2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今日した作業及びお手入れを晒すスレ 13日目

1 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 22:31:07.61 ID:lc1FEsOH.net
種まき、剪定、挿し芽、植え替えなど植物に関するものから、
花壇作り、草むしりなど今日した作業なんかを書き込むスレ

前スレ
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 12日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1640672315/

過去スレ
01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052003480/
02:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089290977/
03:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1098109956/
04:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120973406/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154853040/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238096745/
07:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306452789/
08:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356559126/
09:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1404754311/
10:ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1477321341/
11:ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1534691350/

2 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 22:33:41.93 ID:lc1FEsOH.net
スレ立てました

3 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 22:45:47.79 ID:xiYm+5Ub.net


4 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 00:20:14.95 ID:dJX4HTFr.net
>>2 乙です

数日間晴れ予想なので鉢植えの剪定した

5 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 06:43:42.78 ID:eG/EL+bt.net
室内置きのポット苗を朝の低温に慣らしてから定植するため軒下に置いた、

6 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 14:21:26.06 ID:/mk9HBew.net
虫除け対策としてニームペレット埋めてみた
効くかどうかは知らん

7 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 21:18:06.96 ID:dJX4HTFr.net
植木のためにショベルで穴掘りしたら10分で膝が痛くなった

8 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 21:38:06.29 ID:C7bk9dYB.net
シャベルじゃないの

9 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 23:47:17.92 ID:R/ReuhPg.net
ショベルもシャベルも同じやで
スコップとシャベル(ショベル)は違うけど

10 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 20:40:32.57 ID:DBwCnjaD.net
シャベルとスコップが東西で違う問題もある
https://i.imgur.com/siz45tM.jpg

11 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 21:56:35.01 ID:dcb76nIY.net
アジュガ買ってきて植えた
少し前に植えた他の植物の位置も少しずらした

12 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 22:13:30.03 ID:MhXBWcIJ.net
JIS規格では
足をかける部分があるものが「ショベル(シャベル)」
足をかけるところがないものを「スコップ」

13 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 01:32:58.26 ID:4HwYb36H.net
木の根で地面に張り付いた鉢を無理やり剥がして植え替えた
まだいっぱいある

14 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 10:16:21.45 ID:I9gpSPqV.net
ゼフィランサスの球根いっぱい植えた
多肉の植え替えが終わらない

15 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 02:31:06.95 ID:Pf3Gzp+V.net
>>11
北側ブロック塀近くの増えまくるアジュガを、掘りあげてポット上げしてビニールで寒さ避けした南の軒下の棚に置いていたが、水切れか凍結かで枯れた。
春まで地植えのままにしといたら良かった。

16 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 19:09:02.01 ID:y1fXZxbQ.net
>>9
ショベルはパワーショベル等と重機械で、人力農具がシャベルだと思ってる

17 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 20:12:06.38 ID:CCRngCzD.net
>>16
英語書いたらどっちもshovel

18 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 23:03:43.88 ID:QzuAEeDe.net
商品名がショベルになってるのも多いよ、剣スコ…ショベルちゃうんかい
庭の見回りでツクシ発見した

19 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 00:36:57.03 ID:W4xmDys7.net
アマゾンでシャベル(ショベル?)とスコップ検索して混乱した
移植ゴテという呼び方も知ったんでそれで探した

20 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 01:00:08.35 ID:4M3STQGV.net
風で折れた枝を片付ける簡単でもないお仕事

21 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 12:09:59.80 ID:/j0dy+m0.net
風強すぎて何も出来ん

22 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 00:31:21.41 ID:BqG7To+7.net
植え付けて間もないきんせんかに霜予報で不織布掛けた。

23 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 08:57:38.93 ID:cZ7GRsE1.net
外の鉢植えに水やった
これから暖かくなるし水やり頻度上げていかなきゃな

24 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:15:40.12 ID:IusWCuap.net
手マンじゃなくなったし何が言いたいことてのは全部信者が個人情報晒しは確実に面白くできたしくりぃむがもうずっと変わらんのよ?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録数だけじゃないとつまらなくなるとアドレスを交換してたんでしょ?

25 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:17:16.02 ID:aOVRsvAn.net
寒さが緩んだと思ったら大雨かよ何も作業出来ない日が続く

26 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:28:33.96 ID:00gisbxw.net
含み損はずっと変わらんのよ
ネイサンなんか引退もしてないから知らんな

27 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 11:40:44.39 ID:6edksWxR.net
今日一日雨らしいんでユーカリの鉢植えを軒下に移動した
あとお手入れじゃないけどちょっと植栽のレイアウト変えようかなと少し考えてみた
雨上がって土が乾いてきたら植え替えようと思って天気確認したら木金が雨、その後来週も木金が雨予報なんで土が多少湿っていても火水くらいの早朝かリモート勤務の休憩時間に作業したほうがベターかもなー
今年の春雨は雨量が多いね
菜種梅雨ってやつか

28 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 10:13:44.19 ID:2926PITV.net
きょうは快晴

29 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 11:41:03.37 ID:rU8x2l68.net
快晴だね〜と思って天気予報確認したら明日からまた雨予報になってて嘘やんと思った
なんもできないじゃん
今日は鉢移動させて日光に当ててるけど明日明後日また雨かよー
雨でもできることって何かある?

