2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てるまでもない質問スレッド part297

1 :ininja:2014/09/13(土) 22:30:22.40 ID:ANODd2Hv.net
前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part296@ENGLISH
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1408446536/l50
■質問する方へ
・基本的には「何を訊いても自由」です。
・できるだけ分りやすく具体的に質問して下さい。
・質問文のソースがあれば必ず書いて下さい。
・回答者への感謝のレスを忘れずに。
・同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
・あらかじめ正解のわかっている質問は次のスレでどうぞ。

■回答する方へ
・答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
 英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 04:20:51.03 ID:TE4nwGiR.net
動機付けがないと前に進めない。
ネットで見る話では実感がわかない。

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 13:47:58.13 ID:zHOMs1yS.net
fun-lovingで「遊び好きな〜」という意味になりますが、
「勉強好きな〜」や「食べるのが好きな〜」は何といえば良いのでしょうか?
study-lovingやeating-lovingではgoogleでヒットしませんでした。

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 13:50:41.22 ID:mO8pQvYg.net
>>3
"food-loving"や"book-loving"なら普通に使う。

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 14:00:47.25 ID:fk36253U.net
studious

6 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 14:40:19.34 ID:wWMlA2sg.net
外国人と会話してんだけど
あいつら本気のスピーキングしだしたら
まったく何いってっかわからん

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 14:47:38.98 ID:mO8pQvYg.net
>>6
英語圏の国に住んで、慣れるのにだいたい3年かかる。

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 16:24:04.12 ID:sQPA2Y+i.net
ネイティブ的に

名詞を後置修飾する to不定詞と 関係代名詞ってどう使いわけてるのでしょうか?
例えば、
this is a machine to be used for serious purposes .
this is a machine which(that) is used for serious purposes .
二通りの言い方があるということは、何か違いや制限などがあるのでしょうか?

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 16:33:32.58 ID:ABLkry2u.net
face-stuffing game の意味教えてください

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 16:42:04.98 ID:SDylkXKL.net
>>8
ネイティブだろうが非ネイティブだろうが同じだが、
a machine to useは機械の説明的な感じ。
a machine (that is) usedはすでに使ってる機械の使い方を言ってる感じ。

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 16:54:08.27 ID:SDylkXKL.net
>>9
顔に食べ物をぶちこむってことは早食い対決か何かでしょ。

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 17:10:09.00 ID:sQPA2Y+i.net
>>10

有難うございます。

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 17:12:14.73 ID:sQPA2Y+i.net
A cloth that can be wrapped around a living being to make it younger or older .

この訳って

布が生き物に巻かれてるのか。
生き物が布に巻かれるのか。どっちでしょうか?

前者は意味的にありえないのですが、受身なので、そのように意味が取れるかと思うのですが・・・

よろしくお願いします。

14 :3:2014/09/14(日) 17:16:31.83 ID:zHOMs1yS.net
>>4
レスありがとうございます

15 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 17:30:26.02 ID:0baAE4Te.net
会話英語のオススメ教材は何かありませんでしょうか?
VOAのLearning Englishでニュースの聞き取り力はちょっとだけ上がったのですが、
日常会話英語の聞き取り力がイマイチ上がってない状況です
フレンズは難しすぎてついてけませんでした
ラジオ英会話も一時期やってたのですが、日本語の解説が多すぎるのと、
値段が高いのがネックで今はやってません
VOAみたいに、無料で、優しめで、
ひたすら大量の英語を聞きまくる、という教材があるといいんですが…

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 17:41:57.31 ID:gnXTxcGz.net
>まったく何いってっかわからん

単にその音を覚えていないだけの事。
だからあの音のまま英語と意味を覚える必要がある。
俺の教えている経験なら、3年も必要はない。
勉強方法を工夫すれば1年くらでも何とかなる。

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 17:54:59.88 ID:SDylkXKL.net
>>13
wrap a cloth around a living being

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:14:59.46 ID:gnXTxcGz.net
>「勉強好きな〜」や「食べるのが好きな〜」は何といえば良いのでしょうか?

コーヒーが好きなら次のように言います。

I am a coffee person.

ネゴが好きならこうなります。

I am a cat person.

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:17:38.08 ID:0+E6Y9iY.net
They don't mind, once in a while, if we don't overdo it, our telling them that they were very nice when they were little.
「時々なら、またやり過ぎなければ、幼い頃とてもいい子だったことを言っても彼ら(子供)は気にしない」
子供は自分が幼児だった頃のことを恥ずかしがるという文脈です。

once in a while, if we don't overdo it

our telling them that they were very nice when they were little.
にかかる、S+V+副詞→Oだと参考書にはありました。
once in a whileがour以下にかかるのはわかります。しかし
if we don't overdo itはThey don't mindにかかるのではないですか?
「やりすぎなければ、子供は嫌がらない 」なのではないですか。

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:18:38.22 ID:gnXTxcGz.net
>「勉強好きな〜」や「食べるのが好きな〜」は何といえば良いのでしょうか?

”勉強がすき”なら次の表現はどうでしょう。

I am a hard worker.

”食べるのが好き”は何でも食べるなら、

I eat like a pig.


”食べるのが好き”は”たくさん食べる”のなら次のようないい方があります。

I eat like a horse.

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:21:28.77 ID:gnXTxcGz.net
>"book-loving"なら普通に使う。

bookwowmの方が良いと思いますが。

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:35:10.23 ID:sQPA2Y+i.net
A cloth that can be wrapped around a living being to make it younger or older .

この訳は実際に、ある漫画本ドラえもんの訳です。これがおかしいと思うのですが、

布が生き物に巻かれてるのか。
生き物が布に巻かれるのか。どっちでしょうか?

前者は意味的にありえないのですが、受身なので、そのように意味が取れるかと思うのですが・・・

よろしくお願いします。

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:44:37.08 ID:sQPA2Y+i.net
feel compelled to state that
〔that以下〕と言わなければ[明言しなければ]ならない気がする

過去分詞は受身、完了系 動詞+名詞+done
分詞構文 名詞の後置前置修飾しかなかったかとおもうのですが、

上の例文のcompelled toは役割的にはどうなるのでしょうか?

こういう使い方は可能なのでしょうか?

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 19:10:02.81 ID:No7Kn0UG.net
・・・だから, ・・・などので, なぜなら の接続詞として
有名どころで because、since、as、for があると思います。

しかし、as は色々な意味を持つ単語なので理由をあらわす時は
できるだけ控えた方がいいと聞きます。
なら、since も色々な意味がありますよね?sinceも使うのを控えるべきですか?

つまり、becauseしか使えないのでしょうか!?!?!

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 19:23:37.74 ID:gtmtLywf.net
Are you proud of being whatever your nationality is, or don’t you think about it one way or another?
自分の国に誇りがある?あるいはそんなことは考えないようにしている?
で意味あってますか?

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 19:57:31.52 ID:wWMlA2sg.net
お前等偉そうに海外に住めば
3年で英語なれるとかいってるけど
ガチ英語って全部t抜きとかh抜きとかだから
知ったかで語んじゃねーぞw

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:19:12.79 ID:fk36253U.net
>>22
>>17

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:20:50.43 ID:fk36253U.net
>>23
compel 強いる
compelled 強いられる
受け身の意味。beの代わりにfeelが使われてるだけ。

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:22:58.88 ID:fk36253U.net
>>24
どれでも普通に使えばいいじゃん。
asは確かに紛らわしいけど、使えないわけじゃない。
sinceなんて全然紛らわしくないし。

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:24:57.43 ID:fk36253U.net
>>20
I am a hard workerは勉強を頑張ってるだけで、好きかどうかはまったく言えていない。

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:36:59.32 ID:No7Kn0UG.net
>>29
どうもっ


32 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:42:07.94 ID:mO8pQvYg.net
>>26
留学生が英語になれるのに三年かかるというのは
第二言語習得の専門家が言ってることだし、周りを見てても
だいたいそれぐらいかかってる。ガキは偉そうなこと言ってないで
黙って勉強してろ。

>>21
まあそうだけど、質問者(>>3)は"〜-loving"って表現を
使いたかったんでしょ。

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:42:59.18 ID:fltPnViG.net
>>22
A cloth that can be wrapped around a living being to make it younger or older

= It's a cloth you can wrap around a living being to make it younger or older
= It's a cloth to wrap around a living being to make it younger or older

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:48:29.42 ID:fltPnViG.net
>>21
bookworm って自分で言うのは自虐的な感じ
book loving の方がまだマイルド

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:51:20.18 ID:wWMlA2sg.net
>>32
お前ってガチ英語をネイティブのネット動画やニュースレベルと思ってないか?
映画を字幕なしレベルで見れてからそいういうこといえよな

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 20:58:26.11 ID:fltPnViG.net
>>35
横だけど、映画より、ネイティブのネット動画のほうが難しいよ

だいたいハリウッド映画なんか、使う単語も限られてるし、滑舌もいいし、
2人以上が同時に喋ることもないし

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:00:10.70 ID:wWMlA2sg.net
>>36
ネット動画はものすごくゆっくりわかりやすく言ってくれてる
全然違う

38 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:02:37.79 ID:mO8pQvYg.net
>>35
> 映画を字幕なしレベルで見れてから

普通に観てるけど、何か?

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:05:35.85 ID:wWMlA2sg.net
>>38
見ることなら誰でもできるw

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:08:38.18 ID:mO8pQvYg.net
>>39
まあ文句をつけたいだけなんだろうけど、映画程度なら全く困らんよ。
さっさと勉強に戻れよ。

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:10:12.56 ID:wWMlA2sg.net
強がっとるワロタw

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:13:04.62 ID:fltPnViG.net
>>37
自分が言ってるネイティブのネット動画って、ネイティブが普通に撮った
家族や仲間内のパーティーとか日常生活の動画で、容赦ない身内の
スラングが使われてたり、小声でもごもごと超滑舌悪かったり、
何人もが同時に喋っててわけわかんなかったりで、難易度高いよ。

逆に映画は、プロが観客に見せるために作ってるから、超聞き取りやすいよ。

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:14:23.67 ID:wWMlA2sg.net
>>42
白人と黒人じゃまた全然違うからな

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:16:17.16 ID:wWMlA2sg.net
ほんと強がってる馬鹿には困るよな
南部と東部でまったく英語違うからなw?
強がるのはいいけどアホと思われるぞw

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:16:21.86 ID:mO8pQvYg.net
>>34
確かにbookwormという言葉にはpejorativeな響きがあるね。
でも結構ジョーク混じりで自分自身に対して使うことはあるんじゃない?

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:19:19.76 ID:mO8pQvYg.net
ID:wWMlA2sgってどうせまだ日本に住んでて
色々と想像を膨らましてるだけでしょ。
中高生ならそれでもいいけどそうじゃなかったらヤバイなw

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:19:42.24 ID:vineRi6v.net
>>22
ドラえもんならおかしくない。
どこでもドアなんてのもある。
A cloth that can be wrapped around a living being to make it younger or older .
生きてる者に着せると着せた者が若くなったり年とったりする着物。

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:21:14.64 ID:wWMlA2sg.net
>>46
そもそも、お前は海外に友達すらいないのかよw

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:25:46.20 ID:0+E6Y9iY.net
>>19
これ分かる人いませんか?

50 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:27:58.09 ID:fltPnViG.net
>>45
もちろん自虐ネタ的に bookworm 使うのもアリ
>>21が book loving より bookworm が良いって書いてたから
それは違うんじゃないのって言ってるだけだよ

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:29:08.05 ID:mO8pQvYg.net
>>22
これってタイムふろしきのことだよw だから前者で無問題。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%B5%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8D

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:33:48.51 ID:gnXTxcGz.net
>でも結構ジョーク混じりで自分自身に対して使うことはあるんじゃない?

会話の表現ではbook lovingとはあまり言わない。
bookwormは一般的にはネガティブな意味はない。
会話でbook lovingと言う方が違和感がある。

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:34:29.87 ID:wWMlA2sg.net
普通、好きってMy Kinda Bookとかだろ
お前等強がってるくせに普段、全然リスニングできんだろww

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:34:57.35 ID:mO8pQvYg.net
>>19
> if we don't overdo itはThey don't mindにかかるのではないですか?

これであってる。

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:35:41.52 ID:gnXTxcGz.net
会話においてfood-lovingと言う表現はあまり聞いた事がない。
日本人特有の和文英訳の響きがある。

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:38:13.27 ID:gnXTxcGz.net
>第二言語習得の専門家が言ってることだし

それは教え方の問題。
おれは実際に教えた経験から言っている。
第二言語習得の専門家がどう教えているか、ぜひ聞きたいものだ。

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:39:58.78 ID:mO8pQvYg.net
>>3って別に会話限定じゃなくね?
使用例なら山のようにあるけど。
https://www.google.com/search?q=food-loving#q=%22food-loving%22

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:40:30.13 ID:IlQzMgoD.net
>>53
それ、本好きって意味じゃなくて、俺好みの本って意味だろw
大丈夫か?

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:44:51.30 ID:IlQzMgoD.net
>>19
そうだよ。大抵の参考書は間違いがたくさん。話し半分で読みましょう。

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:45:03.30 ID:wWMlA2sg.net
>>58
お前意味がわかんなかったのかw
アホだなw

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:45:04.74 ID:fltPnViG.net
>>52
読書好きって、アメリカだと nerd ですって宣言してるようなもんで、
若い世代だと特に非常にネガティブな印象を持たれちゃう場合があって、
人によってはワザワザ公にしない場合もあるよ

会話だと、I love books. , I'm kind of a bookworm. I'm a book loving person.
どれもアリと思うけど。

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:46:38.17 ID:wWMlA2sg.net
>>61
kind of a bookwormとかならいいな

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:49:55.01 ID:0+E6Y9iY.net
>>54
>>59
形の上で
They don't mind, (once in a while→), (←if we don't overdo it), our telling them that they were very nice when they were little.
となるのが不自然に思え、また伊藤和夫先生の参考書なので間違いはないと思っていましたが間違いなのですね。ありがとうございました。

64 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:51:44.36 ID:wWMlA2sg.net
伊藤和夫の本読んでるから、
何聞いてるかわかんない日本語の文章だったのかよw

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:56:07.31 ID:9we72TQW.net
ID:wWMlA2sg
www

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 21:58:32.20 ID:gnXTxcGz.net
>I'm a book loving person.

それなら、I love to read.ではないですか?
それはありにも直訳調すぎます。

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:00:27.84 ID:gnXTxcGz.net
>使用例なら山のようにあるけど。

それでは、文字英語を検索しているのだからあまり参考にならない。

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:00:41.02 ID:mO8pQvYg.net
>>66
別に自己紹介でネイティブスピーカーが使ってても
不思議じゃないよ。

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:01:40.16 ID:mO8pQvYg.net
>>67
だから誰も会話限定だなんて言ってないってばw

70 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:05:09.52 ID:0+E6Y9iY.net
There are numerous cases ( ) Japanese modesty causes misunderstanding.
( )に入るものを選べ。
@that Awhere
whereが正解なのですが
thatを入れて、cases = Japanese modesty causes misunderstanding.
「日本人の謙遜が誤解を招く場合」
としてはなぜダメなのでしょうか。

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:06:13.63 ID:0+E6Y9iY.net
同格名詞節という意味です。

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:07:35.51 ID:mO8pQvYg.net
>>70
casesは前置詞のinと一緒に使われるから、
関係代名詞を使いたいなら"in which"にしないといかん。

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:10:24.01 ID:mO8pQvYg.net
>>70-71
caseとJapanese以下は同格にはならないよ。
「〜ということ」と「〜という場合」ってのは意味的に違うでしょ。

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:14:02.12 ID:DGp7EdLD.net
>>63
老婆心ながらひとこと。
mind ^ing だからour telling 以下がmind の目的語(動名詞)だよね。
それでonce in a while というのは副詞句。
副詞が名詞を修飾するケースは勿論あるけど once in a while が(動)名詞を修飾する
なんて聞いたことない。
副詞句、once in a while、 副詞節if 以下とも動詞修飾だと思うけどね

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:27:05.99 ID:OxZeG8b2.net
caseは同格のthatを取らないね。

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:46:49.66 ID:0+E6Y9iY.net
>>74
I can remember always losing to my elder brothers.
という文章と同じ構造で
特殊ながら存在するようです。

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:54:11.39 ID:0+E6Y9iY.net
>>73
His assertion ( ) the molecule divides into two parts in water is accepted by most scientists.
という文は( )内にthatを入れ、同格名詞節によって
His assertion = the molecule divides into two parts in water
という関係が成立するようです。
慶応大学の問題ですから、間違ってはいないと思います。
「〜という主張」「〜ということ」は違いますがあっているようです。
>>75
caseは同格名詞節のthatよりもwhereを使うことが慣用的に決まっているというのなら、納得できます。

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 22:58:08.32 ID:jG7uiSeL.net
>>77
同格thatを使える名詞はごく限られたものだけだというのは受験生なら皆さん知ってることだと思います
辞書でcaseとassertionをそれぞれひいてみてください

79 :74:2014/09/14(日) 22:59:43.09 ID:DGp7EdLD.net
>>76
ああ、なるほど。 その場合 once in a while はtell(ing) に掛かっていると
解釈できるね。
間違ったこと言ってごめん!

