ロゼッタストーン レベル14
1 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 08:59:05.02 ID:TZwcFJNz.net ロゼッタストーン レベル13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392503699/ ■英語以外の他言語は↓のスレッドで 【外国語板】ロゼッタストーン レベル1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1332756263/ ロゼッタストーン 公式サイト http://www.rosettastone.co.jp/ よくある質問 http://www.rosettastone.co.jp/faq/ 言語&レベル別コンテンツガイド、資料等 http://www.rosettastone.co.jp/support/users_guide.html 注意事項 ※たとえ伏字であっても特定の受講者について語るレスは禁じます。 特定者に意見のある人は、カスタマーに調査及び勧告依頼を出す、もしくは本人に直接伝えるなど、大人の対応を心掛けましょう。 ※ >>980 を踏んだ人は後継スレ立てをお願いします。 ※スレの立て方の分からない人は、他の住民に依頼、もしくはスレ立て代行スレに依頼して下さい。 ※スレを立てる人は重複しないように「スレ立てします」の書き込みをお願いします。
2 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 09:03:14.61 ID:TZwcFJNz.net 前スレ980です、遅くなって済みません 999さん、ありがとうございました スレ立てしたことなくてうっかりしてました
3 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 11:17:48.22 ID:USWq6GeD.net >>1 ○○○ ○ ・ω・ ○ がおー ○○○ .c(,_uuノ ○。 ○ ミハックシュ ○ o ○ ミ `д´∵° 。 o ○ .c(,_uuノ ○ ○ ○ >>1 ○○○○ ○ ∧∧ ○ ( ・ω・) ○ ○ .c(,_uuノ ○○○○○
4 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 12:36:21.58 ID:Ie788NGw.net >>1 乙です
5 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 13:37:36.18 ID:mZwz/1Y+.net >>1 You're welcome. That's OK! (^-^)v
6 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 13:56:52.36 ID:USWq6GeD.net あるコーチがたびたび「Right ?」って言ってくる。 これって「わかった?(Are you all right ?)」って意味なのかな? リアクションも楽しくて面白いコーチなんだけど、話してる事が時々わからなくなる。 当然、大きい国だから方言的なものもあるのかな?
7 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/02(金) 19:41:56.75 ID:s5DXXpio.net >>6 だよね? でしょ? のような意味だと思います。
8 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/03(土) 01:03:57.03 ID:c+EBzt+n.net ...,right?はDo you mean...?みたいな意味で使ってるのが一般的。 おそらくコーチが生徒の言ったことを部分的にしか理解できなくて、 想像を働かせて「今言ったのは・・・ってことだよね?」って感じじゃないかな。 正しければ、 Yes./ Exactly./ Right./ I mean that. などと返しておけば共通理解ができたことになる。 違ってれば、No, I mean...などで言い直す。
9 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/03(土) 09:26:55.95 ID:M33TD4JL.net >>7 ありがとう、たぶんそんな感じだと思う。 >>8 参加者との会話というよりも、一方通行な説明のところで連発するのよ。 「ペラペラ…Right?」「ペラペラペラペラ…Right?」 って感じ。 その「ペラペラ」部分も他のコーチに比べてわかりにくいんだけど、 頑張って喰いついて聞いてるぐらい。
10 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/03(土) 12:04:22.96 ID:yB/k5alr.net >>9 先日ラジオの、インタビュアーと外タレさんとのやりとりをヒアリングしていたんだけど、 センテンスの最後に、you knowをお互いに多用していた。 これも、合いの手?とか7さんのニュアンスに近いものと理解したよ。
11 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 06:05:07.46 ID:wkgukdIE.net こういう文末の…right?のニュアンスも汲めない人って、普段どういう勉強しているの? ロゼッタのみ?こんなのコミュ障レベルだよ。もうちょっと他で勉強してから挑んで。
12 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 09:28:10.13 ID:If7jq3iF.net || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
13 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 13:10:24.83 ID:b2ELo2Xp.net >>12 GJ!
14 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 15:28:13.08 ID:wkgukdIE.net いや、荒しとかじゃなくマジだったのですが…right?
15 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 15:49:51.80 ID:wkgukdIE.net …right? なんて定義しようがない、文脈で判断するしかないような言葉 「でしょ?」「ね?」「いい?」とかそんな部類 だから文脈とか雰囲気、口調から判断するしかない 命令っぽく言われれば「わかったか?」くらいになるし、 普通の肯定文なら「だね?」、疑問文なら「でしょ?」とかどうとでも取れる。 >>9 のいう「ペラペラ」部分が示されない限り…right?のみの説明なんてできっこない。 そういう意味でもっと勉強してから参戦してって言ってるの。中の下は。
16 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 20:33:06.63 ID:/p9uqXBk.net 半年休んだけど今月から復活したんでよろしくおねがいします。 ロゼ休みの間に大学受験の子供の勉強に付き合ってたんで多少ボキャブラリー補充出来たんで成果出るといいかなって思います。 久しぶりのスタジオでしたがお馴染みのメンバー続けてるしw しかも上達してるし。 月4回縛りってマジですか?
17 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/05(月) 20:51:52.24 ID:/p9uqXBk.net >>10 you know って、えーっとって感じで使ってたんだけど。
18 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/06(火) 06:00:43.05 ID:KyRgBAMK.net >>17 えーっとはアメリカなら Let's see の方が自然 You know You know ばっかり使う人は ちょっと引く
19 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/06(火) 06:45:17.85 ID:tA1i2kOt.net >>17 (=16) 10です。 you knowについてちょっとぐぐってみました。 元は「だよね?」みたいな使い方が、今は変化して、考えている時に使う「えーっと」のような意味のない言葉になったようですね。 若い人が良く使うそうなので、いい大人がyou knowを連発すると、18さんの仰ったように引き気味になる、とありました。 HP上の月4回縛りについてですが、誤記載なのか本当なのか分かりませんが、 既存ユーザーはマイアカウントを見ると無制限のままですよ。
20 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/06(火) 09:13:13.12 ID:KyRgBAMK.net 前述の right? もそう。 連呼するコーチの意図ができないけど あまり上品ではない それがロゼッタ品質
21 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/06(火) 09:55:02.00 ID:CbTriE1f.net 先生の顔ぶれ少し代わったね
22 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/07(水) 10:12:55.39 ID:sxtL/0Hu.net サポートに問い合わせたら、回数制限はガチらしい 去年の夏に3年延長した人の一人勝ちだね 『現在のサービスを更新していただくとスタジオセッションの回数に制限がかかりません。 ただし、延長の場合は、ご利用期限が切れる前に、自動更新をオンにしていただく必要がございます。 現在ご利用期限が一旦切れますと更新ではなく新規の契約となってしまい、スタジオセッションの回数が月4回までとなってしまいます。 お客様が、回数無制限のスタジオセッションをご希望の場合は、大変恐れ入りますが、ご利用期限が切れる前に自動更新をオンにしていただけますでしょうか。』
23 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/07(水) 13:55:29.98 ID:Kn78jey0.net そのうち昔からの利用者にも適用するよ。 それくらいしなきゃ無理だもん。 新参者に喰われそうなので。
24 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/07(水) 14:30:15.74 ID:MULpY0h6.net >>23 それって契約違反にならんの?
25 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/07(水) 18:04:32.61 ID:Z0ibEOWW.net 何でエブリはダメなの? 具体的な理由を教えて下さい エブリデイ・イングリッシュってどうよ?2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1358594271
26 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/07(水) 19:19:12.96 ID:Kn78jey0.net ま、なる可能性はあるだろうけど 消費者が「被害者の会」とか作って弁護士も立てず泣き寝入り路線を狙ってると思ふ 実際、受講者同士のつながりは皆無だから 私が経営者なら順次、消費者を追い出して あとはドロン 沈みかけている船に乗っていたくないもの
27 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 00:43:48.39 ID:atpWcUsN.net >>25 少なくともこれよりは良い
28 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 07:29:06.23 ID:s9KKryh6.net ロゼッタ唯一の利点「セッションし放題」に遂に手がかかったか。 一昔前と違って今は優秀なCD付き教材が信じられないくらい豊富で安価だし。 低内容且つ低価格のセッションに制限とか。。。もう意味がないね。
29 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 08:41:38.36 ID:cn0zK2x2.net >>22 サポートの担当者の名前聞いた? その辺はっきりさせとかないと、営業妨害で訴えられるよ。
30 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 08:51:26.18 ID:uc4RPsNS.net 営業妨害って、どこが妨害に当たるの? 不利益を与えることなんて、ひとつも書いてないと思うけど
31 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 11:58:48.40 ID:LAJeZO3b.net >>22 だから、もうこれに費用対効果は期待出来ない エブリデイ・イングリッシュってどうよ?2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1358594271 のがはるかに費用対効果が上 もうこれは終わった教材
32 :22 :2014/05/08(木) 13:02:01.68 ID:m9gooI4Q.net メールでやりとりしているので、名前はわかります 転載するのはNG? 掲示板サイトで話題になっているので質問します、と書いたけど
33 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 13:56:43.01 ID:cn0zK2x2.net >>32 了解。そこまで話が通っての事なら残念ながら仕方ないね。 そういう前提での回答なら責任の所在もはっきりしてるし、 ここにあげてもいいと思うよ。
34 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 14:53:08.62 ID:AJ5Sv4ne.net >>22 情報さんきゅ! こういう流れは良いね〜 ID表示になったおかげだ
35 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/08(木) 15:34:02.85 ID:YOw2MJpn.net え!?!?月4回制限!?!?!まじすか????
36 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 03:35:39.07 ID:ePhzeWch.net ID関係ねえッス
37 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 07:19:07.78 ID:bQtvJRGl.net とにもかくにも残されたセッション取り放題をどう有効活用するかだ。 昨年の祭りで一年追加の自分はあと13か月。皆はどう?
38 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 10:23:28.25 ID:8T6rZH5X.net 今日もメキシカンとブラジリアンが一緒かな?w
39 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 10:55:07.11 ID:ePhzeWch.net もうオワコンですね。
40 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 13:08:07.71 ID:Q4DYe+lG.net >>31 正論 でも、ここはもう買った人(騙された)が来るとこだから 言っても無駄
41 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 13:16:13.27 ID:8T6rZH5X.net 金曜日は混んでる割に出席人数少ないね。 さっきもマンツーマンと思いきや、途中から1人入ってきて かろうじて2人だった。
42 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 18:39:22.63 ID:H4xy+9aV.net >>37 私は2年延長したので、あと残り1年8ヶ月か9ヶ月か、そのくらい。 それも夫婦それぞれでw 計6万だったかな、支払ったのは。払った分は頑張るさ
43 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/09(金) 22:15:48.86 ID:gMpGNSYk.net 1年とか2年とかじゃなくて1か月ごとに引き落としされてる私はどうなるの?
44 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 03:12:54.57 ID:Ejii8KGE.net CD教材でいいならNHKの方が安上がりでいいよ。 >>43 >>22 の自動更新設定のくだりが適用されるのでは?
45 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 08:23:25.77 ID:CirpbJKJ.net 1ヵ月3,500円でも制限なしが続けば、忘れない為のアウトプットとしては最強だね
46 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 11:52:01.83 ID:dndCCEM1.net アウトプット教材もいくらでもあるじゃん。 自分の時間を一生懸命割いた上、トラブルでほとんどセッションにならないなんて。。。 まともなセッションでもせいぜい4、5分でしょ。。。ハナシにならんよ。
47 :22 :2014/05/10(土) 14:05:32.88 ID:VFKZGLRB.net 昨年の祭り時に再延長しとけばよかった 前スレで月4回縛り情報を知り、慌てて問い合わせ、 契約残10日ってとこで厳しい現実を突き付けられた ・・・完全負け組だよorz それでも粘って、 「一か月3500円で25分×4回は少なすぎる、 回数制限をつけるならば、他国並みの料金に下げてほしい」 と申し入れたところ、 『今後も、多数のお客様より、同様のご意見を頂いた場合には、 価格改定につきましても、検討させていただくよう、経営責任者に申し伝えます。』 とのこと まだ期限残っている方が多そうだけど、 ぜひサポートに意見あげてください<m(__)m> ちなみに英米のオンライン追加料金 USA=10ドル/月〜99ドル/15ヶ月 UK=49ポンド/年
48 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 18:08:32.70 ID:dndCCEM1.net まぁ完全に時代遅れな感は否めない。 超初期に回収した資産を、今は誇大宣伝費にまわして、回収できるかできないかの瀬戸際じゃないの? 期待していたReflexがポシャったので、今後真新しいシステムで挽回を計るか、このままズルズル沈んでいくかと思う。 個人的にはズルズル撤退に一票。 r
49 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 19:31:50.17 ID:AoYkSoyq.net 43です >>44 さん有難うございました 前にクレジットカードの引き落としが、カードの有効期限が切れてた人が自動で継続にならずに その月に解約になってたことありましたよね?たしか前前スレあたり? これから誕生日月になったらチェックしないと怖いですね 古参会員も月4回制限になったら皆さんはどこにうつりますか?
50 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/10(土) 21:02:58.75 ID:dndCCEM1.net 「前にクレジットカードの引き落としが、カードの有効期限が切れてた人が自動で継続にならずに その月に解約になってたことありましたよね?たしか前前スレあたり? これから誕生日月になったらチェックしないと怖いですね 」 鋭いね、狙いはソコ。
51 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 00:18:51.49 ID:eWlK1cRK.net >>49 おー!さんきゅ 登録していたクレジットカードを解約していたことを思い出して、 今、変更したw
52 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 01:54:33.50 ID:VmI70twt.net dndCCEM1さん、もうコテハン作っちゃいなよ
53 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 03:57:12.11 ID:M7whzk1H.net 去年の夏に既存ユーザーの3年延長って、そんなのあったんだ。 それとも、アメリカ英語に限ってなのか(当方はイギリス英語ユーザー)? 更新の際のメニューに、最大でも1年しかなかったから、それにしたんだけど。 >>47 氏の話からすれば、カスタマーサポートにでも訴え出れば圧力の一つになりそうだが、 そういう話をコーチにしてみるっていうのはどうだろう。 つまり、値上げされるわサービス内容は低下するわで、だったら更新しないっていえば、 ユーザーの減少はコーチにも影響するから、効果がありそうなんだけど、そりゃ無理か?
54 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 07:52:19.76 ID:eWlK1cRK.net >>53 3年延長セールとかではなく、1年延長を複数買えたんです。 一見すると1年延長だけ?って思った人もいらしたと思いますが、一年づつ複数年を購入したというユーザー情報で、 何年か分まとめ買いが出来る!と祭りになったのです。
55 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 08:14:36.55 ID:F+wGqehK.net >>53 カスタマーサポートも「我々は本国に報告するだけで、その後はわからない」だしなぁ。 もう無理っしょ。私たちにとっても旨味がまったくない。
56 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 08:17:29.83 ID:wW7535Hx.net くだらない話を続けるより、今のロゼッタをどう楽しむかの話をしようよ。
57 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 09:18:52.53 ID:M7whzk1H.net >>54 レス感謝。全く気付かなかったし、その後値上げ&サービス低下になるとは想像もしなかったもんな。 >>55 確かに、日本法人が相手だったら、どうしようもないと思うけど、現地のコーチからだったら違うと思ったんだ。 今は相対的円安で、日本人ユーザーの授業料の価値は高いと思うけど、 それを切り捨てて、BRICsなど新興国マーケット重視なら、経営判断としてありえる。 イギリス英語だけかもしれんが、ボーダフォンが法人契約していて、そこの社員とよく一緒になることが多く、 主にブラジル人社員、エジプト人社員のほか、東欧や東南アジアからも社員がセッションに参加していた。
58 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 14:36:50.27 ID:ieFRK4/k.net 私が入った時は確か1レッスン60分で料金は15か月で15000円で回数無制限だった それが今は1レッスン25分で月3500円で月4回制限・・・
59 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 14:56:42.18 ID:/snDqQ7A.net 祭りの直後お前らの大好きなBがあと3年もあるって自慢していたのを思い出す。 それであの人このスレ見てるのを確信した
60 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/11(日) 15:31:37.69 ID:eWlK1cRK.net >>58 60分の時もあったね。 始めて間もなく25分になったから、60分の時の記憶が薄いのだけど、 慣れるものだね せめて既存ユーザーが月4回制限掛かるのは阻止したい。 ここでは極力反対の意向を示していこうよ。 たぶん、中の人も見てると思うし
61 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 10:13:16.64 ID:z8tYmDrL.net 既得権益を保持したいのは理解できるけど 新規参入者からしてみれば「不公平だ」っていうよ バカだから
62 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 22:02:32.62 ID:ZQKba52n.net わざわざ言わないけど、新規加入者はいなくなるよ。アホくさい
63 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 07:40:30.75 ID:fSwxo61w.net 言ってるじゃんw やっぱりバカなの?
64 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 12:41:01.98 ID:g8uP1QC2.net L3-11-3なんですが、ピザの数え方で疑問があります。 This is half of a pizza. This is a third of a pizza. This is a quater of a pizza. This is a whole of a pizza. なぜ、halfの時だけ「a」がつかないのでしょうか? また、それ以外の場合に「of」の前後両方ともに「a」が付くのも不思議です。 どのように考えたらよろしいのでしょうか?
65 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 14:16:47.14 ID:Nj46cclQ.net >>64 辞書で調べると理解できますよ。 half(半分)は不可算名詞。他は可算名詞です。
66 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 17:41:18.29 ID:fSwxo61w.net 辞書で調べる前にココで聞くとか。 そういうことだよ。
67 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 18:14:22.06 ID:g8uP1QC2.net >>65 そこでしたか! いろいろ検索してみたのですが、そこには気づきませんでした。 ありがとうございました!
68 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 18:32:58.66 ID:Nj46cclQ.net >>65 どういたしまして とあるコーチなんかは、冠詞についてはクレージーだからそういうものだと思って!と言ってたのが面白かったw
69 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 18:34:54.29 ID:Nj46cclQ.net スマソ 自分にアンカーしてしまった >>67 ね
70 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 22:03:38.23 ID:g8uP1QC2.net >>68 たぶん、ネイティブな人は文法とか難しいことは知らずに話せてるんでしょうね。 私も国語は2でしたが、普通に話せてますからw
71 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/13(火) 22:42:41.47 ID:GZ4k18P3.net ロゼッタストーンのAndroid版ってオフラインの学習機能はレベル毎にアプリ内課金で購入していくのですか? 進み具合に関係なく月額が発生するのでしょうか?
72 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/14(水) 06:51:28.08 ID:oOPQJvMv.net 文法なんて気にしないからネイティブなんだよ。 さすがの国語2だな。 そのかわりネイティブでも読み書きサッパリってのもいるけどな。 向こうで言う国語2レベルが。
73 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/14(水) 08:39:30.95 ID:1gbRv0AL.net >>72 今日のひねくれ者さん ID:oOPQJvMv
74 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/14(水) 11:59:03.59 ID:oOPQJvMv.net どうも、ひねくれ者です。 TOEICギリで900オーバーですが "a"と"the"の明確な線引きができません。 暗記するものでもないし、状況で使い分けないかんのですが、 頭の中で一回整理してからでないと、口からでてきません。 国語も英語も5段階中5でしたが こんなもんデス。
75 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/14(水) 12:51:11.78 ID:b0i/hl30.net >>73 かまったらダメですよ!いつものように華麗にスルーで
76 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/14(水) 16:11:56.84 ID:oOPQJvMv.net て、構われてますw
77 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/15(木) 07:34:50.70 ID:mX7tHXqM.net 『a』と『the』に関しては、ネイティブである(母国語として喋っている)以上、 どんな無教養な人間でも間違えることは絶対にない、と聞いたことがあるよ。 間違える理由すら想像できないらしいし。 我々日本人には概念そのものが無いから厳しいだろうね。
78 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/15(木) 12:41:49.42 ID:01HDsYjX.net >>65 その後のスタジオでお店で尾頭付きの2匹の魚を買うシーンで 「two fishes」って言ったら、コーチに「two fish」って訂正されました。 ああ、これも「不加算名詞」なんだな〜って思って、先のhalfも一緒に 調べてみました。 http://ejje.weblio.jp/content/fish http://ejje.weblio.jp/content/half あれ?どちらも可算、不加算両方で使う場合があり、fishesやhalvesと なる場合もあるみたいです。(あれ?コーチの指摘は??) そう考えると、先の「 This is half of a pizza.」での写真は半分に切った 一切れのピザだったので、aが付くべきと思うのですが・・・ >>74 ,75 スタジオで答える場合、コーチによって回答が違う場合もありますね。 設定してるシチュエーションが違うからかな?
79 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/15(木) 17:02:58.08 ID:Q7DY4yoP.net a と the の区別は実は使いわけではなく パターン暗記だと聞いたことがあるな。 我々日本人が1万も漢字を使うのと似てるって。
80 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/15(木) 17:37:04.58 ID:VntiBSeY.net 日本語の「てにをは」みたいに その時々のニュアンスで使い分けているのではないでしょうか。 fishesは魚の種類が複数の時、 同じ種類の魚2匹はtwo fishです。 a halfは特別その半分に意味を持たせる時に使うようです。
81 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/15(木) 20:20:19.90 ID:mX7tHXqM.net 若干スレ違いだけど、瞬間英作文で 1、This is a desk which was made by father. (あれは僕の父につくられた机です。) 2、The house which was build by the carpenter is very strong. (その大工さんに建てられた家はとても丈夫です。) ってあるんだけど。 1、の文ってtheが適してるように思えてならんのだけど。。。
82 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/16(金) 01:43:50.98 ID:9AspZ/Xo.net 回数制限するなら値下げしろ! ダメなら退会する 二度とこことは関わらん
83 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/16(金) 08:29:55.29 ID:+GK/2Ix+.net もう撤退する気なんじゃないかなぁ。たくさん宣伝した分は回収できたのかなぁ。 Z会が子供用にデジタルZ(英語)っての始めたので、やらせてみたら一年ちょっとで終了のお知らせ。 一応6年スパンで考えて入会したんだけど。。。数万のタブレットまで買わされてさ。 「もう止めます」って言ったもん勝ちな気がする。
84 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/16(金) 17:03:48.04 ID:rtwSt/SI.net >>80 ありがとうございます。 確かに写真にあったのはサンマみたいな同じ魚2匹でしたw 四の五の考えずに体で覚えてくしかなさそうですね。
85 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/16(金) 17:13:51.99 ID:rtwSt/SI.net 調べたい文章のある時って、みなさんどうやって調べてます? 私はグーグルとexciteの翻訳サイトを使ってます。 https://translate.google.com/m/translate http://www.excite.co.jp/world/ グーグルはパソコン版だとリアルタイムに変換してくれるし、 スペルをミスってもそれらしい単語を案内してくれます。 時々信じられない変換をするのが玉にきずです。 エキサイトは数多くの広告が難ですが、再変換表示もできるので 翻訳のチェックができます。 どちらも一長一短なので、片方で満足いかない時は両方でやってます。 ただ、どうしても満足いかない時もあります。 オススメがあったら教えてください。
86 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/16(金) 17:16:21.61 ID:rtwSt/SI.net >>85 グーグルのPCサイトはコッチでした。 https://translate.google.com/?vi=c iPadは無理やりスマホサイトに飛ばされる事が多いんですが、 画面がデカイのでPCサイトの方が良いんですけどねw
87 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/18(日) 08:14:43.09 ID:SSuFC9DM.net これはもう飛ぶんじゃ無いかな? 日本には魅力的な新しいメソッドの教材がありすぎる。 それに対してロゼッタは古すぎる。 しかし月制限無しをいいことに、予約を取っては気分が乗らない等の理由でやめ、 新しく取り直してはまたやめる。なんてのを繰り返して来た私らも悪いよね。 気に入らないコーチの時は即ログアウトとかw
88 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 02:55:29.32 ID:4oYp9o1i.net >>87 >しかし月制限無しをいいことに、予約を取っては気分が乗らない等の理由でやめ、 >新しく取り直してはまたやめる。なんてのを繰り返して来た私らも悪いよね。 >気に入らないコーチの時は即ログアウトとかw ↑こんなこと1度もしたことない 勝手に「私ら」とか言わないでほしい お前だけやろ
89 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 09:13:21.76 ID:rPOJ5kr1.net 前スレ、前々スレから読んだら?
90 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 13:05:50.00 ID:h5j5zcUc.net >>89 あれって、まるで中学生の万引き自慢じゃないの。 世間知らずのバカが数人書いたぐらいで、 みんなそうだと思うのはおかしいよ。 多くの人は常識を考えて行動するし、 悪いことをしたら自分に返ってくることをよく知ってる。
91 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 14:56:46.03 ID:rPOJ5kr1.net じゃ昼間の伯母さま方の多くは皆常識をわきまえていると? あの出席回数で?
92 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 15:00:19.38 ID:YFlnkuG3.net 月10回くらいにしたら許したる ダメなら エブリデイ・イングリッシュってどうよ?2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1358594271 へ変更する 確実にな!
93 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 23:19:36.34 ID:FjXiToh4.net エブリデイイングリッシュも講師とのレッスンあるみたいだけど やっぱり予約が全然取れないって聞いた ちょっと気になってはいるけど
94 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/20(火) 23:36:46.39 ID:iAjQe9mn.net ロゼッタってどんなかなと思って覗いたら エブリデイ・イングリッシュのステマあからさますぎてワロタ
95 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/21(水) 05:24:09.01 ID:Pzmqp/RG.net 月回数制限と無断欠席はあまり関係ないと思う 実際に出席した回数で数えてるらしいので 出席回数多い人は、直前まで空いてる枠に入ってるだけでしょ 無駄にならなくていいのでは
96 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/21(水) 07:00:05.63 ID:Abk+yWcK.net おまえらどうせ今月の23日に出る おかもとまりの新作DVDで抜くんだろ? あれが出たらお笑い界の女王になれる 素晴らしい肢体だ!
