2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談しようよ!!!!!!!! Part 29

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/04(日) 19:45:44.85 ID:qiE+zlbQ!.net
英語板のことで愚痴を言いたい人、
英語板の住民同士でしゃべりたい人、etc.
誰でもOKですから、あれこれ雑談しましょう。
ただし、無意味なコピペ、ただの荒らし、などはお控え下さいね。

■前スレ
雑談しようよ!!!!!!!! Part 28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1398167166/

802 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 20:52:16.58 ID:SzbS6A9D.net
アブダビで5時間何やってたのかね

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 20:55:15.48 ID:H5IYgQUU.net
>>800-802

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 00:30:03.30 ID:w1Pk/Gea.net
英太郎やっちまったな(ノ∀`) アチャー

さすがMerikenこと宮澤有理雄の幇間

805 :三年英太郎@オランダ ◆TVENSLoHnU :2014/07/05(土) 03:52:52.25 ID:MXuGwC2A.net
かけるかな?

806 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/05(土) 03:56:31.79 ID:MXuGwC2A.net
トリップ間違えた(^^;
無事にオランダに着きました♪
こっちから書き込んだら「ERROR:変なホスト規制中!」で書き込めなかった orz
浪人買っといてよかった(^^;

807 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/05(土) 03:58:53.92 ID:MXuGwC2A.net
エティハド航空、見直した!
格安なのに、各席にコンセントついてるわ、料理は上手いわでお勧め!
アブダビの空港はダメダメだけど。

あとで詳細にレポートします♪

808 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 03:59:09.20 ID:w1Pk/Gea.net
>>800-802

809 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/05(土) 04:08:51.25 ID:MXuGwC2A.net
>>801
ついたのは現地時間の14:40 だよ。
日本だとたぶん、21:40 ころ。

入国審査でめっちゃ怪しまれた。
やはりUAE経由というのは不利だな。

>>802
BANANA FISH 読んでた。

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 09:14:36.06 ID:KqFVUKeT.net
NBCニュース見てたら例の号泣会見取り上げられててワロタw

811 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 11:28:47.80 ID:Jbjq+aLJ.net
>>809
オランダの食事はうまい?

812 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 11:39:10.08 ID:w1Pk/Gea.net
>>800-802

813 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:02:24.17 ID:dqX5Idbg.net
英語 三日坊主
検索!衝撃!

814 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:03:06.53 ID:Mbz4vylV.net
>>809
無事に着いたのですね!
よい旅を!

815 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:17:09.93 ID:w1Pk/Gea.net
>>800-802
ID:SzbS6A9D

816 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:26:48.02 ID:Mpo6Mi0K.net
これは恥ずかしい自演失敗







独り言でしたとか下手な言い訳はやめようねww

817 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/05(土) 17:00:59.18 ID:MXuGwC2A.net
>>811
まだ食べてないぉ。
ホストの友だちが土日は出かけるので、これから自分でスーパーに入って来る。

>>814
ありりん♪

818 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 17:03:32.30 ID:/Lgp56TY.net
オランダ!の話が聞きたい。

>>813
衝撃的なくらい何も出てこない。

819 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 17:41:32.03 ID:Mpo6Mi0K.net
自演うぜえぞ

820 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 19:56:57.36 ID:qNU3QhCf.net
スポーツ選手がインタビューで英語でしゃべっているのが聞き取れない。
理解したいんですが何を努力すればいんでしょうか。

821 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 20:08:33.56 ID:Mpo6Mi0K.net
録画して低速で聞け

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 21:35:13.62 ID:Jbjq+aLJ.net
>>817
スーパーで何買ったの?
日本のスーパーと違う?