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 23:09:07.29 ID:0+E6Y9iY.net
>>78
知りませんでした。ありがとうございます。

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 23:24:09.23 ID:OxZeG8b2.net
>>77
慣用的ってより、意味的に同格が無い。
同格節を従えるのは、belief, report, possibilityなどの、動詞や形容詞が名詞化したものか、
fact, idea, newsなどのような情報内容の存在を前提とする抽象名詞。
caseはいずれにも該当しない。

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:04:39.35 ID:Jzpl9ofN.net
現在完了について
My computer has crashed four times this morning.
という英文が解答としてでてきたのですが
has crashed はthis morning(特定の時期に起こったニュース)なのでおかしいと思うのです
正しくは crashed ではないのですか?

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:09:40.60 ID:+Y33S5Ca.net
>>82
その文脈では"this morning"は特定の時点ではなく
幅をもった期間として認識されているので無問題。

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:09:48.64 ID:/pIB16Z+.net
>>82
今朝というレンジ例えば、9時から12時の間に4回壊れた。

ということで合ってる。連続して4回ブッ壊れたニュアンスね。

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:18:15.97 ID:Jzpl9ofN.net
>>83
I learned French while I was living in Paris.
では、have lived はダメとありましたので、パリにいたころ=幅がある
であっても特定できる要素(パリにいたころ)があればだめなのかなと思いました

ちがいがよくわかりません…

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:21:49.81 ID:/pIB16Z+.net
>>85
従属節が現在完了になることはない
had lived ならok.

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:23:06.39 ID:Jzpl9ofN.net
>>85
learnedとの時制の一致かな、自己解決(?)しました
お二方ありがとうございました

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:25:12.38 ID:Jzpl9ofN.net
>>86
had lived ならいけたのですね、ありがとうございます

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 02:25:38.46 ID:+Y33S5Ca.net
>>85
"I learned French while I have lived in Paris. "ってこと?
現在完了はあくまでも現在を起点にしてるんだから、
この文で現在完了を使う必要はまったくないだろ。

90 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 05:28:38.76 ID:rEHTcYom.net
>>77
慣用的ってより、意味的に同格が無い。
同格節を従えるのは、belief, report, possibilityなどの、動詞や形容詞が名詞化したものか、
fact, idea, newsなどのような情報内容の存在を前提とする抽象名詞。
caseはいずれにも該当しない。

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 10:40:12.96 ID:74J4KThE.net
I cannot play the piano.
I cannot possibly play the piano.

この2文に意味の違いはありますか?

92 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 10:44:11.87 ID:+Y33S5Ca.net
>>91
後者のほうが意味が強調される。

93 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 10:57:01.78 ID:74J4KThE.net
>>92
どういう風にでしょうか?

たとえば、後者は、「ピアノなんて絶対無理」、とか、「(ピアノ弾けるけど)プロになるなんて無理」とか、いろいろ考えられるわけですが。

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 10:59:27.93 ID:+Y33S5Ca.net
>>93
> 「ピアノなんて絶対無理」

こっちだな。

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 11:02:53.33 ID:74J4KThE.net
ありがとうございました

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 17:51:26.27 ID:l0s1775n.net
試験の勉強をする

study a test と書くとネイティブ先生に×を貰って
syudy for a test になおされました。

どうしてでしょうか?何か意味違うのですか?

97 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 17:54:57.87 ID:/pIB16Z+.net
>>96
前者は試験を勉強する。になる
試験のための勉強をする。のstudy for が正しい。

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 17:57:14.15 ID:l0s1775n.net
そうなんですかありがとうございます。
前回は違うネイティブ先生でstudy a testでも×されなかったんですけど
難しいですね。forある方が目的がはっきりしていいですね

99 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 18:07:06.91 ID:/pIB16Z+.net
>>98
名詞がどこまで定義するかによるね。

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 18:41:49.39 ID:Pi7weZ5o.net
>>91
I cannot play the piano.
ピアノを弾くことが出来ない
I cannot possibly play the piano.
ピアノを弾くことが出来ない可能性がある

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 18:51:59.93 ID:+Y33S5Ca.net
>>100
> I cannot possibly play the piano.
> ピアノを弾くことが出来ない可能性がある

これ間違ってるぞ。

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 19:10:59.56 ID:/pIB16Z+.net
possibly
【副】
考えようによっては〜だろうか、もしかすると、ひょっとしたら、場合により、たぶん、あるいは、ことによると、どうにかして、できる限り、一体全体
・What could I possibly do to persuade him? : 一体どうしたら彼を説得できるのだろうか。
〈否定文で〉どうしても〔〜できない〕、とうてい〔〜ない〕

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 19:15:21.02 ID:+Y33S5Ca.net
信頼できる人にちゃんと聞いてこい。後で恥をかくぞ。

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/15(月) 19:21:45.98 ID:Pi7weZ5o.net
研究社英和中辞典より引用
2 [can,could に伴って強意的に]
a [肯定文で] どうしても,できる限り.
・Come as soon as you possibly can. なんとかしてできる限り早く来なさい.
b [否定文で] どうあっても[とても]…(ない).
・I cannot possibly do it. それは私にはとてもできない.
c [疑問・条件文で] どうにかして,何とか.
・How can I  possibly  do it? どうして私にそれができようか.
引用終わり

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 00:50:25.56 ID:LRp7jWe0.net
I should have known you were behind this ! (これはお前の差し金か!)
という文章なのですが、shouldはどういう意味でしょうか。
「義務」でないことはわかるのですが、自分のことに対して「推量」とするのも変な気がします。
また、knowではなくhave knownになっているのはなぜでしょうか。

宜しくお願いします。

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 00:56:07.14 ID:+TfX6IjU.net
>>105
仮定法のshouldです
だからhave knownなのです

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 01:16:49.87 ID:jY+G0KgF.net
>>105
仮定法由来ではあるけど仮定法じゃないね。
私はお前が背後にいることを気づくべきだったのに(気づけなかった)。
should have p.p.で、〜すべきだったのにっていうお決まりの表現。

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 01:20:22.79 ID:jY+G0KgF.net
過去の行為に対する現在の心的態度だから助動詞+完了形になってるわけ。

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 01:40:32.92 ID:UhTn2hpz.net
>>105-107
仮定法であってるよ。

「お前が関わっていたことに気づくべきだった
(実際には気づいていなかった)」

が、

「これはお前の差し金か!」

となる。

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 01:52:17.89 ID:vPNkDo5r.net
「お前が蔭で糸を引いてることに気付かなかった俺は馬鹿だなあ」
それだけのことだろ?仮定法か接続法第四式かは知らんがね

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 02:02:00.96 ID:dA7TTneh.net
接続法第四式って何でしょう。

ところで、名詞句の to 不定詞と 〜ing の違いってなんでしょうか?

例えば Making a good impression during the first meeting is vital for friendship and for business .
と    To make a good impression during the first meeting is vital for friendship and for business
の違いはなんでしょうか?

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 02:06:33.21 ID:HosgznBa.net
アメリカ人と仕事のやりとりをメールでしています。
そこで微妙な返事がきたのですが、自分の解釈が合っているか教えてください。

アメリカ人:
Thank you! I just received the files and the final art looks beautiful and playful! I love it! I will route this for final review, and if there are any final revisions (which I doubt), I will let you know. :)

私:
I am very happy that you like my work!
I am looking forward to hearing from you. :)
Thank you for everything!

アメリカ人:
No, thank YOU!! :)

以上を私は下記のように解釈しました。

アメリカ人:
仕事受け取ったよ!キレイだし面白い!俺は好きだよ!もし修正があったら知らせるね(ないと思うけど)

私:
気に入ってくれて嬉しいです。あなたの返事を楽しみにしています。いつもありがとう。

アメリカ人:
おことわりだ!


最後のNo, thank YOU!!で、えっ!?となってしまいました。
「おことわりだ!」ではなくて、私の「Thank you for everything!
」に対する「いや、あなたに感謝するよ」という意味でしょうか?
それとも何か怒らせるような失礼な書き方をしてしまったでしょうか?
何かアドバイスをよろしくお願いします。

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 02:11:16.64 ID:UhTn2hpz.net
>>111
その文ならあまり違いはない。

>>112
最後の"Thank YOU!"は「感謝しなきゃいけないのは
こっちの方だよ!」という意味だから安心していいよ。

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 02:40:34.47 ID:dA7TTneh.net
>>113
有難うございます。どういう文だと違いが明白になるのでしょうか?
また、各々役割はどうなりますでしょうか?

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:00:05.72 ID:UhTn2hpz.net
>>114
動詞の目的語になる場合は違いがはっきりするね。
"He stopped smoking."(彼はタバコを吸うのをやめた)と
"He stopped to smoke."(彼はタバコを吸うために立ち止まった)を
比べてみよう。もっと詳しいことは文法書にいくらでも書いてあるよ。

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:08:53.00 ID:dA7TTneh.net
>>115
有難うございます。
自分の記憶では>>111のように主語として使われるケースと
Vの目的語として使われる>>115のような場合の2種類しかないかと記憶してるのですが違いますでしょうか?

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:11:47.18 ID:BY3fS+LL.net
>>115
下の文のto smokeは動詞の目的語じゃないんだけど、知ってるよな?

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:21:10.93 ID:UhTn2hpz.net
>>116
>>115の不定詞は副詞的用法だよ。
説明がまずくてごめんよ。

>>117
たしかにそうだw ありがとさん。

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 03:59:30.36 ID:dA7TTneh.net
>>117
もしよろしければ>>111について何か見解ありますでしょうか?

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 04:23:48.23 ID:nfJcyPTb.net
>>111
ラテン語イタリア語ドイツ語フランス語などでは英語の仮定法にあたるものを接続法と呼びます。
ドイツ語では2種類の動詞の変化があり、1式2式で区別されています。四式はありません。

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 04:30:03.20 ID:nfJcyPTb.net
>>111
to不定詞は「頭の中で考えている事」
動名詞は「実際にやった事」

もちろん例外は存在するけど、基本はこれだから覚えておくといいよ

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 04:39:22.30 ID:dA7TTneh.net
>>121
多言語に精通しておられるようで、しかし、
その区別小生には若干わかりづらいです。

123 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 07:06:50.57 ID:mDKwww3V.net
ネイティブがよく使う顔文字なんだけどこれどういう意味?O.o

124 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 07:25:29.19 ID:y+xIGOle.net
困惑

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 08:34:55.94 ID:3W3Tuvp5.net
北米版ドラクエ4してたらキングレオのとこの大臣が

I'm the counsel といっていました。

逆にcounselを日本語に訳す場合大臣でもいいのでしょうか?

126 :112:2014/09/16(火) 14:04:42.84 ID:HosgznBa.net
>>113
安心しました!ありがとうございました。

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 14:54:38.90 ID:Wz96Y0OG.net
厚生大臣をのちの文で大臣と省略する場合ありますよね
また本人に話しかけるとき、大臣!と呼びかけたりします
それと同じようにSecretary of State for DefenceをSecretary って略すことありますか?
Secretary だけだと秘書って意味もあるし、大臣と違って、それだけでえらいと分からないですよね

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 15:09:08.49 ID:dA7TTneh.net
大臣というより評議員でしょ?

他に言い方がないから日本の大臣でかぶせてるだけかと思う。

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 15:23:49.95 ID:M84iwUSe.net
Either John or I am to blame.
ジョンか私のどちらかが悪い。

これってEitherって要りますか?

130 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 16:10:17.64 ID:4Wn0oCiw.net
ジョンと私以外が悪い可能性を排除したければ入れる。
そうでなければ要らない。

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 16:25:48.30 ID:mH34+2n0.net
>>130
じゃあJohn or I am to blame.
は大まかに、
どちらかが悪い可能性があるって事?

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 16:30:45.16 ID:4Wn0oCiw.net
そうだよ。他の可能性も少しばかり残る。
eitherだったらその二人しか可能性が無い。

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 17:01:41.31 ID:mH34+2n0.net
>>132
ありがとう!

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 17:53:55.90 ID:Vjz03SM5.net
I found those students so erudite with whom I talked all day long.

Those studentsにかかってるwith whom…を外置させてみたんでが、これおけなるか?

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 19:26:58.29 ID:ykr+O+vV.net
>>127
秘書はともかくSecretary は偉いのだよ。
書記と訳す場合もあるけど書記も偉い。

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 20:29:54.79 ID:3lHwq6rl.net
>>134
, with whomとカンマを入れればありかなとおもうけど

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 20:40:33.91 ID:dA7TTneh.net
ちょっと疑問におもったのですが、
so much 名詞
形容詞だと  形容詞so much のようにso muchは後ろから修飾をかけるのでしょうか?

あと名詞でも後ろから形容する形容詞があるかと思うのですが、あれらは慣用句として覚えるしかないのでしょうか?

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 20:53:59.41 ID:3lHwq6rl.net
>>137
so muchがadvなら後ろにくる
形容詞ならnounの前にくる

enoughくらいしか思い当たらない

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/16(火) 21:57:29.62 ID:i0fWzOW7.net
>>137
後ろから修飾する形容詞は叙述用法の形容詞。
aliveとか、出席しているの意味のpresentとか。

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 09:58:06.26 ID:buGjF4nI.net
annulはどう発音しますか?

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 10:23:36.20 ID:CV+4uKH9.net
アナル

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:05:06.42 ID:DghXxIei.net
Many able-bodied people will read about this incident and, while admitting that it is unfortunate, ask “How was West to know those people couldn’t stand up?”
The correct question is “How was he to know they could?” Why assume someone is able-bodied?

How was West to know という箇所がよくわかりません。お願いします。

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:28:46.50 ID:buGjF4nI.net
>>141
あなたエッチだな

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:39:56.04 ID:wOSPNMEI.net
>>142
質問をするときは原文へのリンクを貼ろう。

Kanye West's idiotic attitude to disability is symptomatic of a bigger problem
http://blogs.telegraph.co.uk/culture/scottharris/100076162/kanye-wests-idiotic-attitude-to-disability-is-symptomatic-of-a-bigger-problem/

> How was West to know those people couldn’t stand up?

「ウェストはどのようにすればその人達が立ち上がれないことを
知ることができたのだろうか?」

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:41:59.01 ID:DghXxIei.net
>>144
どうもありがとうございます。
今後はリンクを貼ることにします。

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:51:02.22 ID:EDYsCazn.net
anal エイノウ
penis ピーナス
semen シーメン
vagina ヴァジャイナ

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 11:58:46.08 ID:8xzbnxg+.net
アドバイスをください。

日常的な英語(会話とかエッセー調の文章とか)なら辞書を使うにしても苦にならないくらいに読めるのですが
ニュースなどの堅い文章になるといちいち単語に躓いてしまって、読み進めるスピードが大幅に落ちてすごくストレスです。

主にニュースなどで使われるような単語の語彙不足が原因なのは明らかなのですが、
小説など読みたい英文を読みながら出会った単語を覚えていくというスタンスを取るのが合っていたので、単語帳はあまり乗り気ではないですしどうしたものか…
辞書を引きまくりながら読むしかないのでしょうか。

みなさんはどのような方法で、堅い単語も身につけましたか?

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 12:27:35.29 ID:buGjF4nI.net
>>146
アナル
ペニス
ザーメン
バギナ
じゃ通じないのか?
通じないならこの発音はどこから来た?