97 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/21(水) 08:07:52.37 ID:Tt/X3138.net 予約の取れ難さの割に満席率の低さを考えると 大体どういうことになっているのか想像はつく
98 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/21(水) 10:16:54.52 ID:mb1k59Ir.net 月に3回以上無断欠席したら、1週間予約取れないとか簡単なペナルティーつければいいのに。そんなシステム改修する気もないんだろうな
99 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/22(木) 13:34:19.89 ID:fVjRiUMV.net はい。本国の意向が最優先ですから! 苦情も本国に報告するだけで、処理されたかどうかも正直わかりません。
100 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 13:37:44.42 ID:P0dvT6Nn.net L3-11-2のスタジオで、4つのマス目にスーツケースやらブリーフケースが 並んでいるところがある。 そこでコーチが「What do you pack ?」と聞いてきた時は、どれを使うか 何を入れるか、どっちが正解なんだろう? 他の人がそれぞれを答えてる時があったけど、コーチの指摘は無かった。 どっちでもいいとか??
101 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 13:38:53.31 ID:P0dvT6Nn.net >>100 他の人じゃなく、別々の人ね。
102 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 14:19:56.47 ID:SO5NMgU6.net >>101 疑問詞Whatをもとの(目的語の)位置に戻すと判るよ。Do you pack what? これならどっちが正しいかわかる?
103 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 15:23:19.11 ID:s8B3DHgT.net スピードランニングよりEEのが余程まし スピランなんて総額で50万円弱になる 買うまでそれを知らせない 詐欺紛いの商品、それがスピラン
104 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 20:39:02.23 ID:aq2045cR.net それもそうだけど動詞聞けば分かりそうなもんだけどな。 とりあえず「別々の人?」はバカ。 そしてコーチ自身がこんな遣り取りを「どっちでもいい」と思ってる。
105 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 21:02:35.12 ID:aTvyI7DS.net >>102 、>>104 調べたら、weblioでは下記の説明がありました 100さん同様、私もよくわからないのでご教授ください a.(ものを)詰める,梱包する,荷造りする,包装する. 用例 pack clothes for a trip 旅行用の衣類を詰める. b.(かばん・容器などに)ものを詰める. 用例 pack a bag [trunk] かばん[トランク]にものを詰め込む.
106 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 22:14:16.03 ID:SO5NMgU6.net >>105 ごめん、何が分からないのかがよく分からない。 この場合packは「詰め込む」以外の意味には普通ならないんだけど。 どういうこと?
107 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 22:24:07.97 ID:SO5NMgU6.net >>104 そのとおりだね、ただ質問者は動詞がどれかよく見分けれてないんじゃないかな。 動詞が分かれば流れはわかるんだけど、ほんとに。
108 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 22:30:24.56 ID:SO5NMgU6.net コーチによるけど、質問からズレた答えでも、発話さえすれば、なんとなく流すひともいるね。 逆に流さずに延々と、説明してるコーチのときは3回目くらいには、日本語でフォローしたくなる。 しないけど、大事なレッスン中に他の人には迷惑だから。
109 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 23:52:18.76 ID:aq2045cR.net 分からないのは仕方ないにしても(そもそも分からないからやってる訳だからね)、 場を仕切れないコーチに問題があると思う。やる気がないんだよ。 正「何を持って行く?」 誤「何で持って行く?」
110 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/23(金) 23:54:46.29 ID:aq2045cR.net What と Which pack と bring の違い
111 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 00:06:21.16 ID:ASFMXrdC.net >>110 ごめん、ID変わってるんで確信ないんだけど流れからそれらの意味がよく見分けか着かないってこと?
112 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 00:12:20.98 ID:ASFMXrdC.net まぁ、これ一本で食べてるコーチがどれだけいるか分からんけれど、日本が好きなプロ根性、職人気質をここの先生に求めるのは酷じゃないかな。 日本の風土としてはバイトも一人前の戦力になれと教えるけど。 一部にはプロたろうとしてる先生いるけどね。
113 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 00:14:50.16 ID:ASFMXrdC.net >>109 失礼しました、間違えた。 分からないんじゃなく、質問者の分からない所の推測ですね。
114 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 00:20:27.10 ID:ASFMXrdC.net 疑問詞自体が理解出来てないのなら、それはきついよね。 だって先生の発言は多くは、疑問文になるんだから。 今日は何曜日? どれが一番好き?とか。
115 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 03:15:49.74 ID:lu9VtWQO.net いつものようにおらなを楽しんでた でいつもよりデカイおらなをかましたら それはおらなではなく うんち だった 全部出た 快感!
116 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 05:30:15.53 ID:VeJbFlst.net bの用法で「何に詰めてく?」もありそうに思ったのですが… その場合は Which bag do you pack? になるのでしょうか
117 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 06:02:09.19 ID:ASFMXrdC.net おはようございます。 「何に詰めていくの」ときは、前置詞つけないとね。 外タレがカタコトで「どのバック、詰める?」っていっても通じるから気が利く人なら理解してくれるかなって思うけど。 コーチならなおさら。
118 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 06:11:08.04 ID:ASFMXrdC.net いやごめんなさい、普通に前置詞要らないや。Which bag do you pack. でいいと思います。 In which bag-. のがどのバックにって強調されてて自然かと思ったけど、どうなんだろ。
119 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 06:17:30.45 ID:ASFMXrdC.net まぁこっちから聞くならなるべく簡単に Which one would you like to use? あなたはどれ使う? って使うかな。
120 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 08:59:57.64 ID:dGX1oxNt.net 104,109,110です。 文面から察するに質問者さんは当初からある程度理解されていると思われます。 ただ答える順番がたまたま後の方で、前の方々がてんでバラバラの答え方をしていたのでしょう。 憶測ですが、それを軌道修正せず "How about you ? "くらいで質問者さんに放り込んでしまったコーチに問題あり。 そしてそういうことが多々あるのが残念でならない。 自分もユーザーネームの都合上、大抵後ろの方になるのでよく分かる。
121 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/24(土) 19:17:57.13 ID:Rp3N2LOC.net ジェレミーやjoshやMaria、joshaもいなくなったロゼッタに魅力なし
122 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/25(日) 01:54:23.02 ID:2xz1f/e6.net >>120 遅れてごめんなさい。質問者です。あなたのおっしゃるとおりでした。 >>105 さんが調べてくれたように両方の意味がありそうなんですね。 日本語なら「何に」か「何を」で明確に答えが決まるんですが、 英語では曖昧な質問になるってことでしょうかね? だから、コーチもどちらの回答でもヨシとしてるとか??
123 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/25(日) 03:08:53.85 ID:NJg3rtxD.net >>121 あの人達ももういないのですね。こりゃマスマス…。 >>122 そのレベルのそのシーンなら 確かにコーチはその2つの質問をよくしてくるね。 でも冒頭のWhat か Whichでどっちか分かる。頑張って。 申し訳ないけど、両方の意味を持たせることはないよ。 英語は日本語以上にハッキリしてるから、ハッキリ答えないと。 今回はコーチが只の面倒臭がりだったということで諦めましょう。 Whatなら持って行くものを自分で考える。" my passport, some clothes, and toothbrush "とか適当に。 Whichならそのパネルから選ぶ。
124 :105,116 :2014/05/25(日) 06:28:13.21 ID:5nh8ecwr.net ありがとうございました!
125 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/25(日) 09:15:49.39 ID:2xz1f/e6.net >>123 うん、その時はWhatって言ってたの。 保存したのを何度も聞きなおしたから間違いない。 ・・・あ、でも、コーチが聞く人ごとにWhatとWhichを変えてた 可能性も0じゃないよねw それと、日本語でもそうだけど、4枚のパネルがあっても「どれに」 じゃなく「何に」って聞く場合もあるよね。 だから、あの時もWhatで間違いなかったと思う。 けど、質問してよかったよ。勉強になった。 みんなありがとね!
126 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/25(日) 10:23:03.27 ID:NJg3rtxD.net What と Whichを変えてくるのは結構な手練ですね。 前言撤回。そんな悪いコーチじゃないわ。
127 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/25(日) 10:52:36.68 ID:kO+npB2X.net >>123 レスありがとうございます 最近スタジオ出てなかったんですが コーナー陣が様変わりしたのが気になってます 今朝はMagenコーチで良かったですよ。what which使い分けは彼女得意技ええすね 彼女は辞めてないです。専属になってほしいぐらい彼女のレッスンは工夫にあふれてます
128 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 01:33:01.79 ID:7w43PWng.net そんなに引っ張るハナシでもないけど そのレベルだと、割と良いコーチは一人の受講者に一つの質問してくるよね。 そんなに良くないコーチは質問は一つで、それを受講者全員に順番に答えさせてる気がする。 で、受講者の解釈、回答がバラバラなのをそのままにして、廻しちゃうからダメなんだよね。
129 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 10:33:22.02 ID:3UKcCbdK.net What would you pack? Would you pack the rucksuck? イギリス英語ですが、今日そう言ってました ロゼッタ以外でも英語教師しているらしいコーチなので そういう使い方もありそうです
130 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 10:43:06.53 ID:3UKcCbdK.net ちなみに、写真を矢印で指しながら質問してました 事前設定なしで What do you pack? と聞かれたら 何を持って行くかだと私も思います
131 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 14:45:15.52 ID:KlNTa+If.net >>127 Meganだよそれ
132 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 15:18:45.09 ID:NOgb/wfw.net >>128 特に話題もないし、いいでしょ。 月4回になっててあまり新たに始める人も増えないだろうし。 関係ないし、既出だろうけど、コーチってアメリカ在住って条件なのは聞いた事あるんだけど、アメリカに移民してきて3年とか言ってる人がいたんですよ、ありなんですかね。 しかもひどい訛りの、ブロークンEnglishだったんだけど。
133 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 15:25:28.74 ID:lfYjyMyx.net 英会話を習得したいと考えてます まず参考書を購入して英文法の復習 ↓ 文法や語彙などがそこそこ身についてきたらロゼッタストーンなどの通信教育を利用 このように勉強していこうと思っていたのですが遠回りでしょうか? お恥ずかしながら英語のレベルは中学で止まっています
134 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 16:12:34.32 ID:NOgb/wfw.net >>133 中学迄の英語力をつけるのは必須だと思うので、いいんじゃないですかね。 大変だけど、楽しみながらやれるといいですね。 やり方人それぞれなので、それほど気にしなくていいと思いますよ、勉強方法は。 結果として本人さんが続けられるかどうかが最低限の条件だし。
135 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 16:50:57.63 ID:7w43PWng.net >>132 それ(訛り等)も含めてアメリカだと考えられなくもない でもイヤ ロゼッタってそういうレベル
136 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 16:55:12.95 ID:vGnb0JYO.net >>130 ああ、もしかしたらリュックとかアタッシュケースを指差して 「それで持っていく荷物は?」って感じですかね? 確かに「enought room」な返事を返すコーチもいましたね。 それが基本形なのかも??
137 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 18:22:10.12 ID:7w43PWng.net 「何を持って行く?」に関しては What would you pack? が一番自然な気がする。 What do you pack? はコーチが受講者に気を使って単純化してるような感じ。
138 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/26(月) 22:31:03.99 ID:NOgb/wfw.net >>132 Studioのいいところはネイティブコーチっていうところだから、あまり非ネイティブな訛りはツライですね。 他の生徒の会話でもう世界各地の訛りは聞けてるから。 ただ基本楽しくやってますけどね。
139 :129 :2014/05/27(火) 05:44:27.49 ID:Z7BCOs0X.net >>130 さんの 「それで持って行く荷物は?」と言う聞き方は気が付きませんでした コーチ「(リュックとスーツケースに矢印付けて)2週間の休暇で旅行に行くとすると、あなたは何に詰める?スーツケース?リュックサック?」 生徒「リュックサック」 コーチ「OK」 と思っていました… 昨日は4人フルで聞けなかったので、人数少ない時に聞いてみます
140 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/27(火) 14:02:59.30 ID:EP22vIQ8.net >>139 あれ?129さんはお近くなのかも? 自分は一昨日で終って、今はL3-12-2,4です。 政治とか宗教とか大嫌いなんだけど・・
141 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/27(火) 20:08:23.48 ID:OijnwQDc.net レベル4くらいで「お出かけ前に何をする?」みたいので シアター(劇場)、コスチュームパーティ、スキー、映画、くらいのパネルで 男性陣には必ずといって良い程、「デオドラント」を勧めてくるよね。 あんまり日本の文化には無い(肉食西欧人ほど)から「どうかなー?」って思ってたら とあるコーチが腕上げて、脇開けて「ホラ、シュッシュッだよ」とジェスチャー。 「うわー下品な人だな」と思ったら、少し前に話題になってた暴Tさんがキレて 「オレら日本人はお前らみたいに肉ばっか喰ってないからそんなに臭くないんだよ」 って言ってたのにはワロタ。
142 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/28(水) 13:03:20.54 ID:Ff6t6frw.net 確かに向こうの人は体臭キツいよね。 でそれを隠す為の香水もキツい。 何年か前に旦那と2週間ほどアメリカに行った時、 タクシーの中もレンタカーの中もレストランの人も会う人会う人、変な異臭を放ってて。 2人で「なんだろね?」って言ってたら 1週間くらいしたら自分たちの汗からも同じ臭いが。 2人ともビックリした。 やっぱり原因はその間お肉ばっかり食べてたからだと思う。 日本に帰って3日くらいで治ったw
143 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/29(木) 22:04:36.24 ID:hbbgIsOu.net 同じような経験、中国である。 香菜(パクチー)だったかを頻繁に食べてるせいで、みんな体臭がキツイよね。 空港降りた瞬間に「ウエッ!」ときて、中国を実感する。
144 :名無しさん@英語勉強中 :2014/05/30(金) 16:13:58.51 ID:r55mpR4m.net 牛乳石鹸よい石鹸
145 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/02(月) 09:51:01.47 ID:RXcJ8B8L.net >>133 ロゼッタは最初は中学英語で充分だよ。レベル1とか寧ろバカにしてるのかって感じ。 だんだん上に行くに連れて「そういう言い方もあったか」と思うけど、それも慣れ。 善くも悪くもほとんど定式化してるから大丈夫。
146 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/02(月) 17:33:51.15 ID:PmvahF1a.net L3-13-4だけど、ヒンズー教とかいろいろ宗教のイベントが出てくるけど 見分けがつかない。 女の子がローソク立ててお祝いしてるだけで、宗派なんてわかるわけない。 他の事なら社会科的に調べたりするけど、宗教はね〜 これも世界に出て行くための必要事項なんだろうか?w
147 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/02(月) 17:55:57.34 ID:egizQRL4.net > >146 まぁ、ウッカリ何も知らずにイスラム系の国とか入って禁忌を犯した日には死刑になりかねないんで、海外行く時のには行く先の宗教は必須だと思うよ。 アメリカにも禁酒の地域とかあるわけで、知らずにビールとか飲んだら捕まるとか嫌だしね。これも宗教由来の禁忌だしね。 ロゼッタで習う祭りの絵に意味があるかは知らないけど。
148 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/02(月) 20:44:41.66 ID:RXcJ8B8L.net >>146 実際私もあまりわかっていない。って言っていた、コーチが。
149 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/03(火) 08:12:10.77 ID:DeQ+rV/3.net 政治とか宗教とか大嫌いな上の人。 好き嫌いは個人の自由だけど、知っていて嫌いなら「違い」として認められるけど、 知らずに気嫌いしてるだけなら「無教養」と認識されてお終いだよ。 せっかくの機会なんだから。各国の政治システム、宗教背景、勉強しようよ。
150 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/03(火) 09:50:46.54 ID:hPfzOSI7.net >>147 うんうん、確かに旅行に行く時はそうだね。 宗教に限らず、ガイドブックをしっかり読むようにしてる。 >>148 なんか、安心したw >>149 いや、嫌いっていうか・・・まあ好きじゃないw 気になるのは、上に書いたような普通のシーンまで判別しなきゃいけない のかって事。 マークとか寺院とか服装は社会科と思えばいいんだけど、あの絵のどこを 見ればそうなのか、ちょっと勉強したぐらいで判別は難しそう。 そうそう、政治とかは勉強になったよ。 今更だけど、参議院衆議院の違いも勉強したw
151 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/03(火) 10:44:53.30 ID:DeQ+rV/3.net >>150 まパネルで宗教判別させるのにはさすがに無理があるよね。 でも真面目に欧米諸国の人とハナシすると最低限、自国の文化、宗教、政治は語れないとホント相手にされない。 15年位前ドイツに行った時「選挙に行かないなんて考えられない!」とか言われた。 反論するのも英語で面倒だったので「興味ないからさ」て答えたけど。。。 明らかに蔑まされたよ。 あっちは王制ごとひっくり返して今の政治を自分たちで創ったって自負が強いからかな?
152 :革命的名無しさん :2014/06/03(火) 22:26:40.45 ID:v1KxC/Pg.net >>151 お前みたいなバカが日本代表みたいに思われて、迷惑この上ない。ロゼッタなんか、やめちまえwww
153 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/03(火) 23:42:34.66 ID:DeQ+rV/3.net うん、誰が日本代表みたいに思ったの?そのドイツ人?あなたはその人に聞いたの? 論理の飛躍にビックリしたわ。
154 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/04(水) 10:49:09.34 ID:ZysrBDW6.net >>152 別に大使として行ってる訳ではないからw それなら今この瞬間どこぞの国でもバカが日本代表に思われてるよw それでロゼッタとは何の関係ないしw 病んでるの?
155 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/04(水) 18:50:13.67 ID:xzUCWyLR.net しばらく休んでましたが、もういない講師もいるみたいですね。 以前ここで話題になったキャロルはまだいるんでしょうか?
156 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/05(木) 07:42:39.17 ID:ACzPINlf.net 受講者よりも講師の入れ替わりの方が激しい気がする。
157 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/05(木) 10:30:35.52 ID:AT85jEPa.net L4-13-2なんだけど ・He is fishing in a rowboat. ・He is fishing from a sailboat. ・He is fishing on a motorboat. と、in,from,onと三種類使いわけている。 これってボートの大きさによる違いじゃないよね? かといって、乗ってる人の姿勢でもないし、よくわからない??
158 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/05(木) 10:34:41.80 ID:21acfqAq.net >>153 ,154 過去スレを読めば、その人が淋しがり屋さんだとわかるから、 優しく接した方がいいよ。
159 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/05(木) 10:46:05.05 ID:ACzPINlf.net >>157 いや、ボートの違いかもしれん、わからんけど。 少なくともモーターボートには on の感覚がある。 ボートに乗る(on)というね。
160 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/05(木) 16:37:02.82 ID:ACzPINlf.net ロウボートにも乗り込む in の感覚はあるな。 でもセイルボートの from がよくわからん。文脈上の意味も他と少し違うし。 文脈上の判断なら全部 from でも良さそうなものだが。
161 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 03:29:44.04 ID:em3hRvDR.net 肛門にでんでん太鼓を3本刺して 全裸で四つん這いになり 町内を深夜に徘徊してるのは、おいらです 何か質問は? 日常英会話なら中学英語で十分 単語も2000も覚えれば十分
162 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 03:32:38.13 ID:em3hRvDR.net それで日常英会話が話せないなら 英会話というものを理解してない スピーキングとヒヤリングは慣れもあるが センスが必要 一般的に歌が上手い人は英会話の上達は早い
163 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 07:15:11.81 ID:zW1/xDcx.net いや別にこれならこれでそりゃ話せるけど 違いの理由付けだろ問題にしてんのは
164 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 13:03:43.14 ID:cs/8+ich.net >>159 ,160 あれからも調べてたんだけどわからなかった。 こういう時こそコーチに聞けばいいんだけど、たぶん質問の意図を伝えられないし、 答えられても理解できないと思う。 そういうところはリアル英会話学校の方が良いかな?
165 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 16:43:14.49 ID:zW1/xDcx.net What is the difference~ で切り出せばいいじゃん。
166 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 18:47:16.26 ID:zW1/xDcx.net めちゃくちゃ適当だけど " May I ask something ? You used the word 'in' for rowboat, 'from' for sailboat, and 'on' for motorboat. What is the difference between these word ? " こんくらいで通じるんちゃう?
167 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 18:52:46.52 ID:zW1/xDcx.net あ最後sね。
168 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/06(金) 22:32:55.18 ID:cs/8+ich.net >>165-167 おお!これはわかりやすい!今後使わせていただきます。 ・・・というか、ごめんなさい。 これってスタジオじゃなくコースの中のパネルだった。 日本のサポートに聞いたら完璧に答えてくれるのかな??
169 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/07(土) 07:43:38.47 ID:G1XfQtn/.net サポセンは無理だろ。 コースならまぁ理由はさておきそのまま覚えたら?
170 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/07(土) 14:33:52.58 ID:ovol3XZ4.net >>162 あんた変態のわりには正論を吐くな 専門家か?
171 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/07(土) 15:22:56.69 ID:G1XfQtn/.net うん、間違っちゃいないよね。上の>>166 でも充分だもん。 ポイントをデカい声で適当に言えば通じるよ。イカンのは喋れないのをコンプレックスにしちゃうこと。 音感の優れた人は確かに上達も早かった。引っ張るのもアレだけど某Tさんはすごいスピードだった。 引っ込み事案の人は外語でのコミュニケーションは無理。 さきに対人恐怖症みたいの克服しないと。
172 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/07(土) 15:49:24.76 ID:plrncpkA.net 美空ひばりは英語なんて一言もしゃべれないがジャズを耳コピで完璧な音程、発音で歌うんだよな。ありゃ、すごいよ
173 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/07(土) 16:25:44.58 ID:G1XfQtn/.net ま、発音はあんまり完璧ではなかったけどね(今CD聞くと)。 大したもんだよね。
174 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/08(日) 12:56:19.81 ID:mozhhDbQ.net 楽器とか声楽とか特に音に特化して訓練してきた人は、耳から入った情報を処理するのも早いし、そもそも情報として認識する量が全然違う。 ピアノやってた人とやってない人だけでも顕著に解るもんね、英会話習得のスピードの違いが。
175 :名無しさん@英語勉強中: :2014/06/08(日) 13:58:03.26 ID:Y0oO2Hs0.net >>174 しかし、スピードラーニングでは英語は身に付かない?
