2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

♪♪マーガレット♪♪3

1 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:28:14.79 ID:3fOg1+GY.net
さいきんはいろいろあるね

でもけっこうむずかしい

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656984303/

47 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 16:53:33.57 ID:cYzmwQEL.net
>>46
ドンマイw

48 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 17:27:10.34 ID:bP1N1ekR.net
風恋香のようなラベンダーと同じ香りのもあるので品種によるのでは?
うちにあるストロベリーホイップとバービーはほぼ無臭で少なくとも嫌な匂いはしない

49 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 19:30:32.03 ID:Yt4wQICa.net
>>36
よくこんなに綺麗に復活できましたね!すごい!
どんな風に育てたんですか?

50 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 19:41:25.31 ID:YgxX/fc8.net
>>46
そうそう
そんなニオイです
鉢に隙間はないし花はかなり大きいからされてるはずないのに

51 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 21:07:46.07 ID:CODzKkab.net
ちなみに
>>46はPWのシンプリーコーラルです

52 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 21:31:30.27 ID:bP1N1ekR.net
>>49
ごく普通ですよ、強いて言えば昨今流行りのスリット鉢に植えたという事くらいかな
25L400円ほどの最安の土にマグアンプKとオルトランDXを適量混ぜて
後は日の当たる軒先に放置していたら3月に入った辺りで葉先が黄色くなってきたので
花工場という液肥を週イチ欠かさずやったら4月には葉色も戻って写真のようになりました

>>51
シンプリーコーラルってそんなに臭いんですか
買ってみようかと思っていたけどそれじゃ考え直さなければ

53 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 06:06:09.23 ID:QX5yM2hC.net
うちのシンプリーコーラルはそんな臭いしないな
色合いが面白くて可愛い

54 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 19:04:09.77 ID:vXX9qaPp.net
うちもシンプリーコーラルだが馬糞系のえも言われぬかほりがする
いまはそれを隣のペラルゴニウムが打ち消してる

4年目の木質化親も2年目の挿し芽あがりも満開だったが挿し芽あがりのほうが濃いめ桃色が出て親株は白っぽいグラデ咲きになった

55 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 19:24:05.54 ID:HMHSIBep.net
今年買ったので松原園芸のぽぽたんとPWのバニラボネットが良かった
自分の技術が上がったのか見切り品でも良く育ってくれるし
夏剪定早めにして挿し木で増やしたいのと
マーガレットの寄せ植えを解体して1株植えもしたいな

56 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 22:46:57.08 ID:MSWyQGOn.net
バックアップ挿し芽の適性時期
夏越し失敗の可能性を考慮して、お気に入り品種
挿し芽をやっていきましょう。

57 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 01:14:51.27 ID:XNFKcMHS.net
去年の挿し芽が成功しすぎてしかも成長が早いので置き場に困ってる
よって今年はやらない
プレステラ105のまま鉢増しせず盆栽化も実験中w

58 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 07:39:01.40 ID:FLhvH1LT.net
一年ちょっとしか育てていませんが株が暴れ気味で木質化が著しいです
木質化した部分からも小さい葉が出ていますが、木質化した部分の小さな葉のあたりから切り戻ししても復活しますでしょうか?
挿し木である程度予備株は残しました

59 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 09:20:19.68 ID:BQb6pE4O.net
経験上葉や芽が残るように切れば大丈夫

60 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 15:46:24.54 ID:UyJhx6w6.net
>>59
ありがとうございます
思ったよりも生育が良く、その分木質化した部分も多いため、木質化した部分を約半分に切り戻ししたいと思います

61 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 16:17:43.41 ID:rVk8ngj+.net
ちょうど自分も今朝ラブリーフレンドを半分に切った
もう少し早く切るつもりでいたんだけど何度目かの満開が来たので今日までなんとなく延ばしてきたんだけど、新芽がいろんなところから吹いているのを見て決めた

ベランダなので風が抜けないから株の真ん中は枯れた葉っぱと枝で真っ茶色
まあ仮にこれでだめになっても4年ほど愉しませてもらったのでじゅうぶんかな
駄目だった場合の後継はシュガリーかマーマレードスフレ

62 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 16:57:34.11 ID:A8efIlM3.net
ローダンセマムを剪定したけど株元から5m広がってたのでスッキリし過ぎて寂しくなった
マーガレットは掘り上げて鉢かな?

63 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 08:18:03.21 ID:NvoR0uBb.net
挿し芽が成功しない品種がある。
ボンザマーガレットのピンクレモネード
PWサクラスフレ ピンクレモネードは茎に特徴があり丈夫そうだけど
発根してくれない。
夏越し前迄には挿し芽成功させたい。

64 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 19:31:16.35 ID:NvoR0uBb.net
マーガレット 挿し芽調べてたら挿し芽 水差しでやる方法もあるらしい。
土の挿し芽ばかり試してたが根付きの悪い品種は水差しも挑戦してみようと思う。

65 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 06:58:34.62 ID:m8qrBNyl.net
2夏越えて3シーズン目の開花を終えたストロベリーホイップを切り戻したが予想以上に木質化していた
サイズを抑えるため強剪定したけど、葉が残っていない枝もあるので枯れるかもな

66 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:07:43.57 ID:eMRpQNew.net
マーガレットは丈夫だから木質化した葉のない枝からも葉は出るよ

67 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:28:57.70 ID:2jvM/Rza.net
そろそろ更新したら?

68 :65:2024/05/22(水) 11:12:12.83 ID:m8qrBNyl.net
>>67
挿し芽した子株は3株あるよ

69 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 15:22:53.92 ID:BCMXbxcx.net
今の時期、挿し木は結構簡単なんですね
挿し木でルートンをはじめて使ったんですが、それも良かったのかな?

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200