2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラベンダーの育て方11

1 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:32:15.01 ID:bG2DQ32X.net
ラベンダーについて語りましょう。

前スレ:ラベンダーの育て方 9
https://lavender.5ch...engei/1510466420/l50

過去スレ
1:http://hobby5.5ch.ne...cgi/engei/977616055/
2:http://hobby8.5ch.ne...gi/engei/1087373229/
3:http://hobby11.5ch.n...gi/engei/1149613915/
4:http://gimpo.5ch.net...gi/engei/1212766487/
5:http://toki.5ch.net/...gi/engei/1239198221/
6:http://awabi.5ch.net...gi/engei/1287301397/
7:http://yomogi.5ch.ne...gi/engei/1376038275/
8:https://lavender.5ch...gi/engei/1439048433/

2 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:32:37.62 ID:UeEJVn3M.net
ベランダで育てるラベンダー

3 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:34:03.85 ID:bG2DQ32X.net
関連スレ
ハーブ専用スレッド ~その29~
https://lavender.5ch...gi/engei/1629639214/

ローズマリー だいすき 16株目
https://lavender.5ch...gi/engei/1679545807/

リンク
 日野春ハーブガーデン
 http://www.hinoharu.com/
 ファーム富田
 http://www.farm-tomita.co.jp/

お勧め書籍
 「ラベンダー」
 NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月
 広田 せい子 (著) 日本放送出版協会
  価格: ¥998 (税込) ISBN: 4140401893

 「わたしのラベンダー物語」
 富田 忠雄 (著) 新潮文庫
  価格: ¥500 (税込) ISBN: 4101297312

4 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:36:48.27 ID:bG2DQ32X.net
Lavandula spp.
シソ科ラバンデュラ属の常緑小低木。
主に地中海沿岸原産で、原種は標高の高い岩地などに自生。

イングリッシュラベンダーの系列である、最もスタンダードな
アングスティフォリア系、←とスパイク・ラベンダーの交配種で
あるラバンディン系、寒さに弱いストエカス系及び
プテロストエカス系などに大別される。

アングスティフォリアは寒さにはかなり強いが、夏の高温多湿に
弱く、初夏~夏が試練の時。枝すかしや切り戻しで乗り切る。
雨には当てないこと。また突然死の恐れがあるので、挿し木で
ストックを作っておくと吉。寄せ植えは禁物。地植えも不向き。
ラバンディンは暑さにもある程度強いので地植え可能。利用に
際しては若干アングスティフォリアに劣る面もあるが、日本での
栽培はこちらの方が容易。
ストエカス、プテロストエカスは前二者と異なり、暑さに強く
寒さに弱い。なので、関東でも冬場は室内に取り込んだ方が
無難。

いずれの系列も酸性土壌、過湿、多肥を嫌うので、水はけの
よい用土に植え、水や肥料も控え、苦土石灰を施すのを忘れない
こと。また、種からの栽培よりも苗や挿し木の方が交雑の
恐れもなく、また成長も早いのでオススメ。

5 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:38:23.04 ID:bG2DQ32X.net
【トリビア】
独特の香りは芳香成分ラバンディロール、リナロール
等に起因。名前の由来はラテン語で「洗う」を意味する
ラヴォ、ラヴァレから。また、古代ローマでも浴場にて
バスハーブとして利用された記録が残っている。

主な利用法としてはティー、ポプリ、バス、クラフトなど。
アングスティフォリアはいずれにも適するが、
ラバンディンだと乾燥させると色が悪くなったり、
交配親のスパイク・ラベンダーに由来するカンファー臭を
含んでいたりする。最近はアングスティフォリアに近い
ラバンディンも作られているので、今後の新品種に期待。
また、ストエカス、プテロストエカスは普通食用には用いられない。
なお、店頭で「レースラベンダー」の名前で売られているのは
プテロストエカス系のピナータ・ラベンダー。冬の管理に
気を付ける。↑では紹介していないが、
デンタータ・ラベンダー(フリンジド・ラベンダー)も
よく売られている。こちらの管理はラバンディンに準ずる。