176 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/08(日) 15:53:21.97 ID:mozhhDbQ.net いや身には付くんだろうけど、そのスピードに差があるってハナシ。
177 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/08(日) 21:38:23.27 ID:X/Ej0Z54.net 耳の良い人は初めて聞いた単語や文書をすんなりリピートできるんだよな。 なんなくだけど、絶対音感ある人は有利な気がする
178 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/09(月) 11:36:04.60 ID:LRFCijli.net あ、それは本当に言えてる。
179 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/10(火) 20:36:21.03 ID:fEkvZCnB.net L5でマーシャルと1対1だた。 25分話し続けると終わった後に疲れがくるね。
180 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/11(水) 13:24:34.35 ID:EQTG0V//.net それはわかる。 私は子供の頃からピアノやってるし1回聞いたらその曲弾けるんで、外国語も聞いたらリピートできる。 スペイン語もフランス語も1回きくとリピートできる。 でも何を言ってるのかはわからないから、ただ同じようにリピートが出来るだけ… そうゆう人多いと思う。
181 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/11(水) 14:09:31.45 ID:lrabGvUk.net 久しぶりにPazzBingoやったらボロボロだった。 まだL2の頃にやったキリで、今は2週目のL4。 全然進歩してないって事?(/ _ ; )
182 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/11(水) 14:15:35.19 ID:lrabGvUk.net >>179 ここ2週間で2回ほどマンツーマンだった。 一人はかなり厳しいM女史。 ちょっとした間違いでも突っ込んでくるし、何度も何度も言い直させられる。 まだレベルが低い頃は涙が出てきそうになった。 もう一人は時々会うハゲ頭のメガネの男性。 何を答えても「エクセレントォ〜!」 あ、間違えたと思っても「オゥ!グゥゥ〜!」 やってる時は前者の方がハラハラドキドキだけど、 振り返ってみると彼女の方がいいよね。
183 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/11(水) 23:19:39.62 ID:PXy9FQQz.net >>180 普通の人は何度聞いてもちゃんと聞けない、言えないという所から練習で言えるようになるんだから、随分アドバンテージあるよね。 子供とか人の言うこと聞き間違えて、変な言葉言ってたりするし、大人でも聞き間違えはしばしばあるけど。 絶対音感ある人って、そういう経験ほとんどないの?小さい頃から。
184 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/11(水) 23:31:20.61 ID:PXy9FQQz.net 今でも初めて調べた英単語の場合、発音記号と、ネイティブの発声で確認しながら何回も声に出して覚えてるけど。 絶対音感あって、一回で発音を間違えなくなったら、随分時短出来そう。 そもそもある程度になると聞こえる(発音が出来る)単語は綴りも見なくても書けるわけだし。 ディクテーションも殆ど必要はないのかもも知れない。 文構造や例外(文法)は無論理解しなければいけないだろうけれど。アドバンテージめちゃあるかも。
185 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/13(金) 16:02:22.74 ID:X1qW4y5/.net 最近レアジョブってところをよく聞くけど、ロゼッタと比較してどう? マンツーマン限定とか、講師が選べたりとか、フィリピン人とか、 微妙にロゼッタと違うところがあるみたい。 マンツーマンもいいけど、やっぱり大勢の方が楽しいよね。 講師はランダムの方が良いと思う。 フィリピン人限定よりも、ネイティブでなくても多くの英語と 触れあえる方がいいよね。 ・・・といいながら、気にはなってるところw
186 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/13(金) 16:20:38.59 ID:wXTbhXPN.net >>185 また大きな釣り針を…、と言いながらつられてみるが。HPで講師の紹介見れば、フィリピーナが自己紹介してるのが見れるし、気になれば登録だけして体験してみたら? 気にいれば、同時進行で受けてもいいんじゃないかな、時間あるなら。 あと引っ張るつもりなら、そっちのスレ行って聞いたらいいよ。
187 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/13(金) 16:31:41.06 ID:wXTbhXPN.net >>185 質問に答えてなかったので。 ロゼッタのネイティブとグループレッスンと、フィリピン人との個別レッスンでは、そもそも比較自体がムリがあるかな。 ネイティブと5分(1人当たり)くらい会話するのと、準ネイティブと25分会話するのの価値付けは人それぞれとしか。 だから気になるならどうぞとしか言えない。
188 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/13(金) 20:47:42.59 ID:jZFsMew9.net 大勢が楽しいとは思えない。日本人のおっさんはみーんなつまんない。南米の人は楽しい。
189 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/14(土) 07:50:46.17 ID:XNxj0I8l.net >>188 平日日中の若い主婦かな?w もともと目的が違うしね〜こればかりは仕方ない。 女性3人に男1人の時なんて本当に肩身狭いんだから、優しく接してやってねw
190 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/14(土) 11:35:50.61 ID:U1Q8QG5Q.net それで某Tさんが弾かれた。ま自分の意思によってだけども。 3ヶ月ガンガンやって、おもろないから返品したんだろーな。
191 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/14(土) 15:43:27.83 ID:VuQFpKgO.net 〉〉189 いや、夜やっているんで、結構サラリーマンの方が多くて、、、、でもみんなボソボソ喋るし、本当に聞いてもらいたいの?って思う。
192 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/14(土) 16:34:55.74 ID:U1Q8QG5Q.net あーそうそう。何かゴショゴショ言い回すばっかで、自分の頭の中で自分と会話したのをただ喋ってるだけってのが多すぎる。 会話の意図を履き違えてるんじゃないかな?私がコーチでも「何を自分語で喋ってるの?ハッキリと言いたいことを表現しなさい」って思うな。 正か雅か昌なんてその典型。時間の無駄。
193 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/16(月) 17:21:23.57 ID:Q+2eh81k.net >>192 B型にはA型の気持ちはわからんよ。
194 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 11:51:24.46 ID:fK7bodUr.net そういう人って対人恐怖症というか、面と向かっては会話にならないんだろうなって思う。 向こうの人は、ハッキリとズケズケが基本だから。
195 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 14:04:22.88 ID:84xWKLpE.net 出会える出会い系 http://minihttp.com/vPf ライブチャットで生えっち http://minihttp.com/chat
196 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 14:31:15.50 ID:6epXs8A5.net Where do you live?に l live in Shizuoka.とか返している人とかどうなのかなーって思う。 全然有名じゃないから、ネイティブもなんかポカンとしてる。 何でそのあと場所の説明とかしてあげないのか訳わかんない。 どこ?ってネイティブに訊かれて初めて場所の説明をたどたどしくするとか、なんでそんな受け身なのかなーって思う。
197 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 14:49:31.40 ID:/tBb7o9x.net >>196 マイナーなところなら「near Tokyo」とか付け加えるのがベスト だとは思うけど、あの場は本当の意味での自己紹介でもないしね。 必要であればコーチが聞いてくるからそれに答えればいいと思う。 「参加者多い時にクドクド説明したら迷惑かな?」 って考える小心者の人もいるかもしんないw
198 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 14:53:14.52 ID:/tBb7o9x.net >>196 ごめん、最後2行も了解。 そういう意味では、あらかじめ質問される事を想定して 予習しておくべきかな? 過去スレで全否定してた人もいたけどw
199 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 18:28:51.87 ID:5Em3esYI.net 俺も住んでる場所は東京か大阪のどっちか言っておけばいいのになとは思う わざわざ鳥取とか高知とか言ってコーチが聞き返したりするとそれだけで挨拶の時間の無駄
200 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/17(火) 20:23:14.17 ID:fK7bodUr.net 静岡の人ね。 ハッキリ言って準備不足! 小心者はそもそも英会話云々のレベルじゃない。
201 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 01:43:12.80 ID:4KQQROW0.net 静岡、おいしいじゃん。 near Mt. Fujiって答えるでしょ、コーチに「ステキ!抱いて!」って叫ばれるでしょ、モテモテだよw
202 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 09:29:34.91 ID:r16iynmp.net 名古屋までじゃない?車のトヨダで一発。 前に旦那とアメリカ行った時、 タクシーの運ちゃんが「オレの夢はトヨダの車を買う事だ」って言ってて少々驚いた記憶が。
203 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 12:00:48.30 ID:swHs7ypT.net 回答者で女性のコーチに対して「イエス、マム!」って返事する人 がいたんだけど、調べたら「ma’am(madam)」の事だった。 コレってよく使うのかな? 他にも「Ya!」「Yes!」とかいろいろあるけど、どれがいいんだろ? あと「How do you do ?」に対しても、昔学校で習った「I'm fine thank you !」 以外に「I'm doing well.」が結構多いように思う。 最近はコッチが普通??
204 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 12:02:49.56 ID:swHs7ypT.net >>203 前半の返事だけど、男性への場合は「Yes! sir!」だって。 どちらもググったら軍隊での返事とか書いてあって、 どうも違和感感じる。
205 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 12:27:04.40 ID:ByJL0vj3.net >>203 元ネタをネタと分かって言っているのか、真に受けて丁寧語として使っているのか。
206 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 12:56:56.95 ID:swHs7ypT.net >>205 ネタ?いやいや、実際になんにんもの人が使ってたよ。 1人は日本人だけど、もう1人は確かブラジル人。
207 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 15:17:37.49 ID:r16iynmp.net 目上(明らかに年上の男性)の人には普通だよ。 女性にマダムは使わないな、だってマダムかどうかわかんないもん。
208 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 15:41:57.33 ID:swHs7ypT.net >>207 その時のコーチは50-60代の白人女性で、結婚してるか、 子供がいるかとかは会話に出てきてなかった。 最初「ママ」「マム」って呼んでるように聞こえたので、母親でもない だろうに・・・と、ググったらマダムだったというわけ。
209 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 17:27:43.63 ID:l3f7raxk.net 海外リゾートで、hotel clerkから「hello madam」は普通にあったけど(一人の時にね)
210 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/18(水) 18:50:53.60 ID:r16iynmp.net 外れてたら結構失礼な話だよね。 そこら辺りのさじ加減が女性に対しては微妙だよね。
211 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/22(日) 20:16:57.81 ID:9XjvGiWV.net 英語 三日坊主 検索
212 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/23(月) 18:02:35.01 ID:NSJpWQVO.net とにかく、どんなに少しでもいいから、毎日英語に触れるのが大切。
213 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/23(月) 22:24:04.30 ID:G9s70I3H.net >>208 翻訳版のスヌーピーの漫画買ったけどyes ma'amって女の先生に使ってるね。マーシーっていう真面目な女の子が使ってるから丁寧、少し固めな返事なのかな。ちなみに先生への返事は語尾にsirも使ってるから軍の言葉ってより尊敬語的なものなのかな。
214 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/24(火) 00:10:09.76 ID:YrCMz8px.net 中学の英語の教科書にyes ma'am出てきたけど 設定はレストランで女性客に対するウェイターの返事だった yes mister : yes ma'am
215 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/24(火) 01:08:33.08 ID:/5bw+MAf.net コーチはみんなセッション始まりにWhere do you live?って聞いてくるけど、 KimにはHow is the weather in Seatle?と聞くのが笑える。
216 :名無しさん@英語勉強中 :2014/06/27(金) 06:06:01.01 ID:jvvmrNNT.net >>212 延長が切れたのでロゼッタ卒業する予定でしたが 他のオンラインスクールはいまいち予定と合わないので もうしばらくお世話になろうと思います
217 :名無しさん@英語勉強中: :2014/07/01(火) 16:19:12.14 ID:cIUxTlNv.net AGデスクトップレコーダーでスタジオセッションを録画している人。 もしおられたら、実際の使い具合とか、教えてください。よろしくお願いします。
218 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/02(水) 17:28:09.71 ID:rNTcHNck.net 今日久しぶりに早朝のスタジオ出たんだけど、普段昼前の雰囲気と違って コーチも参加者も面白かった。 コーチは現地の時間の関係か、こちらが夕方になると深夜業モードになって ちょっと雰囲気が暗い。 朝から昼ぐらいが若いコーチが多くて面白い。
219 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/08(火) 22:07:27.34 ID:3g+8JUfj.net Reflex やってる人いませんか? もうすぐ終了しちゃうんですが、似たような会話で学べる教材やシステムを探しています。 何かありますでしょうか?
220 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/09(水) 07:09:48.42 ID:Pg3+c+u6.net 今日スタジオで出そうな会話。 ・台風8号が間も無く来るので、今日はジメジメしています。
221 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/09(水) 08:46:26.42 ID:iyWKtyC8.net >>219 私も同じ境遇。 でも、日本人が減って、ヨーロッパの人とちらほら会うようになったから、しばらく続ける予定。
222 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/09(水) 23:25:35.51 ID:yREr0yH/.net >>221 Reflexよかったですよね。 私はあと3か月で終了しちゃうから、今後の勉強方法を考え中です。 こういう会話で勉強できるもの、他にないですかね?
223 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/11(金) 19:43:16.69 ID:MqmAizYs.net >>222 やっぱりそこらへんの外国人と話すのが一番じゃないですかね。 都内なら、喫茶店で隣り合った外国人観光客と雑談出来ますし。 特に、道案内や日本人しか分からない穴場情報は、向こうが真剣に聞きますね。
224 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/12(土) 07:19:41.87 ID:FL01HKYT.net >>223 そこら辺の外人さんと知り合いになる機会が無いよね。 以前、スポーツクラブの会員さんの英語の先生と話せてた時があるけど そうそうあんな機会はないしw
225 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/13(日) 11:31:33.64 ID:USlI08J5.net 外人と知り合いになる機会なし! お酒が入るBarや交流パーティーという名のナンパ会には行きたくない!
226 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/14(月) 14:40:05.52 ID:Ye7Q/4TJ.net ググってもわからなかったので教えてほしい。 「夏は海に行きます。」 という場合、 「I go to a sea in the summer.」 みたいに季節に「the」が付くけど、他のシーズンは付かない。 これってなぜ??
227 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/16(水) 09:25:03.50 ID:brwP03th.net どっちでも良いことだからだよ。 英・米でも違うし。 特に夏だけtheを付けるってことはないよ。 君が読んできた、聞いてきた文がたまたまそう偏っていただけじゃないかな?
228 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/19(土) 15:18:52.32 ID:+iW1zWUM.net >>227 どっちでもいいの? いろいろググりもしたんだけど、たまたま夏だけTheが付いていただけ??
229 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/19(土) 21:33:33.88 ID:N4V85Tio.net うん。どっちでもいいよ。そんなどうでもイイことだからググってみても曖昧なだけ。 theに特別な意味を意図的に持たせる場合はあるけど。 米は割とどのシーズンも何故かtheを付けたがる気がするね。
230 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/19(土) 21:39:56.72 ID:N4V85Tio.net 例えば http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256016707
231 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/20(日) 22:41:07.40 ID:DBEFcBB1.net >>229 ,230 ありがとう! anyとsomeみたいに深く考えてた。 そういやhave toとmust、be going toとwillは違ったよね。 ・・・あ、ブツブツ言わずに復習してきますw
232 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/22(火) 13:57:44.63 ID:3UjV4edE.net 20回に1回ぐらい音声トラブルがある。 ヘッドセットは使ってるし、毎日スタジオ出てるので何の問題もない。 レッスン中にいきなりこちらの声がコーチに届かなくなり、再ログイン でもPC再起動でも改善されない。 大抵、次のセッションでは問題なくなるから、何度か試してダメなら 「このセッションは聞くだけで過ごします」とコーチに言って過ごす んだけど、無理やりサポート呼ばれる事が多々ある。 下のウインドウでやり取りするだけならいいけど、無理やりスタジオ から追い出されてサポートセッションに飛ばされる事もある。 サポートはヘッドセットの事を始めいろいろ聞いてくるけど、 コーチと違ってかなり言葉がわかりにくい。 定型文に答えるだけと言っても、かなり辛い。 それでも頑張って説明してると、スタジオが終わってしまう。 聞くだけでいいって言ってるのに、解放してくれないから・・ インターネットを使っての接続だから、たまに問題でるのは仕方ない。 だから、諦めて聞くだけでいいって言ってるのに毎回こんな状態。 なんとかならないものか・・・・
233 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/23(水) 06:31:46.65 ID:rIfAwLi3.net >>232 お気の毒ですね。 たまにトラブルあるけど、自ら再ログインするかコーチがするかで、解決されてるなぁ。 サポートに飛ばされたことないけど、ある意味サポートとのやりとりは、より実践的な英会話でもあるので、 飛ばされてみたい気もするw 毎回こんな状態、と書かれてるくらいだから、頻繁なのかな。 特定のコーチとの音声トラブルでないなら、232さん自身の通信環境が原因かも。 国内のサポートに電話してみたらいかがですか?
234 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/23(水) 14:28:46.62 ID:qW5MZj0e.net >>233 大抵は治るんだけどね。酷いのは20回に一回ぐらい。 数えると10回近く飛ばされてたw コーチがログインし直してくれる場合はいいけど、昨日みたいに こちら側だけ再ログイン促された後に問答無用で飛ばされることがある。 コーチにしてみれば数人の中の1人だろうけど、コーチが原因の場合も 多いんだけどねw 以前、国内サポートにも電話で相談したけど、電源入れ直しまで やって治らなければ諦めてくださいって話になった。 今回みたいに25分の中盤でトラブってたらもう時間無いしね。
235 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/23(水) 16:16:35.49 ID:rIfAwLi3.net >>234 自分もやり始めの頃、いろいろ不具合が出て、試した事をいくつか参考までに。 スピードテストをしてみて、推奨スピードが出ているか確認 無線LANから有線ケーブルに ブラウザはIEからFirefoxへ変更 Flash Playerは最新バージョンに
236 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/23(水) 17:46:48.54 ID:qW5MZj0e.net >>235 いろいろありがとう。 実は有線じゃなく無線にしてる。場所の関係で。 以前スタジオ時のデータ速度を測った時に数100kbpsだった。 一番古い世代の無線LANでも数Mbpsは出るから、10倍以上余裕あるしね。 ただ、レンジとか他の電磁波の影響はいきなりくるから、トラブった時は すぐに数10mのLANケーブル引っ張り出してきた方がいいかもね。 家族に怒られるけど、まあ一時的なものだからw あと、ブラウザはChrome使ってる。 これは日本のサポセンの人が強く推奨してた。 Flashも内蔵なので自動更新されるしね。
237 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/28(月) 12:05:58.37 ID:w7MWXy9t.net ロゼッタのアレ(コーチとの会話)はおまけです。 あくまでメインはコースです。 ってサポセンに言われた。 だからまともな環境が提供されるなんて期待しないでください、的な意味合いが含まれている気がした。
238 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/29(火) 10:48:17.11 ID:T3hUJy44.net >>237 最近は、おまけの方が価値ある事多いんだよw ・・・というチャチャはいいとして、かなり問題発言だね。 それでなくとも競合他社増えてきてるのに、延長するかどうか 迷ってしまう。
239 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/29(火) 10:54:22.78 ID:T3hUJy44.net そうそう、競合他社とロゼッタ両方やってる人いる? 延長すると月5,000円もするし、乗り換えも考えてる。 ・コーチがネイティブ(他社はフィリピンが多い) ・月5,000円(他社は一回200円以下) ・コーチはランダム(他社は指名できる) ・内容はCouseに準ずる(他社は・・何か話すの?w) ・接続は専用ソフト(他社はSkype) ・コッチの顔はコーチに届かない(他社はSkypeだから届くんだよね?)
240 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/30(水) 09:32:09.52 ID:Q7hVrdc3.net >>237 CDに入ってる内容だけだったらめちゃめちゃ簡単すぎて実用性無いのに
241 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/30(水) 10:08:08.60 ID:LeniJRqq.net ↑一昔前からやってて今は追われる立場だから致し方ないんじゃないかな。 前スレくらいの書き込みにも、当初はコースだけで始めたものの、数年も経つとオンライン英会話ってのが 出て来てきてしまって、ロゼッタ的にオンラインに関しては新規参入になるので、そうそう寄り添うのも、どうかな? と様子を見ている状態かな? まぁ時代は確実にオンライン英会話にシフトしてるので、 黙って指くわえてみていることが、一秒一秒と時代から取り残されている感が。 もっと真剣にオンラインにテコ入れした方がイイでしょ、この会社。 サポセンからアレ(オンライン)はおまけだから、って聞いた時は耳を疑ったよ。
242 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/30(水) 11:13:47.57 ID:g1Y5SVsl.net 本国から案内が届いたので調べてみた。 http://t.rosettastone.com/?rurl=buynow#products 明日までなら36ヶ月で$274みたい。 日本だと1年で49,800円だよね。これは高すぎる。 本国のページで手続きできないのかな? まぁ、できても回数制限あると悲しいけどw
243 :名無しさん@英語勉強中 :2014/07/30(水) 11:16:48.03 ID:g1Y5SVsl.net >>242 っていうか、これって新規アカウント取ればいいだけ? どうせ日本のサポートアテにならないしね。 回数制限って、どこに書いてあるんだろ?
244 :sage :2014/07/31(木) 20:12:22.94 ID:J+ugEUCKl >>239 延長なら3500円じゃない? パソコンのブラウザでログインして マイアカウントの利用期間の延長のところ。
245 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/01(金) 17:34:46.33 ID:Gx8MF3g6.net ほんと、回数制限はどこにあるんでしょ… どこの国のサイトでも、わかりにくくしてるんですかね 春頃は本国オンライン版はスタジオセッションは別料金でしたよ 1ヶ月10ドル、月4回制限だったと思います
246 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/03(日) 23:00:52.03 ID:8WlgFKsX.net 最近、土日でも時間やレベル選ばなきゃ簡単に予約とれるね。 コース時代はマンネリ化したけど、ヨーロッパや中東の人ともよく会うから面白い。
247 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/04(月) 08:38:13.19 ID:2HMZeP2l.net だんだんいなくなったね。コーチも受講者も。
248 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/04(月) 12:37:17.10 ID:mZY+V2AV.net >>246 平日午前が取れにくくて困ってる。 最近ブラジルやメキシコの人が多くなったけど、 彼らの夜時間だから仕方ないのかな〜?
249 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/05(火) 17:21:52.16 ID:7jNoMEvi.net 久々に受講したら、画面が変わるたびにフリーズして大変だった その都度ログインし直してたら 全然参加できずに終わった 前はこんなことなかったんだけどなぁ
250 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/06(水) 09:17:25.12 ID:bkkmqaiR.net 先日来、急にリマインダーメールが届かなくなった どこをどう設定していいのやら
251 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/06(水) 11:38:37.16 ID:CR89T0uF.net 言われてみればリマインダー来ないね ロゼッタ側でやめたのかな 自分的には不要だったのでメール減ってよかった
252 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 00:59:11.58 ID:s2HYaBV4.net あのメールって、ワンクリックでキャンセルできるようになってるから、 欠席率の低下に効果があると思うんだがなあ。 ぜひ続けて欲しいもんだ。
253 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 07:58:17.24 ID:EOwqkxcs.net >>252 あっ!そうだった!! 今日キャンセルしようと思ってたけど、出先のiPhoneのブラウザから アクセスできないの忘れてた! メール来てないしね・・・無断欠席はできないし、どうしよう。
254 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 15:21:20.49 ID:1qsBOBVu.net 最近始めました 友達ってどうやってつくるの?ゲーム?? ゲームのbuzzbingoっていうゲームいくつパターンがあるの? 面白いんだけど、なかなか耳がついていかないよ
255 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 17:05:22.78 ID:EOwqkxcs.net >>254 以前はスタジオで同席したら登録されたみたい。 今はチャット経由やゲームで一緒になってからリクエストしてかな? 自分もロゼッタ上でリアルな友達(特に海外)欲しいけど、なかなかね。 あと、PuzzBingoは自分も苦手w もう2年近くやってて、スタジオではそれなりに聞き取れるようになった と思ってるけど、アレはダメ。 まあ、インターネットラジオやニュース、映画でもダメなんだけどさw
256 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 20:47:26.98 ID:d7CGQ76c.net 忙しくて4ヶ月位1回もやってない 毎月勝手に金だけ引き落とされるのでなんか腑に落ちないw
257 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 22:36:41.40 ID:PECmfCqK.net >>256 でも、使った分だけ費用発生なら、ホントに使わなくなっちゃうんじゃない? 忙しいのはわかるけど、週に1回でもスタジオ出て英語に触れといた方がいいよ。
258 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/07(木) 22:59:53.54 ID:R2bHjL0S.net リマインダーメールはどうして届かなくなったの? 誰か知ってる?
259 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/12(火) 08:44:07.93 ID:J3L26yMX.net Webの画面がリニューアルされてるね。 文字が大きくて見やすくなったけど、情報量が減っちゃった。 スタジオの予約切り替えも、遷移中の2と4の切り替えができなくなって 改悪された感じ。 一番悲しいのは、相変わらずiPadでのスタジオ予約ができないこと。 メールでのキャンセルもできなくなったし、iPadでの使い心地は悪いまま。 PC不要でiPad一つでできるようになれば、もっと宣伝効果が高まるのにね。
260 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/12(火) 14:04:23.78 ID:lYT8zy3F.net 自分のところはリマインダー来ますけど・・ ちなみに英語じゃないんだけどまさかその違い?? 画面もリニューアルされたけど、その画面のスタジオ参加を押したら エラー・・意味がないな あとリニューアルするんだったらせめてレベルごとの空き状況を一度に見れるようにしてもらい たかった
261 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/14(木) 12:04:18.93 ID:XrBjQT6z.net >>259 >Webの画面がリニューアルされてるね。 >文字が大きくて見やすくなったけど、情報量が減っちゃった リニューアルはその通りだけど、画面の文字フォントは逆に凄く小さくなったのでは? もちろん、PCやブラウザによって違うのかもしれないが、私のWindows&Firefox15インチノートブック画面では文字が潰れてしまっている。
262 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/14(木) 16:50:06.00 ID:XrBjQT6z.net >>258 届かないと思っているようだが、念のため迷惑メールフォルダを確認。 もしかしたら、プロバイダがリマインダーをスパム扱いしているかもしれない。 だったら、そうではないことを設定する必要がある。
263 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/15(金) 22:15:03.42 ID:3TMspL9j.net あんまりやる気が感じられないんだよね。
264 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/16(土) 22:24:12.29 ID:DOFiGCZu.net いいコーチが沢山いるからもうちょっと続けようかな。
265 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/21(木) 11:20:50.33 ID:7IHeBJkG.net 退屈だよね。このセオリー。
266 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/21(木) 23:38:26.95 ID:R4D1il8V.net 中古でロゼッタストーンを買おうと考えてただが http://english-rosettastone.com/more/more_old.html 中古で購入しても、そもそも使えないことがほとんとです。 ロゼッタストーンを使用するには、アクティブ化コードという認証用のコードが必要になります。 このコードはインストール時に入力してオンラインで認証するのに必要です しかし、そのコードが既に利用されていた場合、認証に失敗するためロゼッタストーンは使えません。 ってことらしいが、なら購入者のパソコン環境が変わったりを買い替えたりして 以前とは別のパソコン環境にインストールする時とかどうするの? 購入者が再インストールする場合と他人が中古インストールする場合を どうやって区別するの?
267 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/21(木) 23:42:02.53 ID:R4D1il8V.net あとアメリカamazonで日本amazonの半額ぐらいで売ってるけど どういう理由でこんだけの価格差が発生してるの?
268 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/22(金) 00:02:07.29 ID:teFkfzXM.net ん? よくみたらオンライン版?とダウンロード版で ちがうのか 日本のamazonはオンライン版しか売ってないだけか すまん勘違いしてた
269 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/22(金) 00:04:35.24 ID:teFkfzXM.net しかしそれでも 日本の公式サイトではどの言語でもダウンロード版29800円だが アメリカamazonのほうが若干安いようだが・・・
270 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/24(日) 13:20:18.79 ID:XGzHZmhym 購入を検討している者です。質問させてください。 今、30日間の無料トライアルをしているのですが、 トライアルでも結構量が多いいです。 正式版を購入すると、何が変わるのでしょうか。 たとえば、トライアルでは、白、黒、赤、緑、黄色、青しか練習できなかったのが、 正式購入すると、紫、ピンク、その他の色が増えるとか(笑)。 お教えください。 お願いいたします。
271 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/24(日) 13:22:43.36 ID:XGzHZmhym ↑すみません、よく見たら、24時間と書いていました。
272 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/25(月) 10:38:35.58 ID:Cq2oXMte.net 体調悪くて今朝のスタジオキャンセルしたんだけど、 次の予約が木曜まで取れなかった。 最近、平日午前のダダ混みが酷すぎてメゲる。(。-_-。)
273 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/25(月) 18:44:03.36 ID:jsrVECgV.net 英語 三日坊主 で検索! 日本人の7割が三日坊主という事実
274 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/27(水) 11:03:35.49 ID:CjQPHj+A.net 予約ができなくて、週2回になってしまった(。-_-。)
275 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/29(金) 12:04:07.08 ID:9hODGVmV.net 来週火曜日の午前中が全く空いてない! ・・・と、思ったら祝日なんね。 祝日に仕事するのは、あの先生とあの先生ぐらいだなw
276 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/29(金) 16:30:22.29 ID:kqBOQGlu.net 向こうは祝日関係なくね?
