2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※※ 家庭菜園を語るスレッド7 ※※※

1 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 23:13:26.77 ID:RBMlxrQm.net
趣味と実益を兼ねた家庭菜園について語りましょう


前スレ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710306290/

63 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 13:55:55.31 ID:Dpka1qbZ.net
>>60
強い薬は撒いてないけど葉がらをこまめに取るとか牡蠣殻石灰まくとかはしていたよ

64 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:21:18.75 ID:WHMmxuF4.net
早いかなと思いつつも買ってきたモロヘイヤ植えた
3つ芽が出てるけど元気そうな1本以外は切ってもいいのかな

65 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:26:01.17 ID:TxWz4Ux3.net
>>52
あんた本当にやってそうだからアドバイスするけど、化成肥料しかやってないでしょ

土なんて植物に栄養取れるところだけ取られて絞りカス状態、あとは1日一回の水しか無いんだからそら菌は全滅するよ

66 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:28:18.28 ID:ZAz1Yzb7.net
モロヘイヤいいよなぁ
夏の間は重宝するから失敗しないよう貧乏な俺でも種じゃなく苗から育ててるよ

67 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:32:33.90 ID:zcOwDw2a.net
>>62
じゃあ普段なに食ってんの?

68 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/03(金) 16:34:48.29 ID:EBTVfaXw.net
>>65
菌と保水力関係あるの?

69 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:39:54.31 ID:TxWz4Ux3.net
たとえばだけど、小学校の土はなんでサラサラだと思う?

70 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:43:54.25 ID:7FaDQGW+.net
小学校の土ってなんだ

71 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:49:46.86 ID:SG+NhJQP.net
腐食の有用さを知らん奴がおるで

72 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:51:40.93 ID:lurpvBlW.net
重いコンダラ転がすからだろ

73 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:53:47.80 ID:yes+2fW9.net
>>69
なんで?
粘土質の土の上を小学生が毎朝ジョギングしてるから細かくなってる?

74 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:53:52.66 ID:VrFmhsO4.net
>>69
プッw
なにもったいぶったこと言ってんのよw


しかも運動場の土てw


かなり頭悪いと見た

75 : 警備員[Lv.20(前35)][苗]:2024/05/03(金) 16:57:57.72 ID:aBH7Fjcy.net
鶏糞か?

76 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 17:38:42.35 ID:4uPfeNaF.net
たぶんね

77 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 17:55:14.87 ID:5i2VS09h.net
当たってると思うけど、語尾にwを付ける奴って大概バカ。

78 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 17:58:14.84 ID:Dpka1qbZ.net
ギスは単なるレス乞食だからスルーが一番いい

79 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 18:26:30.43 ID:J0LLribf.net
>>62
味の好みは分かれるけどツルムラサキは農薬無しでもハダニの被害はあんまりないよ、育てるのも楽だし
ただ南関東(というか23区や千葉)だと食用の系統取り扱ってるところが少ないが…

80 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 19:50:01.93 ID:3+lPwL3M.net
>>62
ダニならサラダ油とかで早期対応できると思うんだ

81 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 19:59:54.06 ID:Och0HF5M.net
昨年まで大玉トマト庭で地植えで育てていたんだけど、ちょっと赤くなって収穫時期になると、
気温が35度超える日があったりしてドロドロになってしまうんだよな
もうやめたわ

82 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 20:10:30.39 ID:OwhboXGi.net
トマトは超高温多湿の日本には向かない野菜よな
だから農家は秋から翌年の春にかけて収穫してるんだよな

83 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 21:17:33.07 ID:znV5DonL.net
トマトは春野菜やろ
あとエタノールを与えると高温に耐性もつで

84 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 21:51:19.22 ID:NesEtPsv.net
春秋って言いたいけどあんまり短い秋だと赤くなる前に終わるんだよなぁ

85 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 22:07:13.63 ID:cwndrnBZ.net
>>82
は?あんたナニ言ってんの?
農家のトマトはハウス栽培しかしないと言いたいわけ?

86 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 22:52:22.75 ID:SG+NhJQP.net
>>79
そうか?赤茎系も葉なら食べられるらしいが実際どうなんだろうか。

87 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 23:58:31.96 ID:J0LLribf.net
>>86
赤も食えるよ、育てたことあるが味は変わらなかった
ただ赤は緑に比べて葉が大きくならないしつるが伸びるタイプだから葉を取った後は見栄えが悪くなるんだよね…
南関東で売ってる苗はほとんどが赤も緑も観賞用のタイプなんだよ
つるばかり伸びて場所取る割に収穫量は少ないしつるも太くなるとスジが入るからから家庭菜園向きの野菜とは言い難い
福島や宮城がツルムラサキで有名だけどあっちで育ててる食用品種の苗は南関東のホームセンターじゃ苗売ってないから
種を買うかスーパーで売ってる福島県産ツルムラサキを挿し芽するしかないんだけど挿し芽から育てたツルムラサキは成長遅いからね

88 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 03:23:48.84 ID:FSN+eSEG.net
正直、ツルムラサキってうまいか?

