2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲米国&英国大学院留学準備スレ PART 9▲

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 17:29:54.00 .net
TOEFL GRE 出願手続き 渡航準備
その他もろもろの大学院留学に関する情報を交換しよう。
留学経験者からのアドバイスも大歓迎です。

基本情報はこちらで↓

米国 http://www.fulbright.jp/study/res/index.html
英国 http://www.britishcouncil.org/jp/japan-educationuk.htm

■前スレ
▲米国&英国大学院留学準備スレ PART 8▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1345426022/

144 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 12:54:35.12 ID:cLE1XQwr.net
>>143
ありがとうございます!

145 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/08(日) 06:57:41.40 ID:QT8XH2+x!.net
合格キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
選考中のひとも、がんばれ〜

146 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 01:37:35.28 ID:r3iB5KNY.net
少し教えてください。
私は仕事の関係で学士号を二つ持っています。
GPAは法政大学時代のが2.5なのに対して、その後、三年編入した仏教系の大正大学では3.5あります。

イギリスの大学院で仏教学を学びたいのですが、自分のGPAが低くすぎるのはわかっています。この場合、法政大学時代のGPAがやはり足を引っ張ることになるのでしょうか。

147 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 15:08:23.65 ID:+KPHWYBY.net
そりゃそうでしょ

148 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 16:22:59.92 ID:HlpntgXC!.net
どうなんだろ?自分はGPAは3.8だったけど、
そもそもGPAより教授とのマッチングが一番重要では。
イギリスなら、目星をつけた教授に事前にResearch Proposalを出しますよね。
そこで個別に聞くのが一番だと思います。

149 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 18:23:48.31 ID:hYuJWlNH.net
>>146
アメリカだと直近の成績を重視するみたいですけどイギリスではどうでしょうか。けど大正大学で仏教を学んだのであればそちらを重視するはず。法政大学の成績表はWESというアメリカの機関に再評価してもらえば成績が上がる可能性がありますよ。

150 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 23:23:41.38 ID:u5UOpj3V.net
>>146
俺も同じような状況でよくわからなかったのでイギリスの某大学に問い合わせたことあるんだけど、最終学歴だけ見るって言われたよ。心配なら問い合わせてみればいいのでは。

ちなみにその大学、書類審査は通ったので来週面接受けるためにイギリスまで行ってきます。うまく受け答えできるかgkbr

151 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 23:18:19.25 ID:RxbVxeS5.net
っd

152 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 23:22:41.61 ID:RxbVxeS5.net
合格された方おめでとうございます!!
まだ面接の連絡待ちの方も面接後の合否通知待ちの方もまだまだ面接シーズンの真っ只中ですので、こんな匿名のコメントでですが応援してます!

153 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 23:28:52.97 ID:RxbVxeS5.net
自分は生医学系の博士号過程ですが、周りに日本人院生全く居ません。。。
日本人全体で見れば結構いるんですが大抵日本で学位は終わらせて研修医なりポスドクなりで渡米してきてる人らばっかりですね。
自分の分野は博士号過程なら日本人留学生でも比較的簡単に授業料免除とスタイペンド取得できるし、
むしろできないプログラムのほうが少ないみたいなものなのでもっと博士号過程にくる日本人院生増えてもいいのになぁ。

154 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 23:00:18.39 ID:UzRRK/fP.net
聞いてあげるから、出身学部と大学院がどこなのかを言ってごらん

155 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 00:51:33.37 ID:JUWtj5zl.net
>>154
自分はUniversity of Pittsburghの博士号過程でSchool of Medicineです。
ピッツバーグは日本人学生自体は沢山いるんですが大抵UPittなりCMUなりの学士号過程で接点が全くないんですよね。
接点があってもそれでどうするんだって話ですが。

156 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 01:10:04.56 ID:wUWLjGme.net
>>155
とりあえず博士号過程ってバカ晒すな
博士課程だろ

157 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 01:13:06.13 ID:JUWtj5zl.net
ああ、変換ミスに気がついてなかった。指摘ありがとう。

158 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 01:54:08.81 ID:K/V6PSew.net
ピッツバーグってあまりしらないなぁ。
どういう経緯でそこにいったの?

159 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 02:12:59.05 ID:JUWtj5zl.net
いろんなとこ面接したけど個人的にピッツバーグの教授らとか在院生の雰囲気なり環境なりが自分に1番あってるかなって思ったのと、
興味のあった分野で研究してる教授が沢山いたからかな。前々から学会とかで会ったことのある人が結構いてすでに親近感があったのも要因ですね。

いったん入ってしまうと5年間そこで過ごすわけですから研究環境と人間関係両方が充実してないと後で後悔する人もいますからね。

160 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 02:18:21.44 ID:K/V6PSew.net
へー。med schoolってよくわかんないんだけど、医師免許を取るところなの?
あと奨学金いくら貰って生活費いくら使ってる?