277 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/29(金) 18:14:47.83 ID:7scIN/xv.net アメリカの祝日でしょ 在宅勤務とはいえ、祝日は家族と過ごすからか、休むコーチが多いよね
278 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/29(金) 19:24:06.04 ID:qWsvHxOa.net あ、そっか
279 :名無しさん@英語勉強中 :2014/08/31(日) 05:33:05.55 ID:59MHwwFw.net BS1でやってるABCニュースシャワーの金曜日放送に ロゼッタストーンが取り上げられてた 中国製コピー商品の被害がテーマで アンカーマンが政府の知財権保護部門を訪問して 最も衝撃的なものとしてロゼッタストーンの 本物そっくりだけどミススペルがいくつかある偽造品の化粧箱を見せられてた ロゼッタ社内では知財担当者が検出された偽造品が社内に山ほど積んでるのを見せて アメリカ国内生産でアメリカの労働者が製造してるロゼッタなのに 世界で売られたうち35%が中国製の偽造品だと被害状況を公開してた
280 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:05:22.27 ID:gQaqN2Dm.net 確かに午前中酷いね。 今、取ろうと思ったら木曜日まで取れなかった。 以前は毎日取れたのに、もう週2回ペースだ(>_<)
281 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:16:48.20 ID:xvo36D9q.net 来た・・・メールが ロゼッタストーンジャパンお客様各位 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は弊社製品に格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 本日は、ご利用頂いているオンラインサービスの変更につきましてご案内申し上げます。 2014年10月1日より、ライブコーチプログラムの仕様を一部変更させて頂きます。 オンラインサービスに含まれるライブコーチセッションは、1ヶ月間に4回までとなります。 引き続き約1週間につき1回、学習中の言語で、ネイティブスピーカーとのセッションを受講頂けます。 この変更は、弊社全世界におけるマーケットでの仕様の統一の為の変更となります。 御愛顧頂いているお客様にはこの度の変更につき、心よりお詫び申し上げます。 今後も変わらぬお引き立ての程、お願い申し上げます。 また、この度の仕様変更に伴い、オンラインサービスのご解約をご希望の場合は、 マイアカウントより契約のキャンセルをして頂きますようお願い申し上げます。 契約のキャンセル方法は、 こちら のサポートページをご参照ください。 ご不明な点、ご質問がございましたら、下記よりお問い合わせをお願い申し上げます。 http://support.rosettastone.com/ja-JP 敬白 ロゼッタストーンカスタマーサービス
282 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:21:28.80 ID:MKDGJvv8.net 制限がいやでやめようと思ってる人のために 何か代わりになるサービスはないかお奨めを 教えてあげてください。
283 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:26:58.67 ID:9svmXrqJ.net とうとう来たね・・・これは乗換え必須かな DMMとか安いキャンペーンやってるけどどうなんだろ?
284 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:36:52.08 ID:lxVlwLPt.net キムとかヘンリーはほぼ毎日見かけるけど、あいつらも制限あるのか?何かウソくさい。 いずれにしろ、もう撤退かな。
285 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 10:45:14.29 ID:J+2cebZg.net ついに来たね… 代わりになるサービス教えて
286 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 11:23:27.71 ID:xvo36D9q.net とりあえず、カスタマーにクレーム送った。 JP Customer Success [support@rosettastone.co.jp] 解約に応じるといっても自動移行をしないという選択だよね 1年15000円の期間を購入した既存ユーザーには不利益。(月4回なら1回312円) もし毎日レアジョブで25分コースなら、1日200円くらいだよね セッションの制限がなかったから、ロゼッタの期間を買ったわけだし
287 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 12:06:56.86 ID:gQaqN2Dm.net >>281 こういう一方的な契約変更って許されるの? 少なくとも契約期間内は無制限だと思ってた。 その上で、サービスが改悪されるなら継続か解約か考えようと思ってた。 とりあえず、相談してみる。 http://www.kokusen.go.jp/map/
288 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 13:44:49.95 ID:xT84yyuD.net うちにはまだこんなメール来てない 解約すると日割りとかで返金してくれるのかな?
289 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 16:14:14.43 ID:bZVjPvg/.net 月一になっても予約ができないとかなるのかな? 最初に買って十分利用して卒業というのがいちばん賢いやりかただったな
290 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 16:17:28.39 ID:jQ3t5EOe.net うわーー先月は9回受講してただけに地味にショックだ 4回受けれなかった月は 翌月に繰越とかあればまだ良いのになぁ 忙しくてあんまり受けれなかった月もあったから
291 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 18:15:49.51 ID:J+2cebZg.net ロゼッタは最初は「1レッスン60分で1日何度でもOK、24時間無制限で年15000円」だったのに今は 「1レッスン25分で月4回までで月3500円。解約したい人は申し出て下さい」 って…残ってる奴を早く解約させて倒産したいんだろうね 倒産したらコーチとしゃべる方じゃないオンラインの学習の方はどうなるの? ロゼッタのドメイン自体消滅して撤退されたら全部無効だよね
292 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 18:34:07.08 ID:MKDGJvv8.net 自分の場合、事実上オンラインスタジオのみを目当てに購入したから、 月に4回なんてまったく意味ない。
293 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/01(月) 20:56:00.03 ID:0zCYKm+p.net みんなどこ使うの? オススメ教えて。フィリピンはやだな。。
294 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 07:59:29.16 ID:WcPrdN7L.net > 例)現在の自動更新予定日が2014年9月15日の場合は、2014年10月15日以降に新しい仕様が適用応されます。 > 2015年3月15日までご購入済みの場合は、2015年3月15日以降に新しい仕様が適用されます。 なので、すでに買ってある分は大丈夫のようだ 大量買いした分がまだ2年くらいあるんで、しばらくこのままかな。
295 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 08:11:02.66 ID:0clQTJET.net >>294 おー Thnaks! でも、どこに記載があったの?リンク先のサポートページに載ってた?
296 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 08:15:14.08 ID:0clQTJET.net Thnaks→Thanks(笑)
297 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 08:37:46.72 ID:WcPrdN7L.net >>295 サポートページをあちこちクリックしてたら、「2014年10月1日以降の個人向けオンライン製品の仕様変更についてのよくあるご質問」てのがあって、その中の一つ。
298 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 09:00:58.24 ID:rlRKAOFU.net これで見られるかな ttp://support.rosettastone.com/temp/ja-JP/articles/changes-on-session-faq/?fs=relatedarticle
299 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 09:28:17.38 ID:LBUEbX9g.net メール来てなかったから心配して覗きにきたけど、ちょっとは一安心。 ただ、既に予約は難しくなってるし、期限までに終わるかどうかは微妙。 >>298 すぐにでも無断キャンセル者への罰則規定を作ればいいのにね。 無断キャンセル毎に 制限なし→月4回 → 月2回 とか。
300 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 09:50:13.80 ID:0clQTJET.net >>297 >>298 ありがとう! だけど何だね、告知のメールに当然この例外を載せないのは、ちょっと悪意を感じるな
301 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/02(火) 14:02:32.23 ID:yhq10r7R.net 俺やーめた。 期限が10/7までなので、それまでマターリ楽しむ。 Facebookで知り合った外国人とSkypeでもしよっと。
302 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/04(木) 19:44:02.39 ID:qqEEwYKw.net ロゼッタストーン公式HPでは今でも無制限で24時間セッションし放題って書いてあるけどいいの?詐欺じゃん
303 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 00:42:49.67 ID:mBUyRf0P.net 真面目な話、消費者庁の窓口に一報入れていいと思う 消費者ホットライン 全国共通の電話番号から身近な消費生活相談窓口をご案内します。 ※お近くの市区町村や都道府県の消費生活センター等の消費生活相談窓口をご案内するもので、消費者庁につながるものではありませんので、ご注意ください。 ※PHS、IP電話、プリペイド式携帯電話からはご利用いただけません。 電話番号 0570-064-370 ●最寄りの消費生活センターを検索する 平日バックアップ相談 03−3446−1623 ※お休みなどで最寄りの相談窓口に電話がつながらない場合は、こちらにお掛けください。 消費者庁越境消費者センター(CCJ) 消費者庁が委託している、海外事業者との買物で生じた消費者トラブルに関する相談窓口です。 http://www.caa.go.jp/globalnavi/damage_a.html
304 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 00:55:49.15 ID:dgpc+/lL.net レッスン参加定員を一人増やすとか、 月に10回目以降は有料で追加150円にするとか、 もう少し工夫しようがあると思うんだけどなあ。
305 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 10:43:51.59 ID:SGuWzMUM.net >>302 確かにそうなってるね。 今のうちに新規入会して、そのアカウントでスタジオ出るって手もあるね。 >>303 一応、契約期間満了まではし放題ってことなら、クレームにならないかも しんない。 それよりも、既に取りにくい状況が続いてるけど、こっちの方が問題。 そのせいか、マンツーマンにはなりにくくなったけどねw
306 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 17:51:11.69 ID:hLanm83b.net みんなどこいくの?DMM?レアジョブ? 自分は完全日本人の学習方法しか身についてないから教科書が無いと出来ないのだがどうしよう
307 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 21:27:54.04 ID:sbmbfD/B.net >>306 それならバーチャル英会話とかどうかな ちょっと高いけど講師はネイティブだしきっちり決まったテーマでレッスン進めてくれる でもレアジョブもDMMもオリジナル教材あるよ
308 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/05(金) 22:18:44.37 ID:qFbnzIvf.net どこかが「ロゼッタストーンからの乗り換え優待キャンペーン」でもやってくれないかな
309 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/06(土) 13:39:20.89 ID:DBAYXykS.net バーチャル英会話ね、ふむふむ レベルに振り分けられるんでしょ? 初級からかな〜やっぱり
310 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/07(日) 09:49:55.60 ID:czFXkTfP.net さよならロゼッタストーン
311 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/08(月) 14:28:21.95 ID:0APyS9Jx.net ヤフーとか楽天がロゼッタ買い取ってくれないかな ポイントつくと嬉しいんだけど
312 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/09(火) 03:13:17.20 ID:XCQXiOJu.net ロゼッタ丸ごとは要らないから英語だけでいいや。 でも日経版になっちゃったGlobalEnglishみたいに日本語訳や解説はつけないで今のままでいてほしい。
313 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/09(火) 17:17:17.34 ID:3E56OzrX.net ロゼッタ今月で解約するけど、解約したらスタジオじゃない個人学習のも使えなくなるの?
314 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/10(水) 08:57:28.31 ID:TrA/3aWz.net CD-rom版かダウンロード版なら、オンラインは追加契約だから PCに入れたコースは無期限で使える オンライン契約のみなら、コースもオンラインでしか使えない よって解約したら全滅
315 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/10(水) 19:00:05.14 ID:jfejI/Yr.net win7の時にCDで買ってwin8にしてからオンラインでしかやってなかったので今CDでインストールしてみたら アップデートがあって時間がかかった CD組で解約する人はアップデートしてから辞めた方がいいよ 2年前6万位で楽天で買ったのに終了したら何も残らないとか泣きたくなる
316 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/11(木) 01:19:19.31 ID:8y5rJmny.net 折角起きてて、いざ頑張ろうと思ったら、ラーナーにキムがいる
317 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/11(木) 03:32:27.30 ID:x+AlR658.net 今月でロゼッタ終わるからDMMの2回無料お試しをやったのでロゼッタと比較してみた @DMMはスカイプだから音質最悪、ザーザーいってて大雨でも降ってる外でやってんのかって感じ Aロゼッタは独自開発のソフトだからしょっちゅう音が聞こえなくなるエラーがあったけどスカイプだとその辺は無い Bフィリピン訛りはこうゆうことかってのはよくわかったが中級以下なので全然問題ない Cロゼッタはコーチによって文字を書いてくれない人がいるけどDMMは言えば全部書いてくれる DDMMは予約時に発音や文法を治して欲しいというボタンを押しとけば丁寧に教えてくれる(指摘しなくていいという選択肢もある) EDMMはすぐ予約が取れる。ただし日本語できる人気の先生は当日の予約はすぐにいっぱいになる Fロゼッタは25分があっという間だったけどDMMは完全フリートークだと充実しすぎて疲れて1日1回でも十分だなと思った GDMMは常にマンツーマンだからキムみたいのと同席にならない HDMMはスカイプだから画像送ったりyoutubeのリンク教えたりしてそれについてしゃべれる Iロゼッタは24時間やってるけどDMMは夜1時半が最終 こんな感じかね
318 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/11(木) 08:21:17.91 ID://LW3VVy.net 気付くの遅いよw
319 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/11(木) 10:59:02.88 ID:x+AlR658.net DMMのHPが英会話だけ単独になってるわけじゃないから 出会い系だのマンコ動画の紹介だのパチンコだのギャンブルだの糞AKBだの 全部一緒に表示されてんだよ それが気に入らない
320 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/12(金) 16:11:45.99 ID:gsu4liJD.net 前々スレ辺りから散々言われてたじゃん 今になって慌ててるんじゃねーての こんなシステム持つ訳ないって
321 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/13(土) 01:11:54.48 ID:gU9MWyWF.net 今、スタジオでコーチの音声トラブルで最初の挨拶もままならずに、コーチが不在になった。 代わりに出てきた技術の人はだんまりだし、終わる5分前に補償を求めたら1回また取れるように増やすって、意味ない事いうし。 日本は回数制の契約じゃないって、日数の補償求めたら分からない、回数増やしたから取り直せって言われた。 日本当てにメールしといたけど、本気ですごく無駄な時間だった。サポートちゃんと仕事してよ。
322 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/13(土) 02:28:33.55 ID:NnE+7yas.net 今週7回やったけど7回とも突然パッと回線切れて なんとかエラーですというロゼッタのエラー画面になったよ 解約させるためにわざとコーチが手元の回線切れスイッチを押してるんじゃないかと本気で思った 切れるのは俺だけじゃなかったし俺が再出席したら今度は別の奴が切れてた もうサポートの人も誰もいなく警備員かなんかにやらせてんじゃねw
323 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/13(土) 14:36:35.34 ID:L7ks/Whj.net もう無理。ってことに気付いて。 沈みかけてる船にしがみつくこたぁない。 脆弱なシステムでやってこれたのも時代と先見の明が合致したから。 この後は後進にやられるだろうな。 みなさん御引っ越しを。。。
324 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/14(日) 23:22:47.46 ID:wpKLKzmu.net >>323 だな。 最近消えてね? 有名どこのコーチって
325 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/17(水) 12:54:29.81 ID:btOKyhvmf TOTALe Basic が23840円のキャンペーンをしているけど, オンラインレッスンしないならお得なのかなあ。 これ以上下がることは無いと思いますか?
326 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/17(水) 13:18:11.19 ID:VPuLLdzU.net 解約の手続きはすすんでますか?
327 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/17(水) 13:37:37.97 ID:BiFcSLJ+.net うちにはまだそのお知らせが来てない 期限は多言語は今年末、英語は来年春 ぎりぎりに来るのかな まだ来てない人いる?
328 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/18(木) 03:04:48.27 ID:lhJNlz6+.net 今月で解約するからもったいないから毎日やってるけど いつやってももう日本人しかいないなw
329 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/18(木) 08:37:54.47 ID:oUX/mGry.net 月4制限でも、通信システムがしっかりしてればイイよ。 半分くらいは不調回復で時間もってかれる。 これが一番イライラする。そして改善する気なし。 さようなら。
330 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/18(木) 11:15:11.42 ID:lhJNlz6+.net 15回中10回は「接続が切れました」の画面になったから、あれ中の人がわざと切ってると思う あと2回続けてコーチの横から同じ人達と思われる複数の男の笑い声がした ロゼッタ本社のオフィスで警備員が遊び半分にコーチごっこやってるんじゃないかと思った ユニフォームみたいな変なポロシャツきてたしね 10月からはレアジョブかDMMにいきますさようなら
331 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/19(金) 07:20:55.28 ID:o8Z08xSN.net 酷いな、もう崩壊してるってことか。。。
332 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/26(金) 11:40:26.67 ID:t7vlmmyT.net いまさらですが、アンドロイド端末でスタジオできますか? KoboArc7HDは使えるでしょうか。
333 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/26(金) 22:01:47.51 ID:RYqqSjou.net >>332 え?Androidできるようになったの?w というか、Koboは更に特殊だよね? 自分はiPadだけど、Totaleの復習もできて便利だよ。 WindowsPCのブラウザ版より見やすいし、まだまだ続けるならiPad買った方がいいよ。
334 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/26(金) 22:08:14.87 ID:RYqqSjou.net >>317 すごく参考になった!ありがとう。 ただ、自分は多くの参加者と一緒にスタジオ出るのも楽しみのうちだし、 乗り換えは今少し考える。 そういえば、スタジオ始めた頃にはずっとカメラが映ってるものと信じてた。 毎回始まる前に上着を着替えて、髪の毛といて、背景に映りそうなものを整理 整頓してた。 コーチとiPhoneの話が出た時は、コーチがiPhoneをカメラに見せるのに合わせて コッチもカメラに向かってiPhone見せてた。 ・・・・実は映ってないと知った時はショックだったわw
335 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/27(土) 08:16:22.75 ID:N/LJOsBM.net iPad用のヘッドセットって売ってる? 公式見ても見つけられない でもオフィシャルのヘッドセット使えって書いてあるよね。 スタジオ(今は名前変わったっぽいけど)もiPadでやってみたいんだけど、専用のヘッドセットがないから出来ない。
336 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/27(土) 09:53:01.59 ID:ux2Y+/Cw.net あー遂にウチにもお知らせが来たわ。 月4回で頑張ってねって。 貴様らが頑張れよ!
337 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/27(土) 22:25:02.41 ID:HtXuLiQo.net 近所でやっているらしいネイティブスピーカーの英会話サロンの折込チラシ。 週1回50分×4回で月謝6千円または3回で月謝4500円。 こっちに乗り換えてやろうと思うw
338 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/28(日) 04:49:44.96 ID:wZvJ2NNb.net グループレッスンほどナンセンスなものないわ、マジで。
339 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/28(日) 15:53:03.02 ID:moOsuK9I.net >>338 >グループレッスンほどナンセンスなものないわ、マジで。 ロゼッタにしても基本はコーチ1人に生徒4人のグループレッスンじゃねぇか。 25分を4人で割ったら、挨拶などを含めても6分15秒。運がいいときだけ少人数かマンツーマン。
340 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/28(日) 18:29:54.80 ID:jz4PfbQw.net >>335 売ってるよ。BlueToothのやつがいいかも? 使ったことないけど、こんなのとか。 http://store.apple.com/jp/ipad/ipad-accessories/headphones iPad用は公式無いから、ここから選べばいいと思う。 あと、よくオフィシャルのヘッドセット使えというけど、実際には何でも使える。 ただ、音量とか感度とか異なる場合もあるし、多少は調整する必要がある。 そんなことない!オフィシャルのしか使えないって人、一度コーチの頭を見て ほしい。 ホント、いろんなヘッドセット使ってるからw
341 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/28(日) 18:33:39.42 ID:jz4PfbQw.net >>336 うちも来た。 10月からって事は、それまでに延長しておけば無期限なのかな?
342 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 14:31:25.65 ID:vjYqRjLn.net 10月になったらガクッと受講者が減るのだろうか?
343 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 14:42:46.69 ID:D2spIkuQ.net >>342 どうも現在の契約が切れた時点で、延長するなら月4回になるみたい。 今月で切れる人は延長しても来月から月4回だけど、 12月まで契約ある人は今年いっぱい無制限で延長したら来年から月4回。 ただし、管理会社が変わってシステムが変わってきてるみたいだから アカウント確認してもらった方がいいらしいよ。
344 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 14:45:40.61 ID:D2spIkuQ.net ちなみに自分は延長したら月3,500円って言われた。 月4回でこの金額は高いよね? 愛着あるから、月4回でも1,000円ぐらいならいいかって思ってたけど・・・
345 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 14:50:28.87 ID:86z09Qne!.net 契約更新しない人が多いだろうから これからどんどん寂れていく 人がいなくなればサービスに回すお金も入ってこなくなる悪循環
346 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 15:04:19.12 ID:tJHRB30m.net 1日1回25分で6000円前後のオンライン英会話が沢山ある中で たったの月4回で月3500円とかふざけすぎ 退会するときは名前とか住所を本物を書いちゃってる人は 全部デタラメにしてから退会しないと名簿売られるかもしれんよ
347 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 15:18:50.06 ID:q1AQZv4L.net せめてSimbioでアメリカ在住の日本語学習者と もっと接続できるようになれば 月3500円払ってもいいと思えるんだけどなぁ たった月4回のスタジオ、それも接続不良多数じゃとてもとても
348 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 21:50:15.09 ID:D2spIkuQ.net うん、確かにそうなんだけど、母校は無くなってほしくないなぁ〜 本社の意向なので仕方ないらしいけど、なんとかならんもんかねぇ〜?
349 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 22:27:08.34 ID:BYWDRdYH.net 絶対キムとか無制限だろ。どうなってんだよ
350 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/29(月) 22:54:07.99 ID:D2spIkuQ.net アカウント10個ぐらい持ってるとか?w 今回の改悪は日本が最後みたいだけど、海外のあの人とかあの人の出没度を 考えると、案外そうしてるかもしれないw まあ、それは無茶としても、5アカウントぐらい仕込めば月〜金で実質毎日 スタジオ出れて・・・17,500円か、こりゃ高い_| ̄|○
351 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/30(火) 09:11:48.02 ID:vaZqwCqL.net >>340 ありがとう。やっぱり公式のは売ってないよね。 ロゼッタのサイトで探し回ったけどなくて。 でも公式の使えって書いてあるし、って思ってたんだ。 他のでも大丈夫なんだね。 コーチのヘッドセットとか気にしたことなかったよ。
352 :名無しさん@英語勉強中 :2014/09/30(火) 15:31:41.04 ID:I1DBDJXA.net >>351 いやいや、念のためサポセンに聞いた方がいいよ。 たぶん使えるだろうけど、自分がやったわけじゃないから。 (自分は録音しときたいからWindowsでしかスタジオ出ない) 数千円だし、便利だから持っておいて損は無いけどね。 それと、買う前にAmazonで口コミ見ておいた方がいいよ。 Appleストアで売ってるものでも、時々、地雷があるからw
353 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/01(水) 06:07:27.95 ID:MckNofV8.net キッツイ会社だな さらば
354 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/01(水) 13:39:43.83 ID:55sKtkcX.net >>353 おいっ! 出て行く前にどこ行くか教えろっ!!w
355 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/02(木) 00:47:46.59 ID:mWVoLARG.net なんかネイティヴアメリカンからフィリピン人はモチベーションが上がらない。。
356 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/04(土) 08:19:34.34 ID:zkx1g/hB5 みんなアメリカ版でやってるの? 私イギリス版なんだけど、月4回の制限メールまったく来ないし、普通に使ってるんだけど・・・
357 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/06(月) 13:42:31.64 ID:VSInITeX.net なんか過疎化してきたけど、たんたんと毎日スタジオ出てる。 コーチやメンバーにもよるけど、やっぱり学校みたいで楽しい。 他のSkype講座に移ったらこの雰囲気は無くなるんだろうな。 やっぱり悲しい(´・_・`)
358 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/06(月) 18:01:39.24 ID:HVklKqSz.net スカイプの無料体験幾つか受けてやっと1つに決めたんだけど 気に入った1人の先生ずっと指名し続けて毎回続きで出来るからロゼッタより勉強になるよ 陽気なメキシカンと一緒にレッスンできないのはちょっと寂しいけどねw ほんで、ロゼッタは発音の修正をほとんどされなかったので全単語全修正されて気分は1年生
359 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/06(月) 21:54:00.42 ID:s4VGZFtH.net >>358 確かにそういうメリットもあるよね。 ただ、気に入った先生1人ってのはどうかな? ロゼッタはネイティブな人ばかりというけど、やっぱりいろんな人種の 人が入り混じって、良い意味で苦労した面があったよ。 今だに黒人系とブラジル系の人の発音は苦手w
360 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/06(月) 21:56:13.49 ID:s4VGZFtH.net >>358 ちなみにその無料体験の結果教えてほしいな。 ロゼッタ出身者としての観点で、いいところを教えてほしい。 スレ違いかもしれないから、誘導してくれると助かる。
361 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/06(月) 23:17:47.89 ID:HVklKqSz.net >>339 ロゼッタストーン難民 ブログ で検索してブログ探してみて そこに体験談をこと細かく書いたけどバナー貼ってるからここにはURL書かないよ 色々やってわかったことは、ロゼッタの学習方法は自分にあってて楽しかった 安い時にもっとちゃんとやっておけばよかったと後悔してるよw
362 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/07(火) 22:12:17.77 ID:B2fW0G7K4 >>361 blog見てきました! blogにコメントつけるとこが無かったのでここに感想を書いちゃいます。 ロゼッタストーンのオンラインレッスン経験者という観点での オンライン英会話の感想ということで参考になりました。ありがとう。 QQ Engishも361さんの好みに合うかも? コーチがしっかり教育されていて、テキストもあるので。
363 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/08(水) 09:09:06.41 ID:2KEUkwpa.net 今日予約してたのに消えてる。 というか、再予約ができないし、予約し直そうにもできない。 これで何回目だろう。 サポートも12時からだし・・困った。
364 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/08(水) 09:10:29.30 ID:2KEUkwpa.net >>363 正確には「予約が残ってるのに開講できない」みたい。 束縛されるぐらいなら別の時間に予約したいのに、それもできない状態(´・_・`)
365 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/08(水) 11:52:46.92 ID:D37cXcti.net >>363 いつに間にか復活してた。 もう予定グチャグチャ(/ _ ; )
366 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/10(金) 12:44:07.59 ID:G/SSRhgm.net L5-20-2のピノキオゲーム楽しすぎ! これだけはマンツーマンではできないし、ロゼッタ独自のメリットだよね?
