2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英和辞典 10

1 :sage:2013/11/11(月) 15:00:28.32 .net
英和辞典について語りましょう。
電子辞書もOKです。
海外の留学先では英和辞典の使用は禁止です。
英英辞典も併用しましょう。
英和辞典は和訳に使う物です。
ときには英文を貼って和訳し、英和辞典の良し悪しを見極めましょう。
※荒らしはスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
英和辞典 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1381752897/

965 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 15:41:07.73 ID:9VqAatoe.net
G5の感想どんどん書いてね。

966 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 15:50:38.67 ID:8j4LTeT2.net
>>964
俺も精神障害者だぜw
G5は見送るつもりだったけど堪らず昨日アマゾンに注文しちゃったよw

967 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 16:09:17.43 ID:v5w6izX0.net
「そして、僕はOEDを読んだ」に収集家向けの辞書専門書店が出てくる。
正月放送の三省堂辞書編集部の特集番組に出てたインターンの大学院生も
国語辞典収集家だったよ。
「学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方」を書いたサンキュータツオは
200冊辞書持ってるってさ。
辞書収集はありふれた趣味。

968 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/20(土) 17:09:20.03 ID:pTsT/ibF.net
オロナインは、オロナインパックに必須だろが!!

969 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 18:02:06.38 ID:U3P9aD9r.net
G5の感想。まず見た目が微妙。
まあそんなのどうでもいいにしても、前置詞のコアイメージが図式化されていない前置詞もあってその部分に関しては他の辞書のほうが親切かも。
でも前置詞のコアイメージは別で補えばいいと思うからまあいっかな。阿部一さんが書いていることもあってアドバンストとかのほうが親切な気もする。
語法担当が柏野さんになったのは大きいよね。彼が書いている語法系統の本はどれも素晴らしい。あとは、類語比較がわかりやすいかな。でもこれはあんまりG4に比べて劇的に変わった感じはないかな。
総合的に、おれはこの辞書好きだなー。見た目がアドバンストみたいだったらよかったのに… ぐらい

970 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:44:00.75 ID:yYotc/QR.net
demonize
…を悪しきものとして描写する、…悪者扱いする
http://www.taishukan.co.jp/item/g4/imgs/g4_big.jpg 522ページ

971 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:02:33.36 ID:3j7wgYYd.net
今日本屋で見てきた
字は見やすくてよかった。ただ・・・
2450ページもあるのかよ
でかくなりすぎだ

972 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 17:16:24.68 ID:xrHu5iBa.net
>>971
たしかに大きくなったよな。収録語数が増えたからしかたないか

973 :momi:2014/12/21(日) 17:29:02.45 ID:fn6EMutP.net
まだ見れてない。子育てたいへンゴ

974 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 14:10:06.65 ID:mqrgDovK.net
G5はアカンな。

975 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:15:42.67 ID:tbL1xH4K.net
G5見てきた
何かどんどん他の辞書と違いが無くなっていくような?
大修館(と受験生)には申し訳ないが、ジーニアスはもっとこう、とんがってないと

他の辞書でもあったが、見返しの文字が網点(画像)なのはどんなもんなんですかね
線画でキチンと印刷して欲しい

976 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:22:56.09 ID:tbL1xH4K.net
そうそう、地図をpicture dictionaryにまわして、見返しが凡例になったのは他の辞書も真似して欲しい
フルカラーは重くなるから、リーダーズ英和みたいに二色刷りの地図で構わないんだけども

977 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:31:58.58 ID:VoJGEJ0J.net
本質的内容とは、何の関係もないことですね

978 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:32:29.96 ID:tbL1xH4K.net
>>958
CALD2のど真ん中とかフェイバリット3版の本文3分割みたいに
本文中にカラーページが差し込まれるとめくりにくいですね

ニュービクトリーアンカーの口絵はドジッ子メイドがいたりして
目を楽しませてくれるから私は気に入ってます

979 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 21:46:26.06 ID:M6WO9YXj.net
>>975
今見てみたけど見返しの部分は
印刷がグラビア印刷になってますね。
地図が入ってた時の名残りなんでしょうね。

980 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 22:50:24.69 ID:rbXI/t1p.net
G5見たがアンカーコズミカのサブにはよさげ。

981 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 22:52:57.25 ID:oCrvA1dq.net
学研うるせえ。

982 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/23(火) 22:57:28.51 ID:hDG0EU9l.net
Gがとんがってる?? どゆこと?

