2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 93草目

762 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 15:32:12.65 ID:x1gEj5ob0.net
アジサイってPWとかで綺麗な色の出てるけど
花終わった後自分で育てて次の年に同じ色出すのって難しいんかな

763 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 15:48:34.83 ID:YF4tFCVP0.net
ワイわ甘茶送ったで
パッと見、紫陽花と区別出来んし
何より甘茶が、作れるのがええ

764 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 16:14:33.68 ID:L8akz7MX0.net
まだ30だけどパッパもマッマもしんでもうたわ

765 ::2024/05/13(月) 16:15:49.76 ID:3MrV4YGm0.net
クッタクタになったアジサイを買い漁るんや〜

766 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 16:32:44.48 ID:Dm+XB3dl0.net
>>741
見た目清涼感あってええやん

767 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 16:35:08.19 ID:2YLxi6MW0.net
生前の母親に銀河だったか万華鏡だったかを送ったわね

768 : 警備員[Lv.4][新初] (オイコラミネオ MM49-M+iY):2024/05/13(月) 16:52:25.30 ID:GoGiJvmvM.net
>>762
ワイは万華鏡とてまりてまりが欲しすぎて
贈答用のをそのまま地植えにしたけど、両方とも翌年いい色出とるわ
https://i.imgur.com/QhkdhRQ.jpeg
https://i.imgur.com/VSM0mYK.jpeg

769 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 8973-PyxG):2024/05/13(月) 17:35:57.95 ID:pAX2eEOK0.net
今年はプリンセスダイアナ送ったで

770 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 17:42:59.42 ID:WTer/xdq0.net
アジサイって地植えにするとシーズンじゃないときは枯れ枝っぽくみえるのがなあ
大きいからかアジサイ丸出しで目立つんよね
それが嫌で全部抜いたんだけど根が張っててめっちゃ大変だった
咲いてるときはきれいだしいいんだけど

771 ::2024/05/13(月) 17:46:46.40 ID:6wjbYMNr0.net
あじさい地植えしたらめっちゃデカくなるよね
もうスペース内ンゴ

772 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 17:53:28.13 ID:nRfOgPF8d.net
昨年地植えアジサイがモザイク病で退場したんで
代わりの買ってきたで
アジサイスレやと地植えは加茂セレクションが良きとあったし
それの響ってやつにしたわ
ギフト用のセールで1000円や

773 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 17:55:21.57 ID:3+ephpOU0.net
カーネーション何回送っても枯らしちゃううちのママンでも数年前に1回だけ送ったアジサイは未だに無事で感謝しとる
今年もカーネーション送ったけど今年こそは水やり過多にしても大丈夫なように植え替えして無事に年越しさせてあげたい…ンゴォ

774 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 18:10:33.95 ID:nRfOgPF8d.net
上でもう増やせないと言いつつモザイク退場空き地を思い出せたんで
良い買い物出来たわ
今は種類が豊富やね見ててアレコレ欲しくなって困ったやで

775 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 18:14:37.77 ID:oe25dgPz0.net
>>764
悲しいなぁ…

776 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 19:22:04.70 ID:pmZAFkAq0.net
AAAとか書いてあるから高品質なんやろなぁとか思って買った水苔が9割ハゲとるやないかい
園芸動画で見るのと全然違うどうすんのこれ

777 ::2024/05/13(月) 19:27:20.47 ID:GoGiJvmvM.net
>>776
次はAAAAA買って♥

778 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 19:34:26.63 ID:YbiymkMH0.net
AAAとか水苔界じゃクソザコやぞ

779 ::2024/05/13(月) 19:36:57.99 ID:oGr2j0bI0.net
水苔界ってなんや…

780 ::2024/05/13(月) 19:38:14.58 ID:QU2gzcTZM.net
昔自分用にベルオブウォーキングを買ったら、間違って実家に送ってしもてマッマにお礼言われた事有るわ
もっと親孝行しとけば良かったナア(´・ω・`)

781 ::2024/05/13(月) 19:39:26.38 ID:6wjbYMNr0.net
水苔しばらく買ってないなあ
貰ったデカ洋蘭枯らしてから水苔で育てるの無いなった

782 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 19:55:24.51 ID:pU9GLNyz0.net
水苔は水吸うスポンジの感覚で発根管理とかハイドロカルチャーとかいうヤツにつこてる

783 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 20:01:07.79 ID:bU8zcRBS0.net
AAAAAわよ
https://i.imgur.com/N8afbvc.jpeg

784 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bda-2p88):2024/05/13(月) 20:34:10.86 ID:Jd2GJfyz0.net
>>783
左にちんこ

785 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-WUNp):2024/05/13(月) 20:50:12.58 ID:3AnSNGAt0.net
エアコンの室外機の周りってどうなってる?

786 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6126-xDdP):2024/05/13(月) 20:53:33.12 ID:oe25dgPz0.net
>>785
上向きのルーバーみたいなのつけて上には植物置けない代わりに前に置きたいと思ってるが
まだ買ってないわ

787 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bb69-fP7h):2024/05/13(月) 21:03:46.34 ID:Nx9UXhgR0.net
上には軽めの鉢
日向になる左には大きめの鉢
日陰になる右にはミョウガプランター
真正面には地植えのクリスマスローズ
でインペリアルクロスしとるで

788 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff0-uSzA):2024/05/13(月) 21:43:11.97 ID:ys2TbNbz0.net
>>768
はぇー
きれいかわゆすなぁー
今までアジサイは興味無かったけど最近ホムセンででも可愛いの見かけて超興味出てきたわ

789 : 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ df9d-gIYZ):2024/05/13(月) 21:58:27.35 ID:4+2ne6Je0.net
明日の気温29℃/10℃🤯

790 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 53df-PyxG):2024/05/13(月) 22:07:55.84 ID:hCMkouTG0.net
夜寒いよな
ダウン着てるおっちゃん歩いとったわ

