2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連英検特A級のスレなくね

849 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/27(月) 19:48:08.66 ID:twck/qnTa.net
>>840
むしろ長文自体はNY Timesとか国連のレポートとかとさほど変わらないかやや易しいよくあるレベルだから読むのは大変ではない気がする
問II以外はほぼ読んでないけど

850 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/27(月) 20:02:32.24 ID:g91Lz9nXa.net
>>849
ガッツリ読ませるのは2だけだよね
他はちゃんと読んでたらそもそも間に合わないし、読まなくても解ける形式だし
いやまあ、出来なかったけどさ

851 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/27(月) 21:02:00.83 ID:a0GPbsxk0.net
>>814

確かに分かりづらかった。
通り沿いの大妻に行ってた人見た。

852 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/27(月) 22:14:54.01 ID:wkfwhHpa0.net
自分は2,6で稼ぐのは諦めて時間をかけないことを念じて受かった
後は大体一字一句読んだ
人それぞれ戦略が違うもんだね

853 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/27(月) 23:55:21.69 ID:VXNF2pOD0.net
今回は合格点低そうで助かる

854 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 11:13:34.96 ID:aoq0ZRlwa.net
400字くらいライティングで書いてしまったんだが減点くらうかなぁ

855 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 11:51:17.05 ID:Xl615bWvd.net
400wordsも書くスペースあった?字を小さく書いたとか?

856 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 12:12:47.97 ID:+t6Lr5BG0.net
いえ、他の解答欄にもかぶせて書きました

857 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/28(火) 14:51:28.85 ID:+OdC7FDSO
他の解答欄って何? 用紙別だけど、、

858 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 20:41:30.56 ID:7Q7Kj0IbM.net
androcentricの問題の出展なんだ?マジでなにが言いたいのかわからない独りよがり文章だった。ニーチェ的な人?

859 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 21:22:02.54 ID:DEym/rnca.net
>>858
極端な選択肢をなんの迷いもなく選べる近年稀に見る良問だったじゃないか

860 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 21:29:16.01 ID:8YfGJG3l0.net
筆記は単語さえやれば受かるから

問題は面接

861 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/28(火) 22:38:06.79 ID:DEym/rnca.net
面接そんなに落とされるの?

862 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/28(火) 23:39:42.01 ID:+OdC7FDSO
面接の採点は厳しいです。平均で8を取らなければ合格できません。

863 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/28(火) 23:46:15.33 ID:+OdC7FDSO
androcentricのパッセージの出典は
 Charlotte Perkins Gilman のThe Man-Made Worldの13章のようです。

864 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 00:34:29.52 ID:GkFWPwpZ0.net
「15年前」の参考書に説明があったらしいです。
ただその後、かなり変わってるかもしれませんので注意。

国連英検では、本部に点数のみ送っているため、面接官も合否は知らないとのこと。
------
2005年頃、国連英検の参考書に以前載っていた情報です。

2次面接 実は面接官は最後まで合否を知らなかったりします。

各項目
上位31パーセントをstrong判定10,9,8点
中位38パーセントをmiddle判定7、6、5、4点
下位31パーセントをweak判定3,2,1点
に振り分け東京に送っているそうです。
明らかに優秀な受験生が集まってしまった場合は、面接委員が「要配慮」の申告をして、調整します。
本部で、各回全体のバランスを考慮に入れつつ合否ラインがひかれ
B級の場合だと7点だと合の可能性、5点だと否の可能性がたかくなるそうですよ

865 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/29(水) 01:15:56.78 ID:xWsHpqsYA
つまり面接受験者の上位3割に入らないとだめということですね。
一次試験を突破してくる人はそれなりにみんな高レベルだから、きついですね。

866 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 08:14:30.07 ID:CPlmJ3lRM.net
さすがに10点評価はいま違うだろね
2点×5評価項目?

867 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 09:22:37.05 ID:TA6G+EzPp.net
>>860
皆んな特A級向けのボキャビルって何やってるの?

868 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 10:25:15.21 ID:tQ5+mc42d.net
ボキャビルは何やればいいんだろ?
何ヶ月か前に出た、ジャパンタイムズの英英単語超上級編みたいのが気になってる
跡は王道のSVLかな

869 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/29(水) 16:47:21.83 ID:TPu22b94h
面接の10点評価は今も同じですが、単なる平均じゃなくて比重がかけてあったと思います。
面接の前に書く用紙にそう書いてありました。

870 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 19:42:47.01 ID:lQhTR+HxaNIKU.net
解答速報何時?

871 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 20:27:19.72 ID:1BpAcM3kaNIKU.net
>>870
12時か15時じゃないのかなあ

872 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/29(水) 22:06:43.86 ID:mRyeNAQO0NIKU.net
>>868
10年位試験から遠ざかっていたから、SVLを知らなかった。サンクス!

