2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハイビスカス part10

1 :花咲か名無しさん:2024/03/17(日) 23:58:59.02 ID:vAd8E4YS.net
ハイビスカス 過去スレ
1:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/995474177/
2:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148094023/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1195645798/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1279059149/(dat落ち)
5:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283479083/
6:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1350705466/
7:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1417877397/
8:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1554372685/

前スレ
9:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656858464/(dat落ち)

32 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 17:51:43.56 ID:QDrgSBBM.net
低いと言われるけど今年はベランダで越せたよ
うちは千葉県北西部
無加温のスチールラックにハイビスカス達詰め込んで
ラックの側面のみ透明のビニールテーブルクロスで覆った

33 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 15:44:14.95 ID:9msnfrqV.net
室内で越冬させたハイビスカスたちを外に出した(北海道)。

34 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 11:29:14.66 ID:Q5xnSWPQ.net
カーネーションとフラミンゴを11月に剪定して室内取り込みしたんだけど、6本中本しか生き残らなかったっぽい
やはりみんなカーネーションかな?

35 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 17:31:05.18 ID:/ulyhTTB.net
外で冬越え2年目ハイビスカス、また葉がたくさん生えて来た。
>>31
フラミンゴも外出しのまま越冬できたから強いのかも。

36 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 07:46:59.77 ID:0+pOb86C.net
>>35
冬場氷点下にならない地方の方でしょうか?
生き残ったうちの中にレモンフラミンゴがあると嬉しいです
と言っても死んでると思った株から最近小さな芽がたくさん芽吹き出したので枯れて煽るように見える株もしばらく様子を見ます

37 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 13:44:53.16 ID:DUYCvQjF.net
フラミンゴ生き残ったと書いた自分宅、関東住で冬は氷点下になるけど、
ベランダで日当たり良くする為に、
いつも寄せ植えで使ってた広めの寄せ植え鉢をプランタースタンド(=フラワースタンド)の上に置いて、
更にその上にハイビスカス鉢何個か置いて、直で地面につかない様に底上げしてた。

根が暖かかったら冬も生き残ると聞いて。

38 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 00:53:15.87 ID:BCOFwVc8.net
>>37
発泡スチロールの上に置いておけばいいのに

39 :「」:2024/05/03(金) 22:27:16.52 ID:3RGzA2Db.net
二重鉢でもだいぶ違うよ

40 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 14:39:42.60 ID:Wo7oIOYd.net
10年くらい前は100均でハイビスカスの苗売ってたんだね。羨ましい。
去年苗の成長期に蕾が落ちまくってたの、蕾があるときに鉢移動すると蕾こと落ちる時があるって

41 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 14:40:55.62 ID:Wo7oIOYd.net
、去年日光に当てたくて鉢移動しまくってたわ。。

42 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 21:27:35.66 ID:0KOM5T01.net
去年近所の道端にでっかい芙蓉が咲いてた。
秋に枯れたのを折れないように紐で補強してあったけど
今も枯れたまま。
タネとってあるけどあそこまで大きくなるんじゃ庭でもないと
蒔けない。
さすがハイビスカスの仲間だけあって花は凄かった。

43 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 21:43:03.72 ID:748wSAgr.net
>>40
ハイビスカスは完売することなんて稀だから毎年ホムセン100円で売れ残ってるよ
じぶんとこのはみんな100円で救済したのばかり

44 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 08:57:05.38 ID:z9jhrfk3.net
いいなあ
自分が行ける所はどんなに安くなっても500円

45 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 09:36:42.94 ID:BQb6pE4O.net
温室、屋内で周年開花は別として外で今年初開花の報告はいつ頃上がるだろうか

46 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 18:59:59.62 ID:33hUrISc.net
>>32の千葉県北西部
ベランダで越冬したニューロングライフ・アポロ4
3日ぐらい前に初開花しましたよ!!

47 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 20:49:33.25 ID:l9YXaQwn.net
>>46
早いね

48 :花咲か名無しさん:2024/05/19(日) 15:59:53.12 ID:hwhT8Q21.net
レッドフラミンゴ開花

49 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 06:40:24.36 ID:qoF/o20N.net
>>24
春の蕾まだまだです。
真夏の猛暑時は、涼しいとこに置きましたか?
わが家は真夏の開花ゼロで、秋から咲き出しましたので、今年は東庭に置いてみようと思います。
ちなみに原種系品種です。
挿木のオレンジフラミンゴは早くも開花してます。

50 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 11:52:25.27 ID:8SPPI6Kt.net
>>49
以前は真夏の開花ゼロで春ちょこっと、秋から本格開花のパターンだったけど
植え替えしたら年中開花する様になった
置き場所は終日日向場所。暑さに弱い感じは無いが、水切れには注意してる
因みにうち、今年は加温室に置いていた為か4月の屋内の時点で蕾着きまくりで、既に一番花は咲き終わった

51 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 16:52:35.38 ID:tBrR0Myk.net
発育不良で2鉢処分した、代わりにまた2鉢買いました、ピンクレディーと名前そのままのやつと安定の黄色サマーブリーズ

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200