30 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 15:52:09.71 ID:2926PITV.net
自分とこは鉢植えのクジャクサボテンや多肉植物等をビニール温室や屋内から屋外鉢置きへ移設を終えた
明日は雨だが最低気温6度で明後日からは最高気温が20度超える、もう春だ

31 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 17:40:16.01 ID:enRaucJd.net
>>29
催芽蒔きでの種まき
多肉の寄せ植え

32 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 00:08:24.36 ID:5lgeHZe/.net
ハイビスカスを適当に剪定
植え替えもやらなきゃだが後回し

33 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 05:42:39.24 ID:+luLFqNy.net
2号ポットに種蒔いて水切れしだしたトマトとキュウリを3号に鉢増しした。
種からのブロッコリー苗を菜園に植え付けて、防虫ネットトンネルした。

34 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 07:37:29.29 ID:4eIdn5od.net
昨晩からの強風で、今朝モリンガが引っこ抜けて倒れてた。
今朝出勤前に、とりあえず周りに飛び散った土で植え直して千切れた針金をより直してフェンスと再固定した。
明日ちゃんと植え直さなきゃなあ。

35 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 08:19:36.54 ID:tQV30YDY.net
雨が降るとナンテンレモンライムの葉が結構落ちるので拾ってきた
今日は風も強いし明日にはもっと落ちてるだろうな
同じ矮性ナンテンでもオタフクナンテンのほうはそこまでじゃないのにレモンライムはなぜか落ちやすい
まあもともとの葉の茂り方もレモンライムの方が密だから単に落ちる葉の絶対数が多いってだけかもしれないが
梅雨前に少し透かし剪定したほうがいいかも

36 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 12:42:18.91 ID:RwAZrUXP.net
3月始めに草抜きしたのに、早くも雑草わんさか。しかも白蓮の花びらが次々に落ちて掃除しても追い付かない。

37 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 13:16:13.54 ID:bXxnkZGf.net
早くもじゃなくて草
ハクモクレンの花びらは直ぐ土に帰るからいいわ
落葉は面倒くさい

38 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 19:57:00.56 ID:2J4eiOc9.net
今日の大雨で鉢植えや植え込みの草木にたっぷりと温かい水が入った事を確認した
同じく菜園の豆類野菜や春菊ほうれん草の葉物野菜も青々してるので明朝に収穫予定

39 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 02:18:08.81 ID:sP5XHjdr.net
・風で倒れた鉢起こし
・小松菜の根っこを植え付け
・モスカールドパセリの種まき

40 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 05:27:11.55 ID:kL5EawTV.net
>>37
確かに白木蓮の落ち葉直ぐに腐った感じになるね。でも白いから見苦しいのよね。畑とかならいいけど庭や道路にまで散乱。

41 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 06:23:55.76 ID:w4QuX2uF.net
食用ほおずきの収穫
そんで午後は自分の手入れ(無料最後のコロナワクチン)

42 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 08:22:26.12 ID:+loM+C1q.net
>>40
庭石の上に積もってた花弁は散水で吹き飛ばした
土壌以外は春の嵐で何処か行った
地元に街路樹にしてるハクレン通りがあるが誰も気にしない
落ち葉清掃は市がやってると思う

今日は苗の水やりした
アスパラの収穫とジャガイモの芽の様子見てくる

43 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 09:45:31.41 ID:3OqzdkrN.net
カゴトレイをまとめて塩素消毒

44 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 20:51:44.66 ID:+FlbcFyv.net
雨風で傷んだ花殻摘み
軒下の鉢の水やり

45 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 23:52:06.98 ID:kL5EawTV.net
小松菜、ほうれん草収穫、小松菜の茎は、茹でても繊維が残る固さになっていた。
エンドウなどの苗に鳥避けネットを掛けた。

46 :花咲か名無しさん:2024/04/01(月) 02:52:52.38 ID:cD6RA9kv.net
室内観葉植物の植え替え
全然根が張ってないし茎も細い明らかに日光不足じゃな

47 :花咲か名無しさん:2024/04/01(月) 03:36:28.11 ID:6FymPpEX.net
オイスターリーフ種蒔き

48 :花咲か名無しさん:2024/04/02(火) 06:33:19.14 ID:mg3J0ZTJ.net
室内管理南瓜トマトポットに水やり。
タハラファーム動画でトマト水控えめに苗作れとあって、控えていたらペットヒーターの上に載せてたので、あっという間に水切れで、茎が倒れてた。
あわてて水やりしました。
ヒーターに載せるなら、大きめポットに早めに鉢増しした方が安心だと思った。

