2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 5

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 17:01:43.33 .net
「攻略!英語リスニング」は、本気で英語と取り組んでみたいと思っている
方に向けてお届けするリスニングのトレーニング番組です。

番組では、ナチュラルスピードで読まれる1分30秒から2分程度の長文を
2日かけて徹底的に聴き取ります。1日目は内容や音声変化などの
聴き取りのポイントを把握しながら、意味内容を深く聴き取るトレーニングです。
そして2日目はシャドウイングや暗唱などの音声トレーニングを通して
弱点の補強を図りつつ、自分で文章を組み立て、発話するトレーニングにも挑戦します。
(2014年度 攻略!英語リスニングのテキストページより。)

講師: 柴原智幸・英文執筆: ベンジャミン・ウッドワード・レベル:B2
ラジオ第2

放送:土・日曜日 午後0:40〜0:55
再放送 日曜日 午後10:20〜10:50(2回分をまとめて再放送) -2013年度
      日曜日 午後10:30〜11:00(2回分をまとめて再放送) -2014年度
   翌週日曜日 午前 9:30〜10:00(2回分をまとめて再放送)
週2回、通年講座

放送期間
2011年4月〜9月 ストリーミングなし
2011年10月〜2012年3月(再放送) ストリーミングあり
2012年4月〜 ストリーミングあり
公式
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kouryaku/
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kouryaku/index.html
テキスト、CD
http://sp.nhk-book.co.jp/text/detail/index.php?textCategoryCode=09489

前スレ
【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1363387646/

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 17:05:36.14 .net
この間の地球温暖化は簡単だったな〜。
当方理系ということもあるのだろうけど。
NHKのラジオ講座、いろいろ聴いているけど、
繰り返し聴くのはこれだけだな。

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 18:21:45.51 .net
地球温暖化の所。
第二段落の2行目、Pollution from で始まる文章の
述語動詞はなんですか?

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 19:54:01.86 .net
>>3
is

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 20:19:39.68 .net
大したことのないことでもカタカナにして高尚なことをやっているように錯覚
させるのが、通訳者あがりの英語講師がよく使う手。

ヴィジュアライズ:単に頭の中に思い浮かべるだけ
リピーティング:単に繰り返すだけ
シャドウイング:単に元の英語にくっついて言うだけ
ウィスパリング:訳した内容をおっさんの耳元でコソコソ話すこと
ベビーシッター:子守

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 20:36:51.82 .net
>>1乙です

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 21:16:11.41 .net
まってました!!

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 23:07:54.53 .net
日本の英語教育は発音を軽視し過ぎている。

発音記号は振り仮名みたいなもんなのに。

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 23:42:28.35 .net
発音と英語の歴史を重視すべきだ。
漢文やめてラテン語やるくらいじゃないと身につかない
それはやる価値があると思う

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 07:45:45.10 .net
>>4
thatは関係代名詞?
どうもこの分の構造が理解できない。

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 09:13:42.72 .net
that は関係代名詞と考えました。
この文、述語動詞がないですね。
私の理解が間違っていますでしょうか?

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 09:33:02.16 .net
問題となっている英文:

Pollution from coal-burning power pllants
and cars, that's what's wrapping the Earth
and trapping the hear in what's effectively
a great big suffocationg blanket.

テキストの日本語訳:

石炭を燃料とする火力発電所だとか車による
大気汚染のせいよ。それが地球を包み、熱を
閉じ込めているの。まるで巨大な毛布でくるまれて、
窒息させられているようなもの。

最初の Pollution 〜 and cars と すぐ後の
that が同格と考えると術語動詞は that の
すぐ後の is ('s) 。これで良いのでしょうか?

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 11:27:36.59 .net
thatは同格のthatじゃないよ。そもそも同格のthatってのは、thatのあとに
主語と動詞が続くでしょう。thatのあとに主語がなくてis(短縮形 's)が来ているの
で同格じゃない。以上は文の形から見た同格じゃないという説明だけど、文の意味から判断しても
同格でないことは明らか。

この部分はcarsの後がコンマになってるけど、ここでいったんピリオドで切っていい。
文ではなく名詞句になるけど。thatは単なる指示代名詞でPollution from coal-burning power pllants
and carsのPollutionを指している。

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 14:09:04.24 .net
15分しかない貴重な時間を、大学時代の恩師の私的な話につぎ込むなよ、アホ

15 :11:2014/03/20(木) 15:10:24.46 .net
>>13

ご丁寧にありがとうございました。
勉強になりました。
単なる指示代名詞でしたか・・・。

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 20:03:39.14 .net
Pollution の前に例えば This has been caused by が省略されてると考えると that は関係代名詞だね

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 20:37:30.58 .net
thatに非制限用法はないので、コンマ + that みたいな関係代名詞の用法はないでしょう。

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:01:33.12 .net
確かに。
じゃあ省略した上で、口語だと気にならないけどスクリプトにした時におさまりが悪いから、次の文とカンマでくっつけただけ

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 23:03:55.67 .net
まさにそうだと思うよ。

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 10:52:42.09 .net
ここのところは難しい。
講師が文法的にも説明してほしい。

それと、意味わかんなくて音読する人は
居ないんじゃないの。

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:06:23.48 .net
好きな洋楽の歌は意味わかんなくてもつぶやいてますが...

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:38:13.50 .net
ageとく
4月号買った 
来年度からシャドウイングの本読みを男女2人の声優がやってくれるらしい
それもスピード変えて これはgood job
本文読みは従来どおり一人だけみたい 予算の問題か?
金ないなら先生が2人目やってもいいのに

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:51:01.37 .net
>>18
省略があるとはいえないと思うけど、これは同意↓

>口語だと気にならないけどスクリプトにした時におさまりが悪いから、次の文とカンマでくっつけただけ

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:53:06.71 .net
歌詞は文法的解釈が難しい

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 13:56:22.83 .net
文法的に成立してることを求めてる人がいるみたいだから、省略という解釈を取り入れただけだよ

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 23:18:15.39 .net
柴原さん、新スレ記念におっパブでもいきますか。

もちろん早苗には内緒で!

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 03:08:31.89 .net
いいですな
次の金曜日はどうですか?

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 10:20:16.67 .net
ソープはやめときましょう、先生。

石鹸の匂いで早苗に気付かれちゃうので!

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:37:34.78 .net
毎年途中で挫折します

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 20:19:43.67 .net
え〜私はこの講座の内容が毎回ためになって毎年つい聞き通してしまいますw

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 17:54:55.58 .net
この講座は特に力を入れてやっているわけではないけど
ある程度まとまった英文を聴くことで
他の講座の比較的短い英文の会話が楽に聴き取れるようになった

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:18:45.48 .net
あげ

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:33:09.65 .net
先生、今日は金曜だし五反田にでも繰り出しますか!

もちろん早苗には内緒で・・・

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 12:55:39.75 .net
最終回にしてはえらく簡単だったな
どうぜ新年度の初めは食い物だのなんだのみたいな簡単な題材になるんだから
最後くらい超難題にしてくれ

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:54:20.19 .net
素材はいいのに、いつも決まり文句ばかりで同じ味の料理食わされてる

もうちょっと工夫があればなあ

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:21:32.05 .net
今のままだと、本文の読みを一回録音できればテキストに沿って自習できるもんな
「さすがに一度では無理ですね」とか空耳聴きながら

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:08:27.38 .net
「口に出せる英語は聞き取れる」
「さすがに一度では無理ですね。それではしっぽから暗誦してみましょう」
「語学学習では努力は決して無駄になりません」
これらは毎回新しく録ってるのかな。それともサンプリング?

38 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:29:52.99 .net
この番組は半分以上は決まり文句で水増しされてるね

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 11:42:28.11 .net
というか柴原がまともな文法説明できないから内容に入れてないような気もするな
これ学んでほしい!というのがあれば時間はたっぷり余ってるんだから入れるはず
根性論や持続力だけ押し付けてもリスナーはついてこない

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 13:00:34.33 .net
どっかのインタビューで、受験英語の有用性を熱く語ってたんだけどね
それを人に教えられるかどうかはまた別の問題なんだろうな

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 13:31:08.14 .net
別に文法の説明は要らねえな
自分で調べればいいことだしその方が頭に入る
月-金の講座をメインで聴いてるから
週2回のこの講座は自分のペースで勉強できるようになってる方がよい

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 14:06:50.30 .net
最終回くらいは早苗の英語を先生がシャドーイングor同時通訳する夫婦コラボが実現してほしかった。

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 14:10:59.48 .net
>>41
文法書を調べようにも調べられない人がいるからそういう意見が出るんじゃないの?
ラジオ英会話でも基礎3でもいいから
はっきりと「対象は○○レベルはテキスト無しで聞き取れる人」と明言すればいいんだけど

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 14:27:26.40 .net
>>39
なんでわざわざ英語力(≠受験英語)落とすようなことラジオ講座でしなきゃなんないんだよw
そんな考えだからお前はいつまでたっても英語ができないんだよww

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 15:43:37.67 .net
あの長文で文法説明なんか入れる時間がどこにあるの?
録音して英文の部分を何度も聴いてるから
1、2回しか聞かない他の解説部分はあれで十分だな

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 15:46:19.60 .net
講釈垂れる時間を無くせば、文法事項の説明を1つねじ込めるだろう。

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 15:49:56.18 .net
リスニング番組で文法はいらなーい

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 17:46:02.28 .net
人気がない講座ほど荒れるねえww

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:59:54.22 .net
このテストで君の聞くべき講座のレベルがわかるから。
まあやってみ。
http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cgi-bin/sokutei/test_disp.pl

50 :49:2014/03/31(月) 20:01:31.70 .net
応用編選択しろな。
基礎編じゃないよ。

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:18:30.65 .net
>>44-46
現国だって、しっかり読むには講義するだろ

外国語の学習の場合は、なおさらきちんと講義すべきなんだよ
ネイティブの赤ん坊みたいにフィーリングで感じろ、なんてのは
成人の外国語学習にとって、暇つぶしに過ぎない。それなら、
CNNやBBCやFEN聞き流してるほうが百倍まし

現にドメタツの英語マスターは口々に「学校英語の重要性と文法の大切さ」を説いている

しょーもない決まり文句ばかり壊れたテープレコーダーみたいに流す暇あったら
ちゃんとした語彙、イディオム、構文、文法などの解説入れろ

沼野や遠山はちゃんとやってるぞお

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:46:39.66 .net
>>51
大杉正明先生も松本茂先生も
文法解析を求めるリスナーに苦言を呈していましたが?
大杉先生は、受験英語と実用英語の違いを強調されていますが?

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:56:11.71 .net
週2回しかないんだから自習が前提の番組だろ

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:12:25.53 .net
今年はお世話になりますよろしく。このスレたまに文法談義が起きるけれどそれが役に立つレベルだからありがたい。

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:20:06.54 .net
>>51
大杉なんて池沼はどうでもいいw

松本は書く英語ではものすごく文法やルールに子細にこだわってるよ

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:29:24.88 .net
決まり文句なんて、年初に一度言えばいいんだよ
知恵遅れの馬鹿以外は、そんなの二度以上聴かされるとむかつくだけ

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:04:45.95 .net
>>55
それ、別の松本だろw

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:04:54.78 .net
決まり文句が流れてくると、うんざりするね

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:12:19.02 .net
>現にドメタツの英語マスターは口々に「学校英語の重要性と文法の大切さ」を説いている
ってゆーけどさ、
「学校英語の重要性と文法の大切さ」を説いていて、かつ文法を理解している人で
本当に英語が出来る人を見たことがない
口では文法は大事だよと言いながら自分では説明できない人か
文法オタクで実用英語ができない人ばかりだ
本当に英語が出来る人は、本人は文法を深く理解していても
その害悪を説いている

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:24:27.50 .net
>>59
あんた古いね

今は逆の事を説く人が多数派だ

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 07:53:52.47 .net
>>59

化石の人。

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 06:45:38.83 .net
Now that I think of it

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 09:34:44.50 .net
ガラの一段落7行目。
,that have evolved on their own のthatは
plants and animals を先行詞とする関係代名詞?

64 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 09:39:47.08 .net
その通り

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 13:43:17.73 .net
>>64
thanks!

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 21:33:48.70 .net
まだ決まり文句のオンパレードなんだ。
2年前聞いてたけど、毎回あまりにもしつこくて、
ベジータ以上にヘドが出るぜ状態でした。

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 21:39:06.88 .net
決まり文句ってどのあたりのこと?

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 21:49:03.59 .net
批判もお決まりの内容で飽きた
そんなに気に入らないなら柴原氏が喋ってる間に音読でもしてりゃいいのに

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 11:25:30.39 .net
お決まりの批判しか出てこないぐらいこの講座自体に何の進歩も見られないってことw
何年たっても同じかもな
普通は改良重ねていいプログラムにしていくもんだけど

70 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 11:27:28.84 .net
なんかやたらと批判されてるけどもう始まってるの?

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 11:44:53.53 .net
明日からだよ

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 14:27:31.26 .net
NHKラジオ講座の番組構成は、数年ごとの大きな改編が行われるまで
どの番組も大きな変更はしないのよ

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:14:01.65 .net
この講座はリスニング教材を提供してくれれば十分
復習の際は結局英文の部分だけを繰り返し聴くことになるわけだから
必要な部分だけ切り出して編集すれば短時間で反復できる

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:17:06.17 .net
実質3分の番組とも言えるな

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:25:17.82 .net
英文のみ15分だとついていけないだろ?

決まり文句で水増ししているのが柴原先生の優しさ。

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:08:05.66 .net
決まり文句が嫌ならCDでも買えよ
すぐに頭出しできるぜ

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:29:42.86 .net
先生の語りは癒されるから好き
文句言う人はソフトな語り口が気にいらないんでしょ

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:36:21.73 .net
毎度この同じ流れはウンザリだから
早く始まって文法Q&Aとかで盛り上がってくれ

79 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:26:23.83 .net
省略やややこしい文章構造の文もあるので、そこを説明
して欲しい。

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:41:42.67 .net
もはやリスニング関係ないね

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:54:35.60 .net
なんで始まってもいないのに荒れてんの?

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:26:39.41 .net
この講座が続く限りこのネタで荒れるのさ

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:42:46.71 .net
文章構造でひっかかるならシンプルイングリッシュの方でいいんじゃないか?
文章読む練習をわざわざリスニングの講座でやる必要はないだろ

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:48:06.45 .net
あれもいい番組だがやや物足りない

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 23:41:33.91 .net
>>79
難しいと思った箇所は印を付けて後からしっかり復習しましょう

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 04:28:11.06 .net
■ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐる住民投票のお知らせ

来たる4月27日、ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐり、住民投票を行います。

【投票期間・場所】
・4/27(日) 0:00:00:00 から 23:59:59.99 まで下記スレにて。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/

【ID制について】
・ 同板において、同日、同IPからの書き込みに、同じIDが付きます。
 違う板ではIDは変わります。また、毎日0:00:00頃にIDは変わります。
・ID制が導入された場合、導入以降の書き込みにIDが付きます。
 それ以前の書き込みに付くことはありません。

【投票ルール】
・詳細については下記のレスを参照してください。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/292n

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:40:35.44 .net
担当講師の力量に難有りだとスレ荒れるねえ

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:55:40.59 .net
講師の英語力は文句ないんだが、決まり文句に文句がある
なんか文句ばっかりだな

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 12:46:23.98 .net
なんだなんだ
音声変化を今日扱ってるぞ

90 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 12:55:04.44 .net
今日は簡単すぎたな

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 13:00:30.13 .net
これで簡単なのか('A`)

92 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 13:02:13.37 .net
去年のしょっぱなのパンケーキのほうが簡単だったな

93 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:17:47.30 .net
今回のは全然頭に入ってこなかったorz
ここ数回は自分史上最高レベルになった?と喜んでいたのにorz
ドーナツ大好きなのにorz

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 21:24:09.33 .net
3年連続初回は食い物の話題だったな

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 12:50:18.85 .net
年度初めなので手順を細かくお話しします…
って言ってることは昨年度末と変わらんがな

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 12:56:50.43 .net
必ずテキスト見ろってテキスト買ってる前提で番組作ってるのか
けしからん!

97 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 12:58:44.00 .net
ゆっくりバージョンは女性の方がクリアで付いて行きやすかった。
自分が女性だからと関係ある?

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 13:07:21.53 .net
>>97
自分も女性だけど私はクリスのほうが毎回聞きやすいしコピーしやすいんだよね
私の声のキーと同じだからってものあると思う
今回のクリスは音声変化激しすぎw
今日のキャロリンの発音は明瞭だったね

99 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 14:17:35.20 .net
>>97
何度も聴いた後だからというのもあるでしょう

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 15:52:40.13 .net
テキストをネットで見られるようにすべきと思います

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 16:09:51.33 .net
>>100
ウエブテキストってやってなかったけ?
ダウンロード代かかるけど

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 16:19:16.20 .net
電子書籍で買えば?

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 17:09:19.65 .net
transcriptだけホームページに載せてくれればいいのにな

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 18:38:59.02 .net
そんなことしたら誰もテキスト買わんがな

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 19:08:04.45 .net
タイムトライアルスレにいる英文転載キチガイを煽ればきっと一所懸命書くぞw

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 20:42:06.72 .net
nhkは楽して儲け過ぎだからテキスト売れなくてもいいよ

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 22:40:08.77 .net
ディクテーションしたものを書くのは

著作権新貝にはならないんね

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 22:54:41.89 .net
では、聞き取った歌詞だからとネットに書いても著作権フリーだと思いますか?

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 23:55:48.22 .net
歌詞なんてネットの至る所にあがって転がってるんだが

音楽は著作券で勝手にあがってないけど

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 01:38:59.20 .net
例えば歌詞検索サービスは、著作権者に対価を払っている。勝手に上げているのはもちろん違法。
>>107>>109みたいなのがいるから、歌詞を勝手に上げるんだなw

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 11:04:36.25 .net
「さすがに1回で Look Up は無理ですね」がなくなった!

こんなことで喪失感を味わうとは思わなかった....。

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 15:44:30.51 .net
これラジオの音つか録音が悪いだろ

他の一般Newsなんかのほうが(ネットでもラジオでも)ずっと聞き取れる

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 15:47:29.17 .net
録音の・・・せい???

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 17:39:59.88 .net
そりゃニュースはアナウンサーが意識的にきれいに喋ってるからねえ

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 20:56:24.43 .net
ヘタコのキャスターもいるぜ
舌足らずとかモホとか

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 09:22:50.44 .net
>>115
そういうのは逆に良いトレーニングになるじゃん。
実際に英語を聴くとき、相手がアナウンサー並にきれいに
話してくれる人間とは限らないのだから。

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 09:29:58.46 .net
例えばLAでタクシー会社に電話してタクシー呼んでみ
スペイン語訛りの英語でまくし立てられて自分の無力さに気づくから

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 10:15:50.70 .net
スペイン語しゃべれるから大丈夫

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 13:07:01.46 .net
俺も朝鮮語ネイティブだから大丈夫

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 07:10:00.77 .net
CDのシャドーイングの部分は早いスピードのところをトラック分けて欲しいわ。

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 18:33:32.67 .net
たまにニュースで外国人がインタビューに答えてるの見ると絶望するわ

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 22:14:34.07 .net
>>121
それわかるわ
この講座の「音声変化」なんて全然やさしいものなんだろうなあ

123 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 22:24:56.04 .net
そりゃ音の蓄積がないだけだよ
速さの問題じゃないんだよ
ネイティブだってあんたのゆっくりで下手くそな英語聞いたら「え?」ってなるよ

124 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 22:36:07.53 .net
非ネイティブの話す英語じゃなくて
ニュースキャスターとか話し手のプロでない
一般人のネイティブの話す英語でしょ?

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 16:33:37.21 .net
田中投手の投球はどうでしたかみたいな質問をNYのスポーツバーやヤンキースタジアム前、
街なかで質問してるよね。田中を褒めてるとか期待してるのはわかるけど、その返答を100%
正確に聴きとるのは難しい。

もっと絶望的なのは、エジプトとかで反政府デモをしてる民衆にBBCとかが
インタビューしてるけど、そいつらの英語が上手いこと。もちろん完璧な英語では
ないけど、あれだけ話せる日本人がいったいどれだけいることか。

126 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 17:16:55.89 .net
お前らの英語力なんて圧政に耐えかねてストリートに繰り出したアラブ民衆以下ってことよ。

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 18:09:55.01 .net
違う視点で見れば、まったく英語ができなくても大過なく暮らせる幸せな国民とも言える

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 21:39:04.10 .net
On the flip side of the coin, that means you can live a happy life without a good command of English in Japan.
If you look on the bright side, you can live a happy life without a good command of English in Japan.
If you put yourself in a different perspective,..............
If you look at it from a different angle,..........

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 23:30:51.44 .net
英語が公用語の国は事実上自国の文化ではやっていけないって言ってるようなものだからね。
だが英語を学習するのは有益だと思う。
100円の価値しかないものが国外を出れば破格の価値になる
ということを知らないで100円のまま外国にも売って
K国とかにかすめとられている現状を考えると

130 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/11(金) 00:36:28.77 .net
話さなきゃ生活に支障をきたすなら、おれだってもっとぺらぺらになってるわ

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 17:21:05.66 .net
あんなに何回も本文を繰り返し流すのをなら
ゆっくりめの読みを一部分だけ抜き出してじゃなくて一回は通して流してほしいわ

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 17:47:26.73 .net
ストリーミングがかなり重いんだけど
毎回土日の夕方ってこんなものなのか?

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 18:01:36.44 .net
今年度からこの番組を始めたのですが、壁にぶち当たってます。

シンプルイングリッシュとかVOAとかはテキストなしでも初見でもシャドーイングできるんですが
この番組の文章だとテキスト見ても口が付いていかない・・・
すでに意味は聞き取れて、知らない単語がない状態になっても
シャドーイングが綺麗に真似できない。相当繰り返しても呂律が回らない状態になってしまいます。
弱く速く発音する部分がダメです。今まで、強弱を意識して読んだことがなかったので。

練習のコツはありますか?最初は低速度で練習した方がいいのかな?テキストだけで練習した方がいいとか?

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 18:24:59.25 .net
障害物競走と同じですよ
コースを覚えて何度も走るしかない

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 20:40:22.48 .net
リダクション、リエゾンとか専用の教材でちゃんと勉強する必要があると思う
mastering the american accent とかその手の本

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 21:53:40.10 .net
継続は力なり!

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/14(月) 10:36:44.38 .net
>>135
ありがとう。135さんも使われたのですか?

シャドーイングできてる人は発音専用の教材で勉強してるものなのかな?

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/14(月) 14:01:54.96 .net
発音の本自分も買ってみようと思うんだが、
リンキングでも2単語を繋げて練習するまでの本が多いよね。
文章になった時もナチュラルスピードで発音できるように、1文で訓練できる本ってないかな?

ないなら攻略リスニングのテキストでもいいのかな…と。

>>138さんの持っているAmerican Accent Trainingは文章で練習できる内容になってます?

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/14(月) 19:16:10.82 .net
そういうページもあるよ。そういうのばかりじゃないけど。
個人的に面白かったページはこんな感じ
ttp://picpaste.com/aat1-WHb7UEBt.jpg

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 21:45:05.27 .net
ストリーミングをプレーヤーでイヤホン越しで聞いていると、
声の質が部分部分で時折変わるところがよく分かるよねえ。
取り直しか、重複取りか、なんか変な感じがする。

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 22:00:22.94 .net
フィリピン行って1ヶ月毎日誰かに話しかけ続けてたときは
リスニング力が飛躍的に上がったなあ
また大学時代に戻りたい

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/16(水) 11:39:22.43 .net
>>140
実践ビジネス英語はそれが多いよね

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/16(水) 14:16:03.25 .net
>>142
英語で読む村上春樹も。
たぶんカットだと思うけど30分番組なのに全部でどれだけ喋ってるんだろうって思う

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/16(水) 14:33:03.09 .net
背景知識もリスニング力のうちってことだけど
みんなは番組聞く前にテーマについて予習しておいてる??

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/16(水) 14:49:01.05 .net
しないね
予習だとあまり頭に入らないわ
聴いてからの方がある程度興味を持ってウィキとか読めるけどね

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 00:14:53.70 .net
最後のoneって、
we could learn a thing or two from (one) these days.
ってことですか?
それと one 自体は何を指してるんですか?

