2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part142

1 :花咲か名無しさん :2024/03/14(木) 21:39:38.48 ID:Z2alCIt1.net
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。
前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part141
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1708203969/

2 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 22:41:18.14 ID:zoLCE28+.net
‡ 関連スレ ‡

【ばら】バラ総合【薔薇】Part142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710257342/

【やさしく】バラ初心者集まれ・77人目【教えて】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710287565/

イングリッシュローズ シュート36本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710288029/

【ブルー】青バラ専用スレ【ラベンダー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710414048/

3 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 12:28:45.98 ID:whrtrtsT.net
重複

4 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 12:51:23.12 ID:56DPBhZO.net
>>3
そこ元々ワッチョイなしだったのにワッチョイありで立てられてるし統合じゃなくて総合だし

ちなみにワッチョイありの方の前スレはこれだ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1702331516/

ワッチョイ嫌だから自分はこっちに書くわ

5 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 13:45:21.69 ID:/8mkxYiv.net
バラ統合失調症スレ?

6 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 22:34:38.84 ID:wj0//msY.net
ミニバラスレはまだ立ってないの?

7 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 23:45:21.07 ID:8sF8BTic.net
>>6
やってみる

8 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 23:57:03.27 ID:WMdYFxhm.net
>>6
このホストでは立てられませんだった

9 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 01:01:55.63 ID:/+sI1mqW.net
ミニバラスレ立ててみる

10 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 01:14:54.71 ID:/+sI1mqW.net
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710518546/

11 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 12:24:40.75 ID:yHq411JX.net
>>8
>>9
産休ベリマッチ

12 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 23:44:21.04 ID:762avjKH.net
豪雪地・寒冷地のバラ栽培スレは立っていますか?

前スレ
【ばら】豪雪地・寒冷地のバラ栽培
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638119394/

13 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 03:09:42.40 ID:Pf3Gzp+V.net
芽吹き早くて沢山葉が展開している。肥料はIB化成で良い?

14 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 17:47:03.20 ID:prycf9v5.net
速く効かすならIB化成でいいんじゃないかな。

15 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 05:18:27.56 ID:XsEweVtP.net
>>12
立って無いね、必要であればスレ立てよろ

16 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 18:15:27.26 ID:kq+Zag1+.net
オールドローズスレや原種スレも落ちたまんまだけど立て直した方がいいのかな
でも過疎ってたからなぁ…
もうそんなに細分化するほどじゃないか…

17 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 21:21:25.11 ID:QSq1HXxg.net
その辺ほとんど動いてなかったから無理に立てる必要なくない?
どうしても立てたいなら原種とオールドローズ統合しても良さそうだけど

18 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 23:03:58.33 ID:S1GMyYJp.net
>>15
立ててくれた方がいました
もう立ってます

19 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 20:01:44.67 ID:QsZC9B+R.net
去年発芽してこの冬に鉢上げした実生バラの芽が全然動いてこない
枯れてはいないんだけど全くのフリーズ
鉢上げのとき土は落とすつもりじゃなかったのにうっかり全落としになっちゃったからかな
チューリップの球根を植えてあるプランターから生えてきたこぼれ種の実生バラはもう葉っぱが5枚になってるのに…

20 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 20:12:54.04 ID:PzS8s/Xv.net
>>19
種をまいたのはいつですか?発芽したのは?
どんな土にまきましたか

21 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 20:26:59.80 ID:QsZC9B+R.net
>>20
去年の話だけど種を蒔いたのが2月
芽が出てるのに気がついたのが4月
ズボラだからビオラとかアリッサムとかいろいろ生えてるプランターに蒔いたため
土はたぶんプロトリーフかな
「花野菜用かる〜い培養土」だと思う

22 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 21:16:14.11 ID:PzS8s/Xv.net
>>21
ありがとう参考にします

23 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:36:28.18 ID:EHPgx36S.net
ヒロキは酒貰って嬉しい
https://i.imgur.com/hAHN6uW.jpeg

24 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:46:33.97 ID:q1GsXKW8.net
動画騒動眺めているだけで何があって60年も生きて帰れるかわからんな
相見積もりで今の株価上昇率上位と4回打ったやつの2期やって逃亡して寝るの無限ループで今40歳は老人じゃないか
2022年08月23日09時23壺
https://i.imgur.com/9zAPKNE.jpg

25 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:49:48.80 ID:fsk2PZbj.net
人殺しじゃねえかよ!!
痩せるわよ~

26 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:58:04.09 ID:ASVn+c6W.net
始まる前からあれこれ手を出して捕まるアニメとかは?
改行って、少し好きになったから焦った
一人暮らししていました。

27 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 11:15:44.24 ID:5BtWLkNO.net
さすが昭和の人やな
篠宮の爺さん、泥水に浸かったノイバラの種をそのまま噛んでる
子供の頃だったら自分も平気でやったかもしれんけど、いまではできんやろなあ

28 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:32:40.33 ID:hKKsJVs+.net
>>23
グロ

29 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:32:48.44 ID:hKKsJVs+.net
>>24
グロ

