2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

♪♪マーガレット♪♪3

1 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:28:14.79 ID:3fOg1+GY.net
さいきんはいろいろあるね

でもけっこうむずかしい

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656984303/

22 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 18:50:09.48 ID:qgptPema.net
PWといえば昨日、ホムセンでシュガリースフレってのを見たけどかわいいね

23 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:39:25.87 ID:dtARZeAQ.net
ネイサン微妙なことをしれ

24 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:14:23.91 ID:ka7xzUgm.net
俺の長い10日間を超えた。
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?

25 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:24:47.08 ID:PtYuXWc9.net
国会議員の責務は果たせまい。
(2022年の仕事しとるんや?

26 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:39:29.82 ID:OvTTTZkW.net
改行ちゃん

27 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 11:55:09.40 ID:+IGfMrqN.net
木質化したマーガレットを挿し芽で更新したら、元の木質化してる方は捨てる?

28 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:13:06.19 ID:hBTFzEwi.net
見た目的には大丈夫だったけど根にこぶがあり処分。根をほぐすまで分からなかった
何年目のマーガレットって大株見てても凄いし育てても良さそう

29 :花咲か名無しさん:2024/03/31(日) 22:05:09.60 ID:3YS7XmsM.net
ストロベリーホイップの挿し芽が少し大きくなった。
樹形が特徴があって、ストロベリーホイップだと
すぐにわかる。
分枝せずに一本もみの木のようになっていました。
摘心して分枝するように仕立ててみる。

30 :花咲か名無しさん:2024/03/31(日) 22:34:51.02 ID:K7XLllX5.net
シンプリーコーラル
順調に咲いているけれど、名札みたいな花色の変化が無く単色ピンク
グラデーションが見たい

31 :花咲か名無しさん:2024/04/01(月) 12:40:12.02 ID:cYCJYbu1.net
イチゴショートどんどん咲いているけど気温が急に上がって花もちが悪い

32 :花咲か名無しさん:2024/04/10(水) 16:42:39.50 ID:nb2g7DxN.net
大きくなって蒸れて爆咲きしてるけど思いっきり切り戻ししたら株元が大木になってた
挿し芽で株新しくした方がいいねこれは

33 :花咲か名無しさん:2024/04/10(水) 17:40:35.27 ID:OIHcwgcl.net
去年梅雨前に切り戻して挿し芽したら発根率&その後の生育が良好すぎて置き場に困ってる

34 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 18:58:14.82 ID:cR8dGBV2.net
スレ違いだけど
ローダンセマムの挿し芽発根した。
赤玉土でやりました
寒い時期2月位から始めるのが良い。
水やりは、かなり控えめ
植え付けてからは蒸れが心配だが挑戦してみる。
育ててる人いれば、試してみて

35 :花咲か名無しさん:2024/04/14(日) 17:02:34.21 ID:BdzW4dzy.net
花がら摘みが忙しい

36 :花咲か名無しさん:2024/04/14(日) 21:16:18.81 ID:nZQ/8LwS.net
去年の7月に131円で買ったマーガレットを5合鉢に植えて放っておいたら
今年きれいに咲いてくれたけど根が下から出ていて苦しそうだ
https://i.imgur.com/A5wgdaQ.jpeg
https://i.imgur.com/6wqL4ek.jpeg

37 :花咲か名無しさん:2024/04/20(土) 12:41:57.25 ID:+9YhhAir.net
>>27
木質化した部分に緑の芽吹きが少しでもあれば捨てないで育ててる

38 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 14:49:20.39 ID:1p3vXP78.net
マーガレットの挿し木がこんなに簡単だとは思わなかった
ちゃんと花芽とか先端カットして挿しているのにもうつぼみもたげ始めているし

39 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 18:53:34.38 ID:gFZJsQOX.net
沖縄のほうは梅雨入りが近いらしいけど、そろそろ刈り込まないといけないかな

40 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:40:30.14 ID:ftHgJzOX.net
PW サクラスフレ挿し木してるけど茎がすぐ腐る
茎が柔らか過ぎるのがダメみたい。

もう少し時期を遅らせるのが良いのだろうか?

41 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 22:25:32.20 ID:c8hdd+4v.net
水あげすぎかも

42 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 22:54:14.75 ID:JYSkf9gy.net
いちごミルク
マックスマム(黄色)
ボンザマーガレット(サンライズピンク)
ファイヤークラッカー
ピーチフレア
シュガリースフレ
ストロベリーホイップ

気がつけば1年でこんだけ増えてたw

43 ::2024/04/27(土) 23:00:39.78 ID:+Fcl4gWB.net
マーガレットってくさくない?
匂いが苦手

44 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 23:11:56.38 ID:XHrqvyJV.net
気になったことない

45 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 07:48:11.21 ID:cYzmwQEL.net
全然臭くないけど?

46 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 14:42:16.62 ID:CODzKkab.net
ウチのはクサイよ
鉢の中にネコがフンしてるのかと疑うくらいクサイ

47 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 16:53:33.57 ID:cYzmwQEL.net
>>46
ドンマイw

48 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 17:27:10.34 ID:bP1N1ekR.net
風恋香のようなラベンダーと同じ香りのもあるので品種によるのでは?
うちにあるストロベリーホイップとバービーはほぼ無臭で少なくとも嫌な匂いはしない

49 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 19:30:32.03 ID:Yt4wQICa.net
>>36
よくこんなに綺麗に復活できましたね!すごい!
どんな風に育てたんですか?

