2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 92草目

1 :花咲か名無しさん :2024/04/14(日) 12:11:53.29 ID:QZIbsyhl0.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

次スレは>>980が建てる

※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 89草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1709954419/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 90草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710261972/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 91草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1711839555/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 175e-dXrY):2024/04/16(火) 15:54:06.26 ID:POrk+6L60.net
ひまわりの種深く植えすぎたから出てこないのかなー
ここ最近暖かったのにー

133 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bfce-Vu7X):2024/04/16(火) 16:28:19.98 ID:6OG8LRnX0.net
お芋さんの葉っぱがいつの間にかフサフサ出てきてる😳

134 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf1d-FtXC):2024/04/16(火) 16:42:55.53 ID:7S1wjnf+0.net
うちはクローバー生えてきたンゴねぇ
ぷちっ

135 :花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-QH9b):2024/04/16(火) 16:50:44.20 ID:9PINMpStd.net
>>131
出会いやな色々経験して模索して楽しんでてええな

136 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-cORm):2024/04/16(火) 17:04:10.84 ID:qqT6/sOW0.net
安かったんでつい勘違いして買ったけどブロッコリーは春販売するのやめてほしいわ
虫もすごいし、そもそも論ブロッコリーが涼しい気候好むって完全に冬栽培の劣化じゃん

現時点でクソデカくなってるから可哀想だし、後悔してる

137 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 777a-cORm):2024/04/16(火) 17:07:43.29 ID:ERb9CoeO0.net
じゃあなんで植えた!

138 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b758-1A5Z):2024/04/16(火) 17:10:21.90 ID:SL4hy+mr0.net
クソデカブロッコリー美味いじゃん

139 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 175e-dXrY):2024/04/16(火) 17:20:18.80 ID:POrk+6L60.net
畑耕したらめちゃくちゃアリの巣でき始めたんだけど、これ駆除すべきなのか?
土柔らかくなったから集まってきたのかな

140 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 777a-cORm):2024/04/16(火) 17:26:16.93 ID:ERb9CoeO0.net
いちごのよつぼし、ランナーっぽいの出てきちゃったわ
まだ時期的に切ったほうがええよな?

141 : 警備員[Lv.13(前10)][苗]:0.00138016:2024/04/16(火) 18:14:15.77 ID:hgMmlVgt0.net
(´・ω・`)寒い

142 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b758-1A5Z):2024/04/16(火) 18:15:24.27 ID:SL4hy+mr0.net
😑えー

143 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf94-FtXC):2024/04/16(火) 18:16:04.40 ID:9f0jP3K50.net
>>137
鶏糞だからやで

144 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b758-1A5Z):2024/04/16(火) 18:38:00.40 ID:SL4hy+mr0.net
やべ触っちまった

145 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f60-Re2L):2024/04/16(火) 19:07:31.18 ID:cAjCccgF0.net
https://i.imgur.com/ESv1YYc.jpeg

ヒューケレラって花がフリルっぽくてヒューケラよりかわいいわね

>>140
株数いっぱい増やしたいとかじゃなければまだしばらく切ったほうがええな

146 :花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-ikd1):2024/04/16(火) 19:09:57.70 ID:s2s2SvFNd.net
>>145
ティアレラとヒューケラの交配とか?
花はティアレラ葉はヒューケラが見栄えするやでな

147 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf94-FtXC):2024/04/16(火) 19:11:01.96 ID:9f0jP3K50.net
>>144
オルトラン撒いとくんやで

NGネーム→89-(一部巻き込まれるニキいるけど)
NGワード→高卒中卒ばかたれ

148 : 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 9f08-BIuj):2024/04/16(火) 19:11:55.27 ID:WBaAzDO80.net
ディコンドラ咲いたけど世界一地味やな

149 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 20:21:36.22 ID:EMkxoJH80.net
ギャンブル中毒の事例がテレビで紹介されるの見てると数千円の苗を枯らして落ち込んでるのがかわいいもんな気がしてきた

150 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 20:26:10.02 ID:qqT6/sOW0.net
ペットでも同じことが言える?
🐇、インコ、🐶、そして🌷
どれも生命

151 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 20:31:55.22 ID:fLsEcnvg0.net
安く済ませるために種から育てて結局植えるとこなくて捨ててるワイ

