2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 93草目

1 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 01:19:08.51 ID:QCnhSbXu0.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

次スレは>>980が建てる

※前スレ

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 90草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710261972/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 91草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1711839555/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 92草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1713064313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 01:20:20.51 ID:QCnhSbXu0.net
test

3 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dff1-ilcC):2024/04/30(火) 06:58:24.66 ID:lPqBjrBd0.net
乙保守

4 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 09:17:23.08 ID:WzLKuv7u0.net
凝を怠るな

5 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 09:37:01.69 ID:QCnhSbXu0.net
◆推奨NGネーム
89-
フィンガーライム(他 フィンガー、🍋など)

理由は言わずもがな

6 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 09:38:35.58 ID:rMGuvqiQ0.net
ギョーンを怠るな
https://i.imgur.com/s87bPM5.jpeg

7 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 12:17:16.68 ID:iz0vhmKH0.net
フィンガイジと鶏糞って同一人物?

8 ::2024/04/30(火) 12:31:38.26 ID:xb6M2x+50.net
(´・ω・`)おほ

9 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 12:35:32.77 ID:1BoqkZZjM.net
>>7
ちゃうと思うで
どっちもそれぞれわかりやすいけどな

10 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 12:51:35.71 ID:lUcbaHSF0.net
庭にワカメみたいなのがたくさん生えてきた🥺

11 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 12:59:27.82 ID:ysIhhm8m0.net
イシクラゲ?
youtuberとかが食っとるな

12 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c774-LKBo):2024/04/30(火) 14:37:47.27 ID:7OcqHniG0.net
>>7
別人

13 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:39:28.48 ID:Ir/1+wZF0.net
鉢にトマト3株と庭にピーマン2株とパプリカ2株植えたわ
食い放題やろなぁ…

14 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:40:54.67 ID:a8B8zo990.net
去年、ミント枯らした。枯らす前に既に爽やかでなくなって青臭いだけの雑草になってたけれど。
美味しいミント育てて、酒にブッ込んで飲みまくりたい。

15 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:43:09.70 ID:v4TJ8gZ20.net
アゲハチョウをテデトールするのなんかやだからレモンにネットかけたわ
もうある卵は気の毒だが落とさせてもらった
成虫は見かけると嬉しいんやけどな

16 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:45:44.52 ID:Ir/1+wZF0.net
ミント、地上部無くなって枯れたと思ってたら色んなところから生えてきゾ。


いちご、鳥に食われる前にとそよかのと東京おひさまベリー早めだけど取って食ったわ。
酸っぱいけどわずかにちゃんと甘くて感動だわ。

17 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:48:16.98 ID:TFhvMoqVd.net
隣の家の庭にある柑橘系
何もしてないのか、葉っぱ喰われてお前らの頭みたいになってたで

18 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:48:39.17 ID:v4TJ8gZ20.net
ヨハネパウロ2世ちゃん丈夫なバラのはずなのに枯れそう…と思ったらコガネムシいたわ
急遽植え替えて根っこがほぼ無くなったけど生き返れ生き返れ…

19 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:49:10.25 ID:9V8ZzIJZ0.net
>>7
フィンガイジは昔海外で住んでて日本語苦手で誤字が多い、長文で空気読めない、鬼嫁持ち、煽り耐性0

鶏糞ガイジは大阪の高卒フリーター学歴コンプ

20 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:51:52.57 ID:4MXAjz040.net
ハナミズキ枯れたんやけど主幹から20センチくらい離れたところに小さいハナミズキ生えてきたんやが
これどうすればええんや

21 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 15:53:36.82 ID:ysIhhm8m0.net
昨年なんとなくミント植えて茂ってきたけど使い道思いつかん
酒飲まんからモヒートもあかんし
モクテルのモヒートて美味しいんやろか

22 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:08:43.95 ID:v4TJ8gZ20.net
刈り取って乾燥させて取っといてもいいわな レンジでもドライミント作れるらしいで
ミントは風呂に入れてもいいし水にいれて香り付きウォーターにするのもおしゃれやな 夏はハッカ水美味しいで

23 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:39:52.65 ID:XhBcfD+H0.net
>>19
フィンガイに詳しすぎやろ
今こどおじなんやと思ってたわ

24 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:41:01.64 ID:siyNlOh+0.net
>>23
頼まれてもないのにどんどん自分語りするからしゃーない
パパパっとNGして、終わり!

