2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無料】米ぬか最高 4【米糠】

192 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 19:58:19.98 ID:KXa7F9FB.net
>>189
>残滓の底に溜まるコガネ幼虫

それたぶんカナブン幼虫かと
根っこを食害するのがコガネムシ幼虫、イネ科含め残渣を食べるのがカナブン幼虫

193 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 20:12:34.07 ID:SKgc4u/Q.net
自分はカナブンとコガネの見分けできるけど、コガネ幼虫は残渣も米ぬかも食うよ
前に米ぬかそのまま埋めたところ掘り返したらコガネ幼虫が沢山いたわ
残渣埋めたところにもよくいるし

194 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:44:34.52 ID:CxcIgCED.net
炒り糠で麹の培養は無理だったわ......

195 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:51:00.62 ID:+jldx+d0.net
もみ殻は買ってるの?

196 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 21:56:12.59 ID:CxcIgCED.net
やっぱでんぷんじゃないと麹の培養は難しいみたい

197 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 06:38:53.54 ID:+Xqh8pgA.net
玉ねぎの残渣が大量に出た
米ぬかまいて、畝間の防草シートの下を少し掘ってそっと入れて土とシートをかぶせた
畝間の方が畝より高くなった

198 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 11:34:41.28 ID:WM+oz9Lr.net
安価で粉末の米麹あればいいのにな

199 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 13:34:14.01 ID:41Xbcbic.net
麹菌ならパウダーで売ってるよ
富沢商店とか

200 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 13:51:07.54 ID:XUMetdcv.net
>>192
そうなのか…次からはカナブン鑑定士になってみるよ
コガネさえいなければこんな事には…

201 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 14:44:25.13 ID:41Xbcbic.net
カナブンは良い子なのよね分解者

202 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 14:54:21.72 ID:WM+oz9Lr.net
>>199
高いでしょ

203 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 15:24:15.23 ID:iz0vhmKH.net
見分けられねンだわ

204 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 15:39:48.89 ID:swMIz27D.net
www.pref.kanagawa.jp/documents/27252/531946.pdf
ここ読むと、コガネムシ幼虫は牛糞堆肥も生植物も食べてるって書いてあるな

205 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 16:59:30.12 ID:nxmSH6Ko.net
枝豆定植して防虫シートトンネル掛けしたけど中にハエが大量発生してる

206 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 17:36:19.81 ID:WM+oz9Lr.net
ぼかしの表面散布って良くないよな虫湧くし

207 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 17:58:33.43 ID:XUMetdcv.net
猫も鳥も来るで

208 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 00:55:23.88 ID:t2K9O60D.net
米麹300gをフードプロセッサーや石臼で粉末化させとく
草木灰はフライパンで殺菌しとく

草木灰を50g、お酢65ml、熱湯65mlを混ぜる
混ぜて50℃以下になったら、粉末の米麹を加えてよく混ぜる
味噌みたいに空気が入らないよう容器に詰め込む
重石を乗せて常温で三か月以上放置で完成

209 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 07:20:08.46 ID:w87lszN5.net
夏野菜の追肥としてぼかし肥料を作ってみたいのだけど今からでも間に合うかしら?
時間がかかるようであればホームセンターに売ってたぼかし肥料を買っちゃおうと思うんよ

210 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 07:35:08.41 ID:ZwJOfIqR.net
市販の買って元肥から入れた方がいいんじゃまいか
それとは別にボカシ作り試してみたらどうでしょう

211 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 10:00:38.10 ID:mWnx7aB9.net
>>203
あそこが▽かUか
幼はお腹で歩くか背中で歩くか

212 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 10:50:21.04 ID:o+v+sw/L.net
>>211

213 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 10:51:24.79 ID:o+v+sw/L.net
書き込みミスっちゃった
>>211
全然動かない幼虫はどっちなんですかね?

214 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 14:11:49.56 ID:t2K9O60D.net
骨粉って臭い?