30 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 12:40:19.75 ID:lIpmhVp/.net
園芸板は元々過疎ぎみだったけど
スクリプトのせいかなんか余計過疎っちゃったね

引っ越しで手持ち株のほとんどを処分せざるを得なかったけど
残した2株が元気に展葉してきて嬉しい

31 :花咲か名無しさん:2024/04/02(火) 07:12:08.46 ID:0idXJqBo.net
流石に「高度な〜」スレに行く気はしない

ロサオリ新品種10品種中有島さんがゲロった7品種紹介してるブログあったな
正直ロサオリのは見た目があまり好みじゃないこと多かったんだけど今春のどれもこれも良すぎてどれ買うか迷う

32 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 08:38:25.89 ID:szibdwZt.net
グラハムトーマスが咲いた
毎年早すぎる

33 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 09:23:50.41 ID:IKLY8MhJ.net
グラハムトーマスてそんな早咲きなの?
うちはモッコウバラもまだだよ

34 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 11:27:05.36 ID:F6r48vN7.net
今年買った大苗3個中2個咲いたわ

35 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 11:33:35.15 ID:u76KGrsy.net
>>34
早いな

九州とか?

36 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 11:43:43.00 ID:F6r48vN7.net
>>35
四国ですよ

37 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 14:45:50.66 ID:szibdwZt.net
>>33
鹿児島
モッコウバラはあちこちで満開っぽい

38 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 08:28:22.02 ID:XIvD9eEv.net
>>37
モッコウバラが一番早いんだっけ

楚々として可愛いよね

39 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 09:12:23.46 ID:KmVNgYOk.net
うちのサントノーレはようやく蕾が出てきた

40 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 09:28:55.62 ID:cANYVPPJ.net
>>37
あー
そっちはもうモッコウバラ咲いてるんだ
でも確かに早いねグラハムトーマス
いいなー

41 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 09:38:11.76 ID:Z3RWItJT.net
もう咲いてる所もあるんだね
うちは関東で蕾が見えてきたのもある程度
遅い品種はようやく芽吹き

42 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 12:00:46.03 ID:5q2A3lWp.net
鉢に東商の超発酵おまかせを使っています。月毎に追肥する時に前のが残っていますがこれは、砕いておきますが、全くの抜け殻だったら捨てようと思うんですがどう?

43 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 21:03:32.91 ID:iWvSCpWm.net
>>42
どっちでもいいんじゃないかなぁ
砕いても見苦しいくらい溜まるなら捨てていいと思うけど


鉢をもう少し日当たりいいところに出そうと思って枝を引っ掛けて伸び出してきてた一番良い所にあった芽を落としてしまった
余計な事しなきゃ良かった

44 :花咲か名無しさん:2024/04/05(金) 23:30:15.90 ID:lKkSFIzM.net
4年前にヤフオクで実生苗で何咲くか分かりませんという野バラっぽいのを宝くじ気分で落札したが
一行に花が咲かず・・・今年は咲くのだろうか

45 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 13:31:04.75 ID:9k6Tf3Sm.net
>>44
つるになるやつは大きくなって株に力が付かないとなかなか咲かない
うちで交配したオールドとイングリッシュの実生株は最初の花が咲くまで4年かかったよ
その株もモダンローズのように切り詰めてなければ今年あたり咲くんじゃないかな
楽しみだよね

46 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 14:27:33.30 ID:kVlo0GeG.net
4年も待てねぇ~

47 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 14:32:22.17 ID:9k6Tf3Sm.net
>>46
ミニバラだと一才バラというくらいだから初年度に咲くよ

48 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 14:44:01.06 ID:G3uxpfUm.net
ノイバラだったら、春先に整えようとか思って剪定してなければ根付いた翌々春には咲いてる

49 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 15:05:21.40 ID:/UldpwVm.net
樹勢の強い品種だったらそんな待たなくて良いよね

50 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 18:12:38.57 ID:kVlo0GeG.net
>>48
根付いた翌々春まで待てねぇ~

>>47
俺はミニバラ専門になろう

51 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 21:11:45.70 ID:75/5Guiw.net
今季初チュウレンジハバチ襲来
直前にオルトラン散布済み

52 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 21:24:50.87 ID:qLhFUea8.net
オルトラン臭いからワシはダントツ粒剤巻いた。

53 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 09:00:54.16 ID:rmz+hIPt.net
>>51
うちにも来た
バラゾウ虫もいた
寒冷地なのになあ

54 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 09:22:56.21 ID:6Z89LFv/.net
うちはクシヒゲがウロウロしてる
茎を割るチュウレンジよりはマシだけどクシヒゲも見落とすと葉っぱが見苦しくなるからつらたん

食べるものが近くにあるからあんまり強い薬剤使えなくて

55 :花咲か名無しさん:2024/04/10(水) 17:06:26.27 ID:3xvl0Wia.net
飛んでるハバチ成虫両手でバチんと5匹捕獲
葉の裏に芋大量捕獲
オベリスクごと揺らしてデカ芋捕獲
薬撒きたいけどチョウが来てるのとクモーが悲しそうにこっちを見てた

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200