50 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 19:41:25.31 ID:YgxX/fc8.net
>>46
そうそう
そんなニオイです
鉢に隙間はないし花はかなり大きいからされてるはずないのに

51 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 21:07:46.07 ID:CODzKkab.net
ちなみに
>>46はPWのシンプリーコーラルです

52 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 21:31:30.27 ID:bP1N1ekR.net
>>49
ごく普通ですよ、強いて言えば昨今流行りのスリット鉢に植えたという事くらいかな
25L400円ほどの最安の土にマグアンプKとオルトランDXを適量混ぜて
後は日の当たる軒先に放置していたら3月に入った辺りで葉先が黄色くなってきたので
花工場という液肥を週イチ欠かさずやったら4月には葉色も戻って写真のようになりました

>>51
シンプリーコーラルってそんなに臭いんですか
買ってみようかと思っていたけどそれじゃ考え直さなければ

53 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 06:06:09.23 ID:QX5yM2hC.net
うちのシンプリーコーラルはそんな臭いしないな
色合いが面白くて可愛い

54 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 19:04:09.77 ID:vXX9qaPp.net
うちもシンプリーコーラルだが馬糞系のえも言われぬかほりがする
いまはそれを隣のペラルゴニウムが打ち消してる

4年目の木質化親も2年目の挿し芽あがりも満開だったが挿し芽あがりのほうが濃いめ桃色が出て親株は白っぽいグラデ咲きになった

55 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 19:24:05.54 ID:HMHSIBep.net
今年買ったので松原園芸のぽぽたんとPWのバニラボネットが良かった
自分の技術が上がったのか見切り品でも良く育ってくれるし
夏剪定早めにして挿し木で増やしたいのと
マーガレットの寄せ植えを解体して1株植えもしたいな

56 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 22:46:57.08 ID:MSWyQGOn.net
バックアップ挿し芽の適性時期
夏越し失敗の可能性を考慮して、お気に入り品種
挿し芽をやっていきましょう。

57 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 01:14:51.27 ID:XNFKcMHS.net
去年の挿し芽が成功しすぎてしかも成長が早いので置き場に困ってる
よって今年はやらない
プレステラ105のまま鉢増しせず盆栽化も実験中w

58 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 07:39:01.40 ID:FLhvH1LT.net
一年ちょっとしか育てていませんが株が暴れ気味で木質化が著しいです
木質化した部分からも小さい葉が出ていますが、木質化した部分の小さな葉のあたりから切り戻ししても復活しますでしょうか?
挿し木である程度予備株は残しました

59 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 09:20:19.68 ID:BQb6pE4O.net
経験上葉や芽が残るように切れば大丈夫

60 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 15:46:24.54 ID:UyJhx6w6.net
>>59
ありがとうございます
思ったよりも生育が良く、その分木質化した部分も多いため、木質化した部分を約半分に切り戻ししたいと思います

61 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 16:17:43.41 ID:rVk8ngj+.net
ちょうど自分も今朝ラブリーフレンドを半分に切った
もう少し早く切るつもりでいたんだけど何度目かの満開が来たので今日までなんとなく延ばしてきたんだけど、新芽がいろんなところから吹いているのを見て決めた

ベランダなので風が抜けないから株の真ん中は枯れた葉っぱと枝で真っ茶色
まあ仮にこれでだめになっても4年ほど愉しませてもらったのでじゅうぶんかな
駄目だった場合の後継はシュガリーかマーマレードスフレ

62 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 16:57:34.11 ID:A8efIlM3.net
ローダンセマムを剪定したけど株元から5m広がってたのでスッキリし過ぎて寂しくなった
マーガレットは掘り上げて鉢かな?

63 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 08:18:03.21 ID:NvoR0uBb.net
挿し芽が成功しない品種がある。
ボンザマーガレットのピンクレモネード
PWサクラスフレ ピンクレモネードは茎に特徴があり丈夫そうだけど
発根してくれない。
夏越し前迄には挿し芽成功させたい。

64 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 19:31:16.35 ID:NvoR0uBb.net
マーガレット 挿し芽調べてたら挿し芽 水差しでやる方法もあるらしい。
土の挿し芽ばかり試してたが根付きの悪い品種は水差しも挑戦してみようと思う。

65 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 06:58:34.62 ID:m8qrBNyl.net
2夏越えて3シーズン目の開花を終えたストロベリーホイップを切り戻したが予想以上に木質化していた
サイズを抑えるため強剪定したけど、葉が残っていない枝もあるので枯れるかもな

66 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:07:43.57 ID:eMRpQNew.net
マーガレットは丈夫だから木質化した葉のない枝からも葉は出るよ

67 :花咲か名無しさん:2024/05/22(水) 10:28:57.70 ID:2jvM/Rza.net
そろそろ更新したら?

68 :65:2024/05/22(水) 11:12:12.83 ID:m8qrBNyl.net
>>67
挿し芽した子株は3株あるよ

69 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 15:22:53.92 ID:BCMXbxcx.net
今の時期、挿し木は結構簡単なんですね
挿し木でルートンをはじめて使ったんですが、それも良かったのかな?

70 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 07:32:33.65 ID:2tLA2A6+.net
>>66
実際、結構芽が出てきました
でてきた芽はもちろん木質化していませんが、これらも挿し木にして増殖したとするとすごいことになりますね
マーガレット恐ろしや

71 :花咲か名無しさん:2024/06/10(月) 19:02:47.46 ID:7EiOwZsp.net
サントリーのピンクレモネード挿し芽一本の根が出てた
希望が持てそうだ。今の時期の挿し芽 すぐ蒸れて腐ったりしやすい
過湿には要注意です。

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200