2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通訳案内士ってどんな資格?

1 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 17:54:09.41 .net
英検準1〜1級レベルらしい
不定期な仕事であまり稼げないみたい

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 16:53:02.81 ID:Mg4dMtPK.net
>>187
つまり、おまいみたいに、みんなが答えてるのに
ふーん他には?みたいな態度のやつには
向いていない。

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 18:09:11.74 ID:lpeeaABD.net
おまいとかいつの時代やねん

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 18:36:05.63 ID:biEJDT3c.net
ふるい

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 04:43:46.13 ID:cnb8jAqM.net
未だに「おまい」って使ってる香具師いるのかよw

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 16:29:41.13 ID:5M9IO879.net
ガイドどうすか?

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 17:11:44.96 ID:Y7JGP12p.net
結局仕事をどれだけ取って来れるかって他の自由業なんかと
同じパターンかな

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:21:54.53 ID:YWjhpsTe.net
TOEIC免除により合格しやすくなったのは良いことだ。

筆記試験は日本的事象を除いては仕事の役に立たん。
昔は免除がなかったから予備校に50万も払う奴が続出した。
今ならセミナーだけで通る。

免除がなかった頃の合格者だが、

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 20:12:32.67 ID:UFH13ite.net
その価値ないらしいね

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 09:44:52.35 ID:9ZuZTcUG.net
どうなんだろ?

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 22:55:55.10 ID:mOsTFGgJ.net
ただ働きを志願する人が多すぎるからな。金をとるのはむつかしい。

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 05:45:33.99 ID:V9LXUpsw.net
なぜよ
自己満足、趣味の領域か

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 12:06:25.21 ID:SMQaz/jg.net
ただ働きする人が多いのは
英語を話す勉強になるからと割り切ってるから。

だから外人観光客は無料ガイドに飛びつく

結果として
試験合格までにスクールに払った授業料すなわち投資金が返ってくることはない。

せめて試験には独学で合格しないと割が合わない。

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:04:55.66 ID:tFKlv+fb.net
http://careergarden.jp/tsuuyakuannaishi/salary/

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 02:54:31.00 ID:5N4VsnS1.net
>>201
見てないけど何?

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 09:27:13.45 ID:t2xAF48u.net
臨時の高額バイトかな?

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 18:22:40.50 ID:1Hpy7dsI.net
どうなの?

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:21:47.58 ID:92fCkQxq.net
通訳案内士の幻想を与えるようなリンク

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:04:55.46 ID:Wkn4CNUK.net
船のクルージングってどうなん?

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 04:33:26.34 ID:a6ow+i41.net
詳しい人きて

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 08:55:40.11 ID:OcJ4XQQG.net
「英語力の証明」か「旅行会社の社員の業務力アップ」位の位置づけだろ。大昔と違ってこれで食べていくのはとても無理だ。
そして、受験用の英語学校に行かないと受からないような出題や採点をしているから、英語学校の商売のネタという側面もある。
英語が流暢でも、それだけでは試験には受からない。実施者の日本政府観光局の気にいる回答をすることが求められているからだ。
たとえば、「日本ではどんなところに泊まったらよいですか」の質問に「東横インのようなチェーンのホテルはエコノミカルで、朝食もビュッフェスタイルなので外国人にも泊まりやすい」
などと、普段のビジネスでやっているようなことを答えたら、評価は極めて低くなる。
「ぜひ、日本の伝統文化を体験するため、日本式の旅館に泊まり和食を夕食と朝食に味わってください」
といわなければならない。このようなノウハウは独学で身につけるのは困難。試験用の学校に行かないと気が付かない。

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:01:25.20 ID:hbRk7kAn.net
TOEIC900overの証明、英語教室運営や英語講師の看板になる
あとはたまにする高給な趣味を兼ねた外人との交流バイト

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:03:08.20 ID:hbRk7kAn.net
高い英語力の証明は英検1級、TOEIC900over、通訳ガイドが三冠資格の模様

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:06:56.34 ID:OcJ4XQQG.net
「高給な趣味」→「高級な趣味」

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:08:38.49 ID:DwWDdzHS.net
いや、高給バイト

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:09:45.48 ID:DwWDdzHS.net
>>211
高級な趣味とは?