152 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 20:33:31.97 ID:ur0y08/i0.net
種1袋をまず使い切れないし生えてきたのも植えきれない
MOTTAINAI

153 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 20:35:24.94 ID:XR8Uw6sd0.net
塊根・サボテン類でこれまで枯らしたり腐らせたヤツの金額を足し合わせたらスゴイ事になってることを
知ってしまうから計算しない

154 ::2024/04/16(火) 20:35:39.79 ID:SL4hy+mr0.net
一袋種蒔いて発芽率が良すぎた時の悪夢よ

155 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:02:28.10 ID:6jVVkK3Q0.net
今日の夕方、やっと暖かくなってきたと思ってグラキリスやらアデニウムやら外に出したんやが
たった今2cmくらいありそうな氷が降ってきてクソ嵐になっとる(´;ω;`)

156 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:07:53.47 ID:HSEdvOBW0.net
>>144
彡(🌏)(🌏)「凝!」
スフッ Sdbf-cORmも"cORm"被っててなおかつオクラの話題だろ?どうせ携帯回線だわ
発芽温度や何故殻が硬いのかも考えれないのよ。
それを植物が"欠陥"とか…🐔以演コの立派な脳みbサ、梅雨の雨でbモやかすという粕ュ想すらない

クラスに突然話に入ってきて喋るやついたやろ?典型的ASD

157 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:17:40.19 ID:zfU7kdtd0.net
赤玉土14L300円
腐葉土45L700円

培養土25L300円←これの正体

158 ::2024/04/16(火) 21:19:03.73 ID:SL4hy+mr0.net
わりかし良心的じゃね?

159 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:19:23.76 ID:HSEdvOBW0.net
?!
オイオイ、稲妻か…梅雨明けじゃねぇのにマジ気候ヤバいって…今年土筆みて無ぇッス!(速攻でスギナになっとった)
遺憾ない意見(ry

チー球のヤツ、―本気(マジ)―でぶっ込んできてんな…

160 ::2024/04/16(火) 21:20:57.39 ID:SL4hy+mr0.net
土筆確かに見てないねぇ

161 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:22:49.18 ID:qqT6/sOW0.net
実際、オリジナルのプライベートブランドで出してるやつあるしね
コーナンのやつは確か原材料の内容すら書いてないとかだったわ

開けてみたら包装が黒い加工されてなくて、いかにもやっすいピートモスばっかりですよ、っていう軽い質感

162 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:24:45.23 ID:+lZDXfWD0.net
>>155
ご近所さん…!
満開になったオステオスペルマムやカレンデュラがフルボッコで悲惨な姿になってしまった
やっと咲き始めたコデマリも枝折れたし…;;
こんな凶器みたいな雹初めて見たよ

163 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:26:18.20 ID:gRUGRZPI0.net
ドウダンツツジに白いのがポツポツ出てきた
こやつは適当でもちゃんと咲いてくれてええな
本家つつじはさっぱり咲きませんわw

164 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:40:52.05 ID:6jVVkK3Q0.net
>>162
一瞬やったけど、最悪な天気やったな
収まったし、後で様子見に行くわ

165 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:42:11.33 ID:HSEdvOBW0.net
ごめん

🐔💩特定した…

166 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 21:59:20.43 ID:XkT5R2tb0.net
なんJスレらしくなってきたな

167 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 22:28:55.40 ID:33HHXDHp0.net
西日本だけど雹がすごかった
植物も心配だったが外飼いのメダカが心配になったわ
あとで見に行ったら元気にしてたけど

168 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 22:30:53.02 ID:wQhDlS4Y0.net
ネガミエル小林製薬みたいで草
https://i.imgur.com/MW6sLrn.jpeg

169 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 22:33:01.65 ID:XkT5R2tb0.net
すみともかーがくえんげい🎵

170 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:00:37.31 ID:lvwIezHh0.net
そもそも商品名はダジャレ多いからね
園芸に限らずとも

171 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:27:51.49 ID:qYiObAcp0.net
光が入って根張りを途中で止める、その為のスリットやろ?
全部透明で全体から光入るってどうなるん?