367 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/11(土) 18:22:25.26 ID:4Dz/wBGZ.net 昨日B.Bて人と一緒になったんだけど(L19-4) 自分は癌であと2年ぐらいしか生きられないって言ってた。 この人自己愛性人格障害ですか?
368 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/11(土) 18:31:21.37 ID:fDHQfRwV.net はい
369 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/11(土) 18:33:50.67 ID:4Dz/wBGZ.net >>368 ありがとうございました。予想通りでした。有名な方ですか?
370 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/12(日) 07:26:25.01 ID:PZ8vEFEG.net ロゼッタ安く3年間延長継続できたって喜んでたのに笑える 入院するなら一年一万で買ってやるよ、どう?
371 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/15(水) 11:00:28.91 ID:bUpqMQgj.net L5-20-4なんだけど、スタジオに出てくる家系図のイラストで 左端の男の人が誰かわからない。 最初、お母さんの兄弟って思ったけど、お爺さんお婆さんの右下に兄弟がいて そことは繋がってない。 そうなると「別れた元夫」としか見えないんだけど、そうなの??w
372 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/15(水) 11:05:38.07 ID:bUpqMQgj.net >>371 今、聞き直したら「ex husband(元夫)」だった。 ロゼッタってところどころシリアスな内容で怖いw
373 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/15(水) 15:12:34.93 ID:i28IMnlO7 >>356 遅レスすみません イギリス英語ですが、連絡きています 10月以降に契約が更新された後から、4回制限になります 356さんは、昨年購入した延長期間がまだ長く残っているのでは?
374 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/20(月) 14:21:42.89 ID:NrAUhnx9.net 体調悪いからキャンセルした。 誰か有効利用してね!
375 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/21(火) 07:37:34.02 ID:WbUFJfs8.net 最近同じコーチが続くんだけど、やっぱり減らされてるのかな?
376 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/22(水) 17:22:42.78 ID:9/EOb6OZ.net 平日午前中が壊滅的になってきた。 翌週月曜日の午前中は取れるけど、それ以降は3日に1度になる。 昔は1日2回で回せたんだけどなぁ〜
377 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/23(木) 14:54:28.40 ID:q5vBWHcbV CD-rom版購入、1年延長、その後も自動更新して3年弱続けましたが いよいよ明日で卒業です ここではお世話になりました まだ期限がある方は最後まで楽しんでください!
378 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/26(日) 12:39:57.88 ID:bRIfJiwkc rworldやってる方、いませんか? simbioとかのゲームが出来るようなのですが、 他の人と会ったことがありません
379 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/26(日) 23:23:11.56 ID:xsqWQg8E.net [転載禁止] 酒井式 Simple English / Magic 81©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414333269
380 :名無しさん@英語勉強中 :2014/10/28(火) 14:27:07.99 ID:cUbxAeb/.net 一日一回スタジオ出るようにしてるけど、顔ぶれが固定してきた。 本名も知らない人ばかりだけど、なんかクラスメートみたいで、離れるのが寂しい。 ロゼッタ終わったら、スカイプ系に移ろうと思ってるけど、マンツーマンだよね。 ロゼッタと同じようにグループレッスン受けられるサービスって無いかな〜?
381 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/02(日) 07:36:40.21 ID:9W+I7JJr.net 今日の今日のヤフートップページに見覚えのある写真が 数式が書かれた前で考えている素振りの女性のパネル・・コースの写真と同じだよね
382 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/02(日) 07:38:30.01 ID:9W+I7JJr.net 誤)今日の今日の 正)今日の orz
383 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/03(月) 05:54:28.33 ID:qxITHd6L.net >>380 クラスメートさんと連絡取ってみたら?
384 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/04(火) 14:01:59.50 ID:bGMmuks1.net >>383 どうやったらいいの? チャットウインドウに名前が出てくればいいんだけどね。 ナンパ目的でなく、話の合いそうな異性もいるんだけどw
385 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 02:44:01.94 ID:HSxl9khy.net 昨日、6回目になるが例の浮浪者の親父と矢作川の土手でまたしても会ったんや。 昨日は岡崎花火大会でえらい人や。 高架の下で道路からは見えないとこなんやけど、花火客に丸見え。これが興奮して 2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、 いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。 しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、 けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、 それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切り捻り出してやったよ。 もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら 体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから 糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。 お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。 最後は69のままお互いの口に射精したんや。見物客も乱入や。 6人や7人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。 わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。 お呼びが掛かればどこでもいけるで。 はよう糞まみれになろうぜ。 大勢の客の前での糞まみれは最高やで。
386 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 03:17:02.08 ID:HSxl9khy.net スレチだけど、 俺は高島屋の店内で肛門に指を突っ込んで四つん這い歩きしたことあるよ 無論全裸でオマケに勃起もしてた 周りの子供達が宇宙人だ!とか楽しげに騒いでたのを思い出すな 三十代頃だったかな、懐かしいわ
387 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 12:05:17.47 ID:ZVkjA0RT.net ひととおり終わったのでL3からスタジオやり直してるんだけど、 昨日も今日もマンツーマンだった。 比較的午前中は取りにくいのに、なぜなんだろ?
388 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 16:16:33.21 ID:Rz/4D5Nc.net >>383 >>384 受講生同士がメアドやツイアカを交換しようとチャットにタイプすると、 ロゼッタが警告メールを送ってくる。 コーチと受講生の間なら、ロゼッタが怒るのは理解できるが、 英語ネイティブではないもの同志のコミュニケーションの何が悪いのか少し理解しかねる。
389 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 17:03:28.25 ID:/XV86hKI.net ユーザー同士が勝手にコンタクトを取ろうとするのは トラブルの元だとは思うけどね
390 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 21:37:10.89 ID:Rz/4D5Nc.net >>389 そうか、出会い系サイトみたいな利用は困るということか。 確かにその通りだが、街の英会話教室みたいなところで、 生徒同士が連絡先を交換して、共に遊ぼうと付き合おうと自己責任で終わるわけで。 それと同じというわけにはいかんのか。
391 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/05(水) 23:13:01.20 ID:pWVptyuI.net ロゼッタのコース終わって2ヶ月経つが、今では会社の中では外国人係みたいになってしまったw 今の日本には外国人が沢山いて、実践かつ練習になる。 通勤電車や喫茶店で外国人と隣り合わせになっても、軽く雑談する。 下手な英語でも、内容がある情報だと、向こうも必死に耳傾けるよ。 ロゼッタ関係のみんなに幸あれ!
392 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/06(木) 02:25:55.35 ID:gvVzlfzd.net なんだよ! 中容疑者って女子高生殺しで捕まり 最高裁で無罪を勝ち取った時の人だろ 女子高生も結局、殺してたんじゃねえか! 所詮、人間が人間を采配するなんて無意味なんだよ! 人間なんてすべて糞以下なんだからよ! 何が最高裁だ! 裁判官はすべて罪人以下だ! それと在日犯罪者には全員 体内にGPS発信機の埋め込みを義務化 これを早く法制化しろ!!!
393 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/06(木) 10:19:18.17 ID:+SyqIWaz.net >>388 ヘェ〜、そうなんだ。校内での交際禁止なんだw けど、そこまでいかなくてもメンバー同士のコミュニティを売りにするべきだよね。 他のマンツーマンでの英語教材には無いメリットなんだし。 そういやチャットウインドウはあまりにも狭すぎて、参加する気にならないよね。
394 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/06(木) 19:49:14.98 ID:i/yjPN3g.net >>393 >けど、そこまでいかなくてもメンバー同士のコミュニティを売りにするべきだよね。 長らくログインできてないけど たしかそんなのがゲームの中にあったはず 特定のユーザーと待ち合わせるのは 面倒だったけど
395 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/07(金) 07:16:29.00 ID:LHIVmdKjm rworldってフリーサイトがあって Rosetta本体のコネクションやchatとも連動してるんだけど 知られてないよね ロゼッタ終わってから入ってたメッセージが読めて嬉しかった ロゼッタ終了した人同士でゲームとかしたいんだけどなあ
396 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/07(金) 15:59:32.08 ID:72g3Ildy.net >メンバー同士のコミュニティを売りにするべきだよね。 英会話レッスンは出会い系じゃないんですけど?
397 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/09(日) 02:07:53.11 ID:LbPi030d.net まだ続けている人いる?
398 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/09(日) 07:51:32.29 ID:qkNvSR0A.net >>396 友達いないのか?w 出会い系とか関係なく、同じ趣味や目標で話し合える友達は必要だよ。 そう思ってるから>>396 もこのスレにいるんだよね?w >>397 平日はほぼ毎日続けてるよ。
399 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/10(月) 00:41:18.67 ID:lkZHb6rz.net >そう思ってるから>>396 もこのスレにいるんだよね?w 友達が欲しくて2ちゃんのロゼッタスレに来てる奴なんかお前だけだろ 目を覚ませよ
400 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/10(月) 13:29:36.58 ID:WHdSQllF.net >>399 なら、なぜココにいるの?w ・・・って、こういうひねくれもんって、どのスレにもいるよね〜 構ってほしけりゃ、そう言えばいいのに!w
401 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 06:08:44.37 ID:1ZsFlpD0.net >>398 『同じ趣味や目標で話し合える友達は必要』に同意だな
402 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 11:04:05.67 ID:C26tfxGl.net >>398 >>401 おらもロゼッタにお世話になった身だから言えるけど、同じ目標の友達って日本人のことか? 日本人相手だと、空気読む()腹の探り合い()と面倒。 折角英語少し出来るようになったんだから、非ネイティブの外国人でもよくね? そこらへんに日本人と友達になりたがってる外国人、いっぱいいるよ。
403 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 11:15:06.93 ID:fYzKBmkT.net 英語学習は自分のやりたい時にやりたいけど いつ何時かわからないタイミングで むこうから英語での対応を求められるのは面倒なので ロゼッタを起動している間だけでいいです
404 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 13:03:39.77 ID:L1kfu/ew.net >>402 いいねぇ〜 日本語を勉強してる外国人とか紹介してほしい。 日本人が面倒っていうけど、それはそういう人と付き合ってるだけじゃないの? 自分はそんなこと気にしないで付き合える友達しかいない。 >>403 人付き合いと同じで、自分の都合のいい時ばかり付き合えるわけじゃないよ。 面倒なのはお互い様だしね。
405 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 22:25:40.12 ID:vjymaf+W.net >荒らしたところでググればすぐ出てくるし全く意味ないよね、無駄な作業乙 そうだ、古典的な調音音声学や文法ベースの英語教育は終わった。 科学的な英語自動化学習、ソーシャルラーニングの時代だ。 PCは終わった、スマホやタブレットの時代だ。
406 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/13(木) 22:26:01.18 ID:yLmr2aQN.net english板 ニューカマーの皆様 複数のスレに必死に書き込みをしている ID:vjymaf+W こと、桜井恵三は荒らしです。 彼の詳細については http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html を参照下さい。 彼の犯行が説明されています。 集客数も嘘です。 誇大広告詐欺にご注意を。 教材は盗作コピペです。 スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには 「NGワード集」をお使い下さい。 http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
407 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/14(金) 17:18:48.40 ID:1nlAuB5zI ロゼッタを申し込んで、はりきってスタジオセッションしたら、ひと月4回をいうことを 知りました・・・ショックです
408 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/15(土) 06:51:18.68 ID:W3GCxXcH.net >>361 ブログ見ました〜 まだ期限までしばらくあるから、それまではロゼッタにお世話になるけど、 満了するあたりに356さんの体験記、参考にさせて頂きます! もう見てないかもしれないけど、ありがとね〜
409 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/15(土) 08:12:49.29 ID:Yce4HsaN.net >>361 今更だけど読ませてもらいました。 こういうブログは素晴らしいですね〜! ロゼッタの経験からすると、カランシステム使ってるところがいいんでしょうね。 それと、どれもやっぱりマンツーマンでこちらの映像も送られるのかな? グループレッスンで映像は送られないのがいいなぁ〜 ・・・ちなみに、ジオスからは退会させてもらえたんでしょうか?w
410 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/16(日) 23:16:56.52 ID:ZcKC9jTr.net >>404 氏 今の日本なら、白人、黒人、ヒスパニック、東南アジア、チャイナと選び放題だよ。一般の日本人が避けるから。 向こうの母国語は、フランス語、スペイン語、中国語が目立つ。 どんなに日本語音痴の外国人でも「アリガトウ」くらいは言える。 さぁ、突撃あるのみ。
411 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/17(月) 17:51:40.56 ID:ucuJpk33.net 引っ越しの準備で他のスレ覗いてきたけど酷かった。 みんな本気で勉強する気あるのかな?
412 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/17(月) 20:08:48.07 ID:2XObm1+s.net >>411 勉強の先の目標が見えない人ばかりじゃないのかな。 とりあえず英語勉強して、TOEICで900点台とって、終了、みたいな人ばかりだもん。 だったら、外国人相手に商売する、白人や黒人ナンパする、みたいな具体的な目標ある人の方が伸びるのは当然。
413 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/17(月) 21:40:13.81 ID:ucuJpk33.net >>412 それだったらまだいいんだけど、フィリピンの女の子にコンドミニアムを 買ってあげた話とか読んでて嫌になった。 まあ、このスレもひどい時あったけどw ・・・しかし、どうしようかな〜 スタジオで会う人も減ってきたし、早く引っ越し先考えなくちゃ!
414 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/19(水) 20:37:46.80 ID:L6182cZ0n 次の場所を探すべく日々無料体験レッスンを受けているがどこもテキストメイン。 自分はどちらかというと文字を見ながら勉強するより、ロゼッタのように写真を見ながら目と耳と口を使って身につけていくほうが上達が早いように思う。マンts−マンでロールプレイも入れつつレッスンしてくれるところ知りませんか?
415 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/19(水) 20:39:20.85 ID:L6182cZ0n すみません。行替ええしなかった。
416 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/20(木) 10:39:26.38 ID:0J8aCQGL.net コーチに何かを聞かれて答えたあと、 「Absolutely」 って言われることがあるけど、これどういう意味なの? ググると絶対とか全くとかあるけど 「そうね」 ぐらいで考えたらいいのかな?
417 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/20(木) 10:40:38.01 ID:0J8aCQGL.net そうそう、トラブルをサポートにメールしたんだけど、もう何日も返事が来ない。 終わりに向かってるのかな?
418 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/20(木) 16:17:16.25 ID:DhQDQajHm absolutely:definition used to express complete agreement 何故、オンラインの英英辞書を引かないのかね。
419 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/20(木) 18:14:52.84 ID:H80keHhW.net サッカーの川島がロゼッタストーンと組んでグローバルアスリートプロジェクトで アスリートの語学をサポートしてたけど ソチ五輪の後ぐらいはロゼッタだったけどいつの間にかにレアジョブに代わってた その辺の事情はどうなの
420 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/20(木) 18:38:47.77 ID:XJhLdnYK.net 一方的に今後はオンラインレッスンは 月4回までになりますとか言われたら、 そりゃあ上の人も切り替えを考えるだろう
421 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/21(金) 15:56:11.78 ID:cNxTsM0z.net 最近思うんだけど、コーチから見たら日本人だらけなんだろうね。 日本人が消えたら、コーチも消えるんだろうけど。
422 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/21(金) 18:36:47.11 ID:6uQXcb2R.net >>421 俺以外がトルコ、イタリア、ブラジルというメンバーだった時、コーチがすげー嬉しそうだったのを覚えてる。
423 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/21(金) 19:07:02.96 ID:Wv0Av9VP.net 今日で期限切れのため終了。英語じゃなくて他言語だけど... 英語も予習を兼ねてその前に受講済み。 英語の時と違って色々な国の人がいて面白かったよ。 自分の記憶している限りではアメリカ、カナダ以外にイギリス、ドイツ、 オランダ、イタリア、ブラジル、コロンビア、メキシコ、シンガポール、 インドの人と一緒になった。ちょっと変わった所だとラトビアや トリニダード・トバゴの人がいた。 コーチの回線がトラブって生徒同士で英語で雑談したり、日本のこと 色々聞かれて回答に困ったり、逆にこっちが相手の国のこと質問したりして とても楽しかった。
424 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/25(火) 07:43:32.07 ID:m1/fJ/+k.net 繋がらないんだけど、逝ってしまった??
425 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/25(火) 10:40:34.20 ID:qqtK3Rv7.net 今は繋がってるけど、朝はダメだったの?
426 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/25(火) 13:13:08.91 ID:m1/fJ/+k.net >>425 ごめんね。朝9:00過ぎには繋がった。 さっきはログインしても画面真っ黒なままで、何も操作できない状態だった。 一瞬ビビったけど、無事に今日のスタジオも終わった。
427 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/26(水) 12:05:50.68 ID:gz+N0Tp0.net 枠が極端にない・・と思ったら感謝祭でかorz
428 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/26(水) 12:19:55.76 ID:i+ilKw41.net >>427 あ、先越されたw まあ仕方ないよね。 引っ越し先探しでもするか。
429 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/27(木) 15:24:49.05 ID:bfyvwDOQ.net ダウンロード版が20%オフ始めたね オンラインのサービスは4月で全世界終了かな
430 :名無しさん@英語勉強中 :2014/11/27(木) 16:25:48.24 ID:N62LZd5I.net >>429 需要ってあるのかな? あくまでもスタジオメインで、そのための練習コースってイメージだけど。
431 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/02(火) 00:54:12.99 ID:LzVgQd0a.net 1年経過するけどオンラインレッスンなんて受けたこと無いわ
432 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/02(火) 07:34:16.25 ID:i0y7o6Tn.net 昨日のコーチ、全くやる気なかった。 レッスン中も適当だったし、最後もちょっと挨拶して参加者の返事も聞かずに終了。 トイレとかなんかの事情ならともかく、業務縮小でのリストラとかだったら嫌だな。
433 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/02(火) 07:35:54.15 ID:i0y7o6Tn.net >>431 勇気を出して受けた方がいいよ。 最初はかなり怖いけど、徐々に慣れるから。 ・・・・割れとかだったら無理だけどw
434 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/04(木) 10:52:05.64 ID:baWF0H06.net ・・・・割れって何?
435 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/04(木) 10:55:58.86 ID:baWF0H06.net あ、違法のことね。連投ごめん
436 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/07(日) 03:00:51.15 ID:yGlV1gy5.net reflexも12月で打ち切りになった。そんなにヤバいのかな。。
437 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/08(月) 16:17:36.13 ID:IxjvovbN.net >>436 今回の日本での改悪は全世界に合わせたものって言ってたけど、 根本的に運営が危ないのかな? 日に日に予約も取りにくくなってるし・・・
438 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/10(水) 01:13:03.62 ID:oBdHZiyq.net なんかやめたくてしょうがないみたいだなw ReFLEX サービス終了のお知らせ 2014年11月23日 オンラインサービス接続終了日 [変更前] 2015年1月31日 → [変更後] 2014年12月31日
439 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/17(水) 16:37:21.10 ID:vkmkWDU7.net このスレ終了のお知らせ
440 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/18(木) 23:39:44.86 ID:hfsCa4N3.net なんでだろう。日本だけ嫌われちゃったのか、アメリカ本社の経営が危ないのか・・
441 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/21(日) 15:27:46.22 ID:B0pyE2MR.net まだ頑張るよ。
442 :464 :2014/12/22(月) 02:18:27.36 ID:9h4YujcI.net いい先生多かったのになあ・・
443 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/22(月) 07:15:31.28 ID:HqsLNmK0.net >>442 今時の他の教材に移っても会えんのよね。
444 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/22(月) 15:33:48.31 ID:aeSSxYVgG いくつかフィリピンのオンラインの体験をしてみたけど、アメリカ人に教わった単語が通じなかったり、微妙だな。やっぱりアメリカの文化も含めてアメリカ人から学びたい。
445 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/24(水) 12:51:59.91 ID:9SYsdKCD.net 今日一緒だったコロンビア人、コーチをナンパしてた。 ホントにいるんだねぇw
446 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/24(水) 20:43:08.29 ID:KohiSzFp.net >>445 リアル外国人をナンパしようぜw
447 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/25(木) 13:07:37.53 ID:VgRFz3GX.net >>446 以前、ムチャクチャ綺麗なコーチいたよ。 金髪で目はクリクリ、話す様子も可愛いし、どう見てもモデルさんレベル。 やっぱりいろいろあったのか、しばらくしたらだて眼鏡するようになったけどね。
448 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/25(木) 16:50:00.90 ID:c92Et2iC.net >>447 こまけーこといいから、ナンパだよ、ナンパ。 ダメ元だし、向こうがどういうリアクションや発言するのか覚える。 上手くいけば、ズッコンバッコンw
449 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/27(土) 22:02:43.20 ID:tUqbCkaa.net デリカシーの欠片もないなあ
450 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/28(日) 13:36:37.16 ID:VmvIiNT7.net そうゆうエロチャットと勘違いした馬鹿が多かったから日本のサービスが終わった
451 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/28(日) 16:59:37.96 ID:5Mr7i4Nc.net >>450 面白いと思って書いたんなら、もう少し他人と話した方がいい。
452 :名無しさん@英語勉強中 :2014/12/31(水) 06:52:40.10 ID:Ulu0Akxgq >>450 それは無い
453 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/03(土) 08:49:59.76 ID:hHS5x/ha.net あけおめ! 今年は月曜から復活する予定。 でも1週間ぐらいで期限終了。 淋しい。(´・_・`)
454 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/07(水) 22:21:21.21 ID:+B5VAKNC.net もう誰もいなくなった? 引っ越し先は決まったのかな?
455 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/07(水) 23:19:35.24 ID:+CCgU+qm.net いるよ 2014年は家族の入退院が続いて、あまりに忙しくてTOTALe期間が終了してしまった 期間終了するとwebからログインできなくなるのね
456 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/08(木) 12:58:38.84 ID:FLAB5wTD.net >>455 そかそか、大変だったね。 自分は元旦からインフルエンザwだったし、今頃になって慌てて消化してるところ。 この生活が終わるって信じられない。 スタジオ月2回では確かに高いけど、2ヶ月に1度ペースで続けようかとも思ってる。
457 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/09(金) 01:05:26.19 ID:xJS8Xk8K.net あれ? スタジオって月4じゃないの?
458 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/09(金) 02:21:40.24 ID:J0BJp4E0+ >>457 4
459 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/10(土) 13:24:51.36 ID:rhBRyYGtA ロゼッタが休みのため、どなたか教えて下さい。 マイアカウントから利用期間延長を見ると、プライベートセッション1ヶ月,6ヶ月,1年となっていますが、 プライベートセッションって何ですか? 下にあるオンラインサービス利用期間一ヶ月3500円と何が違うのですか?
460 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/12(月) 06:02:46.30 ID:YgKO7cuTP プライベートセッションを購入すると、単独でレッスンを受けられる 料金は1レッスンあたり10〜20ドルだったかな オンラインサービスのオプションで、日本では申込めなかったはずだけど?
461 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/12(月) 06:08:31.51 ID:YgKO7cuTP イギリス英語の方はいますか? 久々に、1ヶ月4回だけセッション受けたいと思っています。 朝と午後の枠は残っていますか? コーチも変わってないといいのだけれど
462 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/12(月) 06:53:17.08 ID:hxxj2jfQd 460さんありがとうございます。 そんなシステム、いつの間に出来たんでしょう。びっくりしました。 でも日本円でも1ヶ月4千円、6ヶ月2万円、1年3万6千円...高いですね。 他社に比べたら、4千円でプライベートレッスンを受けられるのなら安いのかな?
463 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/13(火) 04:12:26.49 ID:JFclPSEwn 3500+4000=7500円で25分×4回。 ネイティブとはいえ、高いと思う
464 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/13(火) 05:25:39.35 ID:UANo1RgkY >>463 プライベートレッスン25分×4回、グループレッスン25分×4回。 計8回/月 で7500円です。
465 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/13(火) 16:33:59.63 ID:NLDa47zx.net 期限終了してしまった。 引きこもっていても英語勉強してるという大義名分があったけど、 それも今日でおわり。 明日からどうすればいいんだろう・・・
466 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/13(火) 19:24:47.33 ID:T1UwVROw.net >>465 今までの成果いかして外資系に華麗に就職しろよ
467 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/13(火) 22:22:09.70 ID:NLDa47zx.net >>466 いや〜、旅行に困らないぐらいのレベルだから無理無理。 ・・・とはいえ、よくここまでなったと思う。 グループレッスンでいいから、せめて毎日レッスン受けられるなら復帰したい。
468 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/15(木) 03:31:24.38 ID:uzyQ94JK.net スタートラインがどの程度だったのかわからないけど、旅行会話でもできるようになったのは凄いと思う 忙しさにかまけて途中離脱してしまった自分から見たら羨ましい
469 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/15(木) 12:40:12.21 ID:emH8wuaW.net >>468 できるようになったというか、なんとかなると思えるようになった。 今でもすんなりとは言えないけどねw 以前受けた救急救命の講習もそうだったけど、それまでは自分にはできないと 決めつけてたのが、受講後はなんとかなると思えるようになった。 自信っていうのが、一番の力だと思う。 途中離脱ってちょっと残念。 まだ期間残ってるなら、週1回でも時間決めて受けてみたら?