215 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 16:18:05.81 ID:PBN7dUbN.net
臭いはあるよ
住んでる地域知らんけど自然豊かな所やったら
野生動物が骨粉漁りに来て畑荒らす
自分が見た限りでは猫アライグマハクビシンアナグマが来てた
米糠ぼかしに入れても臭い漏れるみたいで袋破かれたりしたし
臭い消しで木酢撒いたら来なくなったな

216 :花咲か名無しさん ころころ:2024/05/01(水) 23:51:54.93 ID:LYT5mfzU.net
たけのこのあく抜きでもらった米ぬかが余ったので撒こうと思うんだけど
そのまま撒いたらまずいって話なのかな?
上から土かぶせとけば大丈夫?

217 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 00:07:33.22 ID:dRkW9Lt+.net
何かをうえる前ならええけど
何かを植えてる上からまいたら発熱して野菜を痛めるよ

218 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 01:35:03.41 ID:NGYhEJ5O.net
そうなんですか!危なかった
ありがとうございます

219 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 02:00:42.27 ID:ZABcs44A.net
少量ならパッと撒いて適当に混ぜ込んでしまえば大した発熱もなく分解吸収されると思う
生糠は虫を寄せ付けるけどね

220 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 09:44:10.42 ID:oDVTRxrO.net
>>209
好気性発酵で関東より西なら今の気温で約2週間でできる
でも、金に余裕あるなら、日本経済を回すために購入をお勧めする

221 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 10:32:03.59 ID:No0zTqE9.net
好気性発酵は納豆菌
嫌気性発酵は麹菌(の酵素)を使う

222 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:08:55.67 ID:No0zTqE9.net
麹菌の酵素による嫌気性発酵
・発酵させる物         1kg
・灰              330g
・米麹(粉末化させたものが良い) 1kg
・酸性水

これらの材料は含水率が10%台だと思うから
最終的に味噌ぐらいの含水率(40%台)にするために
20〜30%程の酸性水(お酢やクエン酸水、柑橘系100%ジュース)を用意する
この材料の場合、合計で2,3kgになるから
(2300×20%〜30%)=460ml〜690mlの酸性水が必要になる
もし含水率の高い材料なら、粉末のクエン酸を勧める(お酢の量を10で割る10mlなら1g)

灰は発酵させるものから3で割った量で良い(1000÷3)

223 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:09:09.66 ID:No0zTqE9.net
発酵させる物と灰は熟成させる前に炒って殺菌する
(炒り糠、油粕、魚粕、粉末の乾燥野菜など、)
骨粉でも出来ると思うけど...やった事が無いから分からない、入れるなら少量

次に灰に酸性水を加える
灰は高アルカリだから、酸性水を入れないと麹菌の酵素を失活させてしまう
「60℃以上の酸性水」を灰と混ぜ合わせるとphが5〜8辺りになるはず

混ぜ合わせた灰酸性水を発酵させる物に少しずつ入れ
全体的に混ざる様かき混ぜる

次に熟成用の麹を入れる
全体に麹が行きわたる様よく混ぜる
含水量が40%台になると麹が水分を吸って固くなり混ぜにくくなる
水分が足りなそうなら水を加える
最終的に耳たぶぐらいの固さになると思う
味噌づくりの動画を見てどんな感じなのか見てみると良い

清潔な容器に拳で押し込み、空気を抜きなら入れていく
入れ終わったら上の方に少し灰をまぶし、
ラップなどで空気が入らないようにし、落とし蓋と重石を乗せて熟成させる
熟成まで日の当たらない家の中で、半年以上寝かせる
約3kg分の嫌気性酵素ぼかしの完成
500〜1000倍に希釈して使ってくれ

224 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:13:18.51 ID:HqGEVOjD.net
超大作の独り言はまだまだ続く

225 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:16:24.29 ID:ZABcs44A.net
試行錯誤が楽しいから仕方がない

226 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:18:44.48 ID:HqGEVOjD.net
押し付けは勘弁

227 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:35:57.96 ID:lTIOt950.net
失敗しないと失敗の経験得られないし

228 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 12:37:56.29 ID:ZABcs44A.net
本当の押しつけは毎日ID赤くして居着くような方々だぞ
この程度はなんでもないことだ

229 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 20:22:01.95 ID:cO7ZVtCs.net
2月くらいにヨーグルトを入れて発酵させrたの、乾燥しておこうとバットに広げて置いてたら
納豆みたいな臭いしてきたんだが発酵終わって無かったのかな?
広げた時はヨーグルトみたいな臭いだったんだけどお

230 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 07:12:50.76 ID:E2khUht1.net
米糠とコーヒーカスだけで発酵するの?
youtubeでそんな作り方を見た
納豆やグルトを加えなくてもいいんかな?

