2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 93草目

1 :花咲か名無しさん :2024/04/30(火) 01:19:08.51 ID:QCnhSbXu0.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

次スレは>>980が建てる

※前スレ

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 90草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710261972/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 91草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1711839555/
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 92草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1713064313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

388 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 10:29:39.32 ID:Fx14GRz00.net
ベランダでトマト9種類育てたけど、たいして虫こないからさっさと植えるんだ

389 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 10:49:50.23 ID:hjvcGUE40.net
ミニバラ鉢増しして弱ってるの隔離して〜〜クロトンを挿し木レベルのあれにそれして〜あんまり触らないであれして〜
お前らよく働くな…ちゅかれるわ

>>387
荒らしてないけど親のスイレンだから肥料やったくらいで晒してたら怒られかもだし…
他鉢に見事花がついたらみてもらうわ!!!にさんねん放ったらかし

390 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 10:59:51.21 ID:ldYILFNR0.net
黄色い粘着シートがいいぞ

391 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 11:13:14.29 ID:2S9ITvXQ0.net
>>373,374,376
どうやら昆虫によっても違うらしいんだお( ^ω^)
アゲハはもっと綺麗にお花を楽しめてるかもしれないと思うと羨ましいお( ^ω^)

https://www.nips.ac.jp/release/2022/04/post_469.html

392 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 11:34:28.32 ID:mzPwQyVE0.net
アゲハも幼虫の時は光の明暗くらいしか認識できないらしいけどな
あのでっかい目玉(模様)はただの模様だし
完全変態の昆虫って幼虫と成虫でまるで違う生き物みたいになるから面白い

393 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 12:08:47.51 ID:g+CQDaJOd.net
庭のアジサイはまだ咲いとらんというのに
この前買った開花苗はもう秋色になってるやで
https://i.imgur.com/CXkcP77.jpeg

394 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 12:19:06.37 ID:5RGnGJbA0.net
マリーゴールドの種まきしたで
なお明日からの天気

395 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 12:27:24.25 ID:neXC2rCb0.net
縁の緑がエッチだ…w

396 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 13:35:11.12 ID:ZwFWMRxE0.net
うらやましいですか?
https://i.imgur.com/eypKdGv.jpeg

397 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:14:05.90 ID:b7D2Lucd0.net
もうちょっとすげえやつを見せろよ
はっきりいってお前のやつ、どれもこれもほぼ同じ過ぎるわ

398 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:21:32.91 ID:G63M7TtB0.net
これ以上太いと痛いわ

399 ::2024/05/06(月) 15:21:54.18 ID:F30Pwsso0.net
臭うな

400 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:22:39.35 ID:N/uVGaeMM.net
ワッチョイてほんま便利ね

401 ::2024/05/06(月) 15:25:30.30 ID:F30Pwsso0.net
ゲェジ判別出来るのはマジ便利

402 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:28:48.17 ID:1n8deYDo0.net
草むしりで勢い余って宿根草をむしった気がする(2週間ぶり3回目)

403 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:28:58.52 ID:hjvcGUE40.net
>>396
これなんて植物です?

404 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:32:57.23 ID:W45t3l7N0.net
>>382-383>>388
サンガツ
虫が全く来ないわけやないけどつきにくいんやね
ベランダが無駄に広い物件で洗濯物には干渉せんから育ててみるわ

405 ::2024/05/06(月) 15:36:36.21 ID:F30Pwsso0.net
トマトまじおすすめ

406 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:38:33.79 ID:ldYILFNR0.net
これがかの有名なトマト

407 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:47:30.84 ID:LQHy2JK8d.net
🐔💩
ワッチョイ be89-w0ma

408 ::2024/05/06(月) 15:51:17.45 ID:F30Pwsso0.net
NGぶっ込みだな

409 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:52:26.66 ID:ZwFWMRxE0.net
>>403
ドリミオプシスマクラータやって
とても覚えられん

410 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 15:55:58.12 ID:MWVRaEo70.net
暑くなって新キャラ増えてきたな
なんJらしくなってきたやん

411 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:05:06.17 ID:LQHy2JK8d.net
(新キャラとか要ら)ないです…

412 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:07:32.74 ID:DiCrQEMA0.net
一度も開花したこと無い柏葉紫陽花?と思われる植物
今年は咲けるようにいろいろ手をかけてやったけど、結局フニャチンかよ
何やこいつ
https://i.imgur.com/IIrmT77.jpeg

https://i.imgur.com/Q4u5XkN.jpeg

413 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:21:14.40 ID:y5OubTPk0.net
風…強くない…?

