2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯24

1 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 05:22:12.22 ID:KgqgGKAF.net
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1701436407
サツマイモ基腐病が全国に拡がりつつあります
安易に感染地域から種芋や苗を買うのはやめましょう
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691118509/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1671262862/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661951909/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656284615/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652097530/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638055291/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1630278638/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1619963622/

703 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:03:03.43 ID:stFeqtmo.net
>>702
必死すぎて哀れみを誘うレベルだぞ

704 ::2024/05/22(水) 08:06:21.14 ID:L68eaKYX.net
>>702
いや、おまえのほうがよく市民農園にいる
教えてやる厨の老害のクズだぞ。

整理とツル返しは違うって言ってるの
おまえだけだからね。

705 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:10:11.72 ID:Q+4ByzEu.net
>>704
へ~
じゃあスイカやカボチャのツルを整理で動かすのもおまえはツル返しって言うんだな
w

面白い老害だね

706 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:14:42.66 ID:NAAlcUdx.net
垂直栽培してみるか

707 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:18:04.74 ID:NAAlcUdx.net
黒マルチと防草シートを敷いているので、ツル返しを基本しないが
他の方の区画にツルが出そうになる時はツル返しをする。
また、収穫の時、根元をカットしてツル返しというか、ツルをぐるぐる
巻いて除去している。結構重い。

708 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:18:44.14 ID:Lewrxrkq.net
知識として理解した上での蔓返しなのだよ
まだまだ浅いな
分かってないのはおまえの方だ

709 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:23:04.21 ID:NAAlcUdx.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19610.jpg
去年の9月2日でこんな状況。刺し苗30本

710 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:24:40.87 ID:ACJ6FY6E.net
もう自分の中で凝り固まった典型的なアレだからな
昔云々言い出すのもだし、騒いでる癖に首突っ込んでくるなとか住民からしたらなら1人で自由帳にでも書いてろよって話

711 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:26:43.33 ID:NAAlcUdx.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19611.jpg
9/10収穫
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19612.jpg
9/17収穫

>>708
写真を見せて

712 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:27:26.79 ID:NAAlcUdx.net
>>710
あなたの菜園の写真もお願い。

713 ::2024/05/22(水) 08:29:12.54 ID:B4TKpEGL.net
検索すれば済む話ですね


「つる返しとは、サツマイモの栽培において、つるが伸びてきたらそのつるを返して、つるから出た根を地から放す作業です」


「つる返しは、つるぼけしないようにつるをひっくり返して節から出た根を切る作業です」


簡単に2つ出してみましたが、共通するのは「根を切る」ことがつる返しの目的であって単につるを移動させることは本来のつる返しの意味とは異なりますね

714 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:32:14.83 ID:Lewrxrkq.net
>>711
なんの写真?

715 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:34:05.87 ID:ACJ6FY6E.net
>>712
意図が意味不明すぎるし特定に繋がる物をわざわざ出す理由がないんだが…

716 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:34:53.60 ID:Q+4ByzEu.net
>>710
はあ?w
昔と今の品種の特性が全く違うということ言ってんのにまだわからないっておまえ病気だろw

>>713
このスレのバカにとっては繁って邪魔になったツルを移動させる行為もツル返しなんだってさw

717 ::2024/05/22(水) 08:35:46.00 ID:L68eaKYX.net
>>713
自分に都合のいいのをもってきてるだけだろ。

つる返しは、広がったつるをただ整理するだけでなく、伸びたつるの節から発生する根を切るという目的もあります

目的は両方です。

718 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:36:34.14 ID:NAAlcUdx.net
>>714,715
長らくツル返し論争されておられる方々の実際の菜園写真を見たいと
思います。
それぞれの状況で、ツルの伸びも違うでしょうし
最盛期のツルの状況。収穫量・質・状態をお見せ頂きたいな、と。

