2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リスニングができなさすぎて自殺したい

1 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 00:24:58.54 .net
多くの努力をしてきました。
なのに本当に聞き取れないのです。
読み書きはできるのに、外人が言っていることが1%くらいもわからないのです。

あまりのふがいなさに心臓が破れ血が噴き出してしまいました。
やはり脳の構造的にリスニングができない人間だったのでしょう。
自殺したいのです・・・

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 08:16:04.42 ID:njpXsqPf.net
>>725
勉強中はあらすじを覚えて聞いているから実力以上に
聞き取れて意味がわかった気になり、
時間を置いてから聞くと、以前よりわからなくなっているという
逆方向の実感を得る場合があるってことでは。

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:27:54.59 ID:2dbh7/44.net
toeic525だけど英語の聞き取りがぜんぜんできないよーーーーーー
オンライン英会話ではしゃべることはできても相手のいってることわかんない。
俺は英語の仕事につくより荷物の仕分けとか力仕事したほうがいいのだろうか。

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:38:53.49 ID:BwRxHLIM.net
>>727
今までどんな練習をしてたの?
全然出来ないってのは正真正銘全然?
これくらいだとどう?
http://youtu.be/qqDDbd4TuNE

最初の問題は良いとして次の男の子と女の子の会話あたり。
ポイントは脳内和訳しないで頭から英語として理解出来るかどうか。

729 :728:2014/12/01(月) 22:19:47.99 ID:2dbh7/44.net
俺の英語力は英検2級ヒアリング66パーセントで筆記が85パーで
一次は受かったけど2次の面接で落ちた。短い文ならわかるけど、
長いのはまったくわからない。
練習は英語で一時間くらいひとり言と英語の昔話を読むことがメイン。
ただ年が30半ばで正直この程度じゃ英語の仕事はない。
今失業中でtoeic650,700は欲しいけど俺には無理。

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:47:46.37 ID:BwRxHLIM.net
>>729
実は英検を受けたことないので2級がどれくらいかと
YouTubeで検索して適当なのを見てみました。
TOEICの方がこれより早いですね。
一時間の独り言は話す力を付けるのにはかなり有効と思います。
良く言われることではありますけど読むときには日本語にしないで
文頭から英語として理解してますか? 今のうちにその感覚をつかんでおかないと
もっと話し手のスピードが速くなり、分量も増えたときに対応出来なくなってしまいます。
読むときにそれが出来るようでしたら、今は音を聞く練習はされてないようなので
それこそ英検二級の音データを聞き込んで訳さずに理解出来るよう練習するとか。

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:40:21.15 ID:MeC6xMpr.net
1年前TOEICのリスニングで330点ぐらいだったけど今は370〜380はとれるようになった
確かに少しは聞き取れるようになった気がする

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 22:31:38.60 ID:O1OAVrw3.net
音を覚えろという
じゃあどれだけおぼえればいいんですかね?

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 23:40:19.04 ID:fHTSGQSJ.net
俺は1問目だけ選択肢先読みして答えを確定して、
のこり2問はその答えとの整合性だけで解答を決めてる>TOEIC会話問題
これでも8割正解する。
聞こえない部分は無視

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 21:31:46.90 ID:CsGynHmC.net
リスニングどうしたら聞き取れるようになるの?

I'm not → [アモッ]
I gave him → [アゲイビム]
the reception wasn't much fun → [ダレセッション【モザ】マチファン]
where I can park the car → [ワーアカンパッダカ]

もうだめだ(´・ω・‘)

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 17:52:54.44 ID:E07D90xy.net
>>734
ディクテーションやってみな。

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 20:16:28.72 ID:TNFVxx76.net
ディクテーションなんかやっても意味ないよ。
基本的にはたくさん聴くこと。

BBCのサイトを読んで、BBCを一日数時間見たらいいよ。
今はデコーダーに貯めてウォークマンとかipad,ipodに転送できるから
それを聞くのもいいし。

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 22:53:36.53 ID:9bADA+eT.net
CNN聞き流し
2年間やったけど
ほとんど聞けるようになってないんだけど

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 22:57:14.93 ID:CsFfRcSH.net
2年でそれはキツいな

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 23:07:36.00 ID:9bADA+eT.net
聞き流してもできなかった
完全に騙されたと思ってる
できると言われたのに