172 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:32:35.25 ID:HSEdvOBW0.net
>>171
空気やで…

173 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:35:06.43 ID:HSEdvOBW0.net
途中送信すまん、空気に触れると根っこが止まる仕組みなのがスリッド
光ではなかったと思う

174 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:36:22.94 ID:HSEdvOBW0.net
スリッ"ト"鉢やった…恥ずかしい

175 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:39:17.54 ID:ERb9CoeO0.net
わいは足つきのスリット鉢にしたわ
スリットが地面から浮いててよく水切れるし、根も出てこない。

176 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:51:57.86 ID:qYiObAcp0.net
>>172
ビビってググったら製造元の兼弥産業の通販用ページだと「光と空気」って書かれてるやんけ(スリット鉢から根が出る条件の部分に「光や空気で根の成長が止まらない種類の植物」等の記述)

同じページ見てたら樹木用のスリットとかあるんやな、ブルーベリーに普通のスリット使ってるけど次の植え替えはこっちにしよかなぁ

177 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:55:25.23 ID:9f0jP3K50.net
>>175
足つきええよな

178 :花咲か名無しさん :2024/04/16(火) 23:57:58.66 ID:lvwIezHh0.net
根っこつよし最強伝説

179 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 00:37:28.00 ID:XWBY2o4A0.net
https://i.imgur.com/GR2yIM8.jpeg
ダイソーランポー植え替えたわ

180 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 01:53:43.65 ID:kxlOusVG0.net
別に光があろうが普通に根伸びるよな
地下茎伸ばすやつに透明ポット使ったら土の中で葉っぱ出し始めたわ

181 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 02:17:27.50 ID:ZDmFjZgp0.net
恐怖!夜になると伸びてくる根

182 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 02:28:26.22 ID:/uHGMddK0.net
>>180
地下茎伸ばすやつはスリット鉢と相性悪いわ
気がつくと下から葉っぱ出まくっててビビる

183 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 03:17:40.21 ID:oftdow2R0.net
スリットは地下茎植物と相性悪いのを利用してミント植えると成長を抑制して育てやすくなるで
透明鉢に光が入るのが気になるなら鉢カバーしたらええだけや

184 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 07:15:28.35 ID:DTkaB9AV0.net
スリットバリエーションあってもホムセンで売ってないのよな

185 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:00:59.27 ID:1Lluo/uW0.net
>>183
鉢カバーはスリット鉢製造元でも非推奨やで

186 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:15:55.12 ID:fvXX3OmP0.net
>>179
6稜になろうとしてる?

187 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:20:54.63 ID:mcQpHV4l0.net
>>184
近所のdcmに最近カーメン色が売ってたわ

鉢バラのサスティが1日足らずで真っ白なってもうたんやがマジなのかサスティがバカになっただけなのか
2本あるからチェンジしてみるか

188 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:44:06.75 ID:Kr/5aVKt0.net
>芽生え地上部の光屈性はほとんどの種子植物で観測されますが、
>根の光屈性は観測されない植物も多いようです。152の植物種で
>根の光屈性を調べた結果、75種で負の光屈性が、4種で正の光屈性が
>観測され、残りの73種では明確な光屈性は観測されなかったという報告も
>あります(Hubert and Funke 1937)。
>まとめますと、種子植物の根は負の光屈性を示すが、明確な光屈性が
>観測されない場合もあるということになります。

根が光を避ける植物もあるし避けない植物もあるってことみたいやね
せやからメーカーのサイトでも根を伸ばさない理由として「光や空気」と
2つ挙げとるんやろ

189 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:46:29.71 ID:whXsAyLi0.net
なんで生垣の一部だけボロボロなんやと思ってたけど単純に水不足やったわ
一部だけ屋根と西日のコンボになってたわ

190 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 08:59:52.82 ID:YnnSBsth0.net
>>176
厳密に言えば光を嫌う植物(根っこ)もあるってこと
メーカーとしては「光だけ」とか「空気だけ」と条件を限定しない言い回しなんよ

188さんが説明してくれてる、サンガツ

191 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 09:09:08.83 ID:YnnSBsth0.net
透明スリットは根の観察用で若干矛盾しとるね
まま、普段黒マルチで囲ってやればええやろ(ハナホジー)
スリットは土がだんだん締まるッ゙♂から若干バーミキュライトとかいれんと水が抜けん印象やね
最終的に陶器に行き着くが、植え替え重たいんだよぉ!!(ヒデ)