719 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:37:17.48 ID:o6yD3yyG.net
>>713
つる返しは、広がったつるをただ整理するだけでなく、伸びたつるの節から発生する根を切るという目的もあります。

こういう所もたくさんあるから解釈なんて好きにすればいいんよ
主の目的が根を切る為なだけで目的なんて人それぞれ

720 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:38:24.17 ID:Q+4ByzEu.net
>>715
おまえみたいな低脳で汚いオッサンに誰も興味ないわw

特定www

クソ笑えるんですけどw

721 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:40:33.30 ID:ACJ6FY6E.net
>>718
それをするメリットを教えて欲しい
家の写真撮ってよ言ってるのと同じような事だし何の解決にもならんしただただキモいんだが

あと論争も何も1人が騒いでるだけ

722 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:41:51.49 ID:Q+4ByzEu.net
>>721
だね、おまえ1人で騒いでるよなw

723 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:43:45.42 ID:X7ZK2GmR.net
実践してるか口だけ野郎かどっちなんだろう

724 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 08:43:54.93 ID:NAAlcUdx.net
>>721
君たちの無駄な論争が終わると、スレッドが平和になるという
メリットがあるかも、と。

725 : 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 08:53:36.80 ID:B4TKpEGL.net
>>721
ご自分が書いた書込みを読み返してみてはいかがですか?

726 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 09:04:12.31 ID:x3PhXIVg.net
ところでふくむらさきって食べた事ある人いる?
甘みの強い紫芋みたいだけど実際の所どんなもんなんだろ

727 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 09:46:17.41 ID:/Z6zUDlh.net
>>726
普通のさつまいも並みに甘い
焼き芋すると甘い糖分がシロップみたいに染み出る
貯蔵すると紅はるか並みにべっとりする

パープルスイートロードとは比べものにならん
奴は剛健で豊産なだけで硬めだし甘くならない

728 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:01:03.96 ID:DYhvmheg.net
紫は色で食欲が

729 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:08:50.75 ID:/Z6zUDlh.net
ハロウィンスイートも断面がまだら模様だと美味しく感じない
去年作ったのはまだら多かったんだよなー
もっとも
カロテン臭に飽きるっていうのが不味く感じる原因だがw

730 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:19:13.63 ID:Lewrxrkq.net
>>718
何が悲しくて赤の他人に畑の写真を見せなきゃならんのだ
気持ち悪いやつだな
少し考えてから物を言え

731 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:28:38.00 ID:y8/FTG7h.net
>>727
甘くならないのではなく糖化してから食ってないだけだと思うが

パープルスイートロードは基本2ヶ月置いとかないと甘くならんよ

732 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 11:41:29.01 ID:/Z6zUDlh.net
>>731
今年もまだ貯蔵芋食ってるくらいだけど
スマンうちの栽培歴のうちでは甘いうちには入らないっていうのが正しい
はるかと栗こがねは誰が食べても甘いが
シルクはいまいちというか普通っていうレベルだから

733 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 11:50:30.04 ID:X7ZK2GmR.net
>>730
でもツル返しは否定すると

734 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 12:32:27.06 ID:Lewrxrkq.net
>>733
いや否定しないよ
俺はやるよ
収量とか不定根とかじゃなくて別の理由でやる

735 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 13:07:00.90 ID:DYhvmheg.net
でもお前は畑ないじゃん

736 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 13:30:52.17 ID:Lewrxrkq.net
それがあるんだな
去年までは義母がやってたけどもうボケちゃったから今年は俺が使わせてもらう
嫁は全くやる気なし

737 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 13:44:24.83 ID:1RHdNhG/.net
バーチャル菜園でつる返しは必要ないが別の理由で課金している

まで読んだ

738 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 14:15:33.47 ID:sNdNLsGr.net
>>726
今年初挑戦してる
蔓の伸び方が変わってて面白いな
普通のは横に伸びてくと思うがふくむらさきは上に盛り上がってく感じで笑える

739 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 14:25:08.89 ID:TlbkRNJF.net
きみらのバーコードハゲもつる返しみたいなもんや

740 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 14:54:24.54 ID:CkIoJVrd.net
>>736
ボケてるのは君自身ってことはないか?
怪しいぞ

741 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 14:58:20.97 ID:Lewrxrkq.net
>>740
どのあたりが?