161 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 02:51:26.72 ID:JUWtj5zl.net
自分の博士課程はMed School内に設けられたところで、医師免許を取る学生と博士課程でPhDを取る学生が混ざってる状態ですね。
ただMed School内ってことでClinicalな研究をする機会より多いのが魅力的です。
奨学金は学費完全免除分と健康保険100%カバーで、生活費は今の為替で約320万円くらい貰ってます。
ピッツバーグの物価だとこれで十分な生活基準で過ごせますよ。ちなみにうちの院はTAやRAやらなくていいのですごい楽です。
学生会費を年間6、7000円払ってるのが唯一自分の懐から学校関連の出費として出してる費用です。
生活費は大学院によって激しく上下するので他だとNYの大都会の院で年間400万円以上出すところもあるけど、マンハッタンの生活費考えると足りるのかギリギリじゃないですかね。

162 :160:2015/02/17(火) 02:52:14.74 ID:JUWtj5zl.net
×機会より多い
⚪︎機会がより多い

163 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 20:06:02.91 ID:Sd0Tcc66.net
>>153 >>161

>博士号過程なら日本人留学生でも比較的簡単に授業料免除とスタイペンド取得できるし、
>むしろできないプログラムのほうが少ない

これについて詳しく聞きたい。自分は今医学系修士課程なんだけど、博士課程はアメリカの医学系
大学院に行きたいとと考えている。

免除してもらえるのは、貴大学院では何て言う名前の制度ですか?
アメリカの大学院はどこも授業料が毎年200〜300万円なので学費をどうしようかと
今ものすごく悩んでいるんです。

ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

164 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 20:09:59.70 ID:Sd0Tcc66.net
>>153, >>161
あと、もしも詳しく教えて頂いてもよいとのことでしたら、
メールアドレスを作製致しましたので下記にメール頂けませんでしょうか。

御願い致します。
america_ni_ryuugaku_shitai_yo@svk.jp

165 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 20:12:26.39 ID:Sd0Tcc66.net
私自身は微生物研究に興味あります。

166 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 22:58:35.34 ID:l0kOgdwJ!.net
160さんではないが、米上位大学PhDはふつう授業料免除+給料(stipend)付ですよ…
大学の該当学部のProspective Student向けページのfundingという項目に、
five-year fellowship, covering full tuition云々とか書いてあるから
まずは読んでみては?

167 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 23:34:39.01 ID:Sd0Tcc66.net
>>166

本当ありがとうございます。ものすごく嬉しいです。

>米【上位】大学   

これ肝ですね。教えて頂いたのでその部分について調べてみたいと思います。

168 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/18(水) 00:16:53.68 ID:TL/boMjm.net
>博士号過程なら日本人留学生でも比較的簡単に授業料免除とスタイペンド取得できるし、

ようするに学士過程だと国内学生向けの奨学金ばっかだけど、
博士課程なら国籍関係ないよってことだろ。

理系大学院ならTAかRAかスカラシップかとにかく何れかの形で
財政援助受けられるってのはちょっと調べればわかることで、メールで聞くまでもないよ。

169 :160:2015/02/18(水) 00:43:03.90 ID:lrDSGRKa.net
>>163 >>164 >>165
他の方々が説明してれていますが、米上位の大学院であれば国籍無条件で奨学金援助してくれます。
その上で自力で院外から何らかの奨学金を取得して持ち込むと、スタイペンドにいくらか上乗せしてくれることがほとんどだと思います。
うちの場合はたしか6000ドル上乗せだった気がします。

微生物学に興味があるということなので、
自分の経験上、生物学・生医学系の博士課程はSchool of Medicineが統轄しているプラグラムは「TAやRA無しで」合格イコール奨学金援助付きのところが多いです。
ここが自分が通常の博士課程ではなくMed School内のプラグラムを選んだ理由の一つです。
あと健康保険のカバーは院によって様々です。うちの院は全額カバーしてくれますが、場所によっては自腹で保険に入る必要があったり
院が8割払って自分が残りの2割を払うとか(例えばPenn State Hershey School of Medicineの博士課程がこれですね)めんどくさいところもあります。
留学生に保険代を払わせるところは大学が留学生向けに安い保険を用意しているはずなのでご安心を。

170 :160:2015/02/18(水) 00:50:00.11 ID:lrDSGRKa.net
あと米国内で院外から奨学金を取得するのは、学士課程のときと同じでとても限られてますが、
理系だろうと文系だろうと、それぞれの分野で様々は研究補助機関が留学生向けに奨学金を用意してくれているところがあるはずなのでしらみつぶしに申し込むのが手だと思います。

特に>>163 >>164 >>165さんの場合は医学系の博士課程に興味があるということなので、
もし興味がある院にHoward Hughes Medical Institute (HHMI)に所属している教授いる場合、HHMIから国籍無条件の奨学金があるので合格後にプログラム責任者に相談することをお勧めします。

171 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 03:15:24.22 ID:lkV2Kgnd.net
>>161
お返事遅くなりました。詳細に教えて頂きありがとうございました。

HHMI所属の教授主宰の研究室に応募して、その研究室に所属すればその研究室の大学院生はHHMIの奨学金プログラムに応募することが
出来るようになるのですね。これに関しては全く存じ上げませんでした。

あと、お書き頂いた文章に付いて1つだけ教えて下さい。

>ここが自分が通常の博士課程ではなくMed School内のプラグラムを選んだ理由の一つです。

この通常の博士課程ではないMed School内のプラグラム、とはどういう事なのでしょうか?
これはPitt大独自のプログラムなのでしょうか?それとも他の大学院でも同じ名称のプログラム
があるのでしょうか?名称だけ教えて頂けませんでしょうか。
調べてみたいと考えています。


