2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ☆6

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 17:07:08.52 ID:fg4j4jli.net
yeah,I thought it would be better.

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 20:18:12.78 ID:GTUImOV+.net
三行まとめ

・国内テスト高得点者の英語認識状況はしょぼい
・昨日の教師の方は知っていた
・国内テスト番長はゴミ

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 23:57:53.02 ID:6wwMJBV9.net
教師とは生徒をまっすぐに育てるのが仕事です。
英語ができる云々は例え英語教師でも二の次です。
英語教師も英語教育より人間教育に力を入れてますから。

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 00:38:59.40 ID:fHLp1cej.net
教員=TOEICで言えば600以下のスコア帯をこどもたちに教える仕事。600もあれば十分。
    それ以上に人格を育成するために子供をケアする能力が必要でそこが最重要視される。

会社員=英語力を要求される社員は海外とメールしたり電話したり、出張したり現地駐在したりで仕事を行う
      TOEICスコアで言えば730以上は必須で800超えても専門用語の補足をしてビジネスでやっと戦える程度

教員馬鹿にして満足してる会社員が哀れで仕方がない。

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 01:21:38.76 ID:x/teGzH6.net
>>136
I get offwwwwwwwwwwwwww
中国人かよwwwwwwwwwwwwww 

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 01:56:03.24 ID:4aV62KBf.net
教師と言っても中学と高校では違いますね。
上の目標はどっちなんでしょうね

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 07:24:42.96 ID:E0K6p5P6.net
理論上では1000語で790点取れて
3000語レベルでTOEIC900点を越えるらしい。
3000語とは学習指導要領で高校英語でに必修すべき単語数と定められており、大学受験にはこれに加えておよそ2000語が必要だ。
730越えには難しい単語をほとんど勉強する必要がないということになる。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/01/post_462.html

だから通常業務の知識だけで行けるぞよかったね。
通常業務の知識すら使えなかいのだったら、まさに給料泥棒だ。

中学でも730はとれるし、教師に必要なことだ

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 17:13:36.85 ID:K/MzsBZy.net
space alc ですか、そこは使える英語も教えているので信用に足ると言っていいでしょう。
ただやっぱり英語を単語単位で捕らえるというのは推奨しかねますね…

日本人の多くは単語ごとに文法に当て嵌めて考えてしまっています。
単語のみで会話しようとしたり単語ごとにぶつ切りになってしまいます。
Thank you はみんな知ってると思うけど、いちいちThankと言った後にyouと言うべきかとかいちいち考えないですよね?
これはThank youという一塊の言い回しとして覚えているからです。

英語は単語毎に相応しい使い方があります。TOEICで高得点取っても相応しい用法は身につかないようです。
単語数は数えて覚える物では無いですね。それは暇な部外者が勝手に調べる事であって
使っている人達は自分の知ってる単語数なんて数えてないです。ただの結果論です。
なので学ぶ側が意識する必要はありません。知ってる単語の相応しい用法を知った方がはるかに使えます。
まぁ、試験の為の勉強って奴がどういう過程で叩き込む事になってるのか知りませんが
なんとなく間違ってる気はしますね。教育方針を決める側の英語認識が。

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 21:35:22.60 ID:Mwu3RWbU.net
>>152
TOEICは完全に攻略法が編み出された感がある。リスニングなんて公式聴きまくれば
いいだけだし。大学入試も糞。
 であなたはどうすればいいと思ってるの?現状の教育がベストじゃないのは
多くの人が感じていることだよ。俺はスピーキング重視に切り替えるべきだと
思ってる。おそらく多くの人が同じ考えだろう。難しい文書読めたって糞の
役にもたたないよ。中学レベルの英語を自由自在に操れることを目標とするべき。

 そのためには教師がスピーキングの苦手意識をかえないと、TOEICごときの
点数とれないリーディング脳のジジババ教師をどうにかせんといかん。

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 23:05:55.55 ID:qqOVNLxw.net
今日初めてtoeic受けてきた

英語滅茶苦茶早くて全然聞き取れなかったし 長文も間に合わなかった
くそぅ・・・

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 23:37:53.43 ID:fHLp1cej.net
完全に攻略法って言っても文科省の要求する730あたりまでならカンタンだけど
それ以降は伸びが悪くなって英語力積む作業。
860以降はどんどんミスが許されなくなる、英語力と正確さ積む作業の繰り返し。
990とか、魔界村をノーミスクリアするようなもんでキチガイじみてる。
ネイティブでもハイスコアクリアは出来るけどノーミスクリアはまずできない。

860超えたら英会話に注力するのが正解って認識のTOEIC講師も多い。
そして730未満は実際に使える英語以前の問題。

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 23:39:41.89 ID:3A1pEZyk.net
業務で結構英語使う仕事やってるけど、無勉でTOEIC受けたら800点くらいだった。
リーディングの問題が多すぎて途中で嫌になって最後15問くらい適当にマークしたわwww

TOEICは英語の事務処理能力を測る、学校でやってるような英語試験とは別の英語試験だと確信した。
自分の経験上、TOEICじゃなくてちゃんと使える英語の実力を見たいならTOEFL目標90〜100くらいにした方がいいと思う。
特にTOEICのリスニングは満点近くないと
英語の会議に出てもなにも聞き取れないし発言できないレベルだからほとんど判断基準にならん。

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/25(日) 23:43:20.74 ID:Mwu3RWbU.net
>>155
実際に800後半とったらほとんどの人はTOEIC卒業するよね。
俺もきりのいい900まで頑張ろうと思ったけどアホらしくなってやめた。

しかし今、子供に英語習わすのって少し余裕のある家ならデフォルトに
なってるね。英語習ってなかったら受験でメチャクチャハンデになるよ。
なんか萎えるわー。いっそ入試から英語なくしてもいいとさえ思うわ。

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 21:14:52.70 ID:22nVayhm.net
英語教育するなら中学からじゃなくて小学校からやらないと意味無いよ
脳細胞の成長と共に吸収していくからね

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 21:35:07.07 ID:ClTj36si.net
「小学校からのほうが効率的だよ」ならともかく、「意味無いよ」って言うから説得力が0になる。

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 23:28:09.80 ID:F5ZPHOyB.net
>>158

聞いたことないな、そんな話。

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 03:01:33.76 ID:gridvhj4.net
小さい頃からやった方良いってのは当然だろ
成長期に合わせて吸収していくんだから

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 08:10:12.37 ID:rXG8A0BA.net
重要なのは「中学からだと意味無い」を証明することだよ。

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 08:15:44.32 ID:DKWhFsCu.net
幼稚園児に「英語ごっこ」やらせても将来伸びるわけでも無いし
小学校から英語教育やったとしても所詮学校教員による英語教育。
中高のプロの英語教員がやって駄目なのに小学校教員が英語ごっこやっても意味ないだろ。
そこに英語環境がないのだから。

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 09:03:04.52 ID:oJclynGa.net
>>161

「個人差がある」くらいは認識あるだろ?
何を書いても断定調なのはブログ母の特徴。

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 20:00:48.26 ID:rXG8A0BA.net
>>163
なんか…理論だててものごと考えるのすごく苦手だろお前。

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 00:12:51.67 ID:WMgTG0Nl.net
仕事で一緒になったおフランス人も英語の勉強が中学からしかないから俺らは英語が下手なんだとか言い訳してたな
映画も吹き替えしかなくて小さいころから英語触れる機会がない環境が悪いんだとか

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 09:15:12.72 ID:/h3PQzJk.net
>母語がおぼつかない段階で英語など別の言語を同時並行で教えることは、
>子どもの脳を混乱させるだけです。最悪の場合、どちらの言語もまとも
>に話せないこともあります。

京都大学霊長類研究所 正高信男助教授

>早期教育支持のメレール博士も、日本という単一言語社会の特殊性を指摘する。
>「オランダなどでは、六歳のときから第二外国語を学び始めます。けれども、
>ヨーロッパで話されている言語はその体系が似ているため、学びやすいのです。
>しかし、日本語は“モザイク”と呼ばれる特殊な言語であるうえ、赤ちゃんの
>ころにバイリンガルの環境に置いても、結局待ち構えている社会は単一言語社会
>なのです」
> 正高助教授も「英語圏の人がフランス語などを学ぶことと、言語体系が全く違う
>日本人が外国語を学ぶことを同列で語ることはできないのでは……」と、同意見だ。
>メレール博士は、日本人に見合った外国語の教育法は何か、そのための教育論でも
>研究されない限り、有効な言語教育法の確立は難しいともいう。
> 一方、正高助教授は「アメリカ人が日本語をどんなにすらすらと話していても、
>確実になまっています。外国人と会話する際、発音が流暢であるかどうかは問題で
>はありません。大切なのは自分で思ったことを論理的に伝えられること。だから、
>外国語を学び始めるのは、中学一年からで十分だし、大人になってからでも遅くは
>ないのです」と言い切った。

http://ime.nu/www.shinchosha.co.jp/books/html/145532.html

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 11:37:41.39 ID:ZrqqeBvA.net
>>167
こういう頭固い馬鹿がいるからダメなんだよな。この助教授英語しゃべれないん
じゃねーの?
 小学校高学年から英語教えることが決まったし、多くの小学校が前倒しして
既に低学年から英語おしえてるんだけど・・・・。つまりもう文科省も早期の
英語教育は不可欠だと認めてるんだよ。(多くの社会人がそう思ってるから)

 で親の立場になると、間違いなく小学校から英語習わすかってなるから。
中学からなんて馬鹿。中学からだと部活とか他の塾とか入ってくるから、
英語やるのにアドバンテージがないんだよ。やるなら早い方がいいに決まってる。

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 11:54:05.08 ID:/h3PQzJk.net
>>168

あほくさ。

「英語を話す息子・娘」をとかく親は買いかぶる。
「漢字をたくさん知ってる」の3割増しぐらいで喜ぶ。
それだけの話。
「子供は覚えるのも早いけど忘れるのも早い」から結局ほとんど
ヌカ喜びに終わる。

実もフタもないけどそれが現実。

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 11:58:44.83 ID:/h3PQzJk.net
英語早期教育推進派のグループが「英語は先取りでやった方が有利か?」
という調査をやったことがあるけど、「大差ない」「中学から始めた
子に簡単に追いつかれる。」が結論。

そういう大規模調査、やろうと思えばやれるのに結果が怖くてやらない。
「親が支持してるから早期教育は正しい」で押し切ろうとするやつばっか。
いまだに「臨界期」持ち出すバカもいるし…

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 12:03:33.04 ID:/h3PQzJk.net
「早期教育の効果」以前に、英語に熱心な親見てるとホント引く。

「英語で言わなきゃオヤツをあげない」を発信してる母親とか
「英語のレッスン1回でこれだけのお菓子が買えるのよ」って
やってる母親とか。

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 12:14:17.60 ID:/h3PQzJk.net
英語に熱心な親は概して因果関係っていうやつに弱い。

高学歴・高収入の親を持つ子は英語のアドバンテージも大きい。
「英語は要するに親のDNA」は子ども相手の英語教室のスタッフもうすうす
感じてるけど、商売上けっしてそれは言わない

で、「早期教育をやったから英語ができる」とかにすぐに短絡してくれる
から笑いが止まらない。

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 16:26:50.97 ID:4q9sFrKo.net
それって、50代以上の英語できないおっさん教師が下げてるだけ。
今英語教師になる若手でTOEIC800以上取れない(というか持ってない)奴見たことない。

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 16:55:57.47 ID:3kjmS1Zi.net
>>172
>「英語は要するに親のDNA」は子ども相手の英語教室のスタッフもうすうす

白痴的な教室だなw

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 23:07:32.21 ID:/h3PQzJk.net
>>174

教育関連はみんな腹黒いよw
キラキラなスペック持ちの親を手なずければシメたもの。
「あやかり」狙いの周りの親が面白いように釣れるからw

「お子さんの才能が開花しようとしているのに、あなたの一存でツブして
しまっていいんですか?」とかなんとか、「一体何様?」の言い方が
飛び交ってる。

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 23:28:51.17 ID:/h3PQzJk.net
まわりを見回しても
別に早期教育の賜物ってわけじゃなくて、「この親にしてこの子あり」で
英語が得意と考えた方がしっくりくることが多い。

日本人が「英語教育に成功してる」とか引き合いに出すような国(シンガポールとか)
って案外そんなもんだよ。あと「英語が得意」と言われるのは実は「英語しかできない」
人だったりするのに、とかく「完全バイリンガル」を前提にしちゃうのが
日本人特有なんだと。

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 08:22:31.41 ID:emjlQ6We.net
これを見る限り「英語教育で韓国・中国に大きく水をあけられている」
という論調とは温度差がある。せいぜい「ドングリの背比べ」じゃん。
韓国なんか「必死でやってこの程度の差か?」という感じさえする。

>中国の受験者は全体としてバランスの取れた能力で、
>韓国の受験者はリーディングとリスニングが高い割合を占め、
>日本の受験者は相対的にライティング能力が優れていることが分かりました。

冷静に見ればそんな感じなんだろな。
今の世の中「英語のライティングが優れてる」って捨てたもんじゃないしさ。

>今回の調査結果を踏まえ、今年度は2次調査を実施します。今年の韓国の高校1年生は
>小学校3年生から英語を学んできた生徒ですが、去年の高校1年生のデータと比較し、
>どのような違いが見られるのかを検証しようと思っています。この調査結果がまとまれば、
>小学校からの英語教育導入を検討している現在の日本にとっても、大きな指針となると
>期待しています。

調査結果期待してます。
吉田研作先生って意外とw中立的な立場なんだな。最初文科省の御用学者かと
思ってたw

http://gtec.for-students.jp/gtecmag/contents/vol12_1.htm

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 21:54:06.80 ID:0B5djani.net
>>170 >>171 >>172 >>175 >>176 >>177
どうしてそんなに連投して必死なの?早期英語教育に親でも殺されたの?
気持ちわるい。独身子なし公務員(英語教師)でしょ?頭悪そう。

 しかも誰も中国、韓国との比較なんて興味ないと思うよ。タイとかフィリピン
の人が英語ペラペラなのみて、子供のうちから英会話やらした方が良いと
感じる人が多いと思う。中学生なんていまやみんな塾行ってるから時間の余裕が
ないんだよ。

 どうせ他の習い事するなら時間に余裕のある小学校から英語習わせようって
親が多いってだけ。高学歴、高収入の親の子供の方が英語できるっていうのは
そういう環境を整えているだけ。語学に先天的な要素なんてほとんど関係ない。
キミそうとう馬鹿か、2ch脳だね。絶対独身でしょ。

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 22:25:26.21 ID:emjlQ6We.net
「言語について、EUは一貫して各加盟国の言語を尊重するという多言語主義を貫き、
欧州の多様性保持に努めています。
1958年に閣僚理事会(現EU理事会)が最初に定めた記念すべき規則第1号が、
「加盟国の公用語をすべてEU諸機関の公用語とする」という多言語主義に関する規定
であったことは、その象徴ともいえるでしょう。EUの公用語は加盟国が増えるたびに、新規加盟国
の申請をもとに理事会が追加を決定してきました。」

「欧州言語年2001」(European Year of Languages 2001)の前文に、多様性は欧州の力であり、EU
域内の異なる言語は、欧州の文化遺産であり、すべての言語は平等に学習されるべきであると明言
されています。このように、EUは多言語・多文化主義を推進しています。

http://ime.nu/www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/eu-lang/policy.html

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 22:27:06.14 ID:emjlQ6We.net
聴衆が日本人記者ばかりでも、記者会見を英語でやる!?

あえて英語を公用語として選択したのは、英語で伝えた方がコミュニケーションがより円滑
になるからであって、相手が日本語を母国語とする日本人なのに英語で説明したらダメでしょう。
「本末転倒」という言葉は、まさにこのことのためにあるようなものです。

しかも、この記事によると、
会見開始後約40分、質疑応答が始まると記者からの質問はこの問題に集中した。通常であれば、
記者が日本語でした質問に対し会社側が英語で答えるのが「楽天流」。ところがこの日は
「この問題については正確さを期すために日本語でやらせてほしい」
(楽天市場を統括する高橋理人常務執行役員)と、突如日本語に切り替わる。
という訳の分からない公用語の切り替えが行われていたようです。

この「正確さを期すために日本語でやらせてほしい」とはどういう意味なんでしょうか。
高橋執行役員は正確な英語を話せないんでしょうか。
それとも、自分の英語は正確だが、聞いている記者たちが正確に英語を理解できるか
分からないから日本語でやりたいということなんでしょうか。

どちらにしても、「正確を期すために」は日本語を使わなければならないのであれば、
日頃、英語でやっている記者会見は不正確で良いと言っているのと同じです。
何とも滑稽な話です。

http://ime.nu/thought-things.seesaa.net/article/380154730.html

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 22:31:39.81 ID:emjlQ6We.net
>>178

バカな奴よ。一言「負けました」って言えばいいものを。

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 00:34:59.51 ID:sFoBQglb.net
>>179
ちゃんと読んでる? それとも日本語が不自由なの?
EUの多言語主義における矛盾や問題点をあげて、平等な他言語主義は現実的でないと結んでるよ。
英語以前に日本語の勉強からやり直したら?

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 03:06:38.98 ID:v7/waG/j.net
>>182
この人さわっちゃいけない人だわ。頭、完全におかしい。
また3連投だよ。しかもスレチもいいとこ。
独身の英語教師って怖いわ。童貞のカスだろ。

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 08:55:17.68 ID:odbe2Wom.net
>>182
「ちゃんと読んだ」もなにも、これに関してこっちはなんの見解も示してないんだけど、
なにを一人で興奮してるの?

>>183
気に障ったようだから続ける。

「こどもの英語」をdisられると

「アンタ子供いないでしょ?(独身でしょ)断言する!」

って絡みまくる虐待まがいのオバさんがかつて育児板にいました。
そんなこと「断言」されてもw…、ってこちらは思うのですが、
ご自分ではキメぜりふのつもりのようでした。

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 09:52:51.47 ID:qHusqKX0.net
900点取ってみて思ったけど900点なんて難しくもなんともないな
教職志望だけど教師がこれくらい取れないなんてあり得ないと思った
英検1級に向けて頑張ります

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 10:25:51.18 ID:v7/waG/j.net
>>184
で結局、あなたは子供いるのですか?いないのですか?はやく質問に答えて
ください。

 そして子供がいる場合には自分の子供には中学生まで英語を学ぶ必要は
ないと考えているのですか?なぜそのように考えるのですか?

現在英語を子供に習わせている人の多くは、そろばん、習字を習わせるのと
同じように子供に英語習わせているだけだと思いますよ。

187 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 10:58:36.99 ID:odbe2Wom.net
>>186

そうそう、ものすごくこだわる人だった。
子供がいる・いない いずれも証明できるはずもないのにw

で、めんどくさいから
「いる場合」「いない場合」両方想定してレスしたらどうですかあ?
って提案した人に向かって、また罵詈雑言吐いてました。
お子さんはインターに通わせたいそうで、週4種類の習い事。
で「子供にも感謝されてる」だそうです。

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 11:06:55.39 ID:odbe2Wom.net
>>186

で、「子供の有無」のあと今度は「親の学歴」だったな。
「しょせんアナタと私じゃ世界が違うのよ」とかで、
「アナタの親の最終学歴は?」って絡む絡むw

「英語に熱心な親」は、「習字」や「音楽」に熱心な親とは異質な人達です。
効果・効能にいたる因果関係に対する盲目的な信頼。
周りの人を巻き添えにするキャラクター。
聞いてもいない私事を開示する傾向。

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 12:48:30.54 ID:v7/waG/j.net
>>187
そうですか、それは変わった方ですね。
それであなたは子供がいるのですか?なぜさきほどから聞かれているのに
お答えにならなのですか?

 子供がいないことが恥ずかしいと思っているのですか?あなたのような
偏った考えの人は結婚しない方が良いかもしれませんね。そういう意味では
あなたは賢いといえるでしょう。

 なぜあなたほど賢い人が結婚しないのですか?できないのですか?
なぜできないのですか?出会いがないから?理想が高いからあたなとつり合う
人がいないからですか?不細工だからですか?年収が低いからですか?
あなたほど賢い人がなぜ独身なのかとても気になります。
 

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 17:18:35.16 ID:gQXaBtUK.net
もう子供もいるいい歳なんだからとりあえず落ち着け

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 23:17:39.43 ID:odbe2Wom.net
>>189
こういうモンペ炸裂のゲテ親のあしらい方に学校の先生方はさぞ苦労してるんだろな。
習い事マニアで、児童相談所通報寸前まで行ったババアを知ってるけど、キレぐあい
がちょうどこんな感じやった。

旦那に同情が集まって、その後…

別れました

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 01:14:51.42 ID:q4S7QCcH.net
>>191
そうか?ずっと見てるけど明らかに頭おかしいのは、お前だぞ。
お前そうとうアホだろ。童貞ニート臭が凄い。実際は公務員だろうが。

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 23:28:14.57 ID:1AoKwrRr.net
>>185
説明不要だろうが、英検1級は2次即席スピーチで撃沈するのが方程式なんだよね

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 00:15:34.85 ID:iE4Lo5U4.net
英語教師のうち、英検・TOEIC受験経験のある者は7割程度。
で、そのうち文科省の提唱した基準をクリアした者は高校で約5割。
中学で約3割。もっとも、その受験した時期となると「6年以上前」が大半、

と、ここまで合ってる?

ここから予測できるのは、もし今、全教員に一律に受験させれば相当高い割合で
その基準をクリアするだろうな、ってこと。
ま、TOEICの基準スコアとかをクリアすることが英語教員の適性の基準として
ふさわしいかどうかは別問題だけどね。
つまり、このスレに群がる「けっ、オレ教員に勝ってるじゃん!」な人の
大半がぬか喜びに終わるだろうな、ってこと。

予備校の教務(某大都市圏)にいた時の「高校英語教師の実力」はちょくちょく
同僚と話題になったけど、肌感覚でいうと「TOEIC800以上はザラ」
「特に若手の先生のスコアはさすがに高い」ってことになってたし、例の千田某の
「教員のTOEICスコア」の話にも「絶対ありえん」ってみんな言ってたよ。

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 09:51:47.04 ID:cyZDirCb.net
>>194
 >ここから予測できるのは、もし今、全教員に一律に受験させれば相当高い割合で
 >その基準をクリアするだろうな、ってこと。
 楽観的過ぎw

 大学卒業前後⇔30才〜 でも『6年以上前』になるわけで、その間の
 伸びは本人のやる気次第。

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 10:26:04.32 ID:iE4Lo5U4.net
叩きネタが欲しいだけの雑魚にとっては教員のスコアダメダメの方が面白いに決まってる。
でも、大騒ぎしてスレを6つも消費して結局たいしたネタは出てこなかった。
その現実を直視するべき。

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 22:04:17.94 ID:sQTaiWdq.net
>>194
受験経験があるのは6割じゃなかった?