231 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 08:57:43.84 ID:sgyITcjq.net
納豆やヨーグルト作るなら種は必要ですが
あなたが作るのは何ですか?

232 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 09:01:28.57 ID:WIO4t6Gy.net
堆肥やぼかし作りなら資材や空気中に含まれてる菌で発酵は十分だよ

233 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 09:11:24.26 ID:iNiE6oYX.net
米糠と水と砂糖で乳酸菌培養液作れるんやで

234 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 13:57:59.69 ID:E2khUht1.net
>>232,233
空気中!
ありがとう、作ってみます

235 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 10:33:19.68 ID:BY0mzA8Y.net
たけのこ茹でたから残った米糠汁撒いたわ

236 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 18:29:08.73 ID:WX0FoCfL.net
納豆と米ぬかでぼかし、初めてやってるけど、2日目ですごいにおいしてきたw
これ、ずっと続くんでしょうか??
臭いがなくなったころが完成?

237 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 20:09:50.63 ID:W4CLkpBe.net
>>230 珈琲滓 に関心を持った
まとまった量の珈琲滓、どのように手に入れていますか?

238 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 08:42:50.04 ID:4kUmDHlR.net
>>236
自分も初めて作ってるとこだけどサラサラしたら完成って聞いたよ

239 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 09:03:51.19 ID:K1mSwOqo.net
大量に手に入れる人は
行きつけの喫茶店とかでもらったりするらしいけど
そんな店に行く事が無い

240 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 10:24:09.94 ID:MPcatrQv.net
梅雨になると精米機の米ぬかあんまり持っていかれなくなるから梅雨からぼかしつくって秋からネギに撒いてる

241 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 12:31:49.35 ID:7X/NVIgf.net
コーヒーかすは毎日片手でひとつかみひと月で1kg袋消費するくらいかな

242 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 15:31:29.24 ID:QmdE3rUV.net
コーヒー滓はコーヒー飲みにとってはゴミでしかないのが有効利用できるってだけの話で
精米機からとれない米糠みたいに楽に調達できない人が使うようなもんでないって感じじゃね?

243 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 20:25:53.84 ID:rD5WzLYu.net
コーヒーかすは、シマミミズコンポスト界隈では極上素材らしい
自分もやってみたけど、園芸的には特段労力を割くメリットは無いと思う>コーヒーかす

244 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 21:13:08.78 ID:4kUmDHlR.net
やっぱ睡眠の質が下がってるからやめちゃったよコーヒー
飲んでも13時までにしてたんだけどね

245 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/11(土) 21:39:46.18 ID:R147C4OA.net
コーヒーかすを牛乳パックに入れてるんだけど満タンになる頃には底の部分がカビてる

246 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 21:42:09.78 ID:7X/NVIgf.net
コーヒーはCN高いしカビで正解じゃね

247 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 22:25:27.37 ID:+TXhi7VQ.net
何処かの業者が茶殻とコーヒー滓でスーパー響土って堆肥作ってた
ダイソーの堆肥も茶とコーヒー
産廃リサイクルで旨い商売

248 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 09:25:29.74 ID:KhvTaEnl.net
加齢とともにカフェインにやられるようになったしな
紅茶派なので秋冬はちまちまと茶葉を撒いて土再生

249 ::2024/05/12(日) 09:48:15.86 ID:6XGj/3he.net
コーヒー粕は線虫に効果ある説みたので面倒くさくても作ってるけど
熟成の段階で前にヒメミミズより小さい自活性線虫?がめちゃ湧いたので
寄生性線虫の住処を奪うって事で結果的に線虫に効くと言われてるのかなと