791 :花咲か名無しさん (ワッチョイ eb6a-8gmZ):2024/05/13(月) 22:08:27.54 ID:6aSUN8rH0.net
【悲報】ギリギリ冬越ししたスーパートレニアピンクリバーちゃん、気温の乱高下により瀕死
いやまあ買えばええねんけどなぜか今年アメジストとブルーリバーしか売っとらんのやが

792 : 警備員[Lv.1(前18)][苗] (ワッチョイ 5d17-7SHi):2024/05/13(月) 22:12:07.75 ID:6wjbYMNr0.net
普通に朝晩寒い
夏野菜ちょっと葉が傷んでるわ

793 :花咲か名無しさん :2024/05/13(月) 23:00:06.90 ID:YsEwclnG0.net
ホムセン行ったけど全然安くなってなかったンゴ
J( 'ー`)しにお花あげてきたわ
ホムセンで自分の洗剤買うの忘れたンゴ

794 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1b4b-2p88):2024/05/13(月) 23:48:33.96 ID:oooz+0LJ0.net
寒暖差禿げしすぎて普通に風邪引いたわ

795 :花咲か名無しさん (ワッチョイ eb23-FL+r):2024/05/14(火) 05:25:05.19 ID:HPYNdg0I0.net
今日というか今クソ寒いわ
ちな大阪八尾市

796 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-2p88):2024/05/14(火) 06:50:46.16 ID:V3Up1KoY0.net
>>773
カーネーション贈った状態のボリュームを次年持ち越しはガチ生産者か植物オタじゃないと無理や
切花より長持ちする一年草と思った方がいい
多年草を必死に冬越しても今出回ってる促進栽培の立派な開花株見るとみすぼらしく見える
ワイのことや

797 ::2024/05/14(火) 06:57:28.87 ID:uvu7/UFC0.net
ジキタリス買って植えたけどこいつ夏越しできないくそざこってマ?
2年草がどうなったらあんなゴンブト花軸立ち上がるん

798 ::2024/05/14(火) 07:06:28.99 ID:Vho411UJ0.net
多年草っていいつつ1-3年で枯れる植物はラベルに書いといて欲しいわよ

799 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 07:07:24.31 ID:T1LGod9Q0.net
そうわよ

800 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 75e2-8FIX):2024/05/14(火) 08:29:53.37 ID:j4WXprRS0.net
PWのとかパンサーとかハイブリッドのジギタリスてほんまに日本でも夏越せるんやろか

801 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b42-gp8E):2024/05/14(火) 09:03:54.23 ID:KNUbSe520.net
ポット上げしたペチュニアの中に明らかに葉っぱの形が違う奴が混じっとるわ

802 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6126-xDdP):2024/05/14(火) 09:24:49.03 ID:SMADej3x0.net
今日午後休みや
作業するぞ作業するぞ作業するぞ

803 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b82-2p88):2024/05/14(火) 09:26:28.18 ID:HE8zZIwu0.net
除草剤にうってつけの日!撒くぞ!撒くぞ!

804 ::2024/05/14(火) 09:33:15.98 ID:QgYb7hEtM.net
スラゴパラパラ~したった

805 ::2024/05/14(火) 09:39:26.18 ID:Vho411UJ0.net
しばらく晴れ続くらしいな
バラの薬まくぞまくぞー

806 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 09:40:25.66 ID:R7NzNEl+0.net
ジグザグの木が鉢からスポッと抜けて根っこを指でこすったらボロボロ砕けて行ってやっぱり挿し木は冬越しできんか、と
思いながらもダメ元でメネデール水に漬けてたら白い根が出てた。よかった

807 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 09:47:07.46 ID:WSxIlLuH0.net
100均のナメクジ駆除剤撒いたんやけど思ったほどナメクジの死体転がっとらんな
夜見たときは結構集ってたんやけど

808 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 11:00:55.66 ID:SMADej3x0.net
二重鉢の中にクソほどナメクジ隠れててるのを発見した
そりゃそうなるわな

809 ::2024/05/14(火) 11:03:59.27 ID:MyydJUOl0.net
ナメクジが一番いやかもーいつでも何でも食べるし
こっちが間違って食べても最悪しぬし

810 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 12:35:16.59 ID:oa7MnCOG0.net
ミズゴケ清潔で扱いやすいし育つし良いことことだらけなんやけど発根管理はちょい気をつけなあかんなぁ
伸びた根っこが絡まって外すとき千切れちまう

811 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 13:27:20.45 ID:2xrNPKaK0.net
トマトもナスも新芽が徒長してひょろひょろで成長しないから雑草みたいまじで変わらない

812 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d61-Tz+s):2024/05/14(火) 13:32:45.18 ID:yS3UmB/j0.net
水苔はざっくり取るだけでそのまま土に植え付けたらええんやで

813 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df93-BZAT):2024/05/14(火) 13:34:22.97 ID:Rl6XJN070.net
今朝、ちょうど収穫しごろのイチゴをナメが齧ってたから追っ払ってイチゴ摘んで食べたわ
よく考えるとナメと間接チューしたことになるな

814 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMe1-3ttp):2024/05/14(火) 13:51:41.56 ID:atXG6hadM.net
>>811
どうでもいい所からニョキワサ生えてくるこぼれ種のアサガオだけ元気なの腹立つわ

815 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9bf1-oXdd):2024/05/14(火) 13:54:25.23 ID:U2fJCCH10.net
植物関係無く新芽が若葉の時に植替えしたら
室内でも枯れるよな?

816 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bb69-fP7h):2024/05/14(火) 13:55:48.51 ID:6i/kMUil0.net
根っこいじらずに鉢増しするだけならええんちゃう

817 : 警備員[Lv.2(前18)][苗] (ワッチョイ 5d17-7SHi):2024/05/14(火) 13:58:51.17 ID:Vho411UJ0.net
生ゴミ堆肥作って初めて使ったんだがあちこちトマトやらかぼちゃやら生えてきてちょっと楽しい

818 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6189-0Dp5):2024/05/14(火) 14:15:56.80 ID:0EeNvjvq0.net
ひまわりのために刺した支柱に蜘蛛が巣作りまくって敵わんわ(´;ω;`)
蜘蛛対策に何かないかな?