25 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:42:40.43 ID:Ir/1+wZF0.net
>>21
ミントとグラニュー糖と水でミントシロップ作って、水で割って飲むとええよ。

26 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:50:23.03 ID:vW8mBO7A0.net
>>21
ミントシロップ作って炭酸割りや
ほっとレモンにミント突っ込んで炭酸割りでもええ
ほっと梅もうめえで

27 ::2024/04/30(火) 16:52:17.36 ID:aY8pEbNB0.net
梅だけにぃ!

28 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 16:59:55.52 ID:VQ2UQdIo0.net
ダンゴムシが増えてやばいから酢トウガラシスプレーしたった
とりあえず消えた

29 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 17:13:40.12 ID:HSBtetb00.net
明日、風速11m/s予報…
何本か覚悟しとくか…

30 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:29:26.49 ID:ghiIBBrH0.net
一応モヒートにはイエルバブエナっていう種類でな
手に入るけどコストが見合ってない気がして踏ん切りがつかない

31 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:29:49.69 ID:DUDiCMMq0.net
スナップエンドウ防虫ネットかけてたほうだけめっちゃきれいやん
来年から全部ネットかけるわ…

32 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:38:07.38 ID:saW5So1U0.net
グランドカバーちょっとめくるとダンゴムシが100匹は余裕でいる
敷地で10億匹くらいいそうで殺すのは諦めた
高い花のところだけ防除するくらい

33 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:44:03.31 ID:VZ91RDDy0.net
ダンゴムシ、わりと青々としてる草もバリバリかじるから困る存在やわ
それと比べたらナメクジ(和名ナメクジの種類)は図体の割に枯れたものばかり食っててええやつや

34 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:51:25.64 ID:AfHhefAX0.net
草むしりしてるとダンゴムシとアリさんがわらわら出てくるんやがそんなに害感じたことないんやが殺した方がええんか

35 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 18:53:05.27 ID:9FD8ttaf0.net
家のサツキに蜂集まってきててこわいわ
クマバチとミツバチがメインだから刺しては来ないだろうけどさ…

36 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 19:03:59.93 ID:TA61zTl30.net
多少は新芽食ったりしてるのかもしれんけど基本は落ち葉が主食やろうしあんまり気にしとらんな

37 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e726-kK7O):2024/04/30(火) 19:29:45.36 ID:Zb0EViJ00.net
>>34
嫌いじゃないならええんやないか
何かこいつらにも仕事があるんやろうと思えるやつらはスルーや
ナメカスはまずキモいからそこまで優しくなれんが

38 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7fc-z/cw):2024/04/30(火) 19:41:53.19 ID:Nb3IHlsO0.net
アスパラガス生えてきたと思ったら根元でごっそりかじられてポッキリしとったんやが何やろ
ネキリムシ?ねずみ?ナメクジ?

39 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87bc-x43a):2024/04/30(火) 19:45:41.11 ID:XUMetdcv0.net
ダンゴムシは数多いと芽食うで
んでアリさんは油虫おるとシーズン登山客ばりに集団で昇り降りしよるから
通り道がボロボロになってほっとくと悲惨や

40 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8a-f62N):2024/04/30(火) 19:55:28.69 ID:ghiIBBrH0.net
ネキリムシかヨトウガかダンゴムシかナメクジか知らんが今年はかなりやばいわ

41 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df02-uo5w):2024/04/30(火) 20:03:18.86 ID:dS9BulmJ0.net
ドライハーブってレンジでも作れるって見たけどマジなんか?
香り飛んでただの枯れ葉になるだけちゃうんか?
室内で地道に干してるんやが

42 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 20:12:49.68 ID:ghiIBBrH0.net
マジだけど一度に大量に作ろうとすると加減が難しく失敗しやすい
例えばローリエなんかは茹でてから干したほうが香がよくなるから一概には言えない