>>196
アホか、逆だろ。
別に教員を叩きたいのではなく、6年も英語習っても全く英語が喋れない現状が問題。
そんなら英語の教科そのものを無くせばというくらいお粗末なんだよ。
なのに現場の教員は全く危機感無し。
英語教育に問題有りなんとかしろと文部省だか経団連だかが騒いでも、保身のための自己弁護と詭弁ダラダラ。

文部省の基準(かなり低いTOEIC730or英検準一級)を満たしているのは、高校で30%レベルと判明。
概して日本人が英語が喋れないのは、英語教育の要である中高での指導者の力不足によるものも大きいのでは?
つか、教師は何やってるんだ?ってことだろ。

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 22:58:16.32 ID:iE4Lo5U4.net
>6年も英語習っても全く英語が喋れない現状

しゃべれるわけがない。学校英語はそんなことを目指してさえいない。
教員?別に悪くない。
勝手に目標を設定する奴が悪い。

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 23:03:16.69 ID:iE4Lo5U4.net
「学校で教えるのはここまで。ここまできっちりやっとけば後が楽。
あとは各自の英語の必要度に応じて勉強してね。」

と、とればいいだけの話。
学校英語にそこまで過大な期待する奴が悪い。

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 23:38:25.94 ID:iE4Lo5U4.net
「日本人の国語力の低下は国語教師のせい」
とか
「日本人の理数離れは数学・理科の教師が悪い」
とか
「日本人アスリートが国際大会で弱いのは体育教師のせい」
とか
「子供たちが家で手伝いをしなくなったのは技術・家庭科の教師が悪い」
とか

英語教師を目の敵にしてる奴ってその程度。
相手にしない方がいいです。

201 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/02(月) 00:07:48.25 ID:jqUg2gR0.net
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。

Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。

ま、教師に必要なのは「教える力」であり、
教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。
(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)


最終目標は英検準1で十分、まず困らない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 00:13:57.61 ID:K2OMrBTN.net
そんな話現実にはArien

こうですか?

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 00:33:53.43 ID:nT3M7dNH.net
勉強してTOEIC位730取れないのは身体の障害を疑った方がいい
学習障害、脳こうそく、痴呆
まずは原因を解決しないと

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 00:48:14.78 ID:FMuSdHzy.net
>>199
過大な期待も何も、高等教育を終えた段階で英語(第1外国語)が喋れる様になるって普通のことでしょう。
なんで、日本だけ(韓国もか?TOEFLの成績は日本より良いが)が、ここまで英語が喋れないんだ?

「学校英語にそこまで過大な期待する奴が悪い。」とか
自分の無能さを神棚にあげてる、馬鹿な教師がのさばっているせいだろ。

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 01:08:57.48 ID:aMI0LvTG.net
>>204
それどこの国の話よw

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 05:57:52.46 ID:YsADrZj4.net
>>204
君のレス、面白いね

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 08:39:33.35 ID:v4ID2E1p.net
>>204
「英語ができない」とされる国は実はどこもどんぐりの背比べ状態。
日本の場合、すぐ「TOEFLがあ」「TOEICがあ」で、「世界最低レベルだ」
となるのは「試験大好き」の国民性という特殊事情によるもの。
やたらめったら受験者数だけは多いから、低い数値が出やすいのも統計的にはあたりまえ。

「英語教育の成否は、その学習者の母語が何語かによる」(TOEFL
項目の88%が「母語」に左右される。)
つまり、よく言われる「言語間の距離」論をETSが公式に認めてしまった。
「そんなもん言い訳にすぎん」言うのも勝手だが、だったら日本人に合った
革命的な語学習得メソッドでも開発しろよ、って話。

>高等教育を終えた段階で英語(第1外国語)が喋れる様になるって普通

これも曲者で、もちろん学校教育だけで達成できたわけではない。
家に教育レベルの高い親(かならずしもネイティブレベルとは言い難いが)
がいて、子に絶えず英語で話しかける環境があって、母語があやしくなるくらいの
トレーニングを積んでやっと「かなりの」英語が話せるレベル。

>>204
のような主張が増幅してるのは、ひとえに海外の英語事情の買いかぶりと、
日本人の英語の過剰な卑下によるもの。

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 10:50:32.25 ID:v4ID2E1p.net
英語ができないことによって支障が出ている、などという場面が本当に今の日本に
あるなら、そういう分野の関係者がスポット的に語学に堪能な人材を育成すれば
いいだけの話。楽天だって「今からでも間に合うことを証明した」ってことになっ
てるんだから幼少時からガツガツやらせることもないじゃん。
それを学校教育で一律にやろうなんてムダが多すぎるし、いろんな才能を持った人間
にとって英語はただの足かせになりかねん。ただの巻き添え。

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 12:20:13.22 ID:OWWr1/yD.net
>>208
足かせになるのは教師の質によるかと

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 13:55:03.19 ID:rWU1G9lV.net
>>200
他3項目はともかく(これは親自身の能力のためかと)、
>「日本人アスリートが国際大会で弱いのは体育教師のせい」
だけはガチだろう。

日本の教育の将来は国語と数学と漢字にかかっていると思う、あとは台湾。繁字体を放棄しなかった漢字教育の威力はまだまだ大きい。
昭和までの文化を使用した技術革命なら、文系理系関係なく英語無しでも起こせる。
英語が出来るに越したことがないけれど、英語に頼らなくなった場所よりは遥かにマシ。

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 14:07:26.92 ID:rWU1G9lV.net
210 だけど一部訂正

×英語に頼らなくなった場所よりは遥かにマシ。
○英語に頼る必要になってしまった場所よりは遥かにマシ。

◎韓国、シンガポール、インド(※シンガポールとインドは国家によって公用語が英語だけになり、公文書はすべて英語で作成しなければならなくなった)
○中国
△フランス、イタリア、カナダ(一応一部ではフランス語が母話のように)、ブラジル(ポルトガル語話者はスペイン語話者に卑下されるように、それこそ大阪弁と京言葉と標準語の関係みたいに)

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 14:19:59.03 ID:rWU1G9lV.net
>>197

>文部省の基準(かなり低いTOEIC730or英検準一級)を満たしているのは、高校で30%レベルと判明。

昔の調査より成績が悪いのか??w
その昔の調査で高校で40%レベルとは聞いてはいたがw

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 21:12:11.72 ID:FMuSdHzy.net
>>212
受けた分母が全体の6割だからね。6割のうちの4割で、多めに見積もってもそんなもの。
大阪とかみたいに、英語教師は教員資格なくてもTOEFL100で採用とか、どんどんやればいい。

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 00:19:55.55 ID:HnoVK4wk.net
大阪府のやることは参考にしない方が…
民間登用の校長に不祥事続出。高校英語へのTOEFL導入も大失敗。

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 00:41:29.87 ID:HnoVK4wk.net
「グローバル企業数社渡り歩いた」とかいうフレコミの民間出身校長が、
「グローバル教育を」と意気込んだものの、赴任先の小学校について
「英語教育以前の状況だ」と捨て台詞を吐いて辞任して大顰蹙。

ほかにもナサケナイ事例が相次いでいる。

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 03:15:05.38 ID:KpgmLsKA.net
公務員は不祥事の巣窟だからね〜。

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 10:28:22.47 ID:JtbQcdNO.net
教師は「教育の専門家」ではない、それは大学教授だww

ただし、例えば英語教師ならば、言語学の専門家(言語学者)ではないが
英語のプロではあるので、
英語教師並みの英語力があれば英語のプロといえるのに、
なんでそれ以上の英語力(英検準1以上)を求める人が多いのか?

英語プロである英語教師の英語力は英検2級〜準1級なのだから、一般人ならそれでじゅうぶんだ。
(まれにいる、英検準2以下の教師はさすがにどうかとは思うが)


最終目標は英検準1で十分、まず困らない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 12:24:44.43 ID:hRmELMzd.net
>>217
日本語で書いてくれ。

教員に「スコア」だ「級」だって言いたててる奴って結局教員に何が言いたいの?
どうしろって言ってるの?
どこぞのグローバル企業の社員みたいに教員がTOEIC対策の勉強ガンガン
始めれば満足するの?

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 13:34:00.26 ID:vjcqUj9/.net
いや、違う。Aクラスくらい余裕で取ってないと嘘だろと呆れてるんだ。

ふかしでAクラスって言ってるんじゃなくてあんだけ語彙あって文法が
確かで暗唱しまくってて取れないっておかしいだろうと。

つか、あとリスニングだけじゃん、欠けてるの。

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 14:48:21.79 ID:hRmELMzd.net
>>219
単に「教員に呆れた」だけではここまで執着する理由の説明にはならない。
TOEICに限って言えば
つまりテストに過熱しやすい(スコアに意地汚くこだわる)気質、という
共通点があるからこそ日本人・韓国人だけには受け入れられたって
考えた方が自然だな。

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 15:27:59.57 ID:vjcqUj9/.net
「意地汚く」って単語わざわざ入れる意味が何かあるのか?

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 15:53:35.57 ID:hRmELMzd.net
楽天がTOEICにこだわるのも「スコア」と聞けばみんなの目の色がかわる、
っていう計算があるから。まんまと図に当たってエエ年こいたオトナ達が
事業部間でスコア競争に明け暮れてるんだと。

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 17:59:55.96 ID:jT5Fhxd8.net
スコア次第で処遇が変わるなら楽天内部に居る人間が必死になるのは当たり前なんじゃね

公立校教員に関して言えば給料の出所が税金である以上、ある程度ごちゃごちゃ言われるのはやむなしかと

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 20:19:52.51 ID:i2+0dBfz.net
税金でTOEIC代を出してくれとは言わん
せめて受験日に代休をもって宛ててくれ
それなら受けてやる(´・ω・`)

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 23:02:03.75 ID:+DMIcXV7.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 00:41:16.24 ID:rdLbnYNX.net
>>225
> 授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。

その教師、バカ中学生かよw

If she had studied harder, she would have passed the exam.

とかもう説明不能なんだろうな。

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 10:20:55.47 ID:KvHAkT4z.net
こだわるなあ「教師と検定試験」w
「特に必要がないから受験しなかった。」ただそれだけのことじゃないの?
北米に留学する予定はないし、ビジネス英語も必要ない。
「○○卒程度の英語力」を証明して何になる?って感じで。
ダメ教師の実態を言いたてるのは楽しいんだろうけど、ただの岡っ引き根性。
いつもおんなじ調子で「○○の英語はこの程度!」そんなことばっか言ってる
奴を知っている。そろいもそろってTOEIC、TOEFLが大好き。
なあ、千田。

>>223
楽天社員談
楽天一社だけでIP実施しまくったおかげで問題が足りなくなった。
で、同じ冊子で2回受験した社員が「ラッキー!」w
おまけに楽天のせいでナレーションも聞きとりにくい奴に代わった。
(国籍にバリエーション)

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 11:57:03.81 ID:rdLbnYNX.net
>>227
受験した奴の成績の酷さを話題にしてるのに、受験しなかった理由を延々述べられても…

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 12:17:33.03 ID:KvHAkT4z.net
>>228

「受験しなかった」、「受験しない」理由も大差ない。
それに「受験した奴の成績」にしても、その出所が疑わしい。

こだわる滑稽さに変わりはない。

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 12:20:20.56 ID:ezbUwdNs.net
楽天と言えば英語教育に関する有識者会議はどうなってるんだ?

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 12:32:47.95 ID:KvHAkT4z.net
>>230

過去の議事録、今後の予定も掲載。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/102/index.htm

三木谷は「この会議も英語でやるべき」とかなんとか、相変わらず委員の中でも浮いてる模様。
「予定がある」とかで、相変わらずの薄っぺらな英語推進論をまくしたてて中座しやがったらしい。

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 12:37:18.17 ID:KvHAkT4z.net
「TOEFLを導入すれば東京大学じゃなくてハーバードを目指す
生徒も増える」w
クリムゾン・レッドバカがまた吠えてるw

で、ご本人の自画自賛と裏腹に外国人社員の声
     ↓↓
http://www.glassdoor.com/Reviews/Rakuten-Reviews-E40197.htm

- Despite "Englishnization" 90% of employees cannot speak English.
Meetings are meant to be in English, but no one cares.
*"Englishnization"とか言ってる割にほとんどの社員は英語ができない。
会議は英語でやることになってるけどだれも気にしてない。

- CEO went to Harvard and loves people who went to Harvard just because of the name.
So there are some ridiculous hires for his own vanity - as in managing directors
who are new grads just because they went there.
*社長はハーバード出身で、ハーバード出身者が大好き。ただ出身校だけが理由でね。
だから見栄のために時々バカげた採用をする。
新卒者を出身校だけで重役に据えたりね。

- Non-Japanese staff are often very rude and have a sense of entitlement
since they are treated like "Mr Charisma-man" celebrities in Japan.
*日本人じゃないスタッフは横柄で特権意識を持ってる。
日本の「カリスマ」有名人みたいな扱いを受けてるからね。

- "Optional" but not-optional meetings. At 7.30am on a Tuesday. It hurts.
*「任意参加であって、任意でない」ミーティングってのがあって
毎週火曜日の7:30に行われる。

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 12:40:08.94 ID:ezbUwdNs.net
>>231
英語で会議するのも良さそうだけどな
実際に話せない人が提言しても説得力無いし

会議のほうは進んでるみたいだね
大学受験にTOEFL利用するなら
他の教科でも教科書に英語の単語を載せる程度はしないときつそう

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 13:06:55.23 ID:KvHAkT4z.net
>>233

英語で会議など意味なし。
まさに「自分の意志を一番明確にできる言語」でやるべき会議。
相変わらずの発想。相変わらずズレてるというかガキ。
そもそも一般人が傍聴できる会議だからね。

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 14:34:57.50 ID:H4ir3N7j.net
>>234
そんな事いっているから、いつまで経っても英語が喋れない。
英語が喋れないと困る状況にでもならなきゃ、何の努力もしないのが怠け者。
言い訳だけは立派だけどねw

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 14:50:52.47 ID:KvHAkT4z.net
>>235

何が一番大切か、ということを考えない「努力」など何の意味もない。
ただの本末転倒の大バカ者。楽天にでも入れ。

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 14:54:10.24 ID:KvHAkT4z.net
>英語が喋れないと困る状況にでもならなきゃ、

それって普通のことなんだけど…
語学なんてもともと切実な事情があるからこそ不承不承やるもの。
やらなきゃいけない理屈をひねり出して他人に押し付けるのは愚の骨頂。

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 15:18:43.41 ID:KvHAkT4z.net
>>235

わけもなく周りの人を道連れ、巻き添えにしたがる英語フェチの悪いクセ。
英語は無条件によいもので、日本にとっての喫緊の問題とか勝手に盛り上
がってるだけ。

大げさ、過剰反応、独りよがり、視野狭窄、なんかロクなやついねえ。

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 15:37:41.30 ID:Q1R9jzpT.net
>>234
おいおい、英語で自分の意思を明確に伝えることができない人が会議してるのかよ・・・

予想できる範囲のことはあらかじめ準備できるし
その準備が出来ない人は英語教育に口だしちゃだめだろ

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 16:07:53.52 ID:KvHAkT4z.net
この会議は別に出席者の英語力を測定・評価するための場ではない。
出席者の英語力の証明を望む人がいれば検討するくらいはかまわないとは思うが。
それより、一番効率的で会議の内容が多くの人(日本人)に正確に理解される
会議を運営することが重要。

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 16:09:46.32 ID:KvHAkT4z.net
>>239

英語バカの一番陥りやすい発想。

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 16:20:22.15 ID:Q1R9jzpT.net
>>240
この会議は内容の細かい部分を多くの日本人に伝えようとはしていない
もし伝えようとするのであればライブのストリーミングで伝えているはず

そして英語だと理解しづらい人がいるなら同時通訳をつけるなり
議事録を日本語に訳すという方法もある

というか英語でプレゼントとか会議できるレベルなら
英語で会議することに目くじらたてなくてもいいじゃないか

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 20:02:47.92 ID:H4ir3N7j.net
>>237
じゃあ、公立中高での英語教育は廃止して教師は全員クビってことだな。

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 20:04:56.16 ID:H4ir3N7j.net
>>236
で、一番大切なことってなんだ?
言い訳上手になることか?
詭弁のガイドラインを実践することか?

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 22:57:20.61 ID:KvHAkT4z.net
>>242

それ、どこが「英語でやる」ことの理由になるの?
記者会見で日本語の質問に英語で答える、楽天の三木谷のアホな家来どもといっしょ。
ありゃ平成の「生類憐みの令」だな「お英語様のおなーりー」ってな。

>>244
出席者はすべて日本人。で、会議の成り行きを注視しているのも
ほとんどが日本人。英語でやる必然性など何もない。
英語バカって「言い訳」の使い方を知らない奴多いけど典型例だな。

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 23:00:00.02 ID:KvHAkT4z.net
>言い訳上手になることか?

日夜「英語じゃなけりゃいけない」
屁理屈つなぎ合わせてるだけの奴ならではの言い草。

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 23:35:17.70 ID:KvHAkT4z.net
「いまどき英語をやらない言い訳は通用しない」

今でもときどき聞くおバカなセリフ。

具体的な業界なり、職種なりで
業務の性格上「英語ができなきゃ話にならない」事情が現に存在し、
それが、客観的に明白で十分合理性がある、という状況で、
「英語はできないけど御社で働きたい」という奴が並べる「英語をやらない」理由

たとえばそういうのこそを「言い訳」って言うんだよ。
不特定多数の日本人を指して言うセリフじゃない。
自分の論旨の説得力の無さを棚に上げて八つ当たりしてるだけ。
産業界のエライ人にもよくそのテの奴がいる。

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 23:39:25.58 ID:KvHAkT4z.net
>そして英語だと理解しづらい人がいるなら同時通訳をつけるなり
>議事録を日本語に訳すという方法もある
>というか英語でプレゼントとか会議できるレベルなら
>英語で会議することに目くじらたてなくてもいいじゃないか

目的と手段の反転 絵に描いたような英語馬鹿。

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 15:35:41.54 ID:+4uvbvGf.net
わけもなく「英語で会議」のアホっぷりにはあきれるわ。

なにかにつけ「ここまで英語のニーズは差し迫っている」を論拠にしたがる
人達が言う、肝心なその「ニーズ」ってのがそのレベルかよ、と。
ありもしない「英語が必要な状況」をムリヤリ捏造してるだけじゃん。

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 17:14:21.55 ID:ad1JHzS3.net
英語喋れないで英語教師しているアホの厚顔ぶりにはあきれるわ。
もう、日本人は英語喋れなくていいから、中高で英語廃止して

英語教師は全員解雇にするべきレベル。

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 18:20:01.20 ID:Tmx7nxnG.net
何で英語喋れる必要があるんだよ
じゃあスマホのセールスマンはスマホ造れるのか?

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 18:49:23.32 ID:PPSsVc07.net
この板両サイドのとも主張がつっこみどころ満載で楽しいよね

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 21:49:37.03 ID:nfspNvi7.net
じゃぁオマエさんのご立派な主張とやらを聞こうじゃないか
もしもこれっぽっちでもあるのならなw

254 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/08(日) 02:13:58.84 ID:idQnR6zL.net
俺は、実際は英検1級なんて持ってないのに
履歴書には「英検1級」と書いていて、
俺の理屈では、
「英検1級と書いただけで、合格とも取得も書いてないのだから嘘ではない。それで先方が『英検1級持ってるの、すごい』とか誤解してもそれは先方の読解力不足なので俺の関知するところではない」
ということだ。

ただ、この理屈よりは、
観光英検1級(英検準1と2級の間くらいの難易度っぽい→国連英検特A級のスレなくね http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1383020082/66
を取って「英検1級」と書き、
「観光英検を略しただけですよ」と言ったほうがまだマシか?

教師でもこんなことしてるしな。



【アホ過ぎワロタ】『英検合格証書』勝手に作成…答案を送り忘れた中学教諭を処分 オタク.com
http://otakomu.jp/archives/42163.html
★「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
2014.1.15 19:38
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。
教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。
慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140115/waf14011519390039-n1.htm

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 03:35:01.45 ID:E9wmxmX6.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 03:35:40.92 ID:E9wmxmX6.net
>>226
というか英検でいうと5級レベルだよな。。。

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 03:40:20.49 ID:E9wmxmX6.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304408664/910)もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 03:42:37.79 ID:E9wmxmX6.net
>>226
willの後に原形にするとか英検でいうと4級レベルじゃんね。。。

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:11:27.17 ID:dr5bA+r/.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304408664/913)もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 16:25:12.70 ID:F/WntyXS.net
楽天・三木谷の説明だと、

「インド人、中国人の新卒社員は来日して3カ月から半年もすれば流暢な
日本語を話す」ってことになってる。だったら「英語が公用語だから優秀な
外人社員が採れる」とかいうヨタ話もいっそう説得力がないな。
そもそも「英語が通じる」だけで、例えば地震や放射能への不安や、物価の高さや
住居の狭さなど都市での暮らしにくさといった日本での就職のハードルを
下げるほどのものになりうるとは思えんしな。

なんのかんの言っても日本で就職というからには日本語を含め、「日本」
そのものが強いモチベーションになってこそなんじゃないの?
彼らにしてみれば、むしろ完全日本語環境で働けば日本語が身につく、という判断
があったからこそ楽天を選んだんじゃないの?
なのに職場はアホな経営者のツルの一声で実質「日本語禁止」の環境。
おまけに「グローバル企業」にあるまじき二重価格表示とかのスキャンダル。
「本当は日本語を勉強したかったのに…」

グチるのも無理はない。

261 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/10(火) 00:58:21.77 ID:lr3UZHCf.net
<英検と観光英検の難易度比較>
国連英検特A級のスレなくね http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1383020082/65-66
試験日程と実施概要|観光英語検定 http://kanko.zgb.gr.jp/schedule/index.html




俺は、実際は英検1級なんて持ってないのに
履歴書には「英検1級」と書いていて、
俺の理屈では、
「英検1級と書いただけで、合格とも取得も書いてないのだから嘘ではない。それで先方が『英検1級持ってるの、すごい』とか誤解してもそれは先方の読解力不足なので俺の関知するところではない」
ということだ。

ただ、この理屈よりは、
観光英検1級(英検準1と2級の間くらいの難易度っぽい→国連英検特A級のスレなくね http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1383020082/66
を取って「英検1級」と書き、
「観光英検を略しただけですよ」と言ったほうがまだマシか?

教師でもこんなことしてるしな。



【アホ過ぎワロタ】『英検合格証書』勝手に作成…答案を送り忘れた中学教諭を処分 オタク.com
http://otakomu.jp/archives/42163.html
★「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
2014.1.15 19:38
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。
教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。
慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140115/waf14011519390039-n1.htm

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 09:57:33.38 ID:5uWDhJah.net
理系教育が振るわない、ってひょっとして教育界の英語偏重が関係していないか?
大学受験で英語が苦手なばかりに志望校ランクを1〜2下げざるを得ない奴、
いつの時代にもいた。不得意科目があってもたいてい救済措置(入試方式とか)
があるけど、英語に限ってはほんと容赦なかった。

高等教育でのTOEFL導入なんて絶対優秀な学生の足かせにしかならない。

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 12:22:31.81 ID:fFoqC+P/.net
>>262
こーこー教育にとふる導入なんて言ってる奴いるの?