983 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 23:19:19.79 ID:Qe+3gO9i.net
G5の「constitute (455ページ)」だが、自動詞で説明しているのを初めて知って脱糞したわ
こういう考え方ってあるんやねぇ・・・
念のため、オーレックス、ウイズダム、スーパーアンカーで調べたら、当然、他動詞

英語って深いねぇ
ちなみに俺、一般人ね、英語で食っている人間ではないよん

984 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 23:37:46.05 ID:WiTApP8k.net
>>983
最後の自分語りがなければいいレポートだったのに

985 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/23(火) 23:59:53.70 ID:hDG0EU9l.net
自動詞の後ろにつくのは、いわゆる副詞的対格で説明しているのかしらん。

986 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 00:54:12.30 ID:MIV66kgU.net
SVCのbe動詞と同じってことなんだろうけど
こっちのほうがスッキリするのに、ジーニアスだけなのか。

987 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 01:09:12.18 ID:GjSKAtTs.net
>>984
すみません
英和4冊をニヤニヤ見比べているのは、普通は英語教師だと思いましたので

あぁ、自動詞と他動詞の区別が出来んよ
なぜ自動詞なの?
まぁ、そのうち英文法解説書も3冊買い込んで研究しますわ

988 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 01:11:07.99 ID:GjSKAtTs.net
>>986
オーレックスには、そういう解説が記載されています

あぁ、英語は深い・・・

989 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 06:30:07.13 ID:bfYtwhBr.net
英英はたいてい連結動詞と解釈してますね
英和だと見た限りロングマンだけ連結動詞
G2 は他動詞でSVOですが、G5は自動詞でSVCと解釈しているんですか?

英英でも古いやつは他動詞だから、画期的な研究があったんでしょうね

990 :momi:2014/12/24(水) 07:52:35.83 ID:3hQNY/F4.net
高校生に売るために5文型なのに
一方最新の語法情報がウリというのが
無理があるかと。

991 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 07:58:26.90 ID:2GKGs49a.net
>>989
G4、G5はSVCと解釈してますね。

992 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 08:43:59.64 ID:bfYtwhBr.net
>>991
G4 からなんですか、ありがとうございます。

>>990
なるほど、もっともです。

ロングマンは五文型を廃してるとこが、
やっぱりあんまり売れない理由なのかな?

オイラには関係ないけど、大学入試が変わることで学習辞典も変わりそうですね。
さて、どう変わるのか? 学習辞典は変更内容が明らかになり、指導法が分かった時点で一斉に始まりそうですね

993 :momi:2014/12/24(水) 09:01:08.24 ID:3hQNY/F4.net
高校教科書の歴史用語は40年間で1000語以上
増えているらしい。大学入試で出た用語を
改訂の度に加えて、膨らんできたと。英和
も似たような事情があるかもね。

994 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 13:56:54.88 ID:VVdjFrUO.net
次スレ
英和辞典 11 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1419396887/

995 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 14:31:51.46 ID:GjSKAtTs.net
>>989
>英英でも古いやつは他動詞だから、画期的な研究があったんでしょうね

完全素人にとっては絶望的なコメント
まぁ、独自学習で頑張りますわ
ろいうか、そもそも英語は、自分の力だけで勉強するもんですし

あ、G5の自動詞の件を最初に書き込んで脱糞素人です

996 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 16:01:30.61 ID:bfYtwhBr.net
>>995
がんばってください
あんまり文法解釈に囚われない方がいいかもです
英文法は、例外ばっかでダメな文法という印象があるので

997 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 21:53:31.90 ID:HweOUwmD.net
ジーニアスは7文型じゃね?

998 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 18:27:24.09 ID:OLbfuMYI.net
埋め

999 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 18:27:51.40 ID:OLbfuMYI.net
埋め

1000 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 18:28:17.14 ID:OLbfuMYI.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200