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 03:01:59.32 .net
背景知識があれば聞きやすくなるのは当然だし
事前に内容がある程度分かっている英語の講座を聞きに行く場合なんかは
もちろんその内容について予習して行くべきだと思うけど
英語能力の向上を目指すために、このラジオ聞いてるんだから
予習するのはお門違いだと思うんだよなあ

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 18:32:25.00 .net
>>140
新年度に入ってからは15分全体を通して聴いたのは最初の一回分だけだけど、
この最初の一回目はすごく醜かった。昨年度はあんなに醜い回はなかったと思うけど。

>>147
該当部分を聴いてみた。
one ってのは 直前のa dramatic history( behind the tulip)を指しているのでは。
One that we cold learn a thing or two from these days.
oneをthat(関係代名詞)以下が修飾している。だから、この部分は主語、動詞がある
ような文ではない名詞句ってことになるのでしょう。

チューリップにこんなドラマティックな歴史があったなんて思ってもみなかった。
この時代から私たちが少なからず学べることのできるドラマティックな歴史(があったなんてね)。

テキスト買ってないんで、上記の訳は俺流。

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 18:33:42.94 .net
>>146じゃなくて>>146だった。

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 19:57:35.46 .net
>>148
ありがとうございます。
these days は「この頃、近頃」ではなく、過去の時代を指すこともできるんですか?
なぜかテキストには、このthese daysに当たる部分の訳がないんです。

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 20:58:30.24 .net
>>148
oneの指してる内容はそれでいいと思うけど、関係代名詞thatの後の部分は
文章として完結しないと思うんで、from oneというふうにかかるんじゃないかと
思ったんだけど。these daysは単独で副詞的についてるだけかと。

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:09:45.16 .net
"We could learn a thing or two from 〜"はわりとよく使われる表現みたいだから
>>151さんの言うとおりだと思うよ

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:12:22.44 .net
>>150
なのでthese daysは今日(こんにち)、昨今ということでしょう。

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:37:52.71 .net
>>150
「過去の時代を指すこともできる」と(機械的に?)覚えるみたいなのはちょっと違う気がする。
本文では「チューリップの人気が急騰することでバブルが起こって・・・」という昔の時代の
話をしていて、これらの日から(from these days) 学ぶことのできるドラマティックな
歴史(があったなんてね) 、というつながりになっていて、these daysを使うのは
ごく自然なことだと思うが。機械的にthese days イコール「この頃、近頃」の意味になると
考えるのはまずいかなと思う。

一方、おっしゃるとおりthese days が「この頃、近頃」の意味で使われる時がよくあるけど、
その場合はthese days がひとつのかたまりとして文全体を修飾するようになってると思う。

(英辞郎の例文から)
These days bullying is rife at schools in the cities.
この頃、学校でいじめがまかり通っている。
These days more and more young people wear their hair short.
近頃若者はますます髪を短くしている。

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:44:26.68 .net
oneがfromの目的語だと思い込んでたから混乱してきた

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 21:47:34.48 .net
>>153=>>148です。
リロードしてなくて>>151から>>153までを読まずに書き込んでしまいました。
今読んだけど、俺とは意見が違いますね。俺が間違ってるかもしれません。

157 :149 155:2014/04/17(木) 21:56:15.42 .net
>>155
俺が間違ってるくさい。

>>151の説明がしっくりくる。

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 22:11:00.38 .net
”these days past tense" で検索すると、過去形と一緒に使うのは awkward だって言ってる人がいますね

でも、もし違うシチュエーションで「これらの日々(名詞句)」って言いたい時があった場合に、these days って言うのは問題ないんですよね? なんだか紛らわしいですけど。

159 :149 155:2014/04/17(木) 22:14:33.97 .net
俺はまず、thatは目的格の関係代名詞だと思った。目的格の関係代名詞なら、that以下に
文の要素として欠けているものがないといけない。ところが、俺の155の説明では
欠けているものがないことになってしまう。thatが関係代名詞ではなく同格のthatなら
文法的にはつじつまが合うような気がするが、その解釈は間違いだろう。

>>151の説明や>>155が言うようにlearn from oneのoneの部分が前に出ているというのが
正しい気がする。

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 22:17:54.41 .net
リスニング講座だっていうのはわかってるんだけど難しい文は軽くでも解説してほしいね

161 :149 155:2014/04/17(木) 22:22:14.91 .net
>>158
>”these days past tense" で検索すると、過去形と一緒に使うのは awkward だって言ってる人がいますね

このcouldは過去形じゃなくて仮定法過去だと思うよ。うまく説明できないけど、
「学ぼうと思えば(←この部分の仮定が隠れている)学べる」というか。だから
these days と一緒に使ってもawkwardにはならないと思う。

>でも、もし違うシチュエーションで「これらの日々(名詞句)」って言いたい時があった場合に、these days って言うのは問題ないんですよね?

問題ないと思う。

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 22:39:49.60 .net
>>160
「難しい」の基準をどこに置くか難しいと思う
そうでなくてもNHKも文科省も文法排除に動いてるし

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 23:20:50.27 .net
>>161
ありがとうございます。
couldのことは一応分かっているつもりです。
過去形の話しをここで書いたのは不適切でした

別の箇所なんですが、「there was no flower like it」とあるところで、「there was no flower like this」もしくは「there was no alower like that」だと間違いでしょうか?

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 02:25:19.47 .net
>>162
そうなの?
文法排除するなら学校の時間割全部英語にしてくれないとな

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 11:29:09.56 .net
>>163
thisやthatは実際に今、示したり聞かせたりした事柄に対して使う。
相手にとって事前知識がない。

例えば、
I'm sorry to hear that.(たった今聞いた事に残念がっている)
Like this.(こんな感じ。と今、示している)

itは、すでに出ている事を端的に表したもの。事前知識がある。
今回の場合は、テキストに出てきた事を受けてのitではなくて
「皆さんが知っているチューリップのような花はそれまでなかった」というニュアンスで
既に皆の中にある知識としてのチューリップをitにしているのかと思う。

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 20:19:33.84 .net
>>165
ありがとうございました。なんとなく分かりました。
これからまた使い分けの感覚を磨いていきます。

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 20:28:40.39 .net
>>165
質問者さんではないですがdです。
itとthatについて本当に苦手orzなのでこの説明、助かりました!

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 20:49:43.61 .net
ここで this か that を使った場合、ネイティブからするとどれくらい違和感あるんですかね

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 21:40:35.81 .net
There was one that we could、文there wasの省略で説明できないの?that は名詞節を導く接続詞で意味も通るよ。

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 23:11:30.24 .net
それでもいいんじゃないの

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 23:42:44.16 .net
>>168
その質問に答えられるのは、ネイティブと同じ英語力を持っている人だけでしょう。
そんな人はこの番組を聞かないでしょう。

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 00:59:10.98 .net
でも知りたいよね

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 12:50:33.70 .net
>>162>>164
第二外国語を身につけるのに
文法学習は致命的に重要なんだがね

また、文科のダッチロールが始まったな

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 12:52:35.50 .net
この質問をネイティブ音声でやって欲しいね
(♂のときは、キャロリンが質問/♀のときは、オッサンが質問)

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 12:56:25.36 .net
先生はいい人だと思うけど
あのルックアップ!って掛け声はなんかこっぱずかしい

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 13:00:57.73 .net
チンポしゃぶらせるときもルックアップ!とか言うのかな?

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 13:36:48.16 .net
言葉のニュアンスについて聞ける人が身近にいるって重要だな

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 20:53:53.98 .net
この講座を聴く人はある程度聞き取れるんだろうし、
先生の毎回同じ説明は英語でやったらいいんでないかと毎回思う。
その方が英語脳のまま進めるんだが…

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 00:38:30.23 .net
もったいぶってわざわざカタカナでルックアップっていうことで、すごいことをやってるように
錯覚させるんだから。

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 05:30:18.00 .net
それは聞いているやつの感想にすぎなくて、先生は実際に自分の教室にて
この方法で学生を指導していてある程度の効果をあげている。
実際に勉強法を実践して貰うきっかけのために毎回毎回同じことを
言っている先生すごい忍耐力。

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 06:02:00.42 .net
ある程度w

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 07:59:43.76 .net
>>179
ルックアップに相当する日本語の号令(かけ声)は何?

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 08:59:41.15 .net
はい顔上げて

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 09:16:10.44 .net
そういえばクレーンの合図のゴーヘイとスラーは英語から来てるらしいが
もはや英語とは思えない。

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 12:47:58.92 .net
しかし今月はクソ簡単で退屈だ

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 13:09:08.81 .net
やっぱり最後の these days がよく分からない。
「近頃においても」というふうに使うなら even these days とかにしないと変な気がする。
かといって 名詞的に過去の時代を指して from these days と使うのも違和感ある。

187 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 16:46:00.92 .net
「(今日)私たちも教訓のひとつやふたつ学べそうね」だと思うけど

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 18:08:16.68 .net
>>185
ネイティブなスピードで少しも止まることなく、自然な強弱をつけて正確な発音で音読できます?
どんな練習すればいいのか教えて欲しいです。

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 18:41:13.05 .net
ネイティブの人たちって本当にあんなに早く読み上げるもんなの?

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 19:00:11.25 .net
普通です

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 21:10:15.58 .net
いまだにラジオでしか英語を聞く機会がない人がいるんだ

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 21:20:01.58 .net
そりゃいるだろ
そんなことも想像できないのか

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 22:09:28.96 .net
外国人がしゃべっていても、だいたいは二重音声になるか
字幕が出たりするから、英語を勉強するまでは
話すスピードを意識しなかったよね。
聴き取れるかどうかなんて考えたこともなかった。
リスニングで集中して聞いてみて驚いたよ。
でも 何回も音読してから聴くとけっこう聴き取れるんだね。

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 22:16:33.13 .net
意味がわかってて聞くと聞き取れる(気がする)
初めて聞く文は単語単語は聞き取れても何言ってるのか全然わからない

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 22:30:35.99 .net
語学は壮大な慣れだしね

普通のスピードの英語を聞いて瞬時に理解できるためには、内容によって程度はあるけど考えてたら追いつかない
言ってる内容が自然と頭に浮かぶようになるまで、大量のセンテンスに慣れないといけない
this is a pen なら、この塊で頭に入ってるし相当速く言われようが、理解しようと思ってなくても一瞬で理解できる

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 22:34:48.48 .net
>>192
そんな人は英語を勉強する必要はほとんどないけどな

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 23:38:04.68 .net
>>196
そんなのはあんたが判断することじゃない

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 00:40:12.62 .net
>>197
お前がそうなのかw

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 12:38:57.19 .net
何の予備知識もなく聞くと、細切れに知ってる単語や、センテンスの意味が理解できるくらいです。
でも、先生が一度あらすじを日本語で説明しますよね。
あれを聞いた後だと、さっきまでキャッチできなかった単語がハッキリ聞こえるようになったりします。
で、理解度もぐんとアップします。
でもなんだかカンニングをしたような気分で聞き取れた喜びがないような。
スクリプトを早い段階で見てしまうのと、粘って粘ってから答え合わせするのとでは効果的にはどうなんでしょうね?
みなさんは、スクリプトはいつ見ます?

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 18:54:54.21 .net
スクリプトはみません。
てかテキストなんて買いません。
NHKには受信料というものを毎回否応なしに搾取されています。
これ以上NHKにお金を払う気などさらさらございません。

何回か聞き取るうち(だいたい3〜4回)に意味を把握します。
そしてネイティブの後をシャドーイングします。
これ結構ついていけないです。
早いです。
自分で自分の読みを録音して聞くのですが
なんていっているのかわからないところ多々です。

まだまだ要努力です。

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 19:01:27.12 .net
自分のブログにでも書いてろ

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 19:10:23.13 .net
>>200
テキストを全然見ずになんて言ってるのか全部わかるとかすごいわ
何度聞いても私には無理
テキスト見て初めて「あ〜、ここをこう言ってるのか」ってわかる

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 23:45:41.48 .net
>>188
>>185じゃないけど。今まで英語を口から出す習慣はありましたか。音読でも
シャドーイングでも構いません。あまりないというのなら、最初からこのスピードで
話すのは難しいと思います。結局細かいことの積み重ねのような気がします。
まずは一つひとつの音がちゃんと発音できるか。それができたら今度は音がつながった
時にそのように発音できるか。時に音が消えてしまうようなこともあると思います。
そういうパターンに慣れているかどうかではないでしょうか。おいらがシャドーイングの
デモを録音してアップしちゃおうかな。アップローダー指定してくれたら。自分もテキスト
なしで聴いているから、わからない部分はわからないままになっちゃうけど。
あと、ここは発音しにくいという箇所があれば、そこをゆっくりのスピードと
ナチュラルなスピードで読むというのをやってみましょうか。賑やかしとして。

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 00:09:01.51 .net
テキスト買って見ながらシャドーイングしてもばれないよ。

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 00:20:24.19 .net
他人のシャドーイングとか是非とも聞いてみたい!

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 00:25:53.91 .net
聞いてみたいです!
確かに声を匿名サイトにアップするだけならリスクないし、他人に聞いてもらった方が的確な指摘を貰えるかもしれないし、学習方法としてもいいかも

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 01:24:40.03 .net
できれば何人が聴いたかわかるカウンター付きのロダ希望

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 06:41:32.96 .net
>>186
その文章が受け入れられた時、あなたの英語力がアップしていると思いますよ。

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 10:37:43.74 .net
そうね
日本語で考えちゃいかんよ
ネイティブが書いてるんだから受け入れないとね

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 21:06:56.54 .net
あれほど連呼していたヴィジュアライズは結局無かったことにしたのか
投野先生のコーパスみたいにはならなかったな

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 21:45:25.09 .net
いや、時々説明の中でヴィジュアライズという言葉は使ってる

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 21:52:33.55 .net
【話題】日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング 1位はヴィジュアライズ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389455710/

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 02:27:09.73 .net
映像化といえば済む話だもんな

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 09:15:14.96 .net
一般社会の話だろw

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 13:32:10.21 .net
イムラン スィディキっていう人のリスニングのテキストはどう?
日本の高校で上智大学卒なのに、「僕はネイティブ」って
言ってるんだけど、高校がインターナショナルだから?
イムランって言う名前からするとパキスタン系の人なのかな?

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 07:30:10.95 .net
イスラムネイティブだな

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 10:31:22.58 .net
音声アップすると言った>>203はどこいった?
釣りだった?

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 20:34:15.07 .net
「Aの時 B」と言いたい場合に、when A and B っていう使い方があるんですね

あと最後の starting tonight って何か省略されてるんでしょうか?

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 21:51:00.68 .net
>「Aの時 B」と言いたい場合に、when A and B っていう使い方があるんですね

次に "This is when you dream." が続くからかなと思ったけど。
どうなんだろう?

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 22:00:58.84 .net
訳を見ると「深い眠りから浅い眠りに移行するときに、まぶたの下で、眼球が前に後ろにピクピク動くんだよ。」ってなってるんですよね
後の文とのつながりを重視すると、前のwhenが浮いてしまいますし

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 22:02:22.69 .net
whenって前の文を受けてその時ってことじゃないのか

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 22:18:07.56 .net
それだとカンマで区切る意図が分からないね

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/24(木) 23:06:41.14 .net
こういう英語文法をちょっとはみ出したリアルな文章の説明が聞きたい
この講座にはせっかくそういう文章が時々含まれてるんだから、ついでにそこを説明して欲しい
リスニングの講座に求めてもダメかもしれないけどね
そういうところを説明してくれるところってなかなか無いんだよな

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 01:19:35.34 .net
普通に「AでBの時whenの前の部分」という解釈でいいでしょう。Aの時Bという訳になってるのは
単に意訳しただけ。

This is when .....は決まり文句。 この時....だ。

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 12:16:22.51 .net
カンマで区切ったのはwhen A and BのBもwhen節に含まれることを明確するためかな?
この文自体も長いしね
when節の解釈については>>224の言うとおりと思う

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 12:30:42.46 .net
>Aの時Bという訳になってるのは 単に意訳しただけ。

学習者の立場から見ると、紛らわしくて醜い意訳だと思う。素直に訳しても
別に何の問題もないところ。

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 12:36:35.31 .net
it happens a few times a night(,) when (A and B)
ってだけのことか

228 :225:2014/04/25(金) 13:26:55.38 .net
ごめん。このwhenはおそらく関係副詞の非制限用法だな。

and it happens a few times a night, when you emerge from deeper sleep
and your eyes flick back and forth behind your eyelids.
一晩に数回起こります。その時には深い眠りから浮上し、まぶたの背後で
目がチラチラ動くのです。

[非制限的用法で; 通例前にコンマが置かれる] (…すると)その時 《★【用法】 書き言葉で多く用いられる》.
用例
Wait till eight, when he will be back. 8時までお待ちなさい, その時分には彼も帰ってきます.

>This is when you dreams.....は決まり文句。 この時....だ。
この解釈に間違いはないけど、文法的に解説するとしたらこれも関係副詞
[先行詞を含む関係副詞用法で] …する時.
用例
Monday is when I'm busiest. 月曜日は私がいちばん忙しい時です.

いずれにせよ「Aの時B」という訳になってるのが紛らわしい訳というのには変わりはない。

229 :225:2014/04/25(金) 13:32:50.15 .net
だから、最初のほうで答えてた>>221が正しかった。

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 19:57:05.01 .net
すいません、>>218 の starting tonight の解釈はどうなりますか?

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 21:48:06.59 .net
>>230
解釈がどうのこうの以前に、この文の語り手(書き手)が「何をstart」しようとしてるのかは理解できてるの?

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 22:24:12.27 .net
a good mixture of REM and non-REM sleep ですかね

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 00:12:48.27 .net
We do though need a good mixture of REM and non-REM sleep for a good night sleep
and that's what I propose to get every night, starting tonight.

訳的には「今夜から始めることにしよう」でしょ。文法的には分詞構文かな。
「良い眠りのためにはREM睡眠とNONREM睡眠がいい具合に混ざってることが必要で、
私は毎晩それを(=REM睡眠とNONREM睡眠がいい具合に混ざってることを)を得るように
しよう。さっそく今晩から。」

that's what I propose to get every night, and I start tonight.
and とIを取って動詞にingをつけた。という説明でいいのかな。
"starting tonight" で「今晩から」と機械的に覚えてもいいのでは。文頭に
来ることもある。
Starting tomorrow, 「明日から」Starting today, 「今日から」も類似表現として
丸暗記でいいのではないか。

つか自分的にはこの文の盲点はpropose to 動詞 の意味が「〈…する〉つもりである」
て言うこと事だな。propose というと提案する、という意味をまっさきに
思い浮かべるけど。

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 00:29:31.93 .net
>>233
ありがとうございます。
starting tonight というのはほぼ慣用的に使えそうですね。

あえて省略を補うなら、
I'm starting to get a good mixture of REM and non-REM sleep tonight.
みたいな感じでしょうか。

proposeは「企てる」というような意味もあるみたいですね。私も今回知りました。

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 01:00:52.70 .net
>>234
「省略されている」と考えることが正しいことなのかよくわかんないけど、
あなたの作った文を使わせてもらうとしたら、
I'm starting to propose to get a good mixture of REM and non-REM sleep tonight.
みたいにpropose to も入れてあげないといけないんじゃないかね。(前にあるから
重複を避けるつもりで省いたのかもしれないけど)

俺の文法的な説明はこれくらいが限界です。分詞構文というと確か接続詞と主語を
省いて動詞にingをつける、だったと思うので234のような説明になりました。
自分としてはstarting---で慣用的に使うと理解するのが一番いいかなと思う。

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 01:25:43.10 .net
>>235
ありがとう

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 09:00:23.27 .net
>>233
通りすがりのものです。
的外れだったら申し訳ない。

We do though need a good mixture of REM and non-REM sleep for a good night sleep
and that's what I propose to get every night, starting tonight.

この文の前に、睡眠の質を改善するやり方かなにかが、述べられているのかな。
We do で始まっていることで、「みなさんしませんか?」と幾分強調したいニュアンスが感じられますし、proposeは素直に提案としてとらえるのが自然に思えます。
最後は
I propose (you and me) to get every night,
(Let's get) starting tonight.

みなさん今晩から始めてみましょう。

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 09:51:35.73 .net
every nightが目的語でget starting が分詞構文だって?

前者は副詞で後者は動名詞

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 09:54:47.18 .net
>>233

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:03:23.14 .net
講座が始まったばかりで初心者が多いんだからしかたないよ。
自分もTOEICレベルBだった二年前はそんなものだったかもしれない

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:22:41.05 .net
じゃあ starting tonight は、I'm starting to ... tonight じゃないってこと?

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:27:40.57 .net
>>237
そういうふうにもとれますけど、テキストの訳はそういう感じじゃないんです

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:29:01.77 .net
>>237
234ですが、自分はテキストを購入しておらず、NHKの語学講座のストリーミングサイトの音声を
聴いています。だからテキストでどのような訳になっているのかはわかりません。
音声を聴き、それを書き起こしてみて「提案する」では違和感を覚えたので、辞書を引いてみたら
「〈…する〉つもりである」という意味があったので、これだと思いました。
もしテキストで提案するという訳や解釈になっているのなら、そちらが正しいのだと思います。

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:41:16.85 .net
Let's get がつくなら started になるよね
しかも、Let's get を省略しちゃったら聞いた人は意味分かるんだろうか

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:43:08.03 .net
234だけど

>>238
>every nightが目的語で
そんなことは言ってませんよ。whatは目的語を含む関係代名詞(←こういう説明
でよかったっけ?)ですからgetの目的語はwhatでしょ。

>get starting が分詞構文だって
getとstartingをつなげて考えるのはおかしいのでは。 get every night, で意味は
区切れて、その後のstarting tonightはまったく独立したものだと思いますが。
234で分詞構文と書きましたが、startingのようにingになっていますけど、文法的な
説明をするとすれば、分詞構文ではないかと言っています。

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 11:03:27.09 .net
勝気な初心者が多い

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 11:18:12.11 .net
きっと親切なTOEICレベルAの人達が教えてくれるよ

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 11:20:43.39 .net
勝気ぐらいじゃないと英語なんて習得できないよ
それぐらいで丁度いい

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 11:34:11.20 .net
おれTOEICだとぎりぎりAくらいだけど文法はそんなに詳しくないわ
細かいこと聞かれても答えられない

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 14:22:41.29 .net
誰かが質問してくれると自分でいろいろ調べるから勉強になるわな

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 18:52:51.09 .net
ここで質問する人かなり少ないけどね

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:08:30.91 .net
新年度になって応用トレーニングがついて中身が濃くなった気がする。
定番フレーズが減ったのはやや残念だけどw

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 11:23:11.02 .net
昨年度までと変わった内容ってどこ?

シャドーイングやリピート&ルックアップは全く変わってない?
定番フレーズって何?

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 11:41:29.97 .net
番組中であまり言わなくなった
「口に出せる英語は聞き取れる」
は表紙に引っ越したよ

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 14:13:25.12 .net
楽しく語彙力を強化してゆきましょう

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 21:49:24.38 .net
behind the earlier assassination attempt
のbehindって、どういう意味になるんでしょうか?
テキストの訳だとよく分かりませんでした。

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 22:00:23.67 .net
>>256
「〜の手助けをして」の意味じゃない?

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 22:35:59.07 .net
三年間攻略英語リスニングを聞いているが、
年を経るごとにレベルが下がっている。

シニア層への配慮か?

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 22:47:02.98 .net
>>258
シャドーイングのコーナーがあまりにゆっくりになったよねw

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 23:44:31.59 .net
>>257
ありがとうございます!

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 09:14:17.76 .net
he rides by in his open-top car in ...
の rides by in は何か慣用的な表現なのでしょうか?
どこで区切って訳していいのか分かりません。

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 17:44:50.22 .net
byは「通りすぎる」って意味でしょ?
as time goes byだと「時の過ぎ行くまま」だし
He passed byだと「彼は通り過ぎた」って感じで。
だからhe rides byは「(乗った状態で)通り過ぎた」という感じ。
で、何に乗っていたかと言うと、in his open-top car
だからオープンカーに乗ってた状態ですね。
全部あわせると、「彼のオープンカーに乗った状態で、彼は通り過ぎた」。
文の切れ目としては
he rides by / in his open-top car in ... という感じ

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 20:08:09.23 .net
>>262
ありがとうございます。
ここの場合、いきなり「通り過ぎる」って言われても、どこを通り過ぎるかが分からなくて違和感があったんですよね。
次の文から始まる事件が起きた場所なんでしょうけど。
ちょっとカッコよく文語的な表現にしたってわけでもないんですかね。

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 22:19:59.63 .net
4月は簡単すぎた

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 22:51:41.45 .net
deaths のthsってどう発音すればよいのでしょうか?

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 23:09:36.97 .net
カタカタのツ

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 05:55:04.72 .net
months

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 22:23:43.47 ID:LMlGJHIE.net
ID出すより先に発音記号を表示できるようにするべき

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 12:08:25.94 ID:6PBtDUWL.net
>>268
これはこれかも絶対出すつもりないらしいよ
載せて欲しいとハガキで要望を出したリスナーがいたが、バッサリ切られていた だいぶ前のテキストの巻末のハガキ紹介コーナーだが
今年5月のテキスト巻末で、withの使い方を教えてほしいと書いてきた人もバッサリ切ってたw
こいつが答えてる文面や言い方からして柴原、かなり頑固な性格だなあと思ったよww 
自分の教示に自信があればもっとどっしり構えてればいいのに、若干ケンカ腰なのも笑った

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 13:08:28.77 ID:WqNEdI//.net
発音記号出ないの?
fənétik

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 13:09:02.46 ID:WqNEdI//.net
確かに出ないね

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 21:32:28.91 ID:4SRcN1PH.net
>>269
このスレのことですよ;)
英語のスレなのに発音記号が表示できないってどうなの

ただ、テキストにも発音記号あった方がいいと思うけどね
幼少期を過ぎた日本人が発音記号なしに英語を学ぶのは無理がある
どうしろってことなんだろう

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 21:52:12.80 ID:E32VeOSG.net
(表向きの理由)
発音記号を使っても、英語の発音は正確には表せません。
また、発音記号に頼っていると、聞く力がつきません。
ネイティブの発音を何度もよく聞きましょう。

(裏の理由)
コンピュータで発音記号打つのかったりーんだよな〜w

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 00:52:20.57 ID:Fu5wlBHq.net
>>271
どうすれば出るんだろう?

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 01:15:28.19 ID:6l4Gje63.net
運営が対応してくれないと無理だよ
このスレの文字エンコーディングがShift_JISだから。UTF-8にしてくれたら可能。

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 03:02:21.21 ID:Fu5wlBHq.net
>>275
この板だけ変更してもらうとか、可能なんだろうか?

277 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 08:24:58.27 ID:6l4Gje63.net
Sarajevo
/ˌsærəˈyeɪvoʊ/
/ˌsærəˈyeɪvoʊ/

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 08:32:15.79 ID:6l4Gje63.net
ごめん、できたわ
10進数のHTML数値文字参照に変換した文字列ならいいみたい
ネット上で変換してくれるサイトがいくつもあるから、そういうとこで変換すればいい

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/04(日) 12:55:53.63 ID:dkMBaRF9.net
マラが損だから

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/05(月) 21:57:32.56 ID:Kkxt6Qmz.net
この講座を1年聞けばリスニングの達人になれますか?

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/05(月) 22:32:58.96 ID:8SCNh37/.net
人による

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/06(火) 12:58:33.49 ID:jg2Ez3nt.net
攻略とニュースで英会話を2年続けたらだいぶ聴き取れるようになった。
最初の頃は半分も聴き取れなかったが。
出てきた単語やフレーズをきっちり覚えるようにしてる。

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/06(火) 17:59:48.96 ID:a5+fQ24d.net
Assassination in Sarajevo の元ネタは多分これだな。

History Learning Site
http://www.historylearningsite.co.uk/sarajevo_assassination_1914.htm

話しの展開、言い回しがよく似ている。
オボちゃんもびっくり。

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/07(水) 11:05:07.43 ID:/WtaLND8.net
執筆のウッドワードもそろそろ疲れてきたんだろ
来年あたりは初年度の再放送のような気もする

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 12:21:03.46 ID:Pb80/yMe.net
最後のパラグラフにある as one country blamed ... の as ってどういう訳にするのが妥当ですか?

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 23:57:53.92 ID:qL03Ceur.net
日本語訳に載ってる

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 10:19:34.40 ID:iTbN8fXC.net
as one 一斉に、一丸となって

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 12:43:13.30 ID:G9ReYuEp.net
今月も簡単すぎる

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 16:34:36.07 ID:fnjrM3Oy.net
I guess that's fitting whenの i guessの部分が聞き取れない

皆は アイ ゲスと聞き取れるの?簡単に聞き取れる?