89 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 05:29:34.84 ID:IIkUiUvM.net
>>87
そっか。スーパーのはいわゆる太茎タイプっぽいな。
動画で調べてみたら外国のオッチャンが赤茎タイプをワサワサ生やしてんのな。ああはならないってことかあ。
ちなみにスーパーのツルムラサキ、あの味とぬめりが大好きなんだよね。結構好みは分かれる味か。

90 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 06:37:08.75 ID:1VcGr7mi.net
>>88
まずい!!ほうれん草とオクラを足して5で割った感じよ

91 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 07:54:19.58 ID:m+87RC3R.net
減りすぎ

92 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 08:12:20.82 ID:9+KlCHUz.net
>>82
トマトは日本の気候にはあってるはずだぞ
なんせこぼれ種が勝手に育ってジャングルになるからな
これができる野菜は少ない

93 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 08:30:33.13 ID:OVQ2OJ31.net
ツルムラサキ
山で行方不明になった男の子を発見して有名になった、スーパーボランティアの爺さまが、家の庭で栽培していて納豆と一緒に食べている。

94 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 10:48:14.60 ID:0voJpriE.net
>>82
引きこもりか?農家も夏に栽培してるしスーパーにも夏場にたくさんトマトが並んでるのも知らないんだなカワイソ

95 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 11:13:50.26 ID:8fb1QkTA.net
つるむらさきはネバネバ野菜だから味というよりも健康目当てなら魅力的

オクラやってるならあんまり意味ないかも
自分はオカワカメだけど、適宜葉を毟っていくならオクラの収獲ラッシュより管理はし易そう

96 ::2024/05/04(土) 11:55:31.08 ID:zahAcJ5G.net
>>69
ロリロリ、ところによりショタだから
>>92
あかしそ「呼んだ?」

97 ::2024/05/04(土) 12:49:19.14 ID:5CD4SivD.net
>>96
あおしそ「チーっす♪」

98 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 14:20:10.38 ID:do5E0btn.net
>>88
好みは分かれるだろうけど好きな奴は好きなタイプの味だろ
個人的には小松菜とかホウレンソウみたいなつまんないおひたしよりもツルムラサキのおひたしの方が満足度高い

99 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 14:58:45.30 ID:emxoi7Ml.net
>>98
好きなやつは好きって一般受けしないってことで、
言外にまずいけど俺は好きって言ってるような

100 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 15:35:35.80 ID:do5E0btn.net
>>99
(ネットだと不味いって意見よく見かけるから多分嫌いな人も多いんだろうし)好みは分かれるだろうけど俺は好き、って意味だよw
というか万人に不味いって言われるようならそもそも普通のスーパーに並ぶくらい野菜として普及するわけないと思うんだよね
健康食品とか香辛料とかのカテゴリでもないただの葉物野菜だし

101 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 16:25:27.27 ID:auC/IvyF.net
ツルムラサキと言っても普通に食べてるのはツルが緑色で本当にクセが好きなら紫色のを探してみるのも面白いかも
まぁ、自分も紫色のは食ったこと無いんだが

102 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 17:54:02.39 ID:BRpThfLc.net
関東ジョレン買ったけど滅茶苦茶作業が楽だな
なんでうちは同じような鋤や平鍬があったのに使いにくいものしかなくてで畝立てしてたんだ

103 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 19:04:55.24 ID:/xuKIKtm.net
ジョレンの無い農作業は考えられんわ

道具ひとつで効率1万倍

104 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 19:44:07.81 ID:6EhxXn2q.net
正直、ほうれんそうってうまいか?
食べたあと歯の表面がおかしくなるし好きじゃないわ

105 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:22:36.78 ID:B7bQsPIu.net
>>104
化学肥料で栽培したほうれん草はそうなる
シュウ酸過多になるんだろね

106 ::2024/05/04(土) 20:29:30.34 ID:5CD4SivD.net
鶏糞、それは、

107 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:36:17.76 ID:6EhxXn2q.net
>>105
は?
牛糞堆肥で育てたんだが?

108 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:36:36.64 ID:XiRd2CvR.net
ウサギ小屋フリーターおぢさん
大阪の中心で赤玉マルチというガイジ行動をする生き物

109 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:37:31.29 ID:XiRd2CvR.net
歯の表面じゃなく頭の中身じゃないのか

110 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:40:32.03 ID:yKIFYNKH.net
>>107
じゃ下手糞なだけだろ気にすんな
牛糞でも食ってろ

111 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:44:56.38 ID:Qs16twCt.net
牛糞だけでどーやってほうれん草育てるんだろね(微笑)。妄想栽培は楽しいか?

