2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塊根塊茎総合48

920 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 23:02:58.19 ID:NE5AQ+2d0.net
>>918‐919
その画像を誰か画像を持ってればと思ったけど持ってないか…
自分の育成実体験+ネットの画像を見ても、グラキリス実生のまん丸株は見た事がないんだよね
幻の実生まん丸グラキリスを見てみたい

921 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 23:16:18.71 ID:HKzYKZAd0.net
>>920
探してきたけどすぐ見つかったよ 探し方が下手

とりあえず雑誌買うくらい誰でもできるんだからちょっとは頑張れ

922 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 23:24:09.49 ID:iuYYXuvM0.net
https://www.toky.jp/blog/p=59527
ほらよ

923 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 23:32:45.74 ID:NE5AQ+2d0.net
>>922
ありがとう
うーむ… 盆栽的な妙味はあるけど、やはりマダガスカルの環境下で育った現地球との比較は厳しいね

924 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 23:43:58.32 ID:84KqCjwSd.net
りとまんの富士行ってる動画にまぁまぁデカい実生グラキリス出てるよ

925 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 02:07:49.58 ID:8YaJ/E9P0.net
>>909
ペラもそれほどではないけど早くてびっくりした
フウロソウ自体そういうもんなのかな

926 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 02:08:44.49 ID:8YaJ/E9P0.net
アリダムとか鉢のサイズとか寄せ植えなきゃ多分アッペンも1年で咲きそう

927 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f71-9YsU):2024/05/02(木) 07:22:45.59 ID:mWaNTzII0.net
>>903
多分、湿度が高過ぎるか、腰水の水位が高いのでは?

928 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0748-TejX):2024/05/02(木) 08:00:56.66 ID:vuvNUmLq0.net
インスタで#S氏の実生で検索すれば丸いのあるよ

929 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 11:08:20.23 ID:SdHkYRPC0.net
大して経験ないのにわかってる風の典型だからもう出てこないと思うよ

930 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 11:14:32.28 ID:U4iUSjbj0.net
>>927
結構雑に腰水してたからちょっと下げてみるわ
ありがとう

931 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 12:38:03.74 ID:gNj89LVr0.net
>>928
見た、これは丸いな

932 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 12:38:20.57 ID:/iQaVnzX0.net
初めましてこんにちわ

933 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 15:24:56.52 ID:ArFNyQmxM.net
りとまんさん富士山フェスタ行って欲しいなあ

934 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dfcd-TejX):2024/05/02(木) 15:32:55.85 ID:LQT7FROe0.net
コーデックス塊根界の神が来ました

パキポ実生を現地球並に丸々太らせる為には播種から一ヶ月幼苗までに双葉が焼けるくらいの強光でどこまで丸々ボールや雫形状までもって行けるかが大事
むしろ、弱い葉は早々に落として強い葉の展開を待つと良い
幼苗の時に伸びた株はその形状を維持して徒長気味の株へと成長する
実生、頑張ってくれ

935 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf42-Z7v7):2024/05/02(木) 16:03:11.74 ID:BFjinu/j0.net
シャボマニアックとisla del pescadoは神

936 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fba-/G2d):2024/05/02(木) 16:20:59.45 ID:9CIKoBbi0.net
入手した塊根がislaに載ってないと育て方わかんなくて困っちゃう
あのサイト以外snsとかもしてないのかな
中の人謎い

937 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf42-Z7v7):2024/05/02(木) 16:24:23.32 ID:BFjinu/j0.net
あのサイトを書籍化して欲しいんだわ

938 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 279c-1C35):2024/05/02(木) 17:03:50.57 ID:fx8ZZVa+0.net
現地の野生株の種子ってどうやって発芽から根を張って自力で育つまでになるの?
雨降らない土地は痩せてる高温乾燥地で発芽するの大変だと思うけどやっぱ動物に喰われてウンコの中で発芽するの?

もしそうなら日本でもハウスの中を同じ環境にしてウンコの中で発芽させれば

939 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df17-TejX):2024/05/02(木) 17:35:53.36 ID:C3O8ELOQ0.net
雨季と乾季があるじゃんか雨季に一気に成長して乾季はぷっくり塊根の水分で生き抜く

940 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e727-tLNG):2024/05/02(木) 18:58:12.58 ID:9OFTyosB0.net
パキプスの発根管理について教えてくれる方いませんか?

