2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語は才能が9割

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:03:15.14 .net
やれば誰だって出来るようになるなら、なぜ猛勉強して何回受けても英検1級に受からない奴や、TOEICでたかが900点がとれない奴がいるのか?
答えは簡単。才能が無いからだ。
スポーツに才能が必要なのは明らかなのに、なぜ英語には才能がいらないと言えるの?
言えないよね?

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:08:48.72 .net
確かに、やればやったなりに多少は伸びるだろう。
しかし、同じ500点スタートとして、
同じくやり方でも100時間の勉強で軽々TOEIC900いく奴と、
1000時間で800しかいかない奴のように、明らかに差はある。
素養が無い奴は英語の勉強をやっても時間の無駄だから諦めろ。

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:11:02.72 .net
と、1級合格に立て続けに落ちた者は嘆くのであった

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:13:37.34 .net
お前ら、絵を描いて賞取れるか?
サッカーでどうにかプロになれるか?
無理だろうね。
なら、それよりも競技人口の多いTOEICで上位3%の900とれるか?
もっと無理だね。
どこかで気がついてるはずだ。
自分には才能が無い、と。

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:31:43.20 .net
>>3
確かに1級は一回落ちたが、ちゃんとやれば受かりそうな手応えだったわ

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:38:55.04 .net
一番ないのは才能より時間だろう。

英語力を伸ばすための大前提は高校までの文法がわかっていること。
この前提がなければ、いくら時間をかけてもダメだろう。
逆に高校までの文法がわかっていれば、あとは地道にレンガを積み上げていくような作業。
ただ、すごく時間がかかるので、社会人には厳しい道のりだし、途中であきらめてしまうやつ
が多い。

>猛勉強して何回受けても英検1級に受からない奴や、TOEICでたかが900点がとれない奴がいるのか?
勉強量が足りないか、努力の方向性が間違っているのだろう。

総レス数 981
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200