2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工業英検3級の解答を誰かが速報してくれるスレ

1 :名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 18:39:02 .net

だれか教えてエロいひと(*_*)

63 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 11:44:07.57 .net
やっぱ大問VI,VIIでどんだけ取れるかだな。
比重がデカすぎる。

64 :57:2011/11/14(月) 21:39:04.66 .net
>>62で採点したら112点orz
得点配分は>>14でおk??

65 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 23:09:50.30 .net
>>64
ok

俺は152点だった
マークミスが無いことを祈る

66 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/15(木) 23:03:11.31 .net
合格証書きた。みんなどうだった?



67 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 13:59:51.04 .net
>>66
受かってたわ。

結構合格率低いみたいだね

68 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 13:35:19.44 .net
試験終了age

69 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 14:50:10.55 .net
だれかたのむわ

70 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 14:52:53.40 .net
工業英検面白そうだね。次回受けて見ようかな。

71 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 16:00:24.79 .net
シャットダウンする前に内容をセーブする、って奴はどう並べた?

72 :3級初挑戦:2012/05/27(日) 19:29:15.65 .net
↓まあまあできてると思うけど

I (a)1 (b)2 (c)2 (d)3 (e)1 (f)2 (g)3 (h)1 (i)1 (j)3
II (a)2 (b)1 (c)1 (d)3 (e)2 (f)1 (g)2 (h)1 (i)3 (j)3
III (a)3 (b)2 (c)8 (d)6
IV (a)1 (b)7 (c)5 (d)2
V (a)3 (b)1 (c)4 (d)1 (e)2 (f)2 (g)4 (h)4
VI (a)2 (b)1 (c)4 (d)4
VII(a)6-4 (b)3-7 (c)2-6 (d)4-1 (e)7-2 (f)3-7

73 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 19:52:43.46 .net
>>72
家帰ってから自分のも晒すわ

74 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:03:50.35 .net

I (a)1 (b)2 (c)2 (d)3 (e)1 (f)2 (g)3 (h)1 (i)1 (j)3
II (a)2 (b)1 (c)1 (d)3 (e)2 (f)1 (g)2 (h)2 (i)3 (j)3
III (a)3 (b)10 (c)8 (d)1
IV (a)1 (b)7 (c)5 (d)2
V (a)1 (b)1 (c)4 (d)1 (e)4 (f)4 (g)1 (h)4
VI (a)1 (b)1 (c)3 (d)1
VII(a)6-4 (b)3-7 (c)2-6 (d)2-6 (e)7-3 (f)3-7

確認したら、確実に間違ってる箇所も多々あります、お見逃しを


75 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:49:25.02 .net
1、2がイマイチやけど他は結構いけてたからたぶん合格できたかな

76 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:58:51.04 .net
III (a)3 (b)5 (c)8 (d)1

(b)は、対流と思われ5かなと。電熱ともとれば2かも?
(d)のsingleがきなり6とせず。
あとは、
72サンとほぼ同じ。
整序英作文VI (a)2の出題あせりました。

どうか受かりますよう。



77 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 02:16:22.98 .net
V の(f)は(4)sunlightかと思ったんですが、
(2)atmosphereのなんだろうか、、、

78 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 08:02:25.37 .net
俺はsunlightにした

79 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 08:54:06.67 .net
V (f)4で良かれと思われ。
整序英作文が微妙ですので誰か模範解答を
よろしくたのみます。


80 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 20:51:05.58 .net
1(b)のinteractionって相互作用じゃないの。
とおもって辞書引いたら、「交互作用,干渉,作用,相互作用」とかでてた。
どうなんだこれ

81 :sage:2012/05/28(月) 21:49:22.15 .net
I (b)3 相互作用 ハンドブックおよび辞書。
電波とかの干渉はinterfere と辞書にあります。

82 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 21:57:32.43 .net
合格は6割から6割5分

らしい

前回何割だったんだろ

83 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 22:04:17.78 .net
それよりも、7(d)って7-6?



