2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ブルー】青バラ専用スレ【ラベンダー】

1 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 20:00:48.72 ID:G6JtdiEI.net
手入れが大変と言われているバラの中でもとりわけ難しいとされる
青バラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
中にはたくましい品種もあるでしょう。

用土や肥料、消毒の方法など、青バラ愛好家ならではの苦労話や
自慢話、質問応答などで語り合いましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ブルー】青バラ専用スレ【ラベンダー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1629982398/l50

125 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 00:26:49.67 ID:Z9gKXzy3.net
>>124
普通はそう考えるよね?いちゃもんつけてるのは新品種買えなくてイライラしてる人なのかな?

126 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 02:06:00.26 ID:o0Vmr21Y.net
見て選んで買いたいからと開始日前から連日実店舗に通ってる人もいるらしいな
セレスは即完売、ポルトブルーは4/12で完売だったのかな

127 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 08:59:52.92 ID:eVNN18m8.net
実際咲いたらリラとかカミーユみたいな色なんだろうな

128 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 09:47:15.78 ID:72Mfp1vH.net
せめてブルーグラビティにしてくれ

129 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 09:59:51.74 ID:eVNN18m8.net
ブルーグラビティはもう少し花が大かったらなーって思う
それに青って言うよりグレーっぽいんだよねうち

130 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 10:52:19.41 ID:bsA9XO9D.net
画像で見る限り白っぽいブルグラより白っぽい気もするんだよなぁ

花弁の先が汚れやすいのも継いでそうだし
実際に咲かせた人のレビュー待ち

131 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 11:02:02.60 ID:M7MYpm2z.net
動画で青さより耐病性重視したみたいに言ってたの見たから様子見した

132 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 12:32:11.03 ID:vFHaZ//A.net
こっちだった

https://i.imgur.com/EP6Fugc.jpeg

近所のおばさんんちのカミーユ
下がラベルカミーユ
どうせ新商品もこれくらい差があるよ

133 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 12:58:37.29 ID:5AxgkaqV.net
>>132
ブルームーンくらいの青バラかな
まあこれはこれで綺麗だけど

134 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 13:11:47.51 ID:4NfZ7/iz.net
ご近所を散歩してるじいちゃんがうちで咲いてるブルーグラビティが珍しいのか
タグ探してガン見して帰ってったわ
午後は日陰になる場所だから綺麗な色だよ

135 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 13:25:37.18 ID:NLfCq9iq.net
カミーユ、少し陰ってるとラベルに近い色に見える

136 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 21:19:31.33 ID:F9fyXCa4.net
>>126
WEB予約の方はセレスなんか1分で完売したからね
それなら実店舗で並んだ方がいいしWEBで拾えなかった人はふざけるなってなってもおかしくないと思う

137 :花咲か名無しさん:2024/04/21(日) 23:42:19.20 ID:M7MYpm2z.net
そんな事考えてるのお前だけだから安心していいよ

138 :花咲か名無しさん:2024/04/22(月) 00:38:03.43 ID:zNDj6dY+.net
実店舗で並んでも買えない人はいるんだが

139 :花咲か名無しさん:2024/04/22(月) 02:09:27.10 ID:Lzh3imxS.net
期間限定でもないし
ちょっと待てば大苗でも新苗でも普通に手に入るようになるのに何を焦ってるんだろうか?
品種の特性や育成も後の方が情報でて有利だし

下手すりゃもっといい品種が発表 まである

140 :花咲か名無しさん:2024/04/22(月) 02:33:42.29 ID:M32eSjul.net
欲しい人は欲しいし購入出来た人にとってはたいしたこと無いんだと思う
でも先はシャリマーに始まりリラだって普通に手に入るようになるのに何年もかかった

141 :花咲か名無しさん:2024/04/22(月) 12:47:32.70 ID:o3kHv6bk.net
熱くなってるのはロサオリコレクターか、買えた報告したいYouTuberやインスタグラマーなんじゃない?
そんなことより、キムタクにはリラをしっかり育てる方法を教えて欲しい

142 :花咲か名無しさん:2024/04/23(火) 18:50:46.86 ID:i2OV7EUQ.net
リラは鉢で軒下栽培が確実だろうね
横雨の吹き付け程度で濡れるくらいなら然程影響はない

143 :花咲か名無しさん:2024/04/23(火) 21:29:51.14 ID:4uPeAbFI.net
どうしても欲しい人はメルカリで挿木したやつ買っちゃったりするんかな
いや流石にないか

144 :花咲か名無しさん:2024/04/24(水) 22:56:54.57 ID:46+ZujMr.net
>>141
リラは挿し木がめっちゃ着きやすいよ
冬剪定で出たごみを適当に親株のまわりに挿すだけで着いてる
今持ってるのがあんまり良くない株なら挿し木更新してみたらどうかな?