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 19:58:45.10 ID:gEUe/3O2.net
I guessは日常会話でもよく出てくるから「アイゲっ」って聞こえたら I guess「自分は〜思う」と訳するようにしてる
日本語みたいに滑舌よく「アイゲス」ってはっきり聞こえてるわけではないよw

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 20:10:24.52 ID:G9ReYuEp.net
型として知ってるかどうかだね

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 21:15:08.31 ID:IKVTNohh.net
いちいち訳してるんだ

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 21:37:42.58 ID:G9ReYuEp.net
そういや今年度は一度もビジュアライズって言ってない気がする

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 23:02:31.67 ID:LuhUW/Rm.net
村上はるき聞くと、復習の機会失ってしまうのでラジオを消して攻略リスニングの復習することにする

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 23:31:00.78 ID:G9ReYuEp.net
昼間の放送録音してないんだ?
花子とアン見て翻訳に興味が湧いたので、
村上春樹は欠かせくて聞いてる

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/12(月) 23:10:15.46 ID:TPmqFSIs.net
>>289
普通に聞こえるよ

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 04:00:06.08 ID:gHbYggI7.net
会話での i guess なんて、意味も重要度も「〜じゃね?」と同程度じゃね i guess.

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/16(金) 23:44:51.47 ID:QpSilLUR.net
「マラソン」のシャドーイングをしてみました。
普通はイヤフォンで音声を聴きながらやりますが、今回はシャドーイングをしていることが
わかりやすいように、スピーカーから音を流してやってみました。自分の声で元の音声が聞こえにくく
なるので、無意識に声が小さくなってしまいます。録音を聴いてみると思ったよりグデグデで、
ミスもあると思います。

ttp://fast-uploader.com/file/6955806243088/

パスワードは shadowing

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 04:11:17.53 ID:z7rZoNi6.net
これよくアップしたなw

俺よりは確実にうまい、でも聞いてるこっちが恥ずかしくなってしまうレベルではあるw

アップするの流行らないかなコレ

ネイティブじゃなくて上手い人の聞いてみたいわ

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 11:55:07.06 ID:beo6FHb3.net
>>298
うわアップしてくれたんだ!
十分うまいよ
自分も頑張るわ

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 12:43:14.90 ID:/qAGmhOk.net
今回も簡単すぎる
いったいいつになったら難しくなるのやら

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 23:03:56.21 ID:5pwfKCcN.net
>>299
>これよくアップしたなw

orz... 自分で聴いても恥ずかしいです。
冠詞をちゃんとつけてるかとか、一応気を配りながらのシャドーイングになるので
(それでもどこか抜けているかも)、神経が磨り減る。

>>300
レスありがとう。ちゃんとやろうとするとかなりヘロヘロになります。
今回は元の音声の読みのスピードが若干いつもより早いような気がする。
気のせいかな。頑張って!

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 08:33:22.86 ID:ci7H6jZY.net
英語(ラジオ講座)の勉強を再開したが最後に聞いていたころにリスニングがはじまった
ような記憶がある。でも、まだ、なんか試行錯誤なのかな?とりたてて良さが見えない。

5月で撤退してエンジョイシンプルイングリッシュに移行しようかと考えている。今は
ビジネス英語とこれだけど、シャドーイングをするだけなら、他の番組でも出来るしね。

皆はどんなメリットを感じてやっているの?

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 08:43:48.55 ID:EvaWkN+m.net
>>302
これは上手いと思うわ
俺は英検1級合格してるけど
ここまではできないわ

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 13:27:48.35 ID:MzjHm1l1.net
誰かほかの人もアップして

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 21:07:17.71 ID:VAtPXDEU.net
>>303
ありがとう。自分で録音して聴いてみると、いろいろ反省点が出てくるわ。
たまにやってみるのがいいかもな。

>>303
メリットとか考えたことないけど、他の講座と一緒に聴いてる感じかな。
シャドーイングはするようにしている。

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 21:53:24.42 ID:ci1JhIQs.net
For all that
ってにもかかわらずって意味らしいけど
どうして?

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 22:48:42.95 ID:LI8mcoeH.net
あにはからんや って意外にもって意味らしいけど
どうして?って聞かれて答えられるか?

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 23:09:01.11 ID:ci1JhIQs.net
in exchange for の for だと勝手に解釈

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 19:55:04.92 ID:t6qMS+nR.net
あんまり役に立ちそうにないが、とりあえず来月も継続することにした。
それにしてもRepeat&Look upって中途半端だよな。リスニングに特化したほうが良いと思う。

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 04:15:13.08 ID:jwIAIAfQ.net
音源買ってしまいました

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 11:19:45.67 ID:ygWlkAYw.net
今だらだけどChopinの発音が3種類ぐらいあったように聞こえた。
a Chopin nocturne は ショ「オウ」パン

Chopin was a poet. は ショパ「−」ン ストレスの位置が後ろに変っている
そしてvery early wrote about Chopin は ショ「オ」パンに聞こえる。

何らかの理由があって違うんだろうが分かる人いる?

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 12:49:48.28 ID:pUtxcGIU.net
確かにそうだね。丁寧に言うとショ「オウ」パンで、普通にとか早口で
言うと、ショパーンとかショ「オ」パンになるのかな。読み手の人が
正しい発音に確信がないから、発音がぶれるとかかな。アメリカ英語風発音では
後者の2つで、ポーランド語風読みではショ「オウ」パンだとか。

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 12:55:47.28 ID:mmC+cID/.net
取り上げられる単語、前年度とかぶってることが多いね
いい復習になるわ

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 12:53:34.69 ID:aeneXplJ.net
今日のRepeat and Look upは簡単だから、「さすがに一度には無理ですね」
とは言わなかったな

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 12:51:23.94 ID:+kfsfEJu.net
where we have found waysが ワ、ウイー サウンド ウェイズに聞こえる。
他は理屈として分かるが なぜ「サウンド」と聞こえるんだろう

単なる俺の耳の錯覚なのか? 或いは haveの中に「サ」と聞こえそうな要素は
内容に見えるけどね。

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 21:16:03.63 ID:njFTLd4v.net
Lesson8 Solar Power
本文最後の文の...., but the possibilities are endlessの部分についてです。
possibility「可能性」は数えられない名詞ですがここでは「起こりうること」として
数えられる名詞のケースですよね。
話し手は瞬時に「これは起こりうることだから単なる可能性ではなく数えられる名詞扱いだ」と
判断しているんですかね?
実際は習慣として使っているのかなあとも思いますが未熟な自分が言うときは何も考えずに
possibilityを使ってしまいますorz
わかりにくい書き方ですみませんorz

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 21:55:32.96 ID:IXdhGh+n.net
>>317
全く気にも留めなかったが考えると微妙に厄介だね

ロングマンの one of the different things that you can do in a particular situation
と言う意味の項目に全く同じ例文が載っていた。

つまり可能性というより 選択肢の一つという意味。

だから、意味は 「選択肢は無数にある」ということかな、テキストの訳文とは違うが。

ただ、これじゃ、ピンとこないんだよね。

1可能性、2選択肢 3将来性 のうちの3番目の将来性が一番ピンとくる。
「将来性は大きい」

2の意味でも3の意味でも複数形で使うのが普通らしい。

ちなみに日本語の「可能性」は「将来性」の意味でも使うから訳語は正しい。
でも辞書の訳の「可能性」は≠将来性

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 05:20:00.25 ID:rVSXPiFf.net
>>318
レスありがとうございます。

> ロングマンの one of the different things that you can do in a particular situation
> と言う意味の項目に全く同じ例文が載っていた。

辞書の例まで書いてくださってありがとうございます。言葉の中身が具体的にわかり助かりました。

> 1可能性、2選択肢 3将来性 のうちの3番目の将来性が一番ピンとくる。
>「将来性は大きい」

自分も3が一番ピンときます。

> ちなみに日本語の「可能性」は「将来性」の意味でも使うから訳語は正しい。
> でも辞書の訳の「可能性」は≠将来性

そこなんですよ!
これまでpossibilityについてちゃんと考えたことなくて頭の中はpossibility=可能性=数えられない名詞しかなく
今までそれで済ましてきていて…思い込みで済ませてちゃんと勉強してなかったこと発覚orz
反省orz

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 22:56:47.70 ID:EjCmmfwd.net
去年は週2日放送のうち一日目は開始後3分、説教垂れてたけど、今年から
開始後1分で本文のナレーションに入るようになったね。

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 11:54:05.65 ID:yfClSXXm.net
シバハラの発音が、気持ち悪くてしょうがない
日本人が無理して、ネイティブ風に発音している感じ
これ、ネイティブが聞くとどう思うんだろうか

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 12:39:23.69 ID:fz6+JSWJ.net
CD買うとオープニングとエンディングの項目があり柴原先生の話が日本語で聞けます

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 14:48:49.04 ID:DsynRrIZ.net
柴原の発音の問題ではなく声質の問題では?
発音は別に何とも思わないが、自分はあのオネエ風の声が苦手なんだよなあ

324 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 16:06:25.29 ID:yfClSXXm.net
らぅっくぅあっぷ(キリッ

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 12:43:21.32 ID:Tna2mxHp.net
今年度は低レベルだなー

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 23:27:11.08 ID:MrmPaMJO.net
ラフカディオハーンの回の
6文目にある「the expert」のtheは何故、斜体になって強調されているのですか?

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 00:26:18.25 ID:u1uGW/cY.net
読み手もそのtheを強調して読んでるね
なんでだろ

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:22:36.61 ID:3eOSc6Q5.net
分かる方いらっしゃらないですかね?
もしいないようなら、はがきで質問送れるんですよね。
送ったことないけど、もう少し待ってレスがないようなら書いてみようかな。

テキストの質問欄見ると、長文質問ばかりだね。一文で終わる質問なんて載るのかなw

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 00:05:12.88 ID:Sd/buHPQ.net
ちゃんと質問文書こうとすると、意外とそれなりの長さになるんじゃないかな
でも短くてもいいだろうし、気になるなら無理矢理長くしてもいいだろうし
おれもその答え知りたいんだよね

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 02:40:29.92 ID:41gnoRvB.net
>>326
自戒を込めてだけど、辞書を引くことを怠っては駄目よーーん。
イタリック体(斜体)で書くとも書いてあるし、意味的にもこの用法で間違いないでしょう。
----------------
研究社新英和中辞典(weblio)より

4/ðíː/ [強調的に用いて] 抜群の,無類の,最高の,超一流の 《★【用法】 印刷では通例イタリック体》.
用例
That's the hotel in Tokyo. そのホテルは東京の超一流ホテルだ.
The physicist was named Einstein, but he wasn't the Einstein. その物理学者はアインシュタインといったが, かの有名なアインシュタインではなかった.
-------------
プログレッシブ英和中辞典(goo辞書)より

9 もっとも適切な,その名にもっともふさわしい,極めつきの;典型的な;もっとも有名な,もっとも重要な(▼ 〔ðiː〕 と強く発音し,印刷するときはイタリック体)
Beer is the drink for hot weather.
ビールは暑い時の飲み物として最高だ
This is not the theory, but a theory.
これは唯一の理論ではなく,一つの理論にすぎない
“I was able to meet Bill Clinton. ” “The Bill Clinton?”
「ビル・クリントンに会えたよ」「まさかあの有名なビル・クリントンにか」.

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 14:16:40.68 ID:nNmYbjOv.net
今回はたまたま母音だけど、子音で始まる語でもこの意味のtheは「ジ」と発音されるのよね

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:30:23.02 ID:Sd/buHPQ.net
>>330
英辞郎 on the WEB だとイタリックになるとかは書いてなかったから、その意味っぽいけど確信持てなかったんだよね
あらためて自分の持ってる紙の辞書見たら、イタリックの説明までちゃんと載ってて反省してしまった

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 08:47:17.86 ID:4tBwICbo.net
・He is not a Rockefeller, but the Rockefeller.
・This is the life.

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 12:53:04.60 ID:G1PNjDiE.net
今週も簡単すぎる

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 23:49:47.54 ID:mmKKs3Xr.net
何を基準に「簡単」というかだろう。

聴いてほぼわかれば「簡単」なのか。
細部まで一字一句聴き取れれば「簡単」なのか。
自分でもテキストと同じ単語、表現レベルで会話、ライティングができれば「簡単」なのか。

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 08:14:29.83 ID:/YGk2dNy.net
Lesson10本文
You get a grain like barley or wheat, dry it and crush it,
then you mix it with hot water, and then add yeast.
なぜわざわざ1粒の穀物を例に出しているのだと思われますか?
わざわざ1粒でなく全体で話してもいいと思うのですが…
このお母さんでない限りわからないことですかね?

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 18:00:48.45 ID:E/lLCJXA.net
>>335
リスニングの番組だから、聴いて意味が分かる=簡単 という意味なんじゃないかな?

それだけの利用で簡単だからと教材を捨てちゃうのはもったいないよね。
難しいと思うまでの課題を自分に課すのがいいと思う。
発音を完璧に近づけてみるとか、全文暗記して母親になりきってみるとか、要約英作文してみるとか。いくらでも工夫できる。

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 22:49:47.12 ID:G7oqnAsS.net
>>336
常識的に考えて、ひと粒の穀物を指しているのではないだろう。
aにはこんな用法もある。barleyとかwheatなどのような「穀物
というものは」ってことかな。確信はないけど。

4[総称的に] …というもの,すべて… 《★any の弱い意で通例訳さない》.
用例
A dog is faithful. 犬は忠実である 《★【用法】 複数構文でも some, any を用いない (cf. the B1a): Dogs are faithful.》.

>>337
二回目の番組はアウトプットも視野に入れてるみたいだしね。

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 23:14:53.13 ID:G7oqnAsS.net
>>338の説明は違うかも。
まず、このa grainは「ひと粒」という意味じゃない。このgrainは不可算名詞で
「穀物」とか「穀類」って意味

weblio辞書より

1a【不可算名詞】 [集合的に] (特に小麦などの)穀物,穀類.

不可算名詞になぜaがつくのかだけど、そういう用法があるみたい。

c[【不可算名詞】 の名詞につけて具体的・種類・個々のものを表わして] …の一片; …の一例; …の一人前,一回分; …の一種類; …の結果(造られるもの).

「…の一種類」というのが今回の意味に相当するとか。「barleyとかwheatのような
種類の穀物」
この辞書の中の用例のなかでは、a French wine フランスワイン に相当する使い方なのでは。

この説明のほうが理にかなってる気がするけど、どうだろう。まあよくわかんない。

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 06:41:45.51 ID:FCYnpfs1.net
>>338-340
レスありがとうございます。テキストの語句解説に
grain 穀物の粒
とあるのですが辞書には
grain
1.不可算名詞 穀物、穀類
2.可算名詞  (穀物・砂糖・塩などの)一粒
  例)He ate up every grain of rice.
とあります。なぜわざわざ可算名詞として使うのか、
そこからもう一度考えてみます。お騒がせしましたorz

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 12:25:22.54 ID:24LU3qhP.net
>>340
テキストの語句解説の「grain 穀物の粒」は、一粒って意味じゃなくて集合的な粒って意味のはず。
「grain」は集合的な穀物という意味だよ。小麦・米・トウモロコシなど全てひっくるめた総称。

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 19:37:37.68 ID:FCYnpfs1.net
>>341
教えてちゃんで大変恥ずかしいのですが集合的な粒ならなぜ集合なのにaがつくのでしょうか?

343 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 22:57:26.50 ID:24LU3qhP.net
>>342
集合体なので、小麦・大麦・米・トウモロコシ・ソバの実などなど全て含まれます。
もし、そのまま「grain」と使うとそれら全てが原料として必要ということになってしまいます。
テキストでは「a grain」の後に「like barley or wheat」と続き「大麦や小麦」と限定しているので、総称の「grain」とは矛盾してしまい文法的にNGです。
340のレスにもある通り、aを付けることでその中の一種類に限定させることができます。

日本語で考えると、「私にはAさんという大親友の人間がいます」/「私にはAさんという大親友の人類がいます」の違いですかね。
「Aさん」と限定しているのに、人間の総称の「人類」を使うのは間違いですよね。なので 総称にaをつけて、一つのものに絞るわけです。

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 04:54:39.00 ID:58Y/BHO+.net
>>343
昨夜あれからいろいろ考えて「もしかしてこのaは酵母が大麦や小麦の一粒一粒について発酵することを
子供がイメージしやすくするためのお母さんの洒落た表現なのかもしれない」という勝手な結論に陥っていましたorz
うまく寝れなくて夜中に起きてレスを読んでかなり衝撃を受けましたorz
それからレスを何度も読み直したり辞書や参考書を読んだりしているのですが
理解できていませんorz他の例も思いつかないしorzこんなの使いきれませんorz
でもこれができるようになったらとも思うしorz少し寝る時間がまだあるので寝ます。
レスありがとうございました。

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 00:15:13.64 ID:GqnQYUH/.net
これ、不可算名詞にaつけてるだけだし、そんな難しいことじゃないぞ

辞書のaに書いてあるのそのままだろ

346 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 00:59:56.38 ID:6lV2u+BI.net
>>344
まずはテキストの「grain 穀物の粒」を忘れたほうがいいのでは。
この書き方は非常に不親切というか、間違った記述ともいえるかも。
本文中のgrainは可算名詞の「穀物の粒」ではないだろう。
このgrainは不可算名詞で、>>341の説明をそのまま借りれば、

>「grain」は集合的な穀物という意味だよ。小麦・米・トウモロコシなど全てひっくるめた総称。

ってこと。この不可算名詞としてのgrainにaをつけることによって、ある一種類の穀物
を表す。a grain like barley or wheatは「大麦とか小麦のような穀物」ってことで、
ここでは大麦と小麦が穀物の一例として出されている。その後に続くitも具体的な
穀物の粒のことをさしているのではなく、「大麦」とか「小麦」など、ある一種類の
穀物のことを指しているのでしょう。

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 01:13:47.99 ID:6lV2u+BI.net
まあ、100%の確信はないのだけど、この説明が自分としては一番
しっくりくるのだけど。同意見の人もいるようだし。
こういうよくわからないことにぶつかると、自分の場合はまだやるべきことは
たくさんあるんだし、これはこれで置いといてわかることからやっていこう、みたいに
考えてこれまで勉強してきたけどね。

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 05:52:35.76 ID:4b7rxWLf.net
「一粒」の意味なら"a grain of 〜"の形で粒を数える時に使うんじゃない?
"a piece of paper"のpieceみたいに

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 06:36:44.13 ID:Ggw8Mnxt.net
>>345-348
a grainについて質問した者です。
あれからこのことを少し忘れようと思ったのですが結局気になってまたうまく寝れなくて
またここにきてみなさんのレスを読んでこれまでいただいたレスも何度も読んでそしたら
ハッと果物はどうだろうと思って辞書でfruitをみたら以下の例文と説明がありました。
例)The apple is a fruit which ripens in the fall.
   りんごは秋に熟す果物である。
   用法)種類をさすとき以外はa fruitは不可 ←
これだ!と思いテキストの文を使って加水のジュースの造り方の文を考えました。
※1)You get a fruit like grapes or oranges, crush it, then you mix it with sugared water.
   ぶどうとかオレンジなんかの果物をつぶしてそれを砂糖水とまぜます。
それと今砂糖のスペルを確認しようと辞書を見たらsugarの項目に
用法:種類をいう時には可算名詞 ←
とありいろいろな糖の種類が書いてありました。いつ使うのかは不明ですが
糖を手に入れる必要があるときの文を考えました。
※2)You get a sugar like grape sugar or malt sugar.
   ブドウ糖や麦芽糖なんかの糖類を手に入れます。
何度も教えてちゃんで本当に図々しく申し訳ないのですが※1と※2の文は
不可算名詞にaをつけた例として成立するでしょうか…?

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 06:43:06.70 ID:Ggw8Mnxt.net
>>348
今辞書見たらa grain of〜は3番目の項目に

a〜として否定文で)極少量、微量
There is not a grain of truth in what he says
彼の言うことには真実のかけらすらない(事実無根だ)

という文がありました。
もしかしてこれは350のレスの暗示…orz

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 11:52:23.70 ID:k1lnpRYe.net
>>349
342,344を書いた者ですが
「fruit」も同様です、と書こうと思っていました。
「fruit」は果物の総称なので、どれか一種類の果物(例:りんご)を指す場合には「a fruit」とします。

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 20:21:53.22 ID:4b7rxWLf.net
>>348
自己レスだけど必ずしも数える時とは限らないな
"a grain of 〜"で、〜の粒そのものを指す場合もあるし
>>350の例文のように抽象名詞がきて少量とか微量の意になる場合もあるのか

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 00:19:58.21 ID:L/JaOwyu.net
発酵
3段落5文目 Again,〜の文のhaveはどう捉えた?

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 00:44:55.73 ID:KqeoJAEM.net
>>326
>ラフカディオハーンの回の
>6文目にある「the expert」のtheは何故、斜体になって強調されているのですか?

【少々厳しいことを申し上げるようですが…】

強調する名詞の前で、「真の、一流の」の意味。
発音は、ジー。
印刷する場合はイタリック体になる。

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 00:51:50.96 ID:KqeoJAEM.net
327への回答あったね。見てなかった。すんません。

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 05:38:03.96 ID:YmU/TQTo.net
>>351-353
レスありがとうございます。

352:どうにかfruitにたどりつきました。
353:grainについて辞書の最初の二つの使い方(1.穀物 2.穀物、砂、塩などの一粒)しか
   注目していませんでしたが3番目のa grain ofの使い方についても知れました。

>>353
そのhaveは本動詞ととらえました。文の構造としては以下です。
you  have [little living things (called bacteria <working on the sugar in the milk and turning it into acid>)].
主語 動詞  目的語

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 08:36:26.20 ID:L/JaOwyu.net
>>356
ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
have、文法ではなく意味をどう捉えましたか。

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 05:37:15.99 ID:s2d6t3ve.net
>>357
勘違い恥ずかしいですorz
そうですね。これが本動詞なことはいちいち言うまでもなかったですねorz
意味は
[  ]内の現象を誰もが持っている→[  ]内の現象がある
と捉えました。

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 12:56:44.48 ID:6fdmP2ua.net
今年度はいったいいつになったら難しくなるのやら
現時点では簡単すぎる

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 14:05:53.23 ID:qvdhXncX.net
発酵とか
実践的じゃないよなw
教養というほどの内容もないし。

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 19:16:25.73 ID:4pGs3S6I.net
文句はハガキに書いてNHKへ送りましょう

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 12:42:09.58 ID:Uozo4vtn.net
Don't be silly.もうおバカさん

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 13:30:22.07 ID:FayCn08o.net
講座にもう一工夫欲しいな。
本文のとこしか聞いてないわ。他は読めば分かるし。

総合力を付けることがリスニング力向上にも繋がるというのは正論だけど、
もう少しリスニングに特化してくれてもなと思う。
効率悪いなというのが講座全体から受ける印象。

文句は言ってるけど、毎週本文全文暗記とシャドウイングはちゃんとやっているから許してくれ。

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 15:56:57.75 ID:mQs7P3Oc.net
自分が思い立ったときにリスニング力がついている、そんなせっかちなw
神様じゃないんだから。
God said, Let there be light: and there was light.

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 19:47:32.37 ID:ukwvWb+j.net
「効率悪いな」ってこの講座はそういうもんだと講師が言ってるじゃん
何を今さら

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 23:01:47.64 ID:QEQ7X9hE.net
さて復習するかと思ったら村上春樹が始まった

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 00:59:18.88 ID:w6gxzTih.net
やってるのはこの講座だけじゃないけど、さすがに三年も英語やってると
この講座は簡単に感じるわ
英検一級の教材とかスローすぎてあくびが出てくる
リスニングだけでいえば実践ビジネス英語の方が歯ごたえがある

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 07:42:37.19 ID:/ayhmYrD.net
難しい素材がいいなら講座以外にネットでも無料で腐るほどあるだろ

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 10:35:09.19 ID:hd3OiuaS.net
>>363
一切テキスト使わずに取り組んでみたら?

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 11:09:50.68 ID:w6gxzTih.net
TOEICは二年前に900行ったのでやめてたんだが、気が向いて公式問題集のリスニングパートを
聞いてみたら冗談みたいに簡単なのな。センター試験かと思ったわ

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 20:16:51.20 ID:1XC4QNUb.net
>>363
この講座に効率を求めちゃダメだよ。

講師の経歴見てみ。
研究者なんだから、ゆ〜っくり時間が流れているんだよ。
仕事している人間の一般的な感覚とは大きく違うと思う。

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 09:05:55.02 ID:V50B8xWA.net
語学学習なのに、
「自分はビジネスマンだから、いついつまでに、身につけなくてはいけない」ってのは
望んで得られることではないでしょう。

「いついつまでに毎日語学学習する習慣を身につける」なら可能でしょう。

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 09:24:32.06 ID:V50B8xWA.net
出来はよくないけど、まじめな大学受験生だと「どうやったら英語力がつきますか?」なんて質問する。

それに対して親切に率直に「取り敢えず毎日勉強する習慣を作りましょう」と返事。
すると学生は「それで、いついつまでに何点獲れるようになるんですね?」と食い下がる。
こっちは、「確実には保証出来ないけど、学問に王道なしですよ」と引導を渡す。
学生:「それじゃ駄目だ」だってw

きっと大学受験生の悩む英語力というのは入試にでる英語の問題が解けることなんでしょうね。
だったら、取り敢えず過去問でしょう。
過去問こなすのは「いついつまでに」可能ですから。

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 10:17:40.58 ID:mCy8wUto.net
習慣ばっかついたって
万年基礎英語リスナーになるのがオチだと思うが

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 10:19:12.21 ID:4JGDvN3f.net
>>363は、そういう意味での効率を求めてるんじゃなくて
テキストを読めば分かることを読み上げているだけで15分も尺を取るのは番組構成として効率悪い、という意味なのでは?