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 13:47:13.92 ID:yK8yqRLK.net
二ユース特有の堅い単語ってあるのか疑問だな。
まず、略語がやたらと出てくるよね。BOJ,LDP,DPJ,CPI,GNP, WHOなどなど
こういうのは数え上げたらきりがないけど覚えなきゃしょうがないし堅い単語とは
言わない。
概念そのものが難しい場合も堅い単語に感じられるかもしれない。例えば「排他的経済水域」だの
「経常収支」だの[貿易依存度」だの、こういうのは日本語でもその概念を的確に理解しているかどうか
怪しいからね。
ニュースの見出しとかの動詞は簡潔性を旨としているから簡単な動詞が使われてることが多い。

まあ、結論を言えば辞書を引きまくりながら読むしかないと思うんだけど
俺の場合は英英だけに頼っている。
単語の意味が日本語経由より素直に頭に入ってくるからね。

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 14:32:56.43 ID:CV+4uKH9.net
>単語の意味が日本語経由より素直に頭に入ってくるからね。

こういうこと言う奴はだいたい胡散臭い。
あと、英語を英語で理解とか、英語で考えるとかねw

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 14:43:39.89 ID:yK8yqRLK.net
>>150
それは単にお前が英英の使い方に習熟していないだけのこと。
自分に当てはまることは他人にも当てはまると思っている馬鹿。
井の中の蛙、大海を知らずの典型

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 14:47:00.30 ID:CV+4uKH9.net
中級者をちょっと手が掛かりそうな頃に陥りやすい症状まんまでワロタw
まああと数年したら分かるんじゃないw

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 14:47:55.35 ID:CV+4uKH9.net
ちなみにやたらと多読多読言い出すのもこの時期なw

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:02:32.72 ID:yK8yqRLK.net
>>153
寝言はそれだけ?
どうやら日本語のボキャブラリーも貧困そうだね。

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:03:26.59 ID:CV+4uKH9.net
寝言w
まともに反論できてなくてワロタw

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:04:53.34 ID:CV+4uKH9.net
>まあ、結論を言えば辞書を引きまくりながら読むしかないと思うんだけど
>俺の場合は英英だけに頼っている。
>単語の意味が日本語経由より素直に頭に入ってくるからね。

自分に当てはまることは他人にも当てはまると思っている馬鹿。
井の中の蛙、大海を知らずの典型w

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:14:41.48 ID:n94fi5Xb.net
「英語を英語で理解とか、英語で考えるとか」いうのは別に胡散臭くもなんともない。
ただ、こういうことをいう奴に英語でレスすると、急に黙り込んだり、中学生並みの下手な英語でれすを返してくることはよくある。

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:16:39.58 ID:CV+4uKH9.net
英語を英語で理解とか、英語で考えるのは胡散臭くないよw
ただ、こういうことを言う奴はだいたい胡散臭いってだけw

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:18:53.92 ID:cFTL7A9m.net
両方使って本来の意味と訳語が両方分かるってのが普通に一番いいと思うんだけど。
別に英英に常に限定しなきゃいけない理由はないよね。

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:26:56.95 ID:buGjF4nI.net
>>157
It is no unpractical at all to say "Understand English in English. Think in English. And, so on."
However, it is quite usual that, if spoken to in English, he or she will shut up all of a sudden and respond to it in an English as poor as that of junior high students.

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:28:37.36 ID:bjmQhAzl.net
バカな質問ですみません。

1) sent messages
これは「送信されるメッセージ」、「送信されたメッセージ」
どっちの意味にも文脈次第でなり得るのでしょうか?

2)sending message
これは「送信するためののメッセージ」、「送信しているメッセージ」
どちらの意味にも文脈次第でなりえますか?

すみません、全く分かりません
よろしくお願いします

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:34:12.93 ID:8xzbnxg+.net
>>149
普段、比較的くだけた英語ばかり見聞きしてるせいで、辞書で[堅い]と載っている単語を習得する機会がないのが悩みです。
最初は苦しみながら読んでいくしかないですね。

自分も英英辞書は使ってますが、英語だとどう説明されているか読んで、日本語にピッタリした一言で言い表せる概念があるなら日本語も活用してます。
>>159に同意です。
確かに英語の説明は簡単な単語だけで定義されているので、すんなり入ってきますが、すんなりすぎてニュアンスまで掴めてるか不安なところもあるんですよね…

149さんは英英だけを利用してるようですが、英単語にどの和訳を充てたら良いかが時間掛かりますか?瞬間的に英訳することは苦手ですか?

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 15:54:18.11 ID:ob6bKffS.net
test

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 16:58:59.78 ID:wzX1OuqZ.net
>>161
具体的に何を目的とした質問なのか分からんけど
Sent messagesは一般的には「送信済メール」を指す
Sending messageとだけあれば普通は「メールする行為そのもの」を指す
「送信するメッセージ」を格納するフォルダは通常Outbox
逆に受信メール一覧はInbox

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 17:03:53.62 ID:bjmQhAzl.net
>>164ありがとうございます。
すみません。

1)は送信されるメッセージ、送信されたメッセージと文法上訳せるんですか?

2)は送信するためのメッセージ、送信しているメッセージと文法上訳すこともできるんですか?

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 17:05:30.98 ID:bjmQhAzl.net
ただing edの形容詞を勉強したいだけなんです

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 17:30:52.55 ID:Kkh0lQrd.net
>>160を見るとやはり問題が多いな。
妙なこだわりは捨てて幅広く勉強した方がいいと思わせるレスだね。

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 17:38:34.92 ID:8knS6QQx.net
>>161

1) sen

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 17:39:47.03 ID:8knS6QQx.net
>>161

1) sent message
送信されたメッセージ

送信されるメッセージは未来だからそういう意味には決してならない
その時は message to be sent を使う。


2) sending message
送信メッセージ、送信するためのメッセージ、送信しているメッセージ、メッセージを送信すること、
全ての意味になり得るけど、前後の文脈とかで意味は限られてくる筈


edは「〜された名詞」で訳すだけだから簡単だろうけど
ing は現在分詞や動名詞がややこしいから意味がかなり多いな。
でも、送信メッセージ、送信するためのメッセージ、送信しているメッセージ なんて殆ど意味かわらん

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:30:12.77 ID:NnoZUTlu.net
smoking is associated with serious problems.
これってなんで受動態なの?

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:36:45.68 ID:OO24x8LK.net
「ビールおごるんで、ペンキ塗るの手伝ってくれないか?」の答えが、
「thanks for the offer , but really, I'm not into painting. but it was really nice you thinking about me」
でした。i'm not paintingの意味がよくわかりません。「やんわり断る」みたいなのがコンセプトなようですが、
かなりあっさり断っているように思えるのですが、i'm not paintingの現在進行形は「確実な近未来」で、
「ペンキは塗らないよ」という意味であってますでしょうか?

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:50:44.71 ID:NnoZUTlu.net
be into で「〜が好きだ、〜を好む、〜に夢中になって、」
be not into で「〜する気がしない、〜が苦手である」

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:51:30.44 ID:wOSPNMEI.net
>>170
> smoking is associated with serious problems.
> これってなんで受動態なの?

associateが「(人が)〜と〜を結びつける」という意味だからだよ。

174 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:53:28.80 ID:NnoZUTlu.net
>>173
そういう答えはいらないんだよ

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 18:59:14.94 ID:CPgKkANp.net
Is there 〜 の質問に対してNoの場合下記の2つのうちどちらが適切でしょうか?

1.No, it isn't.
2.No, there isn't.

176 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:00:36.93 ID:wOSPNMEI.net
>>174
結び付けてるのはあくまで人の主観的な判断だからだよ。
ここまで書けばいくらなんでも分かるだろ。

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:01:08.29 ID:wOSPNMEI.net
>>175
> Is there 〜 の質問に対してNoの場合下記の2つのうちどちらが適切でしょうか?
>
> 1.No, it isn't.
> 2.No, there isn't.

2だね。

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:04:37.06 ID:NnoZUTlu.net
>>176
もういいや
ググったら納得いく説明がでてきた
お前はもう答えんなよ

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:12:53.37 ID:wOSPNMEI.net
>>178
次はもうちょっとちゃんと質問をしろよw

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 19:14:47.87 ID:NnoZUTlu.net
>>179
バーカ

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:01:22.40 ID:yr8j/ipB.net
>>157
Neither "understand English directly" nor "think in English" sounds phony at all.
But those who like to say such things, when addressed in English, often stop answering abruptly or reply in English no better than junior high schoolers.

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:10:46.00 ID:NnoZUTlu.net
中高生並の下手くそな英語の何が悪いんだよww
ほんと日本人って頭悪いよな

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:18:22.25 ID:pEdHHoUh.net
英語を英語で考える事は大事なこと。
a dogと聞いてどんな犬を想像するかの問題。

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:33:56.29 ID:O9pu1nBV.net
そんなもんで英語を英語で考えてることになるのかよw
この流れでいつも思うけど、大抵凄くハードル低いよねww

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:37:20.96 ID:VXVGPkA5.net
>>147
ニュースなど読みたい英文を読みながら出会った単語を覚えるしかないんじゃ?

あと、わかんない単語は、きちんと辞書引いたほうが覚えるよ。
ただ読み飛ばしちゃうと、これ知ってるけど意味不明って単語が増えるだけ。

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 20:43:08.54 ID:pEdHHoUh.net
>>184
なる。
正しく理解するにはアメリカ(ということにしよう)の犬文化について良く知ってることが必要。
簡単ではない。

187 :◆bKaGbR8Ka. :2014/09/17(水) 21:10:01.61 ID:oYRIg7Q9.net
桐原のLongmanの英英辞典を引いたら、boastで以下の例文がありました。

He's always boasting about about his children/about how clever his children are.

about about は単なる誤植でしょうか?それとも about about で何度も何度も
みたいな意味をなしているのでしょうか?

お教え下さい。

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 21:27:19.53 ID:wOSPNMEI.net
>>187
これは誤植でしょ。

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 21:47:37.57 ID:8i+kk7dr.net
As things stand ,no theory has yet been presented that archieves that goal .

このthatですが、関係代名詞でしょうか?
関係代名詞だとしたら、どこに先行詞があるのでしょうか?

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 21:49:51.46 ID:wOSPNMEI.net
>>181
最初のthatは関係代名詞で、先行詞はtheoryだよ。

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 21:54:55.18 ID:8i+kk7dr.net
>>190
有難うございます。

これ、下の文のように先行詞の直後にthatをつけたら何か問題でもあるんでしょうか?
何か文法的な根拠とかもあるんでしょうか?

As things stand ,no theory that archieves that goal  has yet been presented .

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 22:14:36.21 ID:wzX1OuqZ.net
>>187
誤植かもしれんけど
Boast aboutで吹いて廻るという意味にもなるから一概には誤植とも言えないんじゃね
いずれにせよAboutが連続しちゃうからboast aroundのが良いと思うけどね

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/17(水) 23:40:17.42 ID:ZUCUcRP7.net
>>186
つまり英英にしろ、辞書じゃまったく足らないってことだろう?

まあ当然の話ではあるが、要はその文化にドップリ浸るくらいしないとその言語は本当には理解はできない。
英英だけとかそういう問題ではないってこと。英英だけとか主張しても無意味。

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 00:00:17.75 ID:jvMTHSFc.net
He is the last person who(m) we would want to come.
彼はおよそ来てほしくないような人だ。

青ロイヤルの例文ですが、目的格のwho(m)があるので、関係詞節は、
we would want to come himとなるのでしょうが「come him」なんて意味が分かりません。
これはいったいどういう文なのでしょうか?

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 00:09:50.36 ID:eOp3ncvk.net
>>194

we would want him to come.やで。

どなたかこれお願いします。

これ、下の文のように先行詞の直後にthatをつけたら何か問題でもあるんでしょうか?
何か文法的な根拠とかもあるんでしょうか?

As things stand ,no theory that archieves that goal  has yet been presented .

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 00:24:41.42 ID:QBdQ1dZ9.net
archievesって何?

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 01:03:37.74 ID:eOp3ncvk.net
>>196

archive

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 01:04:40.22 ID:eOp3ncvk.net
>>196

>>189

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 01:37:05.00 ID:QBdQ1dZ9.net
>>189もarchievesってやってるじゃんwarchivesじゃなくてachievesだろ?
文法的根拠って何の?
前に入れてないのは単に曖昧性の排除を意図してるんだろうけどね。
that goal has yet been presentedのつながりの可能性やachievesで切れると読んでしまう可能性を排除できるからね。

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 02:31:30.63 ID:eOp3ncvk.net
>>199
ごめん。わからないなら無理して答えなくていいよ。

関係代名詞であることは意味から当然つかめてる。文法的な根拠やそれについて言及してる資料、webでもいいけどそういうのを
期待してるんだ。

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 06:18:10.17 ID:QBdQ1dZ9.net
それなら先にそう言わなきゃ伝わらない。
分からないわけじゃない。前に置いてもいい。
だから当然ながら根拠となる書物は存在しない。

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 06:29:40.07 ID:QBdQ1dZ9.net
ていうか、先行詞と関係詞が離れてもいい根拠を聞くなら見たことあるけど、くっついていい根拠なんて求めてるのは初めて見た。
関係詞は名詞の直後に置かれるのが基本っていうことは大抵の本に書かれてる。

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 06:39:25.35 ID:TfXVe4ll.net
もういいよ
分からないなら黙ってて下さいよ

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 06:46:00.79 ID:QBdQ1dZ9.net
そういう便乗は情けないと思うよ。

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 06:57:58.77 ID:TfXVe4ll.net
え?君全レスするつもり?^^

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 07:10:37.03 ID:QBdQ1dZ9.net
なるほど、とんだコミュ障だ。

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 07:15:14.41 ID:k+wJCGrK.net
関係代名詞って名詞の直後に置いちゃいけないの?

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 08:02:28.49 ID:LYPip+Cu.net
>>191
STAP細胞のこと?
ドカンと否定してるだけ。
日本語のように生ぬるく文尾で否定ではなく、
文頭でno theoryでドカンと名詞を否定して文意を強めてる。
As things stand ,no theory that archieves that goal  has yet been presented .
では弱くなる。

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 14:17:01.19 ID:0D5R/xLE.net
We haven't the faintest idea what the murderer looks like.
殺人犯がどんな人相なのか全然つかめていない.

このwhat以下の節は同格でいいのですか?
それとも形容詞句で前にかかっているのですか?

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 14:48:36.06 ID:0ECBnpdU.net
辞書の話が出てたけど、英英辞書しか使わない人は
ある英単語の意味を問われた時、日本語訳を答えるより、その意味を英語で説明した方が楽なの?

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 15:30:12.98 ID:eOp3ncvk.net
>>209
同格です。

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 16:16:39.72 ID:eOp3ncvk.net
>>209
詳しく言うと、
稀に 名詞に名詞節がくっつくことがあります。
この場合、例外的なのですが、確かに存在するわけです。こじつけ方として

名詞of名詞節のofが抜けてる。と考えられるのです。

また、もう一つの説として、似たような文に対する入れ替えが考えられます。たとえば
Im sure that 文だと Im sure of the fact that SVですが、V that 構文って多いですよね。
たとえば、I think that SVという風に。そうなると、sureも動詞的に使えばいいんじゃね?となります。長いのを嫌うからです。

こういう風に考えると、I dont know who he is .のような関節疑問文と I have no idea who he is. も同じじゃね?となり、入れ替えを行うわけです。
語呂がなんとなく似てるんでしょう。

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 17:48:20.54 ID:eOp3ncvk.net
すいません。


Pair's bloodied bodies found naked on Koh Tao beach

これ見出しなんですが、文法構造がわかりません。

カップルの死体が裸で見つかった。なんですが、このfoundは自動詞がないので、後ろに名詞がこなくてはならないはずですが、
なぜこのようになるのでしょうか?

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 17:51:58.12 ID:zhrRsMJU.net
be動詞の省略

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 18:08:26.98 ID:CE4KO7om.net
>>209
普通に同格だよ。>>81を参考にしてね。、

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 18:21:05.07 ID:UQWVHxoK.net
>>210
両方使うのが一番効果が高いんだから
英英だけってのはただの格好付けだよ。

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 18:23:21.23 ID:eOp3ncvk.net
>>214
それはどのような時に起きるのでしょうか?

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 18:26:51.80 ID:UQWVHxoK.net
>>213
見出し語のbe動詞は普通省略されます。完了のhaveとかもです。
to不定詞で未来、現在形で過去、過去分詞で受け身を表します。

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 19:07:26.48 ID:LYPip+Cu.net
>>213
過去分詞を後ろに置いて形容詞として使ってる。
後置修飾。
nakedはfoundにかかる。

220 :◆bKaGbR8Ka. :2014/09/18(木) 19:10:47.13 ID:q46xOBk8.net
>>188 ありがとー。

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 19:12:34.72 ID:2t/BxQ7J.net
参考書と電子辞書片手の独学ものです。
今更ながらに句動詞というものがあるのを知りましたが、
今まで熟語だと思っていたものとの区別がつきません。
幾つか本を手に取りましたが、併記しているものは見つかりませんでした。
ご教示願います。

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 19:20:24.24 ID:eOp3ncvk.net
>>221
熟語とは句動詞のことです。読み方が違うだけ。

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 19:45:05.70 ID:eOp3ncvk.net
>>218
有難うございます。
これ現在完了とかだとどうなるんでしょうか?

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 20:49:53.86 ID:UonNBQiN.net
>>221
句動詞は、動詞+副詞、動詞+前置詞で元の動詞や副詞前置詞の意味とは違う意味を作り出すもの。
だから、look at は句動詞じゃないけど、look after は句動詞。

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 20:57:32.35 ID:UonNBQiN.net
>>223
現在完了が見出しになることは無いと思う。

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 21:00:50.12 ID:o+VKQyql.net
前すれでaiの読み方について質問した者です。
aimとかaidとかエイという読み方が多いという点まで分かりました。

aiとだけあった場合、ネイティブはどう読みますか?
エーアイという意味・読み方は最近できましたが、本来的にはどういう読みを連想する文字組み合わせなのでしょう?
すみませんが宜しくお願い致します。

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 21:16:17.54 ID:UonNBQiN.net
何のことだと考えるかによるかな。
人名だと思えばアイかと。意味が分からない可能性が高いから、
その場合は読み方にも困る。

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 21:35:33.76 ID:GWczmgUM.net
look atも句動詞だろw

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 21:38:10.33 ID:o+VKQyql.net
>>227
ありがとうございます。
人名だとすると、日本人だと愛を連想しますが、西洋人であればエイという人名を想定しますかね?