941 :花咲か名無しさん (ブモー MMcf-csLq):2024/05/02(木) 19:23:45.00 ID:DWj99uJSM.net
パキプスの発根管理は神棚買ったりお祓いしたりで何かと金かかる

942 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df36-TejX):2024/05/02(木) 19:26:50.12 ID:66GJ5vFB0.net
作例

幼苗期徒長気味に育てると徒長気味のまま成長する
https://i.imgur.com/T2YlD8D.jpeg
https://i.imgur.com/YCIBWJC.jpeg
https://i.imgur.com/YsiA7i9.jpeg

幼苗期まるまるぷっくり育てると丸型のまま成長する
https://i.imgur.com/VzMWDRt.jpg
https://i.imgur.com/QAyOpTa.jpeg
https://i.imgur.com/JD0FqnN.jpeg

943 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-Te5l):2024/05/02(木) 20:23:19.71 ID:HsFUP6zP0.net
3月頃に買ったペアルソニーが発根はしてたけど用土からスポッと抜けるような状態やった
植え替えて2か月経ったけど根を張ることもなく簡単に抜けた。明らかに根は死んでる
そろそろ葉が萎んできて休眠に入ろうとしてるけど来シーズンまで持つのかな

944 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 20:59:53.98 ID:g7Y05VkM0.net
昔2年ほど育てたペアルソニーが動いたんで あれ?って抜いたら
根が完全に無くなってた事があった
その2年後にはしっかり根も張って動かなくなってた

結構丈夫っぽいから気長に放置してれば大丈夫だと思う

945 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 21:28:35.86 ID:HsFUP6zP0.net
>>944
よかった

946 :花咲か名無しさん :2024/05/02(木) 23:05:37.24 ID:9OFTyosB0.net
>>941
最後は神頼みなんですかね…

自分の中ではいい形のいい株が買えたから何とかして発根させたい

水苔はパキプスとの相性ってどうなんでしょうか

947 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bfe3-9YsU):2024/05/03(金) 01:19:38.20 ID:tYib5GuH0.net
実生のパキプス買って、剪定した枝を挿木して発根できる環境を作りなさい

948 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 07:41:51.59 ID:Wwy+TwCe0.net
>>941
俺は毎朝風呂場で頭から水かぶって穢れを落としてたら生えてきたよ
だからお金かけずに発根もできるよ

949 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 09:50:46.24 ID:XVkalWxlM.net
ボンバックスの強剪定しようと思うんだけど
切るところってくびれ始めの1番下で大丈夫でしょうか?結構小さくなってしまうんですけど

950 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f67-9h5D):2024/05/03(金) 11:50:39.22 ID:qrnPbDqh0.net
自然界では嵐でも来ない限り起こり得ない現象で正解なんてないんだから自分の綺麗だと思うところで切ればいい

951 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 13:11:28.69 ID:5MkJ/ypa0.net
アンテナ栽培方法について調べてたら
建築お、ナイスデザイン的な感性がいるみたいで辛い…ここにも芸術テンプレ販売があるのねデザインあ
盆栽の世界というのか

952 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 14:14:04.36 ID:6Fn8Y4tId.net
オベサ一株5000円ww
情弱狙いすぎる

953 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 14:21:00.26 ID:6qnjKhtFM.net
りとまんさん富士山フェスタ行かなかったみたいだね

954 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 14:42:36.04 ID:2rD0o8160.net
毎週末のペースであちこちで即売会イベントやってるんやけどなー、出掛けていく気が沸かない

955 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 16:30:26.56 ID:Y+oQwHF60.net
ノリナのたぐいって種から育てるの難しいですか?

956 :花咲か名無しさん (アウアウウー Saab-TejX):2024/05/03(金) 20:19:00.47 ID:kNTIdF/Pa.net
イベント行っても結局またおまみたいのばっかで流石に出尽くしてきたような感じが。
かつてはあんなに高かったファシクラータやプルプシーの実生やジプソフィラやらギガスブラータは随分とお求めやすいプライスになったなと思うけども。

957 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc2-Z7v7):2024/05/03(金) 20:26:56.30 ID:7JoiBKxz0.net
販売会イベントって行ったことないんだけど面白い?

958 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-Te5l):2024/05/03(金) 20:41:55.95 ID:2rD0o8160.net
>>956
毎年何度も行ってるとどこも常連の業者がブース出してるから今回のコレはパスしよ、て考えてしまう
趣味家の即売会はタマに掘り出し物を発見することがあるけど確率は低いから行かんでもいいか、と思ってしまう
自分の中での欲しい物が飽和してるのかも

959 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0748-TejX):2024/05/03(金) 20:52:26.34 ID:GVpbx3+L0.net
フジサンフェスタは沢山の業者が出ているのにどこも似たり寄ったりで面白さがない
売れ筋で売り上げあげないといけないとは思うけど個性だして欲しい
趣味家のブースの方が全然見応えあり
総じて遠出してまでいくイベントではない