192 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 09:13:47.96 ID:Kr/5aVKt0.net
近所から滅んだと思ってたナガミーが道路沿いに近づいてきてる(絶望
お隣の借家に学生入ったからそこで繁殖されたらヤバいな草むしりとか
絶対しないやろし

193 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 09:22:32.78 ID:YnnSBsth0.net
>>192
ネコソギ六ヶ月(粉)試してみてほしい
即効性求めるなら液体タイプ、葉から吸収されるから
そのあと防草シートで酸欠と遮光
毎年除草すれば蔓延も防げる

農業資材よりも園芸コーナーの除草剤の方が強いタイプが多いッスよ

194 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 09:31:59.30 ID:YnnSBsth0.net
ひまわり、とうもろこし、イチゴ、唐辛子

黒マルチはやっぱ最強やな…
https://i.imgur.com/EE99PSa.jpg
https://i.imgur.com/xImoFz9.jpg

195 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 09:34:41.15 ID:mcQpHV4l0.net
>>192
うちの家の脇のとこも雑草の種吹き溜まりやすいんよね
公道なら雑草に除草剤くらいは撒けるが防草シートはさすがにしづらい
自分ちの真ん前ならまだ色々やれるけどそうではないし

196 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 11:00:08.49 ID:z7GKi18j0.net
>>194
もうひまわりそんなデカくなってんのか
こちとら発芽すらしねえわ

197 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 97b1-phc6):2024/04/17(水) 11:02:21.41 ID:g+S0Ih4L0.net
日陰は小寒いけど太陽があたると暑くて作業できん

198 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-Jj6L):2024/04/17(水) 11:08:54.70 ID:QnS6Qe5gM.net
鹿沼土の表面にシアノバクテリアがわいてでるンゴ…
撲滅方法教えて欲しいお

199 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b77b-A/o5):2024/04/17(水) 11:15:02.58 ID:7xgcN9hL0.net
茹でる

200 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd2-1A5Z):2024/04/17(水) 11:32:37.15 ID:lCPZcw2C0.net
ヤマブキが咲いてきた〜

201 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7760-+5C2):2024/04/17(水) 11:45:31.16 ID:zy8F52jk0.net
>>196
サンガツ!に発芽させたよ
あの寒波を生き抜いた猛者だから背丈2m~3mは行くと思う
500坪ある南の一等地で育ててるよ
六年目になるとある南国植物🌴秘宝の画像はエッチすぎて挙げられない

202 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 175a-dXrY):2024/04/17(水) 11:48:50.86 ID:z7GKi18j0.net
>>201
3月か早いな~
どんくらいで発芽したか覚えてる?

203 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f3a-/8Es):2024/04/17(水) 12:07:26.45 ID:x/45Yoy20.net
宿根草のロベリア、キキョウ、ミソハギあたりが頭だしてきた
この子たちの花が咲くと一気にうちの花壇は色鮮やかになる

204 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf94-FtXC):2024/04/17(水) 12:29:26.30 ID:t4b/+3KU0.net
水耕栽培に自信ニキこれ試してみてや

培養液を3℃加温するだけでレタスの収穫量アップ! ――植物工場におけるレタス栽培の革新的アプローチ
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20240416-1.html

205 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 37e3-MMLs):2024/04/17(水) 13:14:34.40 ID:4CAd0clV0.net
暑すぎて水やりが追い付かないん
ハウスに物は置けないし
ポット栽培のが全部ダメになる
ということで底面給水トレイを買いに行ったが近隣のホムセンはコメリ含めて無し
カインズにしか置かないとはこれいかに

206 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ b758-1A5Z):2024/04/17(水) 13:22:20.66 ID:JgNWMWgO0.net
暑すぎて笑えんね

207 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9761-YgOu):2024/04/17(水) 13:34:51.85 ID:oftdow2R0.net
>>185
取扱説明書を読む前に文脈を読めよお前は