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 21:40:35.14 ID:Mpo6Mi0K.net
自問自答うぜえぞ

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 21:48:03.65 ID:Mbz4vylV.net
英太郎さんハリボー大量に買って帰ると予想w

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 21:51:41.75 ID:Mpo6Mi0K.net
八百長うぜえぞ
自分で噛むほうに賭けるスアレスかよ

826 :Chips今日食べた:2014/07/06(日) 01:26:06.84 ID:MDuQDWkM.net
栄太郎さんの自演酷すぎいwwww
自作自演する思考が理解できない

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 01:31:51.08 ID:sfY1lKIH.net
合法の草の感想聞かせて

828 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 02:33:22.77 ID:pkmjff/N.net
>>822
晩御飯のハリボー買ったw
あと、ボディソープとティッシュと耳栓。

売ってるものは全然違うけど、システムはレジ以外はあんまり変わらない。

1.オランダとゆーか欧州では、ベルトコンベアみたいなやつに乗せる
2.クレカ専用のレジがある
  (恥かかないように、前の客が現金で払ってるかとか注意深く見といたほうがいい)
3.細かいつり銭はくれない(!)
  スーパーによって違うと思うけど、たとえば最大大手のアルバートハインは
  4セント以下は切り捨てだったと思う。
  スーパーに限らず、細かいつり銭がなぜか帰ってこないことが多い。

>>327
そのうちレポートするわぁ。
前回吸った&食べたときは、量が少なすぎて全然聞かなかったお。

829 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 02:45:13.13 ID:pkmjff/N.net
クレカ専用のレジには、どっかに PIN 何ちゃらと書いてあるって去年教わったんだけど、
さっき行って来たら、そういう看板がなくなってた。不評でなくなったのかな?

つり銭の話だけど、たとえば駅の券売機で、現金で切符買うと、
「今つり銭がないので、あとで中央駅行って、もらって来て」とか書いてある
とんでもないレシートが出てくることが多い。

suicaみたいなICカードの場合、20ユーロくらい余分に入ってないと、電車に乗れない!
メトロはたぶん大丈夫だと思うけど。

じゃあクレカがいいのかと思うと、クレカ非対応の券売機しかない駅もあるし、
デビットカードが最強だと思われる。

いろんな意味で、電車のシステムは日本の方が遥か先を行ってる。

830 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 02:59:29.57 ID:pkmjff/N.net
エティハド航空の魅力を書きました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/querucos/11847326.html

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 07:30:16.89 ID:ekyRPHgs.net
オランダは質素みたいだね

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 08:45:22.81 ID:pS7ypWeN.net
800 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:48:54.20 ID:SzbS6A9D
エティハド航空 77 便

定刻 - 54 分後に到着

AUH



AMS



アブダビを出発済み、

7月4日(金曜日)

9:30 予定 ターミナル ゲート
9:37 1 4


アムステルダム到着

7月4日(金曜日)

14:40 予定 ターミナル ゲート
14:42 - -
801 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:50:03.35 ID:SzbS6A9D
もうアムステルダムについて6時間だな
802 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:52:16.58 ID:SzbS6A9D
アブダビで5時間何やってたのかね

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 10:48:25.92 ID:PMAU06Ma.net
>>830
英太郎さんって前から思ってたけど文章うまいね。ライターとかやってたの?

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 10:56:14.27 ID:pS7ypWeN.net
>800-802
ID制になったのもう忘れてるとかアルツハイマー疑った方がいいレベル

835 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 12:13:09.18 ID:QgwQVhkF.net
いいなあ。俺もオランダ行きたい。

836 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 12:26:17.04 ID:pS7ypWeN.net
英太郎さんって英太郎さんって英太郎さんって英太郎さんって自演うざいね。メンヘラなの?

589 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 19:46:06.64
英太郎さんって、パンも作るしお菓子も作るし、何でもやるんだね。もしかして、食事はいつも
自分で作って食べてるのかな?もしそうだとしたら、やっぱり芸術系の人って、感性が優れてる
だけじゃなくて、手先が器用なんだね。その点、僕はすべてダメ。

308 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 13:21:36.86
英太郎さんってルドルフ・シュタイナーって読んだことありますか?

46 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 00:41:19.33
英太郎さんって、普通の人に思えるけど…。
777は変人に思えるけど。www
45は偏見のフィルターがかかりすぎてないか。

588 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/03/26(水) 19:06:18.16
>>560
英太郎さんって学生でしたっけ?
社会人であるなら自営業っぽいし、保険証とか税金どうしてるんですか?