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 22:33:56.69 ID:CE4KO7om.net
>>228
違うだろw

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 22:45:30.31 ID:naQwco6/.net
黄ロイヤルの定義
句動詞は、makeやtakeのような基本的な動詞に、inやupのような
短い前置詞や副詞を組み合わせて、全体で1つの動詞の働きをするもの
laugh atも例に挙がってる。違う意味になるという限定はされてない

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 22:49:54.35 ID:QBdQ1dZ9.net
初歩的参考書がよくやる広義の句動詞だね。
一般的には狭義の句動詞で、Wikipediaやphrasal verb でのヒットページを見ると
多くは狭義の方が採用されてると思うが。

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 23:17:16.22 ID:QBdQ1dZ9.net
ちなみに、句動詞の定義でよく取り上げられるのがBolinger。
この人の定義はやはり意味が個々の語からは推測できないものだというもの。
http://www.iasj.net/iasj?func=fulltext&aId=40836

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 23:19:48.24 ID:naQwco6/.net
Huddleson and Pullumの抄訳にも構成要素から予測できないってあったわ
まあこの本はphrasal verbって用語拒否ってるけど

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 23:58:21.00 ID:2t/BxQ7J.net
221で、熟語と句動詞について質問したものです。
皆様、いろいろとありがとうございます。
率直に言うと、自分にはまだよくわかりませんが、
その程度の初学者が気にするべきことではないことは痛感しています。
いただいたリンクがしっかり読めて理解できるよう頑張ります。
まずは本日中にお礼まで。

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 00:03:06.82 ID:NhmPKr6u.net
>>230
自動詞に前置詞がつくのが句動詞だろ
おめーわ基本わかってねーなw

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 01:17:20.60 ID:tGHxTmrx.net
某アニメの台詞をiPodに刻印したくて
いくつか英訳を知りたいんだけど。
 
特に意味は無い。
 
を英訳してくれると助かる。

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 02:03:47.08 ID:h+nxSzaT.net
>>237
There is no special meaning
.

239 :三年英太郎@ユトレヒト ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/19(金) 03:44:40.98 ID:J2785/Vi!.net
>>229
西洋人のみながみな英語を母語とするわけではない。
いま隣にちょうどオランダ人がいたから聞いてみたら、「アイ」と読んだ。
フランス人なら「エ」、イタリア人「アイ」と読むだらう。

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 03:56:43.37 ID:0iIx6lLU.net
Little soup will be left over.

こういった受動態の文ってのは何文型なんですか?
SVCの第2文型でいいのでしょうか?

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 04:11:41.17 ID:s4RoFNWp.net
>>236
違うだろw

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 04:24:43.01 ID:h+nxSzaT.net
>>240
受動態の文だね。5文型の外にある

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 06:06:28.39 ID:s4RoFNWp.net
そうだね。第3文型の動詞leaveの受動態。
文型には受動態を含めないという原則を無視して受動態の文型議論をしたがる人同士で
will、beが助動詞でleftがVの第1文型だ、beが動詞でleftがCの第2文型だ、という不毛の争いが後を絶たないが、
本来は文型は動詞が目的語や保護を従えるかということを説明する動詞の型のことなので、文全体が何文型かという
考え方はしない。この文で言えば動詞はleftで、目的語を一つとるから、それを主語にした受動態が成立してるわけで、
本来は第3文型leaveの受動態という言い方しかできない。

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 11:27:51.72 ID:NhmPKr6u.net
>>243
おまえ相当じじいだろ?
どこの学校でも受動態は文型に入れてんだが?

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 11:33:15.86 ID:NhmPKr6u.net
>>240
あってるよ

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 12:34:37.20 ID:NhmPKr6u.net
>>240
間違えた、あってなかった
1文型だわ

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 13:43:33.70 ID:E++VZ0mx.net
You had a good time , did you ? おもしろかったですか?

You want a drink , do you ?  お酒をあがりますか?

両方とも青ロイヤルの例文ですが、肯定文に肯定の付加疑問がついている理由が分かりません。

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 16:45:27.16 ID:XuofwnQM.net
>>245
嘘八百を言うな

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 17:41:28.96 ID:XuofwnQM.net
安価ミス、>>244

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 18:35:35.34 ID:BvN9P7VD.net
>>247
(1)You had a good time , didn't you.
(2)You had a good time , did you.

どっちも正しいみたいです。
(1)が通常の付加疑問文で「おもしろかったですよね?」

(2)は皮肉っぽい感じがあり、アメリカではあまり使われないそうです。
「おもしろかっただって(そんなはずはない)!?」
あとは、話し手が「推測」や「以前、話題になったこと」
から導いた結論を確認する場合に使うこともあるそうです。

So you were late, were you?
「じゃ、きみは遅れたんだね)

詳しくはアルクのサイトに載っていて、そこから引用しました。
参考になれば
http://www.alc.co.jp/eng/grammar/faq/13_01.html

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 20:56:44.88 ID:Df1NykL1.net
>>250

やっぱり説明がうまい、充実してる。
   

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 21:22:10.58 ID:NhmPKr6u.net
>>248-249
お前どこの田舎の農業高校だよw

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 22:12:51.80 ID:m5BrydMz.net
つくずく和訳じゃ容易に理解できない英単語がいくつかある感じる時がある
そこで、少し長くなりますが、1つ疑問に思ったので質問します

It’s almost two o’clock so we have only ten more minutes ( ).
という文があり
4つ選択肢があり、2つは容易に消せましたがat leastとat mostで迷い前者の方を答えにしたら、答えがat mostでした
at leastが’少なくとも’でat mostが’せいぜい’などという意味は知っていましたけど、根本的な意味がよく理解をしていなかった
答えの和訳は’もうすぐ2時なので、私達にはせいぜい10分しか残されていない’と書いており、だから答えはat mostだとしか書いていなかった
しかし、少なくとも10分とせいぜい10分にそれほど意味が異なってるとうは思えず日本語の意味も調べたが、
俺の言語的能力が低いせいのかわからないが、視点が違うだけで結論は同じに感じた
そこで、英語で意味を調べたらat mostは1または1未満、at leastが1または1より上と書いており
もう一度先ほどの例文を見ると、納得した
この例文は2時を基準にしてそれよりも前の話をしているという事になり、at mostがある基準よりそれ未満という
ニュアンスがあるからこの場合はat leastではなくat mostと解釈できるという結論に至ったんだが、これで合ってるか確認して欲しいです
お願いします

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 22:20:46.37 ID:SPoD61Sl.net
He was walking below the deck.
He was walking below.

He helped her down the ladder.
He helped her down.

The house is opposite the bank.
The house is opposite.

Claire walked past her friend.
Claire walked past.

違いを説明してください。

255 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 22:26:25.53 ID:eWvAYu5z.net
>>253
合ってない。
考え方が良くない。
It’s almost two o’clock
もう2時近かった、2時になるとこだった
so we have only ten more minutes ( ).
だから最大でもat most10分ぐらいしか時間が無かった、10分ぐらいしか居られなかった。
many more most多いの最上級
little less least少ないの最上級
at least 少なくとも、最小でも

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 23:09:18.45 ID:m5BrydMz.net
>>255
ごめんよくわからない
2時をが近いという文の直後に、最大でも10分と最小でも10分て視点は違えど、意味的には同じじゃないんですか?
例えば、2時まで20分あると思っていたのに今は最大でも10分しかないのと
2時まで20分しかないと思っていたのに今は最小でも10もあるというニュアンスではないんですか?
no more than Aとno less than Aの意味が同じようにこれも意味が同じではないんですか?

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 23:10:56.25 ID:m5BrydMz.net
>>255
訂正です
2時をが→2時が

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 23:15:44.01 ID:m5BrydMz.net
度々投稿すいません
自己解決しました
we have onlyのonlyを見忘れていました
onlyのニュアンスでat mostになるんですね

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 01:29:18.11 ID:ixXIxDWB.net
>>247

You had a good time and so did I.

You want a drink and so do I.

訳してみて

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 02:43:47.95 ID:nBs45FMe.net
>>253
これ状況がはっきりしないとわからないだろ。

そろそろ2時になる。あとすくなくとも10分あるっていうのは訳として間違ってない。
ポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかだけだから、その一文からだけだと測れない。onlyは別に関係ない。

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 07:34:16.70 ID:w+kK+dYZ.net
>>252
工業高校生乙
俺は国立大附属だよw

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:00:38.47 ID:Wt5LDAJo.net
at most
彼女はせいぜい、年とってても、30才ぐらい。
at least
彼女は少なくとも30才はいってる。

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:11:02.34 ID:AKduyifa.net
>>253
at leastだったら、少なくとも10分、場合によってはかなりの分数のことになるから、almostと整合性がなくなる。
almostである以上、せいぜい10分という解釈じゃないとおかしい。

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:32:37.30 ID:oBABvINE.net
日本語というか算数の不等式の問題だな

「少なくとも」は最小値を推量するときに使う
「少なくとも10分」なら x >= 10
実際は20分あるかもしれないし30分あるかもしれない

「せいぜい」は最大値を推量するときに使う
「せいぜい10分」なら x <= 10
実際は2分や5分かもしれないが、20分30分はありえない

ここではもうすぐ2時だと言ってるんだから、残り時間は少ないんだ
20分30分がありえてしまえば話が合わない
だから at least は不可

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:36:52.31 ID:Xf7iIiD8.net
soは結果だからね、当たり前にat leastしかない。
2時が間近に迫った結果少なくとも10分ある
2時が間近に迫った結果せいぜい10分しかない
どちらが正しいか考えるまでもない。

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:37:44.01 ID:Xf7iIiD8.net
あ、at leastじゃなくてat mostねw

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:40:28.23 ID:Wt5LDAJo.net
>>262 自己レス補足
at most
彼女は熟女のふいんきプンプン魅力たっぷりだが、せいぜい、年とってても、30才ぐらい。
at least
彼女は、20歳ぐらいに見えるが、少なくとも30才はいってる。

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 08:57:56.04 ID:Xf7iIiD8.net
つまらん

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 09:23:02.79 ID:Wt5LDAJo.net
at most
あと10分しかない。
at least
まだ10分ある。

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 09:34:24.59 ID:bybU7Y99.net
>>269
違うよ、残念

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 09:40:11.80 ID:nSLNlDLx.net
Whether you will pass the university entrance exam or not will depend on how much work you do over the coming year.
名詞節の場合は未来の助動詞がいると記憶しているが、前のwhether にはwillがついているが後ろのhow much workには
willはついてない。

ちなみに別解である
How hard you study for the year to come will determine whether you will get into university.
も同じである。

willが何故ないのだろうか?

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 09:54:24.87 ID:Xf7iIiD8.net
するだろう、するつもりだということに依存してるわけじゃなく、
するということに依存するから。

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 09:57:51.89 ID:76spAecC.net
英語のフレーズの「言い換え」の辞書とか無いでしょうか?
たとえば 最高に素晴らしい気分のときの
What a feeling!gっていうのを他の(一単語ではなく)イディオマティックな
フレーズで言い換えてるのをいくつも掲載してる本やサイト
または検索方法などご存知でしたら教えて欲しいのです!
よろしくお願いします!

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 11:45:46.76 ID:SXu5dqWO.net
ざっくりした質問で申し訳ないのですが、TOEICで990点を取るためにはどれくらいの語彙が必要なのでしょうか?
大学受験でシステム英単語と速読英単語上級編を使い、大学に入ってからパス単の準1級を覚えました
このまま演習をするか、パス単の1級に手を出そうか迷っています
どなたかアドバイス欲しいです

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 12:04:18.17 ID:5gg/qpR8.net
>>274
TOEICで990点取るのに英検1級レベルの語彙は必要ないよ。
TOEICの傾向は英検とは違うから、それを抑えておく必要は
あるけどね。

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 12:13:17.78 ID:nBs45FMe.net
TOEIC930もってるけど、ぶっちゃけ英検1級狙ったほうがいいと思う。TOEIC990だけ狙うと
本当に力つかない。以前は900以上はすごいという印象持たれてたけど、今、みんなチートが使えたり、大学生あたりでもとれるようになってるから
価値は大暴落してる。実際リスニングでほぼ満点だけど、はっきりいって映画なんてほぼ100パーわからない。

ビジネスに特化してる部分もあるし、語彙力がなくても900なんて取れてしまう。
文法ですらもう一度EXやり直す始末。

277 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 12:40:14.70 ID:vJLAIgQW.net
>>276
激しく同意です。
TOEIC900とりましたが、自分の英語力はさっぱりです。
英検1級を目指します。

278 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 14:16:11.14 ID:SXu5dqWO.net
>>275
ありがとうございます
TOEIC用の語彙集みたいなものでおすすめはありますか?

>>276
ありがとうございます
文法などはどうでしょうか?
受験の時にネクステと解釈はポレポレまでやりましたがこれではTOEIC、英検で上を狙うのは難しいですか?

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 14:18:29.74 ID:2o/9gzsB.net
余裕で足りる。大学受験でやるようなことを本当にマスターできていれば英検1級とか余裕だよ。
単語「だけ」は少し上乗せしないと駄目だけどね。

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 16:29:01.32 ID:nBs45FMe.net
文を書いてたり、喋ってないと細かな文法規則はまず忘れるからな。受験レベルなら記憶に残ってることもあるし、
読む分には蘇ってきたりもするんだが。TOEICは簡単に誰でも点数上げれるんだけど、簡単な英文の理解と、実際には使われない
レベルの単文の聞き取りだけだから、本当に意味がない。

手っ取り早さが一種のオタクを取り込んだのと、なぜか企業が採用試験で考慮するようになったのが原因だろうな。
論理的にみて上記のように齟齬があるテストなので、将来的には間違いなくなくなるんだけど、受験英語も含めて
日本はほんとこういうの多い。

あと10年は英語がペラペラな人間は生まれない土壌がある。10年も経てば翻訳機が完成してるから、英語は日本人の見果てぬ夢。

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 16:34:25.93 ID:nBs45FMe.net
TOEIC950以上かつ文法項目をすべて理解していて、かつ現地のリスニングに耐えうるだけの能力、かつ自然なイントネーションで話せてる。
これがクラスSだとしたら

TOEIC800以上900前半以下で文法に抜けがあり、発音の練習してきません、現地では音拾えません。のクラスBでも日本だと英語ができる部類になる
せいぜい30分程度の世間話なら問題なくできるって程度だろうな。自分の意見を述べたり、論文書いたり、映画字幕なしでみたりとかは
全くできないと思う。

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 16:55:29.19 ID:ixXIxDWB.net
お前の分析なんてどうでもいいんだよ
そんなの書いてる暇があるなら単語の1つぐらい覚えろ

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 20:44:03.01 ID:XnsIgoRO.net
相変わらず癒されるスレだな

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 23:19:27.56 ID:XVJU8jIS.net
prior to 〜の前に という意味ですが
〜後に という英語になりますか?

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 23:19:58.77 ID:XVJU8jIS.net
prior to 〜の前に という意味ですが
〜後に という英語に何でしょうか?

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 23:23:33.90 ID:VxN0yT7/.net
Where in Australia did you grow up?
Where in Australia were you raised?
は同じ意味と捉えて良いですか?

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/20(土) 23:30:57.70 ID:XVJU8jIS.net
ありがとうございます
posterior to ですね

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 00:00:58.76 ID:w2GU5oK5.net
>>286
いいんじゃない?

>>287
"posterior to"が"prior to"と同じように使われてるのは
見たことがないな。

289 :えワ:2014/09/21(日) 02:08:53.21 ID:opezscEl.net
>>288
自演をやり損なったんだと思う。

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 02:38:22.73 ID:NENdDoOl.net
(涙を流す人を見て)Making such a big deal out of this...

Pig! That dawn fucking pig.

スラング的な表現ではあると思うのですが意味や、主語や動詞がどれなのか構造が全く取れませんでした.
どなたか教えて下さると有り難い

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 02:45:40.15 ID:NENdDoOl.net
dawn→damnの見間違えでした
そうなると「ブタ野郎!あの醜いブタ野郎は死んでしまえ」的な意味でしょうか……?

