2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談しようよ!!!!!!!! Part 29

934 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 02:53:27.41 ID:R5p0b2nN.net
洋楽、洋ドラマ、洋画、洋ゲがずっと好きだったのに英語はいろいろあって苦手意識ばかり先立ってなかなかちゃんと勉強してこなかった。
最近になってどうしても英語の生の情報に触れたくて挑戦してみたらネイティヴの話すスピードについてくのが精一杯。何言ってるかほとんど理解できず。
ゲーム内チャットは幼児レベル。ニュースやブログは辞書なしでおおよその意味がつかめる程度。

そこで遅まきながら英語の勉強に本腰を入れることにした。
今までの嫌々ながらやる学習と違って今度はモチベーションが高いので結構ノリノリで勉強している。
とりあえず今のレベルを計る目安として次のTOEICあたりを受けようと思う。

この情熱にもっとはやく目覚めたかった。
学生のころとは言わないけど、せめてyoutubeやネットゲームが当たり前になった頃とか・・・・
嫌々学習とか、なんてもったいない時間の使い方をしてたんだろうか。
受験英語教育て正直英語嫌いを量産してる部分が大きいとおもう。

でも、それが結果的に英語圏による文化植民地化を防いでる部分もあるかもしれないな
人の言うことばかり気にする民族が皆英語理解するようになったらあっという間に民族的個性無くすんじゃなかろうか

なんだかよくわからない愚痴でごめんなさい

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200