960 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-Te5l):2024/05/03(金) 21:12:46.45 ID:2rD0o8160.net
関西の人間なんで富士山フェスタはよう行かんけど出店業者どんなのか見たら
関西圏のイベントでもよく見る業者4つおる
ルチアはよう喋ってくるオッサン
ハットリは恰幅のええスキンヘッドのオッサン
奈良多肉はいつもビチビチのエロっちい服着てるオバハン
ぺてぃは特段特徴のない人

961 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bfe3-s192):2024/05/03(金) 21:18:33.98 ID:YTaKFHyy0.net
サボテン系は面白そうなのもあったけど塊根は見覚えある感じのとこばっかだったな確かに

962 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 22:25:45.00 ID:A/vc72Nk0.net
関東民だけど中四国や九州のイベントの方が掘り出し物ありそうで興味ある
イベント自体あるのか知らんが

963 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 22:39:39.80 ID:f9vcYqwm0.net
関東近辺の塊根系のイベントは8割くらいBBメンツで
新鮮味0だよな
フジなんて全部BB常連では
愛仙園みたいな関西のが出てくれるなら行こうかなとも思うんだが

964 :花咲か名無しさん :2024/05/03(金) 22:47:39.64 ID:PYEit3l90.net
実生の恵比寿笑いの塊根部が触るとムニっとしてた
これって水切れ?それとも水やりすぎ?

965 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 074c-TejX):2024/05/03(金) 23:24:35.60 ID:oWOgdzaL0.net
柔くても張りがあって弾力があるようだったら水不足
グミみたいにむにゅってなるようだった根腐れとか何らかの異常、アウト
ていうか今の時期だったら大丈夫だから掘り起こして根っこ見てみればいいのに

966 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd0-Cazn):2024/05/04(土) 09:40:07.28 ID:vHw1b6Z20.net
ホームセンター行ったら、塊根は面白そうなの無かったけど
長田の食虫に真っ赤だけど名前付いて無いハエトリソウあって買ってきた

967 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 074c-TejX):2024/05/04(土) 10:09:08.66 ID:HNNJ0P0X0.net
長田はほんと手広くて凄いよなあ
食虫植物も色々レアなの持ってて一年に2回ほどあるヤフオクの食中放出はあちらのマニアの間でイベント扱いされてんだとか
まあネペンテスみたいな手間暇とか色々難しいの管理するのは自分には無理だけど
塊根や多肉とは管理環境の方向性違うし

968 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df17-TejX):2024/05/04(土) 10:40:51.45 ID:V6jK1kDC0.net
皆様こんちくわ
グラキリ播種から丸一ヶ月を迎えてぷっくり丸々をキープしたまま本葉が展開しております!
そんな今日は一ヶ月記念日^ ^
https://i.imgur.com/cTXnNzb.jpeg

969 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bfe3-83pD):2024/05/04(土) 11:13:20.20 ID:gQJNWy880.net
不安だったり怪しいと思うならまず根を見ろ
それから相談すべき

970 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df17-TejX):2024/05/04(土) 11:38:04.98 ID:V6jK1kDC0.net
播種から一年弱のグラキリ根は元気マンマンです!w
https://i.imgur.com/4Ubaz6X.jpeg
https://i.imgur.com/3jeQQl6.jpeg

971 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7f0-ybuh):2024/05/04(土) 11:52:35.08 ID:CyszBz+N0.net
濡れた根をイジ繰り回すのはリスクあるぞ

972 : 警備員[Lv.3][初] (スプープ Sd7f-rwIg):2024/05/04(土) 11:58:49.41 ID:S3L1SfFBd.net
サボオク行って来たけど90番台引いて終わった

というか手が届きそうな10万未満はそこまで良いのなかったな(負け惜しみ)

973 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ffb1-7x89):2024/05/04(土) 12:31:24.24 ID:qV2tQRak0.net
サボオクはウィンゾリーだけ気になる

974 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 15:43:33.14 ID:opgRare7M.net
20番以内取れないと話にならん

975 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7bf-LKBo):2024/05/04(土) 16:57:13.12 ID:3TQPvlnH0.net
>>972
やっぱり90台では何も残ってない??
明日明後日迷うな、、

976 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-Te5l):2024/05/04(土) 19:04:40.84 ID:DW7AlwLm0.net
大株の水やり頻度が分からない。あんなに水貯めてるならシーズンに1回でいいような気もするけどどうかな

977 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 671c-rwIg):2024/05/04(土) 19:37:21.08 ID:YLBc3MBD0.net
>>975
90番台だと高額商品と最低価格の人気無さそうなのしか残ってなかったよ
明日は分からんけど、6日の4万円以下も見れたけど正直そこまで…まあプレゼント品は今日みたく高い順じゃなくて抽選みたいだから、ワンチャンお得に買えるかも?ぐらい

978 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 05:52:11.48 ID:o0mUNTp80.net
>>977
詳細にありがとう
6日行くのますます迷うな、、、、

979 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 08:30:25.98 ID:T/Kip9vj0.net
>>976
流石にそれは極端すぎるが大株は水を控えめにするのは間違ってない
老人と一緒で新陳代謝が低下するから若い株みたいに水肥料は必要じゃなくなる

980 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b53-NgYk):2024/05/05(日) 10:13:04.47 ID:utDAY15n0.net
サボオクの100万台のパキプスって売れてんの?

