2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無料】米ぬか最高 4【米糠】

1 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 12:57:58.25 ID:CuZtmG3a.net
各自コイン精米機へ突撃し無料で確保せよ

前スレ
【無料】米ぬか最高 3【米糠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1689734504/

過去スレ
【無料】米ぬか最高【米糠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1616581266/
【無料】米ぬか最高【米糠】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1667142791/

293 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 16:50:58.48 ID:oS0ylKbR.net
麹の嫌気性ぼかし作ってみたけどすげぇ甘い匂いと醤油の匂いがする
麦芽糖みたいな液体が浮き上がってるけどこれ大丈夫かな?

294 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 16:56:09.64 ID:bopmxcCL.net
うんそれ醤油…w

295 :花咲か名無しさん:2024/05/18(土) 19:26:35.09 ID:mcsJ+9C9.net
>>292
そういうのあるのか
逆に、畜産なかんずく牛は敷材(稲藁)は重要資材らしいね

296 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 09:06:34.05 ID:UvrjeeGF.net
じゃがいも
冬にぬか+植え付け直前にぬかとカブトムシのンコ少々だけでも
普通に芋専用肥料使うよりガッチリ育った感ある
ぬかを早め混和しとけば余裕で肥料不要になるね

297 :花咲か名無しさん:2024/05/20(月) 09:16:52.90 ID:UvrjeeGF.net
>>292
家族経営で数十頭とかの小規模酪農家は自家消費も多いよ
牧草などの飼料畑、ビニールハウス農業でアスパラとかで使う
畑無くても無料で配布も多い
本州一の酪農地帯でもこんなだから
販売までするのはかなり大規模経営のとこだけって印象

298 :花咲か名無しさん:2024/05/24(金) 20:57:02.93 ID:yOjp6riT.net
行ける範囲のコイン精米機10件回って遠い場所で1件だけ糠もらえる所があったけどいつも空っぽ
ケチくせえクソみてえな田舎

299 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 08:36:30.78 ID:oPpq8xyp.net
米ぬかぼかし、最初の5日くらいは混ぜたりしてたけど、めんどくさくなって放置中
3週間くらいたつけど、怖くて中見れないw

300 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 08:38:02.92 ID:LWsaOr4x.net
そこで透明袋で錬成すると豊かな生態系が見られてもっと怖い

301 :花咲か名無しさん:2024/05/27(月) 12:45:00.66 ID:ZvmARR/1.net
途中で嫌気に移行すれば放置出来るのに

302 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 01:51:58.93 ID:wm35qn60.net
混ぜずに放置して酸素不足で自然に嫌気発酵になるのと、その途中で嫌気に移行するってのは何が違うの

303 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 08:06:40.57 ID:eQ1Yuyw8.net
通気性の高い容器でやらないと頻繁に混ぜ返すことになって面倒臭い

304 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 08:35:45.61 ID:oBDgfJIl.net
米ぬか混ぜ土がカチカチになった

305 :花咲か名無しさん:2024/05/28(火) 13:44:12.60 ID:H1ONpDF8.net
さて、糠を10kg調達するぞ

306 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:17:29.84 ID:e5HDDuGx.net
299です。
その後、土のう袋に詰めて放置してたのですが、今日、中を除いたら大量の虫と大きなゴキブリが中にいたので
そっと閉めて見なかったことにしました・・・

これはどうなるのでしょうか・・・

307 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:37:20.14 ID:mj+n5Pl4.net
いざとなれば自衛隊を呼ぶんだぞ

308 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 18:43:50.70 ID:kYbwhjiE.net
蟲たちが浄化してくれるらしい

309 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 20:30:07.86 ID:ymURJrJ/.net
>>306
この時期ならミズアブやろなあ
ほっといてええで

310 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 20:54:03.44 ID:e5HDDuGx.net
>>309
そうかもしれません。どうやって入ったのか、ゴキブリが気持ち悪かったです。
1ヶ月経ってので、もう土にまいてしまおうと思います。

311 ::2024/06/05(水) 21:55:00.60 ID:NxwviVFq.net
畑に直接まくのやるけど量が多いと畑のマルチの中で蛆が湧くんだよね

312 :花咲か名無しさん:2024/06/05(水) 22:01:38.73 ID:NJjj+ACw.net
ミズアブ湧いたら嬉々としてメインのコンポストに引っ越しさせてる

313 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 16:20:46.94 ID:AgQwnryx.net
米ぬかってどのくらいもつの?
精米所からビニール袋に貰ってきてそのまま1ヶ月くらい物置にあるんだけど

314 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 17:37:17.31 ID:ATW6dee5.net
密封してあるなら1年以上
用途が肥料化に限るけど

315 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:17:41.68 ID:T/MuKgRA.net
結局、「堆肥づくり」というやつはハイパーレベルで人手を投入しないとモノにならん
刈った草や残渣に米ぬか少量を振ってすき込むのが無難
昔の人は賢明

316 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:24:44.42 ID:lzdLNTzR.net
納豆ひとパックでぼかし肥料こさえてみたけど秋まで効果は保つのかな
だんだん栄養が減ったりはしないの?