43 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 20:38:01.76 ID:saW5So1U0.net
冷凍バジルペースト去年大量に作ったのがあと1袋しかない
にんにくは収穫目前で用意はできた
あと1か月半くらいで採れると良いな

44 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 20:56:18.41 ID:98qEd9Gh0.net
ナメクジはこれからの季節に薄暗くなると出てきて食べ頃のいちごを齧っていくから絶許

45 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 20:59:36.05 ID:lleZc8DZ0.net
夜な夜なナメクジを探して潰してるわ

46 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 21:01:13.46 ID:dS9BulmJ0.net
コーヒー粕を撒くと忌避剤になるらしいで
今貯めてる

47 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 21:16:05.41 ID:TA61zTl30.net
ワイのマッマたまに庭にコーヒー粕と茶粕まいてるけど夜見に行くと普通にナッメが食いに来てるから多分あんま効果無いで

48 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 21:20:04.08 ID:phUrqvTr0.net
コーヒーかすと麦茶のカスはミミズがメッチャ集まって分解してくれる

49 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 21:22:14.43 ID:iNdr1B6e0.net
猫の糞害に悩まされてるから忌避剤にコーヒー撒こうかと考えてたがコーヒーって植物の育成妨げるて聞いたから撒くの躊躇ってるわ

50 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 21:25:34.66 ID:DUDiCMMq0.net
コーヒーってなんか適当になんでも効くことにされがちやな
素直に市販の忌避剤買えや

51 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87c6-W6lR):2024/04/30(火) 21:52:41.95 ID:HSBtetb00.net
ナメクジ鉢登ってこれんやろうと高く食ってたらアネモネやられたンゴ…
あと小さい蜘蛛がやたら巣作るんやけどコイツら仕事してんのかな…?放置したいけど新芽巻き込んで巣作るの辞めてくれ…

52 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dfb0-PTX7):2024/04/30(火) 21:54:05.63 ID:Zo3I39Ow0.net
コーヒーは生ゴミの臭い隠しにええよ
かけるとなんでもコーヒー臭や
しかしナメには効かんね

53 :花咲か名無しさん (スッップ Sdff-fDcG):2024/04/30(火) 21:54:08.96 ID:6vM+dRnWd.net
バラゾウムシ襲来や
かなり蕾がやられたで
ムカつきすぎて禁じ手のバポナに手を出しそうや

54 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8a-f62N):2024/04/30(火) 21:54:32.61 ID:ghiIBBrH0.net
それほんまに蜘蛛か?

55 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dfb0-PTX7):2024/04/30(火) 22:00:44.96 ID:Zo3I39Ow0.net
うちのベランダでもアシナガバチが巣を作り始めたんゴ
ずっと女王がおるから巣が壊せへん

56 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 076a-2Fmm):2024/04/30(火) 22:11:44.29 ID:ITF1vtZu0.net
むしろ女王やらんと何度も巣作られんか

57 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-Te5l):2024/04/30(火) 22:12:59.23 ID:phUrqvTr0.net
受粉してくれそうでええやん。いつか養蜂やってみたい

58 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7fc-z/cw):2024/04/30(火) 22:37:15.00 ID:Nb3IHlsO0.net
アシナガはまぁまぁ役に立つから…
ただベランダ園芸だと出ていってもらったほうがええね

ニセモノのクソデカスズメバチの巣置いとくとザコバチは巣つくらないらしいで

59 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 279d-v1Jn):2024/04/30(火) 22:45:45.09 ID:2yDbhpQB0.net
つべに流れてきた動画に影響されてオクラの種蒔いてみたンゴ
知識ゼロやけどまぁなんとかなるべ

60 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8738-NzXl):2024/04/30(火) 23:22:31.25 ID:QJgsxF4d0.net
オクラは簡単に育つので適当で問題ない

61 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87bc-x43a):2024/04/30(火) 23:24:36.46 ID:XUMetdcv0.net
お蔵入りにならずに済みそうですな

62 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 279d-EwxD):2024/04/30(火) 23:39:09.87 ID:qvzNwiv+0.net
草はえる
園芸板だけに