105 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 17:46:29.85
英太郎さんってけっこう歳言ってるのですか?
若いと思ってたんですが。

833 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/06(日) 10:48:25.92 ID:PMAU06Ma
>>830
英太郎さんって前から思ってたけど文章うまいね。ライターとかやってたの?

837 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 12:34:51.17 ID:QgwQVhkF.net
もう昼飯の時間だね

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 12:44:52.12 ID:ekyRPHgs.net
オランダって朝食と昼食は加熱調理しないらしい。
パンにハムとチーズ挟むだけとかみたい。
ドイツも同じじゃないの。

839 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 12:48:53.99 ID:ekyRPHgs.net
アンネ フランクの家ってアムステルダムにあるんだよね。
英さんは行くのかな?

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 12:59:41.29 ID:pS7ypWeN.net
>>800-802
800 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:48:54.20 ID:SzbS6A9D
エティハド航空 77 便

定刻 - 54 分後に到着

AUH



AMS



アブダビを出発済み、

7月4日(金曜日)

9:30 予定 ターミナル ゲート
9:37 1 4


アムステルダム到着

7月4日(金曜日)

14:40 予定 ターミナル ゲート
14:42 - -
801 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:50:03.35 ID:SzbS6A9D
もうアムステルダムについて6時間だな
802 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:52:16.58 ID:SzbS6A9D
アブダビで5時間何やってたのかね

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:13:46.28 ID:ekyRPHgs.net
>>840
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400760633/
>>525>>528
別人です。

842 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:20:37.61 ID:ABCIFx9U.net
巧言令色鮮し仁って本当だね
まさかMerikenさんだけじゃなくて英太郎さんまで自演魔だったなんて
信じてた人に二度も裏切られた
もう誰も信じられない

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:27:08.73 ID:bFfzK9Ue.net
エコノミーの座席がゆったりしてるのはいいな。
どえらく狭い席(なんとかテッドエアラインのエコノミー)、
中なんとかって国の人達がみんなして吸う悶絶もんの集団でたばこの匂い、(?eijin経由)
乗ってみたら、えっ、こんな?知らなかったよ( ̄◆ ̄;)ってあるね。

844 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:27:52.16 ID:pS7ypWeN.net
忘れてるぞ

845 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:36:15.89 ID:bFfzK9Ue.net
>>842
IDがABCになってるよ。無駄におされするんじゃない!
もう842は一切信じられません。

…なーんてね…。

846 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 13:45:15.38 ID:QgwQVhkF.net
英太郎氏は身長高いんだっけ?
オランダ人は半端なく高い。
俺の体感で平均183くらい。
20人とすれ違えば15人は180以上、175以下の奴は1人くらい。
6feets4inch, full of mussulesなんて奴はザラ。
サッカーでもスケートでも日本は勝てないと思ったわ。

でも空港や美術館のトイレは小便の便器が高くて使えないということはなかった。
Tシャツも日本のXLがあっちのLくらいなので、サイズを間違えなければ問題ない。
まあこの辺の話は栄太郎氏が帰って来てから聞きたいね。

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 13:53:37.34 ID:pS7ypWeN.net
>>800-802 英太郎痛恨の自演ミス
800 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:48:54.20 ID:SzbS6A9D
エティハド航空 77 便

定刻 - 54 分後に到着

AUH



AMS



アブダビを出発済み、

7月4日(金曜日)

9:30 予定 ターミナル ゲート
9:37 1 4


アムステルダム到着

7月4日(金曜日)

14:40 予定 ターミナル ゲート
14:42 - -
801 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:50:03.35 ID:SzbS6A9D
もうアムステルダムについて6時間だな
802 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:52:16.58 ID:SzbS6A9D
アブダビで5時間何やってたのかね

848 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 14:12:43.59 ID:QgwQVhkF.net
そんなに気になるんならオランダまでついていけばよかったのに。
でもゲームで架空の国にしか行ったことのない奴には無理か。

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 14:15:52.59 ID:pS7ypWeN.net
なんかゴチャコチャ言ってんの英太郎の取り巻き?