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:12:44.83 ID:OcJ4XQQG.net
趣味を兼ねた外人のとの高級な交流バイトをぜひ、漏れにも紹介してほしい。
漏れの住む地域では、リタイアした英語教師がそういうものをただでやってしまうので、
バイトとしても成り立たない。

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:13:29.16 ID:DwWDdzHS.net
地方だとガイドの需用多いみたいよ、あまりいないから

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:15:53.24 ID:OcJ4XQQG.net
田舎では
パチンコ→普通の趣味
電柱に張ってある紙の番号に電話して○○をする→低級な趣味
外国人との交流活動、地域おこしのイベントの奉仕活動→高級な趣味

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:20:44.22 ID:DwWDdzHS.net
ガイドは全国に金貰えて旅行出来る最高の趣味か?
地元近郊がメインだけど

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 09:24:23.13 ID:DwWDdzHS.net
全国まわってる人もいるらしい

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 11:07:55.94 ID:TMHQI6fx.net
ガイドは趣味かよ

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 12:22:14.51 ID:tBvDVIXS.net
どうなんだ

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 13:50:43.84 ID:kZxkcN/u.net
リタイアした人が若い人の仕事を取っちゃう様だとまずいな
ずーっと教師やってたなんて人は年金もちゃんともらえるだろうし

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 14:01:03.16 ID:hgad91pe.net
他には?

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 14:22:00.46 ID:F0e3hauR.net
試験の主催者やスクールは幻想を与えようとする。

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 14:30:26.11 ID:ZKKmyMce.net
そんなんばっかだな

225 :Roman:2014/06/15(日) 14:54:43.41 ID:S45mdEET!.net
Hello everyone on 2ch, I am a Chinese but now live in New Zealand.
I plan to have a visit to Japan only by myself. But the problem is I cannot speak Japanese(Can understand some words written in Chinese words).
So is it ok for me to use just English to travel in Japan for maximum 2 weeks?
Thank you guys.

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 15:01:28.26 ID:kZxkcN/u.net
無問題
要是話英語
来来!

227 :Roman:2014/06/15(日) 15:05:57.03 ID:S45mdEET!.net
So I can do hotel booking online and use transportation easily
just by ENG? I know Tokyo is a metropolis so can you show me some
more detail which is useful for me?
Best Regards

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 19:15:01.45 ID:WXvx44y6.net
ガイドを語ろう

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 07:30:10.58 ID:G++VL7s3.net
リアルの話を

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 07:33:46.54 ID:CNvtyJpr.net
英検1級、TOEIC900overと並ぶ三大英語資格?

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 14:17:35.49 ID:uaKMIaop.net
>>230
それは昔の話だ。今は知名度・認知度がない。
一般企業なら履歴書に書いても知らない人事係もいる。

ついでに試験も通りやすくなったし
英語業界人の間では権威が地に落ちたのではないかな。

前にイー○ンのサイトで講師のプロフィールをチェックしたことがあるが
一番多い資格はTOEICついで英検だったな。この資格持ってる講師は
余りいなかった。かえってマニア・オタク視されるだけかも。

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 08:29:06.62 ID:pZH3CqyS.net
通訳ガイドはTOEIC900overの証明だろ

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 08:55:25.66 ID:zpSEHMmC.net
リスニング試験のないガイド試験をパスしたからといって
リスニング重視のTOEIC試験で高得点を取るのは無理

傾向が違い過ぎる。

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 09:03:28.20 ID:W0OpsLFh.net
どちらにせよ同じぐらいの評価
英語関係者には一目おかれるはずだ

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 09:50:19.52 ID:W0OpsLFh.net
>>231
通訳ガイドは難関だから

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 12:25:18.82 ID:9spKOn8/N
この資格とTOEIC900点代両方持ってるオレは勝ち組