6 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:39:19.95 ID:bG2DQ32X.net
ラベンダーの育て方10
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1687642032

7 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 22:55:06.06 ID:CbhBeqz2.net
スレ立て乙

8 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 17:43:08.46 ID:/wEav9kR.net
レースラベンダーが咲いてる
ポッドで買ったセンティヴィアは、まだつぼみもない。時期を逃したか、これからか

9 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 14:18:01.51 ID:Exjjwdu4.net
今年はアロマティコ生き残ってくれるかなー…去年も枯れるんじゃと思ったし覚悟しとこう

10 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 14:30:56.73 ID:iEAjM1OM.net
>>9
鉢植えですか、地植えですか?

11 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 15:51:27.25 ID:Exjjwdu4.net
>>10
鉢植えだよ。ベランダで育ててる
素焼き鉢にして土も水はけいいのにしてるけど今年も暑くなるだろうしこれで枯れたらラベンダーはやめようと思う

12 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 17:33:11.60 ID:AlUALtD0.net
>>11
ラベンダーの根って過湿に弱いけど
乾燥にも弱い所が、育て難いとされる所以

素焼き鉢だと、真夏は二重鉢とかにしないと乾燥し過ぎになりそう

13 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 18:11:39.08 ID:Exjjwdu4.net
>>12
えーそうなの?ラベンダーは過湿に弱くて乾燥には強いんだと思ってた
熱くなってきたら二重鉢にしてみるねありがとう。ラベンダーってほんと難しいんだね…

14 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 18:35:09.93 ID:iEAjM1OM.net
>>12
確かに湿気に弱いと思ってプラ鉢から素焼き鉢にしたら枯れた。だから自分はまた、プラ鉢に戻した。夏は室内に入れる

15 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 21:03:24.36 ID:AlUALtD0.net
>>13
5月も最近はかなり暑いし
開花中は普段より水を吸うから気をつけてね

16 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 17:40:21.97 ID:0iCqFGub.net
二重鉢の外側の鉢を素焼きにして
その素焼き鉢だけが水に浸るように浅く腰水にしておくと毛細管現象で吸い上げられ気化冷却で鉢が常に冷たい状態維持できるよ
マスデバリアを夏の東京のベランダで結構耐えた実績が…最後水切らして1日で枯れたけどw

17 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 01:47:49.80 ID:dvb8Zkb7.net
ジーアポット?

18 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 06:49:00.23 ID:4WZjdNbO.net
去年の秋に種まきして育ててるラベンダー
水はけが良い方がいいと思って素焼き鉢に鉢上げしたけど、水やりのタイミングが分かりづらい
プラ鉢だと重さでどれくらい乾いてるかだいたい分かるけど、素焼きは鉢が重くてさっぱりわからん
水はけは土で工夫して、プラ鉢に植え替えようかな

19 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 06:54:43.85 ID:SDHU9wCH.net
水やりチェッカー使ってみたら

20 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 22:50:29.71 ID:CVeARuw1.net
サスティーでええやん

21 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:59:32.62 ID:TsNWMELB.net
上出来過ぎなんだよ
あれは何でそんなもんを見たいので

22 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:13:51.34 ID:rXh5fWu1.net
俺がここで暴れんなよ

23 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:17:26.98 ID:ynqxEFdi.net
今日は買い時じゃないのは同じ感じかな
どうでも出来るの?

24 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:19:36.05 ID:jTWdrwnp.net
>>6
たぶん
性的に1回だけとか言ってたんだが
藍上に乗ってるだけだからな
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしが一番いいわ

25 :花咲か名無しさん:2024/04/02(火) 10:50:45.43 ID:a+zjqjbJ.net
日当たりと風通しのよい場所に置いてるフレンチラベンダー、水捌けよくしすぎて毎日朝と午後に水をあげないと大きな花穂がすべておじぎした状態になる

5号ポットで購入した株が半年後に9号鉢に植え替えたほど順調に成長してるけど、維持するの結構めんどう

26 :花咲か名無しさん:2024/04/02(火) 12:53:23.95 ID:pOSvZoMT.net
寒さでやられたグロッソから新芽が

27 :花咲か名無しさん:2024/04/02(火) 13:06:02.98 ID:ez0fQcG2.net
今年は新芽の動きが遅いわ、枯れてはないと思うけど

28 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:26.70 ID:tRzzyJbR.net
暑さよりも加湿につよいラベンダーはないだろうか

29 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 10:54:01.75 ID:EuoftnxY.net
新芽は少し出て来るが、ひょろひょろで元気がない。土が悪いのかな?