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 13:11:22.03 ID:5uWDhJah.net
TOEFLスコアを学位付与の条件にしようとか、大学入試にTOEFLを
使おうとかいう非現実的な話が進行中。
場合によっちゃノーベル賞級の優秀な頭脳にとって英語(TOEFL)
ごときが足かせになりかねんって話さ。

で、黒幕は言わずと知れた楽天・三木谷。

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 15:45:05.12 ID:zusIMo4L.net
TOEFLiBT は、問題を間違えるたびに問題が易しくなっていくので、
大学センター試験平均点レベルを取れる人なら0ではない低スコアを取ることが可能だよ。
ただし、ライティングセクションは0点続発の悪寒がする。

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 21:11:47.27 ID:75E10n0f.net
>>262
>理系教育が振るわない、ってひょっとして教育界の英語偏重が関係していないか?
逆だろ。
アカデミックな世界、理系なら論文は勿論、教科書なんかも英語になってる。
英語が出来ないと大学行ってもついていけない。

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 21:30:00.32 ID:i8lJVJ+u.net
そんなことないでしょ。
学部レベルまでなら主要な学問分野をすべて自国語だけで学べるのが日本が世界に誇れる点の一つだというのはよく言われてる話だと思うよ。

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:08:09.43 ID:5uWDhJah.net
>>267

だよな。諸外国では高等教育を「しょうがねえから英語で」やってるだけの
話で、日本の大学で母語で授業ができることに対してはけっこう羨望の的とか。
それ、よく聞く。

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:58:24.75 ID:ypm/VTNx.net
さらに進んで、「世界中の文献が読みたきゃ日本語習えば読める」なんて冗談で言われるほど
本能みたいに翻訳する癖がある。遣隋使かそれ以前以来の伝統w

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 00:06:07.93 ID:UZOsZAhO.net
>>267
いやいや、最高学府の最先端の研究となれば、そうもいってられない。
手垢のついた誰かに訳してもらった情報で十分とか思っていたら日本は世界から取り残され落ちこぼれるだけ。
まあ、底辺大の学部ならそれでもいいかもしれないけどさ、
旧帝はもちろん早慶レベルの学部でも英語くらい出来ないと落ちこぼれるよ。
一流企業には当然就職もできず、教師くらいしか職がないとか… 、、、ああ、そういうことか。

商社は当然、メーカーも海外展開しているところは何処も要外国語スキル。
ttp://japan.renesas.com/career/shinsotsu/guidebook.jsp
ttp://www.toshiba.co.jp/saiyou/shinsotsu/internship/2014/engineer/engineer_18.html
ttp://www.hitachi.co.jp/recruit/international_students/voice/01/index.html
ttp://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/

結局、教師って競争社会の負け犬ってことなのね

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 00:22:14.15 ID:qlli+bJX.net
なんかズレてると思うよ

そんな最高学府の名に恥じないような大学に行っててしかも最先端の研究に従事できるような人はほっといても必要なら英語くらいなんとかするでしょ。
話の元になってる理系不振てのはそんなハイレベルな人の話じゃないわな。

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 01:17:08.93 ID:wKp8G0Oo.net
>>271

同感。

どんなにハイレベルな研究でも英語ができなきゃ、というレベルの人は
実際英語なんてなんとかなってる。

理系学生がおしなべて高度な英語が要する、みたいなのはいかにも大げさ。

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 06:42:07.01 ID:N6pwDCE8.net
社会の超トップにわざわざ話を絞って、さもそれが一般的な上位レベルの素養みたいな
詭弁を弄する人間はブンヤあたりに向いてるかもねw

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 08:43:20.44 ID:wKp8G0Oo.net
「韓国・サムスンの新入社員のTOEICスコアが900超」
とかも詭弁ネタの一つ。

サムスンに入るような学生は留学当たり前。
留学まですりゃそりゃスコアは伸びる、伸びて当たり前。

で、話をテキトーにはしょって「韓国の理系学生は本業も英語も両方できる。
だから日本だって…」みたいな話になっちゃう。

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 08:52:48.50 ID:Qg2xbYqK.net
海外留学で身につけた専門知識や技術の余禄として英語がついてきたのであって、
まず英語からがんばればサムソンの社員ようになれるわけじゃない。
わかりやすい本末転倒。

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 17:00:34.41 ID:GMLnG+P1.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がyouだからbe動詞がareになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304408664/915)もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の教師が
聞き取りでAlienをArienと書いていて
「LとRの聞き分けって教師でも難しいんだな」と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も知らんかったのかいこの教師は…。そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

277 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 23:28:47.35 ID:Qg2xbYqK.net
カップヌードル CM 「SURVIVE! グローバリゼーション」篇
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=EBADgAMzxHg

ある日突然、社長より告げられた「英語社内公用語化」。
「俺、TOEIC300点だし。」「俺 なんて英検3級・・・。」 ...

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 23:31:11.12 ID:Qg2xbYqK.net
「よく英語しか取り柄のねえバカっているじゃないっすか。
ああいうの楽天が引き受ければいいっすよね」

英語公用語化をめぐる ひろゆき・鳥飼玖美子の対談
http://www.youtube.com/watch?v=opnpM5ys6Ro

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 12:30:47.10 ID:MIHdfjfO.net
教員はJCJK喰えるし、その中から厳選して嫁にする
勝ち組の職業だよ

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 12:47:26.28 ID:lAOaY3wB.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次
http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm


フォニックスってなんですか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/l50
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/l50
簡単に英語の発音うまくなる方法教える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/l50
発音に詳しいやつちょっと来て
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/l50
英語の発音総合スレ Part23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/l50
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/l50


それにしても、
英語教師でフォニックスの存在を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?
発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?
大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題作る時は辞書見ながら作ればいいし、英検にもチョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試を受けることなんてないから発音記号読めなくてもやっていけるのだろうけど。


ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:16:51.93 ID:lAOaY3wB.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次
http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm

英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか http://gaya.jp/english/katakana.htm
Amazon.co.jp: 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス) 池谷 裕二 本 http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744 講談社

フォニックスってなんですか? http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて! http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教える http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来て http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、
英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?
発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?
大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題作る時は辞書見ながら作ればいいし、英検にもチョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試を受ける事なんてないから発音記号読めなくてもやっていけるのだろうけど。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-882←これが聞き取れれば最上級
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 14:15:50.89 ID:GYrwvLqF.net
Wカップ初日にさっそくバカ発見w
英語支配に毒された奴の伝統芸、「英語ができないとこうなる」のコジツケ話芸。

**************************************

ワールドカップでは「英語のできない」日本人主審が馬鹿にされてますね。
英語は電気ガス並みの必須インフラである証明です。
________________

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判
を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は
「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している。

**************************************

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 16:27:47.53 ID:uioV5hsr.net
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381356536/

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がyouだからbe動詞がareになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304408664/917)もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の教師が
聞き取りでAlienをArienと書いていて
「LとRの聞き分けって教師でも難しいんだな」と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も知らんかったのかいこの教師は…。そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 18:35:11.09 ID:hO2vFX3N.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/75←関連リンク多数

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 20:13:16.46 ID:MIHdfjfO.net
2014年6月12日
 1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」−。横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調
査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取
れない傾向が強い。市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)
 調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやイン
タビューを行った。
 勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。一般教員は、一日の業
務のうち授業準備に平均二時間七分かけていた。放課後、会議や打ち合わせの後に授業準備などに取り掛かる
ため、勤務時間内に終えられない人も多いという。
 休日の業務時間は平均二時間三十四分で、休日出勤を月四日以上している人は35・9%。中学校では月四日
以上が60・9%で、八日以上も22・2%いた。休日の主な業務は「部活動」「授業準備」だった。
 自分の業務が忙しいと感じているか尋ねた質問では、「感じている」(56・6%)と「どちらかというと感じている」
(31・4%)で88%を占めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140612/CK2014061202000130.html


ぬるま湯生活の会社員と違って教員は滅私奉公多忙な生活
TOEICで英語ごっこなどやってられんよ

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 20:19:07.03 ID:Es7D0bHM.net
>>285の状況が改善されない限り教師は英語力向上に時間をかけられないだろう

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 21:08:28.25 ID:5/hi4441.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/86←関連リンク多数

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:15:58.19 ID:rs6k6wvX.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/100←関連リンク多数

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 00:48:45.03 ID:Pox/wk5N.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/111←関連リンク多数

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:49:42.67 ID:k+B7Gi4S.net
>三木谷氏のニックネームはミックだといわれている
>と書かれているのですが、コレ、どこの情報だろう。。著者さん、本書でいろいろ情報を
>持ち出している割には、このくらいの正しい情報は仕入れられなかったものなのかなぁと
>思ってしまいました。ミックじゃないです、「Mickey」です!!!確かにググると、過去の
>記事に「英語化の楽天社内にスティーブら登場 三木谷氏はミック?」なんてのが出てく
>るので情報源はこれなんでしょうが、このくらいのこと出版する前に誰かでも指摘しなか
>ったものなんでしょうか・・?

楽天社員と思しき人物の見当はずれでおバカなメディア批判。
「ミック」じゃねえ「ミッキー」だ!と必死で反論。ぶわっはは。
滑稽さに変わりはねえだろ?
やっぱ英語公用語化は社員をバカにする。

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:51:32.30 ID:k+B7Gi4S.net
>楽天は社員食堂のメニューもすべて英語となり、食堂の職員は英訳に頭を悩ませて
>いるという。

>ブリの塩焼きはSalt-broiled yellowtail、コーンビーフと里芋のこってり煮が
>Simmered corned beef and taro。
>うどんはUdonのままらしい。社員は英語のメニューの前で考え込んでいるらしいが、
>私もその場にいたら考え込むだろう。
>これでは何の料理なのかさっぱり分からないではないか。おそらく外国人が読んでも、
>何のメニューか分からずに
>首をひねるだろう。
>とあり、確かにこのネタも多くのところで一時面白可笑しく取り上げられていました。
>ただ、リアルを言わせてもらうと、別に考え込まないです。だって、実物の食品がそれ
>ぞれのメニューの前に展示されているので(これは英語が公用語化する
>ずっと以前から)、別に英語のメニューを読まずとも何の料理なのか一目瞭然だからです。

英語公用語化をdisられた楽天社員のアホな反論w

ウケ狙いでわざとボケてるわけでもなさそうだが…
食堂にメニューの実物なりサンプルなりがあれば、どんな珍妙な英訳であろうと
決して笑っちゃいけないというすごいマイルールww

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:52:58.98 ID:k+B7Gi4S.net
>あとは、「楽天『kobo Touch』不具合の裏に社内公用語英語化の影響が!?」
>なんて記事もありましたが、私は正にこのプロジェクトに関わっていましたが、
>Koboのことと英語公用語化は全く以って関係ないです。
>ホント、弊社が英語公用語化を言い出して、何でこんなことを書かれるんだろ
>うかとか、何で今更こんなことが記事になるんだろうかなんて思うことが多々
>ありました。出元は大手の編集局だったりします。いや、でも週刊誌とか芸能
>界のことを面白く書くことが仕事だったりもするので、そんなものなのかなぁ
>と思ったり。なので、本当にこのことを機に、芸能ニュースに限らず、どんな
>記事でも常に『懐疑心』を持って読むことが大事なんだなぁとこの歳になって
>勉強になりました。

よしゃあいいのにわざわざKOBO関係者を明かしてる大バカ者w
「いらんこと言い」でかえって火に油、の楽天DNAをしっかり受け継いでるアホ。
あの時ユーザーが何に対してオコっていたか、という認識が完全に欠落してる。
というか、あの大失態と英語公用語化との関連、誰だってそう思うぞ。
なんなんだ、この見当はずれなマスコミ批判ww

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 10:26:57.71 ID:dTYQKOBz.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/125←関連リンク多数

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 13:27:35.09 ID:k7aRDW56.net
こぴぺくんはなんか精神の病気やな

中高時代いじめられて先生助けてくれへんかったんか?

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 23:39:02.75 ID:0BNqY2ng.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402556095/141←関連リンク多数

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 01:43:34.01 ID:rsHkVcui.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/5←関連リンク多数

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 12:11:35.54 ID:O+TLnZB0.net
746 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:44:37.62 ID:+Ul1uViX
宇多田ヒカル(31)が13日、自身のツイッターでサッカーW杯ブラジル大会
の開幕戦、ブラジル―クロアチアに言及した。
 「I hope Croatian people don’t 
hate Japanese people after their
 unfortunate match against 
Brazil today…」と英語でツイート。
__________________

さりげなく英語で世界に発信。これが現代であり未来の行き方なのだ。
英語のできない国民なんて話にもならん。

   ↓↓

>宇多田ヒカル、W杯主審に謝罪

 歌手の宇多田ヒカル(31)が13日、開幕戦のブラジル‐クロアチアで主審を務めた西村雄一氏(42)
にツイッターで謝罪した。
 宇多田はこの日、まず英語で「クロアチアの皆さん、不運な試合でしたが日本人を嫌いにならないで」と
ツイート。後半、ブラジルにPKを与えた西村氏の判定に、ニコ・コバチ代表監督をはじめクロアチアに大
きな不満が起こっていることに触れた。その後、日本語で「周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒い
でたから鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさい」とツイートした。

http://www.daily.co.jp/gossip/2014/06/14/0007050981.shtml


これ、一般社会にあてはめると…
楽天の仕事のできない社員が、よしゃあいいのに英語で余計なこと書いたばっかりに
グローバルにw謝罪するハメになる、みたいな話だね

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 18:45:45.06 ID:ZXyvl8qh.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/21←関連リンク多数

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 02:32:40.61 ID:0M0q00lk.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/53←関連リンク多数

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 14:11:21.10 ID:oFLvOIxZ.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/69←関連リンク多数

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 21:55:56.20 ID:I8UUZFL6.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877- ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/85←関連リンク多数

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 01:20:11.32 ID:Uof4NNLI.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/101←関連リンク多数

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 10:16:11.51 ID:LeN8oTAp.net
>1とこのスレの住人に多大な影響を与えた「千田潤一」なる人物について

「日本では、英語教員のTOEICの平均スコアが中学560 点、高校620点」
をネット上に拡散させた張本人。
つまり正当な統計の手法を踏んだわけでもない、TOEIC事務局公表の
データをたぶん無許可で加工しただけのデータで「英語教員のレベル」
うんぬんを喧伝したトンデモナイ人。

調べてみりゃわかるけど、統計の心得があるわけでもなさそうな単なるTOEICオタク。
ググって見ればいかがわしさプンプン。

その結論部分だけがいつしか独り歩きを始めて朝日新聞の記事にさえなった。
結果的に、英語教育に対する国民の意識に大きな影響力を持つ大前研一氏の
発言にまで影響を及ぼすことになった。

http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E7%94%B0%E6%BD%A4%E4%B8%80

304 :このスレの住人がみんな騙されたヨタ話:2014/06/18(水) 10:21:36.48 ID:LeN8oTAp.net
今後、創造力やリーダーシップを持った日本人を輩出するために何をすべきなのか?
また、そのための問題点はどこにあるのか? 大前研一氏が解説する。

(中略)

かたや日本では、英語教員のTOEICの平均スコアが中学560 点、高校620点という統計が
ある。 文部科学省はすべての英語教員に730点以上を求めているが、たとえば韓国で
トップ5の大学に合格するには800点以上が必要だ。

つまり、日本の中学・高校の英語教員は、海外では“教わるレベル”であり、 そういう人が
教えているのだから、 日本人の英語力が上がらないのもむべなるかな、である。

■ソース: 週刊ポスト 2011年2月25日号
http://ime.nu/www.news-postseven.com/archives/20110216_12823.html

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 10:26:04.75 ID:LeN8oTAp.net
1.千田某が、TOEIC事務局の発表したデータを加工して「推測」で
  「英語教員の英語の実力は低い」と結論づけた。
2.TOEICの受験者事情を良く知らない(?)朝日新聞がそのことを
  記事にした。
3.週刊ポストがその「平均点データ」の信憑性に触れることもなく大前研一
  のコメントを載せた。

「データの出所」は拡散の途中でどっかに逝ってしまい「朝日や大前研一が日本の英語教師
のレベルの低さを嘆いている。」って?「尾ひれがつく」とはまさにこのこと。

で、振り上げた拳を下ろすところがなくなった教員アンチバカが意地になって
次スレ立てまくり。挙句にセルフ荒らしw

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 18:37:30.82 ID:gYFvtYUo.net
英語の発音・フォニックス学習 総目次 http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744

フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/
英語の発音総合スレ Part23http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402761578/133←関連リンク多数

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 23:32:52.58 ID:LeN8oTAp.net
> ――日本企業はグローバル競争に十分に対応できるでしょうか。

>野田(楽天) インターネット業界で楽天の競争相手はグーグルやフェイスブックといった
>グローバル企業だ。彼らは世界中でトップクラスの人材を採用している。楽天もそう
>いう人材が必要だが、「日本語ができないとだめ」という会社では、日本の人材しか
>活用できない。最新のテクノロジーに携わる人材を広く集めるには英語が欠かせない。
>そうでなければ競争相手についていけない。

>日本が内に閉じこもっている間に、中国や韓国はものすごい勢いで英語化を進めた。
>欧州でもフランス人は英語を話さないと言われてきたが、状況は変わっている。強い
>危機感を覚える。日本人にとって英語は重い存在だが、必要に応じて日本語、英語を
>軽やかに切り替えるくらいの力を身につけないと、グローバル競争で地盤沈下する。

>程(アクセンチュア) グローバル化が進んだ企業ほど、事業展開している地域の文化を重視する傾向が
>ある。グローバルでありながらローカルも大切にするという姿勢だ。「グローバル化」
>と「ローカル化」は必ずしも対立する概念ではない。

> 多くの日本企業がめざすべきなのは、日本の持ち味や特徴を生かした日本型のグロー
>バル経営だ。日本人社員、外国人社員の役割分担を考え、場合によっては外国人に日本
>的な考え方を植え付け「日本化」する必要があるかもしれない。大事なのは英語そのも
>のではなく、世界に通用するビジョンや価値観を持てているか点検することだ。


ホンモノのグローバル企業を前に楽天の薄っぺらさは歴然

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 23:33:36.60 ID:LeN8oTAp.net
>――楽天では英語が議論の妨げになっていませんか。

>野田 壁はある。言いたいことをすべて言えるほどの英語力を持つ社員は非常に限られる。
>もがきながら一生懸命やっている。当初は質疑応答でうまく発言できず、会議が予定より
>早く終わったり、会議の後、日本語で担当者に確認したりといった例もあった。

> しかし、だんだんと英語の会議にのぞむ心構えができてきた。事前に資料を読み込んで、
>質問を決めておくなど、社員の意識が変わってきた。英語から逃れられないなら、どうそ
>こに参加・貢献していくかを考え始めている。今は活発な議論ができつつある。経営の
>グローバル化は「国際本部」といった特定の部署だけで進めるものではない。

> もちろん、とことん突き詰めて考えるときに、日本語で考えることは大事だ。グロー
>バル化するからといって、日本語や日本の心を捨てていいとは思っていない。日本の
>考え方を理解できないとグローバル化はできない。

「短期的にはデメリットもあるが、長期的なメリットは大きい…」
ありきたりな見解の実態はしょせんこの程度。

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 00:41:20.02 ID:QOV0LOOK.net
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(講談社)
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えてhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/ 簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/ 英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
auto→オート out→アウト なぜなのかhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1359875035/←外国語板
THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 4 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403097632/5←関連リンク多数
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体知らないとか発音記号読めないとか何なの?発音記号読めないでどうやって発音・アクセント問題解くの?大学受験生が使ってるヨウなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 12:37:37.74 ID:PrhWtJqb.net
新しいデータ出てた。実際の教員の能力考えるとTOEIC730目標は妥当なんじゃね?

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140618-OYT1T50124.html?from=ytop_main7

英検準1級レベルの英語教員、中学で3割未満
2014年06月19日 07時47分
 英検準1級程度の力を持つ英語教員が高校では5割を超える一方、中学校では3割未満であることが文部科学省の調査で分かった。


 同省では、同程度の実力を持つ教員を高校で75%、中学で50%にする政府目標に近づけたい考えだ。
 中高の英語教員に、昨年12月2日時点での英語の外部試験の受験状況などを聞いた。
それによると、高校の英語教員2万3368人のうち、英検準1級や、国際的な英語力テストTOEICなどの試験でこれに相当する成績を取っていたのは
1万2315人(52・7%)。中学では3万813人のうち8607人(27・9%)だった。

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 01:32:13.62 ID:ksz9E2hH.net
リンク先の読売の記事にソースが書いてないのが残念だが凄く妥当な内容に思えるな

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 01:16:11.71 ID:5vI2k6jb.net
たとえば、イギリスの応用言語学の大家ガイ・クック氏は、「オール・イングリッ
シュ」のように児童・生徒が日常使っている言語を教室から排除する教授法のことを
「直接教授法」と呼び、これを批判しています(クック/斉藤兆史、北和丈訳『英語
教育と「訳」の効用』研究社、2012年)。

クック氏は、「英語は英語で教えられなければならない」とか「ネイティヴ・スピー
カーこそが最良の英語教師である」というような一連の「直接教授法」の考え方に
は、学術的根拠はあまりなく、それが広まったのは、むしろ「商業上の理由」からで
はないかと述べています。

つまり、つまり「英語は英語で」とか「ネイティブの先生こそ最良の教師だ」という
見方が広まれば、イギリスやアメリカなどの英語国の出版社や学校は、相手国の言語
や文化に関係なく、自国の教師や教材を一律に輸出できるので都合がいい。そういう
ビジネス上の都合から、直接教授法が正しいものとして世界に広まっていっただけな
のではないか、と推測しています。

同じように、言語教育の専門家ロバート・フィリプソン氏も、世界の英語教育業界に
おいて、誤っているのに広く受け入れられてしまっている5つの誤謬を列挙していま
す(フィリプソン/平田雅博ほか訳『言語帝国主義──英語支配と英語教育』三元
社、2013年(原初は1992年に出版))。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/02/se-37/

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 04:19:00.94 ID:Dfau38L9.net
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(講談社)
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えてhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/ 簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/ 英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
auto→オート out→アウト なぜなのかhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1359875035/←外国語板
THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 4 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403097632/120←関連リンク多数
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体知らないとか発音記号読めないとか何なの?発音記号読めないでどうやって発音・アクセント問題解くの?大学受験生が使ってるヨウなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:32:00.59 ID:pyjmufLe.net
英会話 三日坊主
やば!検索してみぃ。

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 02:38:13.55 ID:cRUUm/AL.net
730とか、普通に誰でも届くレベルだろ
800は少し難しいけど

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 16:43:13.43 ID:maKUhfxe.net
phonics?
phoneticsなら知ってるけど

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 23:43:09.56 ID:L+NIA9nl.net
大学の授業でさえこの程度なんだから、
この程度を教えるなら、
教える側の英語力は英検準2級でじゅうぶんかと




日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
http://news020.b★log13.fc2.com/b★log-entry-1796.html
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300

そもそも英検は級間の難易度に差がありすぎる。

1級>>>>>>>>>>>>>>>準1級>>>>>>>2級
>>>>>>>>>準2級>>3級>4級>5級

と、準2以上は難易度に開きがありすぎ。

そして、準1級「大学中級程度」の1級「大学卒業程度」って、
上のリンク先見る限り、
大学の授業でさえ「アルファベットの書き方」をやっていて、
まして仮定法なんて扱ってさえいないのに、
大学卒業して英検1級取れるんだろうか?


