2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多読のための英文法 Part 2】

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 11:07:33.27 ID:yMasA3wm.net
>>502
>If を使った仮定法過去の条件文の帰結節の動詞には法助動詞
>(通常 would, should, could または might)が使われてなければならず、
>条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない。



>「If + 主語 + should」+「主語 + would(またはshould、could、mightなど)+ 動詞の原形」
>の型もあることは>>268で述べた。
>この他に次の型もある。
>「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」+
>I would be honored if you would be my wife.
>(COCA)
>もしあなたが私の妻になってくるなら光栄です。

どちらもお前が書いたものなんだが、CGELでは
【条件節は動詞の過去形またはwereは使われていなければならない】とあるのに
おまえは
「If + 主語 + should」 「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」も仮定法過去としている。
条件節には動詞の過去形もwereもなく法助動詞の過去形がある。矛盾してるだろ。
条件節の意味が分からない、あるいは自分で書いた和訳文の意味が分かってないのか?

総レス数 585
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★