確かにテキストを見ながら音声を聞くとそう感じるよね。
自分はテキストなしで聞いた方が集中力が保ったままでいられるからそうしてるよ

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 10:45:33.26 ID:FAGF1OVL.net
テキスト見ればわかることで時間とるなってラジオ講座全否定だな
それとも講座テキスト全否定とでもいうべきか

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:08:29.23 ID:Uo4uva57.net
リスニング講座だったらテキストの朗読じゃなくて、テレビやネットから拾ってきた生の英語でやってほしい
朗読素材だったらスクリプト見れば用が足りるから解説いらない

378 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:12:57.87 ID:FAGF1OVL.net
テキストいらないの間違いだろ

379 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:38:23.80 ID:V50B8xWA.net
>>374
万年基礎英語リスナーのコミュニケーション力を侮ってはいけませんよ。
記憶力抜群かもしれないアスペには出来ない芸当。人格円熟のなせる技。

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:55:38.16 ID:501ei5hy.net
>>374
特にこの講座はそういうのたくさんいそうだなw

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 12:08:23.75 ID:4JGDvN3f.net
>>376
自分が言いたかった「無駄に思うテキストを読めば分かること」は、語句説明とか、あらすじの説明の所ね。
テキスト持ってる人にとっては丁寧すぎる番組構成で効率悪いと感じる人がいるのも分かる気がする。

>>377
そういう講座いいね。でもテレビや映画が聞き取れる人なら、この講座は必要ないんじゃない?
この講座のように台本があって言い淀みもない朗読を完璧にするステップを踏むのも大事かと

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 13:04:12.94 ID:FAGF1OVL.net
リスナー全員がテキスト買ってると思うなよ
放送では得られない情報のためにテキスト買ってると思えばいいじゃないか

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 13:08:53.83 ID:6caO0ttr.net
>>376
どんな勉強している?
工夫とか取り入れないの?

端折るとこは端折って(サボるという意味ではなく)進めたらいいと思うんだけど。

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 14:50:36.07 ID:4JGDvN3f.net
>>382
うん、そう思うよ。自分は番組構成を変えるべき、とは言ってない。テキストなしで取り組むとか工夫したらいいと思う。

CDにはフリートークが付いてるようだけど、放送でも流して欲しいな

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 18:17:13.63 ID:PXHfSflK.net
俺はむしろ語句説明はテキスト掲載のを全部放送でも言ってほしいと思ってる
繰り返し聴くと自然と覚えられるしテキストで見るだけよりも頭に入りやすい

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 07:33:47.36 ID:/3QcA/Yv.net
>>381
自分はドラマ観てるけど、そういうステップは無駄だね。
特にこういう難しい講座は要らない。基礎1〜3までは2か月でやるとかなら
良い講座だと思う。

あとはタダのNHKのビジネスだよ。
基礎3以上はやってもやらなくてもほとんど変わらないね。苦痛なら英語が嫌いになるだけだから
やめたほうがいい。
好きなアメリカドラマ観たほうがいいよ。こんな糞難しい講座聴いたってドラマなんて
観れるようにならないんだから。

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 07:38:06.79 ID:/3QcA/Yv.net
こういう難しい講座しても100のうちの1。
後の99はBBC観たりドラマ観たりナショナルジオグラフィックみたりで
自分で勉強しないと無理。

考え方としては1を勉強するから、役に立ってるじゃないかって考えと
最初から100を自分でやればいいって考えがある。

前者は頭の悪い考えで、後者を取るべきだろうね。

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 07:52:00.00 ID:pj/CAJA0.net
>>386
全く同意だな
語学学習にステップなんかないよ
自分はこの講座の内容より、芝原氏のさりげないひとことの日本語の方がよっぽどモチベーション
が上がってる

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 07:55:07.68 ID:0oRaQrwY.net
>>387
この講座は聞いてるの?

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 08:05:43.86 ID:/3QcA/Yv.net
>>389
前1年間ぐらい聞いてたよ。
役に立ったかって言えば役には立ったかもしれない。
この講座のThe jury is outとin a nutshellとかしか覚えてないね。
この程度のはアメリカドラマ観てたら普通に覚えますw
だから無理してまでやる必要ないんだよ。

爺の暇つぶしとかならいいけど、本当に勉強したいなら
BBCとかアメリカドラマ観るべき。

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 08:14:35.85 ID:/3QcA/Yv.net
jump on the bandwagonとかbe on the wagonとかも
好きそうだよねw
こういう表現はアメリカドラマ観て覚えましょうw
今時DVDみれば英語字幕出るんだし。

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 08:23:09.05 ID:pj/CAJA0.net
海外ドラマを素材として利用できるレベルであればこの講座は卒業でしょ

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 13:36:41.63 ID:GI5zh6IR.net
普段からドラマ観てる人が、この講座のどのあたりに「糞難しい講座」と感じてるのかが疑問。

ドラマの方が楽だと感じるなら、それは本当に音声を聞き取れてるのだろうか。
映像から得る情報で理解度が高い気がしているだけではないのかな?

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 14:22:30.26 ID:zaaNAVQT.net
釣りにマジレスイクナイ
英語力に加えてスルー力をつけましょう

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 19:13:28.60 ID:1qZi1ZkG.net
>>386
nice jobとかnice tryって、
100%皮肉だと思って間違いない?
ビジネスで使ったらNG?

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 20:23:45.44 ID:VNOjXUks.net
釣りであっても、
例えばBBCが聞けるようになりたいのなら、
BBCを教材にしないといけないのは確か。
この講座だけをどれだけ真面目に真剣にしてもBBCは聞けるようにならない。
畳水練。

あと、ビジネスというのもその通りだと思う。
ジャンルやレベルを細分化して一応全方位網羅、
いつでも読者が参加出来るように基本一回完結、
敢えて1回15分という挫折予防の緩いカリキュラム
数ヶ月毎に同じフレーズや単語を使用して煽る達成感、充実感…

うまく考えられているよ。
それらを分かってうまく活用しないと、ダメ消費者になっちまう。

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 19:54:25.40 ID:xGtflIKU.net
多くの人は、読めるようになったら英語の本を読もう、
話せるようになったら英語で会話しよう、と考えています。

しかし実は、英語の本を読むから読めるようになった、
英語で会話するから話せるようになった、なのです。

また、英語学習は筋トレに例えられます。
自分の実力より、少し難しめの挑戦をしているから上達進歩もするのです。

そういうわけで、英語の本を読めるようになりたいひとは、実際に読んでみること、
英語で会話が出来るようになりたいひとは、実際に会話してみること。
これが実力をつける近道だと、私は思います。

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 13:15:25.85 ID:G6K4t+qA.net
豊橋のサメ事故以降に収録したんだな。わりと最近だな。

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 20:00:41.75 ID:mVo9ddma.net
Lesson11 の money が難しい。
おっさんの声が聞き取りにくい。

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 23:58:48.10 ID:6EZ6ZdSU.net
moneyのみ聞き逃したんですが、CD買う以外に聞く方法はないですか?
ダウンロード販売も、1か月まるごと買いしか方法が無くなってました。
いつもNHKのウェブで前週のストリーミングを流してパソコンで録音してます。
なぜかmoneyの翌週だけその習慣を忘れて・・・

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 00:19:49.39 ID:v87zn3MU.net
>>400
DLするソフトいくつかあるよ。ラジオ講座 録音とかで検索

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 07:49:32.02 ID:C5Lxo3JP.net
ストリーミング録音で問題あるの?
チープな音だけど慣れれば問題ないでしょ

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 16:13:12.48 ID:3V2AcR17.net
ストリーミングをパソコンで録音する方法ってあるの?

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 17:37:14.56 ID:3a/dntY7.net
確かに英会話とかビジネス英語は中途半端な感じはする、もちろん全く役に立たないわけではないが
ただの英解釈になりがち。

俺が長い間、ラジオ講座を聞かなかった間にタイムトライアルとエンジョイシンプルイングリッシュが
出来ていたが、この二つのほうが役に立ちそう。タイムトライアルは瞬間英作文、エンジョイはリスニング
練習。

そして肝心のリスニング講座だけど、これも、あまり良い出来には思えない。たぶんリスニングを
やっている人の多くは実際に音がどう変化しているのかを一番知りたいはず。もちろん全く説明
してないわけではないが、あまりにも中途半端。repeat & look upなんて全く必要ない。

徹頭徹尾、音の解読に拘った講座にしてほしい。

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 19:24:12.66 ID:gRn52xQo.net
確かに
もう少し音の変化について具体的に教えてほしい

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 20:27:52.41 ID:0fdfE4hB.net
知的世界を広めるとかどうでもいいしな

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 21:20:30.20 ID:gRn52xQo.net
いやそれかなり重要
内容の興味深さは続けられる理由の大きな一つ

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 22:40:11.27 ID:C5Lxo3JP.net
いい指導者に巡り合えると人生変わるよ
それに気が付かない人いるんだな

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:43:51.98 ID:dgdxDRfl.net
>>403
俺は radika というソフトで毎日、自動的に録音している

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:55:06.52 ID:WdN7J1ty.net
>>403
ICレコーダーでLINEOUT端子 or スピーカーから録音。

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 00:18:29.79 ID:LV6Y7l24.net
>>407
続けるのは大切だけど、飽きさせないというのは営業上大切な要素だからね。

この先生みたいに英語の勉強が仕事の人は知的世界を広げながら…みたいな勉強法でいいんだろうけど。
現実は、期限があるからね。
内容や進め方がかなりトロく感じる。

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 11:24:21.18 ID:Rh+K5wjU.net
>>404,>>405
そういう講座も面白いが、音がどう変化しているかは音声変化のページ見たら分かるようにできてるし、説明のしようがなくないか?

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 01:30:59.32 ID:8CGTKREz.net
音声変化、
テキスト、スクリプト見ながら聞けばだいたいわかるでしょう。
そしてリスニングの肝はそういうことじゃないよ。
もし仮に、そういう音声変化の知識と数少ない具体例を通してその変化を見たとしても、
たいして聞けるようにならないよ。
野球のバッティングフォームを知ったとしても実際の球を打つのは難しいのと似てて。
経験が圧倒的に足りてないことを心配した方がいいくらい。

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 02:05:51.22 ID:lkjLZX0d.net
>>413
それは全く同意。
で、この講座どうなの?と繋がっていく。

一回聞いて聞き取れなかった箇所の確認のみで利用しているかな。

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 02:12:40.39 ID:B0Am1QLX.net
一週間に程々の文量の決まった文章にしつこく取り組めるのがいい
極端なことを言えば、お題となる英文とその朗読音声だけ提供してくれれば、後は自分でできる

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 02:45:39.94 ID:JO0RXC8h.net
>>413
まず、そのバッティングフォームを教えてくれ、って言ってるんじゃないの?
毎日試合ばっかしてればそれでうまくなるのかってことだろ

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 02:47:18.35 ID:JO0RXC8h.net
>>415
それでリスニングが習得できるのはごく一部の天才だけ
普通は、そこまで純粋に音声を聞き取るなんて無理
(この悪影響はどちらかと言うとリスニングよりスピーキングの方に出やすいと思うが)

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 02:56:33.58 ID:B0Am1QLX.net
後は自分でできるっていうのは、他の教材使ったり、英語のYouTube見たり実際に外国人と話したりとか含むわけだが
そもそもこの講座だけやってるわけじゃないし

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 03:19:29.43 ID:8CGTKREz.net
返信書こうと思ったけど、あとは自分で考えてというか考えられることなんでやめときます。

420 :405:2014/07/05(土) 09:03:42.08 ID:oeMrBTES.net
>>412
>>413
異論反論ありだな 

リスニングも大の苦手だが、それでも多少出来るようになったのは、「単独で明確に発音されるときと実際の会話など、
まとまった単位で発音され時は発音が違う」ということを覚えてきたからだ。(もちろんそれだけではないが)

リスニング講座で音の変化、実際にどう発音されるかを徹底的に教えないで「何のためのリスニング講座なんだ?」
「文法の授業」で文法だけ覚えても英会話も英文解釈etc.もできないよと言っているのと同じだ

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 10:41:01.13 ID:4IKF4sKRR
私はシャドーイングでリスニングが向上したよ
口に出すのって大事なのね

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 21:37:54.79 ID:iGVqRARp.net
「やってるのに出来ない」って人が意外に多い。

世の中には、英語のプロでもないのに年間1000時間英語を勉強してる人もいます。
出来ない人は英語の勉強を始めて、何年間、年間何時間勉強されているのでしょう。
こんなこと言うと、「自分はいついつまでに達成しなくてはいけない」なんて言う。

わたしも、攻略英語リスニングだったか、英会話タイムトライアルだったか
一回の教材を数十回単位で繰り返しておられた学習者には頭が下がりました。

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 23:50:15.28 ID:7113CVXC.net
>>418
>後は自分でできるっていうのは、他の教材使ったり、英語のYouTube見たり実際に外国人と話したりとか含むわけだが
だったらなおのこと、日本人が説明するNHKの講座では、明示的な説明を行うべきでは?

>>419
逃げないで説明しろよ

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 09:55:46.95 ID:MlwfPwJl.net
もうおバカさん(ハート)って言われてみたい

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:10:56.64 ID:R1vSni6p.net
>>423
例えば、どんな説明を求めてるの?

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:48:17.54 ID:/kdQLLpz.net
今週も簡単

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 03:19:55.45 ID:ktrk123t.net
松坂ヒロシ先生が昔やってた「英語リスニング入門」は面白かったな
あれで音声変化の基本を学んだのが今につながっている

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 08:31:51.34 ID:YhrCb3ad.net
リスニング力の弱さを痛感、昨日から始めてみた。
ラジ英のスキットは易しいが、途中のCMが聞き取れない自分にはその間ぐらいで丁度いい難しさ。
聞く日としゃべる日があるのも嬉しい。
しかし、英語の発音について日本語で論理的に説明されることほどピンとこないものはないね。
その部分を単に何度も英語で聞かせるか発音練習させてくれた方が、感覚で分かる。ごめんね。

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 09:59:25.58 ID:cmpUPKUx.net
>>428
同意
何度もまねてやるしかないんだと思う
極論すればこの講座のネイティブの発話部分だけを編集、英語のまま理解
できるまでシャドウイングすれば効果絶大なんでしょう
自分はそこそこユル目、時に含蓄ある講師の解説に感心させられることも多
いしこれまでやった英語講座の中では徹底トレーニング英会話に並ぶ良講
座です

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 11:19:44.10 ID:4NVMm2iw.net
>>428
聞く日としゃべる日って…
テキストの構成通りに進めているの?

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 13:02:53.16 ID:mu4QizfA.net
>>425
飲み屋のネーちゃんの前で蘊蓄たれて自慢出来るような

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 15:54:31.93 ID:RkUsypiO.net
講師の柴原先生の人の良さがにじみ出ている講座だと思う
テーマもいろいろあって面白い
この講座のおかげで英語嫌いがだいぶマジになったよ

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 21:23:10.20 ID:NlOXFWhv.net
内容が去年より大分易しくなってるね
ワシはありがたいが

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 21:47:59.14 ID:sdpXTjlA.net
そうなんだよ
一回めの放送中に全文シャドウイングできるレベル

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 22:04:14.79 ID:261TZolN.net
講師とは正反対の性格のやつがいるなw
難易度の高い素材はいくらでもあるだろ
CNNニュースとか

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 23:07:27.60 ID:GZx54eDD.net
映画を見たい、BBCやCNNを聞きたい…
なんて思っている人、この講座と心中しようとしたらダメだそ。

「朗読」のリスニングはできるようになるけど、上で書いているようなことは、
実際にそれを教材で勉強しないと絶対できるようにならないから。

真面目な人、気を付けろよ。

あと、即効性を求めるなら金はかかるけど英会話に通うのがいい。
元々否定派だったけど、通ってみて変わったわ。

きちんとコースと講師を選んだら、英会話学校の餌食にもならないし。

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 13:17:31.27 ID:rj2goFuH.net
>>427
だよな。同感

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 21:26:52.81 ID:Jyq/p1xR.net
英会話 三日坊主
で検索したらやる気が...出..ましたぁ!

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 11:57:20.09 ID:8QWjOOdJ.net
>>420
>リスニング講座で音の変化、実際にどう発音されるか

テキストに「こことここを繋げる」「ここを弱く速く読む」「ここを強調する」「この音は脱落する」が全て書かれていて、その通りの音声もあるのに
ひとつひとつの発音の仕方を言葉で説明して欲しいってこと?
そのページを見ながら何度も聞いて、何度もシャドーイングしてリスニング力を付けるしか方法はない。
放送を一回聴いただけでリスニング力が付く講座ではないよ。放送後の復習からが本番だって先生も言ってる。

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 12:08:10.01 ID:NyoF+v2L.net
>>439
>>放送後の復習からが〜
何度か挫折してこれまで続いてるけど語学学習はこの当たり前のひとことに尽きるよね
身近に英語を話す人がいなければ英会話学校などで外国人と会話のキャッチボール
をすることだと思う

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 17:41:42.07 ID:rgVQ7K/8.net
>>420
まさかテキスト持ってないんじゃないよね?

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 18:28:20.80 ID:/b1HY3iN.net
それは厚かましいw

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 19:59:36.81 ID:Y7q5UjS2.net
文句言う以上、テキストは買えよww

書店でみてると、NHKテキストでは、
この講座のテキストが一番売れている印象があるんだけど。
実際はどうなんだろ。

444 :405:2014/07/10(木) 20:39:05.84 ID:3no7fzWV.net
>>439
>>ひとつひとつの発音の仕方を言葉で説明して欲しいってこと?
物理的に制約があるから全部は出来ないにしても、そこを追求する番組であって欲しいと思っているよ。
テキストに書かれている音声変化の説明や有用だけど、それだけでは足りない。

>>放送を一回聴いただけでリスニング力が付く講座ではないよ。
そんなの当たり前

あなたの意見は結果的に講座は大して役に立たない、自分で勉強するしかないと言っているのに等しい。

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 21:13:30.26 ID:/b1HY3iN.net
アマゾンのランキングでは、NHKテレビおとなの基礎英語だ!

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 03:57:49.43 ID:bLd4eEbL.net
>>443
単に入荷が少ないだけでは?
俺の印象では基礎英語やラジオ英会話が平積みされてることが多いのに比べ
攻略!は1〜3冊程度、中には置いてない書店もある

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 08:13:45.49 ID:0ueGNGH1.net
ラジオ英会話のテキストは余りまくりのところが多い
それも毎回だから不思議だ
本の商売の仕方はよくわからんよね

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 08:29:42.25 ID:9BU1vq0P.net
>>446

ジュンクで2回売り切れを経験
それにいつも一番残数が少ない。

みんな苦労してんだなあと思ってたけど、
確かに上から二つ目のレベルが、そんなに売れるとも思わないね。
やはり入荷が少ないのかな。

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 11:34:13.41 ID:ksYeHfhe.net
>>444
「この音とこの音が繋がるとこんな音になる」「この音を出すには舌をこうして…」とかいう説明?
この講座はそういう基本的な発音のルールはすでに習得できてるのが前提だと思う。
だから後は耳と口を慣らすのを目的としているのかと。

>自分で勉強するしかないと言っているのに等しい。
むしろそう思ってるよ。自分で勉強するしかない。理屈じゃなくて自分の耳と口が感覚を掴むまで何度も復習するしかない。

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:42:49.62 ID:ar7MkV//.net
今日は中三レベルだな

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:44:27.09 ID:ar7MkV//.net
>>448

2014 NHKテキスト電子版 売り上げ数ランキング

1 ラジオ英会話
2 実践ビジネス英語
3 英会話タイムトライアル
4 入門ビジネス英語
5 攻略!英語リスニング
6 おとなの基礎英語
7 基礎英語3
8 エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
9 まいにちフランス語
10 まいにち中国語
11 基礎英語1
12 基礎英語2
13 まいにちスペイン語
14 英語で読む村上春樹
15 きょうの料理ビギナーズ
16 しごとの基礎英語
17 100分de名著
18 きょうの料理
19 テレビでハングル講座
20 まいにちイタリア語
http://sp.nhk-book.co.jp/text/d_text/

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:37:03.62 ID:5dfy8Reu.net
>>446
売れいきだと

基礎英語>ラジ英>村上>ビジネス>>>攻リス>入門>エンジョイ

こんな感じがする

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 14:46:19.93 ID:ar7MkV//.net
中高生が聞く基礎英語以下は雑誌の比率が大きいそうだ

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:30:15.29 ID:qGIwKpZ0.net
>>451
サンクス
実践ビジネスが意外な印象。
俺も聞いているけど、「最高レベル」だから聞いている人が多いんじゃないかな。

そんなに難しくないし、ビジネスとか言いながら基本は「むかしは良かった〜」の思い出話だし。

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 15:47:16.77 ID:Hz5guz7o.net
ラジオ英会話はラジオ講座の看板みたいなもんだしね。ビジネス英語も社会人なら買いそう。
俺も最初は英会話から入った。その後、短い時間だけど基礎英語も併用した。それから
ビジネス英語かな。

俺が買う本屋ではタイムトライアルが人気があると言っていたね。確かにラジオ英会話って
意外と会話には役立たない気がする。

456 :401:2014/07/12(土) 22:44:39.99 ID:hyjbjlUx.net
>404さん
Audacityなどのフリーソフトで、ストリーミング音声など、どんな音声でもその場で録音できます。いつもそうしてます。切り貼り編集も簡単です。

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 01:08:28.25 ID:ECekJ6kx.net
まーず、ラジオ英語やってて話せるようになった奴なんていないよな

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 09:31:31.69 ID:uCNciAc/.net
苦労人

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 10:30:08.42 ID:xqwdjX+W.net
努力は決して無駄になりません。

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:07:59.37 ID:A2LMR2Qz.net
なんかリスニング能力が上がったと思ったら
そうじゃなくって、この講座が簡単になってたのか・・・

461 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:43:57.65 ID:ZTRVEzaN.net
この講座が簡単に聞き取れるなら 英検一級、TOEIC970ぐらいは行っているということだよな

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 12:56:18.71 ID:hYDdnHwf.net
なるほど去年よりは簡単になってる
文法無視のネイティブ的な言い回しがなくなってるせいか?
去年はそれ多かったな
シャドウイングも一番簡単な文章を取り上げてるような気もするし

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:25:21.79 ID:fnEg2qsm.net
みんなが言う「簡単」ってどの程度?

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:33:41.09 ID:xqwdjX+W.net
>>461
TOEICなんぞ基準に出すなよw

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 14:35:39.73 ID:/spDemCT.net
全然簡単じゃない。通訳資格には千里の一歩。

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 15:36:17.14 ID:ECekJ6kx.net
>>463
日本文を見て、全文瞬時に英訳できることに決まってるだろ

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 16:39:12.72 ID:7yLC5dWh.net
オンライン英会話 三日坊主
で検索

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:14:50.08 ID:pDHoVHcW.net
But I didn't know that the land there was so mountainous.
の the land と there was はどうつながっているんでしょうか?

あと、パナマ運河の何が世界七不思議の一つなのでしょうか?

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:32:28.66 ID:/htwkHy3.net
日本語訳からわかるようにthereは副詞
the land (there) was so mountainous.

7不思議はgoogle先生に聞いた方が勉強になる

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:32:51.09 ID:6ho5DODl.net
区切るところがおかしいよ。

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 22:37:35.06 ID:z0ZEaTVu.net
the land (there) was 〜 名詞じゃなく副詞ですね

七不思議はいろいろあるようで
1900年以降のものは技術的な要素も含まれるみたいですね
ゴールデンゲートブリッジなんて不思議でもなんでもないような気がしますが
まあ、こんなところにこんなもんよう創ったなぁ、ということですかね

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 23:59:20.22 ID:pDHoVHcW.net
みなさんありがとうございます。
thereが副詞なだけでしたね。

七不思議は「水量の制御は結果的に上手くいっているが、その理由が正確には説明できてない」ってとこでしょうか。
なんで今回の最後で言葉だけ取り上げられてるのかよく分かりませんが。

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 09:26:06.56 ID:u28j8/uU.net
>>472
>>471さんの説明でいいんじゃないの?
>>まあ、こんなところにこんなもんよう創ったなぁ、ということですかね
日本語では不思議と訳されてるけど…・wonder=驚嘆、感嘆だしね

474 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 09:30:05.82 ID:NCQcdGUe.net
世界の7すっげー!

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 13:29:19.91 ID:EkfaXlOJ.net
今日のラジオのニュースで英会話、
We begin with ABC's chief business correspondent Rebecca Jarvis on why there's no end in sight.
の部分むちゃくちゃ早口だった

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20140715

476 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:15:32.78 ID:Y0EgkpVu.net
ミューラーは聞き取りにくいな

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:39:30.59 ID:kPTJHJRi.net
攻略!英語リスニングのテキストってAmazonで毎号、買い合わせ対象になってるのは理由があるの?
あれさえなければAmazon利用したいのに…

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 23:56:16.08 ID:epD2vnzF.net
そりゃ少額じゃ配達が面倒くさいからじゃないの

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 21:36:45.72 ID:NE+b2S9b.net
メール便でも無料配達なら、一冊定価だと採算割れなんだろ

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:43:35.06 ID:eHnyl4Wl.net
7月の後半でもこのレベルとか、今年は大幅な易化だな

481 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:52:07.23 ID:Ugd3hnZ2.net
>>480
営業上の戦略
負荷かけないと上達しないから、やり方を変えるか、他に行くか。

482 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 18:36:10.98 ID:D5k5evg1S
皆凄いなー
自分はてんで聞き取れないや

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 01:37:57.52 ID:MZe5PMhp.net
ルックアップ!っていう言い方がなんかむかつく
〜を これこれていう場面が多いがこれもむかつく

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 09:02:42.87 ID:Ijlvse/X.net
ナニナニィ

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 12:55:19.35 ID:U9cafsL/.net
柴原に教示の芸がないんだから内容が一辺倒になるのは仕方ない

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 14:12:13.53 ID:XA+1Lr0R.net
決まり文句だけしか話せない講師wwwwwwwww

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 14:30:23.71 ID:nGId1IQ+.net
せっかくお金だしてまで買ったアプリの頭だし機能使っても、決まり文句からスタートするので英文が流れるまでに時間かかる。

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 15:31:52.40 ID:Hdl38ti4.net
研究職タイプの先生なんだから、仕方ないよ。

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 18:41:09.45 ID:nRkKXbC9.net
英語を学ぶ前に学ばなければならない事があるのがいっぱいいるなw

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 21:22:49.86 ID:7ssJNYwb.net
ルックアップ!

491 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 21:28:20.27 ID:NOTrc1Sm.net
>>473
なるほど。
そうなると、不思議って訳はほとんど誤訳に近い気がする

492 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 21:44:45.44 ID:VoAhBB3L.net
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。くだらな過ぎ。でもマジおもろい。

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 19:30:44.36 ID:Roak9BvS.net
ルックアップ!