84 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 22:22:24.26 .net
俺は76にしたけどあんま自信ない

85 :名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 01:20:30.66 .net
自分もなんとかひねり出して
Replacing the battery early will reduce energy costs.
で7-6にしたけれど、earlyの位置がいまいちよくわからん


86 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 22:06:22.19 .net
晒す
T(a)1(b)3(c)2(d)3(e)1(f)2(g)1(h)1(i)1(j)3
U(a)2(b)2(c)2(d)3(e)2(f)1(g)2(h)2(i)1(j)2
V(a)3(b)2(c)7(d)1
W(a)1(b)7(c)4(d)2
X(a)4(b)1(c)4(d)1(e)2(f)4(g)1(h)4
Y(a)2(b)1(c)3(d)1
Z(a)74(b)37(c)26(d)76(e)72(f)41

87 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 22:16:30.47 .net
結果届くのいつごろだっけ?


88 :3級初挑戦:2012/06/20(水) 21:15:33.77 .net
工業英検のサイトでは「結果通知の準備中」、とでてます。そろそろ通知が届くかな

89 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 22:34:57.56 .net
今日届いてましたよ。
結果は合格でした。
工業英検は初めてだったのでgkbrでしたがいけました。
ありがとうございます。

90 :3級初挑戦:2012/06/21(木) 20:30:16.53 .net
まだ届かないです。明日かな。

91 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/21(木) 22:31:25.07 .net
横浜ですが、自分もまだ届いてませんでした

92 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/22(金) 22:52:32.63 .net
3級受かってた。
なんとかなるもんだな。

93 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 13:34:42.23 .net
3級受かってた。次は2級合格目指そう。

94 :3級初挑戦:2012/06/23(土) 19:46:03.58 .net
今日届いた。3級は合格。次のため願書も入っても。次は2級だな

95 :3級初挑戦:2012/06/27(水) 19:17:11.24 .net
3級、合格してました。ヤター 次回は2級を目指します!
みんなで2級合格に向けて、がんばろう!
英検と違って工業英検はビジネスで役に立つと思う。マニュアルとか、英語での説明とか

96 :3級初挑戦:2012/06/27(水) 21:50:45.06 .net
英検2級は、辞書2冊まで持ち込みOKとのこと。じゃあ、おススメは?と訊きたい

97 :名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 01:25:51.47 .net
辞書はわざわざ買わなくちゃいけないってのが残念だよな
普段電子辞書だから


98 :3級初挑戦:2012/06/29(金) 20:00:17.40 .net
試験では電子辞書は不可です。でも、仮に仕事で実務翻訳するとなれば、電子辞書だってネットだって、使えるツールは何でも使って
良いものを作る努力をするのが実状だと思う。
辞書だけOkとする意味はあるのだろうか。
単に、古い時代の試験条件を踏襲しているだけでは?

99 :名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 01:46:56.95 .net
>>98
不正を監視できないからでしょ。
使えるツールはなんでもアリって極端な話スマホでカンニングし放題になっちゃう。
ツールを使いこなす能力検定じゃなくて、英語能力の検定なんだから。

どうしても気になるなら工業英語協会に聞いて答えをここに書いておくれよ

100 :3級初挑戦:2012/07/01(日) 19:23:12.56 .net
スマホに想定問題の解答を全部入れてしまえば、試験にならないですね。
おっしゃるとおりかも。
でも電子辞書くらいは良いのでは。
機会あれば工業英検教会に考え方を聞いてみる。そもそも、他の検定と比するとサイトの情報が今一

101 :名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 19:49:53.60 .net
7月28日(土)
6割は行っててほしい。

I (a)1 (b)2 (c)3 (d)1 (e)3 (f)1 (g)2 (h)1 (i)2 (j)3
II (a)2 (b)2 (c)3 (d)1 (e)2 (f)1 (g)3 (h)3 (i)2 (j)2
III (a)7 (b)4 (c)6 (d)10
IV (a)7 (b)1 (c)5 (d)9
V (a)2 (b)4 (c)4 (d)2 (e)1 (f)4 (g)2 (h)3
VI (a)4 (b)1 (c)3 (d)2
VII(a)6-1 (b)1-3 (c)1-6 (d)4-1 (e)2-4 (f)7-5

102 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 16:42:26.62 .net
誰か93回3級の答え教えてくれ