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 02:51:55.15 ID:w2GU5oK5.net
>>290-291
「こんなことでこんなに大騒ぎしてるなんて…
豚だ! あのとんでもないクソッタレの豚野郎が!」

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 02:56:00.48 ID:w2GU5oK5.net
>>290
最初の行は理由を表す分詞構文と取れなくもない。
二行目は名詞節が2つ並んでるだけ。

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 03:35:54.21 ID:NENdDoOl.net
>>292-293
ありがとうございました

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 05:07:09.08 ID:2ZXyCdY6.net
 
【愛知】全裸のアニメ評論家を逮捕「サザエさんに野菜キャラが加わったことが許せなかった」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 05:55:18.71 ID:sU7bdxg3.net
I could sleep well last night.

と言えるのでしょうか?
weblio を見ていたら下の例文がありました。
言えるとしたら able to じゃなくて could がどういう場合に使えるのですか?

Last night was cool so I could sleep well.
昨夜は涼しくて、私は気持ちよく眠ることができました。

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 06:55:03.41 ID:/ghgZyuW.net
>>295
すでにワカメが野菜キャラじゃないのかな

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 07:42:16.60 ID:FratsiYT.net
八百屋に売ってないじゃん

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:06:07.28 ID:2o0tGr2W.net
>>296
俺の持っている知識だと違和感を覚える文章だね
I slept well last night. 俺だとこう書く。
下の文章も
It was so cool last night that I was able to sleep well.

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:18:07.01 ID:rRXnjvhW.net
>>296
いつでも普通に使える。よく、couldは能力があったことしか表さず、実際にしたかどうかは言及されないとか言うけど、
そんな厳密な区別は実際のところされていない。ネイティブの口からも何度も聞いたし、書籍googleでも27000ヒットする。

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:29:01.07 ID:IbsauEaz.net
>>300
何という文を検索して27000ヒットしたんですか?

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:30:58.45 ID:/ghgZyuW.net
>>299ある
自分もcould使うのは、なんというかこうじゃない、みたいな感覚がある

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:36:19.05 ID:gn2yPLYg.net
え?posterior toってafterと同じ意味ですよね?

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:39:30.00 ID:rRXnjvhW.net
>>301
"could sleep well"
これにlast nightを付けてもヒットはある。

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:41:39.72 ID:SAEthufN.net
>>301
"could sleep well"
これにlast nightを付けてもヒットはある。
ちなみに、"able to sleep well last night "はヒットしない。
yesterday に変えてもヒットはない。

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:44:10.90 ID:rRXnjvhW.net
ちなみに一般検索でも
"able to sleep well last night"
37,500件
"could sleep well last night"
668,000件

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:44:57.93 ID:GoTYYfxS.net
あえて不自然かつあまり使われない用法を真似する必要はない

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:47:16.88 ID:rRXnjvhW.net
>>303
使用頻度はpriorに比べて極端に落ちるから、見たことがないという人もいるだろうね。

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:47:57.64 ID:IbsauEaz.net
>>304
"could sleep well"49件しかヒットしないんだけど
そのうち否定文だったり、仮定法だったりも含まれてるんだけど
実際に夜寝ることが出来たという例は何個ある?
ネイティブが実際使っているっていうのは否定しないけど
27000も引っかかるからおkっていうのには賛同できない

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:48:38.55 ID:GoTYYfxS.net
実際ノンネイティブが書いたページばっかヒットするからなw

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:49:26.94 ID:rRXnjvhW.net
>>307
ableの方が使われてないわけだからね。
実際ネイティブの口からもcould sleepはよく聞いたけど、able to sleepは聞いたことが無い。
この違いの原因は詳しくは聞かなかったけど、sleepには能力が関わらないというようなことは言ってた。

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:51:18.27 ID:rRXnjvhW.net
"could sleep well last night(yesterday)"がよる寝れたの意味で7件。
"able to sleep well last night(yesterday"はヒットなし。

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:57:23.13 ID:rRXnjvhW.net
違ったなw"able to sleep well last night"は54件。
coudn't sleep well last nightは300以上ヒットするし、どっちでもいいはずだが。

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 09:59:38.74 ID:rRXnjvhW.net
"weren't able to sleep well last night"やwasn'tに替えたものはヒットしないね。
否定文だとcouldn't一択になってる。

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:02:49.38 ID:jw89eJtm.net
ユメタン赤(1)センターレベルのCDを聞いていて、
231番のrejectのフレーズで、
She rejected his offer of help. を女性が読んでいるのですが、
She rejected his offer to help. に聞こえます。
どういう仕組みで、ofがtoに聞こえるのでしょうか。
ofが前後の発音になにか干渉を受けるのでしょうか。

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:05:21.59 ID:gn2yPLYg.net
>>308さん、ありがとうございます。

固い文章でafterを使うのは少し抵抗があるので
"posterior to" を使おうと思っているのですが、
>>308さんなら何を使いますか。

以前に、ネイティブにbefore, afterという単語は文章を幼くする。といわれたので・・・
もちろん日常で使う分には全く問題ないみたいですが

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:07:07.84 ID:rRXnjvhW.net
>>316
どんな文?

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:18:18.75 ID:w2GU5oK5.net
>>303
>>308
"posterior to"は解剖生理学等で部位の位置関係を表すのに
使われてるのはよくみたけど、それ以外では記憶に無いな。
"date/period/time posterior to 〜"みたいな言い回しもある
みたいだけど、"prior to"みたいな頻出表現とは扱いが別じゃね?

> a date posterior to the first Reform Bill
http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/american_english/posterior

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:30:13.24 ID:rRXnjvhW.net
subsequently toとかか

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 10:43:13.38 ID:w2GU5oK5.net
機械的にafterを"posterior to"に置き換えたらかなり変に見えるよ。
文にもよるだろうけど"subsequently to"なら使える場合も多いんじゃない?

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 11:29:37.21 ID:7HJcbKxm.net
>>315
あてずっぽうだけど、実際に to help って言ってるんじゃないの?

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 11:32:07.78 ID:2o0tGr2W.net
グーグルさんで検索
slept well 214万
could sleep well 10万8千
able to sleep well 33万6千

やっぱり could もableも使わないほうが標準的なんじゃないかな?

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:13:23.58 ID:+mpnrAtj.net
日本語を読めない外人が日本語のサイトを見たいと言ってるんだが
外人向けの「日本語→英語」のいい翻訳サイトって無いかね?

日本人向けならExite翻訳とか薦めるんだけど
インターフェースが日本語だから外人は使いにくいだろうし(´ω`)・・・

324 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:29:12.59 ID:FratsiYT.net
ふつうにGoogleじゃダメなのん?

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:42:08.40 ID:iuXF3pk0.net
>>322
slept well と could sleep well

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:44:40.17 ID:eTUVRjk7.net
続き
では、意味が違うから、数で比較しても意味ないんじゃ?

普通に良く眠れましたは slept well だろうし、なんか眠れないような
不安要素があったにもかかわらず良く眠れたことを言いたいなら 
could sleep well だろうし

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:56:39.77 ID:2o0tGr2W.net
>>326
そうかな?そもそも、何もなくてよく眠れたなんて言うことはないだろう
つまり slept wellもcould sleep well も同じシチュエーションでの言葉だと思うね

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 12:58:00.34 ID:2o0tGr2W.net
いや違った couldの場合は仮定法とかも含まれている可能性があるから
本当にそうだったことを意味するケースは数字よりさらに少ない可能性が高い

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:22:18.15 ID:rRXnjvhW.net
でもネイティブが普通に使ってたんだけど。複数のネイティブが他の意味とは思えない状況で。
だから俺もなんでcouldか聞いたわけで。普通に使うってさ。

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:25:28.03 ID:rRXnjvhW.net
あ、もちろん受験の場合はcouldは避けてね。

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:25:47.50 ID:GoTYYfxS.net
胡散臭すぎワロタw

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:34:17.16 ID:XAqZTE5f.net
>>327
さかのぼって確認したら、元々 I could sleep well last night. と言えるのでしょうか?
ってのが質問なんだね。じゃ、確かに言わないな。

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:36:47.16 ID:xh9mQIR/.net
こんにちは!
知り合いに
I will be your wild friend
と言われたのですが、wild friend ってどんな意味になるんでしょう、、?

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 13:50:06.85 ID:sU7bdxg3.net
296です。
皆さんありがとうございます。
自分でも調べてみたのですが
オーレックスの語法に以下のものがありました。
could が使えるとしたらこれかなと思ったのですが、どうなんでしょうか。

(4) 「…できた」が主語の能力ではなく,周囲の状況から可能になったという場合には肯定文でも could が使える.

335 :えワ:2014/09/21(日) 14:12:34.97 ID:opezscEl.net
>>333
アメフトで各地区優勝チームの他に勝率上位チームを「ワイルドカード」と言う。(スーパーボウルのチャンスがある)その wild だと思う。
「仲良し」の意味だと思う。

>>334
暑くて眠れなかった。
涼しいから眠れた。
英語じゃなく、日本語の問題。

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 14:29:39.68 ID:XavVwTCI.net
最悪時、この値は520になる可能性が1%でもある。

というのを英語にする場合はどの様な言い方があるのでしょうか。
可能性が何%が論点ではなくて、なるえるかなりえないかの(1%以上か0%か)という感じです。
お願いします

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 14:36:07.89 ID:XAqZTE5f.net
>>336
In the worst case scenario, there is one percent of probability that the value could be 520.

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 15:23:05.12 ID:L/rbvpL3.net
It was not until the sun had set that the child came home.
太陽が沈んでから、やっと子供は家に帰った。

↑この強調構文ややこしくない?
何でわざわざこんな言い方するかわからん、受験英語だから?

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 15:24:21.62 ID:GoTYYfxS.net
>>338
違う

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 15:46:32.17 ID:XAqZTE5f.net
>>338
文語と口語の違い
受験英語とか関係ない

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:26:33.81 ID:xh9mQIR/.net
>>335
ありがとうございます:D

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:29:40.77 ID:iHrbNxt1.net


343 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:32:38.42 ID:iHrbNxt1.net
1. It must be red.
2. It will be red.

どちらも話しての憶測で
それは赤色に違いない。 という強い確信を示すと思いますが、
will と must の違いって何でしょうか?

must: 客観的に
will: 主観的に

でしょうか?

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:39:53.56 ID:GoTYYfxS.net
確信度が違うだけ。mustの方が確信度が高い。

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:54:16.87 ID:iHrbNxt1.net
・・・えっ

346 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 17:56:24.89 ID:GoTYYfxS.net
辞書引けよ。ジーニアス大英和ならmightのとこに記述がある。

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 18:04:56.49 ID:iHrbNxt1.net
そうなんですか、ありがとうございます。
%であらわすと大体どんな雰囲気になりますか

should 70~80%
may 50%
として

mustは100%
willは90%
ぐらいでしょうか

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 18:44:49.38 ID:f6/blZ6C.net
>>347
mayの確率は決められない
1パーセントでも可能性があればmayを使ってもおかしくない

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:02:09.14 ID:LsRsZxZf.net
違うだろw

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:05:09.82 ID:LsRsZxZf.net
>>347
willも100%。mustは推量だけど、willは推量とは違う。

351 :えワ:2014/09/21(日) 19:06:31.11 ID:opezscEl.net
>>347
助動詞の推量は何%じゃなく、例えば、
I know
I think
I believe
I hope
I wish
wish expect …。
みたいな動詞に対応をせないといけない。(マイルールでいい)

1. It must be red.
2. It will be red.
赤くなると知ってる赤くなると思う。
赤くなると信じてる。(確信してる)

英語じゃなく日本語の話だ。

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:14:14.03 ID:MPIpYg8m.net
推量のwillもしらんやつは回答しない方が。。

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:16:06.34 ID:LsRsZxZf.net
なんだ、推測のwillのことか。
なんで未来をまぜてるのかと思ったw
推測のwillはmayに毛がはえた程度。90もない。

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:19:23.67 ID:LsRsZxZf.net
>>343
法助動詞は、話し手の心的態度を表すものだから、客観的にはならない。
どちらも主観的。

355 :三年英太郎@ユトレヒト ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/21(日) 19:20:36.96 ID:h+DTIRB8!.net
>>296
過去の場合、could はいつでも〜出来るという能力(と許可)のみに使える。ここまでは常識。

しかし、これに否定語が加わると、特定時の「実際に〜出来なかった」も表せる。
couldn't に関してはフォレストにもそう説明されてたはず。
その他 hardly, only などの否定語でもいいそうだ。

>>334
それは許可・権利の could だらう。ウィズダムには次の例がある。

I could read what I liked when I was a child. 〜読んでよかった

これは自分の能力ではなく、周囲の状況から(いつでも)可能であったということ。

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:23:00.29 ID:GoTYYfxS.net
>>353
辞書引こう

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:26:33.55 ID:f6/blZ6C.net
>>353
mayは単に可能性があることしか表さない
どの程度の確率でなんて目安はない

Mt. Fuji may erupt next year.

は正当な文だが、お前は来年50%の確率で富士山が爆発するとでも言うのか

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:33:06.53 ID:RYQsh6G+.net
この議論って最低でも言語学者、ネイティブスピーカーじゃないと無理。

2chにいるようなのは、文法書読み込んでるレベルでしかないし。このレベルって
中級レベルに過ぎないからダメ。

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:57:25.97 ID:iHrbNxt1.net
色々調べてみました
will は likely のような感じなんですね
つまり must と should の間ぐらいかなと思います。

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 19:59:21.83 ID:GoTYYfxS.net
>>359
could might may can should ought to would will mustの順

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 20:21:42.87 ID:DFckMV6G.net
辞書を探してます
小さくて、CDがついています
ときどき長文のページがあって、
「My sister」という題名で、

she is in a hospital
cried and cried
she is proud of her job

とかいう文章がありました
確か内容は妹についての紹介で、妹が大会直前にけがをして泣いたとか、妹の仕事についてとかいう話だったと思います
もし知っている方がいたらよろしくお願いします

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 20:27:15.63 ID:omv9F9Xu.net
仮定法couldとまぎらわしいからcanの過去形はwas able toと使うと習った事がある。

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 20:28:45.00 ID:mTH2/wFO.net
>>355
>それは許可・権利の could だらう。ウィズダムには次の例がある。

O-REXを見たが、それとは違うようだ。
安藤の英文法講義にも小さな文字で同じ主旨のことが指摘されていた。
何らかの例外が存在するようだよ。

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 00:26:28.14 ID:xsTvH0IT.net
田中氏の奥さんはオランダ人だ
 Mr.Tanaka has a Dutch wife.

お尻も舐めて頂戴
 Kiss my ass.

ああん。なんぼのもんじゃ?
 OK, How much you are.

通じる?

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 01:07:27.63 ID:1ewdf/nf.net
過去の一回限りの行為を表わすcouldについて柏野さんの本に記述があったよ
ネイティブでも認める人、認めない人、条件次第で認める人と意見が分かれるらしい
ある調査によると40%の人がcouldの使用を認めているんだって。

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 01:16:55.08 ID:l15yX4s1.net
>>364
お尻も舐めて頂戴
 Kiss my ass.

lick my ass

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 03:27:04.26 ID:l15yX4s1.net
名詞を後ろから修飾する to 不定詞と 分詞で使いわけなんかはありますか?

The man to be beaten by woman is an american .

The man being beaten by woman is an american .

どう違うのでしょうか?

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 05:45:03.60 ID:IY+MrrBF.net
>>367
普通ならこの文だったらwhoを使うんじゃないかな。

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 05:46:35.64 ID:IY+MrrBF.net
>>365
> 過去の一回限りの行為を表わすcouldについて柏野さんの本に記述があったよ
> ネイティブでも認める人、認めない人、条件次第で認める人と意見が分かれるらしい
> ある調査によると40%の人がcouldの使用を認めているんだって。

これは興味深い。どの本の何ページかわかる?

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 06:05:08.37 ID:k2ghgZ9j.net
このスレってアホしかいないな
mayが1%以上とか笑えた

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 10:10:00.81 ID:4Nng9Pj2.net
認めると実際に使うかはまた別の話であるうえに、このケースで言えば、そもそも
couldもable toも使わないのが圧倒的に多数というのを忘れないようにしないといけない

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 10:28:32.46 ID:c5PuhgTP.net
たまにアホでない奴がいるのが2chの面白いところだな
Yahoo知恵遅れなんかとは一味ちがう

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 14:06:00.68 ID:qMRR3xHI.net
初歩的なことで申し訳ないですが、質問させて下さい。
ドラゴン・イングリッシュに

It is impossible to predict where and when there will be a major earthquake.
大地震がいつどこで起こるかは予測不可能だ。

とあったのですが、
このwhereとwhenは関係副詞であっていますか?

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 14:31:05.85 ID:/eiLT67I.net
日本ではほぼ全ての場合において肌が綺麗は顔の肌が綺麗を意味するよな
アメリカではどうなんだろ

Look! My skin became so beautiful!

Don't mock me! You are black, aren't you?
Hahaha!

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 15:59:32.23 ID:Iw+zG/By.net
A can't be B を疑問文にするとどうなりますか?
Can't A be B?
Can A not be B?
両方正しいでしょうか?