414 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:26:05.36 ID:LQHy2JK8d.net
>>387
三点リーダーおぢ か
糖度高そうね

415 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:34:57.44 ID:LQHy2JK8d.net
くだらない質問なんやけど東南アジア等の国々で飛行機出発前日に種ごと思っきりフルーツを食べて、畑でクソして発芽させたら密輸になるんか?

416 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:37:05.14 ID:G63M7TtB0.net
ワイメロン栽培に自信無しニキ
雨よけに透明マルチでも被せとけば乗り切れるやろか

417 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:50:23.05 ID:y5OubTPk0.net
うちはカーポートの下に入れたわ。
日は…どうにかなるやろ。

418 ::2024/05/06(月) 16:52:47.73 ID:F30Pwsso0.net
明日からの気温で草も枯れるわ

419 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 16:53:57.55 ID:6bJguhmc0.net
>>415
土が問題なんであって種だけなら輸出入自由だったような
輸入苗とか根っこ洗われてるよな
新しい島として経過観察されてる西之島を訪れる研究者は種実類制限するらしいが

420 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a669-CGba):2024/05/06(月) 17:20:04.19 ID:TI7hx6BO0.net
知らんけど胃腸で滅菌されてるってことでセーフなんやないか
唐辛子とかのスパイス類も乾燥させてればセーフやし

421 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a673-tYJW):2024/05/06(月) 17:27:22.78 ID:yufeoZ9r0.net
思考実験としては面白いよな
法律の想定はそこまで考えられてなさそうだから防疫の観点から不味いと分かっての意図かどうかが争点になりそう

422 :花咲か名無しさん (ワッチョイ da8a-/CJM):2024/05/06(月) 17:28:34.09 ID:ldYILFNR0.net
鳥「せやな

423 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 239d-IWIS):2024/05/06(月) 17:48:48.97 ID:NOshDBot0.net
生での海外持ち出しが禁止な植物で真っ先に思い当たったのはマカだった

424 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT):2024/05/06(月) 17:49:27.15 ID:6v64Fr0y0.net
>>409
ほぉんサトイモ?みたいなカラーみたいなツクシみたいなで可愛らしいやね
どもども…
>>412
首が長いやつやね
水切れだかなんかの栄養関係なんやろかね…

425 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT):2024/05/06(月) 18:04:41.33 ID:6v64Fr0y0.net
sdgsと種苗法の墾田永年私財法と遺伝子組み換えと枝変わりについて詳しくあれして

426 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 19:04:41.21 ID:b7D2Lucd0.net
ワイの優秀な種は輸出自由なのに輸入してくれるところが無いわ

427 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 19:15:53.97 ID:pXcY1HBO0.net
売り捌く目的で体内に薬物入れて検査をすり抜けるのが密輸で捕まるなら、植物を育てる目的で身体に種を入れて検査をすり抜けたのが分かったなら密輸になるんやないか?

428 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 19:51:35.60 ID:QoTZ56DA0.net
入国時には全員もれなく下剤を服用してもらう世界やね

429 :花咲か名無しさん :2024/05/06(月) 19:53:41.95 ID:XRUHHHK60.net
>>412
なんだろね
植物もまれには何してやってもダメなチー牛ニートみたいな個体がいるんかね

430 :花咲か名無しさん (スッップ Sd8a-px8Y):2024/05/06(月) 20:16:28.42 ID:g+CQDaJOd.net
>>412
ホコリダニかも?