873 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 10:05:18.89 ID:w3R+5PA3M.net
まだかい

874 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 11:42:20.89 ID:w3R+5PA3M.net
解答速報はよ

875 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 12:05:17.41 ID:w3R+5PA3M.net
12時だぞ
なまけてんのか?事務局はよぉ?

876 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 12:18:54.43 ID:CF8A7DZsd.net
15時頃じゃないの?

877 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 12:54:21.51 ID:uRjSYYema.net
出てるぞ

878 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 13:05:11.62 ID:w3R+5PA3M.net
56点ですた...やばいかも

879 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 13:07:41.48 ID:JY0KZ/7NM.net
マグレで65だった。作文も一応書ききったから、半分はもらえるとすれば今回の難易度からすれば合格かな。面接の準備始めるか

880 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 13:28:56.47 ID:uRjSYYema.net
Aが51, SAが55だた・・・
結局合否通知来るまでなんとも言えないから面接の準備はしなければならないわけか・・・

881 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/30(木) 13:58:54.55 ID:u711ha/Jy
57だった。作文で見当違いをしてなければ行けるかな。
っていうか、前回面接で落ちたので、もう一回貯金があるのだけど。
今回はテソーラハウスのskype講座に申し込んでます。

882 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 15:06:08.87 ID:CF8A7DZsd.net
>>880
なんでAと特Aの得点が逆転してるの?!

883 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 15:24:08.60 ID:uF2fDZe0a.net
英作抜きで58点
いけたかな

884 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 15:27:15.16 ID:w3R+5PA3M.net
わい56点、前回と同じく合格点63点ならいけるだろうな。
68点とかだったらどうしよ。英作で12点は無理だ。

885 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 17:47:12.09 ID:uRjSYYema.net
>>882
今回SAよりAの方が難しかった気がするだよ・・・(単語)

どっちも当落線上ギリで辛い


面接ってなにやるの?
作文並みに国連の幅広知識要る感じなの?

886 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 18:53:57.64 ID:/2ejJsNX0.net
合格最低点は前回と同じ位??

887 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 19:48:50.51 ID:BCAypVbHM.net
個人的には前回よりむずかった。低くなってほしい。。

888 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 20:02:21.03 ID:/2ejJsNX0.net
大妻の教室でうるさかったオッサンどうしたかな

889 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 21:44:02.57 ID:WC0eet780.net
英作というかライティング自体久しぶりにやって撃沈したんだけど、どのくらい点数貰えるか気になる。書き終えてはいるけど本当に簡単な単語しか使ってないし内容もお察し。
英作抜きで55/80だから当落線上かなぁ、こうなるともっと知識問題の一番対策すればよかったって後悔するね。一番5/10なの痛い。

890 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 21:45:48.83 ID:WC0eet780.net
英作というかライティング自体久しぶりにやって撃沈したんだけど、どのくらい点数貰えるか気になる。書き終えてはいるけど本当に簡単な単語しか使ってないし内容もお察し。
英作抜きで55/80だから当落線上かなぁ、こうなるともっと知識問題の一番対策すればよかったって後悔するね。一番5/10なの痛い。

891 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 21:47:35.22 ID:o5vqf71D0.net
国連知識なんてサービス問題じゃん。過去問全部やれば満点とれれのに

892 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 22:06:21.17 ID:Vca1IO6L0.net
そんなにやるだけの興味と価値が無い

893 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 22:40:57.37 ID:o5vqf71D0.net
まぁ、確かにな。この試験受かったけど、全く意味なかったし

894 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 23:32:04.93 ID:BwULOJvg0.net
>>893
そのセリフ、言ってみたい!

895 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/31(金) 00:11:06.66 ID:5wqbf4G10.net
手応えがある気がしなかったけど、英作文なしで60点。完全にまぐれ。
英検1級みたいに、面接の合格率が高いといいなぁ。
筆記試験もう一回やったら、通る気がしない。

896 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/31(金) 10:12:05.30 ID:8mYVQM4ja.net
ここで見ると点数高いなぁ

897 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/31(金) 10:45:10.29 ID:VGGey3Vfd.net
これで作文抜き60点てマジで尊敬だわ

898 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/31(金) 10:59:18.50 ID:Zj52DH8pU
>>893
確かに、この試験に受かっても何の意味もないとは思うけど、
さっさと受かってモヤモヤを晴らしたいのです。
個人的には、IELTSに行きたい。

899 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/01(土) 01:57:26.58 ID:H8d1abVn0.net
>>891
その全部ってどんだけよw

900 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/01(土) 09:04:04.61 ID:c0eQbFL8y
国連知識問題は使い回しされてるので、5〜6年分やれば十分です。

901 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/02(日) 00:54:05.92 ID:9qt3glWSa.net
面接試験ってどういう進め方なんだ?