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 23:30:15.14 ID:CsFfRcSH.net
聞き流したときに 今の単語はハッキリ聞き取れた! って瞬間もあったわけでしょ?
それが大事。ザーッと聞くよりも、ハッキリとわかる部分を増やしてくのがいいと思われる

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 23:43:55.83 ID:9bADA+eT.net
内容が理解できないと
意味が無い

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 00:28:34.56 ID:ofM6DEF3.net
それは当たり前。

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 07:50:45.70 ID:sFNWOubj.net
騙されたとか言われても、この道しかないから。
CNNのサイト観たり、アメリカドラマ観るしかない。

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 07:18:25.01 ID:rahyyPK8.net
かれこれ15年くらいは細々とリスニングの練習を続けているけれど一向に上達しないね
TOEICでは390〜420くらいのスコアをうろちょろしている
読むほうのスコアはまだましで、450〜475くらいのところをうろちょろ
速度が本当に早すぎて何を話しているのかちゃんと聞き取れない
どういう勉強法を続ければいいのかもわからない

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 00:47:12.45 ID:Lufo64/C.net
結局は英語でコンテンツを愉しむって姿勢がいないとリスニングは
無理だと思うよ。
自分は趣味だから料理番組、アメドラ、WWEを一日10時間でも観れるから。
勉強頑張ってCDが聴けても、アメドラやWWEが聴けることはないしね。

一年以上勉強するのは無駄だと思う。
とっととBBCやアメドラ観るべきだね。

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 00:49:13.57 ID:nTw404EL.net
http://www.youtube.com/watch?v=nMKR3Gnqt24

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 22:27:00.95 ID:SHl/VxZI.net
英検二級くらいのリスニングなら8割くらいは聞き取れる。
しかしオンライン英会話やってみたらマジ絶望的なまでに聞き取れない。
かなり手加減してゆっくり話して難しい単語極力使わないようにしてもらってやっとこさくらい。
ここまでリスニングの壁は高いのか。

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/03(火) 22:54:33.26 ID:cRdWCNgD.net
>>747
英検って受けたことないのですが
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html
ここの音源を聞いてみました。確かにゆっくり・はっきりな感じですね。
で準一級、一級も聞いてみましたが次第に早くなっていくのがこれ話す人も技術だなぁ、と。
速い英語についていけないというのも音は聞き取れているのに意味把握が間に合わないのか
そもそも音が連なって聞こえてしまって聞き取れていないのかを見極めて対策立てると良いのでは?

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 05:16:28.67 ID:LQahSYYI.net
>>737みたいに聞き流しが効果的だと思ってる人はどういう根拠に基づいてそう考えるんだろ?
日本語でも知らない言葉は聞き取れないのに

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 06:35:08.65 ID:nAC6Sllt.net
>>743
安部さんですか?

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 12:32:39.81 ID:gz9mQt/R.net
>>749
色んな教材の宣伝文句で聞き流しているとある日突然
聞こえるようにとか口から英語がってのがあるから
まことしやかに語られると少しは信じてしまうってのもあるかも。
ただ、経験上、聞き流しているだけである日突然なんてことはないと思う。
でも、全く聞き取れない速度・内容でなくて8~9割はわかるものを
ずっと聞き続けるのは効果があるかも。でも聞き流しじゃなくて
ちゃんと内容理解に努めるべき。

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/04(水) 20:27:17.87 ID:IcZgL0uR.net
ノンネイティヴのフィリピン人の英語ですら早すぎて聞き取れん。
海外に住むなんてとんでもなくハードル高いこと思いしった。

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 04:06:03.46 ID:S+352+l3.net
>>749
今までBBCやドキュメンタリーやアメドラを聞いて、
一回も知らない単語を聞き取って調べたりしたことないのかよw
そもそもが教材(大爆笑)とかやってBBCとかみたこともないのかね。

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 13:27:48.69 ID:ti3tRnq0.net
弱点分析のためのディクテーションやってます。
http://www.rupan.net/uploader/download/1423110330.jpg
こうしてみると文法が不十分なのと発音をおろそかにしてるのが
一目瞭然ですね。