112 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:52:06.60 ID:m+87RC3R.net
いやいや
割と居るよ
入れるのは牛糞だけってジジィ
鶏糞はなぜか嫌がるんだよね
値段が高い牛糞のほうが鶏糞よりいいに違いない
とかそんな価値観なのか
よくわからんが

113 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 20:56:09.09 ID:6EhxXn2q.net
頭のやべー奴がいる
牛糞堆肥だけで育てた、と読んだのか

>>105「化学肥料で栽培したほうれん草」
これはどうなんだよ

それから自分で育てたものだけじゃなくスーパーや産直のほうれんそうも同じだからな

「ほうれんそう 歯」でggrks

114 ::2024/05/04(土) 21:01:11.95 ID:TJJP+sqs.net
歯が汚ねぇんだろ

115 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 21:06:35.28 ID:rP5SjWlF.net
>>113は鶏糞

なにいきなり発狂しちゃってんの
入れ歯にほうれん草が挟まってんのか?

116 ::2024/05/04(土) 21:11:44.68 ID:6wPHlIWS.net
牛糞だけでどうやってホウレンソウ育てるんだろ?圧倒的に窒素が足りないんだけど。クズみたいなホウレンソウなんだろね。

117 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 21:23:53.03 ID:XgApaLx2.net
>>113
「ほうれん草 歯」でググると歯に挟まったときの対処法が出たけど?どうすんのよコレ
責任取れやカス

118 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 21:32:31.05 ID:IIkUiUvM.net
>>98
あ、それだ。葉物のおひたしの変化球バージョンで好き。

119 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 21:57:02.81 ID:XiRd2CvR.net
鶏糞はほうれん草すら育てられないのかよ

あんなん畑で石灰撒いたときのpHの目安だろw
一畳のベランダじゃわかんないか

120 :花咲か名無しさん:2024/05/04(土) 22:18:49.18 ID:ewWrR8Bj.net
>>113
オマエの育てる牛糞オンリーのほうれん草は黄色だろ?
間引き菜みたいなほうれん草育ててうれしいか?

121 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 07:57:45.56 ID:NC05dczC.net
やっぱりワッチョイ必要だよね
みんなでワッチョイに移動しようぜ

122 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 09:09:51.43 ID:foan9aXn.net
堀ちえみ/Wa・ショイ![Official Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=AKZsZj6CVh0

123 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 09:10:40.29 ID:9Yt28WBv.net
なんJスレでも馬鹿にされ自演のできるここでもすぐに見破られて…
彼の最後の逃げ場のここでいたぶるのが楽しいじゃん

124 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 09:42:50.19 ID:uU4g7fZf.net
>>123朝からワッチョイ誘導&自演おつかれさん。他にやることないの?

125 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 09:58:25.76 ID:+UP8e3OE.net
レス安価間違えてない?

126 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 09:59:51.98 ID:uU4g7fZf.net
間違えてないよ。鶏糞だよアイツ。いつもの荒らしてからの誘導と自演だよ。

127 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 10:22:18.32 ID:+UP8e3OE.net
鶏糞ならワッチョイありは今以上に即バレだから都合悪いんじゃね

128 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 10:24:27.36 ID:+WW1+4VR.net
句読点から本人だとわかるわな

129 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 11:22:02.56 ID:70QQfOTb.net
>>128
え?どうしてID変えたの?
バレバレなんすけど

130 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 11:35:58.17 ID:+UP8e3OE.net
この噛み合ってない感じ最高に鶏糞

131 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 11:39:03.04 ID:qOgBRhRm.net
いちいちどのレスが誰かとか考えるのやめた方が良い
馬鹿は馬鹿でしかないし

132 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 11:57:14.31 ID:k9GBjwet.net
鳥撮りのおっさんらの邪魔をしながら
農道わきの水路から堆積したドロを掘り出してたけど
あと一㌧もすれば終わるのに終わらせられずに疲れきって帰ってきた
多少無理してでも午前中に終わらせたかったが
もう無理したくても体が動かないのは年ですなぁ

133 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 12:35:37.44 ID:VYYXfvcg.net
>>130
ワッチョイに帰れば?