145 :花咲か名無しさん:2024/04/24(水) 23:13:07.65 ID:3jxCy1WN.net
リラは生育遅めだけど育てにくい所は無いと思う
花を綺麗に咲かせようとすると運に頼らないと一気に難易度上がるけど

146 :花咲か名無しさん:2024/04/24(水) 23:55:49.45 ID:A/QKjDux.net
うちリラが調子悪い
葉っぱが黄色になって行ってる

147 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 01:23:52.35 ID:C8kb67Ou.net
うちのリラ、今年も見事にボーリングしてるわ 開きそうにない
肥料は規定量の三分の一位しかあげてないのに 難しい奴だ

148 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 06:50:43.26 ID:xofowMLP.net
ブルードレスがポルトブルーに似てると聞いて日和って買わなかったけどやっぱ買うべきだっただろうかブルードレス
耐病性に振ってない分ターンブルー、ブルーヘブンと並んで青い薔薇だよね多分

149 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 08:49:17.49 ID:SZMiRZJk.net
>>144
自分はリラだけは挿し木失敗する
他は何を挿してもほぼ100%成功して増えすぎて困ってるくらいなのに

150 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 09:55:35.53 ID:qskMlz13.net
>>148
ターンブルーやヘブンを育ててるなら買ってみたら?
同じく勢い着くまでは生育悪いし、すぐボーリングするし香りほとんどないし
うどん粉黒星出やすいって言うし(うちでは何故かあまり出ない)
ポルトブルーよか手は掛かると思うけど

まだ家にドレスの大苗あったよ
今買ったら多分春花が見られるよ!

151 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 10:29:25.32 ID:JnJ5E2RW.net
>>148
うーん
ターンブルーくらいの青を期待するとアレだけど
グラビティよりは青い気がする

152 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 12:36:44.81 ID:a92juVTy.net
うちのターンブルー上に上に伸びる
今年シュート出なきゃ年末ゲンコツ剪定だわ

153 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 16:49:21.85 ID:sia+pP3b.net
ポルトブルー咲いたら誰か写真アップしてちょ

154 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 16:50:48.03 ID:X6AnuPhX.net
ガブリエルが思ってたより上へ上へといくな
それはいいんだが、去年の枝に対して新枝が太すぎて不安になるけどこんなもんかな…?

155 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 18:24:22.24 ID:h/RYvLYX.net
ポルトブルー再入荷来てるよー

156 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 18:37:48.66 ID:UI+T9mgB.net
セレスもあるなー
持ってるけど、思わずポチりそうになった

157 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 18:50:03.14 ID:plaJC5Iz.net
再入荷お知らせ来た
どっちか選ばなきゃ

158 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:58.04 ID:7YcRoOXY.net
ありゃポルトは売り切れたか

159 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 21:26:40.65 ID:AkhhxHNy.net
今回のって前回予約の時に成長遅かったやつだろ?

160 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 21:31:06.12 ID:44EevrUH.net
知らんがな
全ての苗をヨーイドンで育てるわけでもなく
先発が事故った時の予備だったかもしれないし
未払い分のかもしれんし
色んなパターンがあるだろ

161 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 21:46:16.22 ID:AkhhxHNy.net
知らんならレスしなくていいよ

162 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 22:23:29.40 ID:Hud/QNPd.net
外部の人間が知れない事を聞くバカ乙

163 :花咲か名無しさん:2024/04/25(木) 23:24:19.34 ID:AkhhxHNy.net
以前時間差で同じ品種の再入荷品購入したら明らかに成長度合いが違ってた
接木タイミングが違ったとしても最後まで成長差があるくらい違ってたのよ
そりゃ関係者じゃなきゃ内部事情なんて分からんが同一種を購入した人もいるだろうし
当然比較しているだろうからどうなのか聞きたかったのよ