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 21:18:25.95 ID:vyDWNELw.net
るかっぷ

495 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/22(火) 23:23:20.71 ID:Roak9BvS.net
これこれ多用しすぎ

496 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:06:59.48 ID:3pQiLbuI.net
It was planned as a way of moving industry west across the country and connecting smalltown America to the cities.
のAmericaってsmalltownを修飾してるんですか?
in America ならまだ分かるんですが。

497 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:43:41.59 ID:fIOBh8t9.net
>>496
smalltownは形容詞なのでAmericaを修飾だろうね
自分も一瞬???と感じたけど日本語訳を参考にイメージで解釈した
(小さな町のアメリカ=田舎町)
露骨にアメリカの田舎町という表現にしたくなかったからsmalltown Americaとしたのでは?

解釈が違っていたらわかる方訂正お願いします

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 12:43:17.16 ID:H6+J6H5t.net
今期、英語も簡単だが題材も平凡だよな

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 12:55:50.46 ID:jT1/ZYMg.net
内容は去年より簡単
本文読みのスピードはちょっと早くなってるか

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 23:21:16.04 ID:593my1AU.net
NHKでなくて申し訳ないがVOAを車の中でiPhone使ってBluetoothで聞いてるが
どうにも元の音声が小さくて、車のボリュームを最大限にしながら聞いてる
車のボリュームを上げなくても大きな音で聴ける方法ってないかしら?

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 00:12:08.46 ID:UYT9kBH6.net
>>500
ハイブリッドに乗る

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 05:29:27.20 ID:N9Gzq0+M.net
ボリューム 調整 で検索

503 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 01:30:25.09 ID:bX+irFOL.net
http://youtu.be/z1XiYft7KI8

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 11:03:39.16 ID:X8NdSDTT.net
ツタンカーメンの第二段落。
Lord Carnavon cut himself shaving where ,,
shaving の前にwhile が省略されてる?

505 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 21:02:24.11 ID:AqfJLv/Z.net
>>504
省略はないと思う
cut yourself shaving
ひげそりをしていて顔を切る
(Longman英和)

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 23:11:49.67 ID:GxZfXNtn.net
cut oneself
自分自身を傷つける

cut oneself shaving のshavingは現在分詞?

507 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 08:53:41.05 ID:ZHY7AgaH.net
cut yourself while shaving でググると結構引っかかる
あと、ウィズダムの例は while 付きになってた

Did you cut yourself [×you] while shaving?

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 11:33:48.76 ID:jmtMsEwe.net
この番組は週3回の放送にして
1回は文法や読解に充ててくれると嬉しいね

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 13:25:45.55 ID:Ggoq7fiq.net
ネイティブの書いてるから文法に完全に沿ってない個所も多い
自分はあまり神経質にならず雰囲気で意味取りすることも多々
確かに詳細な解説欲しい時あるね

510 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 01:25:38.14 ID:yVj3hJ3F.net
shaving where〜は、分詞構文の副詞的用法だよ。
この場合はwhileを入れると無駄に行動期間的意味を持たせてしまって不自然になる。

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 08:36:58.71 ID:ex6vdJR8.net
ルックアップ?

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 09:25:58.68 ID:bJ44Jrey.net
>>508
月1でもいいよね
せっかくサイトもあるんだから質問を受け付けて効果的に利用して双方向時代に
ふさわしい講座にして欲しいね
他の人の質問も大いに参考になる場合が多いんだし
そうなるとスタッフの工数も増え、講師のギャラを上げる必要もあるだろうけどw
そうなるならテキストの価格を上げてもいいと思う

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 15:03:46.51 ID:teTYK057.net
Death shall come on swift wings to ...
は、Death shall come to ... on swift wings って言い換えても同じってことですか?

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 10:21:13.40 ID:XN1nx0hj.net
英語は基本的にまず話された文節から想起される認識イメージに
その後の文節イメージをつなげて修飾していく認識構造だから
on swift wingsを最後にすると
death shall come to he who disturbs the peace of the king全体を修飾する形になって
これだと墓荒らししたら即座に、
又はやってる間に死んでしまうような蛇足的な意味合いを持たせてしまうんじゃなかろうか‥。

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 18:24:30.66 ID:75d6j0PF.net
>>514
そういう受け止め方もあるかもしれない。
それ以外にも、on swift wingsを前に持って来たら死が訪れる速さを強調し、
to 誰々が先だと死んじゃう人を強調する効果もあるかもしれないね。

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 21:17:56.60 ID:vPxQUU8R.net
ウニの話。
話題が飛ぶね。

517 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 22:37:37.59 ID:7NSediHb.net
今回のウニの話難しかった。パナマ運河もルート66もツタンカーメンも飲み込みやすかったが、今回は何言ってるかわからなかった。まだまだ修行が足りん。

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 00:37:05.44 ID:p0fibvMD.net
Even if they aren't, it probably wouldn't be pleasant stepping on one
のstepping on one って文法的には何になるんですか?
代わりに to step on one だとダメですか?

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 05:06:57.30 ID:WvNPdkTl.net
文法的にはit形式主語構文の真主語。
ingにしてるのは、
1、くだけた会話を表現する為
2、ウニを踏んづける!という行動イメージをより鮮明にする為(ただし文意としての強調ではない)
3、動名詞にすると不定詞よりも文意の焦点がitの感情節(not pleasant)の方に移せる。
こんな理由からではないかと‥

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 20:52:41.48 ID:p0fibvMD.net
>>519
ありがとうございます
こういう文で 、to でなく ing も意味上の主語として使えること自体知りませんでした
こういう形の文ってあんまり見たことないんですよね

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 22:19:29.74 ID:P0nXW789.net
ストリーミングがぶつぶつ切れるのはうちだけ?

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 19:11:42.71 ID:nh+HHALI.net
8月号テキストの最初の挨拶に「4月から始まった本講座も折り返し地点…」とあったけど、なんでもう折り返し?

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 11:21:36.78 ID:lRj4lOvs.net
>>522
柴原がボケてるだけ

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 21:22:47.16 ID:19n+GxfA.net
>>523 ありがとうwww

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 03:26:12.04 ID:RI5kyN4J.net
「それでは早速聞いてみましょう




というのは嘘で、」

というボケは何の時だったか

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 12:47:44.98 ID:FjMiMLiN.net
地震のせいで…

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 12:53:22.83 ID:trVDaHBH.net
今日はもうだめか

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 12:55:12.43 ID:bk3wYmMy.net
こんなときのための「マイ語学」

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 12:57:29.72 ID:JVVGSOk1.net
来週もゴッホの再放送だしまあいいか
今晩も再放送あるしね
っていうかこの回の声優が風邪なのか鼻声で聞き取りずらい

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 17:53:26.57 ID:FhHQf3+Z.net
>>522
もしかして、下半期は再放送?

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/11(月) 12:48:27.35 ID:/trgc9Qf.net
NHK CD BOOK 
攻略!英語リスニング徹底シャドウイングでマスター! 長文リスニング

柴原智幸 著
ベンジャミン・ウッドワード 著
価格 1,836円 (本体1,700円) / 2014年8月19日 発売

口に出せる英語は聴き取れる!

聞こえてくる英語をそのまま口に出すとリスニング力がアップする! 
シャドウイング(=Shadowing)でトレーニングすればするほど、長い英文が驚くほど簡単に聴き取れる! 
NHKラジオ『攻略! 英語リスニング』(2012〜2013年度)から選りすぐった18の長文で、
楽しみながらリスニング力を身につけよう。

■判型A5判
■ページ数176ページ CD1枚

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/12(火) 14:28:11.33 ID:g6W3sWkt.net
日曜の放送酷すぎだお

533 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/12(火) 20:07:39.40 ID:w1CY5gJi.net
第二放送の臨時ニュースは英語でやって欲しい

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/14(木) 12:46:01.57 ID:/65JffF5.net
今年度、文章は易しめだけどスピードが速い速い
ビジュアライズが追いつかんわ

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 07:31:32.00 ID:YKj6O4En.net
see urchinと聞くと欧米人はなにを連想するか

http://3.bp.blogspot.com/-iaKCp8-74SA/Te4NOmYCI1I/AAAAAAAAAAs/VjcRWxOFU70/s640/STREET_KIDS_MARRAKECH.jpg
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20110511/12/81/fe/j/o04610307sea-urchin-sight-whole-body_35233_big.jpg

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 08:00:07.72 ID:5EbzWF5a.net
ゴッホの回で好きな英文
What amazes me every time I see his work is how modern it feels.
で、こんな文を作ってみた
What amazes me every time I eat sushi at sushi-ya is how traditional and modern it feels.
どうだろうか?

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 23:08:53.50 ID:kMgLhZRE.net
ゴッホの話、結局最後までゴッホって名前でてこないじゃん!って思ってしまった

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/19(火) 23:10:50.17 ID:No9FvBUT.net
自分も思った。「ゴッホ」じゃなくて「ごぉ」なんだね。

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 15:03:27.25 ID:wsxcSmDi.net
おまえら、知ってると思うがゴッホは「ヴァンゴ」でよろ

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/20(水) 16:04:19.80 ID:TOy2o9NB.net
とつげきとなりの「ヴァンゴ」はん?

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 18:52:26.25 ID:HoWyY//3.net
http://ejje.weblio.jp/content/van+Gogh

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/26(火) 19:47:40.65 ID:M4ZKeZl/.net
大変恥ずかしいのですが今回のL19で先生が言ったことを聞いたお母さんが
「もうちょっと付け足すことがあるのよ」と言った部分がわかりませんorz

there's a little more to it than that

that=先生が言ったこと?
it=?
あと
to=?
このtoは…なんですか?ああ本当に恥ずかしいorz

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 21:38:55.29 ID:a4ItFin7.net
Why don't you google about " more to it than that"?

You'll get answer quickly.

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 00:06:10.87 ID:BKAyTooM.net
すみません
「カス」って英語で何と訳すのですか?

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 13:04:27.99 ID:Le/3OrN4.net
ここって賢い人が多いスレなんでしょ
なぜ普通に教えてあげればいいのに
閉鎖的なところなんだね
柴原先生を真似てるのかな

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 13:32:22.72 ID:zI8q0vWl.net
ルッカップ

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 13:59:48.05 ID:tuUxQh/Z.net
教えてくださいと言っているのに基礎英語の受講を薦めてくるし

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 17:04:23.56 ID:BOCFbldj.net
>>542
thatはそう。つまり子供が学校で習ったこと。
itはアトランティス
toは普通に「〜に」でいいでしょう。

there's a little more to it than that

それには(to it)、それより(than that)もうちょっとある(there's a little more)
=アトランティスには先生が言ったこと以上に、もうちょっと付け足すことがある

There's more to it than that.という形で使われることが多いと思う。
自分が直前に言ったこと、あるいは相手が直前に言ったことを受けて、
”それだけじゃないんだよ”、みたいに使う。

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 19:04:29.27 ID:Eow/yY8G.net
それでもいいけれど
More to it than that
で成句になるんだろ
「itはthatだけではない」

not only butなんかと
同じで覚えるやつじゃないの?

550 :541:2014/08/28(木) 19:36:20.44 ID:zgtG/XGT.net
なんといいますか…みなさんいろいろありがとうございます。そしてすみませんorz
一番わからなかったのがtoで、こういうtoの使い方が自分には全くできず、何よりこの
more to it than thatという部分がそんな有名な使い方だとも知らず、ggるなんて
思いもよりませんでしたorz
特に>>548氏は具体的に解説してくださって本当にありがとうございました。感謝しますm(_ _)m

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 22:15:34.62 ID:7/M/kCAk.net
>>550
確かこの構文は受験参考書で申し訳ないけど
英語長文標準問題精講に解説があった
今手元にないからどうにもできないけど興味があったら見てみて!

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 11:20:40.79 ID:6EMUVVUG.net
今年度はいつになっても簡単なままだな

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 12:08:04.53 ID:Q10VCNbY.net
>>552 の力がついたってことでは?

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 12:32:16.17 ID:NfaknmaW.net
>>552
俺もそう思う。この講座のおかげだよ。

555 : 【豚】 :2014/09/01(月) 15:42:52.27 ID:ZQBg+y4J.net
勉強の仕方って変化するもんなんですね

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/02(火) 08:02:34.94 ID:vqREu7EG.net
うるさい注文ばかりの上級者は、さっさっと上級講座に移行してくださいと。

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 03:57:57.12 ID:6PlQX1Cf.net
https://www.youtube.com/watch?v=UkOaDGEl9h4&list=UU9_-YndQx3O93mFaLdTH4tA

Mr. Shibahara's wife, talking about her seminar.

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 18:05:40.82 ID:n6Gqg38f.net
キャロリンの真骨頂
アニメ声炸裂

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 22:38:41.29 ID:hk15wcmK.net
今週はちょっと難しかった この調子

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/08(月) 23:50:51.96 ID:rQLdd0E0.net
over a third で「3割以上」って訳されてますが、「3分の1以上」ではないのですか?

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 06:00:29.77 ID:O8K7BX0a.net
overは含まない、以上は含む

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 07:14:10.03 ID:Bw3NoVOS.net
確かに「3分の1」だけど、この話の内容だと「3割以上増える」が自然だと思う
日本語で「3分の1以上増える」とはあまり言わないんじゃない?

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 07:20:09.18 ID:qmPwPXNe.net
3/10≒1/3?

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 15:38:59.03 ID:OHIf7cuf.net
自分もこの over a third ??と思った
厳密に言うと>>563の言うとおりだし、意訳して>>562と訳したとも取れるし
ネイティブが書いてるから我々が普段思いもつかないセンテンス作成が時々見受けられる
日本人が作るならover a 30 %が大半だろうね

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 12:05:23.46 ID:3TykLvyQ.net
8月号だけ聞いてたのだけど
ここアシスタントの外人はいないの?
放送中は柴原先生が一人で喋ってるみたいなんだが

サイトに写ってる外人は本文の朗読スタッフ?

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 13:30:13.27 ID:5rCXXsUz.net
E-waste 難しかった

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 22:35:58.00 ID:w9umff0i.net
今週のは大人の声にピッチ修正してたな
聞き取り難いわ

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 08:20:00.73 ID:hsUbIvVt.net
10倍速く調理出来るで、主語がモノの場合はCanがつかず、主語がヒトの場合はCanがつく。
おおむねそれで誤りはないでしょうか?

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 12:51:32.59 ID:7xG02YrH.net
there's more to (tango) than that が再出だった
これで一生定着

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 12:53:37.66 ID:7xG02YrH.net
今回もそんな難しくなかった

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 12:55:41.24 ID:W0qiFIXo.net
>>569
去年の5月4週目の錬金術にも出てたんだよ
この筆者はこの言い回し好きなんだなw

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 20:50:49.25 ID:eWMKwc5f.net
Actually, that's not the case.
It's not that the writer loves the expression. It's just that it is commonly
used in English.

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 21:47:30.87 ID:A6natKK9.net
英語は日本語なんかと比べたら言い回しのバリエーション少ないからなあ

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 13:25:53.34 ID:NrFSQ+46.net
As if you know everything about English expressions and phrases...

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 00:17:32.62 ID:pDP+3tK7.net
10月の Macbeth,スコットランド独立問題と絡めて歴史の話なのかと思って期待してたら
単なるシェイクスピアの話しだった
つまらん

576 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 02:22:09.91 ID:zsRpns7r.net
タンゴ難しかったわ

次から次へと地名や知らない楽器が出てきて
イメージ掴みづらかった

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:47:38.82 ID:3nkpM52m.net
また簡単になった

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:51:09.18 ID:3nkpM52m.net
シャドウイングは意味を考えずにできるもんなんだろうか?
自分の場合シャドウイングできている限り意味はわかるんだが

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 18:14:48.95 ID:5+Kl1AMf.net
And you know what
めんしょんのーわっと

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 10:19:37.42 ID:9D8qdY1G.net
British Empire って言葉を聞いて
「あれ?ボストン茶会事件の時代にもう British Empire って言うの?
確かにイングランドとスコットランドはもう合同してたけど、まだ帝国って程ではないでしょ」
って思ってしらべたたら、広義ではけっこう早い段階で「帝国」って言うらしい。
でも、普通はもっと後になってからだよな。

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 10:57:44.10 ID:HzhLNqNs.net
歴史の専門家が執筆するわけじゃなから、どっかからコピペしたんだろ

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:37:52.82 ID:JbtxVZDm.net
There's more to it than that.

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:48:00.77 ID:phXhAsdr.net
今日も簡単

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:59:23.80 ID:5Oh9VZ9h.net
>>583 すごいね!リスニングの実力があるんだね!

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:02:45.87 ID:5Oh9VZ9h.net
あっ気が付かなくてごめんなさい >>577 >>570 同じ人かもしれないけど言っとくね。

すごいね! リスニングの実力があるんだね!

来週はちゃんと見落とさないようにレスするね!

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:24:08.40 ID:phXhAsdr.net
そうだよ、最近たるんでるぞ

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 11:37:28.14 ID:adQlJijE.net
Some say it's easy but the thing is, it depends on what they mean by easy.
Chances are they don't understand 100%. As Mr. Shibahara says, you can
bring yourself to the next level by making sentences on your own based on expressions
you learn in a lesson.

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 16:26:21.14 ID:boaVNFWE.net
>>584−586
またへんなのが沸いてきたな
586は年金受給の年寄りだろう

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:03:02.43 ID:adQlJijE.net
Someone who posts in English is retired and lives on pension?
What a logic! I want to cut your brain in half to see what part of
your brain malfunctions and makes you have such a ridiculous idea.

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:27:37.96 ID:mM9DBo87.net
いかにも日本人らしい英文ですね

591 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:35:30.98 ID:adQlJijE.net
Typical 煽り reaction to an English post in 2chan's English board. lol

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:41:20.80 ID:qDocDQ8O.net
fan flame of resentment

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:45:09.19 ID:qDocDQ8O.net
えええんに留める

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:45:24.14 ID:mM9DBo87.net
柴原先生も微笑んでいるでしょう

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 11:15:05.10 ID:mmlFX680.net
なにげにWindows10のサイトを見ていたら、説明する人の英語が異様なまでに聞き取りやすいな
何か特別な仕掛けでもあるのだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=84NI5fjTfpQ

このスレの人間なら恐らく全員が全単語を聞き取れるだろうから
何となく自信が付いたりするかもね

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:23:49.30 ID:9BNM1jAv.net
日常的に音声認識使ってるんじゃないの?

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 09:59:01.83 ID:Cck9FQiC.net
この伝説に I love that story… ってうっとりする若い女性が理解できません(>_<)

彼ら狩猟民族と我々農耕民族の感性の違いにも、しっかり対応できるようにしておきましょう

ってことですか?柴原先生(>_<)

598 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 10:00:29.85 ID:5gGW9XAk.net
しまった、また放送中に2ちゃんやってしまった。

599 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 10:39:59.80 ID:GN92+Bse.net
>>597
同意同意!
残酷だよね。・゚・(ノД`)・゚・。

600 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 23:04:12.17 ID:eYb+MKXu.net
>>597
それは思ったw

ところで、
that sums it up for me, that mingling of love and pain.
は、itが後ろのthat以下を受けているってことでいいのかな?

601 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/06(月) 18:37:51.93 ID:Gm6R9KmU.net
>>600 そうでしょう

602 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 00:16:37.58 ID:0mz9KRN3.net
今月から番組聞き始めたけど、英語より雑学知識の方が必要な気がしてきたw

603 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 09:45:00.94 ID:FsB7xA7m.net
紅葉は単語が難しすぎ。
知らないのばっか。

604 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/08(水) 12:40:36.60 ID:UtIzVSlH.net
この講座は時間に余裕のある人しかできないよ
おっしゃる通り英語より雑学知識側をよく調べないと講座自体楽しめない
まぁ英語=知識の総合力なんだろうけど

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/09(木) 01:54:29.64 ID:7SzdL+Xh.net
テキスト買ったら学習が楽になった。

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 23:21:46.54 ID:NsxtyB+R.net
>>603
理系の人間ですが、紅葉はやさしく感じました。
逆にボストン茶会事件はなじみが全くないせいか
涙目状態でかなり辞書をひきました。
放送中に言う様に基礎知識が重要なんですね。

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/12(日) 21:12:23.75 ID:rdBMADxy.net
雑学も歴史もまったく知識がないので逆に
一般常識レベルの窓を開いてくれるツールとして重宝してる

講座終わった後でWiki見る程度だけど、
これ聴いてなかったら一生知らなかっただろうなってことが結構あって楽しい。


それより英文流暢な柴原先生が毎回
「Lesson 2」を 「れっすんつー」って言うのがツボ。
他の箇所では「トゥ」ってきれいな発音なのに 
ここだけはなぜか「つー」なんだよねw

608 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 10:52:23.83 ID:yyWiz70s.net
日本語でも話のネタにできるレベルの知識が詰まってていいと思う。
それなりに長い文章だから、逆に専門知識のない文だけだと、退屈になりそう

609 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/13(月) 15:13:00.69 ID:n51oVTyu.net
今回から聞き始めた。
アームストロングっての歌って、へたうま風味の下手だと思うの。

610 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 16:05:36.19 ID:yyWiz70s.net
なんかおまえいろんなスレにいてウザいからNGトリップにしといたわ、じゃあな

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 17:40:08.82 ID:KFSNId6+.net
>>607
ラジオ英会話の出演者の人たちが
番組名をわざわざRajio Eikaiwaって日本語発音するのと
同じような感じなんだろうね

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 17:41:54.02 ID:X2nKT41l.net
今週の下から7行目のこの文章
訳は 人々は彼に人種に関して強い姿勢を取らなくて批判された となりますが、意味合いとしては
「彼は黒人にも関わらず、音楽ができたために人種差別をさほど受けなかった なので(白人から?)やっかまれて批判されていた」と意味取りしていいのしょうか?
people have criticized him for not taking a stronger position on race

9月から聞きはじめています
どなたか意味合いの分かる方ご教示いただけますのでしょうか。
お手柔らかにお願いします。

613 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 17:55:51.19 ID:5gVfTh3e.net
ワンツースリーってのは日本語読みとして正しいんだろうね

614 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/13(月) 18:11:05.73 ID:n51oVTyu.net
>>612
違うネ。
アームストロングは、black is beautiful に代表される黒人の側からのプロテストからは距離をおいて、
白人社会に迎合する道を選んだ。そのことが批判されてるのさ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Louis_Armstrong#Armstrong_and_race

しかし、レオンティン・プライス様もそうだが、あの時代は白人の迎合しなきゃ成功する道はなかった
んだから、現代人はその点をあまり責めるべきでゎないと思うネ。

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 18:30:50.44 ID:X2nKT41l.net
>>614
早速のお答えありがとうございます。
そういう背景だったのですね、なるほど合点がいきました。
同民族同士もいろいろあるんですね
いろいろ勉強してみたいと思いました。

616 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 18:57:02.64 ID:sQmLGAIt.net
"人種差別の嵐の中で批判はあっても人種を超えた名声を得た"
って意味に思ったけれど・・

617 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/13(月) 19:05:51.45 ID:n51oVTyu.net
p.35に和訳もあるぢゃんよ (^^;

critisize for A for doing : A が・・・したことで非難する

人々は非難してきた、アームストロングが taking a stronger position on race しなかったので。

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 19:21:46.55 ID:sQmLGAIt.net
>>617
611も読め。

619 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/13(月) 19:32:32.08 ID:n51oVTyu.net
読めぢゃねーよ、ボケ (^^;
俺は読んだ上で答えとんじゃ (^^;
お前こそ、ウィキペの該当部分読め (^^;

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 19:46:36.14 ID:sQmLGAIt.net
あーあ^_^

621 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/13(月) 23:24:50.56 ID:Z57xMJJU.net
>people have criticized him for not taking a stronger position on race

人種差別に対して強硬ではなかったことを批判されてきた
と受け取ります。場合場合によって実際的な判断で対応していたのでしょうけれども、
強硬派からすると、日和見に思われたりしてたんでしょうね

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 02:43:29.57 ID:7tJ2rpw8.net
It's where you sing using sounds,not actual words and lyrics.

のwhereが良くわからないんですけど、何でwhere?

623 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 03:51:13.72 ID:fiafNs//.net
11月は百年戦争の話題か
まあ、例によってあんまり深い話しは無いだろうけど
とりあえず、ジャンヌ・ダルクは要らないので、スルーして欲しい
あと、シェイクスピアの史劇と絡めるのも無しの方向で

この辺の知識のあんまり無い人は
最近講談社新書から出た佐藤賢一の『ヴァロワ朝』とかで予習しておくといいよ!
うざいジャンヌの話題もほとんど出てこないのでお勧め

624 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/14(火) 13:28:39.86 ID:RX7Yqjto.net
興味のない分野を詳しくやられても、それはそれで困るし (^^;
チチェローネ程度でいいんだょ。

>>622
先行詞を含む関係副詞 where やけん、
where = the place where =the place which ... in

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 20:50:12.22 ID:Q31Y/PPD.net
>>622
It's what とかでなく場所をさすIt's where なのはなぜ?って意味ですね。
"なになにするところの"って感じに比喩的に使えるみたいです、それが上の人が
書いている関係副詞用法。

626 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 21:09:54.73 ID:C4uhIwtK.net
ホントの言葉や歌詞を使うんじゃなくて音を使って歌うところ
の「ところ」に当たるのがwhereって感じかな

627 :621:2014/10/15(水) 20:28:51.30 ID:u8N+KiMw.net
なるほど
皆さん、ご教示ありがとうございました

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 19:13:54.22 ID:Z8Zp9Zqp.net
623から625までの流れでよく分かった。
同じ疑問だったから助かりました。

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 22:41:10.44 ID:kz/LHm3e.net
人生を題材にしたボードゲームと不動産を題材にしたボードゲーム

630 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/19(日) 22:54:04.79 ID:kz/LHm3e.net
新しい単語が出てきたサイレントシャドウイング

631 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 03:12:01.06 ID:tmeyZ402.net
口に出さなくていいのかよ

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 04:18:45.83 ID:u5vIg4DD.net
そりゃ出した方がいいけど、人前でぶつぶつ言うと変な人だと思われる。

633 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 04:25:59.73 ID:tmeyZ402.net
口に出せない英語は聞き取れない

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 08:05:19.83 ID:Jk/iOEIA.net
早口ことばや方言のことか

635 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/20(月) 22:18:13.08 ID:4yKwXUxf.net
L27-1のボードゲームの説明だけど、人生をテーマにしたボードゲームがウケる
NHKも大変(^_^*)

636 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/21(火) 20:45:12.71 ID:O9bRQ+Og.net
今日のワンフレーズは
"we still have to have those made."
まだ作ってもらってない。

この英語的な言い回しは丸暗記しか
ないのか?

