2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ☆6

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 22:25:26.21 ID:emjlQ6We.net
「言語について、EUは一貫して各加盟国の言語を尊重するという多言語主義を貫き、
欧州の多様性保持に努めています。
1958年に閣僚理事会(現EU理事会)が最初に定めた記念すべき規則第1号が、
「加盟国の公用語をすべてEU諸機関の公用語とする」という多言語主義に関する規定
であったことは、その象徴ともいえるでしょう。EUの公用語は加盟国が増えるたびに、新規加盟国
の申請をもとに理事会が追加を決定してきました。」

「欧州言語年2001」(European Year of Languages 2001)の前文に、多様性は欧州の力であり、EU
域内の異なる言語は、欧州の文化遺産であり、すべての言語は平等に学習されるべきであると明言
されています。このように、EUは多言語・多文化主義を推進しています。

http://ime.nu/www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/eu-lang/policy.html

総レス数 593
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200