そんな主体性のない奴がなんでコテなんか付けてんの?www

850 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 16:11:54.41 ID:pkmjff/N.net
>>833
太鼓もちライターになって、お金ほすぃお!

>>838
カルテスエッセンでそ。
これは友人が言ってた事なんだけど、
北ヨーロッパの人間て、概して食への関心が薄いんだよ。
本当に味とか食べ方のバリエーションが少ない。

>>839
あそこは学生がいっぱいでいつも混んでるし、あまり関心がないのでいかんのですよ(^^;

割と知られていないけども、実はアムステルダムは美術史的に
重要な建築がほとんどなくて、ユトレヒトとかマーストリヒトの方が多い。
今回は、マーストリヒトとかデン・ボッスのような、地方の建築を見に行きたいのであります。

851 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 16:19:08.89 ID:pkmjff/N.net
>>843
そうね。ちうごく人は文明化されてないからね。
成田アブダビ間で、隣がちうごく人のデブスだったんだけど、
始終髪をバサバサいじりまくって、マジ不快だった。
しかも食事中も髪とかしたり、化粧しはじめたり。

>>846
俺は身長低いから、オランダではホビット状態だお;;
でも、身長低い方が長生きできるって研究があるし、
高いとそれはそれで問題も多いから(腰・足を悪くしやすい etc)別にいいけどね。

むか〜しドイツ行ったときは、小便器がめっちゃ高くて、
子供用のところでしか用を足せなかったけども、
バリアフリー云々で、いまはそういうところがめっきり減ったと思う。

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:19:31.09 ID:pS7ypWeN.net
>>800-802 英太郎痛恨の自演ミス
800 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:48:54.20 ID:SzbS6A9D
エティハド航空 77 便

定刻 - 54 分後に到着

AUH



AMS



アブダビを出発済み、

7月4日(金曜日)

9:30 予定 ターミナル ゲート
9:37 1 4


アムステルダム到着

7月4日(金曜日)

14:40 予定 ターミナル ゲート
14:42 - -
801 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:50:03.35 ID:SzbS6A9D
もうアムステルダムについて6時間だな
802 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:52:16.58 ID:SzbS6A9D
アブダビで5時間何やってたのかね

853 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/06(日) 16:20:37.03 ID:/6MwTMh/.net
ヨーロッパは南のほうが面白いじゃん。
フランス、イタリア、スペイン、ギリシャとか。
ドイツのハンブルクは例外的に面白かったが。
エロくてw

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:28:45.37 ID:ABCIFx9U.net
英太郎最低
そのまま帰ってくるな

855 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 16:33:30.46 ID:pkmjff/N.net
便名さえ知ってれば、発着ぐあいなんかネットで分かるの知らんのか(^^;
日本時間20:50ってことは、こっちの13:50で、俺は今だ空の上だっつーの
機内ではネット有料。ドケチな俺は、そんなとこには金つかわん。

856 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:36:08.41 ID:pS7ypWeN.net
嘘つきは聞いてもいないことを言い
問うに落ちずに語るに落ちる

857 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 16:40:39.99 ID:pkmjff/N.net
>>853
南の方が、文明力高いからな。
お祭り一つとっても、南の方が圧倒的に面白い。
なぜドイツで美術史が発展したかというと、美術自体が少なくて飢えてたからと言われてる。

ハンブルクは古いものが一切残ってない、観光地としては3流都市。
市立美術館もかなり貧弱。はやくに自由都市になっちゃったから、
血税で立派なものつくったり、贅沢品を集めたりする王さまがいなかったのが痛い。

858 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 16:43:14.18 ID:pkmjff/N.net
美術に飢えていたというか、鑑賞するものがなくて他にやることがなかったというか。
丁度、やることがなくて哲学が発達した古代ギリシアににてる。

859 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 16:46:30.36 ID:pS7ypWeN.net
お前は旅行中でも2ch以外やることがないのかよ

なんだバーチャルかwww

860 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:07:05.71 ID:L1xw7gF4+
>>858
ブラジルとオランダは二大格闘技愛好国だけど路上でよく喧嘩見かけない?