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/05(木) 13:53:32.80 ID:k8hUgsu7.net
>>754
そうそう。リスニングって文法的知識も絶対必要だよね。
全ての音をしっかり聞き取っているわけでなくて文法知識で無意識に補いつつ聞いている。
冒頭のWelcome toのtoとか弱く発音されたらそれはもう音ではtoだかtheだかなんて
よくわからないことも往々にあって、でも文法的にtoだよね、みたいな。

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/06(金) 21:53:50.35 ID:sAMGsvK+.net
オンライン英会話やってみて、
ガチ本気のネイティヴなんて
聞き取るの一生無理なことわかりましたわ。

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/06(金) 23:55:40.93 ID:R+iqaXWT.net
The public's ( ) to the plans for the new highway was quite negative.
()の中の答えがreactionなんですけど、なんでopinionじゃだめなんですか??

にちゃんに書き込むのは初めてなのでルールとかよくわかりませんが他にきくとこがなかったのでお願いします(´;ω;`)

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/06(金) 23:57:09.02 ID:R+iqaXWT.net
あれ、スレ間違えました((((´;ω;`))))ごめんなさい

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/07(土) 15:17:30.50 ID:fJhKZDyl.net
オーストラリア人の英語も何言ってるかわからなかったけど分かったふりしてうなづいてしまったw

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 03:29:05.20 ID:IcChddAY.net
>>757
opinionにtoは変だから。

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 03:32:49.65 ID:IcChddAY.net
opinionには、about,on,ofが着く

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 13:28:57.22 ID:Mz6OXPEV.net
ディクテーションし始めたけど効果あるのかしら
結構疲れる・・・

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 21:57:31.53 ID:/Bd22Koy.net
ABCニュースシャワーの繰り返し聞き取りを3ヶ月ほどやったら、劇的に聞き取れるようになりました。
精聴はABCニュースシャワー、多聴はCNN JをTVで見ています。

最近、フランス語にはまっていて、そちらに忙しいので最近英語はさぼり気味ですが・・・

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 22:10:28.54 ID:LNc1NewU.net
絶対に嘘
何が劇的なのか?CNNinternationalが
軽く聞けるようになったとでもいうのか

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 22:18:43.67 ID:/Bd22Koy.net
>>764

もっぱら見るのは 「CNNニュースルーム」ですが、集中しなくても(他のことをやっていても)
ほとんど聞き取れるようになりました。

しゃべるスピードの早いネイティブ(たとえばABCのDavid)で鍛えるのが重要だと思いました。
それよりも遅いスピードは余裕をもってリスニング出来ている気がします。

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 00:05:52.80 ID:WHeBxR30.net
3ヶ月ってことは
週5つだから
計70個ぐらいってことだね
あんな短いのでたった70個でできるようになる
ありえないね

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 00:12:20.50 ID:WHeBxR30.net
しかもnews showerはとてつもなく聞き取りにくいからね
なおさらありえない

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 00:15:38.25 ID:gL/abiBA.net
>>767

> とてつもなく聞き取りにくいからね

えっ、そうですか?
あれくらい聞き取れないと話にならない正直話にならない気がするのですが。

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 00:20:07.86 ID:WHeBxR30.net
なんと言われようともありえないね

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 19:31:05.71 ID:2teHPbX8.net
日本人とかドイツ人が言ったことを英語に通訳してるのはわりと聴き取れる
ことがあるでしょ。つまりアメリカ人てちょっとおかしいねん。それも一つの
要因。youtubeのコメント見てたらわかる。何でここでそんなこと言うのか
みたいな。

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 18:39:26.76 ID:j1xlQZW5.net
リスニングなんて

こんとんじょのいこ

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 18:43:36.93 ID:Hg+LzjQb.net
自殺するやつは知的障害者

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 05:46:21.31 ID:NVOtSNFr.net
what are you →ワダヤ

外人はとんでもない

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 16:31:36.14 ID:V/inPkzl.net
've really been → フィリピン

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 07:38:19.06 ID:HHn3VoBA.net
英語はチンピラ言葉
日本語をチンピラ語風に汚らしくしゃべってみ
発声方法を変えるたったこれだけでかなり違ってくる

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 09:07:48.04 ID:WdXjLPNf.net
>>775
一生英語と付き合わない方がいいと思うよ。
君が使っているパソコンだかスマホだかタブレットだか知らんが、皆英語がベースとなってる言語で書かれているから。

