2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ランについて語りませんか?  13株目

1 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 17:50:43.03 ID:h0TBNTqA.net
蘭の総合スレです。
個別にスレの立っている蘭はなるべくそちらでお願いします<m(__)m>


前スレ
ランについて語りませんか?  12株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1686582002/

2 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 17:51:39.11 ID:h0TBNTqA.net
過去ログ
ランについて語りませんか?  11株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1627429793/
ランについて語りませんか?  10株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592484090/
ランについて語りませんか?  9株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571045188/
ランについて語りませんか?  8株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1545557856/
ランについて語りませんか?  7株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1513955783/
ランについて語りませんか?  6株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1493954586/
ランについて語りませんか?  5株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443422182/
ランについて語りませんか?  4株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278762427/
【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/
ランについて語りませんか?  2株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1038219514/
ランについて語りませんか?
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/engei/949921236/

3 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 22:16:18.05 ID:LyOSGf38.net
石垣島から持ってきたコウトウシランが毎年都内のベランダで冬越しして早くも新芽が伸びている。ほぼ耐寒性ない認識だったけどけっこう強いかも。1センチないくらいの小さい球根もらってきたんだけど、今年は立派な新芽が4本伸びている。そろそろ咲けるかも?同じく沖縄とか以外で(おまけに屋外で)コウトウシラン育てている人いるかな?

4 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 01:16:44.69 ID:ZDMqXImE.net
アグレガタムウェンツェンに早くも花芽付いてまあまあ伸びてる
早すぎてちょっとヤバい
何かの拍子に寒くなって芽が枯れるとかなりそう

5 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 03:35:45.85 ID:17zwHZVn.net
>>3 本土では日照と地温が足りずに枯死するとは東京山草会ランユリ部会が農文協から出した本にあったし、実際とある山野草通販から取り寄せた苗は冬を屋内で越せなかったけど、いっそ屋外に置いておいたほうが良いのか?
冬の関東はまた日本の太平洋側でも特に晴天率が高い地域だし、ヒートアイランドなら外に置いた方が調子がいいのか?
ちなみにうちは兵庫県南東部の内陸で、雪では東京にぼろ負けのくせに気温は無駄に低い

6 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 06:25:31.06 ID:+tEscRhf.net
ウチョウランに蕾上がってきた

7 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 08:04:09.44 ID:SYv1FVvu.net
>>3
山原に自生地(自然分布か人為分布か不明)何か所かあるけど
冬は10℃台まで下がる気がするので
まあまあの耐寒性あるのかも
カロポゴンは好きだけどコウトウシランは育てないかな

8 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 09:19:59.51 ID:iwqFj1HW.net
tomorchidから購入した方います?
やっぱり速達が無難?

9 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 09:47:08.81 ID:q6ic+KdA.net
>>8
タイのラン屋さん
サンシャインとか来てませんでしたっけ?
一番安全なのは手荷物で持ってきてもらう
もし日本に来る用事があればですが
輸送だと思いもよらぬ理由で没収されたりするので
コーディネーターがいる業者なら安心だけど
去年は慣れない業者使って
結構な買い物が全部焼却処分になったので
今年はおとなしくしてる

10 :花咲か名無しさん:2024/03/19(火) 23:35:16.81 ID:TuvPlb5/.net
>>9
会場遠くていけないのであれですが、やっぱり没収の可能性ありですか。
辛い

11 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 22:08:10.85 ID:nnPDbYpS.net
フジナーセリー、温室も解体したそうで、やっぱり廃業みたいだな。
園主は高齢、跡継ぎもいないみたいだから仕方がないか…

うちの近所にある2軒の蘭園、1軒は息子さんが跡を継ぐようで安心だけど、
もう1軒は跡継ぎいないっぽい。
園主も還暦は過ぎてるから、なにかあったら即終了だよな…

12 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 07:04:37.89 ID:lEo7/Onv.net
まじか
この間までヤフオクには出てたけど
既にHPは閉鎖になってたし

13 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 00:32:12.79 ID:T/8ztjIh.net
瀬戸内が引き継ぐというやつかな

14 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 00:42:32.14 ID:H3hD8bBZ.net
解体も金がかかるから地方だと資金難で廃業すると放棄されることが多い
ちゃんと解体するのは計画的廃業かもう別の用途で使われる予定が入ってるんじゃないか

15 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 01:16:22.05 ID:XAT6OW9e.net
ハタさんのトコもそのままだったしね
木南さんも相模ももう無いし
国際もいつまであるのやら

16 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 15:20:16.65 ID:CPuQsYPU.net
和蘭って降霜や積雪に耐えられますか?
品種による場合、耐寒性の強い品種はありますか?

17 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 16:27:39.03 ID:OMtlPgHb.net
春蘭系は強そうではある
取り敢えず大和撫子は霜当たると傷むけど軽傷で済む程度には強い

18 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 17:31:40.65 ID:uHxsp0np.net
サルメンエビネ、キンセイラン、クマガイソウは大丈夫だ

19 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 17:47:59.73 ID:fVFL4mMw.net
和(製)蘭ではなく和蘭という商品シリーズがあるのだよ

20 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 19:00:48.11 ID:qh68R9Op.net
そうか蘭スレでも和蘭が通じなかったりするのか
ランだとおおざっぱだからそっち系やらない人は商品見ないもんな

21 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 19:20:54.94 ID:hoBrUDNL.net
都内で春蘭とキンリョウヘンはベランダ放置でガンガン咲くけど東洋蘭はあんま上手くいかん

22 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 19:22:11.05 ID:OMtlPgHb.net
和蘭知らねーしそもそも交配種には興味無いって言う人にもちょっと見てほしいシリーズよ
お祝いに送られるようなシンビジウムほど派手では無いが野生種よりかは華やかさがある控え目で若干のワイルドさが好き
あとまあまあ小さいから窓辺に暫くの間飾れるのが良い

23 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 19:24:47.42 ID:BCoQz2xS.net
パッと見て篝火が気に入った

24 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 23:00:05.39 ID:XAT6OW9e.net
和蘭は1つ2つ買ったけど
大きさとか雰囲気とかちょっと微妙だったな
小蘭みたいな繊細さのある蘭が好きなので
自分には合わなかった

25 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 16:11:31.08 ID:5bS+fhA0.net
なんでどいつもこいつも情弱ヤマト信者は"扱いが丁寧なので"って入れてんだよwwキモすぎて見るたびに吐きそうになるwww
あそこ植物配送のノウハウないから夏期冬季はロクな保管できねえんだぞ
冬季発送での凍結事故の大半はヤマトだぞ、マジで
認知症予備軍かどっかの星のエイリアンに身体乗っ取られてんじゃなかろうか
変なプライドで寒冷地の顧客取り逃すのアホすぎる

26 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 16:13:06.51 ID:5bS+fhA0.net
ゆうパックで発送する人居たら対抗して郵便局の植物発想力アピールして欲しい

27 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 17:21:48.57 ID:nywZwOz8.net
植物発想力?つーかまたこの荒らし戻ってきたのか

28 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 23:34:26.03 ID:47Qqz7I7.net
地生蘭展示会よかった
若い人が思ったよりいた
洋蘭も捨てたもんじゃない
少子高齢化で終わる園芸ジャンルは
東洋蘭と菊だけですね、安心しました

29 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 23:41:20.89 ID:t1pn/Z0o.net
ナゴラン、よくね?

30 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 20:50:45.08 ID:udCU2IeP.net
東京は4月入ったら最低10度確保できそうだからデンドロから出しちゃおうかな

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200