164 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 08:08:26.38 ID:bdiyThHV.net
今までの経験上バラ苗の通販購入で残り物には福がある・・・ってことは無い
苗の通販はある意味ギャンブルみたいなものだからな

165 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 08:22:35.18 ID:6EzYuPJA.net
去年バラの家のワゴンセールで購入した苗すごく立派だったけどな

166 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 12:26:11.46 ID:MZ7HOWtG.net
>>150-151
情報助かる
ポルトブルーの花が期待外れだったらブルードレス買ってみる事にするわ
ターンブルーとブルグラの関係と同じで弱いけどきちんと育てられるなら改良前の方が青が強くて綺麗ってパターンもあるしな

167 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 13:24:01.97 ID:FGvyC3JA.net
ガブリエルよりターンブルーの方が絶対難しい
ガブリエルって樹勢弱くないし

168 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 22:02:28.77 ID:so6R5FRf.net
昔の品種だけど、ブルームーンがすきなんだよ

169 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 22:10:47.94 ID:0vqcwAR7.net
>>168
わかりみ

170 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 22:14:38.18 ID:so6R5FRf.net
半剣弁高芯咲きで形がきれいだし、いいよね

171 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 22:29:30.30 ID:cSHPHjyU.net
>>168
実家にもあった
ツルだったけど、途中で台木のノイバラに負けた

172 :花咲か名無しさん:2024/04/26(金) 22:36:32.21 ID:FKwXLxY2.net
>>167
まあガブリエル自体青バラでもなんでもないからね
https://i.imgur.com/F3ccmOi.jpg
https://i.imgur.com/RGy6F13.jpg
ターンブルーも青バラとしては難しくない方
https://i.imgur.com/s6jKFjE.jpg

173 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 17:39:03.44 ID:PGVA/lRM.net
https://www.instagram.com/p/C5t-3LdyxYp/
レイニーブルーはメルカリで買っていいのかな?

174 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 18:16:10.10 ID:2k64wuo7.net
これはアウトだけれど
見た感じ初心者っぽいけど何故にレイニーブルー?

175 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 18:27:14.71 ID:j9l77kJL.net
青バラは挿し枝だと樹勢どうなんだろ

176 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 18:44:40.57 ID:GbEbZZva.net
ブルームーンって改良品種出てたよね
そっちの話題はほとんど見ないんだけどブルームーンの方が出来が良かったんだろうか

177 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:06:51.04 ID:mgpDpQ1i.net
>>176
トワイスインナブルームーンて
似てるけどやっぱり別物だもんなー
うちにあったのもブルームーンで後継品種の方にしようとは思わなかったな

178 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 03:44:33.32 ID:DjFYnkt8.net
趣味の園芸最新号で、バラの家で試作中の青バラ二品種の写真が載ってた
けっこう衝撃的だった。もはや青灰色とかいうレベルではない。

179 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 08:17:16.06 ID:rschaP9T.net
写真じゃわからんからなー

180 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 08:47:59.68 ID:n2PdEJbC.net
そうなんだよ写真は加工もできるし光の加減もあるから全く信用できない
ブルーローズと言われるものを実際に咲かせたらみんな紫やグレー

181 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 09:36:01.08 ID:rschaP9T.net
セレスみたいなツンツンの青バラ作って欲しい

182 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 20:59:01.37 ID:UE+pKSfP.net
>>178
最新号って5月号だよね?4/19発売だから取材は4月以前・・ポルトとかじゃないの?
その段階では正式に発表して無かったし

183 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 21:47:38.96 ID:ltRXotQP.net
>>182
読んでないのバレバレ

184 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:23.32 ID:UE+pKSfP.net
>>183
読んでないよ、読んで無ければレスしちゃいけない内容だった?
調べれば発売日分かるしいつごろ取材したかもわかる、バラ塾でキムタクが口滑らしたのも加味すれば
予想はくらいは出来るでしょ

185 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:40.17 ID:DpwCYbGG.net
青バラは日陰の写真だったらその時点で察する
あと周りの風景も妙に青っぽかったりね

186 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 01:05:35.70 ID:QJxm6mjy.net
>>184
ポルトブルーはちゃんと載ってるからw

187 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 02:26:33.06 ID:O0uKqIv2.net
>>186
へぇポルトじゃないんだ
ポルトもGARDEN DIARY かなにかでチラ出してから2年後に発表されたから
それも数年後発表されるのかもね

188 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 02:39:35.68 ID:rakDXNcg.net
>>178
キムタクがXでつぶやいてる剣弁のやつとは違うよね?