742 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 15:07:52.29 ID:mUuVXa8p.net
安納はやく伸びろ

743 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 15:15:16.94 ID:CkIoJVrd.net
>>741
マジレスするところ

744 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 15:57:12.20 ID:Lewrxrkq.net
マジレスがボケてるならこの世のほとんどの人がボケてるね
むしろそっち側じゃなくてよかったわ
気持ち悪いからもう付き纏わないで

745 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 16:09:28.47 ID:DYhvmheg.net
エアーツル返しの素振りでもしてろ

746 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 16:17:16.49 ID:Lewrxrkq.net
>>745
気持ち悪いからもう付き纏わないで

747 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 16:21:30.54 ID:CkIoJVrd.net
>>744
付き纏うなって?
オマエのほうからどのあたりが?とお伺いたててきたのをもう忘れたみたいだな
やっぱりボケてるな完全に
可哀想な子

748 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 16:26:54.26 ID:Lewrxrkq.net
>>747
気持ち悪いからもう付き纏わないで

749 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 17:35:54.12 ID:CkIoJVrd.net
>>748
どうやらスルーするということができないほどボケてんだな

可哀想な子

750 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 19:00:43.51 ID:yVyjCJaj.net
つるがえしめんどくさいというか重すぎるし無理
摘芯の効果の方が気になる

751 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 20:08:31.04 ID:vjZckuPa.net
>>749
気持ち悪いからもう付き纏わないで

752 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 20:47:42.15 ID:CkIoJVrd.net
>>751
気持ち悪いからもう付き纏わないで

753 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 21:14:21.64 ID:B4TKpEGL.net
vjZckuPaってほんとアレだな

754 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 22:19:17.22 ID:QRgWoP2i.net
>>738
節間が狭いからチビ芋大量になりがちなんよね
がっちり太めにツルは育つ

755 ::2024/05/22(水) 22:40:04.04 ID:22biopV6.net
何でここはいつも荒れてるんだ?

756 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 23:00:43.82 ID:exlt0f2C.net
はじめて出会う後期高齢者達で
とりあえずマウント取りたい方達の集まりだから

757 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 00:06:12.54 ID:beO1uDq2.net
まぁ農家で蔓返しなんてやる暇人はまずいないが家庭菜園の人は面積も少なく暇があり余ってる人たちだろうから好きにすればいいがな
ただし他人に迷惑かけるような栽培はするなよ
例えばアホの参政党信者のような無脳薬栽培とかなw
そんで汚い芋を平気で直売所で売ったりね
ほんとは基腐病やイモゾウムシやアリモドキゾウムシなどもあるから趣味の家庭菜園では芋の栽培は控えて欲しいところだが老後の楽しみだろうから仕方がないか

758 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 00:18:22.57 ID:QpNK9W4K.net
長文書いて必死に反論取するやつは高齢初心者
5ちゃん適正ないから消えなさい

759 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 00:35:54.76 ID:VWW5cDa0.net
タマネギ後作で苗を挿しますが、耕して牛糞堆肥入れて土を柔らかくするのは有りかな?
毎年タマネギ後、何にもせずにただ苗挿してましたが、土が硬くて掘るのが大変で。芋もストレス感じてるかなと。肥料は入れません。

760 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 01:04:01.59 ID:beO1uDq2.net
>>758
スレ立て主の俺に言ってんのか?
無脳薬に反応したのかも知らんが無脳薬バカは立入禁止なw