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 05:52:50.24 ID:68R7J6Mk.net
>>636
同意同意!
すごいかっこいい文だと思った!

638 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 06:19:00.49 ID:QN1aq/13.net
普通のセンテンスじゃん

639 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 07:15:37.41 ID:Q6oOzcv7.net
DUOでI need to have it repairedとか覚えなかったのかよ

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/25(土) 14:36:20.74 ID:5SNlT0R+.net
シェイクスピア嫌いな俺は今週はとばそう

641 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 14:56:22.40 ID:b9V4ewqr.net
マクベスの回難しく二つ、質問があります。

1つめ:...about his wife who is driven mad <to the point> that
she sleepwalks trying to get imaginary bloodstains off her hands
このto the pointはどういう意味でしょうか。辞書を調べたら熟語で
「適切な、要を得た」とありましたが全く当てはまりませんorz

2つめ:...life is just a "tale told by an idiot,
full of <sound> and fury, signifying nothing,"....
このsoundはどういう意味でしょうか。騒音と激しい怒りに満ちている?

642 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 15:13:06.72 ID:WSL0is7i.net
>>641

that以下のshe sleepwalks trying to get imaginary bloodstains off her handsまでに

シェークスピア マクベス原文より
It is a tale told by an idiot, full of sound and fury, signifying nothing.
攻略!英語リスニング テキスト訳
愚か者が語る物語で、非常に派手ではあるが、内容は空疎

騒音と怒りに満ちているかのように派手、という意味そのままかと

643 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 15:44:47.04 ID:b9V4ewqr.net
>>642
すぐのレス、ありがとうございます
1つめについて
あー、そうか!レスにしたがってtoを調べてわかりましたよ!
2つめについて
騒音+激しい怒りで派手、ということを表しているんですね!
本当に助かりましたm(_ _)mありがとうございました

644 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 22:37:38.40 ID:0DMYaL3b.net
イラスト怖くするのは復習しにくくなるからやめてくれないかな

645 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 22:44:42.69 ID:HP6ontr4.net
>>644
了解しました
以後気をつけます

646 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/26(日) 23:02:20.06 ID:0DMYaL3b.net
後それと村上春樹を直後に持って来るのもやめてほしい。復習しろと言っておきながら、できなくなる。

647 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 16:39:43.12 ID:KP682dLT.net
マクベス回はハズレだな。
難しいし、よくわからんし、話者だけテンション高いし。

シェークスピアに詳しい日本人なんて多くないんだから、ファーメンテーションの回みたいに、子供に読み聞かせるレベルで良かったと思う。

648 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 23:15:29.21 ID:gwjdCaLL.net
マクベスで質問です。

1. It's a terrifying story, as I'm sure you're well aware, of murder and madness and the supernatural.
ここは、It's a story of (murder と madness と the supernatural) ということだと思いますが、3つを並べる場合、A, B, and C というように最後以外はカンマで区切らなくていいんでしょうか?
また、supernatural だけ the が付いてるのはどういう意味の違いがあるのでしょうか?

649 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/27(月) 23:17:43.69 ID:gwjdCaLL.net
続きです。

2. for the production design の訳が「美術面でも」となっているのはなぜでしょうか?
「美術面」の定義がよく分かりませんが、もう少し劇全体の制作に関してヒントを貰ったとした方が良いように思いました。

3. "By the pricking of my thumbs, something wicked this way comes."
の this way comes は、comes this way を倒置しているのでしょうか?

650 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/28(火) 11:58:09.06 ID:53rjC7jt.net
1: 名詞を三つ列挙するさい、強調するため、 murder and madness and the supernatural というふうにandを省略しないことがあります。
  supernaturalは形容詞です。この形容詞は、the をつけると名詞になります。

2: production designerという名称があります。これは演劇や映画、テレビ番組なで美術担当を指します。
  art directorと同義です。つまり、production designとは、art designということです。

3: 倒置です。

651 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/28(火) 12:32:27.48 ID:UlNBgL5l.net
美術は日本語の問題だね

652 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 10:49:45.89 ID:wGXDLxh0.net
今回のマクベスを一回聞いただけで意味理解した人居る?
最高に難しかった。

653 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 11:10:10.36 ID:zinX/j+j.net
今週も簡単だったよ

654 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 14:49:43.06 ID:wGXDLxh0.net
マクベスの3段落の4行目のthatは文法的には何ですか。
about his wife who is driven mad to the point that she sleepwalks
trying to get imaginary bloodstarains off her hands.

655 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 16:52:28.05 ID:ScuDkwir.net
接続詞

656 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 20:17:06.01 ID:wGXDLxh0.net
>>655
これと同じ用法ですか。

You must be aware of the fact that he's destitute

657 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 01:03:12.31 ID:g40qKEWE.net
今週のはいわゆる同格のthatだね

658 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 18:57:22.11 ID:I06+JBzs.net
なるほど同格のthatですね。

659 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 20:18:37.52 ID:VAc2chno.net
関係副詞

660 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 22:51:50.50 ID:g40qKEWE.net
この講座のリスナーとは思えない珍説

661 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 23:57:20.71 ID:VAc2chno.net
見た目では判断できないし、文法は完璧なものじゃないからどっちでもいいんだけど、珍説って言ってしまうのはどうなんだろう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213472362
http://okwave.jp/qa/q4977337.html

662 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 09:55:57.99 ID:A2As73CC.net
なるほど、whereにすればより明確だね

A research team has used gene therapy to alleviate Alzheimer's symptoms in mice
to the point where their memory became comparable to that of normal mice.

上の用例は〜という段階まで

この伝で今週の例文を置き換えると
his wife who is driven mad to the point where she sleepwalks
trying to get imaginary bloodstarains off her hands.

この方がthatより腑に落ちやすい

663 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 10:24:01.29 ID:9GmcMb14.net
結局は同格のthatと理解しても、関係副詞のwhereと考えても
大差ないってことか。

そうなんですかね柴原さん。

664 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 07:30:39.73 ID:TYBDTyrS.net
秋は第2の春ってなんかやだな。それを言うなら春は第2の秋にしてほしい。

665 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 11:01:46.49 ID:ikkJX5BL.net
冬は第二の夏とか

666 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 20:24:32.26 ID:Oo9kgWov.net
streaming をパソコンに落とすことができる?

667 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 20:30:08.86 ID:WatGlCpe.net
>>666
パソコンで鳴っている音をwavかpm3にするソフトがあるよ。

668 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 01:09:13.01 ID:gJCOS5Fa.net
CaptureStream

669 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 20:23:31.92 ID:DiCzWBZc.net
>>650
遅くなっちゃいましたが、ありがとう!

670 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 22:35:34.20 ID:MgQfFWI6.net
このテキストのイラストはとても怖い

671 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 23:48:30.73 ID:9b7ujLyS.net
この講師って同じことしか喋らないんだね

672 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/03(月) 00:09:09.10 ID:/jLbt/qm.net
何を今さら

673 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 16:55:31.78 ID:W3XV7mT4.net
先月から聞き始めたんですが

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 20:57:36.06 ID:o4bNgQI0.net
半年ROMってろ

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/04(火) 21:07:21.42 ID:mtxMLNdp.net
>>671
>この講師って同じことしか喋らないんだね
この番組は講師に頼る講座じゃないだし、あの内容で充分

自分がどう利用するかがポイント
日本語をどうやって覚えたんだよw

676 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 00:16:39.01 ID:iSZpWChH.net
> この講師って同じことしか喋らないだね
たったコレだけのことで…そんなに
責められなきゃならないの?

677 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 01:36:10.89 ID:FYy2WVTo.net
柴原先生の
「口に出せる英語は聞き取れる」
みたいなのは名言botだと思って取り組むのがこの講座

678 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 02:34:08.44 ID:AIl/1Zo3.net
がんばりましょう

679 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 03:08:11.07 ID:AIl/1Zo3.net
この優男みたいなのが良いって人もいれば気にくわないって人と2つに分かれるな

680 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 05:56:34.68 ID:nzxWczeX.net
>>676
この講座始まってからすぐにそこまでがテンプレになってしまってますw
どうかお気になさらず
ただ、アドバイスでも先生似たようなことをよくおっしゃるけど、じゃあそのうち
どこまで自分が本当に実践できてるかというと…というのが自分の現状orz

681 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 06:17:39.18 ID:AIl/1Zo3.net
同じ事何回も言うのは「言ったこと必ずやれよ。やらないから伸びないんだぞ。」というメッセージだと思う。

682 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 07:26:31.50 ID:iSZpWChH.net
>>680
そうだったんですか

683 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 15:08:39.52 ID:AriQizdW.net
別の言い方できるならとっくに言ってるよ
教え方に幅がないだけだ
スクリプト見て自習 この講座はこれだけ

684 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/05(水) 15:11:06.60 ID:NinS1vuD.net
やべ、10月号テキスト買ったけど1回しか聞いてないや・・・

685 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 15:30:18.13 ID:FYy2WVTo.net
本当の柴原先生はこの世になく、サンプリングされた15個ぐらいの先生の決め台詞と
新しく録音したナレーター語りだけで成立していると言われても信じるだろうな

686 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/05(水) 15:32:40.31 ID:NinS1vuD.net
つか、土曜日分だけで十分で、日曜日分はいらない。

687 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/05(水) 16:29:01.54 ID:NinS1vuD.net
10月分、ぜんぶ読んだ。リスニングの番組なのに(^^;

688 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/05(水) 16:32:31.62 ID:NinS1vuD.net
It is a tale told by an idiot, full of sound and fury, signifying nothing.

白痴の語る物語。何やら喚きたててはいるが、何の意味もありはしない。
(河合祥一郎 訳)

689 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/05(水) 16:35:44.88 ID:NinS1vuD.net
about his wife who is driven mad to the point that she sleepwalks trying
to get imaginary bloodstarains off her hands.

程度の point なので、関係副詞の代用としての that というのがより適当かと思われる。

They reached a point where they couldn't drink anymore.
(ウィズダム)

690 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/05(水) 19:05:45.92 ID:BeQCVEgD.net
× bloodstarains
○ bloodstains

691 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/08(土) 15:49:59.39 ID:eHO0o+Ep.net
jaguarって聞いて対地攻撃機を思い浮かべるなんぞおまいぐらいだ、ミリタリーオタクの柴原よう

692 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 09:39:05.05 ID:ZhMpiXt9.net
ナスカの話かと思ったら、まだダブルゥダブルゥとかやってるのか

693 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/09(日) 09:40:58.73 ID:q4nAyokw.net
日曜午前だから先週のだろ

694 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 13:18:33.74 ID:4UwcVbiO.net
マクベスのせいで英語自体へのやる気失せたわ。どうしてくれんねん

695 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/10(月) 13:43:52.03 ID:9nIl1dOM.net
マクベス自体は面白いだろが!!!

696 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 14:47:22.73 ID:WXzIpCl3.net
マクベスは飛ばしてよし
興味の薄い週は飛ばしていいって柴原先生がテキストに書いてる

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 15:39:02.66 ID:o695p4eB.net
昨日から始めたけど、このテキスト日曜に2回分聞いて
月・火再復習で再度日曜で3回転すればいいよね?
身の丈に合わないレベルですが・・・

698 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/10(月) 15:40:28.62 ID:9nIl1dOM.net
マクベスは、ルネサンスの中の非古典古代的要素が凝縮されてる。
そもそも魔女というものが、キリスト教に駆逐されていったゲルマン
(場合によってはケルト)の巫医なわけで、
文学的興味がなくても、西洋史に興味があれば面白く鑑賞できる。

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 16:02:41.81 ID:WXzIpCl3.net
>>697
去年より内容はだいぶ易しくなってるよ
準2級以上あればやれると思う

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 16:43:13.77 ID:o695p4eB.net
>>699
感想としては聞き取れたのは
ナスカの絵は消えないのは乾燥した気候だから
日本語訳を聞く
なるほどなるほど早いよねーちゃん
これ自分で読みながらやるの?じゃあやってみるかな
ブツブツおい!早過ぎだよwww
読み手を変えてみましょう
オッサンはメリハリないなぁー
30分経過・・・・・
感想
こりゃもう1度聞かないと効果ないな・・・

701 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 13:06:25.52 ID:jiMd3Xzc.net
日曜朝の再放送はベッドで半分眠りながらテキスト無しでシャドウイングするのに
ちょうどいいな

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 14:47:27.43 ID:kGQvVE1z.net
>>648 >>650
かなり前のだけど、この文では3つを列挙しているようにみえるけど、
実質的には2つを列挙していると捉えると良いと思います。A (murder and madness) and B (the supernatural)というようにです。
murder and madnessで決まり文句のようにワンセットで使われる例が結構ありまして、これでひとまとまりと考えるのが
よいと思います。

なぜこの形でよく使われるようになったかというと、"murder" と "madness" の各単語の頭が韻を踏むので、
リズムが良いからでしょう。

www.cbsnews.com/news/black-dahlia-confidential/
たとえばこのサイトにCorrespondent Erin Moriarty reports on a story about love and loneliness, murder and madness, all played out in Los Angeles. という文があります。
ここではA(love and loneliness), B(murder and madness)のようにコンマで区切っています。コンマの代わりにandにすると、andばかりが並んでごちゃごちゃするからでしょ
う。love and lonelinessがセットで使われているのも、各単語の頭がlで韻を踏んでいて語呂が良いからだと思います。

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 12:53:58.76 ID:KKqg3xVs.net
今日も余裕のよっちゃん

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 20:36:51.86 ID:74Yr9ZK7.net
最近ラジ英のスペシャルウイークの長文より易しくなってる回もあるぞ

705 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:00:29.08 ID:QmpHxDWh.net
>>702
面白いですね!
murder and madnessで決まり文句かあ
韻が踏めるようになったら格好良いなあ

706 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:11:00.79 ID:DvA1nkhF.net
来週のお題の人物 Wikipedia読むとこいつが惨殺事件の黒幕に思えてくるわ

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:26:46.39 ID:nXWPYkDe.net
今週はyou'll be right as rain in no time.

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:54:54.43 ID:cSq9tzpb.net
P26ページのwill-o'-the-wispって顔文字に見える!

709 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 23:26:41.30 ID:I3G4H21l.net
Influenza で質問です。

1. Chills? は、なぜ複数形なのでしょうか?
寒気が数えられるという感覚がよく分かりません。

2. They spread in the same way―through coughing and sneezing.
このダッシュ"―" は必要なのでしょうか?

3. So colds and the flu are similar, but the symptoms of the flu are usually much more severe―a sudden high fever and extreme tiredness, and it can be fatal.
この最後のあたりの "tiredness, and" にあるカンマは必要なのでしょうか?

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 23:32:36.85 ID:9PQg9MKW.net
今年は、あまりにも易しすぎると思います。
昨年の、理系のトッピクスの、不気味の谷が、個人的には
最高傑作でした。未だに録音音源を聞き返します。あとは、ゲノムとか。

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 23:36:59.81 ID:9PQg9MKW.net
連続投稿ですが、柴原先生はやさ男でもありませんよ。彼のブログのようなのをどっかで読んだときに、
柴原先生のしゃべりをカットして、英文を今の3倍だか5倍だかに増やせという要望がNHKにあったそうです。
それにたいして、「それだけの英語力があるなら、この講座を聞く必要は無いと思うんですけど」といった感じで
書いてましたので。
あと、同じセリフの繰り返しも、NHKの担当者がそのようにしゃべるように指示しているからだとか。
まあ、考えてみれば、指示もなくあのように機械的に同じセリフをしゃべる人もいないと思いますが。

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/18(火) 23:50:51.52 ID:bC+nknXC.net
マクベスを2週連続で聞かせた罪は重い。ダボゥダボゥ。

713 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 08:42:28.73 ID:uhgYydKu.net
我々も瞬間最大風速の台風ではなくて、
日々英語勉強を継続する修練が大事と思ってます。

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:48:52.81 ID:X+msFPjx.net
>>710
日本人?読点の打ち方がおかしいよ。
批判する内容を書き込むなら、
まずはまともな日本語の文章を書けるようにね。

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 05:09:10.43 ID:U3bppAss.net
読点位置ヤバ過ぎw

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 22:45:25.55 ID:FJq+6yTC.net
美しい紅葉に出会うたび
'anthocyanin'
'xanthophyll'
脳内つぶやきしてしまうこの秋…

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 01:43:54.87 ID:acf8bMEc.net
だれか、>>709 をお願いします

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 03:01:28.86 ID:7QO33GMn.net
>>709
feel a chill 悪寒がする、寒気がする、寒くて体がゾクゾクする
というのが英辞郎に出ていて、chillを単数で使うときもある。
今回の会話では、医者にくるまで結構長い時間ゾクゾクが続いてる状態、という
意味でchillsと複数になってるんじゃないかな。

A chill ran down my spine when I saw her.
彼女を見た時、背筋に寒けが走りました。
これも英辞郎にあった例文だけど、これは一瞬寒気が走ったので、単数の
a chill なんだなとわかりやすい用例だろう。

run a fever 熱を出す, have a headache 頭が痛い, have headaches 複数にもなる,
plagued by constant fevers feverも複数にもなる
《be 〜》絶え間ない熱に悩まされる
など、feverやheadacheもaがついたり、複数になる。日本人にはなかなかわかりずらい感覚かも
しれないけど、頻繁にとか、慢性的にとか、連続して長い時間その症例が続く場合に
複数になるのではないかと思う。

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 03:19:22.71 ID:7QO33GMn.net
2. They spread in the same way―through coughing and sneezing.
このダッシュ"―" は必要なのでしょうか?

ダッシュの意味のひとつに「すなわち」というのがあるようだけど、ここは
その用例じゃないのかな。
文の頭から見てみると、「それらは同じように広まるんですよ、すなわち、咳と
くしゃみを通してね」同じように広まるとますは言っといてから、少しためを作ってその後に
「咳とくしゃみを通して」と具体的に説明するみたいな。

ダッシュをとってThey spread in the same way through coughing and sneezing.
とすると、個人的には少し不自然な文になる気がする。おかしい文とまでは
言えないかもしれないけど。
They both spread through coughing and sneezing.のほうが自然な文だと思う。

They spread in the same way―through coughing and sneezing.はダッシュが
あるから自然な文に見えると思う。

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 03:37:53.93 ID:7QO33GMn.net
【訂正】718の同じように広まるとますは言っといてから、はますじゃなくてまずだった。

3. So colds and the flu are similar, but the symptoms of the flu are usually much more severe―a sudden high fever and extreme tiredness, and it can be fatal.

2.とちょっと説明がかぶるけど、インフルエンザのsymptomsは通常は風邪よりはるかに重い、とまずは
言っといてから、ためを作ってつまりは急な高熱と極度の疲労ですよ、その重いsymptomsって
いうのはね、と具体的にsymptomsを説明している。a sudden high fever and extreme tirednessはダッシュで
前の部分のthe symptoms of the flu are usually much more severeとつながってて関係が
深いから意味的にひとまとまり。なので、いったんコンマで区切ってから and it can be fatal
と続けたほうが読みやすい。意味のまとまり的に。

絶対にコンマが必要なのかといえば、おいらはわからない。あったほうが読みやすくて
自然だと思うとしか言えない。コンマやダッシュの用法を完璧に把握している
わけではないので、自分の感覚でしか答えられません。
一応ご参考までに。

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 06:21:34.79 ID:acf8bMEc.net
ありがとうございます。だんだん分かってきました。

1. 時間軸からの視点で複数回あるから数えられる名詞として扱うんですね。
2. 「the same way」=「through coughing and sneezing」という関係で、これは言い換えてるわけですね。
3. これは、So 文1, but 文2, and 文3. というシンプルな構造であって、たまたま 文2の中で 2. のような言い換えがあると。

今回の文章ってやたらダッシュ使ってますけど、この記号は便利ですね。

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 12:51:13.53 ID:rbThN/vR.net
今週も簡単だな

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 13:00:08.12 ID:OKTRvqZW.net
だまれ!ぽぽるいず!

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 12:39:32.15 ID:BPizbS3S.net
「おい柴原!ぁ」ってどういう状況なんでしょうか?

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 22:22:48.03 ID:/5NlIPrK.net
おい柴原!ぁの意味がさっぱりわからない

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 22:31:18.69 ID:hx64+utS.net
>>724-725
「おい、てめぇ」
「あんだぉ」
のときの「あ」の音ということでは?

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 01:36:51.26 ID:fbyctrJY.net
その流れが分からないとかヤバいと思う

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 05:55:18.05 ID:dNYxj+MK.net
>>727
あ?

こういうことですねw

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 06:15:40.93 ID:yotz7fpJ.net
あ!に聞こえる

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 15:26:35.41 ID:6Sc522kh.net
もっと冷めたギャグいっぱい言って欲しい
クールに見えるけど先生は本当はユーモアある人だと思うし
ハードルのもよかったw

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 18:32:13.17 ID:5/ZNghrM.net
>>595
日本語でもおなじみの単語が満載だからじゃないかな?
アクセス・アップデート・ソフトウェア・フィードバック・サインアップなどなど

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 09:25:10.99 ID:nm8g6Ixq.net
lesson 31
5行目
We are going to have the documentary follow his life,
簡単そうでこの分の構造が?

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 10:03:02.20 ID:nm8g6Ixq.net
こりゃいかん、簡単すぎた。have だよhave,

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 10:37:51.93 ID:wzkXhbvx.net
>>732
自分も?に思っていたところ
使役動詞のhaveだとして目的語が無生物の場合もありなのかな?
ネットで例文を見つけられないでいる

735 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/11/26(水) 15:11:22.38 ID:qpO+75a1.net
oioi...

736 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 22:45:28.59 ID:6Phi4Y5A.net
無生物でもいいでしょ

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 22:47:44.83 ID:mdMGxsBV.net
haveは使役動詞なの?

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 23:43:20.40 ID:6Phi4Y5A.net
それ以外に何なの?

739 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 10:41:09.92 ID:UKoWrt4q.net
カタカナ語はハードルが高い?
下手な洒落を言ったな。
滅多にダジャレを言わないので似合わない。

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 10:46:54.74 ID:UKoWrt4q.net
>>737
《 使役動詞 》 have / let / make + 目的語 + 原形不定詞  
getはto不定詞 helpはどちらも可
make / have / get +目的語+ 過去分詞 (letだけ無い)

《知覚動詞》 feel,see,hearなど+目的語+原形不定詞 5文型(SVO+Oの補語)
We saw people perform the ritual

741 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 11:45:55.50 ID:9cYS1eIg.net
低レベルw

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 13:13:32.47 ID:Jr0H8ZhH.net
何回聞いてもおい柴原!ぁに聞こえる

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 13:40:47.12 ID:LoRdrNhr.net
100年戦争、難しかった。
聴き取りの難易度は今までの回と比べて特に難しいということはないけど
シャドウィング、オーバーラッピングが難関だった。

特に、England, France について

ここは 「国名」 だから 「England」
ここは 「イギリス人・軍」 だから 「the English」
ここの 「フランスの勝利」 には theはいらない

なんて一々考えてると、今回のようなスピードの早い回ではあっという間に振り落される。

あと最後に「help+動詞」と「help+to+動詞」の畳み掛けがあって
これも、あれっto要るんだっけ要らないんだっけの一瞬の迷いで
あえなく撃沈…

こういうのって「瞬時に判断できるように」ではなく、
判断する必要がないくらい身に沁み込ませないとだめだね…
しょんぼり

744 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 12:39:31.42 ID:YA2Zja2K.net
>>743
そこまで瞬時に出来たらネイティブ並みだと思うぞw
この講座なんてスッポリ卒業さ

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 13:32:17.30 ID:n3ft81PV.net
help+目的語+(to or 原型)不定詞の目的語がないなとは思った

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 22:44:45.91 ID:4gImZWPX.net
67ページテキストこわい

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 22:45:44.03 ID:4gImZWPX.net
しししんおう

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 11:49:31.78 ID:NzaSmZdn.net
three day holiday とかだと days にならないのに、
The Hundred Years War は Years なんですね。

固有名詞だからでしょうか?

749 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/01(月) 17:45:07.43 ID:8z5S+q5B.net
何もないのに0.7円うごいた! おかげで1600円儲かった♪

750 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/01(月) 17:45:34.33 ID:8z5S+q5B.net
誤爆><

751 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/01(月) 17:51:31.37 ID:8z5S+q5B.net
>>748
ついでながら考えてみよう。

[[three-day (形容詞句)] holiday (名詞句)]
[[hundred years' (名詞句)] war (名詞句)]

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:25:11.58 ID:8k45kS0I.net
今週のは全然シャドウイングできない
ぱっとわからない単語が多すぎる

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:26:11.37 ID:e6FDu8QX.net
またこの子ったら放送時間中に書き込みして。。放送に集中しなさい

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 22:30:44.44 ID:e6FDu8QX.net
しししんおう

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 23:46:08.82 ID:wo4MLtTch
全文シャドーイングを最低30回は繰り返すのですが、これはあまり意味ないですか?放送は30分ですが復習は4時間ぐらいかかります><
今日は出張だったので高速で運転しながらカーオーディオ使ってシャドーイングしました。今週は難しすぎます...。

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 16:49:52.12 ID:7SB6QmuX.net
柴原さんの声は穏やかで優しいですね。
通訳する時の声はどんな感じなのかふと気になりました。皆さんは聞いた事ありますか?
通訳している音声をどこかで聴けたりしますか?
英語で話している音声も聴いてみたい。

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:11:26.43 ID:yJ7mbd0P.net
らじるらじるで聞いた方がいいね!
30分まとめて聞けるし、一通り単語覚えて
再度2・3日後にもう1度聞いたりできて・・・
これと並行でもう一つやりたいんだけど、基礎英語3がいいかな?
テレビのは全然だったし瞬間5分もいまいち、基礎か応用ビジネス
でもやろうかな・・・
みなさんはこれだけですか?