902 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/02(日) 21:23:34.02 ID:QExFjmq+a.net
合格体験記見るとかなり詳しくわかる

903 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/02(日) 23:29:05.69 ID:L7L+K2Ora.net
マジかありがとす!!

904 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/03(月) 07:11:16.98 ID:yXe8/V1eq
在日なんだね。
講師らは在日に意味が分からず、なんだ韓国人だってがっかりしたんだろ。

905 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/06(木) 14:12:47.20 ID:lUpodJSdc
一次試験に合格したら、面接のチャンスは3回あるんですか?

906 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/09(日) 23:18:54.59 ID:DpJKDThC0.net
ところでお前らどんな仕事してんの?

907 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/09(日) 23:36:39.68 ID:Zq35A6/j0.net
>>906
ナイス質問!

オラ、英文記者になりたい。けど、現実にはメーカー勤務。今は海外業務にあんまり関わってなくて殆ど英語使わないよ、、、

908 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/09(日) 23:48:16.12 ID:4omTzCRw0.net
ええ目標やんけ
今は色んな働き方が出来る時代だから、本当にやろうと思えば何か方法あるかもよ

909 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/10(月) 10:28:13.99 ID:vfn8i6Srd.net
いついろんな働き方が出来る時代になったんだよ?

910 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/10(月) 13:53:05.74 ID:joPd52w10.net
安倍ちゃんが一億人大臣とかいうポストまで作ってくれて働き方改革してくれたやろ

911 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/10(月) 14:03:08.87 ID:vfn8i6Srd.net
現実はまだまだだよ
雇用の流動化は、終身雇用崩壊とも結び付くから及び腰になるし

912 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/11(火) 20:59:30.43 ID:CvVmAHSQp.net
先の英文記者希望だけど、他の皆さんはどんな仕事してんの?
6月20日の不合格通知までマターリお聞かせ願いたいわ。

913 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/11(火) 21:20:03.45 ID:qus1W8600.net
なにこれ国連がやってるのかと思った
だまされるとこだった

914 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/11(火) 21:26:12.61 ID:J8NXbpq+0.net
英文記者なりたいのにこれ落ちたらマズイだろ…

915 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/12(水) 00:42:16.72 ID:cDpUkFj70.net
歳によるでしょ
加えて、現役記者でも大半は落ちるでしょ

916 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/12(水) 12:39:50.91 ID:/L4i67Nqp.net
>>914
だからメーカー勤務なんよ、、、すまん

917 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/12(水) 12:45:20.25 ID:3HcKEhMu0.net
>>915
フォローありがと、、、

918 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/12(水) 20:16:43.91 ID:PhA3nZbnM.net
合格発表って20日だっけ?もっと遅くなかった?

919 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 07:41:53.26 ID:buhZVvNdp.net
>>918
26だった!

920 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 09:10:59.52 ID:wRxAycpxM.net
最後の試験官の話聞いてなかったから助かる。
ちなワイはしがない公務員や。

921 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 10:50:18.35 ID:QXwaeS0ga.net
ワイも公務員や
しかも理系の

社会科学用語難しいよ・・・

922 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:05:25.71 ID:IHbrkogjp.net
>>920
外務省?

923 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:05:54.32 ID:IHbrkogjp.net
>>921
すごっ!

924 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:05:55.72 ID:IHbrkogjp.net
>>921
すごっ!

925 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:09:21.61 ID:Qaeho+uI0.net
ワイはコンビニバイトだけど、これ受かったわ

926 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:14:23.04 ID:69QcHL770.net
コンビニバイトですら受かると知れたらこの試験の品位が落ちるから、絶対に人に言うなよ

927 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 19:33:35.66 ID:FKzfcgehM.net
残念ながら外務省ではないが、英語は日常的に業務で使うから、英語勉強してるよ

コンビニ店員でもしっかり勉強してる人は尊敬する。

928 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 20:49:25.56 ID:R1Yow2LOa.net
二次試験がキツすぎる

929 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/13(木) 23:11:58.98 ID:eQydlF5k0.net
二次試験どんな感じなんでしょ?