470 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/16(金) 19:23:38.85 ID:M16Apgdr.net >>466 日系企業でも、英語力は武器になるよ。 査定項目に英語が無い会社程ね。 私も今はロゼッタのお陰で外国人係w 勿論ボーナスはウッハウハw 今は仏西中で普通に対応出来るよう目指している最中。
471 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/17(土) 22:47:22.74 ID:IFwB/cQ2M 今年のなってロゼッタストーンのことをしって、情報をさがしているところなのですが、 こちらでオンライン英会話が月に4回の制限がかかることを知りました。 ロゼッタストーンが良いなと思ったのは英語学習と英会話が一緒にできるからだったのてすが、 英会話が月に4回だけになったので、入会しようか迷っています。 ロゼッタストーンやめたかたはどこに乗り換えているのでしょうか。 また続けているかたは月に4回のオンライン英会話になってレッスンの感想はいかがでしょうか。
472 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/21(水) 09:52:34.63 ID:W82EqAUx.net 期限が切れて2週間。 毎日暇で仕方ない(´・_・`)
473 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/21(水) 18:44:33.04 ID:3S4yjkIZf >471 オンライン期間が切れたものです。 今は「無料」で外国人講師を見つけ、スカイプ英会話を毎日楽しんでいます。 それは、japan-guide.comです。 ここには日本好きの外国人や日本語を勉強従っている外国人が常に言語交換相手を掲示板で探しています。 なので自分はそれに申し込んで、自分が日本語を教えて、相手には自分の英会話を聞いてもらってます。 無料だし、相手はnativeのアメリカ人で、時差が14時間だけど、向こうの出勤前7:00が、こっちの夜21:00なんで、お互いちょうどいい時間に会話をしてる。
474 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/21(水) 19:49:18.37 ID:c8LrSeSvF プライベートセッションの新年キャンペーン、申し込んだ方いらっしゃいますか?申し込もうにもマイアカウントに繋がらないのだが・・・(-_-;)
475 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/21(水) 21:47:38.40 ID:zEMn65cM.net 月4回になってしばらくたちますが、ここがさびれてしまって寂しい。 私のやる気も下がる一方です。
476 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/21(水) 23:07:31.34 ID:Zw+xLf5j.net なんか、マンツーマンスタジオ始めるって言ってたけど、どうなんだろ。
477 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/22(木) 11:38:47.28 ID:+fOBHvpA.net >>475 4回だともったいなくない? 他のSkypeへは引っ越ししないの? そういう自分はココが合ってるし、内容がリニューアルされたりするんだったら やり直したいと思ってるけどね〜
478 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/22(木) 12:35:48.06 ID:ecCKD7RG.net 私はコーチの声が聞こえるのに、コーチは私の声が聞こえず 10分以上無駄になったことがあった (たまたま他に生徒がいなくて、どっちが原因か分からず) 前みたいに回数無制限なら、まぁしょうがないかって思えるけど 4回しか出来ないのに、これだときついなぁって思ってしまった
479 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/22(木) 13:16:50.09 ID:+fOBHvpA.net >>478 そんなの何度でもあるよw 25分間聞くだけで終わった時や、サポート画面に無理やり変えられて 担当者とチャットし続けた事もあった。 当時は無制限だったから気にしてなかったけど、時々サポートから連絡きて 1日延長とかあったよ。 月4回だと2〜3ヶ月に1回はサポセンに交渉する事になるだろうねw
480 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/22(木) 15:45:27.15 ID:IpvuVTGB.net 何で月4回なのにまだ続けてんの スカイプでアメリカ人講師のとこいくらでもあるよ
481 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/22(木) 21:50:48.00 ID:WpfAb+GS.net >>479 貴重な4回をよくあることで片付けられちゃうのもなぁ。 こっちはその4回の為に予定とかも調整してるのにって思ってしまう。
482 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/23(金) 14:43:44.99 ID:FcvuozEK.net >>481 いやいや、よくあることだから我慢しろって言ってるわけじゃない。 よくある事だし、月4回だとシャレにならないから、きちんと交渉するべきだって話。 ちなみに、過去に自分の責任で不安定だったのは無線ぐらい。 後はほとんどコーチの回線(相性含む)だったよ。
483 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/26(月) 23:52:15.07 ID:K694cYwV.net よく月に4回でも続けられているな。。勿体なくない? サラとかキャシーの授業、もう一回受けたいわ。キムがいたら発狂するけど。
484 :名無しさん@英語勉強中 :2015/01/27(火) 08:40:02.16 ID:W8H9+9BN.net >>483 そんなに人気だとは知らなんだ(´・_・`)
485 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/04(水) 01:29:39.80 ID:znLSkIew.net キムはまだやってんのかなw
486 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/08(日) 20:51:48.63 ID:r1O+r+x0e 書き込み一気に減りましたね。4回になってもまだ日本人率結構多めだけどなぁ。 みなさん四回をどんな感じで使ってるんですか?同じレッスン何回も受けてたりしますか?
487 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/12(木) 08:42:14.67 ID:9zU1LO9gI 50%offのメールがきたのだが、なぜか購入できん
488 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/16(月) 17:19:10.31 ID:0BttxvWO.net みんなどこに引っ越したの? 難民生活1ヶ月経っちゃったわw
489 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/16(月) 19:33:38.28 ID:ZBW7Eu2A.net >>488 俺はリアルに逃げてるw 生外国人との会話、楽しいぜ。 常識では考えられない吹っ飛んだこと言うとバカウケするw
490 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/16(月) 20:43:58.22 ID:0BttxvWO.net >>489 生外国人いいねぇ〜! この前もiPhoneで地図調べてる外人女性に声かけようか迷ったw 今のレベルなら何とかなると思うけど、1ヶ月離れてると勇気が出なかった。 週一でいいから、月1,980円プランでも始めてくれないかなぁ〜
491 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/16(月) 23:21:35.15 ID:vUPBmVV2.net その週一というか月四で今の値段なんだが…
492 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/17(火) 06:56:04.01 ID:Sf2BvP2p.net >>490 その場面、俺なら突撃してナンパするねw 最低一緒に飯食って、盛り上がったらムフフw 少なくともFacebookのアドレスだけは頂戴して、その場で確認する。
493 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/17(火) 07:48:55.75 ID:DwAm3Mfj.net >>491 あれ?4,000円ぐらいじゃなかったっけか? あとそれと、25分フリートークがいいなw >>492 いやぁ〜独身ならそうしてたけど、やっぱり嫁の顔がチラついてねw 女一人旅のバックパッカーだったし、結構チャンスだったと思う。
494 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/18(水) 14:45:25.11 ID:mTtH143f.net 文体が全く同じキチガイが自分で質問して自分でレスしてるな アスペだろう
495 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/18(水) 15:24:21.03 ID:Zwo9u0wF.net >>494 妄想もいいけど、自分は>>488 ,462,465だが>>489 ,463,464じゃないよ。 まぁ、寝ぼけて無意識に書いてる可能性は0じゃないけどw
496 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/19(木) 22:33:20.11 ID:gdwQM9a4.net 「いやぁ〜」とか「ムフフ」とか「ナンパ」とか…完全に昭和のゴミ50代独身チビデブの空しいレスやん
497 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/21(土) 20:10:51.24 ID:tif5dngI.net >>496 自己紹介乙
498 :名無しさん@英語勉強中 :2015/02/22(日) 07:40:00.12 ID:X85rXOmY.net >>496 だからどうしたの? 同世代が複数いたら一人芝居になるのか? わけのわからん事書いてる暇あったら、単語の一つでも覚えろよw
499 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/03(火) 14:16:52.65 ID:r1d9KGy7.net ここ読んでる人、ロゼッタの会話ごっこで少しくらい英語出来るようになったんだろ? 次の行動しないの? 俺は既に行動してるし、会社でも結果だしまくってる。
500 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/05(木) 23:27:27.37 ID:rYZfBUmv.net 性格悪いね、あんた。みんな嫌ってるよ。
501 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/06(金) 00:31:00.74 ID:3j5vR9/+.net これは痛々しいな
502 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/06(金) 10:11:21.83 ID:wPg0CQ4J.net >>500 どうせ日本という国家なんかなくなるから、ご自由に嫌ってくださいw 仮に残っても、白い日本人、黒い日本人、英語しか話せない日本人も普通にいるようになりますからw
503 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/06(金) 12:21:38.07 ID:AyvGSUxo.net なんか変なのがわいてるけど、典型的なB型かな。 自分が歩いてきた道が正しいと信じて、他の人を蔑むけど、 ここまで歩いてきたことをスッカリ忘れてしまってるタイプw まあ、そういう性格もいるから世の中も回るんであって、 「必要悪」って感じかな? 既に行動して結果だしてるなら、その内容をみんなに説明してよ。 そこまでできてこそみんなを導ける社長タイプのB型。 グダグダ屁理屈こね出したら新小岩まっしぐらタイプのB型。
504 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/08(日) 01:12:24.16 ID:aI3GMLqd.net >>499 俺は既に行動してるし、会社でも結果だしまくってる。 笑えるwwwそんな人が2ちゃんで自慢。そして挑発にも乗って、「日本という国家」www 職場で浮きまくりwwwwはやく出て行ってwww
505 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/09(月) 12:01:06.74 ID:/BhvSa50.net >>504 行動とか結果とかツマラン。 言葉なんてコミュニケーションの道具なんだから、のんびりやろうよ。
506 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/17(火) 09:26:45.77 ID:lwVAH1ba.net http://xvn.dtiblog.com/blog-entry-212.html 上原亜衣のマンコはやはり美しかった!!!! ★ http://click.dtiserv2.com/Click9/1-6-123525 ★無修正入り口★ #無修正 ついに解禁日を迎えましたぁー☆彡 http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/9/b/9bfe1fb5.jpg http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/e/2/e25dfe62.jpg http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/b/9/b9d1e094.jpg http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/8/7/8779c16a.jpg 👀
507 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/17(火) 13:09:36.06 ID:NwoRuj+f.net マジかよ!英語勉強してる場合じゃねえ
508 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/17(火) 13:26:04.38 ID:7s3qi/wV.net なにかやらんといかんね。
509 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/24(火) 01:59:16.50 ID:8OsvqB5X.net 久しぶりにスタジオ受けたい。
510 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/24(火) 08:29:00.70 ID:IEyWnrVP.net >>509 俺もスタジオでコーチと株や競馬の話したい。 もう一人やってる人がいると、結構盛り上がる。
511 :名無しさん@英語勉強中 :2015/03/24(火) 23:36:12.30 ID:unCDWAd0.net お前とはスタジオやりたくない
512 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/06(月) 07:42:57.99 ID:gkUk8Sp2.net シンガポール行ってきた。 ところどころ怪しいところはあったけど、かなり話せて嬉しかった。 チェックインやレストランでのオーダーとか、 これまでの苦労の甲斐があったって感じ。 さすがに料理のレッスンは意味ないだろうと思ってたけど、 買ってかえったチキンライスの説明書を読むのに役立ったw もうレッスンが終わって数ヶ月経つけど、先生達にお礼を言いたい気持ち。 もう少し低価格で再開してくれればいいんだけど・・・
513 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/12(日) 23:12:54.84 ID:hDCsG+Aiz 日本人めっきり少なくなった気がする。 土・日で3コマ受けたけど一緒になった日本人1人だった。 ちと寂しい。。
514 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/13(月) 00:32:46.79 ID:UDy3v3hp.net ロゼッタストーンって本当に語学上達するの?
515 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/13(月) 11:29:02.60 ID:0arrt3q2.net >>514 毎日きちんとやれば多少は実力アップすると思うよ。
516 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/13(月) 19:38:30.25 ID:7TKp4G38.net >>514 上達するかしないかで言えば上達する。 英語きいて英語で考えて英語で答えないといけないから、嫌でも上達する。 ある程度のレベルに達すると、いちいち日本語かましてるのがかったるくなる。 勿論基本的な文法知識(英検2か準1程度)と音感が必要だが。
517 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/13(月) 19:58:42.77 ID:UDy3v3hp.net >>516 ああ、全く基礎からやるのは、向かないかな 本当に中学1年レベルからやり直すつもりなんだけど
518 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/13(月) 22:57:45.07 ID:n4kVhHO3.net >>517 よくわかんねったら、S(主語)+V(動詞)+(5W1Hのどれか)を意識してみて。 これを繰り返すだけでも、とりあえず会話は成立する。 他の言語にも応用出来る方法。 冠詞とか三単現のSとか、外国人はこまけーこと気にしてないから。
519 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/14(火) 17:35:47.12 ID:5H07XPIo.net >>517 自分は中学三年間で…と高校三年間で…の本2冊を併用しながら受講したよ。 内容的にもちょうどいい感じだった。
520 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/29(水) 07:34:30.09 ID:bOrXNZ/H.net まだ引っ越し先が見つからない(´・_・`)
521 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/29(水) 17:21:22.07 ID:ifvzZs2vP なぜ引っ越す必要があるの?
522 :名無しさん@英語勉強中 :2015/04/30(木) 21:52:00.45 ID:I0r1go3bh studio月4回制限あるの知らずに購入しちゃったよ 毎日オンラインレッスン受けれるから安いと思ってたら だめだめじゃん。、、返品決定だわ。。。
523 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/12(火) 12:18:20.68 ID:2ELVTRwZ.net ロゼッタストーンに興味があり購入検討を始めたのですが サービス終了間近なんですか? オンライン会話機能は不要なくらいの初心者なんですが… あとパソコン壊れた場合はどうなるんでしょうか? CD版は売ってないみたいだし不安です
524 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/12(火) 22:18:19.31 ID:dX/S7egv.net ならやめれば?
525 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/13(水) 08:59:17.58 ID:B2e+B/YP.net >>523 日本のロゼッタの旬は、今から2〜3年前。 格安で入手してスタジオ出まくった人も多いと思うが。 今でもスタジオ無制限なら、定価でもいいと思っている人は多いはず。
526 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/13(水) 12:26:01.87 ID:7KmypOH/.net >>525 情報ありがとうございます 画像・映像を見る→英語を対応させる という教材を切実に探していて他に見つからず 都合によりオンライン会話機能は不要なので 「トターレ・ベーシック」を買うか検討している最中です 皆さんはダウンロード版を使っていないからPC破損時の移行などは 問題にならないという理解でいいでしょうか? 会社が撤退してしまうとサポートも無くなって移行作業不能になりますよね… あと何故2〜3年前が旬だったのでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですがアドバイス頂けるとありがたいです どうしよう…
527 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/15(金) 04:22:49.25 ID:+HxEH8d/2 正直今の2倍〜3倍払っても構わないから 無制限コースあらたに設けてほしいな>>526 30日は返品保証あったはずだから 試しに買ってみてもいいんじゃない? ベーシックは買った事ないから分からないが 利用権をダウンロード購入する形だろうから 別にPC壊れてもダウンロードし直せばいいだけだと思われ まーロゼッタ自体が潰れたらどうなるのかは知らん
528 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/15(金) 12:08:10.63 ID:godJqh5j.net >>526 ここで質問するよりもサポートに質問した方がいいと思うよ。
529 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/21(木) 08:39:10.70 ID:SleYJ3Tm.net 2-3年ぶりにロゼッタに復活しようかと思ってるのですが、この数年でだいぶ変わりましたか? 私がやってた頃は ・オンラインスピーキング時間無制限 ・1オンライン30分 ・日本人生徒が集中するのは日本時間で夜21:00〜 ・オンラインスピーキング予約コマは2コマまで って感じでした 復帰に当たってはオンラインは日本時間での朝8:00ぐらいかなと 以前に比べて先生の人数が減ったりしていますか? 浦島太郎状態で現状が何もわからなく・・・・って上のレス見てたらオンラインの回数制限があるって書いてありますね 本当ですか?これ
530 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/21(木) 13:45:53.75 ID:6XzoQiJU.net そうだよ。月4回制限でオワコン化 2,3年間を知ってる人はやめておいた方がいい
531 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/21(木) 23:16:54.22 ID:SleYJ3Tm.net 了解です。やめておきます いろいろ調べたら産経のが良さそうですね でももうちょっと調べます
532 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/22(金) 11:19:55.54 ID:k5wl8D49.net >>531 2,3年前のいい時期を知ってるなら、やめて正解。 当時は、初期投資5マソ、15ヶ月、回数は半ば無制限。 今は、月3500円、回数は月4回。 条件が違いすぎる。
533 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/26(火) 15:13:35.60 ID:wDj1VkfwM 月4回3500円でフィリピン人ではなく ネイティブのコーチならお得じゃない? 他ならもっと高い。
534 :名無しさん@英語勉強中 :2015/05/28(木) 21:54:36.80 ID:l1Ht1yHvr マンツーマンじゃなく4人一緒だよ それに週1回25分では学習量が少なすぎる ・・・と思ってフィリピン英会話試してるけど 話していてもつまらなくて続ける気になれない 月5000円でもいいから無制限に戻してほしいよ
535 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/03(水) 14:31:24.14 ID:5CqJy/vB+ レアジョブのほうがいいよ。 乗り換えた。
536 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/08(月) 03:34:17.78 ID:5AgXCeUX.net しかし何故こんな事になってしまったロゼッタ
537 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/08(月) 19:46:02.02 ID:aLHT3eTl.net >>536 国際標準に合わせたんじゃね?多分。 それにしても、外国人講師を30分独り占め出来ることもあって15ヶ月5万半ば無制限は安かった。 今じゃドル円が125円前後なので、こんな金額はありえない。
538 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/09(火) 17:26:25.75 ID:AdhlVSZ1.net 特定のコーチだけ、いつもうまく繋がらない 他のコーチは問題ないのに
539 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/09(火) 18:17:54.94 ID:UESSo6Vj.net >>536 今までが定額無制限と安すぎた 安いのに慣れてしまったら 値上げされた時に見限るしかない あとは値上げされてもついていきたいと 思わせられるだけのコンテンツでなかった ということ
540 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/10(水) 04:43:59.12 ID:odNys/rse 昔々のオンライン年間契約はさらに安かった そこから月額払いへの値上げにはついていったけど 月4回への改悪にはつきあいきれない ロゼッタ側としては ソフトが主でスタジオはおまけの位置づけが 日本で逆転したのが想定外だったのかもね
541 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/10(水) 05:22:46.70 ID:zfJ7nXY76 期間満了後更新した方いますか?
542 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/14(日) 06:30:55.09 ID:CmZrymFa.net 月4回から2回になった?
543 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/14(日) 07:25:06.93 ID:1/HuTyod.net >>542 マジで?
544 :名無しさん@英語勉強中 :2015/06/15(月) 06:24:13.30 ID:n8204J8+.net >>542 マジで? 後のフォローもない月2回になんの意味があるのかと、、、
545 :sage :2015/08/06(木) 10:39:14.02 ID:Od7g0BxKI >>542 なっていないよ
546 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/03(木) 21:21:14.98 ID:JFKjLunJ.net 以前よりコスパが落ちたからオワコンみたいな書き込みが多いけど、実際、その他のオンライン英会話と比べても特別コスパ悪い訳じゃ無さそうだけど、どうなの? 格安でも講師がネイティヴじゃないとか人によってはそれの方が問題だと思う。 スタジオ月4回各25分はちょっと少ないと思うけど、トレーニングを受けたネイティヴスピーカーと会話を経験するのに、これより安いサービスが他にあるの? スタジオ以外の学習教材も発音とかをチェック出来るようだし、これより良いサービスって無さそうなんだけど。
547 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/04(金) 01:36:30.58 ID:To4LYWI0.net 昔は毎日受けてたなー。BBとキムが同じになったときは、気持ちが折れたもんだ。
548 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/04(金) 03:38:27.75 ID:CQIF9JHH.net リアルの教室が東京と大阪にできたんだよね。
549 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/07(月) 08:18:30.66 ID:HIF6LI/4.net オンライン版のディスカウントって次いつありそうですか?
550 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/07(月) 20:19:01.99 ID:94gtgBc9.net >>549 民主党みたいな党が政権握って、ドル円70位になった時
551 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/16(水) 14:21:26.92 ID:flSFIKnR.net しょうもなっ 格安でゲットできる方法見つけたけど絶対書かない
552 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/16(水) 18:45:23.81 ID:LHWVxyc0.net ヤフオクやで
553 :名無しさん@英語勉強中 :2015/09/25(金) 00:04:45.89 ID:9UXnmxdV.net >>546 同感
554 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/09(金) 21:01:04.29 ID:LNsOjavkb 最近回線状況が悪い
555 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/15(木) 13:32:59.17 ID:RLwj8UIkW 久しぶりに再開しようとおもったら、月4回制限なんてもんができたのか
556 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/18(日) 19:51:04.13 ID:NKBaSwG1.net >>529 平日の午前は、ブラジル人が多かったな。
557 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/19(月) 23:39:23.11 ID:LuKmvd/I.net まだやってる人いるの?好きだね。。
558 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/21(水) 14:37:46.85 ID:dICeRfdj.net >>531 産経ってなに?
559 :名無しさん@英語勉強中 :2015/10/29(木) 18:22:12.84 ID:pNtAi1D9Z Version4(CD-ROM)で使用していたものですが、以前しようしていたPCで非アクティブ化をせずに処分してしまいました。 新しいPCにインストールできないのですが、これはもう諦めるしかないでしょうか? サポートセンターにメールしても全く返答がないです。
560 :名無しさん@英語勉強中 :2015/11/17(火) 16:18:45.35 ID:STvA5+SzI 久しぶりに参加したスタジオで古い人達と一緒になったが 皆それぞれ確実にに上達していて驚いた。 ロゼッタに限らず、継続することの重要性を身にしみて感じた。
561 :名無しさん@英語勉強中 :2015/11/25(水) 21:23:18.27 ID:5VzU/c5r.net 月4回、細々とやってたんですよ。 来月終わりだなと思ってたら、気がつくと無制限でできるじゃないですか。 あの頃と同じように予約できる。 ロゼッタストーンさんにここを見られて、止められちゃったら嫌だけど、 無制限のオンライン・レッスンができるなら、イギリス英語を新しく購入してもいいですよ。 ロゼッタストーンさん、そのへんをうまくやってよ。
562 :名無しさん@英語勉強中 :2015/11/26(木) 00:56:18.14 ID:XFW+Z18rC ライブチューターやっても、学習履歴の時間に反映されない。なぜ?
563 :sage :2015/12/01(火) 04:51:42.62 ID:uj6JUhJqu コーチはどなたが在籍していらっしゃいますか? 無制限なら戻ってもいいな…
564 :名無しさん@英語勉強中 :2015/12/07(月) 13:49:29.97 ID:8O+KqVmN.net ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで動いていたユーキャンの流行語大賞が 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
565 :名無しさん@英語勉強中 :2015/12/09(水) 13:03:51.92 ID:05NZMnzB.net 以前かなりの頻度で受講していて、去年の夏からアメリカ駐在だが、今現在日本に一時帰国している。 質問があればどうぞ。 答えられる範囲で答えるよ。
566 :名無しさん@英語勉強中 :2015/12/13(日) 12:04:39.68 ID:FwnW8EvL.net >>561 どこにそんな情報が?もし本当なら再開したいけど。
567 :名無しさん@英語勉強中 :2015/12/13(日) 14:03:11.05 ID:xDN6kJgV.net 前に聞いたときは継続はあるけど再開なんて概念は無いみたいに言ってたよ。やる前に問い合わせたからあんまり意味は把握してないんだけど、学習履歴とかって意味だと思うから、オンラインレッスンがどうとかとは関係無いけど。
568 :名無しさん@英語勉強中 :2015/12/19(土) 14:40:05.80 ID:TrQkIEtzA うむ
569 :名無しさん@英語勉強中 :2016/02/17(水) 10:41:24.76 ID:edhP7+2i.net タブレットでやるには総合コース買うしかないんですか 基礎コースが欲しいのですが
570 :名無しさん@英語勉強中 :2016/02/26(金) 11:11:00.92 ID:IXR4J0qtM >>569 CD版購入した者だけどヨガタブレット10インチで快適に使用中。無期限。
571 :名無しさん@英語勉強中 :2016/03/20(日) 12:19:15.72 ID:zC/si4kwl 以前ロゼッタストーンのスタジオに参加されていて現在別のオンラインをされている方、2つを比べてどのような違いがありますか?ネイティブ以外のコーチとの違いはありますか?
572 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc4-SJKp) :2016/06/26(日) 14:04:26.74 ID:R8/SatwU0.net オンライン版じゃないほうの版の話ですが、レベルってある程度上のほうもカバーできますか? 知り合いがロゼッタストーン良いよと私に言ってたんですが、彼はTOEIC600点目標に頑張ってるそうで、 まだその点数に達してないそうです。 彼は知らなかったみたいですが私はTOEIC845点です。 半額セールやってるので気になったのですが、余り低いレベル用だと無駄になるので迷っています。
573 :名無しさん@英語勉強中 :2016/06/26(日) 21:43:41.54 ID:sCOMSM7e1 TOEIC800点以上の方には全く物足りないレベルだと思います。 ロゼッタはネイティブとのオンラインセッション無制限に大きな魅力がありましたが今となっては...
574 :名無しさん@英語勉強中 :2016/07/09(土) 23:36:24.86 ID:0IcAFK+DL ロゼッタ、ネイティブとのセッション月4回しか出来なくなったんだね? それまで、使い倒しといて良かったけど、残念だな。 教材として初中級の人には、魅力的だったのに。 3ヶ月終わったら、ダウンロード版買うしかないか?