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 13:24:34.61 ID:HNIqhfNy.net
TOEICのリスニングってまああれだしなあ
900位取れない人が合格してしまうんだったら
ガイドとしての知識や能力に重きが有るって事だろうな

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 20:19:54.03 ID:zpSEHMmC.net
今の受験生は植山源一郎を知ってるのかな。
ハローが潰れてから世代交代が進んだから。

アンチハローの言い分にも聞くべきものはあったが、
源ちゃんに対して一応の評価はしていたはずだ。

かく言う自分もアンチの一人ではあった。

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 22:47:00.15 ID:9spKOn8/N
源ちゃんか。
お世話になったから懐かしいな。
元気かな?

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 09:19:17.66 ID:gM1/Zto4.net
しらん

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 16:44:23.88 ID:EmFUJtxf.net
ガイドを語ろう

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 00:31:32.51 ID:zwrgKQrA.net
よくて小遣い稼ぎ程度だよ

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 05:16:00.29 ID:dLfw6vom.net
1回、1日2、3万な

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 18:28:37.80 ID:4CiIWbsd.net
ガイドは旅行しながらが醍醐味だろ?

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 23:49:42.54 ID:zwrgKQrA.net
そのうち嫌になるよ

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 08:40:08.84 ID:0rNViAJ+.net
なぜよ

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 11:26:56.87 ID:insolf6e.net
「公式な資格」ではありませんが、グッドウィル・ガイド(善意通訳)なら、
報酬は実費程度のボランティアですが、比較的「できる範囲内で」という精神で
やらせてもらえますし、安価なボランティア

無料ガイドがいるのにも関わらず高価な有料ガイドを好むお金持ち外人客を
見つけられたらラッキーです。1回、1日2、3万も不可能ではありません。
でもその確率は宝くじに当たるくらいではないですかね。

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 13:46:52.10 ID:LxeNeGDg.net
>>246
そりゃ仕事だからだよ。

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 15:37:25.51 ID:U4GJmkWk.net
ガイドつけるやつは金持ち

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 15:53:18.70 ID:dQXQNheo.net
わっざわざ極東の辺境まで来るんだから高い金払ってもちゃんとしたガイドを雇ってしっかり観光したい
そういう考えもまれにある(普通は無い)

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 17:55:20.74 ID:EJH6Wfsa.net
ひどい客もいるみたい

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 21:46:25.73 ID:WbCQT4o6.net
受かる英検準1級総合対策(新星出版社)はこの試験の対策に役立つかもしれん
長文のテーマが城、日本刀、浮世絵、日露戦争、漫画など扱っている上に、整序問題も収録されている

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 08:51:09.74 ID:xPtAHna0.net
ガイドについて語ろう

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 10:31:03.76 ID:9XjvGiWV.net
英会話 三日坊主
やば!検索!

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 11:01:48.11 ID:TgY2DRcs.net
平均だと年100万
いかないからね
植田一三君もとれてないしwww

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 11:52:04.08 ID:9XjvGiWV.net
英会話 三日坊主
検索

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 11:55:20.04 ID:cTeXoPwR.net
>>255
ガイドを?

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 15:56:24.52 ID:0xsCzTXO.net
その可能性はある。英語には滅法強いが、政治、経済、文化、歴史、社会といった分野の知識があるようには感じられない。
こういった分野の著作は知っている限り、ほぼ共著なのがその証拠。

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 18:34:31.75 ID:TVqHcZJ7.net
そうかい

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 09:00:37.32 ID:PjXyGN44.net
語ろう

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 21:50:20.79 ID:yxUjnoKi.net
254も言ってるように
英語は食えない資格しかない。

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 09:05:08.09 ID:tizE+jS7.net
どうなんだろ

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 23:08:10.41 ID:/t63NqaX.net
おまいらだって「地球の歩き方」は買っても
現地でガイド雇わないよなw

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 23:58:08.75 ID:RWSt9T0J.net
語ろう

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 14:49:04.45 ID:IuWAJnBf.net
通訳案内士の資格学校に通おうと思っていたが、通訳案内士になっても仕事がないことがわかったので、
通訳になるのはやめました。
通訳で食えないから、資格学校の講師になりたがる人が多いわけか。。

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 15:51:42.21 ID:JO0b5BHi.net
学校ってだいたいどれくらいの期間で費用はどれくらいかかるもんなの?