819 :花咲か名無しさん (スッップ Sd2f-29cx):2024/05/14(火) 14:20:37.44 ID:f7T+Y48xd.net
昨日の雨でパンジーに灰色かび病が出たから抜いたわ
徒長してたしスッキリやね

820 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 85ec-e7L/):2024/05/14(火) 14:21:50.65 ID:ftJLnyDn0.net
>>796
マ?
今年のカーネーションクッソかわええからずっと元気でいてほしいんやが😱

821 :花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 65e3-gQNF):2024/05/14(火) 14:25:43.29 ID:A8efIlM30.net
PWのジギタリス買ったけど全然丈夫じゃなかった
アブラムシは来るわ咲かないわ寒さでヘタるわ
でも挿し芽で増えたのが開花してきたので個人増殖で対抗する

822 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6189-0Dp5):2024/05/14(火) 14:37:06.07 ID:0EeNvjvq0.net
蜘蛛対策スプレーアマゾンで買ったわ🥺

823 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb08-kQhz):2024/05/14(火) 14:45:15.12 ID:Jr8O9o5+0.net
パンサー鉢の2年目で150cmある
5回くらい風で倒れてたわ

824 : 警備員[Lv.3(前18)][苗] (ワッチョイ 5d17-7SHi):2024/05/14(火) 14:54:50.05 ID:Vho411UJ0.net
そろそろ鉢のパンジー奥へやるやで
まだちょっと咲いてるが今年は切り戻し遅れてもうた

825 : 警備員[Lv.39(前35)][苗] (ワッチョイ cb58-2p88):2024/05/14(火) 14:58:59.60 ID:blmLbtkf0.net
https://i.imgur.com/1f7rIqE.jpeg
咲いたー

826 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9723-JfBR):2024/05/14(火) 15:07:45.84 ID:R7NzNEl+0.net
蜘蛛は車のワイパーのとこととタイヤのホイールのとことドアとドアの間に巣作りよる。
取っても取っても次の日にはもう新しいの出来てる

827 :花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 9bfc-85Mu):2024/05/14(火) 15:10:30.97 ID:lhzdCdcT0.net
>>817
虫わかない?臭くない?

828 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 15:16:14.84 ID:f7T+Y48xd.net
夏花壇の土作りが億劫なんじゃあ
とダラダラしてる間に種まき一年草が根詰まり起こしとるのよ

ところでコメリ古土に米糠鶏ふん混ぜてアチアチ放置中やで
古土ニキに感謝や

829 ::2024/05/14(火) 15:17:49.97 ID:Vho411UJ0.net
>>827
フェルト生地のコンポストに土入れて作ってるけど匂いはそこまでないかな
虫は投入する前の生ゴミに付いてなければそんなにわかない
うちは適当にやってるからミズアブとかいたけどゴキとかは居なかった

830 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 15:33:57.42 ID:oZa8JlgD0.net
南国の果実で何食べたい?
できたら耐寒性が無い珍しい物をやろうと思ってる
オススメ教えてクレメンス

831 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 15:36:25.16 ID:uDN6I9kf0.net
>>830
スターフルーツ

832 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 15:41:03.34 ID:zpEWIUWe0.net
>>830
ジャボチカバ

833 ::2024/05/14(火) 15:42:08.87 ID:Vho411UJ0.net
>>830
珍しくは無いかもだがパッションフルーツは育てやすくて美味しかった
部屋入れたら冬越しできそうやが

834 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 15:54:21.49 ID:oZa8JlgD0.net
>>833
咲いてるンゴー
https://i.imgur.com/LxSicrN.jpeg

835 ::2024/05/14(火) 15:57:26.65 ID:Vho411UJ0.net
>>834
やっぱええなー
花も見ごたえあるしな

836 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 16:02:14.14 ID:oa7MnCOG0.net
>>812
マ?知らんかった

837 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 16:30:51.23 ID:fw6CaoXH0.net
パッションフルーツは冬越しできると翌年はワサワサ育って楽しいで
なお人工授粉しないと結実しないとかどうとか

838 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 16:51:44.00 ID:6f3DRzd50.net
>>797
昨秋種まいたジギタリスは今咲いてるけど
一年草扱いだね

839 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 17:09:37.44 ID:T1LGod9Q0.net
トケイソウの花の形が苦手でな…

840 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 17:18:53.19 ID:5qQu3L7p0.net
水耕栽培で育ててると、水分を吸収した量もハッキリと分かって楽しいんだが、
とにかく水吸う植物ってない?
トマトは吸いまくって楽しいわ
他のやつでもっと吸うやつあるならそれやりたい

841 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 17:27:08.97 ID:TNB5ES/e0.net
>>830
耐寒性無くていいなら世界最大の果実のジャックフルーツとか
あとマンゴスチンとかミルクフルーツ
カカオとか育てて自家製チョコも夢があるな

842 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 17:30:19.41 ID:erc+KgK80.net
>>800
PWのベリーカナリーは夏越せたで
翌年の春に盛大に咲いた後大雨で夏来る前に死んだけど

843 ::2024/05/14(火) 17:43:06.07 ID:Vho411UJ0.net
マンゴスチンうまいよな
日本で作れるんかな無理て聞いた気もするが

844 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 18:07:15.00 ID:ZoH3bEBT0.net
パッションフルーツって自家受粉1日でしないといけないのきつくない?

845 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 18:28:52.37 ID:ftJLnyDn0.net
ミルクフルーツってなんやとググったらエッチだ…w

846 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 19:18:10.23 ID:7Ut7QL2t0.net
使ってないプランターの土がが高くなってんだけど復活剤でふかふかになる?