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:15:47.42 ID:eR5QG823.net
英会話入門とこれ

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:16:49.39 ID:eR5QG823.net
とタイムトライヤルとEnjoySimpleEnglish

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 18:39:07.26 ID:7SB6QmuX.net
>>757
自分は本気で毎日取り組んでるNHK講座はこれだけ。

個人的には攻略英語くらいのリスニング力があるなら、他は台本通りのダイアログから離れることをオススメするよ。
攻略英語も実践ビジネスも、クリアで聞き取りやすく話してるから生の発話とのキャップがなかなか埋められずいつか苦労する。
攻略英語と平行して、生の会話ものとか、全編英語で説明してる素材を選ぶといいよ。

あくまでNHK講座を一つ増やしたいということならスルーしてください

761 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 18:42:14.96 ID:k9+cph9z.net
>>759
−英会話入門で一緒だぁ

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 22:01:02.56 ID:IMC9PGis.net
NHK英語はクリアだよね
標準的と言われるL.A.あたりでさえネイティブ同士の会話はなかなか聞き取れない

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 07:25:56.19 ID:mYdQbBch.net
今週難しいorz

764 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 09:59:22.68 ID:/oASiRY4.net
ですねラジオ英会話とタイムトライヤルとテレビの坂下が出てるのは
イマイチなんで基礎英語3か入門ビジネスにしようと・・・
しかし、入門も応用もビジネスはどっちもどっちで難易度入門の方が難しかったり
で安定してない印象がある。
>>760
http://www.esl-lab.com/
などでラフな英語聞いてますよ、全然違いますよねw

765 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 10:08:35.19 ID:+qisplyN.net
基礎3聞くって文法わかってないの

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 11:14:08.81 ID:/oASiRY4.net
>>765
いや、基本重視な性格なんですよ、この講座は聞いて理解して音読して
単語を覚える、再度聞いて音読
スピードは付いていけるけど、ボキャブラリーがちょっと足りない
TOEIC600弱です。
入門ビジネスの方が良さそうですね、
書店でちょっと週末全部見てみます。

767 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 11:45:11.88 ID:/oASiRY4.net
文法忘れてますね、本で対応してますが本当忘れてます。
TOEIC500点レベルなんで基礎重視してます。

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:55:54.17 ID:jcCHsByK.net
この講座は文法の説明ほとんどないので、文法わかってることが前提だよ
TOEICは800超で初めて文法まあまあという世界
TOEIC800超のつもりで一年ぐらい集中してやると、この講座が分ってくる
ちな自分は900

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:57:06.44 ID:jcCHsByK.net
集中してやるのはTOEICの方ね

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 22:24:50.03 ID:UQdPqpJ7.net
おれはTOEICだと900弱だけど、難易度的にこの講座はちょうどいい感じ
タイムトライアルもすごく実用的だと感じるのでやってる

771 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 00:29:36.18 ID:C6s+zTa6.net
900ぐらいだとちょうどいい、というか今年は少し易しいぐらい
時間内に全文シャドウイングまで行ける

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 07:46:06.47 ID:7mGtvgQw.net
the very nature of warfare

the veryについて初めてきちんと意識した
こういうの、辞書とか練習問題だけでなく普通に使うんだね〜

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 11:33:39.20 ID:/vENVcKp.net
>>768
TOEIC800超のつもりで集中してやってこの講座の文法が分かってきたってこと?
つまりこの講座の文法はTOEIC800超レベルってこと?

774 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 18:04:14.36 ID:0rJpC63u.net
TOEICを800超えるまでやってようやくこの講座が分かってくるってこと

775 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 22:39:55.57 ID:MZml63kW.net
それぞれのレベルに応じて得るものはあるでしょ

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 12:48:37.50 ID:xFkIM+lq.net
今日も簡単

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 13:08:46.35 ID:YXlFWO7A.net
前回の百年戦争は難しくてギブアップだったが、今回はいくらか聞き取り易かった。
といっても、うっすら分かるくらいだけど。
そんな自分はTOEIC700台。

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 14:11:53.39 ID:D9vD3AZn.net
製茶の基礎知識がある静岡県人には容易

779 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:39:29.50 ID:N5cKxy7Z.net
またイラストがこわい。11ページ。いい加減に怖いイラストはやめてほしい。

780 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:47:57.41 ID:aM/HrrDy.net
どこが怖いの?
全然怖く無いけど。

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 22:53:41.05 ID:W49N6qJIs
2週連続で読み上げがクリスなのは何故なんでしょう?
これだけなら、これだけならTOEIC600台の自分でもわかる。
得るものがありました。

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 02:08:11.96 ID:QkBdqnuY.net
>>780
777は相手したらダメな人
そっとしておいて

783 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 04:27:09.73 ID:KFC7atiL.net
放送時間が夜であることと復習する時も深夜なんでたまらない

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 16:56:20.33 ID:tpElKuBF.net
ちょっと何言ってるかわかりません

785 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 19:31:55.86 ID:pYEFsbpl.net
夜復習する人のことを考えて、気持ち悪いイラストを控えてほしい。もう1100円はたいて語学プレイヤーと12月分買ってしまったもんで。

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 19:42:05.20 ID:tpElKuBF.net
別に普通のイラストじゃない
夜中だろうが何とも思わんわ

787 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/09(火) 21:05:30.00 ID:vGfn9NA+.net
ジャポニカ学習帳から昆虫の写真が消えた話で、
こんなクレーマーがいるのかよと思ったけども、実際いるのね (^^;

うしろの百太郎とか恐怖新聞とかなら、俺も夜は読めないが。

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 21:33:25.33 ID:rsedpf08.net
別に昆虫が怖いとかそんなんじゃない。茶摘みののっぺらぼうがこわい。

789 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 21:48:38.63 ID:QkBdqnuY.net
>>787
恐怖新聞って、思想が赤く染まるやつだろ。
俺は怖くて昼でも読まない。

790 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 22:33:11.43 ID:tpElKuBF.net
>>788
幼稚園児か?
適当に顔描いとけばww

791 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 20:47:29.93 ID:Hrl7E0gp.net
あげ

792 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 16:34:46.59 ID:WBZI9B+f.net
次に怖いのは11月号の67ページも怖かった。

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:00:04.93 ID:WIdHhwFW.net
フィクションの固有名詞うっとおしいな
やる気せんわ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:45:24.79 ID:3dmrf0Bx.net
今週も簡単です

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:40:54.69 ID:qn+d3Cga.net
おい柴原、あ!のあが何なのかいまだに、理解できない。

796 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 16:00:44.93 ID:xN3dB8my.net
test

797 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 12:48:16.35 ID:o8eoluSR.net
ちょ、簡単すぎるだろ今週

798 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 13:00:31.40 ID:iZxZMvJe.net
ピアノの音の出かたの仕組みの説明以外はこの講座始まって以来簡単だった
師走の忙しい時期だから柴原も視聴者に配慮してくれてるのだろう

799 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 13:50:19.47 ID:o8eoluSR.net
英文聴きながら書き込み余裕だった

800 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 13:57:47.17 ID:73KVXCYF.net
自分のリスニング能力上がったと思って喜んでたのに…
簡単だったのか。

801 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 09:54:51.17 ID:+RT0l5Rv.net
有名なアニメってなに?

802 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 12:22:45.90 ID:f/qXz9Nf.net
俺、ツインテールになります。とかかな

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 18:39:51.84 ID:yj9mj0td.net
ガリバーの回のラピュタのことでしょ

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 12:45:56.97 ID:knam1rSr.net
ホリデー対策なのかまた簡単だな

805 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 12:45:52.61 ID:ATl761Zs.net
今週も難しくないが速い速いw

806 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 12:59:59.93 ID:CMKH3pUb.net
シャドウイングはやってますか?

807 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 13:00:46.51 ID:CMKH3pUb.net
どうでいいがしりとりマンボはウザいな

808 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 13:09:21.48 ID:ATl761Zs.net
>>806
やってるよ
最初からノールックはめちゃ難しいからスクリプト見ながらだけどね
好きなトピックの回は頑張れるけど苦手な回の時はしてない時もある

809 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 13:32:38.34 ID:eyx09BFh.net
最もウザいのはフレ!フレ!大丈夫!だろ
これが聴きたくないばかりに曲紹介と同時に光速局チェンジせざるを得ない

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 17:24:36.17 ID:qi/LJGl0.net
>>806 やってます。 テキストを見ないでできるまでやります。金曜日までかかることもあります。

811 : 【小吉】 :2015/01/01(木) 06:16:02.57 ID:VnJ8fR+/.net
あけましておめでとうございます。
今年も英語が向上しますように。

812 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 12:27:26.62 ID:/iSveImP.net
ダイアモンドの回で分からない英文があります。

Now everyone has to have one on their ring という部分は
皆それぞれの指輪を持たなきゃならない風潮、という感じの意味ですよね?

Now everyone has to have their ring ではダメなのでしょうか?
one on theirはどういう意味があって加わっているのですか?

新年早々ですが回答お願いします!

813 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/01(木) 12:45:31.17 ID:ASXqIi09.net
聞いてないけど、その one はダイヤモンドのことぢゃないの?
ダイヤモンドが指環についてなきゃダメ、的な。

814 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/01(木) 13:00:51.46 ID:/iSveImP.net
>>813
たしかに!指輪を持つだけじゃないですよね。そこにダイヤモンドがついてることが要点ですもんね。
すごく単純な意味でしたね。。
ありがとうございます。

815 : 【豚】 :2015/01/02(金) 23:18:08.63 ID:wkpfSUiR.net
今年は、毎週欠かさず取り組みたいです。英語力が向上しますように。

816 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 06:52:43.28 ID:lZt4j0DF.net
おい柴原!あ!の意味が分からないんですけど

817 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 08:00:58.86 ID:qePcO2J1.net
あ゛?

818 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 10:00:29.66 ID:GnWWZnHp.net
Diamondsの次の文構成を教えてもらえないでしょうか?
〜, but all they are when you come down to it are carbon in its most concentrated form.
2度目に出てくるareの主語は何なのかわかりません

819 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 15:07:49.09 ID:MajOkoDk.net
俺も分かんなかったわそこ
all they areの後にwhen〜を挟んじゃって
主語が遠くなっちゃったからareをもう一度言い直したのかなと勝手に解釈してたけど

820 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 16:08:03.67 ID:lZt4j0DF.net
まだプランテーションのところやってるからダイヤモンドまで追い付いていない。年内に終わらせようとしたんだが。

821 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 17:42:46.84 ID:4HB/CxQe.net
>>819
まぁそういうことなのかな
こういうの番組で説明して欲しい

822 : 【大吉】 :2015/01/03(土) 18:15:02.30 ID:gdc1xWLN.net
Allが主語として、その助動詞が単数扱いでなく、複数なのはどうしてですか。

823 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 18:25:20.58 ID:LEcUBKaG.net
テキストp63左下段によればall they are when you come down to itで
成句になるから単純ではないにしろただのsvcの文型だろう。
語句解説はしていると思うが親切には言ってなかったのか?

824 :たぶんだけど:2015/01/04(日) 12:09:43.58 ID:ZwFvlWqE.net
but all they are (when you come down to it) are carbon in its most concentrated form.

(when you come down to it)は決まり文句。文の骨格的を理解するには
省いて考えたほうがわかりやすいかもしれない。

文の骨格は
all they are are carbon in its most concentrated form
主語 all they are
動詞 are
補語 carbon (in its most concentrated form).

all they are が主語というのがわかりにくいかもしれない。このallはareの
補語になってるのではないかね。

All you have to do is wash the dishes. の仲間というか何というか。この文ではAll you have to do
のallはdoの目的語になってる。ただ、この文の動詞はisで単数になっている。
(allをisで受けている)

825 :たぶんだけど:2015/01/04(日) 12:11:17.77 ID:ZwFvlWqE.net
(続き)
All there is are corn flakes but even they're stale.
という文がある。この文のほうが徹底リスニングの文と似ていてallをareで受けてる。
あるのはコーンフレークだけで、その唯一あるコーンフレークさえ古い
主語 All there is (isの補語がall)
動詞 are
補語 corn flakes

all they are の部分を理解するのは難しいかもしれないけど、上に挙げたような
allの使い方(〜にすぎない 〜しかない 〜だけ・〜さえ)に慣れていれば、何となくわかるのではないか。

"all the are are" で検索するといろいろ出てる。areとareの間にコンマを
置いてわかりやすくしてる文もある。
All they are, are buttheads あいつらただの馬鹿だわ。

これは科学者が鳥に酒を飲ませたら人間と同じように鳴き声が
ろれつが回らなくなったという研究へのコメントで、they=科学者に
対してアフォな研究すんな、鳥への虐待だと怒ってる。
http://on.fb.me/1IaikK2

826 :たぶんだけど:2015/01/04(日) 12:21:35.01 ID:ZwFvlWqE.net
ちなみにAll you have to do is wash the dishes. の訳は
(ほかの家事は何もしなくていいから)皿だけ洗ってくれればいい。皿洗いだけはやってよ。

直訳なら、あなたがしなければならないすべてのことは、皿を洗うことだ。

こういうallの使い方は慣れるまで違和感あるかもしれんが。

827 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 12:45:34.16 ID:1Wp2VnUu.net
ダイヤモンド秋田

828 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 12:52:15.28 ID:L8ZeniTr.net
どっかのイオンモールみたいだな

829 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 13:45:18.49 ID:vfDAmJ+L.net
>824-826 分かりやすかった。ありがとうございました。 >818じゃないけど御礼申し上げます。

830 :たぶんだけど:2015/01/04(日) 15:37:58.53 ID:ZwFvlWqE.net
>>829
No problem. 一生懸命書いた甲斐があったわ。

(補足)
>>818の質問の文は all they are are carbon が骨格で
(they=diamonds )ダイアモンドはただの炭素だ。ダイアモンドは炭素にすぎない。
all they are を敢えて直訳するなら、ダイヤモンドというものの全ては炭素だ、みたいな感じかな。
carbonは不可算名詞なので複数にならない。

831 :815:2015/01/04(日) 18:43:46.33 ID:UcwO7y5G.net
>>830
丁寧なレスありがとうございます
奥が深そうな言い回しのようで理解するのに苦労しています

832 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 22:16:20.88 ID:ZwFvlWqE.net
>>831
これ難しいと思う。

このallの使い方で一番よく出くわすのは>>826にあるような
「All you have to do is ----」----しさえすればいい。
の形だと思うので、まずはこの形を理解できればいいかもしれない。

833 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 22:52:15.46 ID:ZwFvlWqE.net
all that they areのように主部のallとthatの間に関係代名詞thatが
省略されていると考えれば少しはわかりやすくなるのかな。説明もむずかしい。

834 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 01:57:25.56 ID:3LI4G2vI.net
all I am
all you are
all they are
all it is
変則的な文法ってわけでもないし、この手の表現をずばり解説してるサイトってなかなか見つからないね

835 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 20:59:33.99 ID:g7IsRCL/.net
>>834
ネイティブのツイッターとか見てるとよく出てくるよね
自分もそれで覚えた

836 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 12:54:32.39 ID:rUqMGReu.net
今週もまだ簡単だな
一月でこれだと今年度は最後まで簡単なまま終わりそう

837 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/11(日) 14:29:09.91 ID:8ilmOhXZ.net
>>749
主になにやtってるの?
やっぱポンドル?

838 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/11(日) 17:01:10.63 ID:/mO7gKMQ.net
ドル円だよ。でももう止めたよ。勝ってるうちに止めるが吉。

839 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 14:53:09.15 ID:Eg7OhB7f.net
専業で株やFXやってると英語やる暇がないよw
両方は無理だ

840 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 16:06:19.16 ID:AMOZHu3I.net
他でやれ

841 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/12(月) 20:07:17.74 ID:zqkZxFrc.net
それは他の仕事にも言える

842 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 12:53:59.49 ID:PezbsKcK.net
今週も簡単だなぁ

843 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 13:28:37.96 ID:hFGeE/yo.net
>>842
何で続けてんの?

844 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 13:58:41.26 ID:PezbsKcK.net
そのうち元に戻るんじゃないかと思って

845 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 15:04:00.09 ID:7p8IhA7O.net
>>844
単にあなたのスキルが上がったんじゃないの?

846 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 15:10:07.55 ID:PezbsKcK.net
それも多少はあるかもしれないが、教材は2011年あたりと比べ少し簡単になっていると思う

847 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 15:46:21.71 ID:fUZp5JZx.net
こんなん聞かないでPodcastでもきいたほうが無駄じゃないよ

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 16:30:41.87 ID:PezbsKcK.net
podcastもいっぱい聞いてるが
この先生の雰囲気が気に入ってるんだよ

849 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 16:31:44.80 ID:7p8IhA7O.net
12年以降レベルが変わらないのなら、
この講座はこのレベルが続くんじゃない?
急に難易度が変わることはないでしょ

850 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 16:58:11.84 ID:iJ/0LSbF.net
簡単だって人は卒業して欲しい

851 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 17:13:24.90 ID:Hehr/q3+.net
>>850
まあまあそんな意地悪言わないで
845氏は先生の雰囲気が気に入ってるって言ってるんだから
そういう自分は回によっては少しわかるときもあるがたいていは、難しいw
難しいけどこの講座の内容や先生の教え方が好きだから続けられている
そして「簡単だ」と思う人がいるのならいつか自分もそうなれるはずだと
信じてがんばってるよ

852 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 21:22:34.05 ID:oAB1txv1.net
すみません、英語学習から30年離れてた者です
しなければなればならない「have to」のhaveは
中学で「はフ」と習ったのですが、
今回語句のところでクリスさんの発音は「はぶ」と聴こえました。
現代英語では「はぶ」が正しいのでしょうか?

853 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 00:01:30.49 ID:DR5HU3QE.net
>>852
耳が悪いと思います。
それにそこは聴き取りのポイントでは
ありません。

まずテキスト中心の学習がオススメです。

854 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 12:46:49.30 ID:mzoD7PGa.net
題材も有名なものだしわかりやすい

855 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 13:51:53.37 ID:T/32SE71.net
ボケたかな?新鮮と悪魔ってどういう意味??ってマジしばらく考えてしまった。。。

856 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:03:26.57 ID:gWVoT0+C.net
確かにボケてますね

857 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 22:32:42.35 ID:vkV5yg4x.net
また27ページの女の人の顔が恐い

858 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:03:52.84 ID:0vLQab1Z.net
誰にも共感されないのに同じことを何度も書く意味がわからん

859 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:16:59.63 ID:2IVPbYuw.net
目を閉じてれば?
怖いモノだらけで大変なんでしょうね

860 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:27:33.51 ID:vkV5yg4x.net
のっぺらぼうの時は顔書いた。今は35ページの星が恐い。

861 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:33:33.75 ID:2IVPbYuw.net
自分は何回も聞いて聞き取れない時しかテキスト見ないよ
怖いんなら尚更見なきゃいいじゃん
その方が勉強になるよ

862 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:37:30.15 ID:0vLQab1Z.net
ちょっと異常じゃない?
この程度のイラストが怖いなら雑誌読んだりテレビ見たりするのも無理だよね。

863 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 00:08:03.97 ID:mEA9HY30.net
>>860
まあこれでも見て和めよ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000517928/96/imgece9af80zikczj.jpeg

864 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 04:56:36.08 ID:dF1RgYKK.net
放送が終わったら英文の音読しなきゃならないので。昼間はなんてことないのですが、深夜ももうダメ。

865 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 05:19:16.13 ID:ZG07DAPO.net
自分経験者だけどそういうイラストとか形とかに説明のつかない恐怖を感じるのって精神疾患の症状だから
ここで怖いと何度も訴えていないで一日でも早く病院で診察してもらった方がいいよ
放置してたら自分も周囲も気づかないうちに悪化して非常に面倒なことになる

866 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 06:10:02.27 ID:UKUpTpHg.net
そんなに臆病なのになぜ深夜に起きてるんだか

867 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:42:18.87 ID:jPKqXMLA.net
おい、柴原!あ

の謎が解けなくて、夜眠れません

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 13:38:13.58 ID:dF1RgYKK.net
模様が恐いのは病気なのか

869 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 15:26:05.80 ID:iGwgknD/.net
子供の頃から……………の粒々が嫌いでした

870 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/23(金) 20:15:20.66 ID:U+tlYhxk.net
来年度どうなるのかなぁ?

871 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 05:15:42.71 ID:InfzQpAk.net
>>870
とりあえず今年度と同じ時間帯で番組続行みたいですね
マイナーチェンジはあるかもですけど
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/27jikokuhyo-kokunai.pdf

872 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:18:05.89 ID:IHJw1kEz.net
発車メロディー

873 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:19:03.23 ID:NSLb3S/a.net
土日聞けなかったので今日聞いてるが、簡単
年度終盤でこれならやっぱり今年度はこのままだな

874 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:32:18.71 ID:IHJw1kEz.net
きょほかんと覚えた

875 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:39:20.17 ID:AWjYz4zj.net
>>873
単語の意味も全部分かった?

876 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:01:44.50 ID:7X/8Efah.net
前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな

877 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:02:23.53 ID:7X/8Efah.net
前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな

878 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:02:57.57 ID:7X/8Efah.net
前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな

879 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:11:00.34 ID:7X/8Efah.net
最初に前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな
ゾウリムシとかかと思った

880 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:13:27.32 ID:7X/8Efah.net
algaeは類推できなかった
光が必要というので、ミドリムシのような植物性のプランクトンかと思った

881 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:16:47.40 ID:EIy8Tq17.net
もうわかったから

882 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 13:30:19.09 ID:v0MS6o7C.net
ワラタww
ならもう卒業しなよ

簡単だった報告いらんからww

883 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 14:51:07.62 ID:7X/8Efah.net
ゾウリムシの近似種でミドリゾウリムシというのが光合成をすることをその後知った
この講座から拡張して学んだ

884 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 19:22:09.15 ID:QThXA0ZE.net
前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな

885 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 01:21:36.21 ID:0lYJwDtl.net
前後から類推できなかったのはalgaeぐらいかな

886 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 02:20:37.21 ID:34RMVKVM.net
なんか流行りそうww

887 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 23:06:12.93 ID:+Apvnrdy.net
それはアルじ〜

888 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 17:24:19.68 ID:GfSQbTHf.net
coral reef のl と r がつながるところの発音が難しい
Lで舌を前歯の後につけてから、すぐに舌を引いてRの発音するの?
それだと滑らかに続けて音を出せないんだよね

889 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 20:18:26.33 ID:FMnyuN0F.net
コォーロゥウィーフみたいな感じでいいんじゃね

890 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 20:31:45.50 ID:XwZgRxFY.net
[l]の発音は、
>前歯の後につけてから
よりも
舌が前に出ていて、『舌の真ん中が口の中で盛り上がってる』
事のほうが重要(そのせいで「(こもった感じの)ウ」に聞こえやすい)
[l-r]は、「[al]のために前に出した舌を反動で引っ込めながら[ri:]に連続的に移行」
というつもりで動かす。…というか、
[l]で細長く前に出した舌を、[r]で舌の両側を左右の上の歯の内側に押し付ける
感じで幅を変える意識をすると楽になる

……ような気がするよw

891 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 22:37:58.94 ID:0tO94wGQT
単語が全然わからなかった。Lesson 40

892 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/07(土) 12:43:35.32 ID:Ein7wVEe.net
今週も(ry

893 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/07(土) 16:24:33.90 ID:l9VMa7rP.net
田島ハル

894 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/07(土) 17:49:16.30 ID:Ein7wVEe.net
写真見るとなかなかだ
http://sekaijapan.web.fc2.com/page128.html

895 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/09(月) 02:18:11.63 ID:3JnJuJ9D.net
しかし、同じものが作れないように職人の手をちょん切ったとか酷い話

896 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 12:43:35.23 ID:p/6jPPRS.net
おいおい今週は4月レベルの簡単さだな

897 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 19:09:08.80 ID:N8C+AJU9.net
おいおい今週は4月レベルの簡単さだな

898 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 22:25:01.23 ID:sLaQM7fB.net
おいおい今週は4月レベルの簡単さだな

899 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 02:36:28.27 ID:GnYyz08E.net
おいおい今週は4月レベルの簡単さだな

900 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 09:02:49.73 ID:cDtKEna0.net
おいおい今週は4月レベルの簡単さだな

901 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 12:41:18.80 ID:IRhZg6pQ.net
age

902 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 16:16:39.25 ID:64zCGQjl.net
4月からの年間定期購読ポチりました
来年度も楽しく頑張ります☆

903 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 19:45:21.34 ID:JnvwJyeP.net
今回のポイントはmade it over toのitは何じゃいと思った事だが
ただの口語表現なのね。

904 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 21:51:06.35 ID:hBFhNpmF.net
>>903
odd やdiet よりそういうのを説明に加えてほしいよね

905 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 01:02:44.31 ID:OlFhoaFT.net
Repeat & Look up
以下の英文を暗誦してみましょう。

It was only when the Spanish conquistadors made it over to South America
and decimated the Incas that the potato came to Europe.

暗誦した文を土台に、英文を自分で作ってみましょう。
「故郷の母は、電話で知らされて初めて娘の入院を知った。」

906 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 16:40:32.38 ID:Yw8o/9zg.net
it's only when〜that…のwhen ってafterと入れ替えてもええの?
日本訳みるとそんな感じだし、it's only whenでググるとafterに替えた
文例がいっぱい出てきたよ

907 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/16(月) 21:32:07.06 ID:DK0dxnKW.net
afterだと最近の話みたいな印象を受けるし主観的にも思えるから
その辺りの違いかな。

908 :902:2015/02/17(火) 07:21:24.57 ID:ebzAf5tL.net
>>907
なるほどね。サンキュ

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/17(火) 12:11:59.05 ID:2AOyWuid.net
楽天BOOKSでこの講座のテキスト売ってるけど、発売日の翌日に見たら
「ご注文できない商品」となってるのは売り切れということ?
それとももともとここでは注文できない?

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 12:49:00.61 ID:pJzsGXUC.net
こいつの声聞いてたら頭痛するわ

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/21(土) 13:04:08.18 ID:1E5GC2Cs.net
なんで聞いてんだよ?!

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 12:51:56.12 ID:b4vJ+KUy.net
52ページのKelseyがこっちに向かってくるイラストが恐い

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 18:21:34.98 ID:KBqWPHnP.net
可哀想に…
3月号は今までの中でも相当に恐いよ。
>>912の恐怖を想像すると気の毒でたまらんわ…

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 22:41:16.51 ID:DbebZ5uR.net
52ページにイラストなんてないよ。
Kelseyって何!?

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 05:25:49.76 ID:NqsglmTV.net
あなたにもケルシーあげたい

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 07:28:17.33 ID:lpJs25yu.net
>>914
たぶんラジオ英会話のスレに投下しようとした誤爆

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 07:55:36.92 ID:V3M9gf3L.net
イラストに怯えつつもいろんな講座を頑張ってる>>912は涙ぐましい。

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/25(水) 06:33:58.16 ID:ViGkz3ah.net
別にお化けなら別に構わないし記念撮影してもいいくらいだけど、恐いイラストは恐いので4月からはやめてほしい。

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/25(水) 12:12:29.98 ID:EQgDSK/h.net
自分の感覚がおかしいとは思わないんだろうか。
イラストはこのままでしょ。

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 08:13:15.44 ID:lviuJJs1.net
質問があります。

L43 Penguins 2段落
... and they do this thing called porpoising, where they do little jumps out of the water.
                           ~~~~~~
海面ジャンプ(動作の名称)の説明なのになぜwhereなのでしょう?
海面ジャンプが海面からちょっと出たところで行われる行為だからそれを強調するためでしょうか?