431 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a374-dZ1s):2024/05/06(月) 21:31:50.13 ID:ccO1uezb0.net
>>412
蕾はそんな感じだよ

432 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 08:57:04.88 ID:3CFU+WtL0.net
雨ばっかりのせいか八重オステオが全然大きくならないわ
一緒に植えた斑入りタイムは倍になったというのに
変な花形で咲くこともあるし選手交代させたくなってきちゃった

433 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 10:17:49.14 ID:GfibVq0b0.net
カーメンくんが5月は毎週園芸店に行っても新しいのあると思うよって言ってたから今月は園芸店月間とする
隅から隅まで見てやるからなあ〜

434 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3d3-2J18):2024/05/07(火) 10:37:51.17 ID:4bNRQatM0.net
恵みの雨やなあ

435 :花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-w0ma):2024/05/07(火) 10:40:28.66 ID:T8b5Ezdr0.net
いうほどそんなに入荷しないけどな
入荷するってことは、言い換えれば入荷するスペースがある、ってことで今ある商品が売れないとそもそも入らない

毎週なんて、そんなの大阪市でも無理だぞ
ツタンカーメンかなんかしらんが、胡散臭い宗教だろその界隈

436 : 警備員[Lv.30(前35)][苗] (ワッチョイ 2f58-c5DX):2024/05/07(火) 10:43:17.64 ID:lwXkPJiP0.net
舐めてたわ
https://i.imgur.com/JcXjCkQ.jpeg

437 :花咲か名無しさん (ワッチョイ da8a-/CJM):2024/05/07(火) 10:48:31.55 ID:zuvy9My00.net
先月のことだけど温室もある園芸店
とりあえず温室トマト苗見に行ったら棚全部空になっててもう終わり?4月だぞって表の売り場に行ったら一面180度お辞儀してくたくたw
明日には元通りなんだろうけどありゃ買いたくないわ
毎週どころか毎日監視しなきゃ

438 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f40-kYs9):2024/05/07(火) 10:48:50.20 ID:acAYqQTX0.net
>>436
試されてますなあ
道北?

439 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f40-kYs9):2024/05/07(火) 10:52:11.55 ID:acAYqQTX0.net
>>437
入荷日を聞いてそのとき並ぶ苗買うのがいいと聞くわ。
あと道の駅とか地場もの扱うところは生産者さんが自分で並べて自分で回収するところ多いから元気な苗が手に入るわね。

440 : 警備員[Lv.30(前35)][苗] (ワッチョイ 2f58-c5DX):2024/05/07(火) 10:53:38.02 ID:lwXkPJiP0.net
>>438
yes
この時期に雪見ることになるとは思わんかったわ

441 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:38:50.16 ID:THfC4hR20.net
ツタンカーメンはおいといて4~5月は確かに園芸店の品揃えの移り変わりが激しくて面白いやね
でも毎週行くほど買いたい物ある人は少ないだろうし基本的に混んでるからピンポイントで狙う方がいいで

平日の朝一がベストだけどまぁ難しいよね

442 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:39:33.68 ID:WVIj1bhx0.net
暖冬や猛暑で野菜苗は早めに買った方がええんやろうけど
ウチの地域はいまだに最低気温がちょくちょく10℃切るからモヤモヤする

443 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:44:31.44 ID:L+03VWqsd.net
うちもそんな感じなんで仕方なく不織布掛けとるわ
ひと手間あるだけでやる気削がれるよな

444 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:54:00.49 ID:hRhBFt8o0.net
雨ばかりでナメの大群がやってきた

445 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:55:25.74 ID:ZyO/46k10.net
やっとシャクヤクが咲いた
http://momi6.momi3.net/plantae/src/1715050366408.jpg

446 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 11:57:19.24 ID:Q42Y4Vvja.net
ナメはトイレマジックリンで殺してるわ
1push1kill
薬剤撒くとカタまで死ぬしな

447 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 12:07:02.93 ID:zuvy9My00.net
いやあツムツムも消そうよ

448 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 12:17:55.84 ID:Rg2cTz+00.net
うちの庭は牡丹が一輪咲いてる
https://i.imgur.com/rUV3se0.jpeg