英検3級 大学卒業程度
英検準2級 中学教師程度
英検2級 高校教師程度
英検準1級 優秀な高校教師程度
英検1級 通訳レベル

に変えろや

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 23:44:58.87 ID:bCL2mafX.net
さすがに廃れたなこのスレ。
コピペバカ以外は。

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 18:44:41.69 ID:CWeVuhxs.net
あのさぁ、ちょっと努力すれば、英検準1や、TOEIC800超えられるのに、なぜそれができないのかなぁ?
英語で飯食ってんだろ

英単語と熟語の暗記さえ一定量こえたら、英文法は頭に入ってて、長文読解できるんだから通るだろ
まさかリスニングが出来なきないとか、あり得ないよね
これだけ優良なリスニングツールやノウハウが溢れてて、訓練すりゃぁ音がきこえてくる、聞こえてこなけりゃ、語彙力と類推力である程度の英語力があれば応用でどうにでもなる

信じられないよ、努力しないという事実が

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 20:11:26.58 ID:Q9N8FqI8.net
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(講談社)
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えてhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/ 簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/ 英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
auto→オート out→アウト なぜなのかhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1359875035/←外国語板
THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403359338/76←関連リンク多数
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体知らないとか発音記号読めないとか何なの?発音記号読めないでどうやって発音・アクセント問題解くの?大学受験生が使ってるヨウなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 22:31:30.48 ID:MMqt4dDo!.net
>英語で飯食ってんだろ

「英語で」ではないだろ。
「英語指導で」だろ。

教則に従って指導するんだから、生徒より英語ができれば、とりあえず
無問題。

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 23:22:27.22 ID:yocWfMnG.net
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(講談社)
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えてhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/ 簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/ 英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
auto→オート out→アウト なぜなのかhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1359875035/←外国語板
THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403359338/95←関連リンク多数
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体知らないとか発音記号読めないとか何なの?発音記号読めないでどうやって発音・アクセント問題解くの?大学受験生が使ってるヨウなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 09:48:58.53 ID:FgoqbPvz.net
学校での教科にしろ部活にしろ、
「先生より生徒の方がデキる」なんて事例、別に珍しくもなんともない。
ことさら声高に言い立てるのは、英語好きな奴特有のメンタリティ。

324 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/24(火) 10:53:08.84 ID:T5J6xA5w.net
英検1級ってネイティブと比べても遜色なく
日本語でいうと大学受験現代文が読めるくらいかと思っていたが、
英検1級の上には国連英検が2つ、さらに通訳やらもあるから、
英検1級って実はそんな大したことないのか?

歴代の学校教師はいずれも
「英検1級?ありゃ無理」とか言ってたのに・・・。


本屋で、日本語能力検定?
確か日本語の検定って日本人向けなのと外国人向けなのがあった気がするが、
多分外国人向けのほうのやつだと思うけど、
その1級でも、
せいぜい中学校2年くらいで読むような文章だった。
「小学校よりはレベル高いが、公立高校入試国語に比べれば落ちる。ってことは中2の国語教科書くらい?」
的な。

ということは日本語のこの1級を取ったとして、
中2レベルなら最低限の日常生活は出来るものの新聞でさえたまにではあるが辞書が必要だろう。

英検1級もそれと同じで、
ネイティヴでいう中2レベルなの?
俺は英検1級になったら「知らない英単語がほぼなくなり、成人ネイティブと同レベル」という世界が開けるのかと思っていたよ。
いや、っていうか、英検1級ってネイティブでも落ちてたよな?
日本人が漢字検定準1級の単語をほとんど知らないように、英検1級の単語なんてネイティヴでも知らないし、慶應SFCの英語問題をネイティブは「crazy」と言ってたし、むしろネイティブ以上かと思っていたのだが。


とりあえず英検3級と2級はこういう換算らしいけど。
↓(改行は引用者で削除)
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/143
143 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 06:45:43.11 ID:p0GENB/3 英検3級がネイティブの5歳児レベルって聞いたことある。2級が8歳だったかなぁ…。 当方、英検3級保持者です。
こないだ5歳の女の子と話したけど言ってることがほとんど理解できた事に 感動した。私の知ってる単語しか使ってこないし、私の言ってる事を理解してくれた事に感激。 大人と話しても「君の言ってる事理解できないんだけど」みたく言われた事もあって凹んでました。

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 15:01:14.88 ID:xyP/7mSy.net
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかhttp://gaya.jp/english/katakana.htm 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(講談社)
英語の発音・フォニックス学習 総目次http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm
フォニックスってなんですか?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/
綴りと発音が違いすぎる単語教えてhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302879851/ 簡単に英語の発音うまくなる方法教えるhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359027575/
発音に詳しいやつちょっと来てhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389589342/ 英語の発音総合スレ Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396347320/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
auto→オート out→アウト なぜなのかhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1359875035/←外国語板
THE X-FILES Part35 (エックスファイル)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/877-←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/126-130http://www.lo★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403359338/114←関連リンク多数
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らないhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体知らないとか発音記号読めないとか何なの?発音記号読めないでどうやって発音・アクセント問題解くの?大学受験生が使ってるヨウなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 22:30:24.68 ID:OyLYYqwa.net
>>323
他の教科にも問題はあるのだろうけどここ英語板だから英語教師について語ってるだけでしょ
部活でOKだから教科もOKという理屈も今ひとつ説得力に欠ける

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 23:10:44.96 ID:FgoqbPvz.net
>>326
ことさら英語という教科ばかりにあの手この手の言いがかりがまかり通って
英語の先生が気の毒だと思うから書いたまで。

「6年もやってるのに身につかない」論とかもそう。
「6年人並みにやってれば身につく」なんて自信を持っていえるものが
学校教育にどれだけある?
6年どころか12年に及ぶ国語教育で「作文がいつまでたってもヘタなのは
国語教育と国語教師のせい」。「運動オンチが治らなかったのは体育教師の
せい」と言うのとそう変わらん。

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 23:28:32.16 ID:OyLYYqwa.net
>>327
> 英語の先生が気の毒だと思うから
感情論ならへんな理由つけないで「かわいそうだからやめようよ」とか言えばいいのに。

あと国語とか体育とか、ことさらばかげていると思われそうな理由をあえて持ち出すのやめない?
もっと数学とか高校以上の理科とか教える側の力量で差が出やすいものがいくらでもあるでしょ。

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 23:46:52.83 ID:FgoqbPvz.net
>国語とか体育とか、ことさらばかげていると思われそうな理由持ち出すのやめない?

断る。
どんな教科を引き合いに出そうか同じことを言ってやるよ。
教科が何であろうと通用する話。
お前が英語をことさら特別視したがるアリガチな奴だってだけの話。

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 00:02:17.09 ID:FgoqbPvz.net
>>328

で、対象が数学・理科だったら何だっていうのかな?
理・数の教員が英語教員のように外野から勝手に生徒の到達目標を設定されたり、
教員の資質とか称して数値目標とその提示をもとめられたりするか?

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 00:25:39.25 ID:Jz+RsQgg.net
まずオレ自身は英語に限らず主要五科目すべて査定すべきだと思っている。
ましてやTOEICで英語力を測るとかバカげていると思っているのでケンカ売る相手をまちがっている。

その上であえて言うと、国語だの体育だの指導力の差が出難い、あるいは多くの人間が自分はある程度できていると思い込んでいる科目を引き合いに出したのでは説得力がないと言っているわけだ。
そもそも学力の低下は科目問わず言われていることだろう。
そのなかで諸事情から英語が最初に槍玉にあがることに何の不都合があるんだ?

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 00:39:15.24 ID:0MJRfTrt.net
>国語だの体育だの指導力の差が出難い
あまり聞いたことがない。思い込みだろ。

>そのなかで諸事情から英語が最初に槍玉にあがることに
その「諸事情」を言いたててる連中がアレだからしょうがないさ。

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 00:40:27.16 ID:0MJRfTrt.net
英語こそが何より優先順位が高い、なんて根拠なし。

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 00:47:12.76 ID:Jz+RsQgg.net
>>332
国語は自分がある程度できていると思い込んでいる人が多い事例としてあげたつもり
さらにいえばすくなくとも大学受験科目としての現国は一番安定した点数を取りづらい科目であるのは間違いないと思ったのだが違うか?

体育も根本的に苦手な人間を指導や本人の努力でどうこうできるものではないと考えている。

自分も英語が最優先とはおもってないよ。
そして絶対に優先順位が高いほうから手をつけなければならない理由もなかろう。

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:01:09.77 ID:0MJRfTrt.net
>>334
悪いが「国語」に対する君の熱弁は理解しかねる。
何がいいたいのかわからん。

で、語学こそ「本人の努力でどうこうできるものではない」の範疇ですが…
その人にとっての必要の度合いに応じて頑張ればいいだけの話なのに、
単なる「苦手」に対する許容度の低い連中がなんと多いことか。

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:18:17.33 ID:Jz+RsQgg.net
理解できないのなら仕方ないね

苦手に対する許容度が低いわけじゃない
単に苦手を克服しやすい科目だと思われてるだけ
TOEICみたいなお手軽テストの存在がその流れに拍車かけてるのは事実だけど少なくとも君がこんなところでボヤいたところでその流れはしばらくは変わらないでしょ

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:26:47.40 ID:0MJRfTrt.net
本気で「なんとかしたい」人の数に対して「教えたがり屋」が異常に多いのが
日本の英語教育なんです。こういうスレに見られる英語教員へのむき出しの
敵意ってそういうののはけ口にしか思えん。

「日本が諸外国に英語で後れを取ってる」とかから説き起こして、誇張・扇動
なんでもあり。彼らのわけのわからん有り余るエネルギーは、
単に「英語に熱心じゃない」だけの人への非難にも及ぶ。

なんか疲れるんだわ、そういうの。

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:31:32.84 ID:Jz+RsQgg.net
であればこんなところ見ないほうが良いのに
わざわざ人ごみに出かけて行って「人多すぎうぜえ」って騒いでる人みたいですよ
って言うと煽ってる見たいに聞こえるのかな?
でも実際のところここに書かれる意見なんて賛成にせよ反対にせよ実社会に殆ど影響なんてないのだし時間の無駄ですよ

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:45:02.91 ID:0MJRfTrt.net
>>338

捨てゼリフとしてベタすぎ。
壮大な時間の無駄をいうならとっくに破たんしてるスレの趣旨を顧みず
「6」まで引っ張る高校生?に言ってくれ。

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:48:44.30 ID:Jz+RsQgg.net
この場を楽しんでる人がいるのであれば仕方ないのじゃない?
その人にとっては時間の無駄ではないのだろうし
その楽しみが高尚かどうかはしらないけれど人がとやかく言うことじゃないもの

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:50:52.82 ID:0MJRfTrt.net
>>340

舌の根も乾かぬうちに、かあ。
>>338
と同じ人とは思えぬセリフ。

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 01:52:46.46 ID:Jz+RsQgg.net

自分はなにも不快になんて思ってないもの

343 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 09:39:30.70 ID:0MJRfTrt.net
英語教員と見れば「スコア」や「級」を詮索したくなる。
ただただ浅ましい。

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 09:55:41.57 ID:FIxMQ7XS.net
小学校教諭が英語?
英語教諭が英検 TOEIC?
そりゃ酷だわ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000008-asahi-soci

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 10:51:36.37 ID:FIxMQ7XS.net
まずいだろコレ。
出題内容をツイッターで報告してしまう楽天の執行役員。
おそらくIPテストか?
使いまわし前提だから「冷蔵庫」でピンと来る受験者はいるはず。

https://twitter.com/noda_k/status/480694251999596544

346 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/26(木) 23:07:36.47 ID:uEu4Dy9h.net
お前ら英語力無さすぎだろ

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 22:09:59.54 ID:04BuqPgc.net
英会話 三日坊主
検索!

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 16:50:28.77 ID:Fbs25eT7.net
英検1級 Part114http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1394761954/695-
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな?http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/35-
を参考に…。
英語教師は「英検1級なんてネイティブでも無理、あんなもの日本人が取れるワケがないし取る必要もない。日本人が漢検1級どころか準1級だって取れないでしょ」と言ってたが、
日本語に置き換えてみて、
日本語能力検定N1(要は1級)は
https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html
で、まあだいたい中2国語くらいの難易度だ。漢字検定準1〜1級とはワケが違う。あえて漢検に置き換えるなら4級(中2終了程度)だ。

英検も、1級で、英米の学校で言う中2くらいの段階に相当するっぽい。
という事は、到底、「ネイティブでも無理」ではないし、「英語のプロ」と呼ぶには程遠い段階でもある。

日本語に置き換えて、中2学生の語彙力は、
<僭越 上梓 卓越 誤植 推敲 居直り 奥付 修飾 感化 淘汰 輪読 習熟度 中堅 敬遠>
などの単語は知らない学生のホウが多く、
「成就」は「せいしゅう」と読んだり、「優柔が利かない(正しくは、融通が利かない)」
「機転/起点」の区別がつかないとか、
学力レベルの低い人だと、「違和感」という単語を知らないし「このゲームはとても難易度だ(正しくは、難易度が高い)」と言ってしまう。
(語法的な事を言えば、「反射神経が遅い」という表現は間違えなのだが、まあ「劣等感を感じる」とかも普通に使うし、これらは日本語ネイティブはネイティブゆえに逆に雑になっているから、語法的なことは良くわからないので、ここでは語彙力に限定して語った)。

上記の日本語の単語は日常生活で頻繁に使うレベルであり、学術レベルの低いスポーツ新聞にさえどしどし出てくる表現だ。
それらの単語を知らない人間が、「日本語を教えてる」なら、それは滑稽であるが、しかし英語に置き換えて、その程度の英語力の人間が英語を教えているのである。

もちろん、「自身の学力と、教える能力」は別だが、それにしても限度がある。

【会話問題】ネイティブがTOEICを受けたらこんな感じになる
http://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo
↑ただまあ、チョイックは反射神経や神経衰弱力を使うから、ネイティブでもきついかも

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/30(月) 16:59:11.09 ID:Fbs25eT7.net
と思ったが、
やっぱり英検準1級でじゅうぶんだ。


英検準1級どころか、
2級には受かっても準1には落ちる英語教師でも、
英字新聞読んでるしネイティブ先生と普通に会話してるし。
海外映画も見てるし。

慶應SFCの問題はネイティヴでも発狂してたし(下記参照)、
やっぱ、最終目標だとしても英検準1でじゅうぶんだろう英語教師含めて


Mon 080609 パラグラフリーディング ミラノ到着|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10422538774.html
10年前、たとえば慶応SFC1996年か1995年の問題を、試しに見てみればいい。当時、アメリカ人の大学院留学生がSFCの問題を見て「crazyだ」と叫んだという伝説さえ存在する。

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 21:06:47.85 ID:hSvzGuAG.net
英会話 三日坊主
検索!

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 07:39:50.23 ID:X3t1jLtm.net
英語が話せなくてもグローバル人材になれる!? 後藤百合子

http://sharescafe.net/39537471-20140625.html

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 16:38:17.11 ID:IqGEDZaM.net
2014年7月2日讀賣新聞の
コボちゃんに、
経口補水液
って単語が出てきている。

これは日本語能力検定(外人向け日本語試験)N1級の範囲を超えた単語であり、
難易度的に英検1級とほぼ同じだ。

つまり、
日本語能力検定も英検1級も
中2国語程度の難易度であり、
「英検1級に出てくる単語なんて使わない」は大嘘なのである。

ハリーポッター小説版(多分映画版もだが)にさえ
英検1級レベルの単語は次々に出てくるし、
コボちゃんみたいなきわめて基礎的な漫画でさえ
日本語N1を超えた範囲の単語が出てくるのである。


ということで
英検1級に受からない英語教師は猛省してほしい。

準1にすら受からないとか
それで英語のプロって言えるのかよ。


学校の英語の先生って、
もしかして通訳や翻訳家よりも英語できないんじゃないのか

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 18:15:27.21 ID:j5l5O0Vj.net
>>352
>学校の英語の先生って、
>もしかして通訳や翻訳家よりも英語できないんじゃないのか

そりゃそうでしょ…

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 18:52:30.02 ID:QITW1yjk!.net
英語ができないから学校の先生になるんでしょ。

英語ができたら、民間なら、三菱商事に行くでしょ。(行けるでしょ、か)

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 00:24:49.57 ID:Qhbvz1rr.net
翻訳者や通訳者はまさに「翻訳」「通訳」ができてあたりまえ。
ただ英語教師にとっての「プロ」の証が「英語運用力」かっていうとかなり疑問。
言われてるようなレベルの英語話者を全国の学校にまんべんなく教師として配置
するなんて非現実的。

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 00:43:19.00 ID:ZrPeTsKs.net
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。

中学校教科書各学年とと英検3〜5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2〜2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。


大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら発生するであろう重複もないし。


単語集は英検用のがいいと思うよ。

大学受験用と違って数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、英検用のは単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。

DUOやオールインワン(あい〜ん)の場合は
いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。



ちなみに、
●英検3級単語本→上位国公立高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の3割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。
●英検2級単語本→センター試験、マーチ早慶まで対応
●英検準1級単語本→東京外国語大学まで対応。西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。
●英検1級→チョイック、観光英検など、ほとんどに対応可

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 01:31:13.60 ID:Qhbvz1rr.net
なんだ、受験マニアか。

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 01:40:38.32 ID:wvtw5whj.net
英語はDUO一択
他選ぶ奴は正直言って馬鹿
こんなに効率良い教材は他にない

オススメのやり方

@まずきついけど全部通す
このとき完璧は目指さない

A2回目からCDを聞きながら読む
そんでCDのスピードで読めるようになるまで繰り返す
これが結構きつい
ここが山場

BAを繰り返して何も見ずに聞きとれるようにする

C電車とか暇な時間使って繰り返して聞く

D音読したりシャドーイングしたりしてDUOを脳髄に叩き込む
始めの数単語からその文を復元できるようになれば完璧

ここまでやればDUOの英文が日常で勝手に飛び出してくる
電車で隣のおっさんの加齢臭のせいかYou stinkって自然に発してたときは感動さえ覚えた

俺はこんな調子でDUOを70周やって勿論Dまで完璧にこなせるようになった
自慢ではないが全統記述の偏差値が55→58まであがった
DUOには本当に感謝してる

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 09:31:00.63 ID:PYCoKDQI.net
他スレでも見かけたけど>>358はネタで書いてるの?
「自慢ではないが全統記述の偏差値が55→58まであがった」
えらく労力かけた割にはほとんど伸びてないやん

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 21:55:48.30 ID:+aLQJDG9.net
ネタだよばか

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 22:26:07.33 ID:9g23Qtj3.net
ワロタ

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:37:57.17 ID:Fnh1KUDn.net
>>358
その結果はネタではなく
数学的な観点からみて妥当だ。

DUOのような人気の参考書は
頻出ランキング3000位より上位の単語を重視していないので効率が悪い。
偏差値50台がDUOなんかやっても、ほとんど意味がない。

古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読めるからだ。
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
DUO自体はいいものだが、他にやることがなくなってからで良い。

数研出版value1400アプリが無料であるので使える人は活用しよう。
3000語レベルなのでターゲット1900とはちょっとしか重複しない。
http://boom-app.com/entry/value1400

基本語彙の網羅には英英辞典の定義語リストを使うのもよい
これはそのまま頻出ランキング3000位の網羅になっているからだ
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 12:38:28.95 ID:Fnh1KUDn.net
単語頻出ランクの調査にどぞ
http://www.wordcount.org/main.php

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 22:52:06.43 ID:grYE/6cq.net
英検準1級でやっぱり十分だろう。
英検準1級を超えた語彙はネイティヴも使わないし、
英検1級の語彙は日本で言う漢字検定準1級の語彙であり(一般人の)日常的な使用はまずない。
高度な本を読む人の日常でのみ使う、って具合だ。

というわけで、やっぱり英語教師に英検1級は不要。

で、こういうことを言うと、
「私は英検準1級を持っているけど、知らない単語しょっちゅう見えるよ」って人が出てくる。

そりゃあね、「英検準1級ギリギリ合格」と「英検準1級パス単全部知ってる→余裕で準1合格」じゃ、差があるわ。
パス単の語彙を全部覚えなくても合格はできるし。当たり前だけど。
俺なんか英検3級に受かった時はパス単3級の単語なんて半分しか知らなかったぞ。


というわけで、英語教師は、
「英検準1級に『余裕で』合格」することは望ましいが、
英検1級は不要。英語教師どころか、あらゆる人に不要。

ちなみに英語教師はALTの先生(ネイティヴの先生)と英会話したりしてるから、
同時通訳と比べても遜色しない英語力であり、
ということは英検準1級というのは同時通訳レベルである。

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 23:33:37.42 ID:f/t6Cnqu.net
準1で充分と誇るつもりはないし、
英字新聞程度は読めても、
文学を読みこなすのは難しいのも事実。

だが、世の中に1級を持っている人間がどれだけいるのかという話。
全国で何万人も必要な英語教員を1級で満たせとか言われても足りないだろう。
英語教員なんて英語で食ってる人間の中では、最下層なんだから
通訳翻訳やら航空関係やら外資系やらに1級レベルの人間を取られたら、
中高の教員なんて準1かそこらしか残らんわw

要は他の教科と同様に大学受験を教えられれば充分でしょ。
大学受験レベルで1級は不要とは言わなくても、オーバースペックではある。
目安としてセンター満点なら充分じゃないの?
旧帝、早慶、東京外語、上智ICU辺りの受験生がいたら、
それに特化したゼミ補習でもやれば良い。

なまじ英検なんてモンがあるから、
英語教員は当然1級が必要とか言い出す奴がいるんだろうが、
準1よりは難しい採用試験で充分だっつの。

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 09:01:35.16 ID:dY9RG8Eo.net
と、1級とれないカス教師が申しております。

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 10:44:06.51 ID:1O5M6WDm.net
準一なら流石に730は取れてるんだろ。
前のスレは560点とか何とか書かれてたんだから、それよか随分とマシだわw

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 20:54:05.14 ID:fMrMxB8y.net
>>教材研究も大切だ。

日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


www

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/07(月) 22:09:02.00 ID:fMrMxB8y.net
>>305
>>指導案なんて、相手にする子どもが変わったらぜんぶ書き直しなんだよ。


こんな教師が指導案を書き直したところで何か意味があるのだろうか?    ップw

日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/08(火) 05:37:19.48 ID:EmH7cb56.net
で、教師にすらなれないお前は何の仕事をやってるの?

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 21:29:33.75 ID:Jyq/p1xR.net
英会話 三日坊主
で検索したらやる気が...出..ましたぁ!

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:04:46.56 ID:fQpn8T1g.net
一流選手が監督としても一流とは限らない。
同様に、教師自身の学力と教え方の上手さは必ずしも比例しない。


とはいえ、最低限の英語教師自身の英語力は欲しい。


「もしみなさんが慶應大学を狙うなんてなったら、
私を上回る英語力を身につけないと無理ですよ」
とか言われたことがあり、
おいおい、それって先生、あんた、
「私では慶應の英語は解けません」
と言ってるようなものなのだが。


進学校であろうが底辺高校であろうが、
教師が慶大英語くらい解けないとまずいだろう

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:14:39.28 ID:fQpn8T1g.net
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/154

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 02:34:12.65 ID:ShTpPxEn
ドラゴンボールのラディッツはなぜ地球に来たのですか?

A 悟空を仲間にするため
B 悟空を倒すため
C ドラゴンボールを集めるため
D 地球を滅ぼすため

たぶん、こう設問を作るとほとんどの小学生はBを選ぶ
でも、内容を理解できてないわけじゃない
設問の解き方を知らないだけ
ネイティブでできない人ってのは、たぶんこういうことでしょう
内容そのものがまるで分かってない日本人とは根本的に異なる

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 11:59:30.33 ID:/RoLcTWf.net
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/154-158

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 02:34:12.65 ID:ShTpPxEn
ドラゴンボールのラディッツはなぜ地球に来たのですか?