250 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 09:58:51.62 ID:xFjoFQWF.net
>>245 同意  牛乳パックでなくて苺の透明プラパックだけど
うちのは一杯取りパックのコーヒーの淹れ滓をパック裂いて苺パックにためている
一杯取り7g、3パック/日 30パック/10日 今は気温高くなってきているので
4~5日目には苺パックの底の方のコーヒー滓に青いカビが吹いてくる
頃合い見て畑に撒いてる 
 手間かけてる割りに効果のほどは判らないが習慣になっていて止められない

251 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 10:24:24.37 ID:KhvTaEnl.net
乾かすのは割れた素焼き鉢に乗せて外に放置して
大体乾いたら素焼き鉢の底を蓋したのに貯めてる
素焼きlove

252 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 22:48:15.86 ID:xFjoFQWF.net
>>251 ミミズとかダンゴムシとか入ってきちゃいませんか?

253 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 12:01:30.93 ID:PBKT7EMH.net
>>244
同じく
大昔に勝間和代の本でカフェインと高血糖は睡眠の敵と書いてた、正解だったと思う
ちなみに勝間氏は金融やキャリアの話は駄目駄目だが、家事と健康の話はめっちゃ面白い

254 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 15:58:05.74 ID:d0ipWiAd.net
コーヒーカス気になるなー
偶に行く珈琲問屋の店舗でご自由にどうぞってなってるから
貰って来るかな

255 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 18:08:29.66 ID:/+FgTGja.net
高血糖は極めれば一瞬で眠れるぞ※

256 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 18:18:54.09 ID:PczH/kt7.net
血糖値スパイクの悪化verかな
知らんけど

257 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 21:40:27.05 ID:UhpDYV3h.net
コーヒー粕はコーヒー飲料製造してる工場行くとアームロール車の
コンテナ一杯のコーヒー粕が頻繁に出るよ。
お願いすればtレベルで貰えると思う。
濡れてるから産廃かさばるし、ただで持っていってくれるなら喜ぶと思う

258 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 22:56:13.19 ID:mW7q7Skv.net
工場からの産廃はマニフェストに従って処理されるから貰うのは厳しいよ
狙い目は個人でやってる喫茶店

259 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 23:28:28.34 ID:UvwcSY9G.net
毎年自治体から無料の堆肥をいただいている。コーヒー滓が混入されているからかニオイか少しキツイかな。
いやコーヒー滓を入れなくても元々臭いのかもしれない。

260 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 09:08:43.51 ID:epRTGDpA.net
そーいや会社のコーヒーメーカー
ホールのケーキみたいな巨大な紙フィルターセットしてたな
市民農園に行く途中にドトールがあって、バケツ持っていくもらえるそうで、たまに品切れにもなるらしい

261 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 20:02:19.00 ID:p3/yGVy3.net
油かすに準じるくらい発酵性は良いかもねー
「紙フィルター使うとコーヒーのオイルが吸い取られてしまう、だから金属フィルターを使いましょう」って流派があるくらい
あと、シマミミズコンポスト界隈では極上素材らしい、コヒーかす

262 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 23:21:26.64 ID:fwqGSm6B.net
油かすもコーヒーかすもどちらも実からの搾りかすか

263 ::2024/05/15(水) 23:41:58.68 ID:Ctv/vLKh.net
乾いた雑巾を絞るんだ

264 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 01:37:21.85 ID:xccyyt2r.net
近くのホムセンで、米糠10kgで1200円だった。

265 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 03:07:55.24 ID:xvULf2hc.net
菜種粕だって昔は20kg500円以下だったからな

266 ::2024/05/16(木) 09:22:24.04 ID:AH75+nld.net
運送費ってとこだろ。

267 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 14:48:51.57 ID:CQIKpe1l.net
燃料費は安くならんしそのうち米ぬかすら高騰するのかな
本来ならコンポストや植物残渣肥料でも作るのがいいんだろうな

268 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 20:25:11.11 ID:z+u89Mdz.net
新興国需要の伸び・肥料製造に必須であるエネルギー価格は高騰、さらに円安
油かすや脱脂米糠みたいな準肥料は値上がり不可避と思われ
(脱脂でない普通の)米糠はすき込みに人力&時間を要するので、たぶん有料化しないと予想