930 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/14(金) 01:43:29.78 ID:sJ3WET2U0.net
複数受験者による一発退場早押しのバトルロイヤル方式

面接官「前国連事務総長は…」
受験者A「ピンポーン!パンギムン!」
受験者BCDEF「しまったーーーーーー!」
面接官「ですが、」
受験者A「くそーーー!!」←退場
受験者BCDEF「よしッッッ!!」

931 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/14(金) 10:50:58.01 ID:hgdBA+58M.net
滑ってるゾ🙀

932 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/14(金) 12:04:05.25 ID:BxakNiBMM.net
そもそも面接は複数じゃないし

933 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 12:11:49.64 ID:24c7DBM1M.net
>>929
意外と簡単。面接シートに沿って進むから、ある意味英検1級の面接よりはるかに簡単

934 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 16:59:20.15 ID:xV1nT3t7M.net
>>933
ありがとうございます。1.面接シートに書く内容とそこから想定される質問に対する答えの準備と2.最近の国際的なニュースの把握とそれに関する自分の意見、の2つが主な対策かなと思いますが、2のために役に立った本やHPなどはありますか?

935 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/16(日) 11:06:37.78 ID:mWCMMfdzY
面接の進め方は面接官によって違います。
トピック選びを完全に受験者に任せて進める人もいれば、
面接員の方から色々聞いてくる場合もあります。

936 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/16(日) 18:38:52.68 ID:SCxuLptn0.net
>>934
わざわざ本読まなくても、ネットで国際ニュースちゃんと読んでおけば大丈夫だと思う。

あと、面接官によっては面接シートに一切触れずに国連知識を試すパターンもあるから要注意

937 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/16(日) 19:15:21.30 ID:hBa+V62Ca.net
俺は英語教師だけど自信ないから資格系受けまくってる

938 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/16(日) 19:37:41.28 ID:IaJdA6FO0.net
English板 は工作員のステマがひどすぎて一般人が書き込まなくなってしまった。
アスペで他の仕事をクビになり続け、工作員に落ちぶれはてた奴が自演を続けるだけ
の板に成り下がった。
不自然な質問と回答の山を見れば誰でも分かることだ。
工作員はアスペで空気が読めないので、不自然なのが分からない。
だからひたすら不自然な書き込みを続ける。
あきれて一般人は消えてしまった。
これが廃板同然の過疎English板になった経過だ。

939 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/17(月) 15:39:07.16 ID:ZJCqbaGU0.net
>>937
自信がないのは実力が無いからだろう
表面上の資格を受ける前に実力をつけろ

940 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/17(月) 18:38:06.04 ID:RUMae+gYM.net
自信をつけるため資格とるのは理にかなってるだろ

941 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/18(火) 13:30:35.43 ID:eZHhiz0uQ
私も英語講師ですが、色々な資格を取るのは半ば job requimentです。

942 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/18(火) 13:31:18.56 ID:m/E6O5XUG
Job requirementね。

943 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/19(水) 03:17:44.38 ID:6k9ZkODh0.net
>>939
もしかして「777」

944 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/19(水) 12:26:34.70 ID:aAf3YoOjd.net
自己肯定感は大事だからなあ

945 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/20(木) 11:18:39.60 ID:SRwH+goea.net
TOEIC満点英検1級、あと残るはTOEFLと国連英検だけどTOEFL時間かかりそうだからとりあえず国連英検。でも2次対策しづらいわこのテスト

946 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/23(日) 11:37:25.61 ID:sLJYtkPtp.net
次回の10月は二次面接まで一発合格したい!
今回は落ちてる。うむ。

947 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 06:55:26.75 ID:W7e3PJZPa.net
さて、首都圏は今日届くのかな

948 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 15:34:02.95 ID:541vfVXG0.net
都内 届いた
特A級 合格点69/100

949 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 17:17:49.73 ID:RI/uxcm8M.net
あの難易度で69かぁ。厳しいね

950 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 19:02:39.40 ID:gwsgZKcX0.net
英作13点うれしー

951 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 19:20:37.92 ID:W7e3PJZPa.net
ギリギリ受かってた。
難易度高かったのに、合格点6点もあがったのは、上位層が今回多かったんだろうな。
今回運が良かった。

952 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 19:43:51.90 ID:yeXxEcCoa.net
早く仕事終わって結果確認したいわ

953 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 23:32:47.27 ID:vhQ8u3wia.net
62点落ちた

語彙って書いてあるところが軒並み低かったから単語やれってことなんですね・・・はい・・・

954 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 23:35:03.89 ID:vhQ8u3wia.net
というかあんな適当な作文で8点ももらえるのおかしいだろ・・・

955 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 23:41:32.37 ID:4ffLaRfl0.net
70点でギリ合格。助かったー

956 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/27(木) 00:11:49.15 ID:bEeL3UPx0.net
73点で一次試験合格。でも落ちた気しかしなくて試験後に絶望してたので、一次試験合格・不合格は本当に紙一重だと思う。
見たことない単語多すぎだった。androcentricとか
長文も内容が抽象的で何が言いたいのかさっぱりだし