A 悟空を仲間にするため
B 悟空を倒すため
C ドラゴンボールを集めるため
D 地球を滅ぼすため

たぶん、こう設問を作るとほとんどの小学生はBを選ぶ
でも、内容を理解できてないわけじゃない
設問の解き方を知らないだけ
ネイティブでできない人ってのは、たぶんこういうことでしょう
内容そのものがまるで分かってない日本人とは根本的に異なる




158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 00:25:54.62 ID:gIcitmIY
>>157
答えはもちろんAですね

解答根拠は17巻75ページのラディッツのセリフ
「3人に加わってくれればなんとかなる」
ですね

Bは悟空が断ったから結果的に戦うことになったので×
Cはラディッツはドラゴンボールのことを知らないので×
Dは81ページで「今度の星を攻め落としたら次のターゲットはこの星に決めた」
と行っており、今、決めたニュアンスがうかがえるので×

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 14:06:23.74 ID:OqvmSuzr.net
中学・高校の英語教師に期待するレベルはどこ?〜グローバル教育の加熱に悩む英語の先生たち 若松千枝加 シェアーズカフェ・オンライン
http://sharescafe.net/35145667-20131125.html
>(A先生 談)「私は、特に英語が優秀で英文科を卒業したわけでもないし、長く海外生活をした経験もない。
>正直、こんな私に英語を教わった生徒たちが
>英語エリートになれるわけありません。
>私の経歴を知っている親御さんたちからは、
>冷ややかな視線を感じています。
>これからますます英語教育が重視されると思うので、
>私の存在価値なんてきっと無くなってしまいます。」





英文科又は英語学科卒業ではないのに
英語の教員免許って取れるの?

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/17(木) 14:12:58.71 ID:4pOv9o4e.net
日本人が英語ができない理由は1にも2にも完璧主義過ぎすぎるからだよ。

完全完璧な発音じゃないと認めない(ネイティブでも訛りはいる)。
文法的に正しくないと認めない(『ブッシュ妄言録』によればブッシュ大統領の英語はメチャクチャ)。
英語教師は英検1級持て(英検1級ってネイティヴでも受からないし、司法試験より難しいんですけどw)

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 07:30:06.75 ID:25rIe8Ex.net
1級が司法試験以上はさすがに言いすぎ。
準1級合格レベルの人が1年間しっかり対策すれば受かるよ。

378 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 08:36:24.06 ID:Eh2VQnRD.net
1級は司法試験レベルだと思うよ
一応中学高校で6年勉強してそこそこのやつで準一級。
そこからまた一年〜一年半かけて一級
ここまで7,8年かかるからな
ま、英語だけやってればまた別だが
司法試験も8年かかるそうだし
別に司法試験合格者も法律の勉強だけやってるわけじゃないしな

379 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 06:39:47.75 ID:arX1LQWc.net
>>378 んなこと有るか。 そもそも英検1級の合格者の人数は、年3万人弱いる。 方や司法試験は3千人強。 比較にならない。
大学入学時点で1級取ってるのが何人いると思ってるんだ?
確実に司法試験合格者の人数は上回ってるよ。
阿呆らし。

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 07:33:40.03 ID:arX1LQWc.net
>>378 お前の算術は、医学部は6年間の勉強で医師免許が取れるから英検1級の方が難しいと言ってるのと同じだぞ。

医学部に入る為には1級位持ってて当たり前なんだよ。 持っていなくても同等の力は必要。

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 23:49:55.93 ID:iabwupqd.net
>>379
えっと、つまり、難易度は合格者数で決まると…

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 17:45:28.02 ID:HgJN3d80.net
>>381 そんなこと有るか、英検は小学生でも幼稚園生でも受けられる。
小学生で1級なんて珍しくも無い。

医師免許は、医学部を卒業した人間にしか受験資格は無い。
小学生であろうが大学生であろうが合格することは不可能。

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 20:48:19.48 ID:kghss2bg.net
なんなんだよ、このアタマ悪そうなやりとり。

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 22:58:57.38 ID:412c1qSl.net
>英語出来ないから英語教師になる

分かるわ〜www英語教師なんてそんなやつばっかwww

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 01:46:04.83 ID:Vc9X2DBE.net
小学6年中学1年のときに連続して英検2級落ちた俺は教師は無理ということか。
それ以来英語の勉強が嫌いになっていまだに3級。

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 05:30:51.26 ID:vCdIIA6f.net
中1で2級受けたら、落ちる奴の多いに決まっておろうが。
帰国子女か何かなのか?

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 19:24:01.49 ID:ienqZbKo.net
オンライン英会話 笑っちゃう
  で検索。くだらな過ぎ。でもマジおもろい。

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:37:15.12 ID:NqlwtomJ.net
小学4年春から基礎英語聞き始めて、なぜか夢中になり朝晩聞いてた。
小学5年の春に4級合格して秋に3級、調子に乗って何回か2級受けたが
二次にも行けず。それ以来英検は受けてない。

ちなみに、今日戻ってきたTOEIC IP の結果は850でした。
去年の自己ベスト -50

英検怖い。

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 04:08:22.27 ID:YkXAAt2K.net
>>388
850だか900もありゃ2級は絶対に受かると思うが、
2級を何度か受けた時は何歳だったの?
そして今は何歳?

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:52:51.89 ID:NqlwtomJ.net
>>385 = >>388

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 22:53:47.35 ID:NqlwtomJ.net
40代です。

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 23:07:35.07 ID:epyU9Y8u.net
TOEIC900だぜどうだすごいだろ?すごいだろ?まで読んだ

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 09:46:00.37 ID:B+U1GS+J.net
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/


ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/





【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 18:54:15.15 ID:qiVI8t2r.net
TOEIC850も取れない奴が今回のTOEICは簡単でした!とか言ってると
何言ってんの?と思う

395 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/27(日) 01:08:21.11 ID:n9W9xkeB.net
日本の教育って、マイナス思考人間を育ててるよなw
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1298533429/198,215



日本人は自信喪失してる人が多いから、
教師自身の英語力はむしろそんなに高くないほうがいいんだよ。


「あの程度でも教師になれるんだ。じゃあ俺も大丈夫かも」
ってことで自信がつくでしょ


それに、名選手が監督としても一流とは限らないように、
教師自身の英語力と教え方のうまさは必ずしも比例しないし。
(その典型例が安河内哲也だ。英語力はブッチギリなのに教え方は答えを言うだけ。
まあ、予備校講師は大半が英検1級所持者で、高校教師は良くて準1級なことを考えると、
教師自身の英語力と教え方の上手さに若干の相関関係はあるかもしれないが、でも若干だろう

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 11:43:11.59 ID:F0Esjk5E.net
英語教師が実用英語を話せる必要ってそもそもあるんかね?
学校は、英会話教室ではなく「学問・教養を習得する場所」だ。
学校勉強が全て実用的でなければならないとするなら、古文漢文はなんなんだよw
(古文漢文不要論もあるがそれはここでは考慮しない)


法学部出身の奴が訴状の書き方とか裁判の起こし方知らないからって
バカにする奴を思い出した。
弁護士ならとにかく、単なる「法学部生」「法学部出身者」「法学部教授」なら、
理論としての法律は詳しいが、
実用的な部分(実際にどうやって裁判を起こすのか、訴状はどう書くのか、など)
は知らないことが多いよ、そんなの大学で習うことじゃないから。

でも、それでいいよね。
新聞とかで法解釈を書いてる人もそうだが、彼ら彼女らに必要なのは
「理論としての法律知識」であり、
「裁判の起こし方」ではない。

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 17:07:49.11 ID:ui/A4Id3.net
数学や英語なんて学問だから歴史や地理と違って自分で数式や発音を使いこなすことに意味がある
使いこなせないとそもそもその先の大学、研究なんか無理だろうし

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 18:33:34.06 ID:ui/A4Id3.net
>>397
正) 数学や英語なんて実践的な学問なんだから
誤) 数学や英語なんて学問なんだから

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 02:36:11.39 ID:yC9/zZxA.net
地方の自称進学校から東大行ったけど、英語も数学も化学も物理も教師より俺の方ができたよ。
俺みたいな天才型は自分で勉強できるから、英語教師は英語ができなくてもいいと思う。先生に教わる生徒なんて馬鹿ばっかりだし。
少しレベルの高い生徒は進学校や塾予備校に通うだろうし。

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 13:38:35.52 ID:5SP7JFNo.net
完璧主義が悪い方向に出て、英語だけ皆が過剰反応したり目標が高すぎたりするんだよ。


・書店に溢れる英語本(学参も資格試験も、「大人のやり直し〜」も、英語ばかり)
・乱立する英会話学校(数学や歴史に特化した学校は皆無なのに)
・乱立する予備校講座(東進と代ゼミの夏期講習パンフを見たら、英語の講座がぶっちぎりで多い)
・英語教師に英検1級求める目標の高さ(数学教師に数検1級、国語教師に漢検1級、社会科教師に歴史認定1級、理科教師に理科検定1級は求めないくせに)



英語教師は、
中学教師は英検2級、
高校教師は底辺校なら英検2級で上位校でも英検準1級で十分なのに、
英語教師に英検1級求めるとか、
それって理科教師に気象予報士、社会教師に総合旅行管理者取れと言ってるようなものだ。

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 21:22:29.78 ID:niJ8iz+f.net
根本的に勘違いしてるが、教師に求められるのは高い資格じゃ無くて経験、自分がどうやって知識や技能を身につけたか分かりやすく伝える力
英語なら数万の単語力やネイティブ並の発音じゃ無くて、英語として通じる発音、通じ無い発音の違い、知ってる単語を応用して色んな会話、コミュニケーションを作り出す方法とか
そもそも外人とまともに生活、コミュニケーション取ったこと無さそうなのは論外なんだがな

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 12:59:11.03 ID:nYteyZ+7.net
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=LZWpaL-iqUw

tarachan2147 か月前

大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

返信

·

asanojuku

7 か月前

悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。








2014センター試験英語を予備校講師が解いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Pb1NwwY7M1Q

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 14:47:47.90 ID:Pn8CeTjs.net
>>386
大学生でも英検2級を受けたら(受験料は自力で稼いだか、親の脛を齧ったか、でも)1次で落ちる奴のほうが多いw
しかも大学生で(虚偽申告?)4級や5級落ちも居たりする。

偶に現役教師が英検2級を1次落ちする(笑い)

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 17:43:55.04 ID:2KCB9d5V.net
>>385 くだらねー、それはお前の指導者が全くの無知な人間だったんだろ。
何の参考にもならないからお前の歴史の中からも消してしまえ。
0からスタートしろ。

それにしても3級だなんてギャグだろ?

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 17:53:19.78 ID:i4Prvi8j.net
900らしいから、受けりゃ準1までは行けるんだろ。

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 18:15:00.56 ID:Pn8CeTjs.net
>>405
TOEIC 900 なら準1は落ちる可能性は十分に有る。
まあ、1次試験は大丈夫だろうけれど、

2次試験の面接官の当たり外れが有るから。

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 20:22:30.85 ID:9DZ9dYKk.net
俺、準1取ったとき725だったんだよな・・・w
その後に受けたら830までは行ったけど。

TOEICの点数と英検の合格レベルの換算を傾斜平均すると、
準1と2級の間が一番不釣り合いな気がするな。

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 01:17:41.10 ID:EKyMhas6.net
英検1級所持者でも8割の京大。
つまり、大学入試>>>>>>>>>英検1級



京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406818279/l50

1 :大学への名無しさん:2014/07/31(木) 23:51:19.23 ID:mhGu0qlci
「京都大学」の英語の最高点は何点だろう?
http://m.youtube.com/watch?v=CW0o5dY2iOk


↑英検1級を所持していて、有名予備校で14年間英語の人気講師として活躍してたおじいさんが
実際に18歳前後の高校生達に交じって京大を受験したらしい。
結果、得点開示してみると英語で8割ぐらいだったという。
つまり、京都大学はどんなに英語が得意なプロでも8割しか取れないということを証明した形になる。





2 :大学への名無しさん:2014/07/31(木) 23:53:36.68 ID:BqfL0mid0
むしろ8割も取れるのかと感心した
デーブスペクターが慶應の問題解いたとき自己採点で8割と言ってた

409 :これ見ると英検1級=ネイティブ中2国語ってのは正しいな:2014/08/01(金) 23:32:18.78 ID:bWbLMDAA.net
日本の学力低下がやばい TOEIC アメリカ人:950点 日本人:466点 [851847904]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406727176/ (俺がレス改変・・・つーか引用部分追加)


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:32:56.22 ID:PUY20I8X0● ?2BP(11000)

何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。

ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。

TOEICオタクのブログ ネイティブがTOEICを受けたら
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-212.html
ネイティブがTOEICを受けたら
何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。
ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。
また、調べてみると、OKWaveにはこういう記述があります。
私の知っているネイティブ(大卒アメリカ人)で模擬テストを受験した人が数人います。950〜970でした。
この二つの情報は出所が不明ですが、ほぼ同じスコアですね。より確実な情報として、大卒ではありませんが、先日の指導者研修でのヒルキ先生のお話によると、
お小遣いを払ってネイティブの12-15歳の子供数人にTOEICを受けさせたところ、全員860前後のスコアだったそうです。中学生なのでビジネス英語が分からなかったのと、集中力が続かなかったのが原因とのことです。
まあそりゃそうですよね。2時間あのテストを受けるのはモチベーションのないネイティブにはきついでしょう。




日本の大卒のTOEICの平均スコア 日本の大卒のTOEICの平均スコア
http://toeic-183.seesaa.net/s/article/155520527.html
TOEICが公開してるデータによれば、
日本の大卒新入社員の平均スコア466点だそうです。

400点代だと海外旅行で英語の標識が読めるレベルです。

また、英検準2級程度の英語レベルになります。

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 10:05:30.93 ID:U091QHiy.net
偏差値やらスコアに詳しい奴って、たいていどこか病んでる。

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 14:32:03.33 ID:QJF2ZUj2.net
730もいかないやつがほとんどという現実には衝撃受けたもんだわ・・・・
この程度の実力で偉そうにしてたのかあいつら・・・・と思うとイラッとくる。

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 00:36:31.17 ID:w15gN0uk.net
>教室参加の、R社、子会社の副社長さんよりさっき電話、815点が出たとの喜びの声。
>教室に参加1か月半。彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。よかった。
>R社、上の人(役員さんも多く)過去に教室参加は多いが、例外なく律儀でお礼が丁寧。
>例外なく800突破した。気概ある人が多い


>彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。

ぶわっはっは。本音が出てやんの、TOEICバカ量産の楽天。
英語講師とおぼしき人の感想らしい。
英語公用語化はまさに本末転倒w

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 06:04:22.91 ID:czilJ9+C.net
小川麻琴の800点が割と礼賛されてるけど、
世間的にはそれなりに凄いの?

いくら中卒といっても1年留学すりゃ、
そのくらいは行けそうな気もするけどな。
Lで殆ど稼いでるらしいし。

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 09:29:18.72 ID:BciCArdo.net
教師はすでにある程度のレベルに英語力が達しているわけですが
すると中高時代の苦労なんてすっかり忘れているわけですよ

そこで英検1級に教師が挑戦する意義がでてきます
自分がいかに英語ができないことに気付けること
それから、自ら英語に取り組みなおすことで
生徒に英語の何をどうやって教えたら生徒が効率的に英語力をあげられるか
それを根本から見直すきっかけを与えてくれるんです

教えるには英検2級やら準1級やらで十分、と言って自らの学習をやめると
子供の辛さを感じ取ってあげる心も次第に忘れていく危険性を秘めています

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 14:06:48.83 ID:HYmoZuv/.net
>子供の辛さを感じ取ってあげる心

そんなもん関係ないだろ、ゆとりかお前は

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 17:02:29.19 ID:pEaRP7QM.net
414 は厳しい意見だと思うけど正論だと思う。
生徒と先生の両方が苦しまなければ(ry)。
>>415
ある芸人(バレバレ)www の「ヘイ、オッパーピー」で終わる。

417 :三国人:2014/08/09(土) 19:03:56.52 ID:eiUV5AN+.net
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk



英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1396643061/l50
だいたい、自身の英語力と、英語を教える力は別だろうがw 一流選手が監督としても一流とは限らない、学問上手が必ずしも教え上手とは限らないように。英語力ブッチギリの安河内哲也なんて「答えを言うだけの授業、学参では駄本製造機」とまで言われてるんだぞ。

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 11:56:11.72 ID:hw6AO75y.net
高校英語教師で英検1級もってるけど、特に有利になったって記憶はない。

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 14:01:43.20 ID:wVC2F+0r.net
教師に英検1きゅうとかほざいてるやつは今の英検1きゅうの難易度知らんのか?
どうせ30年前の「今の準1よりも簡単、下手したら今の2きゅうと同じ難易度。リスニングは分速130語で二回読まれた」という時代に英検1きゆう取得して、んで「英検1きゅうくらい…」とほざいてるだけだろ。
教師には明らかに不要なレベル。だから文科省も教師に望ましいのは準1以上としたんだろ。
英語教師が英検1きゅうでないとダメだなんて、早稲田入試の歴史を一問でも落とす社会教師はダメと言ってるようなもの。

ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 23:54:48.41 ID:oLhsjpDN.net
>ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル

バカなっ!

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 14:33:23.12 ID:WyWV59RN.net
>ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル

こういう発言をするバカは
日本の小説だってスラスラ読めるレベルではないだろう

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 13:43:47.27 ID:BAxSLdeN.net
「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない - 寺沢拓敬 - 言語社会学 SYNODOS -シノドス-
http://synodos.jp/education/9264

「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない


安河内の馬鹿に対してデータに基づきながら、丁寧に反論した良記事

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 14:08:49.23 ID:9dThTvm0.net
いやホンマにそう思う。
禄に発音とか出来ない奴逝って良し。
大母音推移とかの歴史上の出来事も知らない奴も逝って葦。

424 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/27(水) 01:36:27.67 ID:lWGzn4yH.net
代ゼミ大丈夫か?
東大入試における、代ゼミの解答。(他の大手予備校の解答と比較)
全6問中6問が全て誤答!


(番外編)代ゼミ大丈夫か?2 代ゼミの東大後期英語解答速報が間違いだらけすぎる MANGA王国 ジパング-ウェブリブログ
http://world-manga.at.webry.info/201303/article_2.html

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 23:25:02.36 ID:FI4V+yYW.net
>>421
日本語がすらすら書けてないしなw

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 01:38:20.48 ID:qI2J5w6C.net
学校の英語の先生の発音

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo
funny Japanese teaching English.flv
https://www.youtube.com/watch?v=q6h36QW_bwM

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 11:42:19.63 ID:ewM0b/V+.net
担当学年別TOEFL(PBT) TOEICスコア
http://www.cuc.ac.jp/~shien/terg/14ishoku.pdf

   TOEIC
中1 775.33
中2 755.77
中3 790.56

英1 809.29
英2 835.00
OC  834.69
R   828.50
W   858.50

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 02:40:20.78 ID:xbO/MCRg.net
>>427
その数字は
英語教員の平均では無くて、「英検準一級合格者の教員」52人に依頼した平均だね

ところで
全英語教員にしめる準一級合格者(以上って何パーセントくらいかな?
どっかに同様の資料ある?
もう一度精読してみるけど。

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 02:45:33.96 ID:xbO/MCRg.net
>>427
まずP4に
目標値を730に設定した根拠が□囲みで書いてある

「準一級に合格した現役英語教員58人でも、730以上は32.67%に過ぎない」

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 03:02:07.84 ID:xbO/MCRg.net
P43 現職教員のアンケートから準一級取得者は少なくともメジャーではない事がわかる。

4行目
現教員に準一級強制は難しい
11行目
中学教員に準一級を求めるのは酷
12行目
高校でも困難校では準一級は必要ない
13行目
準一級があればもっと高度な学校で教えられる

最終行から6行目
英検2級で不都合が無い

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 03:23:32.35 ID:xbO/MCRg.net
p7最終行〜p8にかけて

「準一級合格者58人」の教員のうち
〜810 5人(8.62%)
〜730 上の5人を合わせて19人(32.76%)←文部省が提案した目標値

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 06:48:05.84 ID:miPVJZV4.net
>>428
10年近く前に文科省が発表したデータでは、
中学1割高校2割だった様な。

後に聞いたら改善されて
中学2割高校5割だった様な。

ちょっと具体的な数字の記憶が曖昧だから、
古いニュースとか調べたら出てくるかも知れん。

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/05(日) 08:06:54.55 ID:/j1fhGge.net
>>430
フルタイム40代リーマンの俺が3年半で750超えたんだが、曲がりなりにもプロの意識がこれかよ…。

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/22(水) 08:36:02.20 ID:FhM74M7i.net
手当がつくと変わってくるんだろうけどな
公務員で一生安泰なのにわざわざ6900円払わないってのが一番大きい
ってか資格ビジネス、儲け過ぎ

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 06:22:23.14 ID:k3Za083L.net
>>13
TOEIC730は大学受験向けの単語帳レベルの語彙力で十分取れます。僕は800取れました。
そのレベルのすら取れないのは学校教員がプロ意識のない怠け者だから。

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:55:11.02 ID:9Gf1GzmU.net
世代別に平均点数出してほしいな。
50代とかすごいことになってそう。

437 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 13:41:43.18 ID:sV2jCn+y.net
韓国の真似ですか? ( 政党、団体 ) - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/33316989.html
>都教委は、二四年度までに、高校卒業段階で日常生活に必要な英検準二級程度の英語力を習得する到達目標を掲げている。

あれ?
目標って、「生徒は高校卒業までに2級。また、教える側の教師にも準1級を」
じゃなかったの?
いつのまに、高校卒業までに準2級になったの?

438 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 13:51:09.84 ID:sV2jCn+y.net
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk



英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう(2つの意味で。教師が甘えではないという意味と、英検準1級以上は文法四択問題は出ないにしても必要な文法知識は高度になるという意味で)。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/l50
だいたい、自身の英語力と、英語を教える力は別だろうがw 一流選手が監督としても一流とは限らない、学問上手が必ずしも教え上手とは限らないように。英語力ブッチギリの安河内哲也なんて「答えを言うだけの授業、学参では駄本製造機」とまで言われてるんだぞ。

439 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 14:00:15.04 ID:sV2jCn+y.net
吉ゆうそう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/565

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:59:56.82 ID:BdZrqUHg0
>>564
英検1級の件に関しては同意。
ゆうそう先生は自分の持っている英検1級を武器にしているようだが、20年前くらいの英検1級は、今の英検準1級レベルであることは、非常によく言われている。

「現在の英検1級・準1級」
http://www.geocities.jp/kobayashieigojuku/genzainoeiken.html
より、以下引用:
 実用英語技能検定(英検)が初めて実施されたのが1963年。当時は1級から3級までしかありませんでした。
その後、1966年に4級、1987年に準1級と5級、1994年に準2級が新設されました。
 それと並行するように、英検の問題自体の刷新も行われました。受検者のレベルを判断する精度を高めるためと、時代に沿うようにするためと考えられます。
英検1級も、私が知る範囲では、1993年、1997年、そして2004年に改訂が実施されています。1993年の改定で難易度が格段に増し、現在の1級のレベルに近くなりました。
あらためて1993年以前の問題を吟味してみると、現在の準1級レベルに近いものだとわかります。私は手元に1987年度の問題があって、
それを2007年度の問題と比較してみましたが、明らかに20年の間に難易度が増しています。
20年前と現在とでは、英検1級でも全くの別モノなのです。
1993年は、難易度が増し、1997年と2004年は問題形式が大きく変更されました。
特に、2004年の改訂は、今までの日本語を使用した英語試験から、英語のみの英語試験に変化したのです。
具体的には、英文和訳、和文英訳、日本語による要旨問題から、記号と英作文の全て英語による回答に変化しました。

440 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 14:02:28.26 ID:sV2jCn+y.net
日本語能力試験1級の聞き取りワロタwwwwwノム速|2ちゃんねるまとめブログ
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/11496.htmlhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371610209/http://www.log★soku.com/r/news4vip/1371610209/
より。エヴァネタ?