あと「堆肥」は普及しないと思う
少なくとも80年代には堆肥堆肥叫ばれたけど、手間と時間でまるで話にならん
うちの自治体も草木を回収して堆肥という事業を民間委託してたけど、いまはバイオマス燃料にしてる
「堆肥」は敗北の歴史しかない

269 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 20:28:56.69 ID:z+u89Mdz.net
ちなみに、「堆肥化」と「緑肥すき込み」は別物ね
体感的に、地中にすき込むと分解早い事早いこと、米糠混ぜ込めば冬でも3ヶ月でほぼ消化される
堆肥とは比べ物にならん

270 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 20:34:13.84 ID:vfsAvPIj.net
まあ化成を農家と家庭菜園で食い合いするのも良くないから
家庭菜園で堆肥や米ぬか使うのは、資源の有効活用にも繋がるから悪くはない
どうせ牛糞とか鶏糞は処分すると金がかかるから
タダで引き取ってもらって素人さんがガンガン使うのはええんちゃう?

271 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 20:42:09.74 ID:Qm8dc7Nj.net
豆腐の絞りかすとか酒粕とかいまだ余りまくってるぞ

272 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 20:49:30.48 ID:vfsAvPIj.net
酒粕が無茶苦茶余って蔵元がタダで配ってたなあ

273 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 22:06:42.62 ID:LrHNtxAj.net
米ぬかを畑にすき込むとコガネムシの幼虫が増えない?

274 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 22:17:36.49 ID:Qm8dc7Nj.net
そこでダイアジノンですよ
自然農法の対極だけどな

275 :花咲か名無しさん:2024/05/16(木) 22:24:31.34 ID:LrHNtxAj.net
なるほど
合わせ技ですね

276 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 00:10:04.23 ID:kGhaY2z9.net
糠ではないけどしんしん行ったら藁の大束が2800円で売ってた
米より高いじゃねーかw

277 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 00:50:36.06 ID:z5QgvLQ/.net
実際米農家がそう言ってるしね
肥料目的なら代替品としては圧倒的コスパのいい鶏糞があるから糠手に入らなくても困らん

278 : 警備員[Lv.22(前23)][苗]:2024/05/17(金) 10:35:47.03 ID:zcPJQnY4.net
たぶん半アンティーク的な用途なんだろうな

279 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 12:57:15.96 ID:nPy64+f9.net
米糠は肥料より、土壌改善にしか使って無いな

280 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 13:02:20.47 ID:Amc0T/e9.net
米より高く売られてる藁とか農家泣くだろw

281 :花咲か名無しさん ころころ:2024/05/17(金) 13:45:05.07 ID:vIuScnSp.net
もう最近は6月が暑すぎて、サツマイモなんかでも植え付けたあとに藁とか敷いとかないと
活着前に葉が焼けて弱っちゃうんだよね
野菜も黒羅紗とか上に被せとかないと弱るし

282 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 15:25:29.22 ID:t5hfPtcu.net
>>279
米ぬかが土壌改善になる?牛糞と違って土がカチコチにならない?

283 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 15:31:41.56 ID:blxiZyTc.net
>>282
生糠を入れると発酵して固くなるけど、そのあとはしばらくして柔らかくなるよ
最終的にはわりとフカフカになる

284 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 16:26:03.22 ID:zcPJQnY4.net
固くなるのは発酵熱で水分が抜けるせいだな
土自体は団粒化が進んで通気通水性が高くなる

285 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 17:02:57.15 ID:bXw3+A99.net
>>282
俺は野菜収穫後に、米糠、牛糞、籾殻を混ぜて3週間放置後鶏糞、石灰、堆肥を入れて土作り後10日位で苗植えるサイクルだよ

286 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 20:44:53.34 ID:9FtbCaTn.net
>>285
偉いなあ

287 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 22:44:17.22 ID:5AcoLEpJ.net
コイン精米機でやっと大量米糠げっと
明日、ぼかし作るよー
お手軽、適当、嫌気発酵

288 :花咲か名無しさん:2024/05/17(金) 22:49:40.75 ID:5AcoLEpJ.net
>>277
鶏糞100円あんど、くさーい
米糠ぼかし、無料、出来上がりはフルーティーな香り?www