63 : 警備員[Lv.14(前35)][苗] (ワッチョイ 8758-/G2d):2024/04/30(火) 23:42:45.75 ID:aY8pEbNB0.net
誰が上手い事言えといっt

64 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 03:42:53.00 ID:69ymca4i0.net
秋に植えた龍の髭が半枯れなんやが
水やっとれば芽出てくるかな?
肥料は牛糞や鶏糞を分けてやった

65 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 08:15:12.58 ID:Itvvd4+e0.net
ちょうど昨日中玉トマト苗が開花3日目くらいだっし今日1日雨っぽいから、初めてトマトトーンかけてみたわ。
ちゃんと成るといいなぁ。

66 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 08:20:14.41 ID:1uLNIKti0.net
雨が降る降る詐欺
水やりしなくてすむとおもったのに

67 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 08:33:02.98 ID:IhXvuz0v0.net
こっちはずーっと雨で明日晴れるみたいやが
でも行きたい園芸店が明日は定休日やから出かけるかな

68 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 08:57:57.38 ID:XB3a5E/r0.net
バラ咲いた

69 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7d6-XuhO):2024/05/01(水) 10:23:19.21 ID:EybGtj6S0.net
ネッコが脱走してる植木鉢の根本が癌腫かってくらいごんぶとになってた

70 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f32-wk2c):2024/05/01(水) 10:27:22.72 ID:H70d1k2z0.net
すまん東京でモウセンゴケ買いたいんやが売っとるとこ誰か知らんか?
オザキフラワーパークには無かったわ
ウツボカズラとかハエトリソウは売ってたんやが
今日は新宿行くから新宿やと嬉しい

71 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7d6-XuhO):2024/05/01(水) 10:34:55.22 ID:EybGtj6S0.net
Googleマップで「食虫植物」で検索してみたらどうや
検索してみたら恵比寿にあるチェリーラディッシュって店が食虫植物専門らしいで って思ったけどそこ来店は予約制やったわ

72 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df94-TFUJ):2024/05/01(水) 10:35:54.86 ID:HBo3vFF+0.net
家の前の土手に植えたボタンは花が咲いてわずか三日で散った
http://momi6.momi3.net/plantae/src/1714483894895.jpg

73 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7dd-/G2d):2024/05/01(水) 10:38:52.98 ID:yjHUKfBE0.net
その手のはアクアショップでも売ってることあるから
新宿ならアクアフォレストならあるかも

74 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f47-1Gsl):2024/05/01(水) 10:39:44.92 ID:+BLeZ6yt0.net
松本洋蘭園で見た覚えあるわ
八王子行ってこい

75 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7d6-XuhO):2024/05/01(水) 10:44:52.50 ID:EybGtj6S0.net
一年育てても花が咲くのは3日だけ…とか割とよくある
花がなくとも鑑賞価値が出る斑入り葉の品種とかも人気よね でも牡丹の斑入りは見たことないな

76 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e766-xgKj):2024/05/01(水) 11:04:17.11 ID:oMdiGtX10.net
Twitterで食虫の人らがアップしてるの見るとネペンテスとハエトリはトレーに色んなの入ってるのが今流通してるみたいやけど、ドロセラも同じような商品はないんかね?
ワイも今年はちょっと育ててみたいからどういう流通あるのか気になるわ

77 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a7d6-XuhO):2024/05/01(水) 11:20:53.52 ID:EybGtj6S0.net
牡丹買っても咲いてるのちょっとだけやしなあ…と思って敬遠してたけど1鉢買ってみたらもう5鉢に増えたわ
やっぱこの花の見事さは他に代え難い 切り花でも売ってるのは芍薬ばっかやし
あと欲しいものはやっぱ買うべきや

78 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df89-roHS):2024/05/01(水) 11:22:48.63 ID:vHk0H4Xm0.net
数年観葉植物と化していたエラチオールベゴニアにできそこないの花が咲いたかもしれん
短日処理してへんけどこんな時期に咲くんか

79 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87e2-Ufki):2024/05/01(水) 11:24:03.22 ID:EC6zGVhN0.net
買わずに後悔するより買って後悔
そして庭は埋まり鉢の置き場もない
園芸やる前は鉢で埋まってるような園芸おばさんの家見てアホかて思ってたのになあ

80 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 11:34:08.53 ID:AIZmj3Cs0.net
ミニトマトの芽が出た!
次こそは葉っぱ落ちないように頑張る!