日本語能力試験
https://www.youtube.com/watch?v=k1dmTTWlfZQ

引用者参考:
【会話問題】ネイティブがTOEICを受けたらこんな感じになる
http://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo

〜〜〜〜〜〜〜
ドラゴン・イングリッシュ必修英文法100 (講談社の学習参考書) 単行本(ソフトカバー) ? 2012/3/28 竹岡 広信 (著) 講談社
のまえがきに、「英文法四択問題は英検準1級や1級には出ない、出せば重箱の隅をつつくようなものになってしまうから」と書いてあり、その通りなのだが、ただし文法知識自体は2級を超えたものを持たないと準1級以上は辛い。

英検の各級の必要語彙数を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致し... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252132277
英検準1級と1級の差は語彙??実際どうなんでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363021503

アクセスアンカー英和辞典 単行本 ? 2005/1
羽鳥 博愛 (監修), 永田 博人 (編集), 赤瀬川 史朗 (編集)
出版社: 学習研究社 (2005/01)
高校生が使う頻度がもっとも高い3万2000項目(英和2.4万+和英8000)を厳選収録。
>語彙はさすがにジュニアアンカーよりもは高度ですが、
>この辞書のみでは
>英検1級の語彙問題は歯が立ちません。
>自分の語彙力増強のために単語集代わりに買ったので、
>そういう意味では期待外れでした。
>ですが、TOEICのリーディングセクションなら、
>この辞書で間にあいそうです。
>コメント このレビューは参考になりましたか?

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 14:09:52.44 ID:qhqsoqC9.net
(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/

(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/

(その他)
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/358
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:00:07.94 ID:EyWDIP6s0
>>353
釣りかもしれんが英検1級てめっさ難しいぞ。
面接もあるし(いまあるかはしらんが)。
面接部屋はいると封筒がいくつかあってその中から1つえらぶ。
その中にお題があって、それについて喋るとか。
英検準1級もっときゃ十分だろ。
TOEICは慣れだから、英検準1もってるやつならヒアリングだろうがなんだろうが訓練すれば900くらいはとれるようになるだろ。
韓国検定はしらんが、1級が簡単とかってオチか?
全然興味ないからどうでもいいけどさ。

吉ゆうそう http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/565 ※565番の前半部分のみ抜粋。
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:59:56.82 ID:BdZrqUHg0
>>564
英検1級の件に関しては同意。
ゆうそう先生は自分の持っている英検1級を武器にしているようだが、20年前くらいの英検1級は、今の英検準1級レベルであることは、非常によく言われている。
「現在の英検1級・準1級」
http://www.geocities.jp/kobayashieigojuku/genzainoeiken.html
より、以下引用:

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 20:36:52.73 ID:uZ76ol+o.net
http://www2.hp-ez.com/hp/yougaku-toeic/page1

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 15:42:14.80 ID:FHNdh1Lo.net
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」
だそうです。平成21年6月2日。

受験と英語資格試験の対応
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63-

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:08:26.41 ID:5SP7JFNo
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/kouhyou/09.6/090602.pdf

最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 22:36:30.63 ID:arrkGuTC.net
http://22.snpht.org/150311214127.jpg
http://22.snpht.org/150311214129.jpg
http://22.snpht.org/150311214130.jpg
http://22.snpht.org/150311214131.jpg
http://22.snpht.org/150311214133.jpg
http://22.snpht.org/150311214134.jpg
http://22.snpht.org/150311214135.jpg
http://22.snpht.org/150311214137.jpg

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 02:04:14.18 ID:RIpIova1.net
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。

受験と英語資格試験の対応 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63-
63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:08:26.41 ID:5SP7JFNo
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/kouhyou/09.6/090602.pdf
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

↑興味深い2スレ↓

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13
13 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:25:03.21 ID:SdjxetIn
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)

(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 03:16:09.34 ID:RIpIova1.net
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63- より↓
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/kouhyou/09.6/090602.pdf
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13 より↓
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)

(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50

(英語板)
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/453
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/571-574
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 16:00:24.82 ID:74XnWtTK.net
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63- より↓
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/kouhyou/09.6/090602.pdf
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13 より↓
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)

(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50

(英語板)
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/453
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/571-574
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 00:07:25.95 ID:rEWcqnUV.net
英検1級を目指すと英語の上達が遅れる:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110425/219640/?rt=nocnt
より一部抜粋



英検1級を目指すのは「労多くして功少なし」です。難しい単語の暗記や聞き取りの練習に嫌気がさしてしまいます。合格したとしてもまだ「英語で考える」力はついていません。銅メダル時代は日本語から英語へと頭を切り替えることを最優先すべきです。
今日は銅メダルの上位から銀メダルを目指すかた向けのアドバイスです。

英検1級を目指すと余計な負荷がかかる
 世の中には試験合格を励みにして勉強する方が多くいます。漢字を書くだけならばわざわざ試験を受ける必要はないのですが、それでも漢字検定が人気を博しています。こうした傾向を見ると、日本人の勉強好きを感じます。
 その意味では英検1級やTOEICのためにコツコツと勉強するのは素晴らしいことです。否定するつもりはありません。でも、コミュニケーションのための「通じる英語」を身につけることが目的なら、実りの多い方法が良いとぼくは思います。
 英検1級にごうかくするためには、難しい単語や慣用句の暗記、高度なリスニングの練習を行わなくてはなりません。こうした負荷は大き苦痛となって襲いかかります。英検1級を目指す方の苦労曲線は図表1のようになります。

英語の試験制度を作った人たちは英語の達人たちでしょう。その方々は英語大好き人間で、日本語から英語に頭を切り替えることがどれだけ難しいのかを、あまり意識することなく上達されたのではないでしょうか。

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 06:03:12.60 ID:y8MUAycO.net
TOEIC730wwwww
俺ですら英語の勉強始めてから4ヶ月で830だったのにwww

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 06:48:06.91 ID:QB/Fg/sy.net
映画見たり本でも読んでりゃ800くらいは普通に超える
950位から勉強すればいい

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 15:12:30.17 ID:LHXMORy8.net
下記の一番下のURLにもあるが、
どうして、英検の面接官が、1級以外、ネイティヴじゃないのか?
日本人の英語のほうが聞き取りやすいという人は大多数だろうが、真面目に発音を勉強すると、日本人英語のほうがかえって聞き取りづらくなるんだよ。
面接のあるすべての級で標準語ネイティブの奴を面接官にしろ。
どうしても日本人を使うなら、ネイティヴに近いレベルの発音をできる日本人にしろ。

あと、英検やチョイックは、イギリス英語対応も作れ。
日本人にとってはイギリス英語のほうが遥かに容易なんだよ。

アメリカ英語が駆逐されイギリス英語の台頭を願うスレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1401646626/l50

主婦が今から約5年半で英検1級まで合格できるか 趣味・教育・教養 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0713/668939.htm?g=08

英語の教師は難関大の問題でも 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q8319826.html
京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406818279/l50

英語はネイティブのように話す必要などない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1405261966/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/

【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353648794
203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:25:27.20 ID:DrAwV5zI0
高1で1次は余裕で通ったけど2次3回落ちて死んだ
結局3級しか持ってないわ
おじいさん試験員やめろ聞き取りづらい

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 21:57:35.98 ID:gYLILzS9.net
英語の教師は難関大の問題でも 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q8319826.html
京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406818279/l50

【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353648794

公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63-

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13

(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/l50
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50

(英語板)
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/453
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/571-574
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 00:53:43.03 ID:c+LDJtui.net
泉忠司の合格日記 偏差値30から、たった半年で全国1位をとった僕の勉強法 単行本(ソフトカバー)
泉 忠司 (著)
出版社: 青春出版社
P141
英検は準1級までなら、普通に大学入試の勉強で対応できます。
(中略)
偏差値65くらいあれば2級は、偏差値70以上あれば準1級は受かるんじゃないでしょうか。


英検準1級は大学受験に役立つのか?|ういろう蒸したて自己満ブログ@食べるな危険!
http://ameblo.jp/uirou-musitate/entry-11606132376.html
>準1級は一応「大学中級」とされていて、特に語彙がマニアックだから大学受験にはオーバースペックだ、という人がいるが、娘は、
K応法やワセダ国教等のいわゆる「英語難関校」の過去問を解くようになってから、準1級の時に勉強した単語をよく見かけるようになったと言っていた
>うちが調べた範囲では、一般入試では、秋田の国際教養大学が、センター英語を満点換算してくれるらしい。
>ぶっちゃけ、準1級レベルの実力があればセンター筆記で190点を割ることはないが、発音アクセントみたいなくだらない問題を案外落としたりするので、
残り10点は「運ゲー」だったりもする。
>なので、満点保証はありがたい。


英検準一級と大学入試の偏差値(英語)の関係は? - 大学・短大 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3475025.html
>どうでしょうね、偏差値70オーバーの状態で
>受験後にすぐ英検準一級を取りましたが、ボキャブラリー的には
> さほど苦労しなかった記憶があります。長文も時事的な部分は
>受験英語とはやや違いますが、問題なかったですよ。


英検準1級って大学受験前にとるのはどれくらい難しい?準1級でセンター試験何点ぐらい? - 英語 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/890419.html

454 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/17(火) 11:44:28.90 ID:PS8IilLO.net
高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省
時事通信 3月17日(火)9時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000038-jij-soci

文部科学省は17日、高校3年生を対象に英語の「読む、聞く、書く、話す」の4技能の学力を調べた英語力調査の結果(速報値)を公表した。
「読む、聞く」の平均的学力は英検3級(中学卒業程度)相当、「書く、話す」はさらに低く、書くは過半数が正解率1割以下だった。
国の教育振興基本計画の目標(高卒時英検2〜準2級程度)とは大きな差があり、英語嫌いの生徒も多かった。
 調査は国公立高校の約1割の480校を抽出し、3年生約7万人を対象に実施。
4技能それぞれを試験し、国際標準規格「CEFR」の基準で、学力が中学レベル(A1=英検3〜5級程度)から海外大学留学に必要なレベル(B2=同準1級程度)のどの段階に相当するかを調べた。
 試験結果では、「読む」の平均点は129.4点(満点320点)で72.7%がA1評価。「聞く」は120.3点(同)でA1が75.9%。B2評価は0.2〜0.3%だった。
 「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。「話す」は各校1クラス程度の抽出実施で、A1が87.2%を占めた。
 アンケート調査では、英語を嫌いな生徒が58.4%。海外留学やビジネスに必要なレベルの習得を目指す割合も約14%にとどまった。

455 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/17(火) 11:47:54.44 ID:PS8IilLO.net
【社会】訪日外国人「ニッポンのココが残念」 圧倒的1位は英語が通じない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392543336/

456 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/17(火) 19:02:43.52 ID:1BXBjJaw.net
高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省
時事通信 3月17日(火)9時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000038-jij-soci

文部科学省は17日、高校3年生を対象に英語の「読む、聞く、書く、話す」の4技能の学力を調べた英語力調査の結果(速報値)を公表した。
「読む、聞く」の平均的学力は英検3級(中学卒業程度)相当、「書く、話す」はさらに低く、書くは過半数が正解率1割以下だった。
国の教育振興基本計画の目標(高卒時英検2〜準2級程度)とは大きな差があり、英語嫌いの生徒も多かった。
 調査は国公立高校の約1割の480校を抽出し、3年生約7万人を対象に実施。
4技能それぞれを試験し、国際標準規格「CEFR」の基準で、学力が中学レベル(A1=英検3〜5級程度)から海外大学留学に必要なレベル(B2=同準1級程度)のどの段階に相当するかを調べた。
 試験結果では、「読む」の平均点は129.4点(満点320点)で72.7%がA1評価。「聞く」は120.3点(同)でA1が75.9%。B2評価は0.2〜0.3%だった。
 「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。「話す」は各校1クラス程度の抽出実施で、A1が87.2%を占めた。
 アンケート調査では、英語を嫌いな生徒が58.4%。海外留学やビジネスに必要なレベルの習得を目指す割合も約14%にとどまった。






【教育】文科省、高3の英語力を中卒級と公表 「書く、話す」に課題©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426553971/

457 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/17(火) 21:42:04.19 ID:1BXBjJaw.net
下記スレッド、こんな教師もいるのだから
(英語の)教師に英検準1級求めるなんて
どんだけ現場を知らないんだ。
英語で英語の授業を とかもそうだけどさ。
ちなみに(下記スレの)198番は名無しだけど書いたの俺。



英語の質問[文法・構文限定]Part71 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1420231690/172-

172 :高1(新高2):2015/03/13(金) 01:45:31.90 ID:LIBM3zD6O
学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー
の空欄補充で
You (will are able to) play tennis
が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか?
テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが…


198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火) 21:35:31.08 ID:aftODTM40
>>178
そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。

あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。
教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。
(実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)。

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 01:54:50.78 ID:+QDJNcZ+.net
英語教師の大半は洋画も字幕なしで見れないのか

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 05:45:07.04 ID:g1OdA0rG.net
そういうレベルなら教師なんかやらんよ(´・ω・`)

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 19:40:58.97 ID:YPYtKu4e.net
これ洒落だろwww

こんなに教員の英語レベル低くて教師になれるのか?
語学できる人は教員なんかにならないってことか?

全員1級、TOEIC 900 必須にしろよ
こんなんじゃ帰国子女より英語しゃべれない

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 21:09:07.77 ID:oDK/d8b2.net
> こんなんじゃ帰国子女より英語しゃべれない

当たり前や そんなのw
ホムステ族とかならともかく、
帰国子女よりしゃべれる子女以外の英語関係者なんて、
一握りしかおらんだろ(´・ω・`)

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 23:54:17.63 ID:YPYtKu4e.net
そんなんで東大受験生に英語教えるのか?
間違ってないか?

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 01:15:37.92 ID:JMqo9ivw.net
>>462
だから予備校があるんでしょ。
進学校ならまだしも普通の高校の教師なら
難関大学の英語問題を満点はおろか合格点取れるかさえ厳しいでしょ。
英検2級以上準1級未満というのが高校教師の平均だと思う。

中学教師も教える相手は中学生なんだから
チョイック630もあればじゅうぶんでしょ。

ただ、最難関高校はセンター試験を凌ぐ難易度の英語問題なので
そういうのには対応できないかもしれないが、
まあそういう対応は塾に投げればおk。

いや、というより、学習指導要領を逸脱した入試問題を作成するのがおかしいかそもそも。

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 03:24:15.65 ID:NcsEbt9w.net
>>458
そんなの無理に決まってるだろw
下記のように「ネイティブ小学生向けの、複雑な構文がなく明瞭な発音」
のドラマであっても7〜8割分かればいいほうだ


その場の状況だけで判断するから誤解は生まれる(mf固定TV再撮STD)15の不思議な物語 A Twist in the Tale.wmv
http://youtu.be/j4DDrnPUgaU

生活保護叩きしてなぜ人の幸せを奪う?(TV固定mf再撮STD)15の不思議な物語 A Twist in the Tale.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=et3gP7hYqZc

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 03:57:32.75 ID:ShxYcn1K.net
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo
funny Japanese teaching English.flv
https://www.youtube.com/watch?v=q6h36QW_bwM
Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
https://www.youtube.com/watch?v=fL3DN8o0hYQ#t=40



この発音でも
余裕でネイティブに通じるのが現実。

発音なんてクソ下らないことやってる暇あったら
単語をひとつでも多く覚えるべし。


発音が下手でも通じるが、
単語を知らないと言う(話す)・聞く・読む・書くのすべてに支障する

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 04:42:01.26 ID:owq6F4gW.net
高校教諭で、毎日毎日何年も教科書使って授業して準1不合格レベルとか学習障害持ちじゃないの?
現実的には英語を使う仕事じゃない中学教諭には同情するが、50%が現状で足りてないってのは採用基準やばすぎ

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 05:51:05.38 ID:bkVfPHCj.net
高校教員なら平均で準1くらいかな、
かなり優秀な人でないと1級は取れんと思う。
TOEICでいえば、800はあるが900はチラホラくらい。

俺、830準1で、高校の採用試験の合格点数は割と下の方だったから。

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 14:01:00.44 ID:tvCSGcDj.net
そもそも大学卒業する時点でTOEIC900とか英検1級レベルの学生なんてほとんどいないんだから仕方ない。
教員になったらなったで、英語を教えるのが仕事で英語を使うのが仕事ではないから、
教えるため以上に英語を勉強するモチベーションも湧かないでしょう。

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 18:26:19.55 ID:3PpRMK64.net
本人の能力と
教える能力は別だしね

ネイティブ非常勤読んでゲームなんかしてるようじゃね
アジアでも日本だけがダントツに英語が下手糞

旧帝理系院でても会社の実験レポートすら英語で書けない。
文法的におかしい文章を平気で書いてくる部下ばっか

喋れるようになるには英語圏に放り込まれるしかない。
使う必要性がなきゃ勉強する意味なんて生徒はわかんないよ。古文漢文やって役に立つのか?
と同じ

相撲取りなんか流暢に日本語話せるようになるだろう あれと同じ
喋れるけど、もちろん、読む、書くはハードル高いけどね

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 18:29:43.47 ID:3PpRMK64.net
楽天で日本語禁止なんだから
国会の答弁も英語だけでやったらどうだ?

英語だけで中学高校の授業やれ とか官僚頭悪すぎる。
大学でても分数の計算できないとか居るのに
小銭のお釣りがキリのいいように10円玉、1円玉なんかを1000円札に加えて出そうものなら
ポカーン としてるバイト君のなんと多いことか。

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 22:40:14.50 ID:cVJgyVMx.net
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo
funny Japanese teaching English.flv
https://www.youtube.com/watch?v=q6h36QW_bwM

Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
https://www.youtube.com/watch?v=fL3DN8o0hYQ#t=40
↑英語字幕あり

Japanese English Accent (Japanglish, Japlish, Frurent Engrish)
https://www.youtube.com/watch?v=oCQvgOwBSSU


この発音でも
余裕でネイティブに通じるのが現実。

発音なんてクソ下らないことやってる暇あったら
単語をひとつでも多く覚えるべし。

発音が下手でも通じるが、
単語を知らないと言う(話す)・聞く・読む・書くのすべてに支障する


発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/605
には、「そもそも臨界期を過ぎてからの英語発音習得は無理では?」
とあるが、それもそうだし、
あるいは逆に、「日本語を日本語ネイティヴ並に発音できる外国人はほとんどいない。何年日本に暮らしても日本人のような発音・抑揚の日本語はできない」っていうことからも分かるだろう。
日本人が英語発音を習得するのも、外国人が日本語発音を習得するのも、そもそもが無理な話なんだよ。
無理なことに必死になるのは滑稽。

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 22:41:53.48 ID:cVJgyVMx.net
>>470
それ俺だよ俺

やめてくれ


108円の買い物に
1080円出すくらいなら分かるが、

97円の買い物に102円出すとか、
そういうのマジでやめてほしい。

計算はレジがするとはいえ、
非常に分かりにくくてやりづらい

473 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 05:20:20.89 ID:w+95N3bW.net
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か。
俺は発音を、単語単位ではネイティブにも上手いと誉めてもらえるほどになったが、
文章単位だと途端に落ちる。
文章でも、リエゾンがどーたらっていう程度の短文ならいいが、長文問題集や速毒英単語のような1つのまとまった長文となると、ネイティブのように読めん。
でも発音改善本には単語単位か良くても短文での発音改善方法しか載ってなーい。

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo
funny Japanese teaching English.flv https://www.youtube.com/watch?v=q6h36QW_bwM
↑2つとも、志村けんのコント。

Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
https://www.youtube.com/watch?v=fL3DN8o0hYQ#t=40
↑英語字幕あり

Japanese English Accent (Japanglish, Japlish, Frurent Engrish)
https://www.youtube.com/watch?v=oCQvgOwBSSU

上記動画、これらの発音でも
余裕でネイティブに通じるのが現実。
発音なんてクソ下らないことやってる暇あったら、単語をひとつでも多く覚えるべし。
発音が下手でも通じるが、単語を知らないと言う(話す)・聞く・読む・書くのすべてに支障する

発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/605
には、「そもそも臨界期を過ぎてからの英語発音習得は無理では?」
とあるが、それもそうだし、
あるいは逆に、「日本語を日本語ネイティヴ並に発音できる外国人はほとんどいない。何年日本に暮らしても日本人のような発音・抑揚の日本語はできない」っていうことからも分かるだろう。
日本人が英語発音を習得するのも、外国人が日本語発音を習得するのも、そもそもが無理な話なんだよ。 無理なことに必死になるのは滑稽。

英語の発音総合スレ Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420253232/595
には、発音本を出版してるがイマイチな発音の人達のyoutube一覧。

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 12:16:52.21 ID:hQL4Ys58.net
>>472
http://www.virtualizedgeek.com/wp-content/uploads/2014/12/son-this-is-bait.png

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 11:16:14.94 ID:JqiMewJ3.net
発音の本を買っても、発音記号が読めるのは当たり前に進んでいるし
母音子音有声音無性音という用語も知ってるのが前提で話が進めらているのですが、
そもそも、母音やら子音やらその言葉の意味からして分かりません。
そのあたりから説明してくれている発音の本はありますでしょうか。
顎とか唇も漢字が読めないから平仮名で書いてあるのを。

あとどの発音本もアメリカ英語ばかりですが、イギリス英語発音を学べる発音本はありますか。

で結局、発音に臨界期があるかどうか結論は出ていないヨウだけど、
だったら、臨界期ある説と無い説の間をとって、
「日本訛りを残しつつ、英語発音の原理原則は一応抑えている」
という程度を目標にすればいいんじゃ?

関正生・今井宏・安河内哲也・大岩秀樹・ホリエモンあたりを目標(模範)にすればいい。
発音検定でみんな満点取れるくらいには上手い?