761 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 01:54:56.71 ID:crusD11A.net
人生は経験だから、丸一年マルチなしのつる返しなしでやったことあるけど、
もう1つ理由があると思う。すぐにまた根が出てきちゃって根付くから、
つる返しして葉っぱを上にあげておくことで地面から遠くて再度の根付き防止になる。
ことしは、松の葉でマルチしてみようかな。

762 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 02:03:23.47 ID:D4f71lkC.net
変な人いるとそのスレは荒れるよね
なんで芋の栽培でそんなにムキになるんだろうね

763 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 05:17:10.38 ID:cy5j0hA3.net
>松の葉でマルチしてみようかな。
大変そうだ・・・

764 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 05:47:06.03 ID:6qvoB30K.net
>>762
バカだから

765 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 05:56:02.36 ID:QpNK9W4K.net
じじいは自分の信じてることやってることを他人にも押し付ける習性あるからな

766 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 06:05:39.91 ID:d6AGB2P0.net
脳の機能がどんどん衰えて正常な思考や言動が出来なくなっていくからね
失った機能は戻らないししょうがいみたいなもんだから仕方ない

767 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 06:08:13.96 ID:+DBe/s7D.net
趣味で家庭菜園楽しんでいるなら
色々やってみるのは悪い事じゃないと思う

768 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 07:26:45.60 ID:QpNK9W4K.net
>>766
いわゆる老害だね
自覚症状ないから徹底的に主張を押し通す

769 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 07:39:59.83 ID:YoZJ8Vyz.net
>>760



スレ立て主(失笑)


頭オカシイのか?

770 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 07:47:37.58 ID:HjDHHD9S.net
イカれたのが数人いてスルー出来ないのも沢山いるからスレがヤバい事になってるな

771 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 07:47:38.04 ID:T6xBjh7Z.net
蔓返しに身内殺された爺さん、まだ騒いでるのか

近所で誰にも相手にされてないから
交流に飢えてるんだろうね

772 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 07:50:07.02 ID:0A5Ye55N.net
>>770
自覚はあるんだ

773 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 08:00:47.75 ID:SY5SuRip.net
>>770
スルーできない代表格がオマエな

774 ::2024/05/23(木) 08:17:52.92 ID:8m+0WK1F.net
ベニアズマ、紅はるかのつるは売ってるんだけどシルクスイートがまだないんだよね
あれは芽がでるのが遅い品種なんかね

775 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 08:27:07.89 ID:fTG2nA/9.net
きゃー!スレ立て主さま!抱いて!

776 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 09:03:41.57 ID:ctDO11Yj.net
>>774
店頭でのシルクは
束に括って水に使ってる切り苗は見た事無いね
ウイルスフリーで袋入りなら見るけど
家で芽出ししても勢いはあまり無い方だし
他に比べ弱々しいから遅いっちゃ遅い

777 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 09:08:14.98 ID:beO1uDq2.net
また単発IDのキチガイおそらく無脳薬バカが出てきたな
機内モードいじってる姿が想像できるわ
蔓返しは誰にも迷惑かからんからどうでもいいだろ
>>690も俺だがそういうスタンスだ

778 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 10:01:46.93 ID:SY5SuRip.net
>>777

「そういうスタンスだ」

「そういうスタンスだ」

「そういうスタンスだ」


ジワジワくるね

779 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 10:57:17.49 ID:22fMbOZb.net
次スレはどんぐりだな

780 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 11:10:01.66 ID:1M0+up5Q.net
シルクは権利の関係で高いし流通少ないんじゃないの?
メルカリで勝手に売ってる奴らはいるけど

781 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 11:26:36.37 ID:njtnXYKT.net
>>774
地域によるが、ホムセンだともう販売が終わっているかもしれん

尾張の方は大体4月中旬~5月初めで入らんくなるからな

種苗店とかならまだ入るかもしれんが、農協だと元々取り扱ってないとかあるから
どうだろうな

782 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 11:28:17.30 ID:fTG2nA/9.net
通販で頼もうとしたら1本80円もするのな