103 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 20:33:16.59 .net
今日、3級を受けてきました。
私の答をそのままupします。
I (a)1 (b)2 (c)2 (d)1 (e)2 (f)2 (g)3 (h)2 (i)1 (j)2
II (a)3 (b)2 (c)3 (d)2 (e)3 (f)3 (g)1 (h)1 (i)3 (j)2
III (a)7 (b)4 (c)6 (d)10
IV (a)5 (b)1 (c)2 (d)10
V (a)2 (b)4 (c)1 (d)3 (e)1 (f)2 (g)2 (h)1
VI (a)3 (b)2 (c)2 (d)3
VII(a)1-4 (b)7-1 (c)1-3 (d)1-6 (e)2-7 (f)3-6

叩かれ台です。ご指摘あればお願いします。

104 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 21:23:04.34 .net
誰もわからないのを承知で質問しますが今回の3級はY、Zともに一問8点というふうに考えたらよろしいでしょうか?

105 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 21:27:44.22 .net
私が持っている「工業英検3級クリア(日本工業英語協会)」によると、
設問T 10問 各2点
設問U 10問 各2点
設問V  4問 各5点
設問W  4問 各5点
設問X  8問 各5点
設問Y 4問 各8点
設問Z 6問 各8点
合計200点満点  となっています。

106 :通りすがり:2012/11/18(日) 21:50:45.98 .net
少なくとも
I (e)3 (j)3
です。

107 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 22:04:59.64 .net
>106ありがとうございます。
veinとのうろ覚え・・
device とdevise見間違えでした。・・情けない

108 :通りすがり:2012/11/18(日) 22:17:01.02 .net
まったく情けなくありません。
私はT,Uだけで6問間違ってしまいました。後半はもっと間違っていそうです。

工業英検は単語の範囲が広すぎます。
協会で速報を出して欲しいです。

109 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 23:09:41.28 .net
僕も今日受験して、下記のようになりました。
T、Uは辞書で確認したので合っていると思います。
I (a)1 (b)2 (c)3 (d)1 (e)3 (f)2 (g)2 (h)2 (i)1 (j)3
II (a)3 (b)2 (c)3 (d)2 (e)3 (f)3 (g)1 (h)1 (i)3 (j)2
III (a)7 (b)4 (c)6 (d)10
IV(a)7 (b)1 (c)2 (d)10
V (a)2 (b)4 (c)1 (d)1 (e)1 (f)2 (g)2 (h)1
VI (a)3 (b)4 (c)2 (d)3
VII(a)1-4 (b)7-1 (c)1-3 (d)1-6 (e)2-7 (f)3-6

訂正があればお願いします。

110 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 23:23:31.09 .net
>>103
VIに関しては、以下が正解のようです。
すごいですね、ほとんど満点に近いじゃないですか。
a.5-1
b.7-1
c.1-3
d.1-6
e.2-7
f.3-6

111 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 23:43:03.90 .net
こうじゃない?
I (a)1 (b)2 (c)2 (d)1 (e)3 (f)2 (g)3 (h)2 (i)1 (j)3
II (a)3 (b)2 (c)3 (d)2 (e)3 (f)3 (g)1 (h)1 (i)3 (j)2
III (a)7 (b)4 (c)6 (d)10
IV(a)7 (b)1 (c)8 (d)10
V (a)2 (b)4 (c)1 (d)3 (e)1 (f)2 (g)2 (h)1
VI (a)3 (b)4 (c)2 (d)3
VII(a)1-4 (b)7-1 (c)1-3 (d)1-6 (e)2-7 (f)3-6

112 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 17:58:23.48 .net
>>106-108

113 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 16:35:03.29 .net
3級受けてきました
自分ダメダメなんで回答よろしくお願いします;

114 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/27(日) 17:07:33.64 .net
今回の3級は比較的簡単だったらしいですね。ずたぼろですけど…
自身ある方、解答どうなりました?

115 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 18:47:18.98 .net
合否通知、8日送付って書いてあるのにまだ来ない
誰か来た人いる?

116 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 20:51:46.50 .net
■2013年1月26日(土)[第94回]
   採点中です

117 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 17:22:07.48 .net
■2013年1月26日(土)[第94回]
   結果をお送りしました

118 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 18:38:09.27 .net
3級合格証きたー

119 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 22:45:22.62 .net
来てない・・・地方だから遅れてると信じたい
不合格でも通知は来るんです?