208 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b7dc-SxmJ):2024/04/17(水) 13:35:11.71 ID:PMwdbdS30.net
昨日時点で雨予報やったのになぁ…週末まで快晴で草
最低気温がギリ10℃いくかいかんかでタネ育たね〜

209 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 14:48:35.18 ID:BgXLkWoGd.net
まだ田んぼが湿ってるし田起こしはやめて山芋の植え付けしたで
アチアチで敵わないわね
みんな熱中症予防に朝飯ちゃんと食べるんやで

210 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 15:40:16.84 ID:zy8F52jk0.net
>>202
3月の中旬で芽が出たのは3~7日やね
セルトレイの方も3日ぐらいはかかった

大丈夫、ひまわりの種は丈夫だからきっと芽が出るよ

211 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 15:49:12.71 ID:zy8F52jk0.net
>>204
有機水耕も無機水耕もやったことあるけど水温管理・pH・風や紫外線(光)とかクソめんどくさいゾ
農業レベルになると採算取れない…
そもそも土は年間通して温度変化すくないけど水は外気に影響うけまくるから制御に金かかるんよ
また病害虫が発生した時、薬品が葉物だからめちゃ気を使う

故にレタスは地植え、なお面積を取る模様

212 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 15:54:56.86 ID:6NU2pxa70.net
ミモザがこの4日くらいでモリッモリに成長してる

213 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 15:59:20.41 ID:z7GKi18j0.net
>>210
そうやとええな~

214 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 16:08:35.69 ID:Tc3W5kHo0.net
https://i.imgur.com/xiYPbpo.jpg

もう終わりやね

215 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 16:09:27.27 ID:zy8F52jk0.net
ハウス暑ゥイ💦!!!!イグ♥💦
🌴「だらしねぇ♂身体しやがって…ちょっとまって、イボタケ無いやん!はーつっかえ、やめたら?農家」

216 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 16:36:53.87 ID:z7GKi18j0.net
待ちきれずに土ほじくったら、だいぶ深くの方に発芽してる種があったわ
こりゃ完全に深く植えすぎたな
地上に出る前に力尽きて死んじゃうとこだった

217 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 17:29:45.60 ID:PMwdbdS30.net
ジャガイモ君は黒マルチも高畝も両方芽が出てきた!
なお夏野菜は発芽したがGWまでに間に合わん模様

218 ::2024/04/17(水) 18:37:02.88 ID:W9abXBOZ0.net
(´・ω・`)蘭蘭を撃った🔫の誰?😭

219 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:58.25 ID:bPptp72y0.net
鶏糞専用おトイレ♪

https://i.imgur.com/fPKwE0r.jpg

220 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 19:18:08.16 ID:fvXX3OmP0.net
黄砂は養分たっぷりらしいで

221 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 19:58:58.71 ID:kEe+vKWm0.net
>>216
ルイセンコ農法は草
畑が大躍進してそう(こなみ)

222 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:14:45.45 ID:p0DwO0yT0.net
トマト芽が出たけど水あげたら葉が取れちまった
やっちまった

223 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:28:18.48 ID:z7GKi18j0.net
>>222


224 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:40:24.10 ID:GW+W+K+I0.net
3秒以内なら…

225 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:41:10.44 ID:GW+W+K+I0.net
なんかIDが凄いんよw

226 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:43:48.16 ID:JgNWMWgO0.net
すげぇw

227 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:49:08.69 ID:HmMpbc0Q0.net
良いこと書き込むね

おじいちゃん「あんたの通り肥料やったらめっちゃ元気出たわ!オススメの物買ってったるわ!」
薔薇オバサマ「オホホホホ」
園芸にいちゃん「何者なん…」

今日仕事楽しかったお

228 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 21:53:03.32 ID:HmMpbc0Q0.net
>>222
失敗は成功のマミー

229 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 22:25:33.36 ID:mcQpHV4l0.net
>>227
ジジイツンデレやな

230 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 22:37:29.74 ID:whXsAyLi0.net
米ぬか取りにいったら2Lくらいしかなかったわ悲しいね

231 :花咲か名無しさん :2024/04/17(水) 22:40:59.88 ID:JgNWMWgO0.net
米糠といえば貰った物から無限に蛾が湧いてきて去年困ったわ。保管場所考えんとあかんね

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200