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 16:34:05.47 ID:Zn5d8/dq.net
ステータスと、臨時収入

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 19:40:45.36 ID:LBl+nYZo.net
語ろう

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 11:47:43.25 ID:htl7HwvR.net
>>266
ハロー行って7年くらい受け続けても受からない人のブログを読んだことある。

他にも合格までに数百万をスクールに払った人とか

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 12:56:12.21 ID:xNjcIA1a.net
専門学校の類、ほとんどはクソ
行ってる人も学校行けばいいだろうってのはダメだよ

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 17:00:40.60 ID:PlCe3mK+.net
最近難易度下がったからな

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 11:33:52.86 ID:SbV+uXdS.net
通訳案内士に合格しても仕事ってほとんどないんでしょ?
だから通訳学校の講師になるしかなくて講師が飽和しているんだと思ってます。

273 :271:2014/07/03(木) 11:36:02.78 ID:SbV+uXdS.net
NHKの副音声に、発音から日本人と思える女性が時々担当していますが、
やはり帰国子女とかの特殊な人でしょうか?
それとも純粋な日本人で、通訳の資格を持っている人かな?

ここで訊いても多分判らないような内容ですが。。

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 17:00:19.43 ID:Ez9P9Gnl.net
>>273
あれは同時通訳
ガイジンは書類を読んでるだけ

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 10:01:45.27 ID:bARWyzd5.net
語ろう

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 15:33:08.50 ID:h/obkKB7.net
それなりに難解な試験問題を合格して仕事があったとしても
しょせんはハトバスのガイドと大差ないと言われたことがある。

私も数年前に香港5日のツアーで日本語を話す中国人の現地ガイドがついたけど
国際ニュースに出るような話題など滞在中に何も出なかった。

もっとガイド英会話みたいな問題をガイド試験に出した方が
実務に役立つと思う。

277 :272:2014/07/07(月) 15:08:30.83 ID:xwN+eNUD.net
>>274
同時通訳でしたか。。
しかもネイティブは原稿を読んでいるだけですか。
どうりで日本人と思しき人は、発話スピードが遅いわけですね。

NHKに採用されるような通訳って経験年はどれくらいなんでしょうかね?

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 03:10:00.78 ID:jm+G/P63.net
通訳案内士と同時通訳は同じ通訳という言葉ざ入っていてもかなり違うから。
同時通訳は通訳界の極北。
通訳案内士は通訳そのものより人間相手のガイドスキルが重要

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 21:27:36.22 ID:Jyq/p1xR.net
英会話 三日坊主
で検索したらやる気が...出..ましたぁ!

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 18:51:37.88 ID:4wQN2b1J.net
コミュ力か

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 14:46:18.40 ID:Zn/4n2Ca.net
地方都市は需用多い?大都市圏以外

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 06:43:37.32 ID:pyASngt+.net
観光地は儲かる?

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 16:04:43.87 ID:rfP2AF0J.net
通訳ガイドについて

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 19:40:42.06 ID:5kwHCmdY.net
心地よい範囲 英語を学ぶ
検索

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 20:03:58.48 ID:/8+OeVRj.net
旅行会社とかに転職するなら有利なんじゃないの?
ただ旅行会社自体がブラックなだけで

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 16:08:47.95 ID:hatwnfrI.net
自営?

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 16:19:33.32 ID:hatwnfrI.net
夏場は儲かるかな?

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 10:39:37.86 ID:3rZWQG2C.net
どうなの?

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 13:23:54.25 ID:6oa/+hGR.net
そんな質問をしてるようなやつは儲からんよ。
地域・人脈・営業努力とか、色んな要素によるだろ。
すなわち、スキーガイドとか出来れば冬でも儲かる。

総レス数 717
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200