何度もすみません。

172 :170:2015/02/19(木) 03:16:44.54 ID:lkV2Kgnd.net
あ、>>171=>>163,163,164です。

173 :160:2015/02/19(木) 03:30:52.27 ID:hqIFCw/t.net
>>171
HHMIから貰う奨学金ははHHMI所属の教授の研究室に入る必要はないですよ。
HHMIの院生向けの奨学金はHHMIに登録されている大学院の院生であれば国籍を問わず申し込むことができる、というもので
HHMIに大学院が登録されるためにはその院にHHMIに所属している教授がいて、院からHHMIに対して登録の申請があればOKらしいです。
まあ詳しいシステムはもっとめんどくさいんでしょうけど、上位大学院でHHMIの教授がいれば登録されてると思っていいと思いますよ。

174 :160:2015/02/19(木) 03:43:38.99 ID:hqIFCw/t.net
>>171

あと、Med School内の博士課程プラグラム云々についてですが、
自分が言いたかったのは、アメリカではMed School自体が大学院として成り立っていて、そこでMDなりPhDなりのプラグラムが用意されています。
しかしそれとは別に同じ大学内で他に例えばSchool of Basic Scienceだったり名前は各大学で違うでしょうが、Med Schoolとは別に博士課程プログラムが用意されています。
同じ生物学系の研究をして博士号を取得する上で、Med School内の博士課程を選ぶか、いわゆる"伝統的な"博士課程を選ぶか、選択肢があるわけです。
自分に合ったプログラムを選びさえすればどっちを選択しても最終的には論文を書いてPhDを貰って卒業するわけで結果は同じですが、
自分が院に申請している時に思ったのは、授業料免除などの奨学金をもらう上でTAやRAを要求しないのはMed School内の博士課程に多かった"気がする"ってことです。
人によっては将来教鞭を取りたいと思ってるでしょうし、それならむしろTAの経験を積むことは重要ですもんね。結局は人それぞれってことでしょう。

ああ、あと博士課程はGREを提出しますが、Med SchoolのプラグラムだとMCATを付属提出できたり(実際に自分もやりました)、またはGREのかわりにMCATで良かったりするところがある(らしい)ので
日本人にとってはGREよりも高得点を出しやすいMCATが使えるというのも自分にとっては要因でした。

175 :170:2015/02/19(木) 22:07:16.93 ID:xGGWA2jx.net
>>161

米大学院について沢山、そして詳細に御教授下さりましてありがとうございました。

>>161さんはMCATを受験されたという事は日本の医学部医学科卒業後の医師の方でいらっしゃるのでしょうか。私は
non-MDなのでもしかすると、>>161さんのようにMed schoolが独自で用意しているようなコースや
は最初から応募資格がないかもしれませんね。

とりあえずは早速調べてみようと思います。こんな海外留学についての知識のない私にここまでお教え頂き
本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

176 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 22:07:43.14 ID:CTCM6iKM.net
横入り失礼します。
まだ学部生なんですが、院はMITやスタンフォードなどの海外の院にいこうと思っています。
脳の分野に進みたいと思っていて、記憶の研究などを勉強したいと思っています。
質問ですが、調べた所、GPAの最低ラインが書いてなかったり、GPAだけでなく全体の書類を見る
と書いてあったりと、GPAについてどれくらいの有利不利があるのかが分かりません。
要するにGPAのdisadvantageはどれくらい響いてくるのでしょうか?
ハーバードのHPをみていると入学者の最小だと2.37〜ということが書いてありましたが、そういう場合は他の
部分でのカバーがかなり高いものなのでしょうか?

大学は京大なのですが、恥ずかしながら、京大のGPAだと3もない状況です。。。
2.8ぐらいで、まだ専門などが40単位ほどあります。

よろしければ、ご教授お願い致します。

177 :160:2015/02/19(木) 22:45:21.41 ID:NRu98oz8.net
>>175
MCATはアメリカの医学大学院の院試という響きはなんだか難しいもののように聞こえますがそれほど気構えるものではないです。
あと自分は日本でもアメリカでも医師資格は取得してないですよ。
GREやMCAT、他の分野だとロースクール用のLSATやエンジニアや数学専門系の院用のGMATなどがありますが全て留学生だろうとアメリカ人だろうと同じものを一緒に受験します。
自分はGREとMCATしか受験していないのでこの2つに限って発言しますが、
GREは3つの部門に分かれてます:「国語(英語)」「算数・数学」「小論文」
最近採点方式が変わり、1600点満点+小論文の点数というものから340点満点+小論文の点数になりました。
そしてこの340点は英語と数学の二つなのでそれぞれの170点ずつですよね。日本人がアメリカ人や他の英語を普段から使っているような留学生に混じってGREを受けると
英語部門の点数が全体の50%も占めるわけですから、必ずとは言いませんが英語の点数が極端に足を引っ張ることが多くなると思います。
そこで、もし院がMCATの使用を容認している場合は是非MCATを受けることをお勧めします。
MCATは4つの部門に分かれています。しかし2015年から全く新しい問題・採点方式になってしまったので自分の経験したものと別物になってしまってます。
昔は「英語」「物理・無機化学」「生物学・有機化学」「小論文」
小論文はGREのように別に独立して採点され、残りの3つはそれぞれの15点ずつで全体で45点満点でした。
しかし今は
Biological and Biochemical Foundations of Living Systems
Chemical and Physical Foundations of Biological Systems
Psychological, Social, and Biological Foundations of Behavior
Critical Analysis and Reasoning Skills
の4つの部門に分けられ、それぞれが「最低118 - 最高132」という点数で採点されます。
しかし、英語のみをとことん追求してくるような、英語部門が50%も占めるGREに比べると、
化学・物理・生化学・生物学・心理学・行動生物学など様々な分野から出題されるMCATは日本人が点数を伸ばす伸び代がより多く、センター試験を経験している日本人にとっては勉強しやすいものになっているのではないかと思います。