957 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/27(木) 01:51:29.63 ID:XNNj7JMd0.net
77で合格。今回面接はあまり準備して受けられなさそうだけど、次回、次次回で突破することを目指して気長に準備しよう。

958 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/27(木) 16:03:55.61 ID:JCrwems+8
関西まだ来ない。でも69点は取れてないと思う。

959 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/27(木) 22:53:02.99 ID:SotHjvutd
ダメだと思ってたら、作文が12点貰えて71点で合格してました。ビックリです。

960 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/27(木) 22:42:58.01 ID:w600E2o40.net
2003-1 B?? A63 SA68 /100 2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100 2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100 2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100 2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100 2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100 2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100 2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100 2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100 2011-2 B51 A52 SA58 /100
2012-1 B53 A5? SA68 /100 2012-2 B?? A51 SA68 /100
2013-1 B?? A60 SA69 /100 2013-2 B?? A57 SA65 /100
2014-1 B56 A58 SA72/100 2014-2 B?? A?? SA65/100
2015-1 B55 A64 SA72/100 2015-2 B55 A61 SA69/100
2016-1 B?? A66 SA68 /100 2016-2 B59 A?? SA63/100
2017-1 B56 A68 SA62/100 2017-2 B54 A65 SA66/100
2018-1 B?? A64 SA66/100 2018-2 B?? A63 SA62/100
2019-1 B57 A66 SA69/100

961 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/28(金) 12:46:47.84 ID:gM2qhME+d.net
皆、すごいなあ
とにかく、語彙力を高めて難しい英語を読めるようになりたい

962 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/29(土) 09:26:37.72 ID:ySXm+bH9a.net
英文ライター希望氏の結果は?

963 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 01:36:43.36 ID:JVXySuY+0.net
明日面接のやついないのか

964 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/14(日) 11:17:33.58 ID:2huJDOM1j
面接終わった。前回と同じような感触だったから、またダメかな。

965 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 11:29:33.93 ID:DXlNZ7wWa.net
面接撃沈。次回リベンジするわ。

966 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 13:20:47.45 ID:QfnYyK1iM.net
二次試験終わった
大阪で7人?かなり少なそうだった

単に旅行に行きたい国を書いて、それについて質問され、普通に旅行したい理由を答えたら、面接官2人にきょとんってされた

そういう答えは期待されてないらしい

967 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 13:38:14.15 ID:hdS1QAy5M.net
俺も撃沈だった。面接カードのこと聞かなさすぎ、想定外過ぎだった
また次回かぁ

968 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 13:48:51.98 ID:JVXySuY+0.net
逆に自分は面接カードに沿った質問しかされず、国際ネタは放っておいても聞かれるだろうと思ってあまり書かなかったら結果的に話がそんなに盛り上がらなかったなぁ。流暢には話せたし、聞かれたことには答えられたとは思うけど。。これ例年結果いつ来るの?

969 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 14:10:38.96 ID:gi/t+MInM.net
さんざん偉そうに特A級についてツイートしてた、ペコちゃん英語が久しぶりにツイートしてたw

またこれで落ちたら爆笑

970 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/14(日) 16:22:50.57 ID:UbxmzWQxm
結果は八月の初めごろ。次に向かって勉強始めます。

971 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/14(日) 16:23:12.22 ID:QfnYyK1iM.net
ペコちゃん英語というサイト、今初めて見たけど、相当な実力者だよね、この人
この人でも落ちるってこと?
相当厳しいな、それ

972 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/14(日) 16:51:08.26 ID:UbxmzWQxm
大阪7人しかいなかったのですか? 少ないですね。
ちなみに面接官は前回のコンビの組み合わせが変わっていました。
私が今回当たった方は、男性の声が小さく、思わず5センチほど前へ乗り出して
しまいました。

973 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/17(水) 01:50:27.92 ID:9sKohGkb0.net
忘れもしないKofi Annanがなくなった日のことだった。
たまにいっていたガーナ人経営のディスコ風バーで、
Annanさんの冥福を祈るために何かリスエスとするという俺に
店員のガーナ人男の子が選んだのは
Kofi Annan連呼のファンキーなガーナの曲だった。
YouTubeから拾ってきて本人も知らない曲だった様だが
おもわず笑ってしまった。

974 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/17(水) 11:38:16.02 ID:ZzfNEBMLa.net
結果発表はたしか2週間後

975 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/20(土) 09:52:33.82 ID:o5LhsyHp4
>969
たぶんペコちゃんは受かるんでしょう
かなり手ごたえがあったから、大声で「できたー!!!」と言ってるんでしょう
落ちたら爆笑、ではなく、そっと見ないふりをするのが大人でしょう?
ある意味、特Aで土佐犬に次ぐ有名人

976 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/29(月) 13:53:53.69 ID:tnS/lSFr0NIKU.net
公式サイトだと、8月14日頃発表になってるね
待ち遠しい…

977 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/31(水) 12:23:00.57 ID:L5LADvHwG
落ちたっぽいので全然楽しみじゃない。

978 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 13:49:31.54 ID:rMP8hUzu0.net
webページ掲載のお願いって全員に来てるの?