861 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:09:27.60 ID:PMAU06Ma.net
>>858
英太郎さんって777はお金ないから海外行ったことないですよ。
言ってること全部嘘ですし。本棚うpは未だにないですねw

862 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:10:27.28 ID:PMAU06Ma.net
英太郎さん、777はです失礼しました。

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 18:16:30.74 ID:pS7ypWeN.net
留守中悪口書かれてないか気になって気になって仕方ないんだろうなあ・・・

このとおり書かれてるから安心しろwwwwwwwwww

864 :momi:2014/07/06(日) 18:43:34.06 ID:zLrB4XkF.net
やっぱりワールドカップで盛り上がってるのかな。

865 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 18:54:57.13 ID:QgwQVhkF.net
777は何度も海外行ってるだろ。書いてる内容見りゃわかる。
むしろ行ってないのは、空港到着時刻を見て、もう着いているだろと言っている奴と
それに乗っかって慈円慈円って言っている奴。
時差が頭に無いのは実際に渡欧したこと無い奴。一発でわかるからワラかしてもらってたわ。
知らないって恥ずかしいし、こわいね。

866 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/06(日) 19:03:32.55 ID:pkmjff/N.net
更新しました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/querucos/11849985.html

3ヶ月いるから、あまりせかせか観光しても、途中で飽きるだけなんさ。
それにここには毎年来てるから、いまさらあえて観光するものなんかないのだ。
近所の友だちとHするだけや。
ホストが帰ってきたら、ユトレヒトかどっかに移動する。

>>864
昨日の夜は、すごいうるさかったよ。
ここは住宅街なんだけど、それでもワーワー声がした。

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:29:30.19 ID:PMAU06Ma.net
>>866
3ヶ月もいるんですか!!
羨ましい!
体調管理に気をつけてください。

868 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 19:47:15.36 ID:fbYC2Txl.net
無職は気楽でいいな

869 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/06(日) 19:50:06.37 ID:QgwQVhkF.net
オランダのスーパーって必ずと言っていいほど、
ハイネケン、カールスベア、ツボルグが揃っているよね。
ハイネケン好きの俺としては3カ月もいるなんてほんと裏山。
ビールは水と同じくらいの値段だった記憶がある。

870 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 22:01:11.09 ID:a73QdSK0.net
発音関係の本なのですがスレが見つからなかったのでこちらで質問させていただきます。

竹林氏の本で
『ルミナス英和辞典―つづり字と発音解説』(竹林滋)
『英語音声学入門』(竹林滋、斎藤弘子)
『英語のフォニックス―綴り字と発音のルール』(竹林滋) ※絶版
等があるのですが、
最後の絶版本『英語のフォニックス―綴り字と発音のルール』(竹林滋)の内容は
るみナス英和辞典−つづり字〜や
英語音声学入門の本と重複してたりするのでしょうか?
フォニックスについて学びたくて本を探していたのですが詳細に語られてある本が少なく、
上記に挙げた本も絶版になっていてどうしたらいいか迷っていた次第です
どなたかよろしければ教えていただきたいと思いレスしてみました

871 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/07(月) 03:27:02.63 ID:Skj6pRWW.net
>>870
そういえば、近くにハイネケンの博物館があった。
ビールというかアルコールをまったく飲まないので興味なくて素通りしてるけど、
結構観光客がいっぱいいる感じ。

>>870
最後の本は持ってないけど、そりゃ「フォニックス」と「発音」の本なんだから
当然、内容が重複してなきゃおかしい。
その絶版本の内容を聞く前に、最初の2冊は読んだの?
英語学・音声学の専攻でもしない限り、これで十分。
てか、『英語音声学入門』の方は、大半の英語学習者にとってオーバースペックな内容。