317 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:37:26.81 ID:ATW6dee5.net
発酵菌はたくさんの種類が短いスパンで繁殖と死滅を繰り返すから
一日二日しか保たないと思う、あと食用と自然の納豆菌は別種だったはず
とにかく菌は基材より環境に依存する

318 :花咲か名無しさん:2024/06/06(木) 19:58:11.53 ID:eE5yY9M8.net
>>314
さんくす

319 :花咲か名無しさん:2024/06/07(金) 13:39:36.44 ID:p0Pl2NeT.net
殺菌した米ぬかと油粕に納豆菌を培養して酵素をたくさん作った後
味噌みたいな嫌気性に変えたんだけど炭酸臭が凄いわ

320 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 06:08:25.68 ID:tLwUS/s8.net
>>316
完熟ボカシにしてもなんにしても追肥は適度に必要
保管による品質って意味なら発酵や中の分解、微生物の生態系は日に日に変わるからボカシは出来上がってからの長期間保管はおすすめしない
栄養素が減退する事もあるし

321 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 09:46:31.90 ID:CqhyYb84.net
ハツユキカズラが蔓延っててむしってもむしっても出てくるんだけどハツユキカズラの上に米ぬかと鶏ふんミックス乗せて水かけたら発酵熱で死んでくれないかな

322 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 21:59:59.09 ID:LFU5MGcA.net
>>320
そうなんだ
塚原農園が米ぬかとくんたんで一年分のぼかしを作ってたからいけるんかと思ってたは

323 :花咲か名無しさん:2024/06/12(水) 23:30:34.19 ID:vZ558iob.net
あんまり保存中のボカシに供給するというのは聞かないな
一般的に乾燥することで菌は休眠状態になり
C/N比を下げる目的で完熟させた肥料に新たな有機物を加えたりはしない
菌の繁殖は環境に依存するので極度の湿気や加水、資材の追加など行わなければそう変化しないかと

324 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 18:27:20.01 ID:yBEGHSLX.net
初めて米ぬかぼかし作ってるのですが、これって、元肥か追肥かどっちに向いてるんでしょうか?

325 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 20:10:39.74 ID:ve76Milj.net
ボカシといえば即効性だから追肥じゃない?
まだアチアチに発酵してる最中に鋤き込んだら土壌改良に使えそうではある

326 ::2024/06/15(土) 20:54:27.24 ID:E/poPodR.net
米糠とカルスの相性は抜群なんだけどあの値段はないわ、もう3倍以上になってる
糸状菌の粉なんだろうけど他のメーカーは安く発売しろよ

327 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 21:38:40.32 ID:XmkMJ/la.net
ぶっちゃけ完熟させたぼかしならカルス要らなくないか?
発酵基材に必須ってわけでもなし

328 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 21:49:40.03 ID:EG5nlWnp.net
残渣にぼかし肥かけたらすごい勢いで発酵してた

329 :花咲か名無しさん:2024/06/15(土) 22:06:40.77 ID:E286w8og.net
ココだけの話パーライトを液肥につけて日向におくのだよ

330 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 07:33:27.17 ID:KAk9rOHf.net
米ぬか大量に頂いてうっほーいしてたんだけど
収納する倉庫見たら鶏糞の袋をネズミがかじってた
どうやってガードすればいいんだこれ

331 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 09:09:30.01 ID:LUyqZqTy.net
金庫に入れる

332 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 09:17:08.75 ID:KeF//xG4.net
猫を飼う

333 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 09:24:43.74 ID:q9/dnzRc.net
殺ちゅう剤をまく

334 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 10:06:41.12 ID:mGfiEoYK.net
塩を舐める

335 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 12:21:46.73 ID:WoEPwMnM.net
>>330
袋に入れてプラの衣装ケースに入れる

336 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 12:32:04.68 ID:LUyqZqTy.net
>>334
じわじわくる

337 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 13:39:20.72 ID:OjArw8oQ.net
高床式にしてネズミ返しをつける

338 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 13:55:35.08 ID:IIZDY1Rv.net
衣装ケースとか40Lのゴミ箱とか
プラ容器に入れないと
袋でネズミが出るようなとこに置いてたら
食われるのはしょうがない

339 :花咲か名無しさん:2024/06/20(木) 18:47:49.76 ID:7KBgbqc+.net
チキンネットで防護だな

340 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 06:24:47.39 ID:fZrVjLjh.net
衣装プラなんか、かじって穴開けちゃうよ
ネコちゃんも気が向いた時はネズミとるけど上手く共存しちゃってるね

341 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 10:32:26.17 ID:EPzI+QlX.net
猫は年取ると狩猟本能おとろえるからね 運動能力も落ちるし餌は人間から安定してもらえるの理解しちゃうし
若い猫は遊びでも小動物をハントするから
ただある程度自然になれていないと若くてもネズミでもビビる、獲物に認識しないってのもある 性格の個体差は結構ある

342 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 11:18:39.55 ID:LasLXmB+.net
>>341
昔同じ親から同じ時に生まれた猫を二匹飼ってたけど
一匹はからっきしだめだったわ

343 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 12:23:00.34 ID:IHarnjVo.net
耳齧られたんやろな

344 :花咲か名無しさん:2024/06/21(金) 13:06:19.69 ID:vG2LDFfx.net
うちの猫ちゃんクロアゲハ飛んでくると怖がって部屋に戻りたがったで

345 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 00:47:06.48 ID:+yXNTmeo.net
今だけです
https://i.imgur.com/9VFAR98.jpg

346 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 03:54:46.67 ID:6OGDIgGj.net
>>345
消えろ詐欺カス

347 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 08:18:05.23 ID:AwYYSsBZ.net
>>345
ウイルス

348 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 08:45:25.50 ID:Rp8BtgTn.net
>>345
グロ

349 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 13:35:59.41 ID:wPq0dK+n.net
>>345
ちょっとだけはやってみるか

350 :花咲か名無しさん:2024/06/22(土) 17:37:55.69 ID:wzBQi1B8.net
先っちょだけでもアウトだろ!

351 :花咲か名無しさん:2024/06/23(日) 13:28:31.45 ID:to8QHvqE.net
1回だけならセーフですよ

352 :花咲か名無しさん:2024/06/24(月) 12:15:12.82 ID:JOWbC01C.net
妄想だけはあれだな
早く卒業できると良いね

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200