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 21:34:34.99 ID:jrEB1OOj.net
whatとかhowを使えば感嘆文になりそうか。
「なになにするところの」って言う場合を示す接続詞じゃないのかな?

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 22:36:13.74 ID:GD0mAH/i.net
ペンギン簡単だったわ
いもの三倍簡単ね

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 22:39:13.35 ID:dJ/0chxs.net
>>920
関係副詞(接続用法)で、先行詞が省略されてんだと思います

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 08:28:17.12 ID:VyGEMHMn.net
>>921,919
レスありがとうございます
あのあといろいろ調べたのですが結局わかっていると思っていたのは全部幻で
今自分の中でこれならわかるというのは
they do this thing called porpoising
the porpoising is to do little jumps out of water
で、これを一つの文にするなら
they do this thing called porpoising that is to do little jumps out of water
です。whereなどとてもたどり着きませんorz
希望としてはこれでは単なるporpoisingの説明文なだけになってしまうので
they do this thing called porpoisingのあとにそれがどこで行われているのかを
where they do little jumps out of the water
にすることでporpoisingは水面で行われているんだよ、という意味が加わるのかなあと
思いましたがこれが、単なる雰囲気に頼った自分の妄想による逃げでなんの根拠もない、
例のいつもの幻を重ねる方法で、だから今自分はこのwhereの使い方がわからないのですorz
どうしてここにwhereが使われているのでしょう。・゚・(ノД`)・゚・。

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 09:05:18.32 ID:kCIKlfYX.net
>>924
andの前の文章も記載してもらえませんか?
ちょっと判断つきかけます。

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 16:10:25.08 ID:ZIMBfR2E.net
>>925
わざわざありがとうございますorz
会話は学校でペンギンについて習った子供がお母さんにその内容を話している、
という設定です。少し前のところから書きますと「ペンギンが白黒なのが擬態だ」と
いうことを話した後でそれが「カウンターシェイディングと呼ばれていて…」と続き
そこからporpoising(海面ジャンプ)の話に移りそのおかげ(海面ジャンプのおかげ)で
羽に空気が入りペンギンはさらに速く泳げる、となります。
Camouflage! It's really hard to see them in the water because of those colors.
It's called countershading, and they do this thing called porpoising,where they do
little jumps out of the water. When they do this, bubbls get into their feathers and
that means they can swim even faster!
ここでこの段落は終わります。どうぞよろしくお願いしますorz

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 18:20:12.19 ID:hEr5v4zU.net
日曜って本当あんま意味無いよね、土曜は1分から
日曜は6分から聞いてる。

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/27(金) 20:28:45.26 ID:67D4r2ux.net
>>926
921じゃないけど、理屈を理解してたくさん英語に触れれば違和感なくすっと読める(聞こえる)ようになるんだけど。
違和感を持つ人に納得してもらうように、文法的に説明するとなるとすごく大変だ。

まず、関係副詞whereの先行詞は必ずしも「場所」を表すだけでなくいろいろある。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2401233.html
上のQ&Aサイトの説明を読んでみて。この質問者の例文では制限用法だけど、非制限用法でも理屈は
同じだから。case, situation, conditionなど「場合・場面・状況・状態」がwhereの先行詞になる。


... and they do this thing called porpoising, where they do little jumps out of the water.
whereを意識して訳すと「ペンギンたちはこのporpoisingと呼ばれていることをする、porpoisingというのは水中から何度も小さく跳ね上がる
場面・状況・状態のことである」

以下は検索で拾ったメガネとコンタクトレンズの使用比較の文。

メガネ:Poor peripheral (side) vision. 周辺(横)の視界が悪くなる

コンタクト:Your entire field of view is in focus. This is especially important
in sports and in driving, where you need to see as much around you as possible.

全体にわたって視界が良い。このことは特に重要だ。スポーツや車を運転する「状況、場面」では。
そういう状況、場面(where)では、できるだけ周りを見る必要がある。
この英文でwhereの感覚がつかめたらいいけど。

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 07:48:18.71 ID:+847UHON.net
3月から急に難しくなったら笑う

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 08:27:30.70 ID:Ithav6Ge.net
>>928
レスありがとうございます!
教えてくださったページを何度も繰り返し読んでいるうちに何が自分の疑問だったのかがわかりましたよ!
and they do this thing called porpoising, where they do little jumps out of the water.
porpoisingは「海面ジャンプ」と呼ばれている名称、つまり名詞なのにどうしてこれが関係副詞=副詞扱いになるのか、
でした。それに気づいてもう何回かページを読んでいるうちにやっと、やっと、
「そうか!porpoisingという“場合・場面・状況・状態”なのか!」と気づきました。
内訳:  they do this thing called porpoising
    +)they do little jumps out of the water in the porpoising
    = they do this thing called porpoising where they do little jumps out of the water

さっそく使ってみようと思い、継続用法ではありませんが教えてくださったページの文を参考に次の文を考えました。
これは、大丈夫でしょうか…

This is the situation where I use relative adverb "where"!
内訳)this is the situation + I use relative adverb "where" in the situation

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 10:32:56.69 ID:T/H2btOK.net
レンブラントはこの前のフェルメールを放送していた頃
東京と神戸に来た「真珠の耳飾りの少女」と一緒に
自画像とBiblical paintingの「メシエの福音」が来ていたな。
第2の目玉として大きく展示してあった自画像よりも
「メシエの福音」の方が吸い込まれるような強い印象を持ったよ。
しかし、なかなか良い題材を出してくるものだ。

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 10:40:26.10 ID:sAQqEISr.net
1年前にアンディー・ウォーホールのトピックがあった時にも、ちょうど日本で展覧会やってた

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 12:10:43.81 ID:BQAxhPI2.net
建築家のフランクロイドライトもなかなか興味深かったよ
トピックの知識量が大事だということを改めて認識した回だった

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 22:27:44.99 ID:ZiNRmoQX.net
>>930
>「そうか!porpoisingという“場合・場面・状況・状態”なのか!」と気づきました。
そういうこと。>>928ではそれがいいたかった。

>+)they do little jumps out of the water in the porpoising
100%の自信はないけどたぶんtheはいらない。

>This is the situation where I use relative adverb "where"!
This is the situation whereという形は実際よくあるけど、↑の文については何だか不自然な気がする。
うまく説明できないけど。でも、場所以外の単語が先行詞になる関係副詞whereの用法については
理解できてると思うよ。

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 09:54:42.04 ID:1fr9+4Fl.net
>>934
レスありがとうございます。自作の文に対するレスまでいただけ感謝します。
theがいらないという指摘を受けていろいろ調べたところ
文法書に冠詞がつかない場合の項目がありました。その中から以下二つ
・手段として扱う場合はtheがいらない(by bus, in school,on foot)
・食事、スポーツ、科目などの名にはtheがいらない
これらを論拠に×in the porpoising→○in porpoisingに修正します。

以前質問したときも辞書を調べ隅々まで読めば「こうではないか?」と
いうところまでたどりつけたのにと質問の仕方に後悔したのですが今回も
文法書をきちんと調べ何度も読めばもっといい質問の仕方ができたのに、と後悔orz
次回からはまずはじっくり調べてから、こういう結論になったがどうか、という
提案型の質問にします。子供の質問の仕方、本当にすみませんでした。
レスをくださったみなさん本当にありがとうございました。

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 12:43:08.85 ID:z/vpKFwW.net
age

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 13:00:18.22 ID:hgKz2APM.net
女の子の方が花詰んでしまうからひなげしからはイヤな存在になると思う。この歌はめちゃくちゃ。

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 17:42:33.83 ID:Xk3oKV62.net
3月7日22:55バナナ村

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 17:47:17.57 ID:Xk3oKV62.net
    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:  松本智津夫(麻原彰晃) 
 /。| 誕生日おめでと|  1955年3月2日 60歳 
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎

940 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 23:59:03.24 ID:eJ7LdOr/.net
>>935
theがつかない理由がその2つに該当するかどうかはわかんないけど。
自分ではtheがないほうが自然な気がした。the porpoisingとするとporpoisingのなかでも
特定のporpoisingを指すみたいな感じで、おかしいと思った。
というか、自分でも確信はないので。

もっと文法解説があるといいね。お互いがんばりましょう。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 18:40:44.97 ID:bqKonrSj.net
同じ英文でも男性の声だと聞き取れなくて逆に女性だとわかりやすい
一番聞き取りやすいのは子供が話している設定の文

942 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 19:26:21.15 ID:25Br53jx.net
イルカの奴は単に簡単だったんだよw
絵の奴なんか難し過ぎ、知らない単語ばっかだ

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 21:56:25.44 ID:J6pDG5FP.net
絵画のやつ難しかった・・・
ボコボコにされた

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 20:33:06.88 ID:QI+7NZIM.net
His wife died, and so did three of his children.
妻を亡くし、3人の子供も亡くしてるんだ

did three of his children.で子供を亡くすって意味になるのがよく分からん?
このdidは何を指しているのかな?
教えて、えらーい人!

945 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 21:02:13.37 ID:prMPQKWa.net
His wife died, and three of his children died too.
↓同じ単語の反復を避ける。
His wife died, and three of his children did so.
↓リズムを出すために倒置が発生する。
His wife died, and so did three of his children.

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 21:04:13.91 ID:prMPQKWa.net
ところで、etchの解説に「『エッチング』とかけた言葉遊び」ってあるけど、語源一緒だから言葉遊びとは違くない?

おい柴原!

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 21:15:25.40 ID:7byyVGc9.net
>>944
おおおそれ、調べましたよ!
辞書soの項目で
【肯定文の後を受けて】…もまた…する、…もまた…である
例1)You are yougn and so am I. 君も若いが私も若いんだ
例2)He can speak French. 彼はフランス語が話せますよ
    So can Mary.       メアリーも話せますよ
例3)I went to the movies yesterday. 僕は昨日映画に行ったんだ。
   Oh,di you? So did I..         そうかい?僕も行ったんだ。
※「…もまた」の意味がかかる語が強調され
 soの後では主語と動詞または助動詞の語順が逆になる
※否定文ではneitherまたはnorを用いる

従って
His wife died, and so did three of his children.
              ↑     ↑
             died    主語
になります。

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 21:17:01.07 ID:7byyVGc9.net
>>945
あ、しまったかぶったすみませんorz

>>946
あ゛?(先生の代返ですw)

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 00:32:15.57 ID:2EdHoOPk.net
>>945
>>947
ありがとうございます
>>947さんのはわかりやすくて、私にも理解できました

ところで、この後の
And then Hendrickje died, too, as did his son from his first marriage.
も同じなのですかね?

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 00:42:38.03 ID:2EdHoOPk.net
それと訳が
「ヘンドリッキエも亡くなり、最初の結婚でもうけた息子もこの世を去る。」
になっているけど、順番としては「最初の結婚でもうけた息子が去る(のと同様に)、ヘンドリッキエも亡くなった」じゃないのかな?
もう1度おしえて ください

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 08:38:11.55 ID:WO6ADn5s.net
>>950
あ、やっぱりそこきますよね。自分も今きていてるのですが未解決orz
ゆえにその過程しか書けません。詳しい方、ぜひ正解を教えてください。以下その過程。
長文なので2レスに分けます。長々お迷惑でしょうがどうぞよろしくお願いしますorz

まず、もしこのasが943のsoと同じならasは副詞になるのでasの副詞の項目を見ると
【通例as(副詞)…as(接続詞)…で形容詞・副詞の前に置いて】…と同じ程度に、同様に、同じぐらい
例1)He's as tall as you are.
例のas-as。そこに接続詞のasを見ろとあったのでそれを見ると
【as(so)…as…で同程度の比較を表して】…と同じく、…と同様に、…のように、…ほど
例1)He's as tall as you are. ※副詞の例1と同じ文 彼は私と同じぐらい背が高い
ここで問題が!副詞のasのところに【形容詞・副詞の前に置いて】とあるではないかorz
テキストの文では動詞did=diedなので、違うじゃん(混乱)orz すぐにasから距離をとりdoに移り以下を確認。
【be動詞以外の動詞の代用として】前に出た述語動詞を繰り返さずにそれの代わりとして
例2)He thinks as I do.(=as I think.) 彼の考えは私と同じです
例3)I cannot dance as well as Jane did(=Jane danced).ジェーンは私が踊ったほどうまくは踊れません
まあこのdoは代用だよなと知っていることを確認、自分を慰める。と、運のいいことに?
例2はテキストの文と構造が同じ?と思いこのasは何か、つまりはテキストのasは何かに戻りasを再読。
検討をつけたのは接続詞のasで
…のように、…と同じく
例3)Do as I do. 私がするようにしなさい
例4)Dance as you are taught. 教わったとおりに踊りなさい
例5)He came early,as he had been asked to do. 彼は言われたとおりに早く来た

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 08:44:09.59 ID:QLANDqOZ.net
単語の説明より、こう言うことを解説してほしいよね

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 08:45:21.05 ID:WO6ADn5s.net
そこでテキストの文
And then Hendrickje died, too, as did his son from his first marriage.  
                   ↑ ↑
                接続詞 died
自訳)ヘンドリッキエも亡くなりましたよ、彼が最初の結婚でもうけた息子も亡くなった(did)ように(接続詞as)
しかし亡くなった順番をネットで調べたら
1663 ヘンドリッキエ
1668 息子(ティトゥス)
確かに946氏の言うとおりorz自分もここで「あれ?」となり今に至る。

ここまで以上です。と、長々書きましたが結局は
・943のsoがasに置き換えられているだけで接続詞関係ない
かもしれないですし、
・ティトゥスが亡くなったことをここまで書いていなかったので強調であとにつけている
のかもしれません。しかしこれらについては確証を見つけられていませんorz
「うっとうしい!これは○○だ」とお分かりの方、どうぞ解説お願いしますorz

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 08:48:37.81 ID:WO6ADn5s.net
>>952
あ、すみませんかぶりましたorz
おそらくこの講座に参加する人というのはこういうのをクリアしている人たちなのでしょう。
自分はもうご存知の通りとてもそのレベルではないのですがこの講座が好きなので
無理でもくらいつきたいと思い参加しています。こてんぱんですがorz

955 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 12:23:23.36 ID:rNbkW0Ib.net
>>954
確かにそうかもしれませんね
でもそのレベルで nurse の解説がひつようですかね?
そんな時間あったら時間を構文の解説に使ってほしいよ

956 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 14:08:34.90 ID:1vi2cPld.net
>>955
確かに、日曜は構文や文法のレッスンでよくない?
なんで無理やり発音する練習や丸暗記する練習なんだと思う、それなら
最後にこの文を使って、英作文を作ってみろで3分で2つ出来る。
それより構文と文法のレッスンが必要だ、
ラジオ英会話は進行遅いしビジネス英語初級は超つまらないし、ここは難しい。
B1.5が欲しい。

957 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 16:38:48.87 ID:5HT5JORr.net
リスニング講座だからね。
文法よりもシャドーイングや暗唱になるのは当然。

958 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 17:05:42.55 ID:BvKvjTNl.net
放送聴いてない・テキスト持ってないが気になったので調べてみた

(ウィズダム英和)
as
接[従位接続詞]
2  [様態]
(d) ((かたく)) 〔as does A〕 Aもそう[同じ]だが(↓ 2)
  Peter is very stubborn, as was his father.  ピーターは非常に頑固だ, 彼の父親もそうだったが
  He thinks highly of you. As do I.  彼は君を大いに尊敬しているよ, 私もそうだが.

なんかこれに似てないか?
あとは、これで"too"の説明付けられるかどうか

959 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 17:22:31.12 ID:CeVpTJ9l.net
ラジオという特性上どうも文法講座は合わない気もする

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 18:13:09.97 ID:iniLM+w8.net
>>958
いい、いい
スッキリしてきた!

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 20:41:07.13 ID:kuZL2y7n.net
>>958
>>960氏に同意同意!
ただ、亡くなった順番はネットによると@ヘンドリッキエ→A息子なのですが、
これではやはり@息子→Aヘンドリッキエの印象になってしまいますね。
そこでご指摘のtoo(自分はこのtooを無視していましたorz)を調べたところ、
ネットの辞書プログレッシブ英和中辞典(第4版)に以下の解説がありました。
副)さらに、しかも、その上、…もまた
例1)He is smart, handsome, and friendly too. 彼は頭がよくてハンサム、しかもあいそうがいい
例2)He is coming too. 彼も来ます
例3)She too is anxious about you. 彼女もきみのことを心配している
※普通修飾する語の直後、または文尾に置くが(米)では時に文頭に用いる(ぶぶぶ文頭!!!!!)
例4)Too[Then, too], I would like to be free from my parents. なおその上、私としては両親から自由になりたい
この※と例4に大注目!そしてテキストの文

And then Hendrickje died, / too, as did his son from his first marriage.
そしてヘンドリッキエは亡くなりました/その上最初の結婚でもうけた息子も同じでしたが亡くなりました
(テキスト訳:そしてヘンドリッキエも亡くなり、最初の結婚でもうけた息子もこの世を去る、の
ヘンドリッキエ「も」、の「も」は最初の奥さん(サスキア)が亡くなったことを受けての訳と推測)

これなら亡くなった順番も正しくなりますよね!この解釈はどうでしょうか?

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 21:12:56.92 ID:BvKvjTNl.net
>>961
>ヘンドリッキエ「も」、の「も」は最初の奥さん(サスキア)が亡くなったことを受けての訳
であると解釈するのなら、
>And then Hendrickje died, too, / as did his son from his first marriage.
と区切るべきではなかろうか?

>これではやはり@息子→Aヘンドリッキエの印象になってしまいますね。
ウィズダム(>>958)の解釈だと、そう解釈しないで済むんじゃないかと思うんだけど。
つまり、このセンテンスの主体は「ヘンドリッキエも亡くなった」ことで
ついでに(ってのも失礼な話だが)息子が亡くなったことも補足的に触れているという解釈。
「〜のように」という意味の場合、普通に考えればas〜が主節より後に起こった可能性は低そうな気がするけど、
ここでコピペした「Aもそう[同じ]だが」という意味であれば
従属節(as〜)の内容が主節より先に発生していなくてもいいような気がする。

>>961
>あとは、これで"too"の説明付けられるかどうか
と書いたのは、テキストを見ず、放送も聞いていないので
その前に誰か別の人が死んだことが書かれているかどうか知らなかったから。
最初の奥さんが先に死んでいるという前提があれば
それで"too"の説明はつくと思う。

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/04(水) 21:50:59.02 ID:kuZL2y7n.net
>>962
ううう今とても恥ずかしいですorz
今思うと>>958を読んだときちゃんと例文を見ていませんでしたorz
He thinks highly of you. As do I.  彼は君を大いに尊敬しているよ, 私もそうだが.
954の最初の部分をパッと見て、そうか、そうなんだ!え、too?無視してたよtooについて調べないと!と暴走。
で、>>961>orz
あ゛〜!ない道を一人グルグルまわってたのを人目にさらしてしまったorz
ハズカシス━━━(;゚Д゚;)━(;゚Д゚)━(; ゚Д)━(  ;゚)━(  )━(゚*  )━(∀゚* )━(゚∀゚*)━(*゚∀゚*)━━━!!
一周して立ち直りましたw
「ヘンドリッキエも亡くなりましたよ。(ついでに言っておくと)息子もそうなんだ(亡くなったんだ)けどね」
と情報を補足している、大変納得!この解釈に、賛成です!

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/05(木) 01:01:08.06 ID:7o0conUQ.net
自分で納得できれば、文法的に正確かどうかってのは二の次になってくるように思う
理解できてることでも、文法を正しく説明できるかって言うと又別な気がする、今日この頃

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/06(金) 02:38:05.15 ID:hyKY0A1L.net
細かい文法以上に包括的なイメージで理解するほうがいいかなと思うな
特にスピードの必要な会話なんかの中では大まかにイメージ出来るかどうかが大きい

ただ、文法フェチもいるし、そういうところが英語そのものへのモチベーションに繋がるのも理解出来るので否定はしない

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 03:55:04.83 ID:orY8jaQ0.net
自分もそのように話せるか、書けるか(アウトプット)と視点からみると、やっぱり理屈がわかって
いるほうがいい。外国語として英語を学ぶ場合、アウトプットにおいて文法は大きな頼りになる。

読むこと、聴くこと(インプット)に関しては、細部にこだわらず大まかなイメージで大意を
つかむという姿勢は、それはそれでいいだろう。

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/07(土) 08:27:54.26 ID:HAxtuOUR.net
リスニング講座ですけどね

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 23:03:31.62 ID:GO6WLFE8.net
11ページと19ページがこわい

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 07:46:59.92 ID:Z8dV4mCJ.net
一晩セックスしたら殺すってそれ奥さんじゃないじゃん

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 07:47:48.60 ID:DbJnhtdg.net
カマキリと逆

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 23:29:01.90 ID:NsjTDyCY.net
先週の腕切り王様といいやったら殺す王様といい
絶対デマ。
そんな蝋人形の館みたいな国に住むわけねー

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 04:24:08.55 ID:QNnIPVzT.net
>>971
いや、デマも何もアラビアンナイトはおとぎ話で実話じゃないから

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 22:52:53.88 ID:EZbqEgyv.net
Only she doesn't finish the story
の Only でどういう使い方ですか?

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 04:35:30.77 ID:+zOxN3Oh.net
普通話には終わりがあるけど、彼女の話には終わりがなかった
という意味でonly なんでしょ

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 06:36:13.04 ID:EPrvAFZI.net
きみ人に物教えるの下手やなあ

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 08:40:26.11 ID:xxwGW56I.net
>>973
接続詞で口語的表現。
対訳にあるように、ただね、でもね、といった感じでbutでも置き換えられる形。

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 09:51:53.39 ID:smVQiycC.net
王様が今すぐ言えと言ったら一巻の終わり。一休さんの虎の話も舐めとんのか言われたら終わり。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 12:55:33.34 ID:RFlV8auo.net
最近のは面白いトピック少ないなあ

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 17:32:05.39 ID:yVYcLgpA.net
age

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 22:00:33.35 ID:Wdzsc4lq.net
教えて偉い人

It's always been something of an exclusive sport
そもそもポロってのは、誰でも楽しめるタイプのスポーツじゃなくてね

なんでこういう解釈になるの?

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 22:09:39.72 ID:RlZtEyco.net
そろそろ始まるな。なんでこんな日曜の夜の鬱時間にやるのやら。

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 22:34:56.33 ID:RlZtEyco.net
お父さんがポロをやっていた

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 23:21:41.12 ID:sTpiHbzt.net
>>980
直訳すると、
ポロは昔からちょっとした上流階級に限られたスポーツだったんだ
になるけど、後ろの文にも【エリート】、【上流階級】とかの単語がでてくるから反復を嫌がって、少し強めの意訳をしたんじゃないかな?

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 03:55:43.29 ID:9tnePgGh.net
>>980
exclusive は、スポーツの「なんとかオープン」の open に対立する概念さね。
「誰でも楽しめる」をもうちょっと直訳風にすると
「誰にでも開かれてるスポーツじゃなかった」ってことで、
つまりは >>983 さんの解説通りってわけですな。

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 07:17:16.88 ID:jjVTtSbV.net
>>983
>>984
thanks
そーか かなり意訳してるんですね
この表現は定番の言い方なんですかね?

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 07:26:36.22 ID:FRJTSnYE.net
辞書ひくとまず出てくる表現だから定番なんじゃね

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 23:13:24.88 ID:Q+MRoLOt.net
It's not that popular a sport.
って慣用的な表現なんでしょうか?
文法的に解釈できません

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 03:56:19.42 ID:3LGE2ZHm.net
>>987
自分もそこがわからなかった

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 08:02:12.57 ID:+fyZsmR6.net
thatのことなら辞書を引くといいよ
副詞で形容詞のpopularを修飾

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 08:18:08.21 ID:+fyZsmR6.net
ごめん!
冠詞の位置のことだね
自分もわからんですorz

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 10:34:08.80 ID:ViKsWXxS.net
>>987
>>989の言うとおりでこのthatは副詞。
thatよりは、too, so, asで語順が変わる場合のほうが馴染みがあると思う。

ttp://k-tan.info/restudy/article.htm から引用
so cute a cat, too large a dog
→冠詞"a"は"so, such, too"の後ろに置く

ttp://teach-me-english.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/so_too_as_a_9a20.html
から引用
そんな短期間で英語なんかマスターできるわけがない。
You cannot master English in so short a time.
(注) in a short time 短期間で (in a so short timeとはならない。)

こりゃ、ちと、ヤバすぎるぜ。
This is too big a risk to take.
(注) a big risk 非常に危険 (a too big riskとは言わない)

ttp://blog.meigaku.ac.jp/yabu/2011/06/03/%E6%A7%8B%E6%96%87%EF%BC%90%EF%BC%95%EF%BC%99%E3%80%8C%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%83%BB%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E6%A7%8B%E6%96%87%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%98%E3%80%8Cso%EF%BC%8B%E5%BD%A2%E5%AE%B9%E8%A9%9E/
より引用 
構文059「結果・程度構文」その8「so+形容詞+冠詞+名詞」
■そのドキュメンタリは多くの賞を受賞するくらい出来が良かった。
It was so good a documentary that it received a number of awards.

詳しい説明は引用元のサイトへGO!副詞は形容詞を修飾するから、形容詞を
すぐ隣に引きつける力が働いてこの語順になるのかも?

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 10:54:30.55 ID:ViKsWXxS.net
soで語順が変わるのは今年のセンター試験でも出題されていたような。記憶が曖昧だけど。

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 21:46:07.87 ID:WqZ1JVS7.net
It's a not that popular sport.
っていう語順は絶対ないのかな
否定(not)がないパターンなら、
副詞 + 形容詞 + 冠詞 + 名詞 の語順はちょっと堅い表現であって、
冠詞 + 副詞 + 形容詞 + 名詞 の語順もあると本に書いてあった
否定が入ってる場合はよく分からない

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 10:03:09.82 ID:odYVsM1P.net
>>985
>そーか かなり意訳してるんですね
英語学習者にとって意訳がいいのか直訳がいいのか微妙だよね

総レス数 994
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★