981 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 14:13:37.38 ID:XMo/cC1t0.net
自分では世話しない成金が買うんじゃない

982 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 14:41:39.65 ID:0G3o5DYw0.net
遮光しなくちゃ全滅しそうな日差しだ…寒冷紗買いに行くか

983 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 20:14:25.82 ID:FT1xbCyf0.net
この時期の気温で日差しなら余裕だよw
MAX行っても30度10万ルクスだろ
むしろ今が最高の条件下なんだから環境適応してるならガンガン当ててけ

984 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 20:54:29.55 ID:0G3o5DYw0.net
>>983
アガベとかエケベリアもあるからそれに合わせようかと思ったけど、多肉エリアと塊根エリアで分けた方がいいのか…

985 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 21:44:14.98 ID:aFSY69pG0.net
今日のサボオク、センナの売れ残りってありました?

986 :花咲か名無しさん :2024/05/05(日) 22:26:53.04 ID:4zkaYznF0.net
名前出てたYouTubeの子こいつか
チャットにおぢ達が群がって地獄ww

987 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a671-s5QI):2024/05/06(月) 08:35:21.81 ID:WlOjhkvN0.net
サボオクめちゃくちゃ混んでるぞ

988 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a1c-XbOt):2024/05/06(月) 08:47:22.65 ID:elN2OSFk0.net
最初の2,30人以外は全員カモなのになw

989 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a671-s5QI):2024/05/06(月) 08:54:32.82 ID:WlOjhkvN0.net
わざわざ来たけど買える気しなくて嫌になってきたな

990 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e4-HYev):2024/05/06(月) 12:40:09.46 ID:pLjtYlkj0.net
パキプスほどワンシーズンで飽きる植物はない
こんなもん何十万も出して買う奴頭沸いてるわ

991 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a7f-s5QI):2024/05/06(月) 13:10:49.14 ID:XoPWfyDP0.net
エンスマ見てきた
チャット欄キモすぎて苦笑いしたわ
どこまで計算してんのか分からんけどあいつたぶん彼氏いるから後で勝手にがっかりするなよ

992 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 13:42:50.23 ID:BHyo2EVg0.net
>>990
それな
買ったやつにしかわからないこの気持ち

993 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 13:47:29.07 ID:ZwFWMRxE0.net
パキプスは財テクやろ

994 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 14:09:47.78 ID:g29r6jMk0.net
パキプスって何十万も出して買うもんじゃなくてベアルートを2,3万で買って発根管理を楽しむもの

995 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 14:59:27.83 ID:BHyo2EVg0.net
300円でガジュマル買ってきた
かわいい

996 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:29:24.85 ID:elN2OSFk0.net
パキプスは買った時がピークの代表種

今パキプスが財テクって手を出す奴は食われる側
財テク考えて手に入れた奴はすでに手放してる

997 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1d-WFpi):2024/05/06(月) 16:53:26.26 ID:TuuT2Lit0.net
メネデールすぐ無くなる問題
自作するとあまり過ぎる問題

998 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f4c-auFI):2024/05/06(月) 19:52:19.98 ID:NBxQPhWR0.net
飽きる、財テク、単に発根管理を楽しむものって、、、
自然が何十年もかけて作り上げたものを一体何だと思ってるんだ。

パキプスは実生だと面白いよ
虐めれば虐めるほど地上部の塊根と地下のタンクが着実に大きくなってくからな

999 :花咲か名無しさん (ワッチョイ da29-Ybxd):2024/05/06(月) 20:12:30.03 ID:dn+e9vC/0.net
虐めるってどんな事するの?

1000 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 66f0-0+0w):2024/05/06(月) 20:13:37.22 ID:pNu6z/T80.net
残念なことに、コーデックスを楽しむ人の半数はコレクション目的で、育てることに意義を見出していないだろうね
このスレもちゃんと「育てる」って人が少ないから、スレチのしょうもないYoutuberだとかオシャレ鉢の話題が出てくる
結局成長株を買って満足してるだけで、知識はまるで無いんだよね
コーデックスについて語るとあるコミュニティを覗いたことがあるけど、どいつもこいつも発根管理がー、おしゃれな鉢がーで、腐った界隈だなと思ったよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200