979 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 14:23:58.03 ID:lqSMIvFY0.net
合格者は全員

980 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 19:28:47.42 ID:pXBN0NjR0.net
不合格通知が来てた・・・
気持ちを切り替えて頑張ろう・・・

981 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 19:32:45.80 ID:FvO2BNbaM.net
ペコちゃんはどうなったかなー?!

982 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 20:13:24.78 ID:I+rq3ozH0.net
俺のとこはまだ届いてない

983 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 22:11:51.10 ID:lqSMIvFY0.net
ペコちゃんギリギリ合格でさっそくアップしててワロタw 前回は不合格でツイートすら長い間してなかったくせにwwwww

984 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/10(土) 07:46:43.97 ID:xKZ2Kc3Ta.net
話した内容クソだったから絶対落ちたと思ってたけど発音、ストラクチャー、コミュニケーション9で助かった。知識は5w

985 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/10(土) 07:47:03.59 ID:xKZ2Kc3Ta.net
あ、知識6だった

986 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/10(土) 08:42:15.64 ID:QN7rt33S0.net
発音9ってどれくらいの発音なの?
同じくらいの発音をしてる日本人のYouTube動画を一つ貼ってくれ

987 :名無しさん@英語勉強中:2019/08/10(土) 12:57:00.64 ID:ViFBgS+Q5
うちもまだ。関西は来週かなぁ。前回発音は8だったよ。

988 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/13(火) 11:41:48.02 ID:wOaAymzV0.net
合格したらさっそく偉そうにペコちゃん英語ツイートしててワロタ

989 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/15(木) 13:01:54.23 ID:PbikHur5a.net
>>986
同じくらいの発音の日本人でパッと思いつくの居ないわw

990 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/27(火) 09:57:42.04 ID:UL4Je7hUd.net
申し込んだから対策やるぞ!

991 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/18(水) 21:25:34.41 ID:YhUEGhpVa.net
合格体験記新しく上がってるけどあれがなかったら対策しようがない。古い対策本だと知識問題中心だけど二次で全く聞かれなかったから勉強して公開した

992 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/27(金) 09:16:35.65 ID:CouGzJ1Sd.net
二次は採点官ゲーなところもありそう

993 :のんまると :2019/10/01(火) 11:32:06.80 ID:U7g1LxOE0.net
特A最高?!

994 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/01(火) 13:26:24.73 ID:iPmpcEro0.net
現行の日本で行われている英語の資格試験で特Aより難しいのないよね?
かなり前は通訳技能試験2級(1級は対象外)の方が難しいという人もいたけど、
今はもう通検って消滅したからね。

995 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/01(火) 19:50:11.72 ID:4E067lf9a.net
>>994
日本で実施されてるという意味なら、ケンブリッジ英検CPEとかかなあ

996 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/01(火) 19:54:01.27 ID:fWIAgwEaM.net
CPEをA合格ならガチ勢

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-SO9c):2019/10/25(金) 22:48:00 ID:u5fwNd6G0.net
今から準備始めるんだが、Iはどのように出題されるんだ?
旧テキストなら昔暗記したが、これを暗記し直すか、
新テキストを買ってチェックするか、
単語を覚えるか悩む

998 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 06:57:37.74 ID:aw1YnIJa0.net
いよいよ明日だなぁ
前回は1点差で惜敗、今回は十分と言えないけどそれなりに準備した
受験者みんな、お互い頑張ろうぜ

999 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 11:17:00.98 ID:HU7+aBLJ0.net
とりあえず
1942
Trusteeship System
Bucharest
ILO
humanitarianism
があったらマークすることにした
皆さん頑張りましょう

1000 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-+NP3):2019/10/27(日) 13:08:14 ID:t+/6A9zdd.net
受かるはずないから気楽に受けよう
脳トレだと思って

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:58:45.53 ID:TOiEan33a.net
なんか前回よりクソ難しくなってね?