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/05(木) 05:56:29.68 ID:oZbVCi2V.net
リスニングなんて一日10時間レベルで聞かないと話にならんよ。
そもそもがNHKの語学講座みたいな綺麗なものを聞いてても
なんにもならん。
テレビを英語に変えないと無理だよ。英語板に来てるような人間なら
BBCを観るのは常識。BSアンテナがあればDライフにだってあるしね。

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/06(金) 17:55:22.45 ID:2d85LFc5.net
https://www.youtube.com/watch?v=DBCy2Fv4ieY
0:00〜0:16
何言ってるのか全然分かりません
もうホント嫌だわこんなのも分からないなんて
皆さんには簡単だと思いますが、教えてください。

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/06(金) 23:40:03.57 ID:4f+vE6HP.net
スピードラーニングで聞く話すができるようになりました!

780 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 02:49:35.81 ID:BbZ7PvVs.net
>>778
オーストラリア英語はホント、わからん

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 04:41:47.61 ID:ye6Kz4o1.net
>>776
パソコンだかスマホだかタブレットだかそれらは、
その書かれた言語を英語がベースでない言語に翻訳されて動いてるんだよ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 09:44:21.72 ID:1U4M57Or.net
>>777
それじゃあスクリプトないから確認できないじゃん

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 10:10:28.31 ID:kCkzm947.net
>>782
BBCのサイトを毎日読んで、BBCのワールドニュースとか
観てたらサイトとテレビの単語はほぼ同じだからリスニングは
できるようになるよ。

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 23:04:51.13 ID:uz2jRxLY.net
誰も>>778わからないのですか?

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 00:44:43.86 ID:2IidtKpP.net
うん

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 01:38:16.79 ID:RLUj3W0z.net
わん

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 17:12:55.48 ID:sKAi41Qg.net


788 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 17:17:35.49 ID:sKAi41Qg.net
できるようになるスピードって本当にものすごい差があるからな。

俺は社会人になってからひまつぶしに英語はじめたけど、600いくまでに2年、600台でもう1年半過ごしたわ。

そっからいきなり確変きて、半年で900いったけど、まわりよりできるようになるまでのスピードが相当遅かったから本当に才能ないんだろうなって思ってた。

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 18:20:51.43 ID:EZeQH1Pb.net
>>788
600台の時、どんな勉強法してたん?
それからもずっと同じで900?

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 22:32:58.08 ID:pG2vFN5Q.net
すごい

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 23:37:05.13 ID:pG2vFN5Q.net
パワー!パワー!

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 00:54:51.00 ID:USUVV2Ks.net
リスニング用にglee借りたけどこれ俺にはレベル高い
ディズニーの方がマシ

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 06:41:17.53 ID:Jxv7nE/x.net
>>778はまだでしょうか?

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 08:40:23.45 ID:+KAPFYdw.net
男の股間見てうれしいのか?

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 23:52:36.27 ID:oq1YPFsT.net
はい
わたし女だからこういうの大好きです

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:17:24.01 ID:Zs+TWT8R.net
さっき寝てて
英語リスニングができないせいで子供にバカにされ
外人に人種差別までされ酷い扱いを受けるという悪夢を見た
くやしいどうにかしたい

797 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 01:36:07.85 ID:MiwdeySR.net
>>796
もう今からやっても無理だと思うよ。
小さい頃に英語の音に慣れさせなかったあなたの親の責任だと思う。

798 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 14:09:28.00 ID:IsLQ5oaL.net
アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/

【下手な理由】なんで日本人は英語の発音が苦手なの? 職業ちゃんねる
http://somanyjobs.doorblog.jp/archives/37022500.html
引用元: http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369750239/

おれは一生Lを発音できないのかも。 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021221372/
リスニングができなさすぎて自殺したい http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1353770698/l50
英語はハッキリ言って必要ない http://www.log★soku.com/r/english/1117119540/ =http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1117119540/
英語の発音記号っていつ習った? http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/

劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html

外人 「なぜ日本人は『L』と『R』が発音出来ないんだ?w」 腹筋崩壊ニュース
http://www.fknews-2ch.net/archives/34209923.html
転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382493002/
外人 「なぜ日本人は『L』と『R』が発音出来ないんだ?w」