そして、発音習得にはどれくらい時間かかるんだ?
発音本によって、数時間〜数週間で出来ると言ってる本から、1年以上かかると言ってる本がある。

で、なんで学校で発音教えないの?
高校の頃に発音上手い先生はいたが、発音を教えてくれた事はなかったから、個人的にその先生に教わりに行ったよ。
あの頃は若かったからか聞くだけで模範発音を真似できた。あの頃ちゃんと授業で発音を教えてくれていれば今頃こんな苦労は……(休み時間に職員室で個人的に教わるのは限度があった)。

ホリエモン、初めてのオンライン英会話を体験【DMM英会話】 https://www.youtube.com/watch?v=tzBUmcs1OIA
一般社団法人 国際英語発音協会 - 受験者の実録音声とスコア http://hatsuken.org/free/jyukensha-onsei ←発音検定で満点の人の録音
東進 講師紹介 - 英語 - 大岩 秀樹先生 https://www.youtube.com/watch?v=fKelMijRLDU
第2回:2種類の "L" の発音をマスターしよう! https://www.youtube.com/watch?v=aPSV4frQuMU ←安河内哲也
東進タイムズ|2012学力増進号 http://www.toshin.com/news/times_sp/index_36.php ←今井宏
JKS C3 Eigo Oyo 02 1 seki http://youtu.be/I2fihCEUXx4 ←関正生
関正生先生 https://www.youtube.com/watch?v=-j4dszz04sk
発音矯正科 FAQ http://www5a.biglobe.ne.jp/%257eaccent/qanda00.htm ←日本語の発音

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 19:02:54.05 ID:4FleVeF3.net
英語を本当に勉強させたいのなら、小中学生の授業全てを英語で教える。
必要性を与えることが大事。

477 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/22(日) 12:33:56.46 ID:aqftBJXp.net
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/11
工藤 政春 (著)
出版社: 主婦の友社 (2015/3/11)

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/23(月) 09:24:21.28 ID:PN5oqA0x.net
英語発音矯正の間違った方法と正しい方法 http://英語発音矯正.net/
>私は英語の学習経験が10年以上あり、今は個人の英会話学校ではありますが、そこで英語講師をしています。
>英語力を資格で表せば、TOEIC860点、英語検定準1級です(1級に挑戦中)。
>私自身も長年、発音で悩んできたので発音矯正についてはありとあらゆる方法を試してきました。
>その結果として言えることは、ほとんどの方法が役に立たないということです。
>もっとも役に立たないのはスクールに通うことでの発音矯正です。
>インターネットで「英語 発音矯正」と検索をかけると、たくさんのスクールが出てきます。
>私の英会話学校でも発音矯正のコースがあります。
>第一に知っていただきたいことは、スクールに通っても正しい発音が身につかないということです。
>ネイティブスピーカーの真似をして発音し、それをネイティブスピーカーにチェックしてもらう、これが王道的なレッスンです。
>しかし、ネイティブスピーカーは生まれつき英語の発音ができるわけなので、日本人に対してどのように発音をしているのかを教えることはできません。
>また、ネイティブスピーカーが発音している口元をどれだけ見ても正しい発音が分かるわけではありません。
>自分自身が英会話学校で働きながらそのレッスン内容を否定するのも心苦しいものですが、これが事実です。
>しかも、スクールで学ぶとなると高額な学費と、思いもよらぬ追加料金もあるので注意をした方がいいと思います。
>生まれつき正しい発音ができるネイティブスピーカーから発音を学ぶのではなく、大人になってから発音を学ぶ人のために作られた教材で学ぶことが正しい方法です。
>しかし、ここで注意をしていただきたいことは、ほとんどの参考書や教材が英語の発音矯正には役に立たないということです。
>私が初めに使ったのは書店で2,000円程度で買うことができる参考書でした。
>上の写真のようにテキストの中に口の開け方が書いてあり、CDの音を頼りにそれを真似して発音していくという方法です。
>コスト面を重視して参考書での発音矯正を試みたわけですが、そこには大きな問題がありました。

上記サイトでも紹介された

発音矯正の世界権威スコット先生が監修した英語発音教材!ネイティブスピーク http://native-speak.jp/infotop/5/ 👀

479 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/23(月) 14:33:21.05 ID:cS6evKIH.net
英語喉 50のメソッド(CD付)
世界一わかりやすい英語発音の授業(関正生)
アヒル口体操

などAMAZONで「著者の発音が日本人英語」とか「この発音で発音本が出せるのか」
とか言われているが、
逆に、ネイティブと遜色ない発音ができる発音本著者って誰?

川合典子 Official Web Site|著書#dvd
http://www.creato-k.com/books-010.html#dvd
個人的には、↑の人が一番上手いかなと思うけど、どうでしょうか。
リンク先でこの人の発音が聞けます(単語・文章・歌)。





英検1級が難しいのはわかっているけど一体全体どれぐらい難しいの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114303419
ここが変だよ!?英検1級 −掟破りの英検1級対策 独学で英語の達人
http://dokugakuenglish.com/eiken-2ji/eiken-column/ec3/

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/23(月) 14:34:43.59 ID:cS6evKIH.net
英語喉 50のメソッド(CD付)
世界一わかりやすい英語発音の授業(関正生)
アヒル口体操

などAMAZONで「著者の発音が日本人英語」とか「この発音で発音本が出せるのか」
とか言われているが、
逆に、ネイティブと遜色ない発音ができる発音本著者って誰?

川合典子 Official Web Site|著書#dvd
http://www.creato-k.com/books-010.html#dvd
個人的には、↑の人が一番上手いかなと思うけど、どうでしょうか。
リンク先でこの人の発音が聞けます(単語・文章・歌)。





英検1級が難しいのはわかっているけど一体全体どれぐらい難しいの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114303419
ここが変だよ!?英検1級 −掟破りの英検1級対策 独学で英語の達人
http://dokugakuenglish.com/eiken-2ji/eiken-column/ec3/

481 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/23(月) 15:18:53.58 ID:ykZwFbN4.net
新聞漫画の、英語の発音ネタ


http://douseiai.dousetsu.com/h170603yomiuri1_2_lb.jpg
2005年6月3日讀賣新聞コボちゃん 「ワンワン」「バウワウ」

http://douseiai.dousetsu.com/h161208sankei1_2_lb.jpg
産経新聞平成16年2月8日 スヌーピーの英語 「レインかペインか」



画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。
ガラケーの場合はURL直接入力。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないように。安河内哲也などその典型、本人の英語力はぶっちぎりだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
だから学校の英語教師が英検準1級というお国の方針?は必ずしも必要ないと思う、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないように。

ただし発音本に関しては、一般的な発音方法の解説ならまだしも、著者自身が「〜メソッド」とか命名してるからには著者自身にも上手い発音であってほしい。



なお俺の教わった英語教師の中でもっともカタカナだった先生は、ガチで下記動画の水準(レベル)だった。
ただ、先生本人は毎年留学生を受け入れていたし、ネイティブとの意思疎通(コミュニケーション)に困った様子はなかった。
先生は常日頃から「カタカナでいい」とか「カタカナで通じる」と言ってた(言ってることには同意だが教師として言っていい発言なのかどうかはよく分からん)。


Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
https://www.youtube.com/watch?v=fL3DN8o0hYQ#t=40 👀

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/24(火) 19:19:30.26 ID:I8BO58QH.net
>>481
>「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないように。安河内哲也などその典型、本人の英語力はぶっちぎりだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
>だから学校の英語教師が英検準1級というお国の方針?は必ずしも必要ないと思う、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないように。

ここ、論理が完全に破綻してるし、英検準一級は「最低限これくらい取っとけや」ってレベルだろ。

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/24(火) 19:50:35.17 ID:TiXwaQsH.net
英語は自身の学力を超える事柄を教えることはできないからな
体育で走るのとは事情が違うだろ

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/25(水) 14:19:51.68 ID:bbIK81/M.net
英語教師は他の教師との社交に忙しいのである。なんで英語厨はそれぐらいわからんのだろうか。

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/25(水) 18:48:31.88 ID:5qwUnigX.net
じゃ、給料いらんな。

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/25(水) 20:01:44.80 ID:DlL+LZbJ.net
底辺校なので830点準一で勘弁してくれw

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/25(水) 21:48:33.18 ID:5qwUnigX.net
ブルーカラーの俺と同等だ。却下w

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/26(木) 12:47:54.56 ID:/6+7f4iK.net
例えばこの板でも無職、ニート、非正規で30代から40代前半の氷河期世代っていると思う。
彼らの中で努力してTOEIC900以上取った人も大勢いるけど、新卒主義の日本社会ではなかなか浮かび上がれない。
そこで提案だけど、TOEIC800も取れない英語教師は全員クビにして、
代わりにTOEIC900以上の無職ニート非正規氷河期世代を教員免許の有無を問わず採用してはどうだろうか?
教師の平均TOEICスコアが飛躍的にアップするし、生徒もTOEICスコアの良い先生に教えてもらえるし、
頑張った氷河期世代も報われるし良いことずくめだと思うけど。

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/26(木) 15:03:48.17 ID:KCHWN3Af.net
コミュ障の割合が大きくなりすぎて塾講師としてならともかく学校教師としては問題多すぎだろw

だいたいここの話題は、「せめてこれくらいはあって当たり前でしょ」の話なのであって、「ちょっと
でもTOEICスコアがいい先生に教えてほしい」って話題ではない。

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/26(木) 21:10:16.19 ID:+Op7kf3/.net
>>482
論理が破綻してるというなら
どう破綻してるか、指摘してる側に説明責任があるので
説明ヨロ。

まあ>>483が言ってることに俺も同意だし
アンタが論理破綻と言ってるのもそういうことだと思うけど。

ただ、>>483に関しては、
英検準1級より難しい英語入試を課す大学がない以上、
英語教師は英検準1級合格〜不合格の境界くらいの英語力があればじゅうぶn

491 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/28(土) 06:13:23.31 ID:5N5K78Cr.net
俺、もろに氷河期世代の英語教員だけど、
採用試験に受かるまで3回受けたよ

それが↑にある830準一なんだけど。
年収をTOEICに反映させろい(´・ω・`)

倍率30倍とかだったぜorz


英語のレベルだけなら、今の時代に採用される
英語教員の方が俺なんかよりは高いとは思う。
但し、嫁が特支の教員なんだが、特支とか小学校は
相当に低いレベル(つまりFラン)が入ってくる時代らしい。

492 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/28(土) 20:25:40.07 ID:P9/+Ts22.net
「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないヨウに。安河内哲也がその典型、本人の英語力はブッチギリだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
だから教師自身の英語力はさほど必要ない、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないヨウに。
いや、英語は自身の学力を超える事柄を教える事はできないから、体育で走るのとは事情が違うか?

(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/
英語教師のTOEIC http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324649874/ ←TOEIC510点の高校教師(非常勤)が登場。

英語の質問[文法・構文限定]Part71 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1420231690/172-
172 :高1(新高2):2015/03/13(金)
学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー
の空欄補充で
You (will are able to) play tennis
が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか?
テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが…
198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火)
>>178
そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。
あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。
教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。
(実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)。

493 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/28(土) 22:28:16.67 ID:nvP0lT0m.net
「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないヨウに。安河内哲也がその典型、本人の英語力はブッチギリだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
だから教師自身の英語力はさほど必要ない、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないヨウに。
いや、英語は自身の学力を超える事柄を教える事はできぬから、体育で走るのとは事情違う?

英語板
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765
教育板
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/
英語教師のTOEIC http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324649874/ ←TOEIC510点の非常勤高校教師が登場。432番で関連スレ。

英語の質問[文法・構文限定]Part71 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1420231690/172- ※297で関連スレ
172 :高1(新高2):2015/03/13(金)
学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー
の空欄補充で
You (will are able to) play tennis
が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか?
テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが…
198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火)
>>178
そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。
あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。
教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。
(実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)

494 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 17:04:36.47 ID:2c3APwl5.net
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法 工藤政春 主婦の友社

37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
http://soreiinee.com/1180.html

なぜ日本は英会話習得コストが世界一高いのか
http://diamond.jp/articles/-/69198
レッスン料の支払い更新期に気分よく継続してもらうため、シビアな学習効果の測定をするよりも、心地よく通ってもらえるようにコミュニケーションに重点を置くのが主流となっているという。
学習者自身の責任もある。ネイティブスピーカーの美しい発音に憧れながらも、完璧主義に陥ってしまい、とにかく喋ってみようという人は多くない。背景にはリーディングを中心とした公教育での英語学習の偏りや、日本語で英語を教えるという伝統的な授業方式も影響している。
継続コスト、多忙、そしてゴール設定のあいまいさ。こうした「挫折の墓場」の中に埋もれず、乗り越えられる人が一体どれだけいるだろうか。
こうして長年にわたってアジアの中でも最も英語力が低いポジションにありながら、新年度が訪れるたびに、年間9000億円ともいわれるおカネが「不思議の国の英語ビジネス」には注がれ続けているのだ。


代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=BDQw_M_5_k8
2:18〜
熱中症、水だけじゃダメなんだ、知らなかった。 塩分の摂り過ぎの心配はしなくても平気?


代ゼミ〈入試の要シリーズ(秋冬版)〉英語/富田一彦先生
https://www.youtube.com/watch?v=QAMU8lzciFs
↑設問先読み派
↓設問肢後読み派
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみ
https://www.youtube.com/watch?v=LZWpaL-iqUw
tarachan
大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。
返信
悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。

495 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 20:19:06.90 ID:2c3APwl5.net
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。

大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
http://ouc.daishodai.ac.jp/profile/outline/shokei/pdf/158/15807.pdf
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
(引用後略)

日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1796.html
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。

Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401858080/l50
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/l50
愛教大の教科書がライトノベル!?ラノベは国文学なのか http://togetter.com/li/801045

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13
13 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:25:03.21 ID:SdjxetIn
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)

496 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/30(月) 23:15:46.61 ID:87MaAHaP.net
>>491
俺の時なんか東京都の公立高校の社会科教員の募集人数2人だったよ。
200校以上有ってたったの2人だぜ…
氷河期で民間が採用減らしてるからって、空気読んで景気関係ない公立高校まで採用減らすなよ…
まあ、少子化とか学校の統廃合とか色々理由は有ったんだろうけど、
数年後には団塊の退職で教員が足りないとか言ってたから開いた口が塞がらなかった。
そんなの分かってたことなのに計算も出来ないのかよ。

497 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 01:32:41.54 ID:GrZQnXJ7.net
>>495
そういう高卒認定試験をパスしないような輩が義務教育でもない高卒の資格を全員がとれて
かつ、ホイホイ大学にも入れて留年することなく算数中学英語もできないバカな大学卒の量産は
いい加減、止めにしないといけない。

498 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 18:08:44.84 ID:sYZyiAEy.net
そもそも、英語がペラペラだったら教員採用試験に応募しないで他の職に就くよ

だって、日展や二科展に入選する芸術家は美術の先生にならないでしょ
小説家やライターも国語の先生にならないでしょ
英語だけ通訳や翻訳家やMBA取得者が教鞭とらないといけないなんてありえないでしょ

あと、中国人や韓国人は学校教育だけで英語ペラペラ凄いと言うけれど、
あれらの国の言語は,英語と構文が似てて、発音する音素が非常に多いため英語と音素が被ることも多い
逆に日本人が発音しやすいと言われるドイツ語は、中国人には非常に発音しにくい

499 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 18:12:38.22 ID:sYZyiAEy.net
>>491
昔は小学校の先生っていったら国立大出の優秀な人、という印象だったのになあ
今は小学校はなりやすいって小学校教諭が言ってたわ

500 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/31(火) 22:43:02.69 ID:BLJbpi26.net
>>498
韓国語に関しては日本語と同じアルタイ語族の言語だけど、
構文が似てるというのはどういうところなの?

501 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/03(金) 16:23:39.21 ID:8oehnKmK.net
日本人には
ドイツ語が発音しやすいって初耳。
イタリア語が発音しやすいって聞いたことはあるけど。

502 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/03(金) 20:11:07.47 ID:43XKtQr0.net
860以下の奴は全員クビにしろよな

503 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 01:32:55.78 ID:DhteUxj5.net
代わりに優秀なねらーを採用すればいいしな。

504 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/04(土) 22:07:20.34 ID:Tx4/JSuZ.net
特に年配者はリスニングは個人差ありそうだけど
読む方は数年で嫌でも400は越すだろ

センター満点のボーダーがリーディング420くらいじゃないかな?

505 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/12(日) 21:35:16.13 ID:f/neDj6F.net
職場でJapan News読んでると、
「ねらー先生はやっぱり英語ペラペラなんですね!」って言われる。

実際、全くもってそんな事はないし、
新聞読んでりゃ話せる訳でもないんだが、
まぁ良いとするか・・・(´・ω・`)

506 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/16(木) 21:29:19.98 ID:UimEWb9d.net
505
おっしゃる通りです。日本では、英会話ができなくても、英字新聞を読める人は
いくらでもいます。私はTOEIC540点。ほとんど話せず、簡単な文章を読める程度で、
日本の英語教師を笑えません。

507 :名無しさん@英語勉強中:2015/04/16(木) 22:56:52.98 ID:2BwjOcaC.net
偏差値低い学校に行ってた人は
英語が分からない先生に教わっていた可能性が高い

508 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 23:11:26.35 ID:S+MRU/Fu.net
偏差値70の高校だったけど公立だったから教師はチンパンしかいなかった

509 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 22:19:20.18 ID:uYPSM7Om.net
>>506
>私はTOEIC540点。ほとんど話せず、簡単な文章を読める程度で、
>日本の英語教師を笑えません。

いや、さすがに英語教師はそれより上かと…。

510 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:21:52.06 ID:Q++CZXmb.net
TOEIC730点とかもうね
文法なんて教科書で学べばいいんだから
しゃべれる人材を雇えよ
発音とか英会話とか、みんなそっちのが興味があるんまから

511 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/23(土) 22:11:17.94 ID:Sh0X4yN4.net
>>507

>>493 にあるような、助動詞もちゃんと使えない教師とかかな?

512 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/24(日) 19:21:19.27 ID:cUJKK+Mg.net
一応教えるレベルクリアしてるわwwww
映画英語字幕ないとわからないがwwww

513 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/24(日) 20:25:21.26 ID:Gq77dohd.net
ワーキングホリデーで日本に来てる人に期間教師のポジションを用意
するのも一つの考えなんだろうな

514 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/24(日) 20:38:37.70 ID:jjM3Smy7.net
東京外大のTOEIC平均が720

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しに
なっていることを受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、
受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。大学は、昨年12月16日に
実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、
小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。今回の試験では358名が受験し、
平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

515 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/24(日) 21:17:50.87 ID:ShSRqFcw.net
外語大トップの東京外大平均が720なんだから、
英語教師平均730なんて、まぁまぁマシなんじゃないのか。

偉そうなこと抜かしてる奴等の大半は
似非留学とかホムステとかで
L点稼いでる奴等だろw

独学勉強R450L400とか達成できていれば、
教師として誇って良いかと思う。

516 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/24(日) 23:15:57.20 ID:u3rojC3d.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

517 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/25(月) 20:55:04.19 ID:VlJKTsHR.net
【社会】英検準1級、教員には高いハードル…文科省調査[05/25] (c)2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432538133/

518 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/04(木) 20:39:48.00 ID:DLQWY1tF.net
外資系から転職したんだけど、東京外大の院まで行った教師が発音しょぼいの。一見上手く聴こえるんだけど、微妙に違う。メソッド通りにとことん訓練するとああなるのか?大げさなんだわ。それでもインド人フィリピン人の英語よりかは遥かに聞き取りやすいのだが。

519 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/05(金) 06:05:13.86 ID:v/dazxmY.net
そりゃ外資系から転職したら、そう思うだろうよ(´・ω・`)
教師の実力を買いかぶってはいかん

520 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/05(金) 10:56:52.39 ID:8coQaZOo.net
発音はどうしてもセンスが出るよ。
イギリス風、アメリカ風、又はフォニックスに忠実な発音できる人は稀。
外大出の英語教師で、thisをまるまるカタカナ発音でジスと発音してる人いたし。

521 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/08(月) 14:23:01.48 ID:ycq9Wt0d.net
目標へ向かって突き進む時聴く曲 5曲

明日に向かって
http://www.youtube.com/watch?v=rwZIyYgYnKo

栄光の架け橋
http://www.youtube.com/watch?v=bzi_fgzWIMM

仲間
http://www.youtube.com/watch?v=pT-PmcYWwTY

熱くなれ
http://youtube.com/watch?v=1RMobE71LjA

タマシイレボリューション
http://youtube.com/watch?v=Z2tedgbqJJs

522 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 01:48:59.72 ID:fWoU4ZNS.net
あげ

523 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 03:16:25.25 ID:/U06SADU.net
6年通って大学出て、完全に成人しきってから300点のスタートした俺ですら、365日を4年続けた程度で900超えたから、プロがこれって本当に情けないと思う。
一部のぞいて、素人の方がまだマシなレベルやん。

524 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 07:32:56.83 ID:fWoU4ZNS.net
900超えに4年もかからない

525 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 07:43:29.75 ID:lXzj0LLx.net
>>523
4年続けた程度とか言ってるけど時間かかりすぎだろ
365日やれる環境だったなら1年で900に達するわ
悪いが英語教師どうこう以前にそれ自慢にならないから

526 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 17:37:59.52 ID:ELM44QJ7.net
高校教師でも英検1級通らない奴が多いのかよ!とびっくり。
それなら無職博士の私(英検1級・IELTS7.0・TOEFL101)を雇ってくれよ。

527 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 17:39:19.29 ID:ELM44QJ7.net
それと思うんだが、英語ってある程度まで出来るようになると、簡単な問題とか逆にできなくなったりしない?
中学生の家庭教師してて、簡単な文法問題やら発音問題に戸惑ったりする。

528 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 17:41:48.20 ID:zl/twOwb.net
>>526-527
専門は?雇いたい。
あと年齢。

529 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 20:09:52.22 ID:ELM44QJ7.net
>>528 専門は共産主義思想・運動史。年齢は30代。

530 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 21:59:54.88 ID:8oXGZeqS.net
>>529
ごめん、共産主義はちょっと・・・

531 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 22:03:40.57 ID:e59Vk1Ei.net
730だと偏差値70の高校生に普通に負けるだろ

532 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 23:57:27.41 ID:1DuZQE3x.net
東大生でも平均700乗るか微妙なとこなんだからさすがにそれはない

533 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 21:52:36.59 ID:VLEe//6t.net
いや、東大生も2回目受ければ700は超すよw

534 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/20(月) 16:45:45.98 ID:o9fAj4h+.net
ねーよ低学歴

535 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/24(金) 20:13:38.67 ID:Nj0rp8tJ.net
576 名無しさん@英語勉強中[] 2015/07/23(木) 21:12:13.39 ID:8LoSgPlB

女子生徒とみだらな行為、県立高男性教諭2人を懲戒免職
http://www.sankei.com/affairs/news/150723/afr1507230034-n1.html

女子生徒とセックスする暇はあるのに、TOEICを受ける暇はないと言う教師。
教師は業務が忙しいんじゃなかったのか?
ウソつきの税金泥棒どもが。

536 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/24(金) 20:14:54.18 ID:Nj0rp8tJ.net
579 名無しさん@英語勉強中[] 2015/07/23(木) 21:48:26.15 ID:8LoSgPlB

家電量販店で女性客を盗撮、中学校の男性教諭(51)懲戒免職 
「うまく撮れたときの達成感が良かった」
http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210085-n1.html

TOEIC受ける暇はないけれど、盗撮する暇はあります。 by 教師

537 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/24(金) 21:27:41.41 ID:/AoRW5lf.net
TOEICがどれだけ簡単な試験か
知らない奴多過ぎだよな

538 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/24(金) 21:32:05.43 ID:vdwxhQRG.net
そんなのと一緒にせんでくれ(´・ω・`)

大多数の教員はセックスしたくても、
我慢しとるわw

539 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 11:45:23.51 ID:uCR2cIl4.net
予備軍ってことか

540 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 01:22:57.15 ID:e0Vuvy8S.net
373 名無しさん@英語勉強中[] 2015/07/28(火) 18:23:32.86 ID:45e3egXX

TOEICを受ける暇は無いですが、浴室にカメラを設置し盗撮する暇は有ります。

同僚女性教諭の浴室にカメラ設置し盗撮 動画データはPCに保存 中学教諭を再逮捕
http://www.sankei.com/west/news/150728/wst1507280048-n1.html

541 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 11:23:01.12 ID:vnCXQGcI.net
受ける暇が無いのではない
受けられない事情があるんだよ
たかがTOEICの点で能力を測るなんて
そんなバカな話はない

542 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 19:46:45.22 ID:+HzvNjIz.net
TOEICで900点取れたからといって英語力があるとは限らないが,
730点ではセンター試験対策の指導も無理。

543 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 20:17:48.66 ID:roG6Pbok.net
中学生レベルの英語を教えるならスコア730で足りる?