178 :160:2015/02/19(木) 22:48:46.79 ID:NRu98oz8.net
まあMCAT受けなくても、生物学専門のGRE Subject Testだったりと色々用意されているのでそれぞれ、試験の費用やスケジュールや必要性に応じて色々な選択肢があるということですね。

179 :160:2015/02/19(木) 22:59:24.66 ID:NRu98oz8.net
>>176
自分は学士もアメリカで取得したので自分の経験上では日本や海外のGPAがアメリカの大学のGPAらと比べてどう扱われているかということに関しては全くの無知なのですが、
院を受験して面接なりして実際に合格して、色々な教授やAdmission's Committeeの方々と話をした上での感想として発言させていただきます。
そもそも、実際に院に入ってちゃんと結果を残すために必死に頑張れば、大学のころのGPAなどほとんど関係のないただの過去の話になります。
では何故院に申し込む際にGPAが書類審査に含まれるかというと、ぶっちゃけた話、時間短縮の為というのが大きいのかなと思います。
実際に考えてみると、GPAだけではなく、Statement of Purposeのエッセイ、複数の推薦状、あとはオンラインポータルの小論文エッセイなど、一人一人の書類をいちいち細部まで検証していては時間がかかりすぎてやってられないんですね。
なので、予めGPAやGREなどの数字で比較できるところである程度足切りをすることで数を減らすということです。

ただ、推薦状やSOPに重きを置く院も最近増えてきたので、必ずしもこうだということではないのですが、
もしアメリカに留学するつもりなら、先に他の方々別の話題中に仰ってらっしゃたように、アメリカに海外の大学のGPAをアメリカの基準で再評価してくれる機関があります。
そこに提出して自分のGPAがどのように評価されるのか試してみるのもいいかもしれません。

180 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 23:16:30.40 ID:0HzbrPjw.net
脳科学なのに、MITやStanfordなど、っていうネームバリューだけで選ぶ言い方が馬鹿っぽいな。
そもそも留学して挫折しないのかとか、もしアメリカ行くにしてもたくさん大学あるわけだから選択肢を広げるべき。
GPAで悩むレベルの人は普通は大学院に受からない。
印象が悪いのは確実なんだから、淡い期待をしないで他の点でCVを充実させるよう努力すべき。

181 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/19(木) 23:59:10.18 ID:CTCM6iKM.net
ちなみにネームバリューで選んでないですよ。この書き方ならそう見られても仕方ないけど。
色々調べてやってることをみて、行きたいなと判断してる。内容さえいいと思えばロンドンだろうがイタリアだろうがどこでも行くつもり。
んで、GPAについてはこれを上げるのは学科的に結構きついと言い訳しておきます。
印象はその通りかも。どうやらGPAが悪くて受かってる人もまあまあいるようなのでね。

あと海外の標準でGPA出したら3超えたようです。。
京大にGPAの概念がないんで、京大独自ルールだと2.7-2.8でしたけど。

足切りを設けているところは明確に基準が書いてあるんですよ。例えばロンドン大学なら3.3以上とか。
ただ、さっき挙げた名前のところには、やんわりとしか書いてない上に、mitだとGPAに
触れていないんですよ。admission policy に。全体のところにちょろっとだけしかない。

それなので聞きました。長々とすみません。

182 :160:2015/02/20(金) 00:28:22.92 ID:n1UhDUxY.net
ちなみに脳科学なら日本からだと何故か低評価のUNC Chapel HillとかPurdueとか結構アメリカでは有名だと思う。

183 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 00:36:28.41 ID:9DgYiDd0.net
>例えばロンドン大学なら3.3以上とか。

ロンドン大学のどこよ?UCL?LSE?King's college?
GPAの基準なんてあった?w

184 :160:2015/02/20(金) 00:42:54.95 ID:n1UhDUxY.net
まあMITもStanfordも脳科学の分野でもトップの評価受けてるし、そこでやりたい研究や興味のあることをやってる教授が「複数」いるならどんどん目指していいと思う。
でもこの「複数」っていうのがやっぱり大事ですよね。
どんなにネームバリューが高い大学院でもいざ行ってみるとその教授の研究室の定員がいっぱいで入れなかったり、
もし入れてもその教授と、もしくはその研究室の学生やポスドクらと馬が合わなくてとてもこのさき4ー5年やっていけない、なんてこともありますから。
やっぱり最低でも4、5人は「あ、この人がやってる研究面白そう」って思える教授がいないとそもそもその院に申し込む意味がないと思います。