289 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 07:33:14.54 ID:oqMzs0mV.net
放置してた鶏糞は全然臭くない
アミノ酸たっぷりの上出来ボカシは正直臭い
ぬか床と納豆とチーズを混ぜた匂い

290 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 08:14:39.94 ID:bopmxcCL.net
やはり1か月は休ませないといけないのか
残渣で循環させたいんだけど早く苗植えたいプランターの数は有限つらい

291 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 14:28:20.00 ID:oS0ylKbR.net
これ以上、堆肥とか肥料の価格上がんないでほしいねぇ

292 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 14:36:20.71 ID:XkT3q/pZ.net
農家が減ると、畜産業は堆肥の販売先が減って経営悪化の末に廃業とかありそう
すでにバランスが崩れ始めているかもね

293 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 16:50:58.48 ID:oS0ylKbR.net
麹の嫌気性ぼかし作ってみたけどすげぇ甘い匂いと醤油の匂いがする
麦芽糖みたいな液体が浮き上がってるけどこれ大丈夫かな?

294 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 16:56:09.64 ID:bopmxcCL.net
うんそれ醤油…w

295 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 19:26:35.09 ID:mcsJ+9C9.net
>>292
そういうのあるのか
逆に、畜産なかんずく牛は敷材(稲藁)は重要資材らしいね

296 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 09:06:34.05 ID:UvrjeeGF.net
じゃがいも
冬にぬか+植え付け直前にぬかとカブトムシのンコ少々だけでも
普通に芋専用肥料使うよりガッチリ育った感ある
ぬかを早め混和しとけば余裕で肥料不要になるね

297 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 09:16:52.90 ID:UvrjeeGF.net
>>292
家族経営で数十頭とかの小規模酪農家は自家消費も多いよ
牧草などの飼料畑、ビニールハウス農業でアスパラとかで使う
畑無くても無料で配布も多い
本州一の酪農地帯でもこんなだから
販売までするのはかなり大規模経営のとこだけって印象

298 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 20:57:02.93 ID:yOjp6riT.net
行ける範囲のコイン精米機10件回って遠い場所で1件だけ糠もらえる所があったけどいつも空っぽ
ケチくせえクソみてえな田舎

299 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 08:36:30.78 ID:oPpq8xyp.net
米ぬかぼかし、最初の5日くらいは混ぜたりしてたけど、めんどくさくなって放置中
3週間くらいたつけど、怖くて中見れないw

300 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 08:38:02.92 ID:LWsaOr4x.net
そこで透明袋で錬成すると豊かな生態系が見られてもっと怖い

301 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 12:45:00.66 ID:ZvmARR/1.net
途中で嫌気に移行すれば放置出来るのに

302 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 01:51:58.93 ID:wm35qn60.net
混ぜずに放置して酸素不足で自然に嫌気発酵になるのと、その途中で嫌気に移行するってのは何が違うの

303 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 08:06:40.57 ID:eQ1Yuyw8.net
通気性の高い容器でやらないと頻繁に混ぜ返すことになって面倒臭い

304 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 08:35:45.61 ID:oBDgfJIl.net
米ぬか混ぜ土がカチカチになった

305 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 13:44:12.60 ID:H1ONpDF8.net
さて、糠を10kg調達するぞ

306 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:17:29.84 ID:e5HDDuGx.net
299です。
その後、土のう袋に詰めて放置してたのですが、今日、中を除いたら大量の虫と大きなゴキブリが中にいたので
そっと閉めて見なかったことにしました・・・

これはどうなるのでしょうか・・・

307 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:37:20.14 ID:mj+n5Pl4.net
いざとなれば自衛隊を呼ぶんだぞ

308 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:43:50.70 ID:kYbwhjiE.net
蟲たちが浄化してくれるらしい

309 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 20:30:07.86 ID:ymURJrJ/.net
>>306
この時期ならミズアブやろなあ
ほっといてええで

310 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 20:54:03.44 ID:e5HDDuGx.net
>>309
そうかもしれません。どうやって入ったのか、ゴキブリが気持ち悪かったです。
1ヶ月経ってので、もう土にまいてしまおうと思います。