847 ::2024/05/14(火) 19:27:30.39 ID:blmLbtkf0.net
>>846
ワイなら牛糞堆肥1/3混ぜ込む。

848 ::2024/05/14(火) 19:33:34.12 ID:xmK0RvHP0.net
ここで米ぬかを一掴み

849 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 19:43:25.30 ID:c7ys++TO0.net
>>840
ミント系はガブガブ水吸うで

850 ::2024/05/14(火) 20:09:00.67 ID:Vho411UJ0.net
>>840
野菜だったらきゅうりとか?
水耕栽培で試しやすそうなのはアイビーとかビオラとか?

851 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 20:09:45.54 ID:uMWG3nsa0.net
>>840


852 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 21:25:40.94 ID:T1LGod9Q0.net
キウイとメロンはえぐいくらい水すう
大雨のあとすら庭カラッカラになるからばかじゃねえのと引き抜いたことある

853 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 22:06:32.46 ID:ebyGOlN30.net
スターフルーツ、ジャボチカバ、ジャックフルーツ、マンゴスチン、ミルクフルーツ、カカオ

サンガツ、ホムセン行って探してくるわ

854 ::2024/05/14(火) 22:30:58.56 ID:blmLbtkf0.net
売ってんのか?

855 ::2024/05/14(火) 22:34:26.11 ID:blmLbtkf0.net
最悪実を食って種からになりそうやな。

856 ::2024/05/14(火) 22:42:36.21 ID:Vho411UJ0.net
ジャボチカバ欲しくて探したがめっちゃ高かった
メルカリで鹿児島産の小苗育てたがなんか枯れちゃった

857 :花咲か名無しさん :2024/05/14(火) 22:55:21.95 ID:Kzf4iVs00.net
カカオは原産地のメキシコだと実が売ってて店頭のミキサーで砕いてるとか聞いて美味しそう
いわゆるチョコレートになるのは種子の部分やが果肉の部分も美味しいらしいな

858 : 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 53df-PyxG):2024/05/14(火) 23:29:50.09 ID:1HKibvUe0.net
ジャボチカバええよな
幹から果実が生えるってのが面白い

859 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f19d-CmJB):2024/05/15(水) 00:11:18.58 ID:IBgfiBHc0.net
カシューアップル(カシューナッツの果肉部分)とかも食べた事ないけどちょっと憧れる

860 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1bd3-YB4d):2024/05/15(水) 00:13:08.21 ID:VE7hwXdv0.net
明日ハウス4坪建てる
南国ロマン叶えたいから聞いた

床暖の設備(銅管這わす)とか見越して作業してくるわ

861 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c3f0-txKt):2024/05/15(水) 00:15:18.97 ID:/1DcvCoS0.net
暖地に畑持ってる人はキャッサバでも植えてみてほしい

862 ::2024/05/15(水) 02:50:02.04 ID:gM4r7r6X0.net
>>816
赤玉土から1年目の移すから根っこは丸裸や

863 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dd1a-Hnix):2024/05/15(水) 03:52:39.97 ID:Le5Bu6dW0.net
>>853
その辺のホムセンで売ってそうなのって良くてスターフルーツ、ジャボ、あとは観賞用のカカオくらいやろ
ジャックフルーツとかマンゴスチンとかミルクフルーツ(スターアップル)とか熱帯植物専門店ですら売り切ればっかやぞ

864 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 07:10:45.91 ID:iCj5X6tb0.net
ジャボチカバ見た目が気持ち悪いわ

865 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0be3-W+jA):2024/05/15(水) 08:24:54.04 ID:moB8oa6a0.net
1年目の2年生すもも、一個だけ実がなってたわ。
ちょっと楽しみ

866 ::2024/05/15(水) 08:53:45.14 ID:bimTynLx0.net
北部九州やがキャッサバ植えたことあるで
田舎の爺にも託したら作ってくれたで
雨がよく降るからかうまくはできんかったかな

867 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 10:04:52.66 ID:Rr67u7a+0.net
最近のすももはめっちゃ甘いで昔のは種の周りがとんでもない酸味やったが

868 ::2024/05/15(水) 10:18:16.33 ID:nYhipJPR0.net
キャベツが高いらしいけどこっちじゃ150円で売ってる

869 ::2024/05/15(水) 10:21:18.51 ID:bimTynLx0.net
庭に小さいゴマダラカミキリ2匹いて戦慄したお
1匹逃がしてしまった…

870 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 10:25:14.76 ID:MYaJAWLg0.net
今朝蜘蛛用の薬剤噴射したんだけど、植物に影響出たことある人いる?
一応植物にも大丈夫なやつなんだけど、物によっては影響出ることもあるらしくて怖い

871 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 11:45:40.54 ID:H2Hoijxf0.net
蜘蛛は益虫なのに…

872 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 11:57:40.64 ID:9qnU7DDX0.net
蜘蛛「そろそろ沸くか♠」

873 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 11:59:21.93 ID:l9/eH3890.net
巣を作らない小さい蜘蛛すこ
巣を作るデカい蜘蛛きらい
なんかあのお腹が黄色いシマシマのやつ

874 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:06:14.19 ID:4Tn5sWWN0.net
蜘蛛やアシナガバチはバイト代払ってもいいレベル

875 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:07:12.26 ID:S0g2+6uFM.net
蜘蛛はいてくれてかまわない
ナメクジおまえはほんとだめだ

876 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:12:27.24 ID:9qnU7DDX0.net
蜘蛛は頭ええからうちのウツボカズラまみれの温室でも罠にかからへんで
かわいいやつや

877 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:13:32.38 ID:MYaJAWLg0.net
いくら益虫と言われても蜘蛛大嫌いだから駆除せずにはいられない…

878 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:18:40.20 ID:1AwAAvXB0.net
わざと子バエのわく温室つくってカエルと蜘蛛とウツボカズラ飼いたい

879 ::2024/05/15(水) 12:35:56.09 ID:jstdJWRD0.net
ダイソーの腐葉土室内に置いておけば小蝿無限に出てくると思う

880 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:43:20.92 ID:CArxX6CVd.net
ハエトリグモは愛嬌があってかわいい