どこの国でも構わないというのであれば、一番いい選び方はPubMedなどで興味がある論文とか読み漁って繰り返し目にする教授や大学院を見つけてそこから情報を集めてみるが適当だと思います。

185 :160:2015/02/20(金) 00:54:11.62 ID:n1UhDUxY.net
さっきから当たり前のことを偉そうに長々と投稿して申し訳ない。

186 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 01:34:52.18 ID:JVDXWtBx.net
GPAが重要かそうでないかと言われたら、アメリカじゃものすごく重要に決まってる。
低くても受かってる人はいるだろうけど、順当に全落ちした例もたくさんある。

一度適当にアカウント作って出願フォーム作って見てみるといいと思うよ。
GPA記入するとこは、何点中何点なのか、しかなくて、評価が厳しいとか言い訳できるところはない。
外部の変な評価機関使ったところで、成績表に載ってる値を載せろ、とか書かれてるから、使えない。
足きりがあるかないかで言うなら、きっとMITもあるだろうね。
3.5/4 以上と記入できれば問題ないと思うけど、3.0/4 になっちゃうなら足切られると考えるべきだろうね。

まー教授と直接会って話して好印象与えてコネ作れれば、GPAだけなら大丈夫。
色々調べてて意志固まってるなら、GPAで大きく不利になっていることをさっさと受け入れて、
GREとか推薦状とか他の全ての要素を伸ばすようにがんばれ。

187 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 04:13:23.63 ID:aWd2voJ1.net
高校〜大学アメリカの私立出てもう金がない。院は諦める

188 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 04:30:17.69 ID:d3jzVfRx!.net
おお!盛り上がってますね。人文系PhDなんでちと違うかもしれないけど、
自分が今年受けたとこだと、そもそも出願フォーム上で
transcriptアップロードのすぐそばにあるGPA記入欄は
「大学がGPAを算出していない場合は何も記入するな」
とか注記されてるところも多かったですよ。たしかシカゴとかそうでした。
つまり外国の大学の成績なんて重視されていないものと受け取りましたが。

189 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 05:26:21.67 ID:nOYSwPT1.net
>>188
自分は理系ですが1度どこかの院でGPAにかんしてそのような説明をしているところを見た記憶があります。
まあGPAをどう扱うかは院によりけりっていうのが結論なんでしょうね、きっと。

GPAが低い場合はやはり>>186さんの仰る通り、とりあえず低いことを受け入れて他の長所をとことん伸ばすようにすることが重要なんでしょう。課外活動や研究活動に関して推薦状で特筆してもらったりSOPに取り入れてみたり。

190 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 16:46:39.91 ID:tmY5M021.net
今ベルギーの大学院に留学(授業は英語)してます。英語全然分かりません。
大学の課題は全てここに丸投げしてます。
イングリッシュヘルパー
http://englishhelper.net
おかげで来年には卒業して永住権も取れそうです。日本さようなら。

191 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 14:26:27.11 ID:mW0xepup.net
トップ大学のPhDならGPAは重要だろ。
知り合いで東大からハーバードのPhDに留学した人がいるけど、GPA3.9だったぞ。

192 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 14:34:34.24 ID:mW0xepup.net
>>176
GPA3.5以下でトップ大学のPhDは無謀。
GPA3.7以上の東大生で、そのあたりを全落ちした人を何人も知ってる。
NatureやScienceに論文を出してる等の一流の研究業績があるのなら別だけど。

193 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 15:18:17.08 ID:4PkCP81G.net
外資系の運用会社に勤める20代前半のサラリーマンですが、欧米の大学のMBAを取得したいといった場合、準備はかなり大変ですよね?あと、皆さん学費は奨学金で補っているのですか?

194 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 15:40:42.74 ID:mW0xepup.net
>>193
まわりのMBA(アメリカ)の日本人で一番多いのは自腹。
日本で奨学金をとってくる人もいますが、少ないですね。
あと、企業や省庁からの派遣で来る人は、会社からお金出てるみたいです。

いずれにせよ、MBAの場合は職歴が必要だから、コツコツ貯金しつつ留学準備すればいいんじゃないでしょうか。

195 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 19:21:26.44 ID:M9/cEysx.net
【菊のカーテン】
ATR72.墜落事故.松山空港〜台湾(和歌山県)赤と青のリボンが機体にある。2月4日(英国時間.2月3日)(日本時間2月4日=立春)
ATR23.二階建てバスの事故=天井が無い(ロンドン.車体にzooplaの広告)2月3日(英国時間2月2日)
(23)歳
ATR7200(録画・録音・集音機材)
天井が無い=英国サッカーチーム.トイレにて行為を撮影されるhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423402855/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424432596/留学先での流出画像。スケープゴートか?

カード(poison)日本古来の堕胎とダチュラの関係
2.6日
2.12日
2.19日=春節(旧正月)
2.20日=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424385099/ 江東区、整骨院の入居しているマンションで火災。
2.22日
2.24日(着床)
3.25日(懐胎)
zoopla.uk(二階建てバス)
2015年8月1日婚約会見で(英国時間7月31日)
2015年8月15日までに招待状が届き、8月1日の99日後の11月8日に披露宴となり
2016年1月27日に懐妊発表で、十月十日後の11月7日に出産の11月8日にお披露目か?
***これは、もしかして・・・?***
上記に付け加えると、2.19日=春節(旧正月)であり、これを盛大に祝うのは?
そう。台湾はじめ中国など。
2.20日(2.19日)は春節であり、2.4日は立春となる。
したがって、この話が見えてくる。

この事件の加害者の写真は誰に似ている?http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1406469155/(長崎)
この事件の地域と家族構成は?http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423222829/(高野山)
この事件の当事者と皇族関係は?http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416198754/l50(ハプニングバー)
これもある。
菊のカーテンでは??