81 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 11:42:50.09 ID:CGeKPbqq0.net
牡丹は花がデカすぎて怖いンゴ
そこが魅力なのは分かる

82 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 11:48:58.64 ID:H70d1k2z0.net
>>71
それはやったんやが‥‥ダメやった

83 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 11:50:07.04 ID:H70d1k2z0.net
>>73
アクアフォレストは2019年に入荷したニュースがあったから顔出そうかと思っとったとこや
みんなサンガツ

84 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 11:56:29.94 ID:KQU2zez8d.net
親戚のバッバに女王の涙ってやつ貰ったんやが
育て方が分からん
6号鉢にギュウギュウで大丈夫なんやろか
https://i.imgur.com/zta99tg.jpeg

85 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:04:02.00 ID:Oe9RerZC0.net
どれも良く思えてほんまに欲しいかどうかわからなくなったワイは耐えて帰ったで

86 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:06:21.07 ID:HBo3vFF+0.net
>>79
そのてん小生は家の前が土手だから植えたい放題
もう数十万円はうえまくった

87 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:09:24.96 ID:HBo3vFF+0.net
土手なんて放置しててもどうせアカメガシワや笹に覆われてる
それなら美しい草木を植えたほうがよほど景観の保全にもなる

88 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:11:01.97 ID:HBo3vFF+0.net
しかしこれだけ植えるともうほかに植えるものもなくなったな
満足したわ

89 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:11:48.01 ID:HBo3vFF+0.net
最後に立派な青い花をつけるフジを買えたのは幸運だった

90 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:12:55.95 ID:HBo3vFF+0.net
>>79
家の前を植木鉢だらけにしてる家を見かけるな
あれはほんまアホ
美しいとも何ともない

91 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:13:06.01 ID:EybGtj6S0.net
>>84
ヨウラクツツアナナスっていうんやな 検索してみると地味な気がするがこうして5chに貼られてるとすごく綺麗に見えるから欲しくなっちゃう

92 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:13:16.46 ID:PGZF7Iz20.net
環境美化大臣おるやんけ…?後々の定着スギ花粉レッドリストもあれして周りにマニュアル撒いてよ…

93 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:14:48.86 ID:DGnXmE6E0.net
4連投…フィンガイか?

94 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:17:11.32 ID:HBo3vFF+0.net
家の前の土手に植えたフジ
数年前河川改修の一環で一度土手の樹木があらかた切り倒されたが
もうアカメガシワは再生してる
これに絡んでくれたらいい藤棚になるだろ
http://momi6.momi3.net/plantae/src/1714533325172.jpg

95 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:20:12.53 ID:PGZF7Iz20.net
美しい庭部屋にするし(・へ・)

>>84
エヴァンゲリオンの様な熱帯の植物?の様なで素敵ですね
>>72
ありえんほど危険なページや!て出たんやが見ても平気か?

96 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:20:47.45 ID:t70+tfHh0.net
ペチュニアのやる気スイッチが入らんくて成長が鈍いわ

97 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:21:53.40 ID:Oe9RerZC0.net
>>93
ちゃうな
新たなネームドやな

98 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:22:04.51 ID:HldYbPpd0.net
東京には予約制の園芸店なんてあるのか

99 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:24:56.60 ID:Oe9RerZC0.net
公道に勝手に植えるっておじいちゃんのムーブだよな
ジジババ世代の境界意識ほんまくそ

100 :花咲か名無しさん :2024/05/01(水) 12:26:26.56 ID:HBo3vFF+0.net
同じく家の前の土手に植えたツツジ
もうツツジも終わりだが
ツツジとヤマブキはこの時期一番映える
https://tadaup.jp/42e71b65.jpg

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200