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 16:44:55.22 ID:4Nng9Pj2.net
>>373
「いつどこで」と書いているように疑問副詞

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 18:11:37.47 ID:b0HwgU2K.net
>>374
You must be a racist. That is why you ask such a silly question.
As you can see them wherever you go, there may be some racists like you who think that way in the U.S, but I believe
most of them have a common point of view about what beauty is.
Normally, beautilful skins mean skins with no wrinkles, blemishes or pimples and like that, or fine skins like the ones babies have.
I's a universal truth!!
You know, men are all created equal as the declaration of independnce says.
So we are all beautiful no matter what skin color we have!!!!
Get it? You moron!

378 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 18:19:00.84 ID:R6I1EbrP.net
He has his tongue stuck out.
He stuck out his tongue.

この言い回しの違いが分かる人いますか?

379 :えワ:2014/09/22(月) 18:51:01.55 ID:8XOAZdRa.net
>>377
I's ?

>>378
「ロムれ!」と言われた。

ロムっておこう。

でどうだろう。

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 19:12:48.70 ID:R6I1EbrP.net
>>379
わからないなら邪魔するのやめてもらっていいですか?

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 19:17:25.87 ID:IY+MrrBF.net
>>375
> A can't be B を疑問文にするとどうなりますか?
> Can't A be B?
> Can A not be B?
> 両方正しいでしょうか?

両方正しい。

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 19:20:36.94 ID:IY+MrrBF.net
>>378
> He has his tongue stuck out.
> He stuck out his tongue.
>
> この言い回しの違いが分かる人いますか?

後者は自分の意志による行動(voluntary act)で、
前者はそうじゃない。

383 :えワ:2014/09/22(月) 19:22:16.87 ID:8XOAZdRa.net
>>380
日本語は苦手?

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 19:24:37.86 ID:R6I1EbrP.net
>>382
意志の違いなんですね
なるほど

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 19:39:41.71 ID:O/EhKFNe.net
商品名を検討してて、「chupastar」って名前を候補に挙げようと思ってるんだけど、
性的な隠語とかマイナスなスラングとかあるかな?

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 20:09:40.28 ID:Iw+zG/By.net
>>381
ありがとう

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 22:09:48.25 ID:remwk/Ho.net
ちょっと長いけど、Kazuo Ishiguroの小説からです。

Later in my life I was often to surprise colleagues with my ability to realize a scene on canvas based only on the briefest of passing glances;
it is possible I have my father to thank for this skill, and the inadvertent training he gave my artist’s eye during those formative years.

訳:後になって、ほんのちょっと見ただけでキャンバス上にその光景を描写する私の能力は、絵描き仲間をしばしば驚かせることになった。
こんな芸当ができるのは父がいたおかげ、発達時期に父が私の芸術家としての目に与えてくれた何気ない訓練のおかげといえるかもしれない。

it is possible 以下なんですが、ここはit is possible (that)って考えれば良いんでしょうか?itは形式主語で。

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 22:12:55.89 ID:kMElU6gZ.net
だれか
中高生の宿題質問に答えるスレ
立ててよ。
おれはあえなく蹴られた。

>>385
chupastarで検索するといろいろ出てくる。

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 23:01:28.73 ID:zQoBJFft.net
flick jab の意味は一撃をかわすor一撃を与えるどっちになりますか?

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 23:13:53.58 ID:qMRR3xHI.net
>>376
ありがとうございます!
何か勘違いしていた気がします。
先行詞がないのに関係副詞はないですよね。

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 23:15:36.62 ID:yQjZXun7.net
>>390
それは危険な考えというか間違い

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 01:58:57.05 ID:OYHj8w/G.net
https://www.youtube.com/watch?v=0euUZVL70H0
審判が何て言ってるか聞き取れる人いますか?
then you cannot serve like that の前です。解説者と被っててよくわかりません。
ちなみにタイムバイオレーションってのはサーブ打つ前に時間かかりすぎて警告されることです。

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 02:01:07.17 ID:SGuMEjY9.net
>>392
日本語でも聞き取れないのあるはずだから、聞こうとしなくていい。もっと見になる勉強しなさい。

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 02:07:08.31 ID:OYHj8w/G.net
>>393
純粋に気になるんです。タイムバイオレーションだから認められないと言ってるのか、サーブのやり方が問題なのか。
私はサーブのやり方ではなくタイムバイオレーションだからダメって言ってるように思いますが、それならなんでthen you cannot serve like thatなんて言うのかなと。その前のセリフがわかればその疑問も解決できそうなので聞きました。

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 02:29:54.66 ID:YVCrfQSd.net
>>392
> https://www.youtube.com/watch?v=0euUZVL70H0
> 審判が何て言ってるか聞き取れる人いますか?
> then you cannot serve like that の前です。解説者と被っててよくわかりません。
> ちなみにタイムバイオレーションってのはサーブ打つ前に時間かかりすぎて警告されることです。

" I announced then you can not serve like that."かな?
テニスのルールは知らないけど、警告はしてあったという
ことでしょ。

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 02:53:32.32 ID:OYHj8w/G.net
ありがとうございます。疑問は解決しました。宣告した直後に打ったから認められないと言うことですね。

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 03:21:37.62 ID:YVCrfQSd.net
>>387
それでいいよ。

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 07:35:08.58 ID:SWTqfN4U.net
これからTOEICの勉強を始めようと思っているのですが、手元に6年前のアルクの問題集があります。それで再度勉強しなおしても問題ないと思いますか?
それとも、新たに購入した方が良いでしょうか?

6年前に受けたときは730で、今回は900越えを目指したいと思っています

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 08:23:19.10 ID:3ppzTKFP.net
英検をお勧めします

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 08:25:00.68 ID:1f2MsW72.net
>>396
コメント見ないの?

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 09:43:18.14 ID:xNbJzZcZ.net
>>391
どういうことでしょうか?
詳しく解説していただけると助かります。

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 09:59:00.82 ID:NSvX/kSj.net
>>401
I'll go to where you are. ←→ I'll go to the place where you are.

先行詞のない関係副詞というのもある。辞書を引こう。

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 10:39:38.25 ID:NDzO9tdB.net
「xxx(単語)をすべて大文字にする」

を英訳すると、

make all charactor of xxx an uppercase でいいんですかね?makeの使い方あってます?

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 10:46:46.41 ID:YVCrfQSd.net
>>403
普通に"capitalize all letters in xxx"でいかがでしょうか。
makeをつかうなら"make all letters in xxx uppercase"かな。

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 11:01:29.67 ID:zeqNzZkR.net
>>403
makeの使い方だけ合ってます。
あとは全部ダメ。もう少し初歩を勉強しましょう。

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 11:33:49.27 ID:npbV2oUv.net
http://i.imgur.com/pqar6cd.jpg

2th って間違いですか?

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 11:51:32.47 ID:AZhOLSR4.net
>>406
ふ〜む。アメリカとかでは普通に店の看板とかで見かけますね
同様に3th,4thと周年をかさねたりしますし

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 11:52:15.71 ID:xNbJzZcZ.net
>>402
ありがとうございます!

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 12:27:30.78 ID:r7IZ5VJq.net
>>406
オードリー春日の顔が浮かんでしまったのでNGです

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 13:18:07.01 ID:lQwTQ8N5.net
1)pen to be used for work.
2) pen which is used for work

1と2の違いって何でしょうか・
どちらも仕事のために使われるペン ではないのですか?

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:01:55.89 ID:pOs9NsBY.net
>>410
1だと仕事に使われないペンもあることになるず

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:03:51.82 ID:EgierJsT.net
受験後、旺文社のパス単で準1級、1級の単語帳をやりました(熟語のパートはやっていなくて、1級は単語の定着も完璧ではありません)
洋書を読み始めようと思うのですが、この程度の語彙で読めるのはどの程度の本でしょうか?
エッセイやビジネス書に興味があって、小説はまだいいかなという感じです

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:06:06.24 ID:7WO6pWRB.net
読んでみりゃわかるけど、一般書はほぼ読めないよ

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:17:01.02 ID:xNbJzZcZ.net
>>412
自分はWeblioで語彙9000〜10000、
パス単準1級、1級まだ3分の1しかやってないですが、
大体なんでも読めますよ。

特別な知識のいる専門書や、
TIMEなどで海外の文化や政治を理解しないと読めないのを除けば。

こつは100%の理解を目指さない、興味のもてそうなものを読み、
飽きたり、ダメだなって思ったら次の本を読んでみることだと思います。

自分は自己啓発本やビジネス書は嫌いなので読まないですが、
Newsweekやスティーブン・キング等の小説を読んでます。

多読になれていないなら、日本の本の英訳版をオススメします。

村上春樹のNorwegian Wood、シドニーシェルダン等なら、
TOEIC750以上あれば読めると思います。

415 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:25:24.06 ID:7WO6pWRB.net
その読み方は非常に危険。
あと、Weblioで1万程度で大体読めるってさすがにふかしすぎw

266 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 04:27:42.91 ID:XZHb1xAW [1/3]
多読信仰者の方へ。
教祖が自らこのスレやいろんなスレで言われている
多読派の「読めてるつもりで実際は全然読めてない」
という現象を認めてますよw

ttp://cosmopier.com/samplebooks/magazine41/HTML/index20.html

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:31:55.93 ID:SGuMEjY9.net
その程度で洋書に手出すのはやめたほうがいいと思う。日本人に限らず、中級レベルになるとすぐ留学だ、洋書読むだ。やってるけど、時間の無駄でしかない。

今考えても驚くのは、高卒ですら怪しい赤西が半年ぐらいの留学であそこまでレベルアップした理由だよな。

いくら現地にいたからといって、高校で英語がすきだったとかでなければ、大学受験さえ受けてないようなレベルの人間が
あそこまでしゃべれて、いや聞き取れるようになってることがすごいと思う。

もちろん、英語自体は難しいわけではないから不可能ではないけど、普通いろいろな障害があってやりきれないんだよね。よっぽど行ってた学校のカリキュラムが良かったのか。

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:35:03.82 ID:xNbJzZcZ.net
内容を完璧に理解できているかと言われると、それは100%ではないです。
だいたい読めると言ったのも、
たまたま挑戦した本を終わりまで飽きずに読めただけなのかもしれません。

だからといって語彙が十分になるまで洋書を読まないなんて、
もったいないなという気がします。

日本人が日本語を習っていく過程で、
やさしいものから読めるようになって、
語彙が増えていくとともに、難しい本が読めるようになっていくのと同じかと思います。

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 14:41:57.76 ID:pSue3gff.net
TOEIC900んときにケッチャムの隣の家の少女読んだけど
辞書使いながらだったわ でも一日で読めたな

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 15:05:20.58 ID:7WO6pWRB.net
>だからといって語彙が十分になるまで洋書を読まないなんて、

誰もこんなことは言ってないんだけどねw

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 16:05:50.31 ID:krtsy8yQ.net
It's a pity that he should miss such a golden opportunity.
彼がこういう絶好の機会を逃すのは惜しいことだ.

英辞郎の例文ですが、この「should」は仮定法だと説明されています。
もし、主節を過去形にした場合、that節以下はどうなるのでしょうか?

421 :momi ◆pJfmDqWDTI :2014/09/23(火) 16:24:52.58 ID:gNKhmO1t.net
仮定法の部分は変化しない、だったかな。仮定法表現の意味から
するとまあ、そうなるのもなんとなくわかる。

It seemed logical that they should declare war.|彼らが宣戦布告するのも当然と思われた
(▼主節が現在でも過去でもshouldを用いることに注意)
プログレ4

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 17:25:07.02 ID:SGuMEjY9.net
ENGLISH EXより上の文法問題集ってある?

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 20:21:40.90 ID:YD8oCbzP.net
One day Father suddenly remembered an intention of his to have us taught music.

of his to haveがどういう働きをしているのか教えてください
an intention of his (intention) + (an intention) to have~
つまり、a friend of mine + friendにto doの修飾がついたような形でしょうか?
それとも、人の性質を表す形容詞でもなく、forではなくofだが、意味上の主語でしょうか?

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 20:28:20.25 ID:T4illN0r.net
>>423
a friend of mineと同じ形です。
しかしそのあとのtaughtは変なので誤植かいい間違いです。

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 20:38:15.35 ID:n/xkoU3M.net
Have us taughtは変じゃないだろ

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 20:41:53.82 ID:r7IZ5VJq.net
某有名な書籍English Grammar in Useのタイトルにおいて
このuseの発音は、「ユーズ」ではなく「ユース」でよいでしょうか?

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:00:06.14 ID:T4illN0r.net
>>425
そのとおり、変じゃない。
I have an idea of mine to get myself given a present.に似てる。

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:08:27.29 ID:YD8oCbzP.net
>>424
ありがとうございます
英文は Clarence Day のLife with Fatherの一節で、文法的にみても誤植ではなさそうです

>>426
はい、名詞なので濁りません

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:18:30.67 ID:r7IZ5VJq.net
>>428
どうもありがとうございます

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:22:43.66 ID:SGuMEjY9.net
ENGLISH EXより上の文法問題集ってある?

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:39:09.56 ID:T4illN0r.net
>>430
わたしがルールプックだ。

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 22:03:23.52 ID:SGuMEjY9.net
ENGLISH EX10回やったから、もう完全に頭入ってんだけど、
これ以上の文法問題ってないかね?

東大?慶応文とかは難しいって聞くけどどうか?

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 22:52:30.94 ID:G8QDlqiW.net
>>423
intention to do(形容詞用法、〜する意図)の間にof his が割り込んでるだけ。
私たちに音楽を習わせるという彼の意図(を思い出した)

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:06:09.02 ID:VDWBlMgT.net
大学生のとき英検2級まで行ったけど、社会人になってとんと英語にご無沙汰
TOEICだとおそらく300点台かなあ、というアラフィフのおいちゃんにおしえて

English Journal
CNN English Express
多読多聴マガジン

あたりの英語雑誌ってTOEIC対策としてどうでしょうか

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:31:24.88 ID:1f2MsW72.net
>>434
いまさらTOEICなんて関係ないでしょ。

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:55:50.30 ID:VDWBlMgT.net
会社で順番に全員TOEIC受けさせらるんだよ・・・

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 00:08:58.77 ID:mQiokxS4.net
the floor alongside of my bedの
alongside ofっていうのは、これって

前置詞+前置詞ですか?

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 00:56:09.82 ID:CGcyVXAU.net
>>437
その場合は副詞+前置詞。

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 01:10:23.02 ID:mQiokxS4.net
>>438
名詞を修飾しているのにですか?

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 01:23:16.87 ID:CGcyVXAU.net
>>439
副詞なんだけど、alongside of 二つで前置詞(=alongside)扱いになる。
米語かな。

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 01:36:03.77 ID:mQiokxS4.net
>>440
二つで一つの前置詞なんですね
ありがとうございます

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 02:46:41.94 ID:P8CUjFhT.net
>>434

まずはTOEICの模試をすぐに受けてください。本屋いけば過去問売ってます。まずは時間図らなくていいので、時間フリーでやってください。
その後、ヒルキの直前のテクニックと自己採点で悪かったパートの問題集を揃える。
再度、テクニックをもとに問題を何度も解く。これを繰り返すだけです。

はっきりいいますが、CNNマガジンなんて英検2級程度だと絶対に歯が立ちません。準1でも無理でしょう。
しかし、TOEICはそれらより遥かに簡単です。よって、専門の対策だけにフォーカスしてください。

本腰いれてやる気があるなら、文法も。といいたいところですが、地頭がよければ、上記だけで余裕で800近くまで上がると思います。
バカでも700は取れる。

更に奥の手のチートがあるのですが、はっきり言ってそのレベルになさそうなので、その話はまた今度。

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 02:55:36.50 ID:P8CUjFhT.net
楽天がTOEIC導入してるけど、俺の経験上950取ってたときでも会議で
発言できなかった。この施策はアホすぎるよ。三木谷はこの一点だけでも無能と言われる日が来ると思う。
TOEICじゃなくて英検1級にすればいいのにと思うわ。

TOEIC700点台とか800点台がゴロゴロいたところで、はっきりいって対外的にほぼ無力。何の戦力にならない。普通のメールとゴシップ誌の翻訳ぐらいなら
辞書なしでできるかどうかww

444 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 04:42:10.13 ID:KUzr7h5b.net
>>443
まさに俺がその状態だわ。TOEICだけ点が高くて、会話力は旅行の時困らない程度。
思い返せば学生時代英作文もろくに勉強していなかったから、瞬間英作文系の参考を
1ヶ月前から始めたわ。
英検一級レベルを目指して勉強中。

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 07:49:27.56 ID:KrbHQ+Ln.net
英語力より会議で発言できるコンテンツ持ってるかどうかの問題。
実務、商売に使う英語はTOEICとは違うと思う俺は間違ってる?