196 :192:2015/02/22(日) 09:35:54.54 ID:/9vQVaBO.net
>>194
ありがとうこざいます!
自腹ですと、2年間で生活費など込み込みで2千万近くはしますよね?
皆さん、借金して来られているのですか?

197 :193:2015/02/22(日) 10:52:06.42 ID:DlGtWM7K.net
>>196
ローン組んで来る人も結構いるとは聞いたことがありますが、それが一般的なのかは知りません(自分、MBAの学生じゃないので)
MBAだと30歳前後で入学する人が多いので、その時点での貯金で足りず、奨学金も取れない場合はローンですかね。

198 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 11:41:07.83 ID:DlGtWM7K.net
>>176
脳だと生物系だと思うので、暇だから生物系PhDで公開されている合格者の平均GPAを調べてみた。

MIT (Biology): 3.81 https://biology.mit.edu/graduate/faq_about_applying
Harvard (Chemical Biology):3.85 http://chemistry.harvard.edu/pages/admissions-faq

UTsouthwestern (Biomedical science): 3.6 http://www.utsouthwestern.edu/education/graduate-school/application-and-admissions/basic-sciences.html
University of Utah (Biology): 3.4 http://www.utsouthwestern.edu/education/graduate-school/application-and-admissions/basic-sciences.html
University of Virginia (Biology): 3.47 http://bio.virginia.edu/graduate/faq
East Carolina Univeristy (Biology): 3.5 http://www.ecu.edu/cs-cas/biology/applyingforadmission.cfm

MITハーバードあたりだと、GPAで不利にならないのが3.8くらい。
Ivy以上を目指すなら、やはり卒業までに最低でも3.5以上まで上げないと厳しそう。

199 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 07:31:47.77 ID:4R6iTUlK.net
>>197
ご丁寧にありがとうございます。
私も前の会社では留学制度が整っていたのですが、今の会社だと自分で金銭面は準備しないといけないですね。
ただ、トップスクールへの受かり易さという面では会社にMBA保有者が多いので、推薦状は書いて貰えるかもしれません。

200 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 12:24:21.76 ID:T8T7+l9+.net
>>199
MBAの場合、学歴や大学の成績よりも職務経歴/推薦状/エッセーの重視される割合が高いので、経験者が多い職場は有利だと思います。
がんばってください!

201 :192:2015/03/06(金) 00:38:32.09 ID:A5MMzjBj.net
近いうちに出張でNYに行く機会があるのですが、仕事が終わった週末にキャンパスビジットをしたいと思っています。基本的には皆さんキャンパスビジットをされる際はアポなしで行かれるケースが多いのでしょうか?

202 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/06(金) 01:26:27.05 ID:QCn9Y+hF.net
キャンパスを歩き回ってどういう環境なのかを見たいだけならアポいりませんが、
建物内や研究環境を見たい場合はアポは必須だと思います。
日本でも普通のそうだと思いますけど、自分の院では研究棟に入る時点でセキュリティチェックがあるのでアポなしだと入ることすら出来なかったりするので。

203 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/06(金) 02:16:58.97 ID:LQ+6t+A9.net
アポとる手間くらい惜しむな

204 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 08:24:48.24 ID:80FtumVp.net
イギリスの大学院修士課程に1月末にアプライしたけどまだ通知来ず↓皆さんはどうですか?

205 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 23:02:57.03 ID:PLoVhlsJ!.net
イギリスはよく知らんけど、修士は博士より結果遅いんじゃまいか。
イギリスだと、gradcafeにはあまり載ってないの?
http://www.thegradcafe.com/survey/
自分は博士なんで12月半ば出願→2月初にはもう結果来ました

206 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 09:56:49.03 ID:naxKeRFI.net
大学入学前に現地の語学学校行こうかなとか考えてる人居ない?どうやって探せばいいのか全然わからない。日本に斡旋業者とかあるけど、そういうところに相談した方がいいんだろうか?とはいえ斡旋業者もたくさんあってどこがいいのかよくわからないし。ちなみにロンドン。

207 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 12:26:56.99 ID:FQr+SOt6.net
自分で語学学校を探して直接応募すれば?
そのくらいの英語力もないのなら、語学学校に行ってもあんまり意味ないだろう。

208 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/19(木) 13:53:26.78 ID:CH9miTq4.net
悲しいかな、意味ないだろうね。

209 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 04:25:03.61 ID:u6lnhIzw.net
そうやって自分で探せとか調べろとかって突き放すようなレスをよく見るけど、そういうことならこのスレッドに投稿される質問全てそういうことになってしまうわけで。
せっかくこういう場があるんだから経験者やそういうことに関する知識がある人に質問したくて聞いたんでしょう。そりゃ自分でも探しているだろうし、何もわからないまま闇雲にただ漠然と語学学校に行きたいって思ってるわけないと思うし。

自分はイギリスの留学事情は無知なので何も情報を提供できませんが。

210 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 00:22:19.34 ID:5cHpA0KOP
東大蹴り、米国の大学(ハーバード等)を目指すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424313670/

211 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 02:11:31.93 ID:17Tv+Vkp.net
そもそもこんなスレ不要なんだろ?