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:40.26 ID:zAAIXsZ/M.net
長文の内容が微妙に変わってたね
神話的な

1003 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-yJRS):2019/10/27(日) 16:18:24 ID:TOiEan33a.net
>>1002
あれな
洋ゲーやっててよかったと思うと同時に常連殺しに来たなと思った

1004 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM87-CM8p):2019/10/27(日) 16:22:15 ID:zAAIXsZ/M.net
>>1003
久しぶりに受けたら微妙に変わっててへんな感じだったわ。まあ時間内に終わったからいいんだが

1005 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:41:23.75 ID:+Llchj0qd.net
難しかった
経済理論?の長文のところで足とられた
時間がもう少し欲しかったな
作文は回答の方向性で迷ったよ
今こそ国連が歴史上最も必要とされる時だ!どう思う?って聞かれても、歴史的にもっとヤバい時期色々あったやろ、って反発してしまう
気候変動とかテロの脅威とか書いたけどみんなどうだったのかな

1006 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-FQB2):2019/10/27(日) 16:43:02 ID:tRi8a+plp.net
二松学舎が市ヶ谷から遠かった。試験は1が過去問だけだとダメな問題がいくつかあった。頑張って読んだけど長文つまらなかったなあ。あとSVLは12までやらないとやっぱ受かんないかもと思った。

毎回思うけど、他の英語の試験に比べて格段に男性が多いのが特徴的(当方女性)

1007 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-yJRS):2019/10/27(日) 16:44:25 ID:TOiEan33a.net
>>1005
作文のテーマ俺も思った
ナショナリズムととデジタル化による相互依存云々で凌いだ

1008 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-tHmk):2019/10/27(日) 17:02:22 ID:+Llchj0qd.net
全然話が逸れるけれども
このスレ明後日で六周年なんだな(2013/10/29)
そう思うと後40レスしか残って無いのは寂寥感漂うね

1009 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:08:03.73 ID:JWan8d4Ld.net
殺人的な難しさだった
どこが国連英検的な長文に面食らったわ
明日からじっくり読んでみるか

1010 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:46:53.62 ID:HU7+aBLJ0.net
久しぶりに受けたが、よくこんなもんで点を取ったなと変な感慨に襲われてしまったわ
挙句、こんなんで点取ってる子供は何なんだと思って、子供にいろいろと聞いてしまったよ

1011 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-+NP3):2019/10/28(月) 16:19:17 ID:9AtbNuOHd.net
>>1010
会場で見かけた知らん子供に話しかけたのか?

1012 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f31-Zi9S):2019/10/29(火) 01:56:12 ID:WcdV8Xxo0.net
この試験て誰が作問してるの?

1013 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ ff9d-Tlcr):2019/10/29(火) 19:59:48 ID:phtD2K4B0NIKU.net
そんなに難しかった?

1014 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 00:23:27.83 ID:oivIrVvA0.net
そういえば22%の問題出てたね
途中で改訂された箇所とか誤植箇所とか古めのテキストじゃ正解できないところを本当に平気で出してくるんだな

>>1011
まあね

1015 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-3hSw):2019/10/30(水) 11:06:35 ID:tAadUgoAa.net
合格点どれくらいになるだろうかなあ。

1016 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 13:51:00.16 ID:DZKBTTXna.net
結局いつものように60点台半ばなんじゃないかな

1017 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/31(木) 19:01:19.33 ID:8VP/WCUtpHLWN.net
ギリギリ不合格ぽい

1018 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/31(木) 19:02:52.30 ID:8VP/WCUtpHLWN.net
>>1016
いつもより難しかったと思ったんだけどなあ

1019 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/31(木) 20:04:08.16 ID:q0W9PSrsdHLWN.net
作文抜きで55
作文は書ききったから10〜12と予想
超絶に微妙なラインでモヤモヤするわ…

1020 :名無しさん@英語勉強中:2019/10/31(木) 22:34:39.42 ID:5mlmxIGBz
60点でした

1021 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/01(金) 00:02:57.27 ID:fAL3Wgd80.net
終わったわ
Iでめっちゃ取りこぼしたわ
テキストもう持ってないからよくわからんけど、5ってWIPOじゃなかったのか

1022 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/01(金) 00:08:03.23 ID:IdZSwFpL0.net
※ 10/31 13:30 特A級の正答に一部誤りがあった為訂正を行いました。(設問5 [誤]A [正]D)

1023 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cae3-wQsY):2019/11/01(金) 00:15:06 ID:fAL3Wgd80.net
ですよねえ
もうどうでもいいけど

1024 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/01(金) 01:05:13.96 ID:1lx8aJpYa.net
>>1019
俺も53点作文書ききって微妙に受からなさそうなライン
転職のためになんとか受かりたかた
難易度上昇によって合格点が下がってることを祈るばかり・・・

1025 :名無しさん@英語勉強中:2019/11/02(土) 23:05:49.68 ID:24TYNWY8P
自己採点68点だったけど、マークとかミスったんじゃないかすごく不安。

1026 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/24(日) 11:09:04.05 ID:HTD4xKhO0.net
一次の合格発表そろそろ?きた人いたら書き込んでね?

