2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バジル part29

1 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 04:48:17.52 ID:QzRApy9H.net
【バジルの特徴など】
シソ科ですがシソやミントよりは,難しいです
でも頑張れば美味しいペーストが毎日食べられる
  
・暑さが必要。真夏の直射日光下でグングン育つ。
・寒さに非常に弱い。一般的には4月蒔きはちょっと早い。故に一年草扱いされる。
・水やりが大事で忘れた初心者はよく枯らす。雨のない夏は毎日水やり推奨。
・ついでに肥料はたっぷり。日照もたっぷり。
・挿し芽でどんどん増える。収穫した葉からも根が出る。繁殖力旺盛。
・蛾の幼虫による食害に遭うとかなり厄介、テデトール、フミツブースなどして冷静に対処しよう。
・バジルは臭みを消すので肉料理などに良く合います。

【バジルの育て方(ヤサシイエンゲイより)】
http://yasashi.info/ha_00013.htm
http://yasashi.info/ha_00013g.htm

初心者は、種よりも苗から育てるほうが、失敗が少なく、おすすめです
http://allabout.co.jp/gm/gc/45128/

前スレ
バジル part28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1678631070/

93 :花咲か名無しさん:2024/06/07(金) 15:20:04.31 ID:e0gKB1lr.net
トッピングバジル意外といいな
大きな葉っぱを刻むより簡単だし見栄えもいい

94 :花咲か名無しさん:2024/06/07(金) 15:53:13.04 ID:emfuvTsN.net
関連スレ
バジルの葉・・使い方がわかりません
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1127126157/

95 :花咲か名無しさん:2024/06/07(金) 16:38:04.57 ID:pN+AxsAN.net
スイートバジルとブッシュバジルのプランターに守護神カマキリ降臨
アザミウマ諸共食べ尽くして頂きたい

96 :93:2024/06/07(金) 20:00:23.92 ID:emfuvTsN.net
>>94
このスレ落ちてたごめんなさい
新スレ
バジルの葉・・使い方がわかりません ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1717757835/

97 :花咲か名無しさん:2024/06/08(土) 03:14:22.49 ID:55armuz0.net
洗ってサッと湯がいて絞って冷やしてミキサーで刻む
オイル、ニンニク、塩、が基本で
お好みでその他ハーブ、唐辛子、予算次第で松の実やらナッツ入れてペーストを作る
フリーザーバックに平らに詰めて冷凍してパキパキ折って使う
どんな洋風料理にも使えるので大量生産しとくと重宝する

98 :花咲か名無しさん:2024/06/08(土) 12:46:10.67 ID:OYD3RTXa.net
>>97
おお、ありがとう、ミキサーないからすりばちでもいいかな?
試してみます。

99 :花咲か名無しさん:2024/06/08(土) 13:40:51.24 ID:BS4QVSkw.net
冷凍保存するほど大量に出来たら良いな
本日は液肥をあげてきた 早く大きくなりますように

100 :花咲か名無しさん:2024/06/10(月) 14:58:13.34 ID:vXZszkZE.net
超シンプルにジップロックに入れて冷凍したり刻んで製氷皿でバジル氷作ってパスタソースに放り込んでえるわ

101 :花咲か名無しさん:2024/06/10(月) 15:19:07.27 ID:f7ACufM0.net
ぜんぜん育たないなぁと思ってるとある日突然ワッシワッシ生え放題いたいに茂ってくるよ

102 :花咲か名無しさん:2024/06/10(月) 15:35:51.31 ID:+vG8bWq3.net
今朝間引きで初収穫してサラダで食べたわ
イタパセなんかも使いやすいけどやはりバジルはハーブの王様やね

103 :花咲か名無しさん:2024/06/11(火) 09:45:40.04 ID:AIWdk+D3.net
ちょっと日当たり良すぎて葉が堅い気がしたので日陰に移した

104 :花咲か名無しさん:2024/06/11(火) 11:52:45.40 ID:FCbKS2xC.net
本日のバジル ポット苗を1/4にして植えた物
定植直後の雷雨でぐたっとしてたけど回復してきた
https://i.imgur.com/byfYyiB.jpg
https://i.imgur.com/56BZBhl.jpg

105 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 12:57:24.31 ID:SN1+eIgZ.net
ミニトマトと相性がいいとか言うからコンテナに一緒に植えたらヒョロヒョロで全然デカくならないし死にそうになってるわ
単独で鉢とかプランターに植えてるやつはガンガン成長してるのに

106 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 14:26:45.04 ID:CcOqkYEs.net
バジルは水をほしがりますからね
トマトの近くだと厳しいかもですね

107 :花咲か名無しさん:2024/06/17(月) 13:14:39.66 ID:t3WbPYUA.net
https://i.imgur.com/HEKXABH.jpeg
20cmで花芽ついて草

108 :花咲か名無しさん:2024/06/17(月) 13:49:22.13 ID:JxQlDLfu.net
>>107
うちのもそうだったよ
収穫兼ねて先端を都度摘芯繰り返してたら50cmくらい大きくなって毎日収穫祭りだよ
今年は晴天続きだったせいか今のところ調子いい
あとは大きめの鉢+リキダス+カマキリのおかげといったところ

109 :花咲か名無しさん:2024/06/17(月) 14:11:54.13 ID:PZOS7e4Z.net
ファイルデカくてピンボケとか…

110 :花咲か名無しさん:2024/06/17(月) 17:34:24.33 ID:yLRzlx08.net
穴は虫食いの跡かな。葉の反りも虫か病気。
もう寒くないし命の危機と感じて花芽をつけたんだろう。
キレイに洗って挿し木してリセットしたらいい。

111 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 11:41:10.30 ID:Jt4ZOO8g.net
バジル収穫した 今夜はミートソースでも作るか

112 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 14:33:13.09 ID:2prc3vfq.net
変色させないやり方がいまいちわからん
水で洗っただけで色が変わる始末

113 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 15:20:45.16 ID:rBPXKhVp.net
>>112
洗って軽く水分取ってすぐ冷蔵庫入れておけばしばらくは黒くならないよ

114 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 21:16:21.14 ID:2prc3vfq.net
汚れを洗う水に触れた瞬間に色が変わってるのよ
水温なのかな?