「L」と「R」の発音はもうこれで完璧「Lux Super Rich」 - NAVER まとめ
http://mato★me.naver.jp/odai/2138197791046483901 👀

799 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 16:31:24.31 ID:wbZEWnrL.net
37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
http://soreiinee.com/1180.html




なぜ日本は英会話習得コストが世界一高いのか
http://diamond.jp/articles/-/69198

レッスン料の支払い更新期に気分よく継続してもらうため、シビアな学習効果の測定をするよりも、心地よく通ってもらえるようにコミュニケーションに重点を置くのが主流となっているという。
(笑)
学習者自身の責任もある。ネイティブスピーカーの美しい発音に憧れながらも、完璧主義に陥ってしまい、とにかく喋ってみようという人は多くない。背景にはリーディングを中心とした公教育での英語学習の偏りや、日本語で英語を教えるという伝統的な授業方式も影響している。
(笑)
継続コスト、多忙、そしてゴール設定のあいまいさ。こうした「挫折の墓場」の中に埋もれず、乗り越えられる人が一体どれだけいるだろうか。
(笑)
こうして長年にわたってアジアの中でも最も英語力が低いポジションにありながら、新年度が訪れるたびに、年間9000億円ともいわれるおカネが「不思議の国の英語ビジネス」には注がれ続けているのだ。
(笑)

800 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 16:54:09.51 ID:2c3APwl5.net
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法 工藤政春 主婦の友社

37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
http://soreiinee.com/1180.html

なぜ日本は英会話習得コストが世界一高いのか
http://diamond.jp/articles/-/69198
レッスン料の支払い更新期に気分よく継続してもらうため、シビアな学習効果の測定をするよりも、心地よく通ってもらえるようにコミュニケーションに重点を置くのが主流となっているという。
学習者自身の責任もある。ネイティブスピーカーの美しい発音に憧れながらも、完璧主義に陥ってしまい、とにかく喋ってみようという人は多くない。背景にはリーディングを中心とした公教育での英語学習の偏りや、日本語で英語を教えるという伝統的な授業方式も影響している。
継続コスト、多忙、そしてゴール設定のあいまいさ。こうした「挫折の墓場」の中に埋もれず、乗り越えられる人が一体どれだけいるだろうか。
こうして長年にわたってアジアの中でも最も英語力が低いポジションにありながら、新年度が訪れるたびに、年間9000億円ともいわれるおカネが「不思議の国の英語ビジネス」には注がれ続けているのだ。


代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=BDQw_M_5_k8
2:18〜
熱中症、水だけじゃダメなんだ、知らなかった。 塩分の摂り過ぎの心配はしなくても平気?


代ゼミ〈入試の要シリーズ(秋冬版)〉英語/富田一彦先生
https://www.youtube.com/watch?v=QAMU8lzciFs
↑設問先読み派
↓設問肢後読み派
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみ
https://www.youtube.com/watch?v=LZWpaL-iqUw
tarachan
大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。
返信
悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。

801 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/14(火) 19:06:17.31 ID:GPT0yoSD.net
>>763
まだいますか?多聴と精聴はそれぞれどれ位していたのでしょうか?詳しく知りたいです。

802 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 06:48:11.05 ID:3D/k++Ss.net
801
英会話学校に年間9000億円が投じられているんですか...

803 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 14:46:19.04 ID:7GInZbcs.net
むずかしい

804 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 16:46:09.71 ID:lNBchrIz.net
ビジネスカレッジっていうところが配信してる無料動画がリスニングのことはかなり詳しく説明してくれてるので、オススメですよ(完全にTOEIC用ですが)

↓世界一わかりやすいTOEICテストの授業 リスニング@「弱形」という超重要事項
http://fanblogs.jp/englishspeaking/archive/321/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


805 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 17:01:13.70 ID:lNBchrIz.net
あとリスニングだと、このサイトで一位をとっている「スーパーエルマー」という教材はオススメです。
http://fanblogs.jp/englishspeaking/archive/221/0