575 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bce6-wINg) :2016/07/19(火) 08:12:33.11 ID:PpKk/ZYP0.net >>569 iPadの場合はアプリとして購入できます。 ただし、ライティングとマイルストーンは対応してないのでできません。 あくまでアプリ単品としての動作なので、PCとか、オンラインサービスとの学習履歴との同期はできません。
576 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!T Sacf-g4CY) :2016/07/26(火) 04:47:50.10 ID:hx9hIkMtaFOX.net ラーニングスタジオに行ってきます
577 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5710-MTuc) :2016/08/17(水) 09:07:22.95 ID:betZ+eTN0.net >>572 Basicの事でしたら、そのままの意味でBasicな内容でしょうから、TOEIC800オーバーで 英語力に自信がある様ですし無駄になると思うのでしたら、あえてダウンロード版を考える 必要は無いと思います。 それでも気になるならオンライン版を1ヶ月やってみればどうでしょうか、オンラインでしたら Basic内容もできるしネイティブと英会話も出来るわけですから
578 :名無しさん@英語勉強中 :2016/09/09(金) 07:00:09.16 ID:+lHO4z0Fk ロゼッタ形式のオンライン英会話、他にありませんか? ネイティブ講師でテキストを使わず、画面の写真を見ながらロールプレイなども出来るところ。 月4回は少ないのでもう少し回数が多いところを探しています。
579 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sae5-g5WH) :2016/10/20(木) 04:02:05.75 ID:LLGQqSqEa.net いろんなサービス試したが、ここが一番良かったな・・・BBとか元気かなあ
580 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e55-ODi1) :2016/10/20(木) 18:52:40.54 ID:Kc01x72Z0.net 接続に難ありの時も多かったけどヤッパ無制限はよかったよ毎日2回は受講してたわ いろんな先生いたねーキャサリンとかいうオバちゃん先生結構好きだったわ
581 :名無しさん@英語勉強中 :2016/10/21(金) 12:04:57.00 ID:NC6bLNBNo 元気だよ
582 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sae5-g5WH) :2016/10/23(日) 02:50:41.57 ID:LCYw33rea.net バレーボールやってた背の高い(と自分で言ってた)金髪の人? 良かったね、あの人。 今、普通に英語話せるようになったのも、ロゼッタのおかげだな。感謝しているわ。
583 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b138-K3Kh) :2016/10/23(日) 10:57:26.36 ID:8RtTxndo0.net 言語音は連続的に変化する音のストリームだ。 その音のストリームを脳はディープラーニングで長期記憶に記憶する。 その音の事例をベイジアンネットの確率計算をして考え 学習と運用が継続される。 言語は文法のようなルールや、音素が基本ではない。
584 :名無しさん@英語勉強中 :2016/10/23(日) 16:47:24.13 ID:Vgc8Laty1 私もロゼッタのおかげで1人で海外旅行に行けるようになった。 本当に感謝している。 もう一度無制限をぜひ復活させてもらいたい。
585 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-Rf5E) :2016/11/04(金) 03:46:36.27 ID:s9NHhGaba.net うざ
586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07cd-rAFo) :2016/11/26(土) 03:56:07.46 ID:ShcMSS6s0.net >>572 嫌味な女だね
587 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e738-IzwZ) :2016/12/01(木) 09:19:59.06 ID:A1sRxzGq0.net >受験や英検が目的ではなくて自然な英語を身に付けたいてなら >問題集はやっぱGrammar in use シリーズの Basic あたりがベストになるかな 言語は文法を基盤とした用例基盤ではなく、事例を集めた事例基盤だ。 するつ自然な表現を自然な音で真似て覚えるのが最も効果的だ。 つまりディープラーニングが最も促進される方法だ。
588 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-RNUG) :2016/12/02(金) 20:11:52.55 ID:yfgRF+D6a.net そもそもTOEICとロゼッタは関係ないだろ。頭悪い
589 :名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー a175-lwa1) :2017/02/02(木) 12:57:44.73 ID:+IpEgVSY00202.net 初めて1か月3,500円更新しようと思ったんだけど BillingのところのPhonetic Nameのところで詰まってしまった どういう風に入れても、なんだか怒られちゃう どういう風に入れたらいいの〜
590 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-K7bx) :2017/02/09(木) 04:17:47.21 ID:TrO8rkEEa.net 久しぶりにキャシーとレッスンしたい
591 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 763b-Pl42) :2017/02/27(月) 09:31:46.59 ID:dRs3MkxB0.net https://youtu.be/85-XncAUZXc
592 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfa-LqKA) :2017/03/01(水) 21:20:37.91 ID:sriHPamGM.net ロゼッタスレ、まだあったのか。 5年前はお世話になりますた。 今は英仏西いけるようになり、婚約者も外国人ですよ。
593 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-yqyq) :2017/03/02(木) 09:50:41.69 ID:cqwAi7Sla.net http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
594 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-581P) :2017/03/05(日) 03:53:04.57 ID:F4YYWiHJa.net 数々のオンラインやってきたけど、ここが一番だった。
595 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb0-rdGI) :2017/03/16(木) 12:58:25.98 ID:dlCDeQe80.net ソースネクストが独占販売だって
596 :名無しさん@英語勉強中 :2017/03/16(木) 17:35:42.43 ID:mPxgUw322 ソースネクストで販売するパッケージを買うと、 オンラインでネイティブと話せるレッスンは別料金? それともパッケージ代金に含まれてるんですか? 過去レスで月額3500円/4回まで、みたいな書き込みあるけど、 どういう意味ですか?
597 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 133a-CJUg) :2017/03/16(木) 20:50:45.75 ID:QR3bkkud0.net ダウンロード版限定\4980だって〜 今オンライン版は購入できない?
598 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa55-t/80) :2017/03/17(金) 01:54:15.57 ID:Xx6tiPW1a.net オンライン無制限がなきゃ、意味ないよ、ロゼッタは
599 :名無しさん@英語勉強中 :2017/03/17(金) 05:16:29.97 ID:kxOiOs36T オンライン無制限復活してほしい!
600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13c4-u6wT) :2017/03/19(日) 12:09:32.76 ID:J9k7Ldt70.net 4980円でスタジオ月4回なら5本くらい買っちゃうかなー と思ったけどスタジオないの?? ソースネクストはこれに6億円払うってどうなのよ
601 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33fc-tpgq) :2017/03/21(火) 00:48:04.10 ID:htIRcwtr0.net >600 まとめ買いするのはイイとして、アクティベーションの期限日数ってあるか知ってる?180日以内だったら180日以内に全部言語勉強開始するわけじゃないからキツイよな。 ましてやOS再インストールすることになったら、全部の言語を非アクティベート化して再度アクティベートしないといけない。もしそうだとしたらかなり面倒な作業。
602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9ed-tpgq) :2017/03/21(火) 19:56:03.07 ID:tdGSOCgG0.net >>601 OS再インスコには非&再アクティベート作業要るんですか!? 確かロゼッタストーンのアクティベート回数制限が2回しかなかったんじゃ…(うろ覚え) それじゃあマトモにPCのメンテが出来ないじゃないですか…… どうしよう
603 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd62-tGvG) :2017/03/25(土) 10:01:21.37 ID:VwyHkPFwd.net >>600 6億円じゃないみたいよ 総額22億円 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1049656.html
604 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8640-aw5l) :2017/03/25(土) 22:08:22.90 ID:I1iqGffH0.net イギリス英語版、4980円で買った・・・
605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3175-WBtV) :2017/03/27(月) 01:54:33.92 ID:dVpnHXgy0.net >>604 ちゃんと月4回のオンラインレッスン付きでした?
606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ed85-K7Wh) :2017/03/27(月) 14:27:48.78 ID:q3wN3/JH0.net オフライン専用でしょ。ipadとかも非対応。
607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e00-LYfQ) :2017/03/28(火) 18:57:21.03 ID:D26kb4Tt0.net 今アメリカ英語1-4でふと気になったんだけど虫出てくる? もっというなら甲虫類
608 :名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 7f10-6IZf) :2017/04/01(土) 01:13:46.03 ID:cKL9FxsU0USO.net インストール先Cドライブ固定なのかよ・・・ Dドライブにインストールしたいのに
609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f18-agmj) :2017/04/03(月) 22:35:12.60 ID:sDydOR8j0.net >>607 虫いたら買わない方向?
610 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 119c-Viec) :2017/04/10(月) 18:35:20.65 ID:vHXAVM2v0.net >>575 レスサンクス!ipad買ってくる!
611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 119c-Viec) :2017/04/10(月) 18:41:19.39 ID:vHXAVM2v0.net ん?ソースネクスト独占販売?パソコン持ってないとダメなんじゃないのこれ。まいったな
612 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 023a-DYLG) :2017/04/11(火) 23:53:17.45 ID:MVAH0lQ20.net ダウンロード版かったらipadでも使わせてほしい
613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dffc-HE/W) :2017/04/13(木) 01:20:21.18 ID:6C9VBA+y0.net 問い合わせたら対応が酷かったので大量購入は見送った。
614 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bf9f-P+17) :2017/04/15(土) 04:18:26.72 ID:O0MpuT4f0.net サッカー日本代表の川島の本読んでロゼッタストーンに興味が出てきたんだけど、ベーシック版ってどうですか? 飽きずに使っていけるかな 29800円って地味に高いんだけど。 ちなみに英検3級程度の実力
615 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 14:21:54.50 ID:PXx52KU/d.net >>614 ロゼッタストーン4,980円の先着セールしてるよ この値段なら試してみる価値あると思うよ
616 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 22:01:27.88 ID:trPwnpr70.net たくさん買ったところでそんなにやる暇ないからフランス語だけ追加で買ったわ〜
617 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 08:43:32.17 ID:6afE0yx60.net ロゼッタストーン、ソースネクストの子会社化だって また4980円キャンペーンやってる
618 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 09:07:22.53 ID:+xC+XuN+0.net セールやってんのね。スマホやタブレットで出してくれれや良いのに 俺、まずパソコン買ってこねーとなぁ
619 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 09:08:44.24 ID:+xC+XuN+0.net セールやってんのね。スマホやタブレットで出してくれれや良いのに 俺、まずパソコン買ってこねーとなぁ
620 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 12:30:41.43 ID:z1QMYcyJa.net これって、オンライン学習なんですか? それともオフライン?
621 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 17:39:15.12 ID:oPQOZ0Xs0.net パソコン入れ替える時大変だよ〜 非アクティベートめんどいよ〜 不具合でPCクラッシュしたら災難だよ〜
622 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 02:19:11.92 ID:wqaza78/a.net オンライン無制限が最高すぎた・・・
623 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 13:50:26.93 ID:srvtFQBt0.net ソースネクスト版も会員同士でオンチャ機能あるんですか?
624 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 18:49:00.93 ID:uJWqaGtz0.net ありませよ
625 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 20:07:03.07 ID:HUxeuhZC0NIKU.net オンライン機能なしで考えてもロゼッタストーンは有能?
626 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 21:01:34.33 ID:3tW/fgim0NIKU.net 今の値段なら初っぱなから会話スクールに行くよりかは コストの節約にはなると思うよ。
627 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 22:25:53.22 ID:0u6HOclJaNIKU.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1358604102/
628 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 02:25:15.62 ID:lzQVR8Yta.net オンラインなきゃこれは遊びだよ。期待高すぎると拍子抜けする。やめとけ
629 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 14:32:48.80 ID:77tDPU2eM.net これの中国語のやつに惹かれてる。
630 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/05(金) 23:01:47.48 ID:9ebVyWxT0.net GW暇だなー。 こういう時こそStudioで海外のメンバーとゲームして暇つぶししたい。
631 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 15:07:29.38 ID:wvv5Bpxz0.net 英語を英語で教えるなんてグローバルでおんなじ商材売って 楽して稼ぎたい業者の論理で、一般消費者には何のメリットもないからな。 まあ自国語の英語教材がほとんどない途上国とかは英英しか選択肢がないけど、 日本じゃ自国語の良質な教材がいくらでも転がってるんだから。 日本語が分かるなら始めは日本語と紐づけて覚えた方が効率的に決まってる。 日本語ならりんごの一言で済むものを、皮が赤か青で中身は白で丸い果物。 なんて一々覚えて効率上がる訳ねーだろ。 英英の方がいいのは日本語も危うい幼児に英語教える時か、 せめて英検1級ぐらい取って、基本が出来た後の話だ。 4980円なんてったってありゃー、ど基礎レベルだろ。 あんな基礎英語を英英で学ぶなんてドブに金捨てるような話だ。
632 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:20:20.60 ID:kZcTtTwC0.net 海外ドラマ見てたら「ロゼッタストーンを違法DLした」とかいうセリフが出てきた爆笑したんだが アメリカじゃそれが普通なのか……
633 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:22:33.82 ID:ygs6xzCcM.net 企業に売れればいいから個人向けはどう入手しようが気にしないってのが米系ソフトウェア会社
634 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:26:29.42 ID:kZcTtTwC0.net なんか海外ドラマでロゼッタストーンなんて出てくると思わなかったから、不意を突かれた 確かに、アメリカでもadobe並に高いから、そうするしかないんだろうけど
635 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 03:00:48.12 ID:s5SCAXVta.net 米国在住何年で英語ペラペラの韓国人、Kimとスタジオが一緒になった時のテンションだだ下がりといったらなかった。 お前、何で受けてんだよ、と。レッスン中、ずっと喋ってるし。
636 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 06:37:51.63 ID:XT89m8KpD Kimさんまだ続けてますよ。今は韓国に戻ったみたいです。
637 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 08:06:38.78 ID:Bq0h6sdY0.net これやるやめにパソコン買ってくるわ
638 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:40:00.61 ID:tI327i1RF.net ロゼッタストーンは幼児教育なのに、なぜ大人に効果があるように売ってるのか
639 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:55:01.59 ID:8WhBy1mHp.net セールで気になってるけど、ダウンロード版だからビデオチャット無しなんだよね? 過去に英検2級取ってて、毎日英会話する機会あるんだけど、今更やる意味あるかな? 今1番欲しいのは、自然な英会話のサンプルだし、洋画とかその他のストリーミングを参考にしてるけど。 >>616 ほぼ白紙の第3第4言語ならいいね。
640 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 19:26:36.62 ID:XxdSlT0j0.net ネット英会話なんて、もう多数の業者が参入してるんだから、こだわる必要ないと思うんだが だからソースネクストはやってないんだよ
641 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 16:27:03.01 ID:Z9nNMJSka.net https://twitter.com/chima_nan/status/701366133010489344
642 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/19(金) 21:24:34.16 ID:f5elPL5v0.net ソース次版ポチってまったわ。
643 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 12:19:57.54 ID:yztbUl1Ua.net こんにちは。あたしはツナガール。 ジョークグッズをツナげるため、スレを巡る旅をしています。 __ /, ヽ|__|ノ _,,,...//〃ー,_/(. ||‘‐‘||レ ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__ /| /(Y (ヽ_/;;::◎'''::; );_____ @巛 ∠_ゝ ≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \| _/ヽ ~''''ー< ___、-~\( \(
644 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 12:31:28.86 ID:ZaqzN9ADd.net ソースネクストで買ったぞ。 会話に特化なんだけど、読み書きもやらないといけないわけ? どっちやってる人が多い? さすがにPCのみで、モバイルでロゼッタやるのは不可能みたいなのが残念だ。 ちなみにノートPCにマイクが内蔵されてたら ヘッドセッドは必要ないですか?
645 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 19:13:12.83 ID:1DsdCOF/0.net ノートPCでヘッドセッドはないんだけど 内蔵マイクだと悪いのか 試しに息を吹きかけるだけでも認識されるんだけどw こんな音声認識は信用できないよ
646 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/06(火) 02:12:42.40 ID:P82ufXeU0.net >>558 フジサンケイ系列のオンライン英会話 http://learning.sankei.co.jp
647 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 13:05:38.02 ID:9AZLYTWk0.net 安いから買ったんだが、高い時に買わなくてよかったレベル 試しに全く文法も語彙も知らんヘブライ語やってみたが、意味不明で、挨拶も言えそうにない
648 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 19:14:28.18 ID:Kan371V/0.net アメリカ英語を購入して まだレベル1ユニット1のレッスン2までしか進んでないけど 何回やっても発音が認識されない単語があるのが厄介だよな…。 例えばsandwichの「wich」だけ何度やってもなかなか認識されない! 波形を見て確認できるけど、あまり役に立たないような。 なかなか認識されない場合のコツとかってありますか? ちなみに日本人の場合、英語以外の言語で発音が簡単な言語ってありますか?
649 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 20:49:50.52 ID:GexLwPKrp.net 韓国語かな
650 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 22:16:55.86 ID:eDmZ81l+0.net ポーランド語を購入いたしましたが、 キーボードの配列が英語と同じでした。 ポーランド特有の文字が入力できなくて困っています。
651 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 21:34:22.09 ID:FL5yInKFv >>650 キーボード画面の右上の記号をクリックしたら、 ポーランド特有の文字だけの切り替え画面が出てきました。 これでやっと、ライティングの学習ができる!
652 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 11:20:12.83 ID:QUb2kCG20.net マイクは1000円のでもいいから買った方が良いな 1000円の安物だとまだ波形に雑音が出てるから、 本当はもっと良い奴がいいんだろうけど 内臓とかだとちゃんと動かない
653 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 20:52:16.25 ID:+gz3QNtZ0.net 私はriceが発音合格できないです 波形を見て練習しても同じにならない ツライ
654 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 07:41:12.89 ID:u5EJtnjA0.net トータルとトータルベーシックって何が違うんですか? トータルはベーシック機能にオンライン英会話機能が付いているというわけでは なくてまったく別のものと判断して良い? 1か月5000円みたいだけど、1か月で終わらせられるようなもんなの? ベーシックの方今だけ安売りは気になるなあ。3万が5千とかだとつい手を出したくなる。 英検1級やTOEICAランクレベルの人間がやったら後悔するってホントですか?
655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4233-nP2k) :2017/06/29(木) 10:54:31.47 ID:T3a2h6780.net 英語を母語にする人が外国語を学習するために作られたソフトだから 日本人に対する配慮が全くないよね、これ
656 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4233-nP2k) :2017/07/02(日) 22:59:14.83 ID:T4lmCc5c0.net 正直なところ、英英学習って何歳まで効果あるの?
657 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx71-7I1D) :2017/07/03(月) 23:27:22.36 ID:qgqw4urRx.net 6/30まで4980円! →7/1 何も変わらずw
658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-zHn5) :2017/07/06(木) 05:06:47.35 ID:fixo2pfZ0.net オフラインのみのトータルでもトータルベーシックと同等の 勉強はできるって事で良いの? あとトータルが期限が切れても、オフラインのコンテンツは利用できる ってことで良いのですか?
659 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 32c7-S4qQ) :2017/07/17(月) 13:33:36.27 ID:3uFiZPby0.net >>658 自分も知りたい。オフラインで勉強することを前提に考えている。
660 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 678b-BmG3) :2017/07/22(土) 10:06:17.82 ID:3ShAtFsf0.net ポリスオフィサーのリスが何度やっても 発音が認識されないよ!
661 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-529Z) :2017/07/22(土) 15:29:11.71 ID:3/sz9hau0.net またセールやってるみたいだけど、英語は多分今更やっても得るものある気がしないけど、フランス語と中国語とか手を出してみようかな。
662 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 678b-d0lD) :2017/07/22(土) 21:18:31.43 ID:3ShAtFsf0.net 英語って発音が難しい。 日本語以外で一番発音が簡単な言語は何?
663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 977f-ZO1u) :2017/07/27(木) 12:53:55.15 ID:YNPTp23R0.net ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と 生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの 導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
664 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b9c-V1Wy) :2017/07/28(金) 10:28:17.92 ID:06v67VD00.net ロゼッタストーン ベーシックがキャンペーンという名目で投売りされてるが、 先日Adobe flashが2020年で終了決定した訳だが、これによりサポート利用期限が残り3年未満に 3年でベーシック5000円を高いと見るか安いと見るか
665 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8a-bvHF) :2017/07/28(金) 10:54:24.83 ID:vKaWPqlJM.net 別に常時ネットつなぐわけでもないしサポート切れたところでだから何?って感じ
666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ead2-V1Wy) :2017/07/31(月) 10:23:23.41 ID:5V6zMrYW0.net 既にインストールしてるならそうだろうけど、再インストールとかで問題でそう
667 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be7c-Tqiv) :2017/07/31(月) 12:30:24.89 ID:NWOOA9s/0.net そもそもベーシックって書かれてるオンラインチャットも無いパッケージに何年かけるつもりなんだ。 終わられせられるなら2,3ヶ月で終わっても良いけど。
668 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 20:54:22.69 ID:E7m1ZxpY0.net これって正解率100%で進める必要ある? みんなはどうしていますか?
669 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 11:57:53.70 ID:uY7cXodLa.net 正解率100%で進める必要は全くない がんがんやればよろし
670 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 12:52:22.00 ID:R527yfVyd.net >>669 わかりました。 どうしても発音が認識できない単語があって進めなかったけど それはもう無視して進めるか。
671 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 00:10:36.82 ID:juXtPyTC0.net >>670 ちなみに、なんの発音? rとlがらみかな
672 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 13:14:39.62 ID:VZSvFlmwa.net bとvで躓く……
673 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 16:44:22.77 ID:Pnd6uT83d.net >>671 ポリスオフィサーの「リス」が認識されない。
674 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 22:16:50.31 ID:JUmZq30oa.net >>673 ポ↑『リー』ス↓オフィ↓サー てな感じで 『リー』のときに しっかり上前歯の後ろに舌先を付けて強く高く発音すれば行けるかも!
675 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/13(日) 20:02:24.44 ID:fON1M5Cm0.net >>674 「ムリッス」と呟いたら認識されたw
676 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 18:55:21.74 ID:MouEFsXe0.net これ何時間くらいやったら英語分かるようになるかな?
677 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 03:55:30.05 ID:F7Oc9dUC0.net これだけじゃ無理 時間に関しては、 ネイティブ英語話者が日本語習得にかかる時間は4000時間程度ってデータはあるから 日本人が英語覚えるのも同程度は必要なはず
678 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 07:33:20.06 ID:Scc+rNOad.net ロシア語買ってみた。
679 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 21:11:27.94 ID:fFg/beIs0.net 中国語(マンダリン)買って勉強してるけど、確かに覚えやすいかもね。 内容は薄い気がするので中国語検定の勉強も同時進行中。
680 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 21:28:23.70 ID:cOrAFv680.net ヨドバシで1言語版8,000円くらいで売ってるけど、大丈夫なの? 元々こんなもんなの?
681 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 03:08:54.77 ID:EdFwO/1f0.net 箱ではなくダウンロード版の値段みてみ。 4800円だ。ソースネクストのサイトで
682 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 07:02:18.32 ID:ktEWFYQ10.net >>681 4,980円だよね? それでも随分安いけど。 この価格ならちょっと試しに買ってみても良いかなぁ
683 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 03:10:12.17 ID:FHLl73N60.net てか買ったわダウンロード版w 箱の8000円くらいの奴アマゾンでも売られてたけどヘッドセットとアクティブコードが書かれた紙が入ってるだけだと 肝心のソフトはダウンロードしてねって感じらしい
684 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 08:56:30.24 ID:wyWWUXf3r.net 俺もダウンロード版買おうと思う
685 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 01:00:50.87 ID:951fetZB0.net 大英博物館でモノホンのロゼッタストーン見て来た
686 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 10:56:32.57 ID:gwOYpD3hd.net ダウンロード版はたしかに昔と比べてかなり安くなって良かったけど モバイル版が使えなくなったのは痛いよな…。 常にPCの前に居ないといけない。
687 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 16:54:06.01 ID:Ajt6nuXp0.net >>686 俺はその為にwindowsタブレット買ったよ
688 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 17:26:30.17 ID:Huc8izJn0.net 買ったはいいものの実家で喋るのを聞かれるのが嫌でまだ使ってない 外出先でも練習できる場所はないかな?
689 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 10:37:55.05 ID:N9qmAnBJ0.net >>688 カラオケ屋 完全個室のネットルーム 個室ビデオ 車の中 どうよ??
690 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 11:59:29.38 ID:ZlsxtPv3d.net >>687 その手があったかw もうロゼッタ専用タブレットにするしかないなw >>688 PCの前だと辛いよなw
691 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 12:17:34.91 ID:45I/unmVd.net >>687 どんなWindowsタブレット使ってますか?
692 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 12:59:33.90 ID:GxXMlQb80.net >>691 ヤフオクで買った10000円以内の型落ちタブレット。 windows8以降が入ってれば問題ないと思うよ。
693 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 12:58:20.41 ID:g9NCcahz0.net >>692 参考にWindowsタブレットの型番教えて下さい。
694 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 17:29:51.55 ID:kqbjrG3a0.net >>693 型番なんか気にしなくて平気。 ram2GB rom32GB windows8以降なら
695 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 22:50:13.35 ID:g9NCcahz0.net >>694 そうですか。 色々と質問があるのですが ソースネクストからダウンロード版を買って 既にPCにインストール済みで、レベル1のユニット2まで進めているのですが どうやってタブレットに入れるのですか?途中から進めることは可能ですか? 発音は内蔵マイクに話して、音声はイヤホンで聞いているのですか? どこまで進んでいますか? よろしくお願いします。
696 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 23:37:27.60 ID:kqbjrG3a0.net >>695 どうやって入れるって? タブレットPCでソースネクストのマイページに入ってそっからダウンロード。 シリアルキーみたいなのはパソコンと同じものを使う。
697 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 23:39:27.40 ID:kqbjrG3a0.net >>695 パソコンの方との進行状況の引き継ぎは出来ないかも。俺は気にせず最初からやり直してたから。
698 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 12:47:18.92 ID:r/njmo9sd.net >>697 わかりました。 ありがとうございます。 最初からやり直しなら仕方ないですね。
699 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 18:32:53.65 ID:VFQOEjII0.net ライティングが難しすぎるので 無視して飛ばしています。
700 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 17:22:12.85 ID:d7ey1WzH0.net VivoTab Note 8を買ったぜ! これでモバイルでロゼッタストーンできるぜ! わざわざPCの前に座る必要ない。 後はPC版と同期出来たら良いのだが…。
701 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 04:36:14.84 ID:2bele0xT0.net 【緊急速報】ロゼッタストーンが新たに英語(アメリカ)の中上級編を発売 ビジネスとプライベートの2コース http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357870&pid=884849437 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:48a1ce6e5bc212619feffba67feb9448)
702 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/24(日) 11:49:09.71 ID:Kz+s0yRe0.net 誰か教えて下さい。 Windowsタブレットの『Vivo Tab Note 8』にロゼッタストーンを ようやくインストール出来て、起動できたのですが 製品のアクティブ化コードの入力画面が出てくるのですが コードを入力したら、PC版の進行と同期出来るのでしょうか? 入力しようにも、キーボードで打ち込んでも入力できません。 どうしたらいいですか?