881 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 12:47:11.52 ID:NhAh3pPp0.net
アシナガバチは狩り場にしてくれるのはええけど巣作るのはやめてくれ
スズメバチはワイがおるときはパトロール遠慮してくれ怖い

882 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 14:07:05.07 ID:UbsAB6eY0.net
>873
こんなの?

https://i.imgur.com/7OMxRBZ.jpeg

883 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 14:25:25.43 ID:+d16iliE0.net
秋深く子ども産むまで生き延びた女郎蜘蛛の巣って立派だよな 城って感じ

884 ::2024/05/15(水) 14:25:38.14 ID:bimTynLx0.net
蜘蛛のための殺虫剤とかあるんや
益虫やから見た目グロいけどありがとうやでーって思ってるわ

885 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 14:39:41.25 ID:l9/eH3890.net
>>882
せやで

886 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 14:44:36.87 ID:L9cFPuvH0.net
どうでもいい場所に巣を張ってくれたらうちの一軍に昇格する奴やん

887 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 15:56:52.25 ID:KuSEED2J0.net
タマタマやと思うけど花の色の濃さって花の強さに比例しとる?
同じミニバラ買ったのに淡い色のやつは食われまくって濃い赤のバラは逞しく育っとるわ

888 ::2024/05/15(水) 16:16:08.93 ID:bimTynLx0.net
どうなんやろな?
黄色は強いとか聞くけどな

889 ::2024/05/15(水) 16:25:01.26 ID:AFiCvNYA0.net
今日も雨来週も雨ワイの休みは雨ばっか
いつ農薬撒けばええんや

890 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 16:37:12.64 ID:l9/eH3890.net
>>887
赤バラはトゲがゴツいのが多いと勝手に思っとる
なんでやろな

891 ::2024/05/15(水) 17:42:54.59 ID:3/z1Kg8z0.net
庭に余裕あるから花植えたい
青系統の花でおすすめある?

892 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 17:56:13.71 ID:CkPfBaY50.net
アメリカンブルー

893 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 17:59:41.96 ID:RjbdCJEb0.net
ひまわりの種撒いたよ〜🐹🍟

894 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:01:35.76 ID:SemI2T3r0.net
オキシペタラムやデルフィニウムいいよ

895 ::2024/05/15(水) 18:12:08.15 ID:bimTynLx0.net
ロベリア、サルビアネモローサ、夏は咲かないけどオステオスペルマムとか好きだな

896 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:16:53.82 ID:fu+HHihZ0.net
ユーフォルビアスザンナエ腐った

897 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:20:33.57 ID:LzK+peQ60.net
スーパーベナ アイストゥインクル
青で広い庭でも埋めてくれる

898 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:31:02.98 ID:5Ien3kwnH.net
桔梗

899 ::2024/05/15(水) 18:33:26.44 ID:jstdJWRD0.net
明日天気悪いなぁ

900 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:34:56.64 ID:t0ZpQhYP0.net
>>887
前提として花は虫を誘うためのものやが自然界では青色が一番虫に好かれるらしいで
でも虫に齧られるのは嫌やから渋みとかアクで防御してるんや
赤いのは渋かったんやろな
でもまあ同じ品種で色が違うなら肥料とか環境とか成長具合に差があるんやろうけど淡い方は成長不良で徒長してるんちゃうか

901 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 18:47:23.42 ID:t0ZpQhYP0.net
>>891
サルビアサリーファン

902 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 19:31:39.64 ID:m+5g/7030.net
スーパートレニア・スーパーベナ・スーパーサルビアでスーパーブルーガーデンにしよう

903 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 20:18:35.65 ID:VYpVJIRi0.net
>>867
市販品は輸送の関係で早採りしてるから、樹上完熟楽しみやね。

904 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 20:30:41.98 ID:xL+dXtEt0.net
ゴマダラかっこいい🦂
>>874
あの羽音は恐ろしすぎる

905 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 20:32:30.79 ID:5DuaDaLt0.net
アシナガバチは庭で巣を作られて刺されたから駆除最優先害虫だわ

906 ::2024/05/15(水) 20:34:03.76 ID:bimTynLx0.net
今日はアシナガの巣2個見つけた
あんな強雨降ったのにオカンが張り付いてた

907 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 20:40:22.32 ID:m+5g/7030.net
アシナガは巣があっても相当近づかないと攻撃してこないけど
民家だと物干し場が格好の営巣ポイントになるのが難やね
むかし何度も洗濯物に潜り込まれた

908 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 21:01:19.01 ID:RjbdCJEb0.net
薬剤散布してるから今年まだ虫害無いけど地中は盲点やったわ
なんか怖いからダイアジノン買うわ
ゆーちゅーびーに踊らされてるんやろかワイは

909 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 21:17:09.44 ID:et+JgZJl0.net
蜘蛛くんホースの近くに巣を張らないで😭
こっちが巣をはる地点を指定出来れば神益虫なんやけどなぁ

910 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 21:28:29.77 ID:VYpVJIRi0.net
雨降っとるな
水やりサボれるな

911 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 21:59:54.63 ID:l9/eH3890.net
ナメクジ「んほぉ~この天気たまんねぇ~」

912 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 22:03:16.26 ID:4Tn5sWWN0.net
なめくじは針で穴あけた程度だと生きちゃいます?

913 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 23:10:09.69 ID:KuSEED2J0.net
>>890
>>900
はえ〜〜青い花ないから知らんかったわ…
てっきり白か黄色が好かれるんかと思っとった
寄せ植えして根がケンカしとる可能性もあるけど動かして弱ったら嫌やからもう一期様子見するわ

914 :花咲か名無しさん :2024/05/15(水) 23:21:20.72 ID:d0zdJUY10.net
赤くならないアジサイてあんの?オレ家、コンクリの擁護壁で囲まれてて、綺麗なブルーのアジサイを地植えしても次の年は赤く咲いてしまうんよ

915 :花咲か名無しさん (ワッチョイ eb6a-8gmZ):2024/05/15(水) 23:48:23.10 ID:m+5g/7030.net
白やピンクで青くならないのならともかく、青で赤くならないってのはあるんかなぁ

916 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-WUNp):2024/05/15(水) 23:52:15.77 ID:4Tn5sWWN0.net
コンクリに囲まれてたら仕方ないんじゃね
白いガクアジサイなら変わらないんだっけか

917 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4daf-V4js):2024/05/15(水) 23:58:24.18 ID:cHj35IRQ0.net
https://i.imgur.com/rnhP732.jpeg
今青いスイセンみたいなの咲いとる(ブルーベル?)