シャクヤクはまだ花芽が小さいけど咲く前に花支柱の準備しないと
https://i.imgur.com/dQdicQA.jpeg

449 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 13:10:50.89 ID:mulMgGwd0.net
シャクヤク咲いたら切られて家の中に飾られてた(´・ω・`)

450 :花咲か末シ無しさん :2024/05/07(火) 13:41:42.81 ID:95BhfcpA0.net
昨日の強風でレモンと小梅の鉢倒れてたわ。
ブルーベリー7本と桃とすももとさくらんぼ2本とトマト3本は無事だったが。
やっぱ8号鉢以下の樹木はコケやすいね。
小梅は実つけてないけどレモンは落ちてないか心配やな…。

451 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 14:11:53.40 ID:ZyO/46k10.net
この時期になると決まって庭のシマトネリコに毛虫がつく
コンクリートの地面が毛虫のフンでいっぱいになる

452 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 14:26:59.30 ID:nZp2+y1U0.net
隣の植木鉢が倒れて下敷きになった苗が瀕死や😭

453 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 14:54:27.61 ID:nedGoPKv0.net
モチモチや
https://i.imgur.com/eVhBUYH.jpeg
https://i.imgur.com/Cxef0HC.jpeg

454 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:00:24.73 ID:VaGxafYrF.net
梅の木にカイガラムシみたいのがビッシリついてキモすぎて見て見ぬふりしてるけどあれどうしよう…

455 ::2024/05/07(火) 15:05:43.67 ID:OB6Drsz9a.net
マシン油ばらまくんや

456 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:08:09.35 ID:ueHDnj2e0.net
小さいウズラの卵がたくさん付いてると思ったらイラガの越冬繭だった

457 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:19:51.64 ID:pYp010Ou0.net
羽虫には小麦粉液噴射して羽固めるやで

458 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:20:17.17 ID:Q42Y4Vvja.net
マシン油無かったら556吹き付けるんやで
効果は同じだし

459 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:28:41.24 ID:nedGoPKv0.net
>>458
556かけたらカイガラムシが滑りよくなったわ
サンガツ

460 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:31:02.96 ID:+FASOC4pd.net
肥料焼け(窒素過多)で作物できんくなった兄貴おる?ちな畑

461 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:42:27.44 ID:MEMP7dtp0.net
特に葉肥と呼ばれます。 油かす、魚かす、尿素、硫安などに多

おお〜ん米ぬかも撒きすぎるとあかんてあるわね
リンは骨粉だっけ?てパラパラ〜だけど…

462 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:49:43.13 ID:4bNRQatM0.net
ひまわりにハイポネックスの液肥頻度2倍にして与えてるんやが、アカンか?🙄

463 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:53:38.95 ID:3CFU+WtL0.net
>>462
しょっちゅうあげたいなら薄く希釈するんやで

464 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 15:56:45.22 ID:4bNRQatM0.net
>>463
普通に説明欄に書いてあるままの量を頻度2倍で与えてるわ🥺
この品種のひまわりは一般的なひまわりの2倍の肥料を与えてくださいとかネットでよく見るから
今のとこ異常もないし🙄

465 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:00:07.38 ID:3CFU+WtL0.net
>>464
なるほど
そんならええんちゃうか

466 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:02:04.96 ID:+FASOC4pd.net
>>462
液肥で重要なのは濃度や浸透圧だから…よし!(現場猫)
畑に降り注ぐ雨水とか考え始めると肥料って…なに?(AYNM)

467 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:02:26.67 ID:nedGoPKv0.net
ひまわりは全然知らへんけど、ネットのアドバイスって結構適当やから説明書の範囲で与えるのがええと思うやで

468 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:04:26.87 ID:4bNRQatM0.net
ちな品種はタイタンとかいうクソ巨大になるやつや

469 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:05:13.70 ID:EwHclFLk0.net
>>419
https://www.maff.go.jp/pps/j/business/import/faq/index.html#Q105
それはちょっと違って、特別な手続きが必要な植物以外でも基本的に種子は病気とかついてないかの検査と許可取りは必要やで