134 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 15:34:35.15 ID:+WW1+4VR.net
>>129
外移動すりゃID変わるだろ
大阪のウサギ小屋で引き籠もってないんで…

135 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 15:40:04.39 ID:1w0OiPU1.net
今の日本は気候がわけわからんな

136 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 15:47:27.73 ID:+WW1+4VR.net
鶏糞ガイジはなんJスレを荒らしてたが、J民が大阪のベランダ画像を上げた
本人の「コーナンの土はゴミ」発言から最寄りホームセンター特定→住所特定
なんJスレの書き込みは激減、しかしいつもの汚言からすぐ見破られる
また赤玉マルチで土をカッピカピにして虫まみれのベランダ

家庭菜園スレでIDを変えるも独特の話し方から荒らすことすら出来ずおもちゃにされる

137 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 15:51:56.18 ID:XJQOey0f.net
>>136
おいどうした?いきなり自己紹介始めちゃって 誰からも構ってもらえなくて自己紹介かよ 笑えるなオマエって

138 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 16:07:52.87 ID:+WW1+4VR.net
いや俺畑持ってるし大阪じゃないし…

139 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 16:37:53.26 ID:XJQOey0f.net
>>138
おまえ畑なんて持ってねーだろが見栄張るなよ
自己紹介してるじゃねーか赤玉マルチカビだらけのベランダとふざけんなザコ

140 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 16:48:29.23 ID:VYYXfvcg.net
>>138
今日は大阪弁使わないの?

141 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 18:01:16.79 ID:XJQOey0f.net
>>138
泣いて逃亡か?
もう来ないでね♪

142 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 20:05:38.74 ID:+WW1+4VR.net
単発ID

143 ::2024/05/05(日) 20:10:57.13 ID:4Ebl0fR3.net
鶏糞注意報

144 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 20:24:21.61 ID:V+2jgJix.net
なんJから逃げた敗北者

145 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 20:27:43.15 ID:V+2jgJix.net
>>139
え、カビも生えてたのか…

146 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 21:14:16.29 ID:VYYXfvcg.net
>>144
なんでID変えてんの?

147 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 00:15:25.42 ID:U5wW5fEY.net
オチンポみたいな幼虫が出てきた
なんの幼虫だろ?
https://i.imgur.com/EopEYwD.png

148 :安倍晋三:2024/05/06(月) 01:18:34.92 ID:Uc4U+3aA.net
できない理由を考えるのではなく!

149 :安倍晋三:2024/05/06(月) 01:18:37.40 ID:UhtZaNXI.net
できない理由を考えるのではなく!

150 :安倍晋三:2024/05/06(月) 01:22:49.99 ID:UhtZaNXI.net
意味のないIDだよ

151 :安倍晋三:2024/05/06(月) 01:25:32.95 ID:Uc4U+3aA.net
まあいいじゃんそういうの

152 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 06:37:08.49 ID:D5y5OBaQ.net
園芸木綿か

153 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 18:46:21.67 ID:/F9sVoD1.net
ズッキーニ初収穫〜
一番果だから早めに収穫

154 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 20:03:49.66 ID:2psePKsH.net
今年は、キュウリの葉を食べる虫が以上に多いわ

155 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 20:33:24.18 ID:E6oT7kJM.net
香川辺りでウリハムシ大発生してるらしいね

156 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 20:40:57.32 ID:v4wMMC03.net
暖冬の影響で越冬できたのかなんなのか
四月にはもう飛んでたな

157 :ツルムラサキ:2024/05/06(月) 21:32:04.35 ID:Zl3fwzju.net
ツルムラサキを植えようと思う。
上の方でいろいろ書かれてて
気になった故に。
ネットでなくて支柱でいい?
高さはどれくらい?
プランター栽培予定です。

158 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 21:51:43.97 ID:l2tHSXOb.net
ツルムラサキの太茎タイプが欲しいよー。苗なんてまず地域のホームセンターにゃ売っていない。
あの茎のぬめりがたまらんのよ。ダメ元でスーパーのツルムラサキから…

159 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 22:07:18.26 ID:Xmca5P2h.net
ツルムラサキは自分で捕まる力が弱いのと枝分かれ多いからネット使ったほうがいいよ
支柱は210以上欲しいところ

160 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 23:08:16.37 ID:+OM3Q9vn.net
ツルムラサキ挿し木できるよ
八百屋で買ってきて、大きな葉っぱは食べて、茎のとこ土にさせばいいだけ

161 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 23:28:38.34 ID:KqwgWSJy.net
4年もののスイスチャードが逝った

162 :花咲か名無しさん:2024/05/07(火) 08:16:32.08 ID:T8b5Ezdr.net
つるむらさきはやめたほうが良いと思うけどな
食ったらわかるけどスーパーに並んでない理由がすぐにわかる

途中でやめる、ってなったら根が残り続けて土ごと全てを掘り返すハメになる
掘り返しても残って3年が経つのに未だに出てくる
しかもマルチングすら無意味
もはや呪いだよこれは

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200