918 : ころころ (ワッチョイ 9bf1-oXdd):2024/05/16(木) 00:09:07.09 ID:dawG5qEs0.net
雨や

919 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bbab-PusN):2024/05/16(木) 00:12:10.99 ID:FSKRdl4m0.net
>>917
ヒヤシンスかな?

920 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f19d-CmJB):2024/05/16(木) 00:31:29.75 ID:ptJphYD80.net
>>912
お前だって針刺さったくらいで死なんじゃろ

921 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff20-7YD8):2024/05/16(木) 00:47:00.12 ID:LbM/rD0u0.net
来週から賃貸の外壁工事で1か月半建物が覆われてしまうんや…多肉は実家に避難させて棚を解体して…梅雨明け頃には戻せると思うんやけど、なんでこんな寂しいんやろ

922 ::2024/05/16(木) 05:57:07.47 ID:1RqtuLTK0.net
すみかの森奪われたお猿さんの気持ちとおんなじや

923 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 06:20:13.10 ID:vr3ALUjH0.net
ずっと室内の多肉鉢に蟻の巣できてて部屋中アリさんワラワラしとった
エビ水槽あるから逃げた蟻は手でプチッて、鉢は水攻め→袋詰めで殺虫剤攻め→水攻めしたが、全滅できてるとええなぁ
ほんで桃太郎は無事に育ってクレメンス

924 ::2024/05/16(木) 07:46:45.83 ID:oMq/W4P60.net
今日まで涼しそうやから多肉に水やるでやるで

925 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 07:57:33.45 ID:bJA8Q5hj0.net
風強すぎて草

926 ::2024/05/16(木) 09:16:16.79 ID:4fBnXDiG0.net
青い花綺麗なの多すぎて悩むな
デルフィニウム、アメリカンブルーとオキシペタラムホームセンターでみてくるわ
サンクス

927 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 09:21:50.10 ID:bJA8Q5hj0.net
デルフィニウム色々あってチアブルーってのを今年育ててるが花びらが雨に弱いのがイマイチや
近所のスーパーの植栽に植わってる濃い青紫色のやつが綺麗で探しとるんやが今調べたらビジューアクアマリンってやつかも

928 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 09:56:30.07 ID:CcuTwKrf0.net
真夏に青い花がわーっと一面に咲いている庭は涼しげでいいわな
まあ暑いんだけどさ、癒される

929 ::2024/05/16(木) 10:19:13.10 ID:VKW/WLNs0.net
朝顔とかも好きやわ涼しげで
去年変わり咲育ててみたが可愛かったやで
スプリットペタル

930 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 10:26:59.31 ID:IyAqgBBQ0.net
オスカー「朝顔って清涼感ありますよね」

931 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 10:29:01.22 ID:tFftofWe0.net
長野県なんだけど、グリーンカーテンでルコウソウを植えました。
気温の日較差はヘタしたら20度超えていて、朝方は7度、最高気温28度とかの
世界なんだけど、もう温暖化しているので、いいかな〜と思って植えました。
しかし、太平洋側らしき人たちのブログでは3日〜5日で発芽とあるのに、もう
一週間近く経つのにスンとしています。もっとあったかくなったら生えてくる
のかしら・・・・

932 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 10:30:53.04 ID:5H5C6EdZa.net
ワイわ青桔梗渦葉紫白糸覆輪八重咲に挑戦や

933 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 10:42:14.48 ID:IyAqgBBQ0.net
>>931
ルコウソウの発芽日数は?
発芽適温25℃。 生育適温20~30℃。 発芽日数7~14日。
硬実種子なので、一晩水に浸して、十分にふくらんだタネを選びます。

1週間でスンは普通なのでは?

934 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 10:59:58.57 ID:cLq+EzpQ0.net
南国無かったからフェイジョア・ジャボチカバ・桃買ってきたンゴ
キモ鉢とスリットに植え付け♂をしてやったぜ

935 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 11:07:11.72 ID:fMADQle/0.net
桃、ちゃんと花粉あるやつ買った?

936 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 11:17:40.58 ID:iF5NjGGL0.net
ルコウソウは最初ゾンビみたいに土から出てきてキモい

937 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 85c0-Hnix):2024/05/16(木) 12:04:16.15 ID:tFftofWe0.net
>936 あんどん仕立てにした方?
ルコウソウ、発芽待ってみます。夜間の気温低下と、土地のやせ具合が悪いん
だろうなぁ。西壁沿いで造成したサラサラの土で、あまり雑草も生い茂らない
場所です。ダメだったら6月上旬に朝顔か風船カズラに切り替える。

938 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-WUNp):2024/05/16(木) 12:10:24.59 ID:IyAqgBBQ0.net
建築用として造成された土地なら無機質の真砂土や石、若干のがれきとかだから
植木鉢一つ分でいいから掘って培養土でもいれんと育たない気が

939 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 85c0-Hnix):2024/05/16(木) 12:19:46.29 ID:tFftofWe0.net
そうですね。培養土か。
確かに砂礫、小石だらけだわ。義父が狭めの敷地めいっぱいに家を建てていて
壁も平面的で、網を掛けるとりつき場所もない。
いろいろ難易度高い。

940 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-WUNp):2024/05/16(木) 12:24:04.42 ID:IyAqgBBQ0.net
https://i.gyazo.com/ec3e2d3b8b8677697a0b3b2faee8a1d7.jpg
うーんこれはたんぽぽ
どうしてこうなった

941 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b2b-Re3t):2024/05/16(木) 12:26:57.02 ID:vYsFrxtX0.net
培養土だと廃土も大量に出るから堆肥で土壌改良するほうがいいんじゃないかな
うちもブロック横を30cmくらい掘り下げて牛糞ませこんで20cmくらい上げてレイズドベッドにしたわ
岩石やらコンクリやらガラもけっこうでてきたけどそういうのは除去した

942 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 13:21:14.52 ID:zd7+UQUR0.net
苦土石灰まき忘れて苗の植付け終わってるけど畝に乗せときゃええか

943 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ bb80-4tVG):2024/05/16(木) 14:34:34.57 ID:U8XFHXHQ0.net
ベト病とかうどんこ病にかかったときなんの薬使ってる?