212 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 02:33:45.94 ID:86NrJEDw.net
まあ自力で情報収集できるような人はネット上で質問するにしろGradCafeとかを積極的に利用するだろうしね。
でもこういう場があってもいいと思う。

213 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 03:23:28.12 ID:86NrJEDw.net
そろそろ面接ラッシュシーズンも終わって合否が明らかになってくる時期ですね。
自分は申請準備や面接なんかより、合格したいくつかの院の中から第一志望以外にお断りの連絡を入れるのが一番嫌だった記憶があります。
これは人それぞれ性格や他の要因で変わってきますが、自分の場合は第一志望以外の院も全て大好きになっちゃって断るのがホントに辛かった^^;
面接時に感情移入しすぎることなく淡々とこなしていける人の方がストレスを感じずに済むのかもしれませんね。

214 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 08:24:54.95 ID:jfklr9e6.net
東大蹴り、米国の大学(ハーバード等)を目指すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424313670/

215 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/22(日) 10:29:48.30 ID:fGL4pysh.net
212のスレ見てきたけどいろんな意味で盛り上がってるね。

いわゆる「優秀」な日本人学生が学部から海外に進学するケースが増えてきてるような気もするけど、
日本政府や他の奨学金の団体は頑なに奨学制度を変えようとしないんだよね。
すでに日本の大学に在学していてこれから留学する予定の学生向けの奨学金が99%以上だと思うし、稀に直接海外に行く学生向けの奨学金を見つけても申請時に日本にいなくちゃいけない縛り付きのもの多数。
あとは必ず日本に帰ってきて日本で就職することを誓わさせられる奨学金もありますね。
理系の分野で海外に在住しつつも日本人として活躍し結果として日本に貢献できることを勉強・研究している学生にはもうちょっとなんか無いのかなぁと思ったり。

216 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 02:34:18.55 ID:7sZq8MUQ.net
海外の大学を本当に卒業したかどうかを調べるためにはどうしたらいいのですか?

217 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 09:41:33.47 ID:X6B8cSOb.net
>>216
卒業生を調べる方法を知りませんが在学生であれば学部のホームページに行くと名前がリストされているので
もしかしたらその大学の事務に問い合わせてみると意外とあさりと教えてくれるかもしれませんね。
在学生の名前をホームページ上に公表しているくらいなので卒業生ともなると別に個人情報とか気にしてるようには思えないし。

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 09:45:06.42 ID:X6B8cSOb.net
来週の4月15日は合格した複数の大学院の中から1つ選んで通う意思を伝える締め切りですね。
またそれと同時にその他の大学に対して通わないお断りの意思を伝えるということにもなるし、
ウェイトリストに名前が載っている学生にとっては何人が断りの連絡を入れるかによって合格するかどうかが決まるので緊張した 1週間になりそうですね。

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/20(月) 11:43:48.69 ID:DfnKjprC.net
イギ猿ってなんで足算すらできないほど知能低いの?
政治と宗教と言語みたいな3低学問しかできないやつら多すぎ

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 23:34:42.47 ID:xooowiOI.net
最新2016年のインディペンデントのランキング。


http://www.thecompleteuniversityguide.co.uk/league-tables/rankings

1 Cambridge 601 4.18 3.33 88.3 1000
2 Oxford 571 4.17 3.34 81.9 989
3 London School of Economics 532 3.95 3.35 83.0 953
4 Imperial College London 566 4.10 3.36 89.9 943
5 Durham 521 4.16 3.14 79.5 926
5 St Andrews 516 4.25 3.13 78.5 926
7 Warwick 480 4.12 3.22 77.6 909
8 Surrey 424 4.24 2.98 81.2 885
9 Lancaster 434 4.10 3.15 78.1 882
10 University College London 500 3.96 3.22 81.3 877

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 09:40:54.73 ID:c1422UVt.net
へ〜オックスフォードよりケンブリッジの方がランク上なんだ。

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 06:44:54.38 ID:tw/64i1v.net
学習者の英語運用基底能力に応じた英文の音読パッケージは
発声器官による聴覚器官への入力という音声系フィードバックと
英文の構造と意味に応じた機能系フィードバックが時間軸的に同期処理が
行われている点で脳科学的に評価すべき方法論だが、
桜井恵三氏による画期的外国語学習方法の前では色褪せて見えるだけだ

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 09:26:57.89 ID:sgmWo07X.net
>>222

桜井恵三って自分が精神異常者って理解できていないみたいだね。

まぁ馬鹿丸出し万年負け犬バカニートだから仕方ないんだろうね。

100年に一度の基地外 桜井恵三。
早く捕まれ。

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 19:29:07.51 ID:8WBHPOHX.net
日本人留学生は一番輪姦されやすいみたいですね。
これはよく聞く話しですが、↓の体験談はなかなか興奮させられます。
http://beauty2015.info/ryugaku.html

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 16:48:12.25 ID:r5nd0MNL.net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 21:18:42.06 ID:iG+kr2Wa.net
法学士を取得後、現在、IT企業で働いています。
あるイギリスの心理学の研究者から誘いがあり、
意思決定論と国際交渉に関する研究を行う為に海外で博士号を取るか迷っています。

教授はどこまで本気か分かりません。
ITスキル、法学、意思決定論の関連から、どのようなキャリアがあるでしょうか?