「詳細」なフォニックス本というが、フォニックスは学問じゃないので、詳細なものは存在しない。

872 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/07(月) 03:37:04.11 ID:Skj6pRWW.net
英語の個々の語は、それぞれいろんな歴史を経て今日の発音に至ってるが、そういう歴史性を無視して、
とりあえず小さなルールで大体の英語をつづりから読めるようにしましょう、
という英語学習者向け方法論がフォニックスなのだよ。

大人向けなら、数〜十数ページで終わる。

873 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 16:26:59.15 ID:7hbi6Glb.net
英太郎さん勉強になります。ありがとうございます。

874 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 18:38:22.94 ID:8ckN2wxR.net
12万円って往復で?

875 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:41:35.19 ID:Y8H6yNN7.net
Globish のホームページ
http://www.globish-business.com/?gclid=CLz_2oeps78CFREIvAodiG8A-Q

All Right Reserved

All Right !

876 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/08(火) 02:34:14.04 ID:Jkdsn2o1.net
アブダビ編、更新しました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/querucos/11857094.html

>>874
そーだぉ。
このシーズンでこんだけ安いと、2月、6月、11月当たりは9万くらいじゃないのかな?
ちうごく人と一緒でもいいなら、LCCで中国に行って、そこからヨーロッパ直行に乗っても
もっと安いのがあるはず。

877 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 02:38:03.15 ID:5wL5p71m.net
All Right Reserved

878 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 02:45:08.35 ID:NBrhFDet.net
>>876
いいな!いいな!いいな!
そして旅費がいらないのが裏山です。
相変わらず文章が読みやすいのと適度に写真があるのがいいです。
Yahooブログってのがいけてないですがw っ失礼

879 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 15:06:52.17 ID:geJMJRzn.net
栄太郎のブログ楽しみにしてるから、どんどん書いてちょ

880 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 21:16:11.59 ID:2wq1x7X3.net
NHK英会話で以前に偉そうに仕切っていた
色黒で丸顔のショボイばかジジイ
そいつの息子が四谷学院で英語の教材作っているという

881 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 22:50:12.11 ID:B4dWzvDC.net
けしからんですな

882 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 23:26:27.12 ID:geJMJRzn.net
教材ってもうかるん?

883 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 10:00:01.02 ID:z2cbqBBo.net
160 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 09:43:26.22 ID:z2cbqBBo
早期英語教育の弊害
http://www.akita.med.or.jp/school-44/files/ppt04_04.pdf

症例3 初診時年齢5歳1ヶ月 女児
主訴 他の子どもとことばのやり取りがうまくできない
経過 父親は高校英語教師。英語能力を獲得するために、
2歳頃より、テレビの英語番組を録画し、毎日
1時間程度見せた。また英語のうたのテープを1ヶ月交替で毎日歌わせていた。
お稽古事として、バイオリン毎日30分。
公文式算数週2回。英語幼児教室週1回。
その他に、テニス、クラシックバレー、水泳。
英語ネイティブスピーカーと日常会話可能
幼稚園(私立、進学校)で友達とうまく話せない

絵画語彙発達検査 生活年齢5歳1ヶ月時
語彙年齢4歳11ヶ月 評価点 9(中)

知能検査
動作性検査や作業学習的な言語検査に比べて、思考の必要な検査項目が極端に悪い

884 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 10:01:42.47 ID:z2cbqBBo.net
161 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 09:53:09.98 ID:z2cbqBBo
>>154
>北欧の小国は英語のテレビを流して全く問題なくやってるから、
>バイリンガルになっても問題なし。

単純脳乙
日本語と英語は言語的にまったく異なるがスウェーデン語は英語に非常に近い。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023337745
>ドイツ語も英語もスウェーデン語も全て「ゲルマン諸語」といわれるグループに属していて、
>系統的に見るとお互いに非常に近い関係にあります。
>ですから、これら三つの言語は、どれを比べても多くの点で共通して