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 07:53:53.95 ID:rEiFfGgj.net
例を出して

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:06:54.60 ID:CXpEVpal.net
TOEICが否定されているのはリスニングとリーディングだけで
実際に英語を使いこなせているかどうかの
スピーキングとライティングを見ないからだよ

信者はSWもあると言うが別試験だし
殆どの場合、TOEICスコアを語る時はLRのみ

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:11:15.36 ID:rEiFfGgj.net
ってことは>>445は的外れってことじゃん

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:15:51.16 ID:e527k6wW.net
誰か教えて下さい

I am not trying to say you are like this girl.

この文章って「似てると言えなくもないね」みたいな意味でしょうか?
直訳すると変な言い方になるので謎なのです
そして"I am not trying to say" という言い回しは英語ではメジャーなものなのでしょうか?
どなたかご教授お願いします

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:28:20.62 ID:KUzr7h5b.net
I am not trying to say you are like this girl.
直訳すれば「あなたがこの子同じような人ってことを言おうとしているわけじゃない。」

be trying to say事態はは表現的にもポピュラーな表現だから変ではないよ。
I know what you are trying to say.「君の言わんとしていることは分かるよ」
とか使ったりする。

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:29:46.48 ID:KrbHQ+Ln.net
"I am not trying to say"約1000万件ヒット
はっきり言うけど似てる。

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 08:31:43.59 ID:CXpEVpal.net
>>448
TOEICに限らず、英語検定全般に言えることじゃね
どれも、全体的にざっくりと見る感じで
ビジネス英語のみに特化したのってないでしょ

>>449
この子みたいだと言っているわけではない

I am not trying to sayは日常的に使われるね
そう言おうとしているのではない
そういう意味で言っているのではない
そんな感じの意味合い

453 :451:2014/09/24(水) 08:50:36.16 ID:KrbHQ+Ln.net
“I embrace the label of bad feminist because I am human. I am messy.
I’m not trying to be an example.
I am not trying to be perfect.
I am not trying to say I have all the answers.
I am not trying to say I’m right.
I am just trying?trying to support what I believe in,
trying to do some good in this world,
trying to make some noise with my writing while also being myself.”
― Roxane Gay, Bad Feminist: Essays
  >>451は間違い。

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 09:11:53.91 ID:e527k6wW.net
>>449 です。レスありがとうございます。

説明不足というか後出し情報で大変恐縮なのですが
こちらの英文、もらったメール内の文章なんです。
それで、この文章の後に女の子の画像URLが貼られてたので
「この女の子みたいって言ってるわけじゃないよ」って言われても
じゃあなんでわざわざ画像URL貼ったんだ、お前… ってなってしまいまして…
何かの慣用句的表現かと思ったんですが、文面通りの意味しか用法はないんですかね?

もしくはツンデレ表現なんでしょうか

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 09:17:38.32 ID:CXpEVpal.net
>>454
そういう使い方もできるよ
意味深というか、含みを持たせた感じ

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 09:37:49.84 ID:e527k6wW.net
>>455
そうなんですね!ありがとうございます、助かりました

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 09:44:34.16 ID:KrbHQ+Ln.net
>>454
彼女自慢で美人女優の写真を借りて
彼女は美人女優に似てると言うつもりは無いけど美人だよ。
I am not trying to be perfect.
I am not trying to say I have all the answers.
なら学のないオレにもわかるんだけど。

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 11:11:49.75 ID:JPdy5rxU.net
tire deflated
deflated tire

これらって意味的にどう違いますか?

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 12:04:52.60 ID:PutMcHKI.net
>>458
そもそも普通は後者しか使わない。

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 13:15:43.17 ID:P8CUjFhT.net
>>445
いや、間違ってないよ。

第二言語として学ぶ我々は、日常会話レベルならいくらでも自然な言い回しで会話できるけど
論戦や自分の意見を述べたりするのはまた別のフェーズが必要になる。その時の導入の仕方がわからなければ、そのあとも出てこない。

ただ、一般的な話として話すスキルは別次元にあることは明らかなので、ということを話してたのに過ぎない。

アメリカに2年住んでたTOEIC900点と、日本からでたことがないTOEIC950だと全く意味が違うし、後者はほとんど意味がないと言い切ってもいいぐらい。

461 :458:2014/09/24(水) 15:54:06.16 ID:JPdy5rxU.net
>>459さん
ありがとうございます。

普通はって言うことは
タイトルとかでは前者が使われたりするのですか?

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:35:59.89 ID:P8CUjFhT.net
>>458
横からだけど、基本形容詞句は後ろから名詞を修飾する。

一語であるケースはまえから修飾すればいいだけ。もちろん、一部例外があるのでややこしいんだが・・。

ここでアドバイスしてる奴が、普通はどうこう言ってるんだが、どういう意図があってこういう不明瞭な説明をしてるのかがわからん。はっきり答えてやれと思う。

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:47:09.54 ID:PutMcHKI.net
>>462
元の質問は形容詞句についてのものじゃなかったでしょ。
疑問があれば自分で調べるか>>458のようにまた質問すればいいだけだし。
質問者のactive learningのためのeffort minimalistな回答スタイルなんだよw

464 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:49:32.12 ID:KUzr7h5b.net
文法用語だけ教えとけば、ネットでも、文法書でも調べられるからなあ。

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:50:49.24 ID:x90DEDcf.net
日常英会話を話せるようにはどのくらいの期間
自分が思ったことを相手に伝えられるようになるにはどのくらいの期間がかかりますか?
また、学校で習うような文法の形などインプットするのは効率いいですか?

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:51:30.89 ID:JPdy5rxU.net
ありがとうございます。

ということは前者の "tire deflated" は必ず使われないってことでいいのでしょうか?
tire (is) deflated の様に見出し等で使われるのかな?と思ったりもしたのですが

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 16:58:37.46 ID:rEiFfGgj.net
>>465
インプットするだけではそこまで効率はよくならないです

1 とにかくブロークンでめちゃくちゃに単語並べたりして話していくだけ…1
2 文法インプット(読めば余裕で分かる程度)してから1を実践…10
3 2でやった例文(同じ形の文)を瞬時に作れるようにしてから1を実践…200

これくらい上達のスピードが早くなると思った方が良い。

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 17:05:04.46 ID:x90DEDcf.net
>>467
やっぱり頭の中で英文作るんですねありがとうございます

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 17:12:22.83 ID:PutMcHKI.net
>>466
空気の抜けたタイヤについての詩でも書くなら
韻を踏むために逆にするかもしれんけどw
この単語に組み合わせじゃ見出しにもならないんじゃないかな。

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 17:52:37.11 ID:FREILNM+.net
中学3年生ですけど、
「夢に向かって走れ!」ってどう英文にしたらいいのでしょうか。
run for your dreamsですかね。

471 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 18:07:49.54 ID:PutMcHKI.net
>>470
"Run for your life."で「命が惜しけりゃ逃げろ」って意味だから、
それだと「夢が惜しけりゃ逃げろ」って意味になっちゃうよ。
"Run toward your dreams."のほうがいいよ。

472 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 18:09:54.29 ID:FREILNM+.net
>>471
ご指摘ありがとうございます。
towardが「〜に向かって」ですね。
これでバッチシです。

473 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 19:16:26.13 ID:qibIIyLv.net
The next morning the dog was found dead.
The next morning found the dog dead.
翌朝になって、その犬が死んでいるのが見つかった。

青ロイヤルの例文ですが、下の文は「The next morning」が主語になっているようですが、
本当にこんな文、日時などが人間のように使われている表現があるのですか? しっくりきません。
weblioで調べたら、下のような記載があったのですが、上の文は「+形容詞」ですし、、

〔+目的語+副詞(句)〕《文語》〈年・月・日などが〉〈人などを〉(…に)見出す.
用例  Two days later found me at Rome. 2日後私はローマにいた.

474 :えワ:2014/09/24(水) 19:33:17.34 ID:G42qaVK6.net
473
>The next morning found the dog dead.
翌朝になって、その犬が死んでいるのが見つかった。

>The next morning (it was)found the dog dead.
でどうだろう。

475 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 20:06:55.78 ID:SOqpBlUu.net
it was found the dog (笑)

476 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 20:25:45.41 ID:PutMcHKI.net
>>473
いわゆる「無生物主語構文」というやつでしょ。普通に使うよ。

>>473
それはおかしい。

477 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 20:26:57.15 ID:PutMcHKI.net
おかしいのは>>474だった。

478 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 20:28:05.70 ID:5j1PBShO.net
「住所と名前が_(アンダースコア)で連結されてファイルに出力される場合」を英訳した場合、

When an address is connected with a name by "_", and it is output to a file.
                            ↑ここwithの方がいいような気がするんですがwithが続くのも変だし・・・どうなんでしょう?


というかそれ以前に英文はこれでいいですか?

479 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 20:43:39.09 ID:mQiokxS4.net
>>473
長文読解とかで「修飾語+動詞+主語」って
よくありますよね
http://delta-scope.com/point/tochi/01.html
とかですかね

480 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 22:39:58.93 ID:Gj4xAhzQ.net
>>478
If an address and a name are connected with an underscore and written out into a file
(他の情報も入っているファイルの中にそのアドレスと名前の結合が出力される場合)
If an address and a name are connected with an underscore and written out as a file
(アドレスと名前の結合が1つのファイルとして出力される場合)

481 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 23:07:12.10 ID:yK+2g/0U.net
let me seeとかyou knowとか英語を喋る人の会話を豊かにする口語表現を身につけたいです
何かお勧めの本はありませんか?

482 :えワ:2014/09/24(水) 23:20:27.23 ID:G42qaVK6.net
>>481
youtube がいいと思う。

483 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 23:54:58.80 ID:P8CUjFhT.net
>>481
むしろ、そういうのは使わない方が偉いんだけどね。
you know連発してると、すげえバカにされると思う。錦織がそうだったけど、ホント聞くに耐えない。

484 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/24(水) 23:57:27.04 ID:sI6jux2e.net
英語を勉強する気はありませんが英語の二次創作小説サイトを読みたいです。
オススメの翻訳ソフト教えてください。
翻訳ソフト買おうとしたら五万とか八万とかたけー
クロスランゲージのプレミアム(月500円)に入ろうかと思ってますが、Office翻訳とかいりません
実のところはクロスランゲージ・東芝ソリューションのエンジンで無料で使える翻訳サイトさんたちでほぼ満足ですが
ただひとつ単語登録ができること(キャラ名とか日本の設定に合わせたい)、だ・である調が徹底してることだけ叶えたいのです

485 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 00:22:41.98 ID:lhoYO2LU.net
>>482
youtubeのどんなコンテンツでしょうか?

483
確かにね!とか
それもそうかもね!
みたいなカジュアルな表現が口からすぐ出てこないず
いつも i agree with youとかyou are correctみたいな固い文が出てきてしまいます
口語表現を体系的に勉強できる本があればいいかなと思ったのですが

486 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 00:23:02.25 ID:KoNERoXf.net
2つ教えてください。

・・・like how paying back a mortgage means monthly payments that are lower than rent.
(・・・は家賃よりどの程度安い金額を毎月払うことを意味するのか、といったこと)
この文のthatはpaymentsを先行詞とした関係代名詞であり、文頭のhowはthatの直前にあったものが
移動したとみなせるのでしょうか。howとlowerが離れているので違和感があります。

There's no guarantee about that the car will be roadworthy.
(その車の道路走行性について何の保証もない)
この文においてwillはどのような働きをしているのでしょうか。「推測」の意味でしょうか。

487 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 00:49:00.00 ID:kfk6bbRM.net
>>485
いやむしろ、それでいいし、外人と話す機会あるならその都度聞いたらいいよ。

確かにね!とか → indeed
それもそうかもね! → U r right.

488 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 00:50:24.82 ID:SnWKo/zr.net
9/21 えワ×3
9/22 えワ×2 orz
9/23 えワ×0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9/24 えワ×2 (´・ω・`)

489 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 00:57:24.83 ID:JPAQ9ls5.net
second-straight の意味教えてください

490 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 01:00:43.15 ID:bBoR5/VI.net
うまく誤魔化してくれ と伝えたいときはなんと表現すれば良いのですか?
状況として 私が言った言葉を、Aにその意のまま伝えずに
他愛ない文に換えて伝えてくれとBに頼む という具合です
I'll fix it(うまく誤魔化すよ)という表現があるそうですが
please fix it なんかで伝わるものでしょうか?
ちなみにBも英語はある程度使えるが英語圏の人間ではないです
ある程度わかりやすくて長文でない表現を教えて下さい

491 :えワ:2014/09/25(木) 01:05:48.39 ID:NTGpty0E.net
>>489
second best でどうだろう。
それで意味が通らないなら文章が無いと分からない。

492 :えワ:2014/09/25(木) 01:31:50.07 ID:NTGpty0E.net
>>490
make up でいいと思う。
「お化粧」から「でっち上げ」まで意味があるから。

493 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 01:39:26.12 ID:kfk6bbRM.net
錦織の英語聞いてて

Is it just me or is nishikori geek enough to say " you know " ?

494 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 01:55:12.95 ID:bBoR5/VI.net
>>492
ありがとうございます
となると、please make up で通じるもんですかね?
もしくはplease make up that i said とかそんな感じですか?

495 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:09:04.93 ID:7qAWFBH6.net
They found the body of a man (   ) on the ice.
1.lie  2.to lie  3.to be lying  4.lied  5.lying

正解は5で、確かにそれが一番自然だとは思いますが、
3はだめなんでしょうか?

496 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:32:47.83 ID:7qAWFBH6.net
>>495
自己解決しました。to be lyingだと、「分かる」の意味になって
知覚動詞の「見つける」じゃなくなってしまいますね。

497 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:51:32.42 ID:JPAQ9ls5.net
>>491
この文章の中のsecond-straight です

Barrage of airstrikes pound ISIS targets near Syria's border with Iraq for
second-straight night

498 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:54:26.49 ID:JPAQ9ls5.net
Game home costs a whopping $800
この文の中のwhopppingはどういう意味ですか?

499 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:55:45.74 ID:S7JmDA7g.net
>>433
うんintend toだからね

500 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 02:56:46.83 ID:S7JmDA7g.net
>>498
http://ejje.weblio.jp/content/whopping

501 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 03:05:49.15 ID:JPAQ9ls5.net
>>500
ありがとうございます

502 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 03:52:29.99 ID:bxxtdUaP.net
>>497
二夜連続で

503 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 07:01:33.82 ID:SnWKo/zr.net
>>491
>>492

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 08:02:32.09 ID:5U/xHHYU.net
U.S. airstrikes pound ISIS targets in Syria  for second 2回目 straight night終夜
もあるかな?

505 :えワ:2014/09/25(木) 11:15:17.36 ID:NTGpty0E.net
>>494
make up my words がいいかな。(別の話だけど、節より句)

辞書で make up を調べてみよう。
(彼女に合コン知れると不味いんだよ)
お前の家に行ってた事にしてくれ。
→make up the story that 〜 とか。

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 11:43:55.91 ID:z6VgTUyL.net
>>490
でっちあげるのがmake up
誤魔化すのがcover up

507 :えワ:2014/09/25(木) 11:51:39.77 ID:NTGpty0E.net
>>506
cover up は言葉通り「隠蔽」する事。
「誤魔化す」とは違う。

日本語が違うな。
日本語は苦手?

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 12:29:43.43 ID:J37FrmoK.net
煽り過ぎワロタ

2つ質問なんだが、以下の例文ってニュアンス違ったりするの?
例えば「古い写真」を貰ったことを強調したいときは、SVOにしたり、
「彼が怒った」ことを強調したいときは、後ろにwhen節置いたり。

My father gave an old picture to me.
My father gave me an old picture.


When he heard the nwes, he got very angry.
He got very angry when he heard the news.

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 12:33:39.12 ID:SRIK1X0o.net
バイトで高校1年生に英語を教えているのですが、中学校レベルの単語にちょっと抜けがあるようです
中3〜高1レベルの単語を確認したり、このレベルの単語を使った長文の教材ってないでしょうか?

510 :えワ:2014/09/25(木) 13:13:03.17 ID:NTGpty0E.net
>>508
そこでは差は出なくて、意味は同じです。

差を出すには
「大事にしてた写真」とか

ニュースなら、
「好きなチームが負けた」
「空爆で何人死んだ」
「箸が転がったのを笑った」とか

そんな大事な(つまらない)物をくれたの?
そんなニュースで怒ったの?
という形で差を出します。

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 13:17:06.81 ID:qnJBgD/h.net
>>508
前者は文末焦点で強調される、後者は情報構造だから話の流れ

>>509
速単入門
別途長文やりたいなら「難関攻略30選」みたいな中学ハイレベルか、ハイトレ1とか高校の超基礎系

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 13:28:33.37 ID:Pu7UlVsQ.net
現在英語を勉強中です。
あるサイトでの英文の表現でこのような表現があるのですが、文法的に正しいのでしょうか?
willの後にtoが来ても問題ないでしょうか?
I'll to go to America.
(私はアメリカに行く予定です。)
http://choidebu.com/bunpou/begoingto.htm

この文章は、なぜtoが必要なのでしょうか?