311 ::2024/06/05(水) 21:55:00.60 ID:NxwviVFq.net
畑に直接まくのやるけど量が多いと畑のマルチの中で蛆が湧くんだよね

312 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 22:01:38.73 ID:NJjj+ACw.net
ミズアブ湧いたら嬉々としてメインのコンポストに引っ越しさせてる

313 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 16:20:46.94 ID:AgQwnryx.net
米ぬかってどのくらいもつの?
精米所からビニール袋に貰ってきてそのまま1ヶ月くらい物置にあるんだけど

314 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 17:37:17.31 ID:ATW6dee5.net
密封してあるなら1年以上
用途が肥料化に限るけど

315 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:17:41.68 ID:T/MuKgRA.net
結局、「堆肥づくり」というやつはハイパーレベルで人手を投入しないとモノにならん
刈った草や残渣に米ぬか少量を振ってすき込むのが無難
昔の人は賢明

316 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:24:44.42 ID:lzdLNTzR.net
納豆ひとパックでぼかし肥料こさえてみたけど秋まで効果は保つのかな
だんだん栄養が減ったりはしないの?

317 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:37:26.81 ID:ATW6dee5.net
発酵菌はたくさんの種類が短いスパンで繁殖と死滅を繰り返すから
一日二日しか保たないと思う、あと食用と自然の納豆菌は別種だったはず
とにかく菌は基材より環境に依存する

318 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:58:11.53 ID:eE5yY9M8.net
>>314
さんくす

319 :花咲か名無しさん:2024/06/07(金) 13:39:36.44 ID:p0Pl2NeT.net
殺菌した米ぬかと油粕に納豆菌を培養して酵素をたくさん作った後
味噌みたいな嫌気性に変えたんだけど炭酸臭が凄いわ

320 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 06:08:25.68 ID:tLwUS/s8.net
>>316
完熟ボカシにしてもなんにしても追肥は適度に必要
保管による品質って意味なら発酵や中の分解、微生物の生態系は日に日に変わるからボカシは出来上がってからの長期間保管はおすすめしない
栄養素が減退する事もあるし

321 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 09:46:31.90 ID:CqhyYb84.net
ハツユキカズラが蔓延っててむしってもむしっても出てくるんだけどハツユキカズラの上に米ぬかと鶏ふんミックス乗せて水かけたら発酵熱で死んでくれないかな

322 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 21:59:59.09 ID:LFU5MGcA.net
>>320
そうなんだ
塚原農園が米ぬかとくんたんで一年分のぼかしを作ってたからいけるんかと思ってたは

323 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 23:30:34.19 ID:vZ558iob.net
あんまり保存中のボカシに供給するというのは聞かないな
一般的に乾燥することで菌は休眠状態になり
C/N比を下げる目的で完熟させた肥料に新たな有機物を加えたりはしない
菌の繁殖は環境に依存するので極度の湿気や加水、資材の追加など行わなければそう変化しないかと

324 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 18:27:20.01 ID:yBEGHSLX.net
初めて米ぬかぼかし作ってるのですが、これって、元肥か追肥かどっちに向いてるんでしょうか?

325 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 20:10:39.74 ID:ve76Milj.net
ボカシといえば即効性だから追肥じゃない?
まだアチアチに発酵してる最中に鋤き込んだら土壌改良に使えそうではある

326 ::2024/06/15(土) 20:54:27.24 ID:E/poPodR.net
米糠とカルスの相性は抜群なんだけどあの値段はないわ、もう3倍以上になってる
糸状菌の粉なんだろうけど他のメーカーは安く発売しろよ

327 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 21:38:40.32 ID:XmkMJ/la.net
ぶっちゃけ完熟させたぼかしならカルス要らなくないか?
発酵基材に必須ってわけでもなし

328 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 21:49:40.03 ID:EG5nlWnp.net
残渣にぼかし肥かけたらすごい勢いで発酵してた

329 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 22:06:40.77 ID:E286w8og.net
ココだけの話パーライトを液肥につけて日向におくのだよ

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200