30 :花咲か名無しさん:2024/04/07(日) 12:29:15.53 ID:nABvIUYq.net
つ 寒肥

31 :花咲か名無しさん:2024/04/08(月) 21:22:38.40 ID:vs0yww4x.net
マグァンプK混ぜたけど、グッタリしてる

32 :花咲か名無しさん:2024/04/09(火) 04:03:56.09 ID:ex+dBo1W.net
フレンチラベンダーを種から育てて今2号ポットですか、株の高さが15cm位になったので鉢増ししようと思います。
加湿嫌うらしいですが、何号鉢が適するでしょうか?

33 :花咲か名無しさん:2024/04/10(水) 15:09:31.40 ID:l8wvkGx3.net
フレンチラベンダー、2番目の花芽があがってきたからいま咲いてる花穂すべて剪定した

34 :花咲か名無しさん:2024/04/14(日) 20:43:50.46 ID:oDx4sZhd.net
サマーラベンダーってどうなんだろ?
去年ホムセンでポット苗の草姿が数種類の中で特に綺麗だったけど
リトルマミーやセンティヴィアと比較して性質の違いとかが気になる

35 :花咲か名無しさん:2024/04/14(日) 23:15:00.36 ID:mdzcDn3u.net
リトルマミー、小さなミイラ
怖い名前やな

36 :花咲か名無しさん:2024/04/15(月) 00:35:32.27 ID:wIvzTaAm.net
グロッソから出る新芽、ヒョロヒョロ。

37 :花咲か名無しさん:2024/04/16(火) 22:45:54.81 ID:pcPihvPH.net
アロマティコ(改)が来るのかな?

Lavandula angustifolia Aromatico Blue Improved ('Laaz0008')
https://www.rhs.org.uk/plants/518841/lavandula-angustifolia-aromatico-blue-improved-(-laaz0008-)/details
https://www.hinshu2.maff.go.jp/vips/cmm/apCMM111.aspx?SHUTSUGAN_NO=35122&LANGUAGE=Japanese

38 :花咲か名無しさん:2024/04/17(水) 05:01:13.41 ID:/uHGMddK.net
>>37
どんな香りなんだろう

39 :花咲か名無しさん:2024/04/17(水) 20:12:42.09 ID:bj7ZBQ/t.net
今朝、庭に直置きの鉢植え7鉢中5鉢が
花芽がついた茎ばかり千切られ落ちてた
家族がちぎったのかと思ったら知らないというし
もしかしてスズメかカラスかな
3年目でようやく盛々になって
花芽も沢山ついてただけにショックだわ

40 :花咲か名無しさん:2024/04/17(水) 22:15:04.92 ID:/uHGMddK.net
それはショックだわ…
調べてみたらヒヨドリとか花食べるらしいしカラスとかもイタズラするらしいね

41 :花咲か名無しさん:2024/04/19(金) 18:05:26.64 ID:akXP5G1z.net
シルバーサンドって暑さに強い様ですが育てている方どうですか?

42 :花咲か名無しさん:2024/04/20(土) 12:25:57.93 ID:dOr/JfSA.net
レースラベンダー知らんで198円で買ってきちゃった
香りがいい奴がいいんだけど、どうも違うっぼい
葉っぱ撫でると鉛筆っぽい匂いがするw

43 :花咲か名無しさん:2024/04/22(月) 13:43:05.57 ID:6Zh9BcrD.net
香り楽しむんだったらイングリッシュラベンダー買わないとね
夏の暑さも平気な品種もあるよ

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200