120 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 08:50:35.66 .net
受験会場で宛名シール書きませんでした?
あれが合否通知or合格証の封筒に貼られるみたい

121 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 10:13:04.25 .net
でっかい封筒が来たら大当たり
そうじゃなかったらハズレ

122 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/25(土) 22:11:55.59 .net
(゜-゜)えーと?明日試験日だよね???

123 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/26(日) 14:50:41.04 .net
受験者いる?
並べ替え自信ある人答え教えてほしい

124 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/26(日) 16:08:52.98 .net
受けた、並び替え以外今回は簡単だった
並び替え解答誰か教えてくだされ

125 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/27(月) 02:12:13.21 .net
並べ替え
a.7136254
b.2315647
c.7423516
d.7465231
e.2547361
f.4715632
あってるかわからんけど

126 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/27(月) 02:24:28.82 .net
並び替え自信ないから答えはあげられないけど>>125さんとa,c,d,fが同じだった
総合も7割超えたからマークで1問くらいはじかれても合格できそう
良かった

127 :名無しさん@英語勉強中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
合格発表はまだ?

128 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 16:38:44.26 .net
TOEIC900近くあって今度工業英検3級受けようと思うんだけど、問題集だけやればいけるかな?

129 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 17:14:58.20 .net
院卒だったら余裕でうかる

130 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 19:42:41.88 .net
>>129
文系なんだけど

131 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 12:37:28.33 .net
このスレ?

132 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 12:47:57.43 .net
解答速報こねぇーかなー

133 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 13:35:15.47 .net
I (a)3 (b)2 (c)1 (d)3 (e)1 (f)3 (g)2 (h)2 (i)1 (j)1
II (a)1 (b)2 (c)3 (d)3 (e)2 (f)2 (g)1 (h)3 (i)1 (j)2
III (a)2 (b)3 (c)1 (d)8
IV(a)1 (b)8 (c)6 (d)7
V (a)4 (b)1 (c)4 (d)3 (e)2 (f)1 (g)3 (h)3
VI (a)3 (b)2 (c)4 (d)1
VII(a)6-3 (b)4-6 (c)7-1 (d)5-4 (e)5-4 (f)3-7

俺が書いたやつな
機械工学専攻 だしY は勘も多いから参考ってことで

134 :133:2013/11/17(日) 13:38:02.44 .net
Vのb修正
3→5

135 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 16:38:12.88 .net
>>133
大体一緒。
一夜漬けで単語覚えたから最初の方は少し間違えたっぽいけど

136 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 16:45:22.03 .net
みなさん並び替えどうなりましたー?

137 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 16:59:08.06 .net
>>133
III(a)は、直径だから7番じゃないの?

138 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 17:02:07.82 .net
>>133
IV(b)は、4番(affected)だと思うが。

139 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 17:05:25.19 .net
>>133
III(c)は、3番のvent(排気口)だと思う

140 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 17:34:56.50 .net
>>133
V(g)は、2番(spcified)だと思うな。タイヤの膨張圧は安全性より指定されているという意味。

141 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 19:53:00.51 .net
ゲロゲロ(´・ω・`)

142 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 19:55:55.88 .net
並び替えって完全回答?

143 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 20:04:59.70 .net
>>142
3と5番目だけで\(^o^)/

144 :sage:2013/11/18(月) 00:09:55.71 .net
V(f)が1となるのはなんで?

145 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/18(月) 01:29:48.30 .net
I (a)3(b)2(c)1(d)3(e)1(f)3(g)2(h)2(i)1(j)1
II (a)1(b)2(c)3(d)3(e)2(f)2(g)1(h)3(i)1(j)2
III (a)7(b)5(c)1(d)8
IV (a)1(b)4(c)3(d)9
V (a)4(b)1(c)1(d)3(e)1(f)1(g)2(h)1
VI (a)3(b)2(c)4(d)1
VII(a)6-3(b)4-6(c)1-5(d)5-4(e)4-2(f)3-7
VT,VUに関しては割と自信あります

146 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/18(月) 15:20:23.49 .net
間違ってるでー

147 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 13:40:59.68 .net
合格通知来ない…、まさかTOEIC860overで落ちてるなんてことないよな…

148 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:25:32.30 .net
来たよ。合格した。合格率39%だってさ(´・ω・`)

149 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 10:25:02.79 .net
147ですが受かってましたー。とりあえず一安心

150 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 10:29:19.17 .net
>>148
意外と低いのね

151 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 19:41:20.33 .net
簡単だったな(´・ω・`)

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:20:22.74 .net
教えてください!