189 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 03:53:28.34 ID:ZcPuNNDc.net
>>187
写真を出したぐらいだからな
2年後くらいには発表あるだろうね

キムタクのXのけんべんとは青さが全然違う

190 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 07:15:52.91 ID:teQlDAU9.net
NHKテキスト『趣味の園芸』2024年5月号の紹介
https://www.youtube.com/watch?v=8emoRRev8Eg

191 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 07:46:53.85 ID:wJNktvmW.net
>>190
00:13のはポルトだよね?
00:24の左下のやつか?この色だったらスゴイけどこれは無いわ

192 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 07:57:13.11 ID:YrZA8GYG.net
でも試作中のって書いてあるし病弱とか何かしらの欠点はあれど色自体は出てるのか?

193 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 08:22:02.22 ID:teQlDAU9.net
>>191
品種名の記載ないので不明。

194 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 09:06:52.01 ID:ULLZc3pt.net
ポルトはマジでブルグラじゃん

195 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 11:42:49.30 ID:ULLZc3pt.net
うちのリラ残念すぎる
https://i.imgur.com/vIHsAaw.jpeg

196 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 14:18:55.37 ID:b7a6jyr5.net
>>190
綺麗な青だな
でもこれやっぱり写真全体が青みがかってるよ色調補正掛ければ本来の色がわからないか

197 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 17:34:11.83 ID:Vt3xbhZz.net
>>196
面白そうだから適当調整してみた
手の肌色と葉の緑で合わせたら
青白っぽいかな?
いくらなんでもデザイナーこれは色補正しすぎ
https://imgur.com/a/AwdQ2yN

198 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 19:17:56.76 ID:E4GiEQZO.net
>>195
うちのリラもこんな色味だ

なんかあちこちでスレ乱立させるアホが湧いてるからとりあえずあげ

199 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 20:52:19.31 ID:b7a6jyr5.net
>>197

これなら現実的にあり得そうな青さだな
ブルグラ系の白っぽい青みだし花も好みだからこれで四季咲き木立ならタイプ2でも欲しいな

200 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:06:47.57 ID:IbK9Rkng.net
>>197
動画のやつと並べてみた
https://i.imgur.com/iQ2pMBg.jpeg

201 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:11:37.02 ID:O0uKqIv2.net
それなりに青く見えてタイプ1と今までに無いくらい青くてタイプ4どっち選ぶ?

202 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:17:34.28 ID:YrZA8GYG.net
>>200
なぜか左のバラの方が魅力的に見えてしまった
右のような色が出せたら凄い事なんだろうけど

203 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:57:26.15 ID:46dVdFqB.net
>>201
断然青い方
タイプとかはほとんど気にしない

204 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 23:36:15.51 ID:O0uKqIv2.net
>>203
だよね、青バラ好きな人は現状それなりに栽培経験あるからね
だからキムタクには耐病性低くても今までに無い青さが出たら販売してほしいと思ってる

205 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 09:00:22.40 ID:FiwDM/Fv.net
確かに今でこそタイプ1・2で管理楽になったけど、ひと昔は青バラと言ったら
タイプ4当たり前だったからなぁ

206 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 11:09:11.75 ID:it4BU1/L.net
ブルーインパルス咲いた
https://i.imgur.com/E4SK0Z0.jpg
つぼみの時にハモグリが出ちゃったんで薬撒いたら
傷んでしまった
通りまで香るくらいブルー香が強い

207 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 11:14:28.31 ID:pbeOU6ho.net
セレスティアルとルクソールの新苗が
ものすごく細くて頼りないヒョロヒョロの苗で毎日ハラハラ見守ってるとこ
ポルトブルーは樹勢が強そう