703 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/25(月) 02:04:44.14 ID:zlQ4bLLD0.net 中上級どんな感じ?
704 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/25(月) 02:07:20.61 ID:zlQ4bLLD0.net しかし、Vol.1しか発売されてないのに。予約販売か、実質的には。
705 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/26(火) 17:23:18.87 ID:3Jxebteid.net >>697 Windowsタブレットで初めてロゼッタを起動させると アクティブ化コードの入力はなかった? タブレットからだと入力欄に英数字が入力されないんだけど?
706 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 15:02:11.68 ID:A5tJ63YV0NIKU.net 中上級気になる。 英会話する機会は日常的にあるから、副詞とか盛り込んでもっとしっかり話せたり、瞬間英作文的なトレーニングも出来るなら買いたいなあ
707 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 15:02:41.73 ID:A5tJ63YV0NIKU.net 誰か買ってないの?
708 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 14:53:52.00 ID:4QaDifCI0.net マイルでオンライン版買えるぞ
709 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/03(火) 12:25:43.26 ID:bI2rMpild.net みんなどこまで進んでいるの? 俺はWindowsタブレットで車の中でレッスンしてるからPCよりも進めやすいw まだレベル1ユニット2の最後のコアレッスンだけど。 発音が2回認識されないとクリアしたことにはならない。 面倒だから、何度もやり直さないでどんどん進めているけど。 あと、たまに英文を打ち込む問題があるけど これも面倒だから飛ばしてるわw
710 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/03(火) 13:43:06.81 ID:JBP9SQYm0.net ライティングは設定で出題されないように出来るように
711 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 14:57:22.79 ID:yapx6l4Ta.net 小学校で導入するにはいいけど、大人になってから最適な教材かと言われたら疑問符つくなとは思った
712 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 03:32:01.16 ID:37rOVN8y0.net しばらく前に、自分がまだ英語初心者の頃、英語を英語で覚えるというのにひかれ、ダウンロード版を買ってみた。 糞みたいに簡単だった。 で、ロゼッタストーンで検索してみたら、 「最初のうちは簡単だけど、最後の方は難しくなる。簡単だと言う人達は最初の方しかやっていなくて評価している」 「最後の方でもまだ簡単だという人は、そもそも英語学習が不要な上級者だ」 みたいなことが書かれたブログがあったんで、試しに途中をすっ飛ばして最後をやってみた。 やはり死ぬほど簡単だった。金を無駄にしただけだった。 で、そのときに登録したメールに、最近になって 「初中級しかなかったロゼッタストーンで、人気の高いアメリカ英語の上級版が出ました」 みたいなメールが来た。 そのブログ主の阿呆はどれだけ英語力が低いんだよと思った。 にどと
713 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 03:33:09.66 ID:37rOVN8y0.net 上級向けだろうが何だろうが2度と買わねえよこんなの。
714 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 03:45:58.76 ID:37rOVN8y0.net つうか、小学生や中学生ならまだしも、こんなド素人向けの教材ですら難しいと感じるほど中学高校でまともに勉強もしなかったような連中が、今さらこんなのを使って英語学習なんてやって何すんのよマジで。
715 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 17:24:32.00 ID:y35EUKBtM.net 高学歴おつ
716 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 18:08:44.97 ID:/03ocIHn0.net レベル1ユニット3まで進めたのですが 何度やっても発音が認識されないことが増えたので へこむし、面倒になってくる。 もうどんどん飛ばしているわw
717 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 10:47:53.45 ID:tEeZeEd10.net 使用されている単語のリストってあるんですか? ソフトの設定やソースネクストとロゼッタのHPのサポート見てみたけど載ってない。 これじゃ単語の復習ができません。 >>712 頭で日本語→外国語って翻訳して話してる人が、直接外国語で話せる脳になる為 の練習には良いと思う。つかそういう教材。 特に通じない発音と頭で翻訳しながらカミカミで話し「何言ってるの?」って外国人に 言われるのが怖い人には一歩目を踏み出す効果は十分にあると思う。 という事で多少会話できる人にはあまり意味はないと思った。
718 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 11:12:06.38 ID:tEeZeEd10.net >>716 それは日本語にない母音がある外国語だと思うので、通じる発音にしたければ 発音についても学習しながら同時に練習していくしかないと思います。
719 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 11:24:33.45 ID:tEeZeEd10.net すみません追加説明です。 知りたいのは学習したそれぞれのユニットで使用された単語の一覧です。 ヘルプにあるアルファベット順の単語一覧では復習に使えません。
720 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 13:11:56.02 ID:vqC5gRvtM.net >>717 そもそも、ずぶのド素人以外でこのレベルの内容をいちいち日本語に訳したりはしない。 ぶっちゃけた話、ド素人でも、thank youをいちいちありがとうなどと訳したりはしてないだろう? さらに言えば、成人学習者で母国語を介さずに他・多言語を習得した人間など存在しない。 初学者ほど母国語の介在が必要で、そこから先に母国語のイメージを借用しつつ他言語を言語そのものとして使えるようになる訓練過程が待ってるんだよ。 乳幼児から15歳までの言語習得期に何らかの事情により言語を(母国語とよべる中核言語すらも)習得出来なかった人間は、どんな言語もまともに体系立てて話せるようにならないという研究結果が出ている。 逆に言えば、中核言語に頼らないと初期習得は無理なんだよ。 にも関わらず、この教材の内容は完全に初級者向け教材だし。 成人学習者がこんなことしてたら、片言の言語習得だけでも50年かかるわ。
721 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 14:49:29.64 ID:ki3pBoSr0.net >>720 くっさ 死ねよ
722 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/09(月) 22:56:27.21 ID:tEeZeEd10.net >>720 少なくとも中学校で英語は勉強してるんだから君はずぶの素人じゃない。 高校生で短文でも日本語を挟まず英語で直接考えられるなら、その時点で英語圏の人間と交流は十分可能だ。 そんな君が成人してるならもうネイティブレベルになってないとおかしい。 で、君の実際の英語のレベルはどうなのよ?
723 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 03:32:39.78 ID:XruPjoRs0.net >>716 設定画面弄ってないなら一度設定画面見てみるといい デフォルトの発音難易度よりさらに難しく出来るようにようだぞ 普通は 易しい>>>標準>>>難しい だと思うが、ロゼッタストーンは 易しい>>>標準>>>>>>>>>>>>>難しい になってた 標準の位置がおかしい上にさらに難易度上げた音声判定ができるらしい デフォルトの状態で音声NG喰らってるようじゃ・・・
724 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 03:39:47.14 ID:XruPjoRs0.net >>720 7万出してロゼッタストーン買った人だね?? そりゃ7万が4980円だもんな・・・ キレる気持ちも分かるよw ま、俺も含めて最近始めた人たちは4980円だから失敗してもまぁ痛くも痒くも無いけどね\(^o^)/
725 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 07:18:40.61 ID:ayPooJUbd.net >>724 同じく4980円で買った者だ。ワロタw
726 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 12:07:51.49 ID:F3W54Yq1M1010.net >>722 君のようにろくに中学の義務教育や高校で勉強していなくて、英語が出来ない人は往々にして 「TOEIC900点台なんてネイティブレベル」だとか、 「このぐらいの文章が短文でも日本語なしに理解できるなら、十分交流が可能」 だとか考えがちだけど、決してそんなことはないんだよ。 そのレベルでも片言の交流は可能(CEFRでいうとA2からB1レベル)だけど、 そこから不自由なく会話出来るようになるまでは最低でも6,000時間以上かかる。 中学高校でちゃんと勉強して頻出表現や簡単な文法は何度でも目にしていて、 その程度の短文ならいちいち日本語を介さなくて理解できる人でも、だ。 ましてや、君、学生時代何してたの?ってレベルがこれを一通り終了したところで なれるレベルなんて、そいつらの大学時代以下だよ。 >>724 こんな糞以下のものに7万も出すバカはいねえよ。 確かオンライン版で、数年前当時で割引がついて1万ちょっとだったな。 5,000円って、パッケージだけだろ。それに5,000円だしちゃったのか。。。
727 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 16:00:26.84 ID:j4Wxvx2B01010.net >>726 君が全く話せないのはわかった。 上から目線で物申して話せないって笑えない冗談にしか見えないんですが。 人並み以上に話せるようになってから偉そうに講釈を垂れようね。
728 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 16:26:00.17 ID:6JY7X6rYM1010.net >>727 IELTS スピーキング7.0、overall7.5ですけど。。。 まあ、日本人の平均からしたらはるか上だけど、正直このレベルでも「ネイティブレベル」なんてものには遥か程遠いわけだけど。 というか、大人になってから本格的に学習を開始した人で「ネイティブレベル」なんて人は正直見たことがない。 臨界期を過ぎて大人になってからだと、Second languageの学習者でその言語圏に行って長期間学習している人ですら、ネイティブレベルになれるのはそのうちせいぜい5パーセント程度らしいし。
729 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 16:45:32.71 ID:6JY7X6rYM1010.net まあ、繰り返しになるけど、このレベルの短文から学習するんだったら、日本語で意味や構造、使い所を理解してから使った方がはるかに早い。 こんな簡単な内容から「写真を見て英語を英語で」なんて、日本語の意味すらわからないのにやってたら、英語習得前に寿命が来て死ぬ。 でもって、日本語の意味は全部わかるけど使えない、頭の中で訳さないと理解できない、というレベルの人であれば、適当に音声付き、 日本語解説つきの本でも音読していりゃ、そのうち嫌でも日本語なんて介さなくても理解できるようになるし、 口から出てくるようになる。それどころか逆に、日本語があるのが鬱陶しいとも感じるようになる。 このレベルの頻出表現や単語なんてそれこそ嫌ほど出てくるし。 発音も、Siriにでも聞いてもらった方が、よほどネイティブにどう聞こえているかを教えてくれるよ。
730 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 16:48:29.70 ID:XruPjoRs01010.net 7万円の恨みは凄いな・・・ 典型的な長文キチガイでワロタwww
731 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 17:02:32.45 ID:6JY7X6rYM1010.net >>730 どうしても7万払ったことにしたいコンプレックスの塊のようだけど。 君、本気でこの教材を続けて、効率良く英語が身につくと思ってる? ついでに言うと、大人になってからの他言語学習は母国語のレベルに大きく依存するから、三行以上読めない時点で諦めた方がいい。
732 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 17:05:33.98 ID:6JY7X6rYM1010.net つうか、本当にこれ、昔7万円もしたのか。。。 これに固執する人達よりも、はるかにそっちの方が衝撃的だわ。
733 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 21:27:41.82 ID:/jglbQ9801010.net ぶっちゃけた話、大人の初学者は英語を英語で覚えるなんてやるより母国語経由で覚えた方が早いのは事実 というか、英語を英語でそのまま覚えていけるのは脳が発達過程にある小さい子供だけで、大人はそれでは無理って研究は腐るほどある 英語を英語のままで理解できるようになる訓練と、母国語を媒体にして言語理解を深める過程は全くの別物 大人は後者が先にないと前者は無理だし、後者なしに前者をやっても使いこなせるようにはならない
734 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 21:36:17.33 ID:/jglbQ9801010.net 何が言いたいかっつうと、そもそも日本人はロゼッタストーンなんてやるだけ時間の無駄ってこと これって、例えば言語体系がよく似ているオランダ人が英語を学習するならそこそこ効果はある 英語を知らなくても、表現や語彙が似通っているから、母国語での意味や表現を容易に類推できるからね ただ、言語体系が全く違う英語母国語者が中国語なんかを学ぶにはほとんど効果ないってFA出ている そもそも効果があるなら、先着30万本限定とやらでいつまでも投げ売りしたりはしていない
735 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 22:09:27.31 ID:fuZR5qCm0.net オランダ語と英語と中国語で21万円か それで効果がないんじゃそりゃ頭もおかしくなりますわな
736 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/10(火) 22:19:38.62 ID:/jglbQ980.net >>735 ソースネクスト関係者さん乙wwwwwwwwwwwwwww 投げ売りしてもここでステマしても、せいぜい情弱に微々たる数が売れるだけ そんなに営業妨害っぽい書き込みが気に入らないんすか まともな頭をしてたらこんなの買いませんよ?
737 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 02:06:31.39 ID:IpPdqzqp0.net 自分で使ってみた感想は、多少話せる人(初級後半もしくは中級者以上)には効果は薄いけど 初心者〜初級者は十分練習に使えると思うので、返金保証もあるし安心して使ってみてほしい。 >>734 >適当に音声付き、日本語解説つきの本でも音読していりゃ つまり重要なのは口に出して何度も話すって事でしょ。 本ではできない例文の発音をボタン一つで簡単にリピートしたり、自分の発音を聞いて確認したり まぁそれなりに発音のチェックにも使えるっぽいし、このアプリも十分に役に立つじゃんか。 本を使ってシャドーイングで練習するもよし、このソフトで会話の練習をするもよし。 重要なのは何度も繰り返し話す事であって自分にあったやり方で練習すればいいでしょ? 選択肢が多数ある中でなんで自分の考え方ややり方を一方的に押し付けるのさ。
738 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 11:05:33.07 ID:Wlg/ztfs0.net ロゼッタストーンを利用した海外の人が言ってるけども これは大人の教材じゃなくて幼児教材 本来なら、小学校で導入すべきなんだけど、なんで日本では逆な事をしてるのかね
739 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 12:26:50.48 ID:9eHJzr0md.net 急に書き込みが増えて盛り上がって来ましたねw
740 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 15:42:26.33 ID:KOLxQbla0.net >>738 海外の人(失笑) 自分の妄想が信用されないからって他人の威を借りようとしても恥ずかしいだけだよ
741 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 20:47:27.52 ID:AmkXo0ZZH.net >>738 いつもの人かしらんけど、その幼児レベルの会話ですらできない人が使うんだよ。 大体幼児、5、6歳の会話能力あれば会話はもちろんテレビや映画の内容も大体理解できるレベル。 何言ってるのさ。 書いてて思ったんだけど・・・ ここまでしつこくロゼッタ下げするのって低価格で売られてて、自社製品が売れない業者に雇われた荒らしなんかね? 親でも殺されたぐらいのしつこさなんだけど
742 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/11(水) 21:01:08.22 ID:AmkXo0ZZH.net あともう一つ。ロゼッタは直接法という立派な学習方法の一つ >>738 の言い分では直接法は全て幼児教育にしか使えないんだな? ネットがお得意のようだから、直接法でググってみろ。適当な事いうな。
743 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/12(木) 12:32:03.78 ID:WaKn7wCOd.net ソースネクストで初めてロゼッタ購入した人に聞きたいです。 今、どこまで進んでいますか? 自分はレベル1ユニット2の最初のコアレッスン。
744 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/13(金) 00:55:44.54 ID:QUZKonTl0.net 何語か書かないとはな
745 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/13(金) 12:41:56.44 ID:KO+3o1BQd.net アメリカ英語です。
746 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 09:12:35.18 ID:m0UROb1V0.net スピーキング、スクールも行ってたし日常会話は困らないくらいにできるんだけど、Rosettaのレベルチェック受けたら中級スタートだった。 職場の人は話せないのに上級スタート… だめだめの自分に撃沈。
747 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/13(月) 23:57:34.33 ID:np92u/Rh0.net ネット上探しても中上級編のレビューとか体験談が一切出てこないんだけど誰かやってる人いないの?? 自分はやっと基礎編のレベル4に入ったばかりだから中上級編購入するにしても当分先の話なんだよね・・・
748 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/14(火) 11:55:24.76 ID:wIS4k7+Td.net >>747 自分は未だにレベル1のユニット3。 そこまで進めて効果はありましたか?
749 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/14(火) 11:56:21.30 ID:wIS4k7+Td.net >>747 あと、ライティング機能は有効にしていますか? 発音難しいのに、ライティングはさらに難しい。
750 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/14(火) 12:30:52.00 ID:tSownCKe0.net >>748 効果あったかどうかはよくわかりませんw ライティングは有効にしてますが毎回15%とか26%とか落第点叩き出してやり直しせずそのまま進めてます。 まずはボロボロでも1回すべて完走する方針でやってるんですが 予想以上のボリュームで終わりが見えません・・・\(^o^)/
751 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/02(土) 12:09:44.83 ID:DOFih+ugM.net 発音で何度もつっかえて 思わず「ばかやろう」って言ったら なぜか○になったのはワロタ 読解の吹き出し部分が見えにくくて 一人称と三人称を間違えることがある
752 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/21(木) 08:20:43.15 ID:ECHUsIFA0.net 起動しなくなった WindowsのInsiderPreviewのせいかと思ったけど ソースネクストWebが落ちてるからそっちの問題なのか?
753 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/21(木) 09:18:17.92 ID:ECHUsIFA0.net ソースネクストWebが復旧したけど直らない やっぱInsiderPreviewのせいだなw
754 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/21(木) 17:04:13.98 ID:1nyhSVuOd.net InsiderPreviewの意味がわからず文句つけるのは○○
755 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/05(金) 17:17:40.73 ID:AnP0XVnlF TOTALeって終了したの? もうスタジオレッスンってやってないの?
756 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 07:22:09.84 ID:lZNvXRiQ0.net なんかゴーリキさんの笑顔につられてソークソネクストでアメリカ英語買ったけど こりゃ拷問だな。
757 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 11:17:40.96 ID:xrkLH1HSd.net >>756 俺も買ったけど、何が拷問何でしょうか?
758 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 16:07:29.70 ID:lZNvXRiQ0.net >>757 だって〜〜 単純な単語が延々と続くんだもの。
759 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 17:11:55.18 ID:xrkLH1HSd.net >>758 今、どこまで進んでいるの?
760 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 17:36:29.51 ID:lZNvXRiQ0.net >>759 やっとレベル2に入ったとこ
761 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 19:55:24.11 ID:vBCQ+D5P0.net 昔のバージョン持ってるけど、swimか何かを何度も言い直しさせらて拷問だったな
762 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/27(土) 22:43:59.40 ID:dRH2jnYw0.net 何度言っても発音が認識されないことがあったな
763 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/28(日) 21:11:05.68 ID:l14FNBABd.net >>747 プライベートの中上級編のvol2がもうすぐ終わります。 設問の誤植やナレーションの読み違えが多く、感嘆符や出せない文字でエラーになるなど、製品としてはまだいまいちです。 多分少しずつフィックスされてるとは思うので、しばらく経ってから購入を検討されてはいかがでしょうか。
764 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/29(月) 09:05:57.77 ID:E20lhWUVM.net レベル5に到達したけどスキルアップした実感が全く無い ライティング(ディクテーション)は初見だと75%未満連発
765 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/29(月) 09:09:49.78 ID:E20lhWUVM.net 「会話」はHe'sをHe isって発音しても○もらえるけど ライティングだと聞き取りなしの問題でも そう書くと×だもんな
766 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/29(月) 11:09:38.91 ID:ogWTLfs+0.net >>764 そっ、そんな〜〜 w ゴーリキーさんの微笑みと値段の安さにつられてソーくそで買って 「今年こそは英会話をものにするぞ(きりっ」 って頑張って拷問に耐えながらレベル2まで到達したのに・・・・・ レベル5を終えた頃には「自由自在に意思疎通が出来る」って書いてあったんだけどwww
767 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/29(月) 22:05:06.77 ID:SiTVsYV3MNIKU.net >>766 中上級を買って銭ドブになるのが怖いから 初中級をあと2周やろうと思ってる
768 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/30(火) 15:14:03.05 ID:5FKefQmf0.net >>767 がんがれ〜〜。 ちなみに私は一周めのレベル2。 挫折しそう
769 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/01(木) 11:11:03.60 ID:bBRvVarI0.net 最初のあたりで「こんな(初歩的なの)やってられっかよぉ〜〜!」って思っていたが だんだん直感で答えられなくなったでござるの巻
770 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/01(木) 16:48:34.59 ID:nz5f51860.net 自分の耳の悪さに愕然とするわ canとかthemとか聞き取れねえw
771 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 08:10:44.30 ID:kQkiySb30.net レベル5のユニット18-レッスン1-ライティングで ブラジルの旗が出てきて「This flag represents Brazil」 で正解なのに 日本の旗が出てきて「This flag〜」だと不正解で 正解が「This is〜」 って出やがったから ブチ切れてキーボード破壊してしまったわw このレッスン 馬に乗る問題で手本が 「They are」なのに 問題は「They're」じゃないと正解にならないとか 確実に挑発してくる 来週にはコンプリートしそうだけど リスニング力がついたという実感がまるでない
772 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/08(木) 07:24:41.60 ID:nfO77gbT0.net レベル3にはいったよ。
773 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/08(木) 08:25:14.02 ID:KtG6uqwYd.net 気付いたらソースネクストになってやがる。 昔のソフトはアクティブ化、非アクティブ化って問題なくできるんだよね? 認証システムすらサービス停止になってたらソフト入れ替えができなくて困るなぁ 今度UMPC買うからそこに入れたかったんだけど
774 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/11(日) 13:36:51.99 ID:PtypKgZ70.net 発音悪いとマイクの集音レベルが勝手に最大まであがる それを止める事は誰にも出来ない
775 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/11(日) 14:00:28.41 ID:un2mxqNz0.net Chinaの地図に台湾が含まれている。
776 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/13(火) 15:32:48.23 ID:cUYknu/l0.net >実際は「復習しよう。それが英語を習得する近道」という当たり前のことを仰々しく教えて小銭を稼ぎたいだけです。 このバカは何も知らない。 ディープラーニングとは復習ではない。 ネイティブを真似て、少しずつ特徴を学ぶ、そしてフィードバックで矯正する方法だ。 そして手続き記憶として自動化して長期記憶に保存する学習方法だ。
777 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 09:05:13.43 ID:wsGbAGPcMSt.V.net マウント合戦は他所でお願いします
778 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 08:30:30.87 ID:oqHhoUFV0.net 初級中級アメリカのレベル3の真ん中あたり。
779 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 08:21:13.09 ID:kiOn7kos0.net マイルストーンの小芝居がおもしろい!
780 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 10:43:29.50 ID:f/R9EgVpM.net レベル19のマイルストーンで消防士がボランティアなのにびっくりした 最後に医者に 公園のボランティアいっしょにやらないか?火を消すより安全だぞ!って誘われててワロタ
781 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/24(土) 07:59:03.60 ID:mnE+oMq/0.net 3か月かかって初中級がやっと終わった 語彙や読解、リスニングは全編通して楽勝だったのに 発音とライティング(聞き取り)がボロボロで己の耳の悪さを恨んだ 根本的に聴覚での語彙力が身についてないってことだな 中高大では語彙力が視覚頼みだったんだわ これだけでも5,378円は無駄にはならなかった 基礎単語の発音を叩き込むトレーニングを終えてから 上級編に挑むわ
782 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/24(土) 08:37:49.08 ID:8ron47oQ0.net >>781 うちは1月に買ってレベル3の4のあたり。 ライティングは時々辞書をカンニングしながら前進中 上級編にはいったらレビュー聞かせてくださいな。
783 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/25(日) 10:59:40.52 ID:8fwi6m8gd.net そういえばロゼッタストーンをWindowsタブレットにインストールして 車内でも出来て便利だったんだけど すっかり放置してて、進行が止まってるわ…。 なんとか進めないとなあorz
784 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 15:29:03.38 ID:mrRcqZaG0.net 初中級もまだ終わってないのに、ちょこっと安くなっていたから中上級のビジネス・プライベートを 買っちまった。 「積みげー」ならぬ「積みソフト」になりそうだ。
785 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/04(日) 10:10:56.86 ID:SEQCoxvjd.net >>784 初級はどこまで進んでいる? これ、ボリューム多いよな。もったいない。
786 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/04(日) 14:46:50.69 ID:Si9NQt000.net >>785 Level 4 (先は長い。 スピーキングはけっこう甘く判断してくれているので助かってる)
787 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/04(日) 17:16:01.83 ID:KhIDVnhnM.net 初中級コンプリートは1日1時間だと3か月程度かかった
788 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/04(日) 17:19:13.99 ID:P8V4NSiz0.net >>784 欲しかったけど、初中級まだLevel1の途中だったからあきらめた。
789 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 16:02:33.67 ID:ohzejSml0.net Level 4 の14に入った。 マイクでしゃべる部分はちょっと適当に「レロレロ」言っても 大目にみてくれるから進めている
790 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/14(水) 07:34:43.53 ID:twys06v70.net >そのディープラーニングとやらは一部の人だけがやればいい >俺が思うに全員に強制するからおかしくなる 俺は別に全員にディープラーニングを強制しているのではない。 英語にはいろいろな学習方法があるから自分にとって 最適な方法を選べてと言うのは間違いだから ディープラーニングを提唱しているのだ。 脳が言語を学習する時にいろいろな方法で学習しているのではない。 どんな方法を取ってもディープラーニングで英語を覚えているから 話せるのだ。 だから最初からディープラーニングを意識した学習方法の方が ずっと効果的な学習ができると言っているだけだ。
791 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/15(木) 00:24:55.04 ID:YDFPY8TO0.net 追加購入で2980円キャンペーン始まったね。
792 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/31(土) 16:10:25.68 ID:pmahSnpfp.net 追加購入2,980円、今日までよ
793 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/11(水) 07:46:12.75 ID:9HlU77m20.net 間抜けな質問だと思うけど、レベル2でこんな文が出てきた He's giving jewelry to his wife. なんでjewelryには代名詞も冠詞もつかないの?
794 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/12(木) 07:50:42.14 ID:XnTV25Qz0.net 自己解決した。jewelryはPearlやDiamondなどいろいろあるから総称として不可算名詞なんだな。 だから冠詞が付かないということか
219 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者