783 ::2024/05/23(木) 11:30:04.76 ID:XC2QXyQ4.net
だとネットで買うかつるとり用の苗買って1本1本切って植えてくしかないんかなシルク

784 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/23(木) 14:36:27.68 ID:lyVIX5mR.net
普通にホームセンターで10本束で売ってるけどなうちのへんだと

785 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 14:55:42.18 ID:V8huDjKh.net
関東の暖かめの地域で今日ホムセンでいっぱいあったよ

786 ::2024/05/23(木) 18:02:28.98 ID:Alx/OwyU.net
シルクスイートちょっと高めだからかまだ売れ残ってる@広島県南部

787 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 18:59:09.29 ID:BOtn10Bx.net
うちの近所はシルクスイートだけ予約制だった
人気なのか少ないのか分かんないけど

788 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 19:28:45.46 ID:NHItman/.net
>>786
入荷直後速攻売り切れ続きで買えなくて諦めた

789 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 19:34:00.73 ID:TbLFOvbX.net
シルクスイートは収穫時期遅れると筋だらけになるから好きじゃない

790 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 19:34:51.19 ID:TbLFOvbX.net
巨大なイモが取れるとその瞬間だけはなんか嬉しいけど食べる段になると小さい方が楽だ

791 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 19:55:32.94 ID:EgoqmIRb.net
単純な甘味は紅はるかに軍配だけど
ざらっと舌に残る感じと風味でシルクスイートをまた作りたいと思うくらい美味しい
クソババアに親芋を寒い倉庫に置かれてしまって全く芽が出なくなったので苗買う羽目になったが
苗の展開も悪いしほんまクソババア

792 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 19:57:05.73 ID:vkOq8y26.net
奥さんの事そんな風に呼ぶのやめなよ

793 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 21:29:22.20 ID:cmT/tcD/.net
今週末初めてさつまいもの苗を植付けるのですが、マルチを張ると雑草予防にいいと聞きました
そこで質問なのですが、マルチを張って苗を植付ける場合、マルチに長細い切れ込みを入れてそこから植付ける感じでしょうか?それともトマトを植付けるように丸い穴を開ければいいのでしょうか?

794 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 21:39:24.09 ID:CpxqOllZ.net
直径1.5センチくらいの折れた支柱を苗を差し込む長さまで刺してるわ

795 :花咲か名無しさん:2024/05/23(木) 22:25:08.37 ID:4lBtzsTD.net
広げる必要はないからどっちかというと切れ込み

796 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 01:44:34.14 ID:QBFVagFM.net
>>793
1.5~2cmぐらいの太さの長い棒でブスッとさして穴開ければOK

797 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 01:47:54.54 ID:QBFVagFM.net
もし舟底植えをしたいのなら、マルチに20cmぐらいカッターで切れ込みを入れる

798 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 02:43:49.49 ID:FQZsnm0s.net
立体栽培?しようと思ったけど支柱買う金がなかった……

799 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 07:50:25.11 ID:3UhpRMh+.net
>>793ですが、とりあえず簡単にできそうなマルチに切れ込みを入れるやりかたでやってみたいと思います
水平に植えたいと思います

800 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 07:55:22.76 ID:za7FIZGL.net
埼玉だけど10日予報のうち3日しか晴れが無い
これは値引きの香り

801 : 警備員[Lv.3]:2024/05/24(金) 14:37:19.89 ID:3UmA/3zB.net
>>798
支柱って地味に高かったりするよね
20cm角のワイヤメッシュ立てる方が安かった

802 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 14:42:53.78 ID:18GkpnMC.net
昨年支柱の値段が上がったからな、100円均一と値段が逆転したから昨年でカボチャ
の空中栽培用の分は買ってきたわ

いぼ部分が浅いので組む時は針金つかうけどね

803 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 20:24:28.83 ID:UDTMRPWD.net
今年切り苗高くない?
去年の2〜3倍高い気がする
ネットで買うほうがむしろ安い…

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200