544 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 22:12:14.06 ID:hCUFCCXA.net
英語の指導能力はTOEICでは測れない。

545 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/04(火) 01:22:40.80 ID:JqFdyiGXX
教師 スクールセクハラ情報
http://reser.jp/100709/
教員 スクールセクハラ情報まとめ
http://reser.jp/%E6%95%99%E5%93%A1+%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
教諭 スクールセクハラまとめ情報
http://reser.jp/%E6%95%99%E8%AB%AD+%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%83%85%E5%A0%B1/
神奈川 教師 セクハラアンテナニュース
http://reser.jp/100712/
神奈川 教諭 セクハラニュースAntenna
http://reser.jp/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D+%E6%95%99%E8%AB%AD+%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9Antenna/
神奈川 教員 セクハラAntennaニュース
http://reser.jp/100714/
教師 生徒 セクハラまとめ情報
http://reser.jp/100715/
教員 生徒 セクハラニュース情報
http://reser.jp/100716/
教諭 生徒 セクハラ情報アンテナ
http://reser.jp/%E6%95%99%E8%AB%AD+%E7%94%9F%E5%BE%92+%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

546 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/06(木) 00:59:01.64 ID:taKfxw7o.net
俺外大レベルw

547 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 20:33:32.91 ID:RjGYLWpY.net
TOEIC受けたら890だった25歳のときよりも
旺文社のチャート式とかいう英文法の参考書をほぼマスターしたが
センターやってみたら分かんない単語だらけで100点くらいしか取れなかった高1の終わりの頃のが
文法事項はよく知っていた

たぶん高1のときに大学受験を控えている先輩に文法の解説をすることができたと思うけど
25のときに家庭教師とかで受験生受け持ったら、ところどころ質問に答えられなかったと思う

548 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/12(土) 15:09:37.12 ID:D3r+Vftq.net
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/

中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/l50

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1436474453/l50

日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/l50


それぞれのスレに
さらに関連スレッド豊富

549 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/12(土) 15:19:52.70 ID:D3r+Vftq.net
英語の教師は難関大の問題でも 【OKWave】 http://okwave.jp/qa/q8319826.html
京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406818279/

【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
【社会】英検凖2級を突破できない大学生が多いという事実【衝撃】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353648794

公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391664928/63-

(英語板・教育板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/571-574
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/21
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1436474453/

550 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/26(土) 21:49:37.63 ID:/O4KLq3+.net
145 名無しさん@英語勉強中[sage] 2015/09/20(日) 12:40:48.60 ID:mQ5ve1cu

公立中学英語教師の7割以上が英語準1級(TOEIC730点)も持っていない。

これが現実

610 名無しさん@英語勉強中[] 2015/09/26(土) 19:47:10.37 ID:veqkNu4r

>>145
>公立中学英語教師

ここに、経産省の報告書を紹介する記事があるね。
http://www.huffingtonpost.jp/yuki-suzuki/toeic-teacher_b_7653970.html

551 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/27(日) 04:03:02.29 ID:wNQLKcmK.net
>>550
低レベルの記事だな
受けてないという可能性を無視して結論付けるなよ

552 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/30(水) 03:11:20.70 ID:A24n3M6t.net
英検1級合格講座
http://www.geocities.jp/cho_native/eikengoukakukoza.htm
>英検1級合格までの私の体験談
> 正直きつかったです。準1級には98年の11月に一発で合格しましたが、その後ほぼ毎回1級を受け続けて、4年もかかってしまいました。4年の間、どうしたら1級に受かるかな、とずいぶん悩みました。いろいろ本もあさりました。ある


4年というのはかかりすぎな気もするが、ただ、英検準1→1級は最低でも1ねん必要と言われている。
そう考えると、↓の奴は早いな



英検1級に必ず合格するための勉強法 - 3流大学生がたった一発でTOEIC900点を取得した勉強法
http://gettoeic900.hatenablog.com/entry/20140830/1409369179#2.1.

>上記の学習フローを見れば分かりますが、TOEICで920点を取ってから英検1級の勉強に専念して3ヶ月も経過しています。英語の勉強を始めてから合計すると、6ヶ月間程度の勉強時間が必要ということです。
>この期間、理系の学生として忙しかったとはいえ、空いた時間を利用して私なりに英語の勉強に本気で取りくんだつもりです。それでも半年はかかるのです。
>もちろん、留学経験があったり、帰国子女の人はそこまで勉強が必要ではないでしょう。しかし、そうでない人はかなりの勉強時間が必要となることを覚悟した方がよいです。
>特に、別の記事で英検1級に合格出来る人の特徴を書いていますが、勉強のセンスがない人や情報処理能力が低い人は合格への道は遠いでしょう。

553 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 14:54:35.19 ID:PuZlARa8.net
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1436474453/624

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 14:43:08.66 ID:PuZlARa8日本人が英語ができない理由は、1にあるような「ほめて伸ばすことをしない(減点主義)」的なものも勿論あると思う。
あと、2chにも英語板や教育板に「英語教師の英語力」に疑問を呈するスレが複数あるが、「教える力と自身の力は別」という観点に目をつぶったとしても、なぜ英語教師に英検1級を求める奴らばっかりなのか。
歴史教師に歴史検定1級、数学教師に数学検定1級を求めないくせに、英語教師にだけなぜ求めるのだろうか? 広い意味での減点主義的考え方? 
あと、以下の発音スレのように、「自分がそうだったから、他もそうだった」と思う人が多いのも英語教育を阻む一因。
以下の発音スレの人はスレ内で完全論破されているとはいえ、このように考える人は教師の中にさえいる。
大抵の高校生は中学英語があやふやなまま高校に進学するが、
高校教師は「こんなの中学校でやっているはず」(今井宏が『今度こそ英語は大丈夫』の著書で指摘してた)。
大学教授は「こんなの高校でやってるはず」。

中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/21
↑この21番にあるのが実態。
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/63
63 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 20:09:02.88 ID:/WOArMx9
なぜ堀江が出てくる
英語の発音総合スレ Part29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420253232/609-
609 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 11:22:04.39 ID:FcLT+DHm
学校で発音教えないとか言ってる奴いるけど、まじめに授業取り組んでなくてやったのを覚えてないだけだろ。
普通の公立中だったけど、発音記号の読み方もそれぞれの発音の仕方とかも習ったぞ。
当然高校でも確認程度でやったし、大学でもやった。
612 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 15:59:50.68 ID:LWRLcftU
>>608
その中ではホリエモンだけ初心者だね。
一緒に並べるのはイジメとしか思えない。
そういうのはよくないよ。

554 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 09:11:33.63 ID:/YWzC46b.net
英語で英語の授業するとかなら
ゲームでもするんだろうから教え方の資格を作った方がよさそうだな
発音の資格だけ、というのも有りだな
TOEIC900あろうが点数あれば教授法が優れてるわけでないだろうし

555 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 11:10:10.55 ID:UBD4xW1w.net
中学の英語教師の平均が560か。
俺より低くて英語の先生で飯食ってるわけか。
中学生の頃は先生なんだしものすごい英語できると思ってたのに。

556 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 14:11:15.25 ID:b8WlpJIr.net
できない中年教師を糾弾しても、英語力が上がるわけがない。
研修やらしても知れてる。
中学校の英語教師にもっとも必要な資格は、柔道か空手の段位、という笑えない冗談もある。

自分の子供を英語難民にしたくなかったら、さっさと、nativeをそろえている私立にでも入れるしかない。
きれいごとを言っている暇はない。

557 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 15:18:56.81 ID:rdn+sNGw.net
まあでも親の側も英語喋れるようにしてくれる学校より良い大学入れてくれる学校のほうが嬉しいよな

558 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 23:32:28.21 ID:b8WlpJIr.net
大学側もさるもので、最近の大学入試は、重箱の隅をつつくような出題は少なくて、実践的になってきているよ。

超難関であっても、実践的英語力は、入試のものすごいアドバンテージになる。
Newsweekなんかの記事とエッセイとプレゼンで絞られるようなところが、センターごときができないはずはないしね。

新聞読んでも意味が無い、洋書は大学入試が求める英語と異なる、入試には入試の英語がある、というのは、英語のできない受験屋と教師がつくりあげたデマ。

559 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/10(土) 23:47:54.56 ID:rdn+sNGw.net
そりゃそもそも入試に求められる英語と洋書だの新聞だの読むのに必要な英語力にかなりの差がありますし

ていうかいまどき「洋書は大学入試が求める英語と異なる」なんていう教師いなくないっすかね
地方だとまだ健在なのかね

560 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/11(日) 23:18:54.74 ID:zSvbzfVA.net
地方の進学重点化公立高校、英語教師は、ALTとの接触を断ち、ALTとしゃべる暇があったらセンターの勉強しろ、と生徒を脅しているよ。
下手にALTと生徒が交流して盛り上がったりすると、自分がその輪に弾きこまれて、化けの皮が剥げるかも知れないからね。

高校三年で英検二級もあやしいやつが、洋書読んで長文対策する、とか言いだしたら、俺でも止めるが。

561 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/12(月) 01:53:49.70 ID:73akZe0a.net
そりゃ上位校っていったってセンター9割余裕英検2級も余裕ですみたいなのは少数派だもの
大多数向けのコメントとしては「とりあえずセンターやれ」になるのは仕方ないじゃん

英語明らかに得意な生徒が高2の夏前に相談に行ってそう言われたとかなら同情するけどね

562 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 08:20:13.67 ID:9CEunhtU.net
中学英語教師の560って平均点以下だぞw
アホな俺ですら600前後あるってのに信じられねーな。

563 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 22:04:40.60 ID:0EKHxaLa.net
いくら何でも平均560なんてことがある訳ゃない。
中学だって少なく見積もったって本採用なら700はあるだろう。
でなきゃ採用試験に受からんよ。
俺が受けた頃は倍率も高くて、800点でも一次落ちだったわ。


560というソースが本当ならば、仮採用の講師とかも含まれてると思うよ。
或いは「中学教師」っつぅだけで、英語じゃないとか。
まぁそれだって、誇るような数字ではないのは確かだけれどw

564 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/13(火) 22:51:09.87 ID:rCr59iq5.net
普通地方公務員ってまともに試験受けるんではなくてコネ前提じゃないのか?
自分の親戚の公務員一家が実際そうだし

565 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/14(水) 05:21:43.24 ID:X+w0wlTG.net
一応書いておくと、採用試験を含む採用に関する話題の場合、
いわゆる地方公務員(お役所の仕事)と、
公立学校の教員とは試験自体は別だよ。

もっとも大分とかで何年か前に話題になったように、
コネというか賄賂の不正みたいのはあったけどね。
二次試験になると血縁的なコネっぽいものもあるにはあるんだろうけど、
(「教員の親戚だから、性格や資質はハズレじゃないだろう」的な感じ)
一次試験、つまり筆記試験ではコネ関係なしってのが慣例じゃないかな。

現に身近で、教員の息子で二桁前後の浪人(全て一次落ち)ってのが数人いる。
正角や資質は悪くないけど、如何せんろくすっぽ勉強しとらんw
しかも倍率はいずれも3倍程度の低い校種。

566 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/27(火) 19:46:00.95 ID:0OuwGQlH.net
>>565
そこまで行くと教員採用試験を免罪符にしてるニートだろ。
働かなくても食えるから受かりたくないんだよ。

567 :ライト昼間点灯推進車:2015/11/13(金) 12:13:56.44 ID:LEJ4fRLR.net
<文科省>教員に英語能力指針 大学教職課程に反映
毎日新聞 11月13日(金)10時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000009-mai-soci

英語教育改革に取り組む文部科学省は、英語教員を目指す学生が習得すべき最低限の能力を示した指針(コアカリキュラム)を作成することを決めた。教員を養成する各大学はこれを「核(コア)」にして教職課程を編成することが求められる。
コアカリキュラムは既に医・歯学部で導入されているが、教員養成系では初めて。今後、小学校で英語が教科となり、大学入試で「読む」「書く」「話す」「聞く」の4技能を評価することが求められる中、教員の指導力向上を図るのが狙い。
来年2月にモデル案を示し、2018年度以降の導入を目指す。

 コアカリキュラムは02年度に医学部と歯学部で導入された。学習内容が多様化、細分化し、卒業時に身につけておくべき能力の統一基準を求める声が強まったためで、現在は薬学部でも取り入れられている。
医学部の場合、各大学は卒業に必要な履修時間数の3分の2程度をコアカリキュラム、残り3分の1程度は大学の独自カリキュラムで編成している。

 英語教育を巡っては、高校を卒業しても大半の人は英会話ができないと指摘されている。文科省が昨年実施した高校3年生の英語力調査では、4技能はいずれも英検に換算して「中学レベル」だった。

 「使える英語」とするため、文科省は次期学習指導要領で、小学5、6年生で20年度から英語を教科にするほか、中学では現在の高校と同様、英語による授業を基本にする見通し。
大学入試では4技能を評価する動きが加速しており、英語教員の指導力向上が不可欠となっている。

568 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/11/13(金) 12:27:30.27 ID:uHr0L9cu.net
 しかし▽小学校の教員免許で英語指導法が必修になっていない▽中高の英語教員免許で「話す」「書く」の指導・評価方法が不十分−−などの課題が指摘されている。現在は各大学が独自に教職課程を作り、自治体ごとに教員採用試験を実施している。
文科省や自治体は現職教員の研修を強化しているが、教員養成段階から系統的に指導力向上を図るため、コアカリキュラムが必要と判断した。

 今後、教員養成系大学や教育委員会から意見を募りつつ、有識者会議がモデル案を作成。大学での実証を経て、次期学習指導要領が改定される16年度に合わせてまとめる。これを基に各大学は新カリキュラムを編成し、文科省の認定を受けることになる。

 文科省国際教育課の担当者は「英語教育改革の実現には現職教員の研修だけでは対応しきれない。教員養成の段階から英語指導力を上げていく必要がある」と話している。【三木陽介】

 ◇英語教育改革

 2014年9月に文部科学省の有識者会議が、小学5年生から英語を教科にすることや、大学入試で「読む」「書く」「話す」「聞く」の4技能を評価できる外部試験の積極的な活用などの改善策をまとめた。
第2期教育振興基本計画(13年6月閣議決定)では、英語教員の英語力の目標を「英検準1級程度以上」と設定。17年度までにその取得割合を「中学50%、高校75%」にすると掲げているが、14年12月時点で中学29%、高校55%にとどまる。
11日に始まった政府の行政改革推進本部の「行政事業レビュー」は、英語教育について「質的向上は一刻の猶予も許されない」と厳しく評価した。
.

【関連記事】
「英語公用化」ってアホちゃいますか!?
<マンガで解説>自動翻訳の実力は?
東大初の推薦入試「予想以上に少なかった」
「使える英語」へ改革 中3に全国テスト
資格よりも磨いておくべきはやはり「英語力」


最終更新:11月13日(金)11時49分

569 :名無しさん@英語勉強中:2015/12/05(土) 23:55:08.04 ID:7Pij9P1E.net
今の英語教師は英語指導能力がないってことは周知の事実だったが、文科省もやっと重い腰を上げたようだな。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151205/k10010330751000.html

570 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/14(木) 23:58:39.99 ID:h7XRQO0A.net
中学の英語教師とか最高だよな
中学英語教えてるだけで給料が貰えるなんて夢のようだよな

おまえら商社とかで働いてみろよ、英語なんて話せて当たり前
英語なんて単なるツールだ、教師がTOEIC700点も取れないとかふざけすぎだろ

571 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 07:38:55.71 ID:A2vfZtMW.net
TOEICに出てくる英文自体が
TOEFLや英検のように中高でやるレベルを超えるものではないので

さすがに数年教師やってればRはを400超えない方が難しいだろう
Lが致命的でない限り、730ってことはないよ

572 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 09:55:16.56 ID:3AtUAGes.net
国立医学部一年のTOEICスコアが600点台後半なので
当然教師のスコアはそれ以下になる

573 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 12:13:09.01 ID:OiAhEIc2.net
英語教師のほとんどが730取れてないから、こんなバカな目標が設定されているんだろうな。
TOEIC730なんて、英語教わるレベルだぜ。

574 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 22:47:21.74 ID:A2vfZtMW.net
偏差値が低い学校の出身だと
TOEIC730未満の先生に教わっている可能性があるよね

575 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/16(土) 21:02:29.01 ID:FIzzMs+L.net
偏差値低いならたいした問題でもないと思うが

576 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/24(日) 12:23:36.90 ID:5XkAjMMQ.net
学校の教師にTOEIC730もいらんでしょう。

577 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 11:59:52.02 ID:A83s8ZO6.net
>さすがに数年教師やってればRはを400超えない方が難しいだろう

数年も掛かるのかよwww

578 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 07:38:28.10 ID:Ly7KkzSv.net
標準的な教師はMARCHレベルだからね

579 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 14:07:20.21 ID:yGw1lcNv.net
1 かばほ〜るφ ★[] 2016/02/09(火) 12:43:40.43 ID:CAP_USER*

中学英語教員にTOEIC目標 京都府教委、設定へ

京都府教育委員会は新年度から、京都市を除く府内の公立中学校の英語科教員に
英語能力試験TOEICで英検準1級に相当する730点以上の得点目標を課す方針を固めた。
国が掲げる2017年度内に中学教員で英検準1級以上50%という目標にとどまらず、
100%に限りなく近づけ、指導力向上に結びつける。

TOEICは英語のコミュニケーション能力を測るテストで990点満点。
得点が明示されるため、英語の実力や弱点を把握しやすいのが利点とされる。
府教委は公立中学の英語科教員の研修にTOEIC受験を組み入れ、受験料を負担する。
730点に届かなかった教員は追加講習を受けさせた上で、再度挑戦してもらう。
最終的に得点目標に達しなくてもペナルティーは科さないとしている。

国際化が進む中で将来を担う世代の英語力向上が課題になっている。
指導する側の中学校の英語科教員で英検準1級以上かそれに相当する資格を取得しているのは
全国、府とも28%台(14年度)にとどまる。
中教審が16年度中に答申する次期学習指導要領では中学校の英語科の授業は基本的に英語で行うことが
盛り込まれる方向ということもあり、府教委は教員の指導力底上げには共通目標が必要と判断した。

他府県では、和歌山県が15年度から公立中学・高校の英語科教員の研修に
TOEIC受験を取り入れているが、得点目標は課していない。

府教委は、新年度当初予算案に負担する受験料など事業費を盛り込む予定で、府議会で可決されれば実施する。
【 2016年02月08日 17時00分 】

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20160208000085

580 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 21:14:08.25 ID:koz6nS+E.net
TOEICはビジネス英語
学校で教える英語とは別物
英語を教える能力はTOEICでは計測出来ない
京都がやろうとしていることはナンセンスだ

581 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/09(火) 22:26:21.34 ID:7yCMEBHc.net
最低限の足きりくらいにはなるし別によいんじゃね
もっともわざわざ税金つかってアメリカに送金してあげることもないと思うけど

582 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 01:25:09.01 ID:uDEHB+P/.net
英語教師だけに試験を課すのは不公平。
これを強いるなら社会科教師には歴史検定2級か地理検定2級ぐらいさせるべき。

583 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 10:15:49.97 ID:MBHGYlbP.net
>>580
非ネイティブ向けのTOEICで730取れないのは、英語が出来ないレベルだよ。

>>582
英語教師の指導力不足が根底にある。
社会科教師も指導力不足なのかどうか知らないが、不足しているならあなたが問題提起してみては。

584 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 17:56:40.64 ID:FuqTBnil.net
730あったら教えられるとでも言うのか
TOEICなんかでわかるわけない
英語教師はちゃんと教えている
こんな制度を導入するのがバカ

585 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/10(水) 20:00:43.12 ID:QfYhOa1L.net
>>579
虚構新聞かと思ったら京都新聞だった
勉強して730取れないのは学習障害だから当然だね

586 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 06:15:02.32 ID:RFI6yfI+.net
English板だと
英語教師と東大生だけがTOEICに限り一般人より下ということにされてるけどw

目標値を730にするとか、役人たち間違いなく2ちゃんの影響受けてるだろw

587 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 06:31:42.45 ID:RFI6yfI+.net
これを見るとTOEIC730だと上位1/5程度
http://toeic.benkyohou.info/mini/wariai.html

上下1割の進学校や底辺校を除く一般的な学校で
易しい内容とは言え毎日英語に触れていれば、
似たようなレベルのTOEICで得点できないように抑えることの方が難しい

TOEICの受験者なんて趣味でやってる層が大半だから
さすがに英語に触れている時間は教師の方が長いだろう

もし本当に彼らにとって730が難関なのであれば
特別英語に向いていない人たちが教師を目指し採用されていることになる

588 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 23:03:03.97 ID:yoxFvJ54.net
半分自力で正解

3割は二択まで絞り込み

2割は勘

これで730くらいかな?

730だとセンター試験の英語9割取れないでしょ?

589 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 23:56:10.00 ID:gV9BKFaQ.net
教員はあんまり優秀じゃない人がなるから仕方ない

590 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 22:06:07.43 ID:XWNY55fN.net
英語に限ったことじゃないよね。地方出身の方言丸出し(イントネーションどころではなく、単語、文法・語法がおかしい)、数学だって公式丸暗記レベルで理解していないアホ(ついでに空間把握力がなく、車の運転がド下手)ばかり。

591 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 19:09:06.68 ID:nr+60Slu.net
運とか勘にも左右されるような選択肢型試験で何点取ったから英語できる・できない、
教師はこれくらい採らなきゃいけないっていうように判断しようとすること自体が不思議。
教師は文科省に与えられたガイドラインに忠実にそって基礎文法を教えて、
あとは生徒が自主的に考えるなり調べるなりすればいいじゃん
その役目を果たせるだけの能力(大学にて必要単位全取得・教員免許所持)があればよくね?
TOEICマスター(笑)を教師に添えたところで学生は「え、別にどうでもいいんすけどw」状態でしょ

592 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 21:40:35.60 ID:FZfu0kmT.net
学習意欲が高い生徒は基本レベルは自力であっさりクリアして
細かいところを教師に聞いてくる

593 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 17:57:04.10 ID:DXyFWSvk.net
運とか勘で点が取れる選択肢型試験で、730点すら取れなければ英語を教えるレベルに無いってこと。

総レス数 593
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200