2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯24

212 :花咲か名無しさん:2024/04/15(月) 18:51:39.49 ID:nLfKwpAM.net
>>208
例えば>>206のようなケースで輸送用コンテナに虫が付いていたとするよ
そこから逃げ出した虫のエサになる畑が近場にあってそこが無農薬だったとしたら生き延びる確率が高くなるだろ?
ヒアリやセアカゴケグモなども物流拠点で見つかること多いよな
物流拠点からじゃなくてもアリモドキゾウムシやイモゾウムシはすぐそこの奄美や十島村まで来てるんだから暖地の鹿児島県で無農薬は非常にまずいぜ
ほとんどの青果用芋農家はきちんと農薬は使うがデンプン芋農家は何も使わないいい加減な人がたまにいるから危惧してるわ
ヒルガオハモグリガで真っ茶色になった畑も見るしね

それはそうと鹿児島市も色々やばいね
ジャンボタニシを田んぼに撒いてた参政党の立候補者が45人中で15位で当選するとはね
岡山県笠岡市同様に参政党員を当選させるほど情弱が多いのかよ
自然農やらスピリチュアルやらオーガニックに憧れる人は一定数いるから仕方がないか

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200