自分は学生時代TOEIC 315でしたが、これらとBBCなどのニュースサイト見まくってTOEICリスニングは満点いきました。

↓BBC News(イギリスのニュース) :ABCやNBCなども良いと思います。
http://www.bbc.com/


突然出てきて喋りまくってすみません。
自分がリスニングに関してはかなり苦労した身なので(仕事でも必要なため)、つい口を出してしまいました。

>>1
外人は英語圏の人は特に頭が良い人でなくても普通に英語を喋っているので、才能は関係ないと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


806 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 11:23:21.20 ID:mv5whGCp.net
これ聞き取れる人います?
ぜんぜん聞き取れなくて絶望的なんですが。

ttp://for2ch.web.fc2.com/20150506_1.mp3

807 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 06:50:58.41 ID:0JjjAN7B.net
trying to get rid of a cold
に聞こえる…

808 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 07:55:15.57 ID:icjtFxaW.net
>>807
惜しい!「try and get rid of his cold」でした。
しかし、「get rid of」をよく聞こえますね。

809 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 20:41:03.83 ID:7KHd8WI1.net
try get with call
どれだけリスニング能力あると
判断できますか?

810 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 23:44:13.54 ID:8rKoOW+W.net
ridはムリだ

811 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/26(火) 18:21:03.58 ID:yVD4IkvI.net
これ聞き取れる人います?
TOEICのPart 1なんですが、名詞の部分が聞き取れないのですよ。

ttp://for2ch.web.fc2.com/20150526_1.mp3

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/26(火) 19:29:47.67 ID:3Ismnx6Q.net
>>811
There is a lamppost next to the pub.

813 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/26(火) 22:10:53.48 ID:yVD4IkvI.net
>>812
すばらしい!ありがとう!

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/31(日) 21:32:59.62 ID:80lD6XM/.net
TEDぜんぜん聞き取れない・・・
TOEICスコアは820です

815 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/31(日) 23:33:48.79 ID:iMMvx2w+.net
TEDは一流のプレゼンテーションのビデオ
かなりしっかりした発音、表現力。。。 結構聞き取りやすい部類だと思うけど

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/01(月) 05:52:46.75 ID:lMadZM2P.net
>>812
There's a lamppost next to the path. だろ?

>>813
だまされるな。多分そいつは800程度。俺は930持ってるし留学経験あるから。

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/01(月) 22:36:48.50 ID:Gv/5Np6T.net
>>816
ほんとだ、pubとか書かれてたw
lamppostしか見てなかったのですよ。

ちなみに、こちらがその問題の画像。
ttp://for2ch.web.fc2.com/20150601_1.png

訂正ありがとう。

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/03(水) 10:59:37.38 ID:BFoxItQe.net
>>816
nextって、続いている方向での隣なんだろう?

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/04(木) 11:25:51.84 ID:V9wfQHzO.net
韓国版のToeic公式問題集取り寄せて勉強してるんだが、イギリス人の若い感じの女の声が聴き取りにくい。というか、聴いてて腹立つような発音。
こないだ初めて受けたtoeicでは出てこなくてほっとしたんだが、イギリス人の発音てどうしたら分かるようになるの?

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/04(木) 17:49:19.77 ID:AQRire9k.net
英語ニュース、スクリプト見ながら聞いてると心が折れそうになる(涙)

早すぎだし瞬時に意味を分かれって・・・

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/06(土) 08:18:04.95 ID:OQDIk5dP.net
BBCとかは、毎日サイトを読んで、毎日観るに限るよ。
テレビを録画してそれをずっと聴くとかしとけばいいと思うよ。

教材とかで勉強しても無理だと思うよ。

822 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/06(土) 21:19:25.44 ID:o6vurEiG.net
CNN EE
は役に立つとおもうんだけど

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/16(火) 03:53:22.92 ID:3ncuLgWT.net
おまいらこれ全部聞き取れるか?
https://www.youtube.com/watch?v=VSNFE6eUjfY

824 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/16(火) 10:53:47.45 ID:G4lxYhhM.net
Have you gonna be to a green proposal.
Great.
sfine to fine,
I'm sure to make people feel real good about the company,
should go over 3 targets, too.
to focus on I'll report to,
They no micle nor.
Phone me ask you, what I signess.
This plan could cut an energy costs, by 40%.
40%.
And we spend 18 million dollars on energy last year.

825 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/16(火) 10:55:18.08 ID:G4lxYhhM.net
>>819
若い女のイギリス発音は興奮する

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200