944 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b67-txKt):2024/05/16(木) 14:49:41.00 ID:CcuTwKrf0.net
かかっちゃったら広げないためにもう伐採するしかしかないんじゃないか
まだかかってない予防ならベニカ

945 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b89-W+jA):2024/05/16(木) 14:56:43.89 ID:LkqxphZy0.net
風強すぎだろこの国マジでどうなってんだか

946 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ba1-0bP/):2024/05/16(木) 14:59:08.76 ID:No2Yd6+s0.net
どこでも風強いって聞くよな現にうちも強風こんな風強かったっけ?過去

947 ::2024/05/16(木) 15:13:11.76 ID:4cnOfq7PM.net
うどんこはトリフミンでなんとかする
べと病はわからん

948 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 15:24:43.83 ID:W2NNmNgj0.net
>>935
3本買った
一本は自家受粉?できるやつでもう二本は白桃で近くに置いてくれとかいてあったやつ

949 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 837f-YREO):2024/05/16(木) 15:56:04.26 ID:a7nT2m270.net
風強過ぎてターフの留め具が1つ外れてワロタ
幸い鉢は倒れてないけど自然くんやめちくり〜

950 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 8317-gIYZ):2024/05/16(木) 16:03:13.57 ID:AIiLP0iS0.net
🌧🌧🥵🥶🥵🥶🌧🌧🌪🌪
🌱😇

951 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-RTM9):2024/05/16(木) 16:17:57.32 ID:b0UFeCbc0.net
風うちの方はそうでもないな、普通に風強めくらい、強風で信号曲がるような地域やから

952 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b65-4CWJ):2024/05/16(木) 16:19:38.72 ID:u+mkUh9u0.net
天気図見たら日本海のど真ん中に低気圧あるし、等圧線も狭いしそりゃ風強くなるわね

953 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 61dd-0Dp5):2024/05/16(木) 16:42:21.19 ID:4D5CEg9c0.net
リーフレタスの種もらったから育てるよー

954 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbbd-W+jA):2024/05/16(木) 16:49:31.79 ID:fMADQle/0.net
>>948
3本も買ったのか!
自家受粉できるやつあれば大丈夫だな。
消毒地獄やろなぁ

955 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 16:52:03.21 ID:T6TXgmb90.net
ナスの網取った翌日に強風でワロタ

956 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 17:14:49.56 ID:fMADQle/0.net
フレグラーポットの8号鉢に植えてるレモンがころっころ転がる…
テラコッタにでも植え替えるか…?

957 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 17:21:14.25 ID:05I9XxlE0.net
プランター5つも使ってイチゴやってるけど春先に狂ったように花を咲かせてたのに
実は全然大きくならずに赤黒くなってきたりそもそも葉が萎れてきたり上手く行かない。
もうイチゴはやめてなんか別のもんにするか

958 ::2024/05/16(木) 17:25:56.72 ID:4cnOfq7PM.net
いちごは簡単そうで難易度高いよな
うまく実がなっても全然甘くなかったりナメカスのエサになってたり

959 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 17:32:03.60 ID:u+mkUh9u0.net
スーパーで高単価な果物(いちご、りんご、ぶどう、ももetc...)は家庭菜園するにはこまめな世話が必要だったりして難易度高い印象がある

960 ::2024/05/16(木) 17:43:05.92 ID:oMq/W4P60.net
家族が庭に桃植えてたけど薬まかないし全然できんね
暑くなる頃には葉の裏を見るの怖いぜ

961 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 17:45:45.11 ID:pIAt4BtQ0.net
自分でやって高単価の理由がわかる奴

962 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d346-Vs7F):2024/05/16(木) 18:57:04.77 ID:iF5NjGGL0.net
桃に農薬撒けや!っていうJAの放送めっちゃしつこいからな

963 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bbab-PusN):2024/05/16(木) 19:03:48.05 ID:FSKRdl4m0.net
あま~い香りがプンプンするからエンジェルエイトを収穫してみたら一番大きくて美味しそうなのをナメカスにガッツリ食われてたわ
今年もナメカススレイヤーになるしかないわ

964 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0758-brlI):2024/05/16(木) 19:24:48.54 ID:U0jbRk1i0.net
>>957
おんなじ感じで悩んでたけどうちはこれで良くなってきたわ。
参考にしてもええでー
・結構根が張るので深い鉢にする
・前年から冬越しさせて寒さにあてる
・開花時期の追肥はしない
・虫媒花なので薬剤に注意する

965 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bfd0-2p88):2024/05/16(木) 19:52:47.98 ID:QiaaqWJV0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1789948736673595392/pu/vid/avc1/720x1280/5ViGGVPX8ZRE4VZI.mp4?tag=12

966 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:10:26.23 ID:No2Yd6+s0.net
>>950
これぞ正しく草🌿……生えない

967 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:35:22.10 ID:RKPHI+6J0.net
イチゴ育ててるけど手厚くするよりもほったらかしで雑草の中に放置して育てる方が害虫にはやられにくい事が分かったわ

968 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:37:06.72 ID:p1pYuaLj0.net
>>965
んなアホな