うんこが密輸になるのかは…なるんかなぁ

470 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:19:34.23 ID:xQdUZc8U0.net
普段水のみのアンスリウムに液肥あげてみたら
いつもの倍近い長さの葉できたわ
80cmくらいの長さになってもうた

471 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:44:00.47 ID:VovGc05r0.net
う〜ん一生懸命書き込んだのに…
元肥に専用土に赤玉鹿沼混ぜ~百均の花の肥料も混ぜ〜
オルトラン固形も砕いて表面にサイ・ババして
うどんこ病はハイターを筆で撫で取って植え替え前後にアブラムシ対策ハイポで灌水したので
コレカラもりもり元気になるわ!ー?!!
花も付きます様にと

472 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 16:50:15.88 ID:95BhfcpA0.net
ルッコラに花芽が出とる。
ちょくちょくちぎって食べてたけどもう終わりか…

473 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 17:14:58.09 ID:VovGc05r0.net
挿し木くらいなのに大きく蕾が膨らんでるけど
植え替えたらヘーキやろ!何色のやつかな!!ワクワクと待つ!!

474 ::2024/05/07(火) 17:36:13.84 ID:kF0Y8h5L0.net
実生の小さいのに花付いてる
https://i.imgur.com/0VqZeBD.jpeg

475 ::2024/05/07(火) 17:39:12.82 ID:wbWI74Ord.net
コロコロ

476 ::2024/05/07(火) 17:44:50.63 ID:IyuLhUPG0.net
さっき赤ちゃんひまわりとかいうの買ってきた
種が青く着色されてて綺麗だったわ
園芸下手くそなんやけどひまわりの育成難易度ってどのくらいなんや?
朝顔くらい丈夫ならガチれば余裕なんやが

477 ::2024/05/07(火) 17:44:57.32 ID:wbWI74Ord.net
>>319
自分の質問あげてみたら
たまたま知ってる人がいなくて他の話題で流れてたり
あげてあげたいけど、どんぐりで書き込めない人もいる
まだここしか書けぬむむ

478 ::2024/05/07(火) 17:55:41.54 ID:lwXkPJiP0.net
何の質問?

479 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 18:26:51.77 ID:BM1vuqcA0.net
枯らしていい雑草ならパーツクリーナーぶっかけるとたいてい虫も菌も死ぬぞ

480 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 18:31:21.83 ID:Q42Y4Vvja.net
雑草なら熱湯の方がコスパええやろ

481 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 18:36:10.26 ID:nZp2+y1U0.net
グリホタッチっての安かったから買ってきたわ
外飼いの猫カス彷徨いとるけどペットに優しいって書いてあるから大丈夫やろ

482 ::2024/05/07(火) 18:45:28.64 ID:U6XzFPyq0.net
明日からしばらく晴れの筈だったのにニュース見たら雨に変わってて🌿
ここ1ヶ月ずっとジメジメしてる気がするわ

483 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 18:54:48.04 ID:95BhfcpA0.net
もう梅雨か?ってくらいに雨マークやぞ!

484 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 19:01:28.95 ID:eAOsioM50.net
>>476
葉っぱにグンバイムシが無限に湧くから気をつけるんやで

485 :花咲か名無しさん :2024/05/07(火) 19:43:13.54 ID:GfibVq0b0.net
>>476
アサガオほど丈夫ではない キク科は虫がつきまくる
直播き推奨や 苗で徒長したり移植にミスるとヘナヘナになって致命的や 最初から10号鉢、ミニひまわりなら5号くらいか?に種を蒔くんや
あとひまわりは一つ咲いたら終わりってパターン多いからそういう品種なら何本も時期をずらして蒔くと長く楽しめるで

486 ::2024/05/07(火) 19:47:45.58 ID:lwXkPJiP0.net
>>483
ワイのところ雪マーク付いてて草ァ

487 ::2024/05/07(火) 19:54:10.64 ID:jhWp+CkM0.net
(´・ω・`)ここの画像見てるとドキドキしてくるわね…

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200