49 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 02:55:49.43 ID:8i0pA5fr.net
鉢植えの葉が落ちたと思ったら根が傷んでたダメ元で植え替え

50 :花咲か名無しさん:2024/04/03(水) 15:22:33.83 ID:fo8wJdBA.net
エレモフィラニベアの葉がべとべとで、ハダニか?と流水で葉を洗った。

51 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 09:13:09.05 ID:DxPsjo3N.net
葉を振って雨の雫を落としてナンテンの下の落ち葉を拾った
蝋梅の葉がどんどん芽吹いてて春だなと思う
育成不良で掘り上げて養生させてるアジュガの様子見
一番大きかった1株はもうダメかも
引き続き様子見

52 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 09:13:40.51 ID:DxPsjo3N.net
ごめんあげてしまっていた

53 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 16:18:26.34 ID:Ibb8gQ/a.net
・発芽したケッパーの芽に土寄せ
・ケッパーの種まき

54 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 21:44:25.51 ID:yI580Pdj.net
屋内で冬越しした鉢植えトケイソウを屋外に出して培養土の入れ替え
野菜くずコンポストを抜いた雑草といっしょに天地返しの最下層に埋めた
天地返しで上にした部分に発酵牛糞堆肥と苦土石灰の鋤き込んで野菜苗の植え付け準備

55 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 02:27:26.59 ID:o/ZaNYEj.net
昨秋10号鉢に植えた芍薬(麒麟丸)
昨晩、摘蕾を施しました。
大きく育て麒麟丸✨

56 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 22:25:38.70 ID:B//+roT3.net
植え替えしたらやっぱり赤玉足りなくなった。
明日買って帰って足す。
余るようで足りなくなる、土って。

57 :花咲か名無しさん:2024/04/08(月) 02:38:09.77 ID:mNofWE23.net
屋外放置の観葉の手入れした、カポックと観音竹の古葉を切ってすっきり仕立て、テーブルヤシがかなりデカくなってきたから3つに株分けとタマシダの植え替え。

58 :花咲か名無しさん:2024/04/08(月) 20:43:48.12 ID:nRjTlGe/.net
パッションのネット設置した。
男爵芽かきと挿木した。雨なのでローダンセマム軒下に移動した。

59 :花咲か名無しさん:2024/04/13(土) 14:39:31.88 ID:4y2D4oui.net
・苗づる用のサツマイモの小芋をプランターに植え付け
・枯れてしまった台湾パイナップルのクラウンを撤収
・イチゴの実生苗を植木鉢に移植

60 :花咲か名無しさん:2024/04/13(土) 20:59:53.48 ID:1+AeYUyN.net
ブドウとサルナシの鉢植えに発酵油粕と10-10-10化成肥料を施肥
紫、白、ピンクのキキョウ鉢植えの栽培土替えと施肥
グリホサート100倍液を雑草に散布

61 :花咲か名無しさん:2024/04/13(土) 21:31:00.69 ID:udcbvIhA.net
暖かくて晴れたのでハイドロカルチャーで売られていたガジュマルを土に植替え
かわいい植木鉢にいれたったー

62 :花咲か名無しさん:2024/04/13(土) 23:24:30.73 ID:10hmJRyW.net
剪定くず堆肥つくりしようと思った
土嚢袋に20袋くらい、ぎっしり詰め込んで雑木の根元に積んで置いたら
すっかり乾いて片手で持てる。
うん、これなら大丈夫と安心して、そのまま何もせず・・・

63 :花咲か名無しさん:2024/04/14(日) 05:32:11.66 ID:sCcEujnQ.net
越冬させたカラーとミニドラゴンフルーツ屋外に移動した

64 :花咲か名無しさん:2024/04/15(月) 13:15:10.59 ID:p/NitLLe.net
庭木植えようかと穴掘ったら布みたいなのに突き当たった
埋もれた絨毯か?植木の計画頓挫した

65 :花咲か名無しさん:2024/04/16(火) 04:57:16.64 ID:eYWqltU2.net
スリット鉢の葡萄を20リットルプランターに植え替えた。
昨年の猛暑で直ぐに鉢土乾いて、数株からしてしまったから、水涸れ予防になるかな?
根腐れより水涸れが怖い昨今。

66 :花咲か名無しさん:2024/04/17(水) 17:32:22.63 ID:+akLkXKY.net
水やりと常緑の根元の落ち葉を拾ったりなど
日差しと温度で新芽が毎日ぐんぐん伸びて嬉しいけど、育ってるってことは水もそれだけ必要ってことだからこれからの季節のこと考えると少し気が重い
今8時くらいに水やりしてるけど、根の負担になる前にそろそろもう少し早めに起きて水やりするようにしていかないとなあ

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200