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:33:04.74 .net
自信ねえわ…回答はよ…

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:56:34.52 .net
I (a)1 (b)2 (c)3 (d)1 (e)2 (f)3 (g)2 (h)3 (i)1 (j)1

II (a)2 (b)1(c) 2. (d) 1.(e) 3.(f) 2.(g) 2.(h) 1.(i) 1.(j) 3.

III (a) 7 (b)4 (c)1 (d)10

IV (a) 3. (b) 8. (c) 6. (d) 7.

V (a) 2. (b) 2. (c)4. (d) 1.(e) 2. (f) 1.(g) 3. (h) 1.

VI (a)4. (b)2. (c)1.(d) 4.

VII (a) 5-7 (b) 4-6 (c) 4-2 (d) 5-7(e) 7-6 (f) 2-5

1,2問違うかもしれん

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 21:02:40.64 .net
I (a)1 (b)2 (c)3 (d)1 (e)2 (f)3 (g)2 (h)3 (i)1 (j)1

II (a)2 (b)1(c) 2. (d) 1.(e) 3.(f) 2.(g) 2.(h) 1.(i) 1.(j) 3.

III (a) 7 (b)4 (c)1 (d)10

IV (a) 3. (b) 8. (c) 6. (d) 7.

V (a) 2. (b) 2. (c)4. (d) 1.(e) 2. (f) 1.(g) 3. (h) 1.

VI (a)4. (b)2. (c)1.(d) 4.

VII (a) 5-7 (b) 4-6 (c) 4-2 (d) 5-7(e) 7-6 (f) 2-5

1,2問違うかもしれん

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 22:39:13.36 .net

の回答みて○つけした結果

自分X死に過ぎワロタwwwwwww















ワロタ・・・

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 23:28:11.98 ID:OTSP6gPd.net
俺、全然勉強してないが

I (a)2 (b)3 (c)1 (d)2 (e)1 (f)3 (g)2 (h)1 (i)3 (j)1

II (a)1 (b)3(c)1 (d)3 (e)2 (f)2 (g)3 (h)3 (i)1 (j)3

III (a) 5 (b)9 (c)3 (d)1

IV (a) 4 (b)9 (c)5 (d)2

V (a)2 (b)2 (c)1 (d)4 (e)2 (f)1 (g)3 (h)2

VI (a)1 (b)1 (c)2 (d)3

VII (a) 1-3 (b)2-3 (c)1-4 (d)1-7 (e)4-5 (f)2-3

まぁ、こんな人もいたよ位でお願い!!

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 10:59:56.54 ID:jpvo7/ON.net
どうやって答え合わせをしたらいいんだろう

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 22:45:18.88 ID:1Bvco699.net
すべて自己責任でお願いします。

160 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:14:13.78 ID:9cf2vP27!.net
確定させた答え

I (a)2 (b)3 (c)3 (d)1 (e)3 (f)2 (g)2 (h)1 (i)3 (j)3

II (a)1 (b)2 (c)1 (d)3 (e)1 (f)3 (g)2 (h)2 (i)1 (j)1

III (a)5 (b)2 (c)9 (d)6

IV (a)? (b)7 (c)3 (d)8?

V (a)3 (b)2 (c)1? (d)1 (e)? (f)? (g)1 (h)?

VI (a)1※ (b)? (c)2 (d)3 ※(a)が1と4で迷ったかもしれないが4は「”マイクロウェーブ”の歴史」となっている。


補填と第7問誰かお願いします

161 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 03:23:33.49 ID:n4jD3TM+!.net
追加

VII (a) 7-4 (b)1-2 (c)7-1 (d)? (e)3-1 (f)5-7

総レス数 161
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200