1027 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/24(日) 11:34:06.85 ID:tDLBONxvd.net
27日頃の発送だったような?

1028 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 06:29:25.12 ID:URIotHkTp.net
不合格だともう決め込んでる。4月こそ受かるぞ!

1029 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 10:55:36.90 ID:HlRIsbj2p.net
結果ってそろそろくるんかね?
二次対策やるきでない、、、

1030 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 12:55:44.85 ID:C5lRQ0Lmd.net
>>1028
5月じゃね?

1031 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bc-8b9h):2019/11/28(Thu) 17:41:00 ID:CtAW6Bvt0.net
都内の人もまだ届いてないのかな?
合格点だけでも早く知りたい

1032 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b2e3-AzRY):2019/11/28(Thu) 18:15:36 ID:1UQLSgbD0.net
Twitterでは届いてる人いるみたいね
合格点は70点

1033 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-j1nP):2019/11/28(Thu) 18:37:27 ID:dARYW5UVp.net
特Aとか英検1級ギリギリ合格者はほぼ太刀打ちできないって聞いたことある

1034 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 929d-V9Wt):2019/11/28(Thu) 18:40:43 ID:VHExYJu20.net
作文17だったー

1035 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 19:09:44.30 ID:vSfuJgzra.net
70かよ
無理ゲーだわ

1036 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 19:10:04.55 ID:CtAW6Bvt0.net
>>1032 ありがとう
自己採点が作文抜きで54点だったから、「合格点が70点なら絶対無理、
60点台半ばを期待してたのに・・・」と思いながらポスト見に行ったら合格してた!
作文の点数が2019-1の時から大幅アップ、国連の勉強をちゃんとやったのがよかったのかな

1037 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 19:25:19.51 ID:VHExYJu20.net
英作upしてるよねー

1038 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 19:27:10.50 ID:EhotIKqqd.net
おめでとう!
ついでに自分も一次ギリギリ通りました
合格基準高過ぎでびっくりした
二次は東京、もしかしたらすれ違うかも知れませんね
お互い頑張りましょう!

1039 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 20:12:20.34 ID:URIotHkTp.net
あんなに難しかったのに。70なんて、、、シクシク(まだ帰宅してない)

1040 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 20:29:22.85 ID:Ei3PRoCgp.net
すげーなあんたら

1041 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5236-8b9h):2019/11/28(Thu) 23:58:59 ID:lHFHyYjg0.net
そうですね、お互い頑張りましょう
英検一級の二次とどれくらい違うんだろうな

1042 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/29(金) 00:22:00.17 ID:Iex1piUMa.net
作文17点もろたのに69点で落ちた
死にたい

1043 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92e3-kh3i):2019/11/29(金) 01:37:41 ID:zhhw0HpT0.net
2度の感触だと作文で国連への言及が少なくても点くれる印象だったけど、今回まさかの半減w
1次1勝2敗
2次0勝2敗
にて私の国連SAは終了
皆さん頑張って

>>1041
実力者にはあんまり変わらないかもしれないけど
未熟者(英検の得点とはあまり関係ない)には異常に違う

1044 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/29(金) 08:03:46.03 ID:fYI/v9Uor.net
英作書ききったのに9点でワロタ
何があかんかったんや…

1045 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-efDy):2019/11/29(金) 10:31:23 ID:WVjaHAVQa.net
もっと合格体験記読んでいれば、、

1046 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/29(金) 11:14:08.28 ID:HboiIktU0.net
>>1043
やめないで続けたら?一呼吸置いて。
俺もTOEIC990達成したら特Aを受ける予定。
大昔A級に受かってから、通訳案内業、英検1級と
歩を進めてきたが特Aは問題をチラ見した時点で
まだまだ先と最終目標にして来た。
2、3回の失敗で撤退は勿体無いと思うで。

1047 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d975-R3ru):2019/12/01(日) 18:03:49 ID:nWeGk6VH0.net
Hag Fag:

ストレートな(ノーマルな)女性と一緒にいることを好むゲイの男性。
https://www.sukebedhia.site/

1048 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-mRjh):2019/12/04(水) 16:48:47 ID:ufnqbVdL0.net
パヨパヨ

1049 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-mRjh):2019/12/04(水) 16:49:09 ID:ufnqbVdL0.net
ワイもとるで!

1050 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-mRjh):2019/12/04(水) 16:49:27 ID:ufnqbVdL0.net
SA

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1051
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200