208 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 11:15:05.15 ID:pbeOU6ho.net
>>206
すごく綺麗だねー

209 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 11:49:50.25 ID:it4BU1/L.net
>>208
ありがとう
今年は何故か香が強い

210 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 12:15:07.16 ID:Koa5PCDo.net
うちのインパルスはアブラムシがひどい
薬剤撒布したけど1番花はダメかも
ターンブルーとミスティパープル咲きそうで嬉しい

211 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 18:39:26.99 ID:oQG1qeUF.net
キムタクがXに出来てしまったかもな青バラって画像上げてるがブルーグラビティの濃い色って感じでまだ藤色だな
ポルトブルーなかなか公開されないけどまだ咲いてないのか?

212 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 21:28:06.51 ID:sI4M3huX.net
今年は梅雨あるのかな?
ノヴァーリス雨で痛むこと無く咲けるかな??

213 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 00:06:17.59 ID:IFkovP/S.net
グラビティ
https://imepic.jp/eSpeU396
うちの庭は今まだ一分咲きって所か・・
GW過ぎに一気に開花しそう
(ついでに撮ったアンナオリヴィエ)

214 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 00:08:02.43 ID:KBFTkun0.net
ノヴァーリス一時タイプ0からタイプ1に格下げされてたのにまたタイプ0に戻ってる

215 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 01:48:27.15 ID:yjTKow9Q.net
グラビティ
黄色が出るよね
家のもしょっちゅう出る
あの黄色の分ターンブルーの方が好きかな
>>214
ノバーリス
ピンクモーブだからな〜
ルシファーとかと同じ扱いか

216 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 10:40:59.71 ID:nu35tpG+.net
個人でひっそりと青薔薇育種してるけどキムタクが青薔薇実生1000品種あるとか言ってるのを見るとやっぱ大手には敵わねえよなってなる
まあ1000は言い過ぎでも100は持ってるだろうしな
つーかそれだけ青薔薇育種してるならキムタクも耐病性との兼ね合いとか言ってないで弱くてもいいからとことん色に特化した品種作って欲しいわな

217 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:17:08.88 ID:8l+kAeeh.net
1000くらい持ってるだろ
それくらい持ってないといいのが出ないだろうし
どんな植物でも生産者から見たら、個人なんてハナクソだよ
色んなものの桁が違い過ぎる

218 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 13:05:52.38 ID:DtjShjFU.net
雨と風で花が全部傷んで弁先というか縁に茶色いしみが出てる
よりによってというかいよいよ咲きますよのタイミングと言うのが非常に腹立つわ
このあたりの天候に左右されるのがなぁ

白系とならんで青系って汚くなりやすいよね

219 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 15:35:52.68 ID:vMOklVy1.net
>>216
ロサオリの方向が耐病である以上、弱くても強い青は出したくても出せないんじゃないかな。ある程度耐病性がある青バラで全体と足並みを揃えたいんじゃないか。
ただ今年みたいに10品種くらいドカンと新たに発表するならば一品種くらいはねえ。弱くても真っ青な品種は出して欲しいなと個人的に思う。

220 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 15:36:53.39 ID:vMOklVy1.net
訂正
耐病性は弱くても青味の強い…ということです…

221 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 23:41:29.61 ID:M4hRRPXW.net
キムタクであっても今まで見たことも無い青いバラ出来たら耐病性関係無く発表するでしょ
より青い青バラを作出した育種家として名を残せるんだから

222 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 10:59:10.63 ID:j/n7q8wn.net
いうてキムタクがやってる交配は青特化を目指した交配ではなく耐病性ありきの交配でしかないからそこからとんでもなく青い薔薇は生まれなそう
耐病性クソ雑魚ナメクジでいいなら小林薔薇を自家受粉なり近親交配で突き詰めていった方が可能性はありそうよな

223 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 11:30:17.01 ID:Fpm7puWq.net
そんな簡単に耐病性ばっちり鮮やかな青バラなんてできるわけないでしょ
できたらとっくに出来てるし

224 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 11:41:55.48 ID:I1QGmJ+h.net
中国辺りが遺伝子組み換えで真っ青なバラを作る方が早いと思うわ
法律の関係で日本には入って来ないんだろうけど

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200