885 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 10:03:36.57 ID:z2cbqBBo.net
163 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 09:58:11.12 ID:z2cbqBBo
>>160の高校英語教師は自分の娘に取り返しのつかない障害を負わ

886 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 10:05:07.92 ID:z2cbqBBo.net
163 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/09(水) 09:58:11.12 ID:z2cbqBBo
> 160の高校英語教師は自分の娘に取り返しのつかない障害を負わせた阿呆。

887 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 11:51:47.30 ID:KdKZXiRM.net
脳に障害がある777には勝てないな

888 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 18:52:47.47 ID:E318/KXt.net
英太郎ちゃんにスケベニンゲンに行ってほすい

889 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 19:17:19.78 ID:90tAJ15G.net
>>887
ワロタ

890 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/09(水) 22:56:38.16 ID:Y9GoFMza.net
ガイドさんが「スケベニンゲン、スケベニンゲン」と言っても
受けていたのはおやじだけだった。
電ハーグ観光のあと、バスですぐ着いた。中級レベルのホテルに泊まった。
実際は海岸沿いの保養地で良いところ。

891 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/09(水) 23:02:21.00 ID:Y9GoFMza.net
東京近辺で言うと江の島鎌倉って感じかな。
逗子って感じではない。
もう一度行きたい。

892 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/09(水) 23:17:19.58 ID:0U91/yOu.net
更新しますた♪ こっちは寒くて、外に気軽に行けない><
http://blogs.yahoo.co.jp/querucos/11866421.html

>>888
調べたら、ハーグの近くなのね。
ハーグには用事があるから、たぶんいけると思ふ。

893 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/09(水) 23:21:00.95 ID:0U91/yOu.net
De Panne と Oostende にはいったことあるけど、そうね、綺麗な鎌倉って感じね。
もうちょっと砂浜が白くで、ピクチャレスクだった気がしたけども。

894 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/07/09(水) 23:26:58.48 ID:Y9GoFMza.net
いいなあ。

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 00:14:25.60 ID:SPkyp73P.net
イタリアに行く機会があったらチンコ取れ!(Cinque Terre)にも行ってほすい
https://www.youtube.com/watch?v=YUkRc4po3oE
英太郎ちゃんに相応しい地名だと思うから

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 12:17:37.29 ID:B+ZYYcZg7
>>893
パンケーキスっていうパンケーキ屋行った?昨日テレビでアムステルダム特集やってた。自転車が多いね。

897 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 17:53:22.84 ID:FCaSGIbX.net
>>894
パンケーキスっていうパンケーキ屋行った?昨日テレビでアムステルダム特集やってた。自転車が多いね。

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 17:54:15.70 ID:FCaSGIbX.net
>>893
パンケーキスっていうパンケーキ屋行った?昨日テレビでアムステルダム特集やってた。自転車が多いね。

899 :三年英太郎@オランダ ◆3CZBjOt3.Y :2014/07/11(金) 04:04:13.02 ID:x+jMDZ3+.net
>>897
イタリヤには今回も行かない(行けない)のよ;;

>>897
そこの店には行ってないけど、パンケーキ屋には行ったお。
クレープみたいなのに、粉砂糖とかレモンシロップとかかかって、
それで余裕で10ユーロとかする(^^;
北ヨーロッパのレストランは、概して「スーパーで材料買えば自分で作れそう」と思うことが多い。
パンケーキのミックス粉も実際にスーパーで売ってるし。

900 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 06:18:44.77 ID:dQjg1vEW.net
日本でパンケーキはやってるから特集したんだろ
あんなの200円のコストでつくれる

901 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/07/11(金) 11:01:29.61 ID:oDLBUO5X.net
狼少年乙
気象庁さんよこの落とし前はきっちりつけてくれ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140711-OYT1T50000.html?from=yrank_ycont
台風8号の影響で北日本では11日夜にかけて局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあり、
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水などへ注意を呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140711-OYT1T50032.html?from=yrank_ycont
気象庁は11日、台風8号が同日午前9時に関東地方の東の海上で温帯低気圧に変わった、と発表した。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200