969 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:42:20.26 ID:05I9XxlE0.net
>>964
普通のプランターやから深いスペースは確保出来てないな
土、肥料回りかな、やれるとしたら
あと日によく当たってるヤツは元気度が高い感じはする

970 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:42:33.60 ID:fMADQle/0.net
最初うんこ置いてるのかとおもた

971 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:50:49.53 ID:/LS3cUzs0.net
>>965
これホースとかで繋がっとるんやろうな

972 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 20:55:21.47 ID:U0jbRk1i0.net
>>965
こんなにアホな映像なのに水のキラキラで妙に爽やかなのが原辰徳
>>969
普通のプランターでもウォータースポット残して土多めで畝高にしてもOK。
果実で垂れるから足高なのが間違いないけどな。
肥料は冬前に元肥多めで植替えがおすすめ。開花中は液肥くらいかなー

973 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 21:01:49.70 ID:IyAqgBBQ0.net
いちごは温度足らなさ過ぎて無理やわ

974 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 21:03:33.43 ID:cLq+EzpQ0.net
>>954
昨日だけでも苗、木、土に一万円使ったよ
変動する株より生きてる株って考えになってきて未来への投資やね

商品名出すけれど、ベニカX、メネデール、リキダス、土(花ちゃん)、マグァンプK、カニガラ、道具類その他諸々考えると10万は突っ込んでる

975 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 21:08:54.49 ID:bJA8Q5hj0.net
まあ趣味と考えたらそんなもんやろ
パチンコとかで溶かしてばっかの奴もおるんやぞ

976 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 21:25:48.64 ID:ptJphYD80.net
>>965
よっぽど軽いのか……?

977 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 21:50:21.66 ID:hFtz7E9X0.net
ジャンルにもよるけど植物は増えるから割と
回収できると思うわ
まあそれ気づいたらさらに財布の紐緩むんやが

978 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 22:00:47.10 ID:iF5NjGGL0.net
強風でビニール簡易温室ぶっ倒れたわ
ダリアが3つ逝った
あとビニールポット30個ぐらいに深刻なダメージや

979 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 22:19:08.15 ID:ikgo0su50.net
強風がやばいというより
強風を予想できない天気予報がマジヤバイ
何かと地球温暖化のせいにして逃げるし

980 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 22:24:28.25 ID:p1pYuaLj0.net
windyで強風は割と予想できるぞ
ビニール温室はひたすら固定するしかないな
耐候性ロープで家の手すりやら柵やら色んな部分に結んで動かないようにしておくのがオススメ

981 :花咲か名無しさん :2024/05/16(木) 22:27:20.62 ID:p1pYuaLj0.net
ERROR: 新スレを立てるのにはどんぐり偏差値が足りません。
とのことでスレ立てできんかった、申し訳ない…

982 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ebe3-2p88):2024/05/17(金) 00:05:25.97 ID:H3zibk+Z0.net
リターンが多少ある趣味だよな
農家じゃなければ収穫少なくても不味くても残念ってだけだし
花なんてなんでみんな玄関先で育てるのか昔は分からんかったわ

983 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1bee-YB4d):2024/05/17(金) 00:34:00.11 ID:T7xqcrcO0.net
20代後半にパチンコで60万以上溶かした経験があったから畑や土地買う事に抵抗感無い

農業は投資だ
株の語源だけある

984 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9553-aesm):2024/05/17(金) 00:34:26.05 ID:OgnMjQ0D0.net
強風で鉢落下してフィカスバーガンディーの葉が折れたンゴ…

985 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 01:51:30.69 ID:Tq1lPkBk0.net
あぁ、こいつフィンガーライムか…。
レスして損した

986 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 02:28:20.94 ID:T7xqcrcO0.net
凝を怠るな

987 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 04:01:15.86 ID:HJJygdZ10.net
次スレ立てるわよ

988 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 04:02:46.94 ID:HJJygdZ10.net
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 94草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1715886150/

989 ::2024/05/17(金) 06:00:29.62 ID:yA5Bhol10.net
>>988
立て乙やで

990 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 06:54:02.31 ID:tNS4KNLv0.net
一護は病気になったり花が咲かなかったり奇形になったりするから諦めたわ
家庭菜園で「店で買った方がコスパいい」って言う奴嫌いやけどイチゴに関してはマジで店で買う以外の選択肢がない、
自分ちで作ったイチゴとスーパーで売ってるイチゴとじゃ質が違いすぎるンゴ・・・

991 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 07:38:48.97 ID:n9GRL7e20.net
一護「終わりだ…」

992 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 08:37:26.59 ID:+TVifYNW0.net
昨日夕方ワイ「なんや鉢1個もひっくり返ってないやんけざぁこ雑魚風〜」
 ↓
今朝ワイ「ジギタリスが折れとる!地植えのバラが倒れとる!」

993 ::2024/05/17(金) 09:31:32.42 ID:yA5Bhol10.net
今日も風強いなあ
蚊が少ないのはいいけど土ふるいとかバラの花がら摘みしづらいな

994 ::2024/05/17(金) 10:07:09.19 ID:KA80PrgG0.net
>>988
有能

995 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 10:09:21.41 ID:VOMdJrvZ0.net
>>988
サンガツ

996 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 10:12:22.52 ID:zIAIZEzJ0.net
楽しみにしとったバラの蕾が折れてたンゴーーー

スーパーのイチゴって農薬食べとるみたいなもんちゃうんか

997 :花咲か名無しさん :2024/05/17(金) 10:14:42.93 ID:911pX0Iyr.net
品種によるんだろうがうちで穫れたいちごめっちゃ甘くてテンションあがったで
サントリーの密香ってのと、タキイのまんぷく2号って品種

来年は子株増やしてもっとちゃんり管理したい(願望)

998 ::2024/05/17(金) 10:28:33.80 ID:KA80PrgG0.net
どん

999 ::2024/05/17(金) 10:28:50.87 ID:KA80PrgG0.net
そろそろか?

1000 ::2024/05/17(金) 10:28:59.57 ID:KA80PrgG0.net
ちょっと質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200