115 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 21:33:46.01 ID:fqMk16A7.net
もうそれは分からない。その葉っぱはそもそも健康的な葉っぱなのか、それとも薄くてペラペラの葉なのか。

116 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 22:22:16.14 ID:YmKPOKcg.net
例外過ぎてよく分からんけど、カルシウムとかの微量要素不足とか?(超適当)
カルシウムは細胞壁を強くする効果がある
リキダス散布とかどうだろね

117 :花咲か名無しさん:2024/06/19(水) 22:54:16.45 ID:0KV4Ym74.net
気にしすぎじゃない?

水に当たって色変わるんだと雨降ったら枯れちゃいそう

118 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 07:48:55.01 ID:KAk9rOHf.net
切り口から温度変化で変色してくるみたい

119 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 09:23:20.61 ID:h3mVNfnw.net
他にもハーブあるのに
バジルだけ虫に食われる
みなさん虫対策どうしてますか?

120 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 10:34:17.39 ID:lQeUy6E4.net
アンドンしている 定期的に
農薬散布

121 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 16:49:43.56 ID:R5nTL7dp.net
双葉出てから全然育たない
一ヶ月双葉のまま
北海道だから日光足りないんかな

122 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 21:55:09.26 ID:AOKoqIrt.net
うちも3週間双葉の状態で飽きてきた
集合住宅だから日光当たる時間少ないししゃーないか

123 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 22:24:10.93 ID:LUyqZqTy.net
本来はすーぐ水切れするくらいがぶがぶ水飲むから日照不足じゃないかな

124 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 22:32:33.96 ID:ARBUVNbK.net
小さいうちは安物のLEDライトを至近距離からあててたな
効果のほどはよくわからんけど

125 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 10:04:44.54 ID:YZjW/5Nb.net
バジルのフレーバーウォーターが最高に美味い
香り立つ甘みが感じられる水に大変身だな

126 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 11:24:31.66 ID:mkiAk8Pw.net
ライトって効果あるのかな?
日光とLEDでは違うようにも思うけど電照菊とかもあるし
自分もやってみようかな

127 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 22:37:32.83 ID:z5EDeCIq.net
うちは室内で植物用LEDで育ててるけど元気にしげってるよ
600w相当の光量の60wLED
なお意識高い系からぼったくろうとする製品も多いので、スペックはしっかり確認した方がよろし

128 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

129 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 15:42:17.89 ID:rZ2OCnb1.net
ナメクジ対策って何やればいいんだ
毎週末退治してるけどいっこうに減らねえ

130 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 16:10:30.76 ID:1U9W2ufh.net
>>129
ワイは庭のあらゆる隅にスラゴ撒いてる
今年は庭では未だに見かけない
ヨドバシで400円位で買える
https://www.greenjapan.co.jp/surago.htm

131 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 17:47:15.66 ID:rZ2OCnb1.net
>>130
試して見るわサンキュー

132 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 00:57:49.54 ID:jdkxMx4C.net
今年は実り方がエグい7月上旬の茎の太さだわ
雨の量が多くてもこっちの個体は元気だ
蜘蛛達も嬉しそうに駆け回ってる

133 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 14:08:01.99 ID:DCKIVaNt.net
ポットに四本立てになってるものを買ったのですがバジルはばらして植えてもいいのでしょうか

134 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 14:11:06.13 ID:N8IMl+KH.net
バラすどころか挿し芽でも無限増殖するんやで?

135 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 14:47:17.99 ID:DCKIVaNt.net
>>134
つまりそのまま育てて間引きつつ増やしたくなったら適当に挿し芽すればいい感じでしょうか

136 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 15:05:12.41 ID:urBJLSZJ.net
つまりは自分の都合でどうとでも
株分けしてもいいし間引いてもいいし
最初の質問の答えは はいどうぞ

137 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 15:08:53.47 ID:DCKIVaNt.net
>>136
ありがとうございます!せっかくなので分けてみようと思います

138 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 15:31:11.84 ID:jdkxMx4C.net
間隔を空けて植えてね
根がびっしり生えるから

139 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 22:13:00.76 ID:z1qekH5U.net
冷やし中華によく合う

140 :花咲か名無しさん:2024/06/24(月) 15:41:17.23 ID://TLihnp.net
胡麻だれタイプ?さっぱりタイプ?
どっちでもおいしそうだ

141 :花咲か名無しさん:2024/06/25(火) 07:58:27.76 ID:qyrXBuCE.net
わさわさたくさん取れたーって思ってもお湯にさらしたらすげえ少ないもんなあ葉っぱ系は

142 :花咲か名無しさん:2024/06/26(水) 08:06:47.99 ID:iaWxTzbH.net
挿し芽して育ててたトッピングバジルにでかい青虫が三匹もついてて
1日でめっちゃ葉っぱ食べられてた…

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200