自分でも調べていますが、どうか参考に、
詳しい人がいたら教えて下さい。

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/07(月) 23:19:42.50 ID:0Gpzdxex.net
誰かいますか?

228 :英語初心者伝道師:2015/09/13(日) 22:18:43.10 ID:AVv1Tkyf.net
留学とか考えるならご一読。

http://study-abroad.blog.jp/

229 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 11:56:44.63 ID:F+jxcAfK!.net
米国MBA留学中だけど質問ある?

230 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 14:15:43.79 ID:euY2rTPg.net
現在学部四年、修士課程は日本の大学に進学が決まっているものです。
留学について質問させていただきたいのですが、仮に修士課程修了後博士課程に進学の際留学する場合、提出する成績は学部時代のものになるのでしょうか。
博士課程に進学の場合も海外の学部卒の人と同じスタートラインになると聞いたのですが修士からそのまま接続して三年程度で博士号取得することはできないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

231 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/24(木) 23:01:22.99 ID:uvzyfQjk.net
2016年 タイムズ TIMES イギリス大学ランキングがリリース

http://www.ukuni.net/articles/times-ranking-good-university-guide-2016

1 University of Cambridge
2 University of Oxford
3 Imperial College London
4 University of St Andrews
5 Durham University
6 University of Warwick
7 University of Exeter
8 University of Surrey
9 London School of Economics and Political Science
10 University College London

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/25(金) 03:34:36.95 ID:kVo+p0ZU.net
>>229
現地そだちに対してコンプレックスこじらせてますか?

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 04:49:56.69 ID:n3bS3mBP!.net
>>230
どちらの分野のかたでしょう?
>博士課程に進学の場合も海外の学部卒の人と同じスタートライン
自分は修士持ち、人文系PhD(米国)生ですが、ご指摘の通り修士有無に関わらず、
米PhDは1年生からスタートしました。
ただ私の分野ですと、修士取得済の人のほうがまあ当然応募書類のレベルが高いので、
選考でふるいにかけられる結果、学部卒から直接PhD1年に入学した人は皆無です。
提出する書類は、学部時代のものと修士のもの
(application時点では修士の途中までの成績ですが)両方です。
ご参考になれば

234 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 15:46:40.02 ID:+2OedBN7.net
>>233
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。専攻は物理学です。
言い訳になってしまうのですが学部時代スポーツに専念していたため、お恥ずかしながら成績の方が悲惨なことになってしまっています…
とても修士の成績で取り返せるような状況ではないので修士課程のまま国内の大学で博士課程まで取得することになりそうです。
重ねてご回答お礼申し上げます。ありがとうございました。

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/01(木) 10:36:06.22 ID:dANkHmdK!.net
9月になりアメリカの大学院の受験シーズンが幕開けですね。今年は例年より多くの日本人のかたが院留学するといいなー。

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/02(金) 08:15:49.84 ID:ZIJLT26p!.net
あーもう10月か。

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 15:54:39.46 ID:/gGSbRt8.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=fda72f02bedc-1444881654

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 20:07:28.57 ID:n1RP6SE3.net
>>229
MBA志望者です。
GMATで700点越えを達成できる人は日本人の何%ですか?

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/06(日) 15:47:53.23 ID:qo3NINEn!.net
>>238
MBA受験生500人と仮定
トップスクールに受かるのが30人としてそのうち20人くらいが700越え
だから20/500で4%くらい

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/13(日) 11:22:43.60 ID:4tYw+DOY.net
>>239
500人という数字はどこから???

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/16(水) 03:01:05.92 ID:eeHnu8zw!.net
>>240
予備校サイトとか記事とかに載ってる数字を適当に集めた

242 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 18:32:41.78 ID:Pw+r+L+Z.net
欧州でMBA取得目指す米国人が増加
期間の短さや授業料の安さ魅力
http://jp.wsj.com/articles/SB12096842380967064583604581212003950034870

米国ではドル高も手伝って、欧州で経営学修士号
(MBA)を取得しようとする人が増加している。
これら米国人は、フランスのINSEAD(インシアー
ド)経営大学院や英オックスフォード大学サイー
ド経営大学院などの一流校に応募している。

243 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/01(金) 21:42:43.05 ID:jZG7VV3v.net
http://www.axiom.co.jp/mba/table/tab001_1.html

今年は日本人のMBA生それなりにいますね。
Harvard University 13人
Northwestern University (Kellogg) 13人
Duke university 6人

英国では
London Business School 11人
University of Cambridge 8人
University of Durham  5人

ちなみに英国のケンブリッジとダラム大学は一年間のMBAコース。

244 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/02(土) 08:25:32.83 ID:rz6eGO57.net
正直、今更MBAのために留学するのって、もう遅いと思う
これだけMBAホルダーがたくさんいる時代

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★