教えてください。

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 13:37:41.39 ID:SRIK1X0o.net
>>511
ありがとうございます、速単入門の存在失念していました
単語中心にやりたいので速単入門やらせることにします

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 13:40:29.00 ID:lhoYO2LU.net
whose is that penとwhose pen is thatにニュアンスの違いはあるのでしょうか?
どちらのほうが一般的ですか?

515 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 13:53:31.78 ID:sHcyhDBX.net
あペンは誰のだ?とあれは誰のペンだ?にニュアンスの違いはあるのでしょうか?
どちらのほうが一般的ですか?

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 14:20:00.55 ID:hh22PW2N.net
後者が一般的だね。

517 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 14:22:58.38 ID:hh22PW2N.net
>>512
単なるタイポ。toが要るわけがない。

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 15:41:07.59 ID:J37FrmoK.net
>>514

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 15:41:39.02 ID:J37FrmoK.net
>>514
ttp://thegrammarexchange.infopop.cc/eve/forums/a/tpc/f/340600179/m/5831049433

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 16:01:21.56 ID:+PLdwXdw.net
I'm to go to America.

のミスじゃない?

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 17:21:26.81 ID:z6VgTUyL.net
>>505
対訳の内ひとつの直訳でしか理解できないの?
その程度だからit was found the dogなんて英文書くんだよ

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 17:44:49.84 ID:JPAQ9ls5.net
>>502
ありがとうございます

523 :えワ:2014/09/25(木) 18:23:51.34 ID:NTGpty0E.net
>>521
日本語は苦手?

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:01:09.28 ID:SnWKo/zr.net
>>523
何でいるの?なんでコテなの??

525 :えワ:2014/09/25(木) 19:06:48.33 ID:NTGpty0E.net
>>524
スレタイの日本語が分かる?
日本語は苦手?

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:09:33.46 ID:SnWKo/zr.net
>>525
なんでコテなの??

527 :えワ:2014/09/25(木) 19:12:12.82 ID:NTGpty0E.net
>>526
日本語は苦手?

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:13:24.28 ID:SnWKo/zr.net
>>527
いや得意
で、なんでコテつけてんの?えワってなに??

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:22:45.31 ID:1WQcVrsQ.net
えワは間違いだらけだから放っておけ。

530 :えワ:2014/09/25(木) 19:25:51.78 ID:NTGpty0E.net
>>528
スレタイの日本語が理解出来てないよ。

531 :えワ:2014/09/25(木) 19:27:39.38 ID:NTGpty0E.net
>>529
F1のピットクルーなの?

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:29:18.32 ID:SnWKo/zr.net
>>530
いや出来てるよ
スレタイのどこに英語の質問ってかいてあるの?
>>1にすら英語の質問とはどこにも書いてない
(まあ、さすがにENGLISH板のスレだから半分冗談だけど)
で、えワって何すか?コテ付ける理由は何ですか?

533 :えワ:2014/09/25(木) 19:31:52.51 ID:NTGpty0E.net
>>529
日本に「ピットクルー」っていう会社があるのを知ってる?

534 :えワ:2014/09/25(木) 19:33:50.26 ID:NTGpty0E.net
>>532
この板はなんの板か知ってる?

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:36:44.69 ID:20TD8+HK.net
お願いします。

Planck was often unlucky in life. His beloved first wife died early, in 1909, and the younger of his two sons
was killed in the First World War. He also had twin daughters whom he adored. One died giving birth. The surviving
twin went to look after the baby and fell in love with her sister's husband. They married and two years later she died in childbirth

この文章の“The surviving twin went to look after the baby”ってどういう意味ですか?“the baby”って誰のことでしょうか?

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:41:04.65 ID:SnWKo/zr.net
>>534
知ってるよ
>>532にも書いてあんだろ
あんたこそ日本語読めんのか?
で、なんでコテ付けて質問者を煽ってるの?このスレに要る?そういうレス

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:41:49.91 ID:pSMQoUFr.net
>>535
One died giving birth.

ってあるじゃん これが双子の片割れが子供を残して死んだって意味でしょう
んで死んでない双子がその子供の面倒をみたってことだよ

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:46:29.64 ID:5U/xHHYU.net
>>535
“The surviving twin双子の内生き残った妹 went to look after the babyお産で氏んだ双子の姉の子供”
生きてる妹がお産で氏んだ姉の子供the baby(定冠詞に注目)を育てた。 
便宜的に妹、姉とした。

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 19:47:21.67 ID:KoNERoXf.net
2つ教えてください。

・・・like how paying back a mortgage means monthly payments that are lower than rent.
(・・・は家賃よりどの程度安い金額を毎月払うことを意味するのか、といったこと)
この文のthatはpaymentsを先行詞とした関係代名詞であり、文頭のhowはthatの直前にあったものが
移動したとみなせるのでしょうか。howとlowerが離れているので違和感があります。

There's no guarantee about that the car will be roadworthy.
(その車の道路走行性について何の保証もない)
この文においてwillはどのような働きをしているのでしょうか。「推測」の意味でしょうか。

540 :えワ:2014/09/25(木) 19:50:41.18 ID:NTGpty0E.net
>>536
日本に「ピットクルー」っていう会社があるのは知ってる?

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:00:46.24 ID:SnWKo/zr.net
>>540
何がいいたいの?さっきから
言語やってる人間だったら相手に確実に誤解なく伝える努力をしろ

で、何でコテ付けてんの?
あんたは、全くこっちの質問に答えてくれてないけど

542 :えワ:2014/09/25(木) 20:08:44.76 ID:NTGpty0E.net
>>541
日本に「ピットクルー」っていう会社があるのは知ってるの?

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:19:11.84 ID:5U/xHHYU.net
>>539
howはhow以下全体にかかる。

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:20:53.28 ID:20TD8+HK.net
>>537
>>538
なるほど!ありがとうございます!
“One died giving birth.”の箇所をこの双子のうちの一人が生まれた直後に死んでしまったんだと解釈していました。

どうもです。m(_ _)m

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:21:44.00 ID:+ow3GPCB.net
>>517
ありがとうございます。タイポですね。

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:25:05.28 ID:+ow3GPCB.net
>>520
ありがとうございます。なるほど。その可能性もありますね。

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 20:59:44.46 ID:JPAQ9ls5.net
Playoff elimination may have tiket site eating $12 million in refunds
この文の$を食べるってどういう意味ですか?

548 :えワ:2014/09/25(木) 22:09:03.26 ID:NTGpty0E.net
日本語じゃないけど朝鮮人なら訳せるかな。

「徹底的瞬間」

549 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 22:43:06.02 ID:G7PBPDum.net
決定的瞬間だろ馬鹿

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 22:51:09.63 ID:EpoGgoOT.net
このスレでわざわざ身銭払って工作業者雇ってるやつなんている訳あるか

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 23:08:07.81 ID:3OJhVVQp.net
mute him
so toxic

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/25(木) 23:48:45.70 ID:SnWKo/zr.net
だめだ、日本語が全く通じない
壊れた機械のように同じ言葉しか発しない
「えワ」は完全スルーで決定しました

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:08:36.53 ID:dfWLwMJn.net
散々エサやって何ほざいてんだ、てめーも黙ってろ

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:22:35.08 ID:wGi3ZjxE.net
この世にえワ擁護するやつがいるとは驚き

555 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:23:43.08 ID:PxJB/q8t.net
「私はプラモデルのパーツを接着した。」って英語でなんて言いますか?
プラモデルの接着はいわゆる接着剤ではなくて
パーツとパーツを溶かして一体化させるものです

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:25:33.68 ID:UHhqRZ97.net
That's for me.ってThat's the thing for me.のthe thingの省略で
あってる?どっちもsvcであってる?

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:26:31.23 ID:wGi3ZjxE.net
それはメカ的な専門用語でいうと溶着(welding)というやつだな

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 00:40:10.36 ID:PxJB/q8t.net
>>557
ありがとうございます

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:39:28.21 ID:xg0K0pjx.net
>>555
プラモデルでの接着はglueを使うのが一般的、weldは超音波カッターを使って溶着させるような特殊な場合を除き使わない。
パーツをくっつけたなら、I glued the parts together.と表現する。

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:41:09.37 ID:vSYtx1TA.net
>>559
プラスチック溶かすタイプの接着剤つかってたらweldでいいんじゃねえの
glueとは意味が違うような

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:47:56.99 ID:IXDT2kd+.net
>>547
返金のためにドルがいる。

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:50:15.47 ID:wGi3ZjxE.net
よくわからんなぁ
接着剤じゃなくて溶かして一体化とあったかたら、
熱的に溶かしてくっつけると解釈
だから、おれはてっきり超音波溶着のことだとおもってたぞ

化学的に溶かしてくっつけるならそれは接着剤の一種だろっていう…

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:50:41.29 ID:xg0K0pjx.net
>>560
違う。
model aircraftやscale aviation modellerなどその手の専門誌に目を通しておけばわかるが、weldなど使わない。
パーツの接着にはglueを使う。
英語は同じ表現や単語を何度も使うのを嫌うので、大きなパーツを張り合わせるときはfit、細かいパーツをつけるときはapplyなど言い換えたりするがweldを使うことは決してない。

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:52:24.09 ID:vSYtx1TA.net
>>563
だって完全に溶接してんだぜ?
溶けてんだもん

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:57:25.44 ID:xg0K0pjx.net
>>564
有機溶剤により化学的に溶かした場合はweldは使わない。
OEDの定義によるとweldとはjoin together (metal parts) by heating the surfaces to the point of melting and pressing or hammering them together. Oforge (an article) by such means. となっている。

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:57:51.82 ID:vSYtx1TA.net
wikiにあったわ ポリスチレン使ってプラスチックを溶かして接着するものはweldingと表現されてる

http://en.wikipedia.org/wiki/Plastic_welding

Solvent welding
In solvent welding, a solvent is applied which can temporarily dissolve the polymer at room temperature. When this occurs,
the polymer chains are free to move in the liquid and can mingle with other similarly dissolved chains in the other component.
Given sufficient time, the solvent will permeate through the polymer and out into the environment, so that the chains lose their mobility.
This leaves a solid mass of entangled polymer chains which constitutes a solvent weld.
This technique is commonly used for connecting PVC and ABS pipe, as in household plumbing.
The "gluing" together of plastic (polycarbonate, polystyrene or ABS) models is also a solvent welding process.

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:58:52.68 ID:wGi3ZjxE.net
>>563
まあ、プラモと言った場合、個人の趣味の範囲だろうから
そうすると個人で超音波溶着する人はあまりいないような気もする
(質問者にきかないとわからん)
ただ、超音波溶着は別に珍しい技術でもなんでもなく普通に製品の製造工程で
使われている
http://en.wikipedia.org/wiki/Ultrasonic_welding

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 08:59:17.60 ID:IXDT2kd+.net
接着剤を使わず素材を溶かして付けるのなら英語でも新しい表現を主張できそう。

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 09:05:17.21 ID:xg0K0pjx.net
>>567
質問者不在なのではっきりとはいえないけど、
超音波カッターはレジン素材の加工に便利だからプラモを趣味にしている人でも持っている人がいるけど、市販のプラモデルパーツどうしの接着には使うことはまずないけどね。

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 09:32:31.07 ID:IXDT2kd+.net
>>547
Jeter's Yankee Stadium rainout could cost ticket brokers $12 million in refunds:

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 11:32:34.89 ID:XpEHq3M0.net
文法に詳しい人、誰か教えてください
完了進行形で一般動詞ではなく形容詞を持ってきたい場合はどうなるんですか?

一般動詞の場合はこうなると思うんですが
They have been playing tennis.


形容詞の場合はこうなるんでしょうか??
They have been being busy.

They have been being talkative.

She has been being crazy about Jim.

それともこういう言い方は不自然だからしないのでしょうか??

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 13:32:43.30 ID:meISJVxb.net
i'm being busy. と言うかどうかを考えればいい

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 14:57:38.87 ID:UHhqRZ97.net
長文の訳やってて疑問に思ったんだけど
That's for me.ってThat's something for me.の something の省略で
あってる?どっちもsvcであってる?
英語のプロの人答えてください。

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 16:27:44.99 ID:+K7EFVug.net
英単語クイズアプリっていうのがiphoneにあるんだけど
effectとaffectの発音の違いを問題に出してきた。
二つとも同じ発音だよね?

アクセントが無いところは全部シュワ音でいいんじゃないの?

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 16:40:22.58 ID:UHhqRZ97.net
ɪˈfekt

əˈfekt

出だしが全然違うじゃねーかw

576 :えワ:2014/09/26(金) 17:28:04.90 ID:AnYmrZgg.net
>>573
>That's for me.

ひとまず、この文章でどうだろう。
The train is for Tokyo.

577 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 17:39:11.07 ID:APMDeinO.net
>>571
文法的にはそれであってるけども、実際には殆ど使われないらすぃ。
たとえば COCA で [have] been being で検索するとたった22件。
そのうち、形容詞が後続するものは1桁。

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 17:51:31.99 ID:UHhqRZ97.net
>>576
そういうことじゃなくてさw

579 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 17:57:08.47 ID:APMDeinO.net
>>573
SVAだョ。is は存在の be。
それは私のために存在する。

>>575
その二つを聞き分けられる日本人は、そうそういないんぢゃなくって?
竹林センセのご本にも書いてあってよ?

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 17:57:37.30 ID:UHhqRZ97.net
M S is for noun/doing
M S is M for noun/doing

長文読解の、このパターンがきたときに
「もの」って訳されるから、その理由が知りたいんだけどね
調べてもよくわからんから。

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:00:00.46 ID:UHhqRZ97.net
>>579
Cと教えられたが?
S=Cだし。
atとかの「いる」はSVなのは、わかってるよ

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:02:33.36 ID:UHhqRZ97.net
>>579
aboutのaは、あいまい母音でしょ?
わかるっしょ

583 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 18:22:17.06 ID:APMDeinO.net
> That's for me.ってThat's something for me.の something の省略であってる?

これがそもそも間違ってる。
そして前者はSVA、後者はSVCAだらう。

しかし、自分の中でそれで理解できるなら問題ナシ。

584 :えワ:2014/09/26(金) 18:24:15.20 ID:AnYmrZgg.net
>>580
何を書いてるか分からない。
荒らしてるのなら、止めなよ。

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:25:07.05 ID:UHhqRZ97.net
>>583
「前置詞+名詞」って主格補語のCにもなるよ?

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:25:51.95 ID:UHhqRZ97.net
>>584
わからないなら口出しやめようね

587 :えワ:2014/09/26(金) 18:28:34.50 ID:AnYmrZgg.net
>>586
日本語は苦手?

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:28:36.86 ID:VWqnUiJp.net
>>585
英太郎が言ってるのは5文型分類じゃなくて8文型分類

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:32:34.22 ID:UHhqRZ97.net
>>588
で?

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:34:52.62 ID:UHhqRZ97.net
だから、なんで「もの」って訳されんだよ
それに誰か答えてくれよ

591 :えワ:2014/09/26(金) 18:36:36.94 ID:AnYmrZgg.net
>>590
ピットクルーだからじゃない。

592 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 18:37:11.34 ID:APMDeinO.net
That's something for me. は SVC か。

でも自分で納得できるなら、どれでもいいんでないの?
どの文型ですか?なんて問題は出題されないし。

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:37:37.50 ID:UHhqRZ97.net
>>591
せめて文型の話しろよ馬鹿

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:40:24.56 ID:UHhqRZ97.net
>>592
そういうのは納得してるんだけど、
学校の模範解答の訳が「もの」ってのが
うまく訳せてるんだけど、辞書にのってないんだよね
that's for me.「それは私ためのものです」
これが長文だと、いろいろ足されるんだけどね

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:40:41.83 ID:K3nLvjX4.net
>>571
てかさ
何をみてそれを考えた?

そんなのわるわけないだろ。アホなのか

596 :えワ:2014/09/26(金) 18:44:08.99 ID:AnYmrZgg.net
>>593
SV+M の第一文型
SV+C の第二文型
両方の解釈がある。

for(to)は強い単語なんで補語(C)として解釈する人も居る。

ピットクルー特定でいいかな。

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:45:26.69 ID:UHhqRZ97.net
>>596
英太郎とのやりとりを
もう10回ほど、見直せよw

598 :えワ:2014/09/26(金) 18:48:03.47 ID:AnYmrZgg.net
>>597
日本語は苦手?

599 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:49:06.09 ID:UHhqRZ97.net
>>598
せめて解釈の話しろよw

600 :えワ:2014/09/26(金) 18:50:23.63 ID:AnYmrZgg.net
>>599
日本に「ピットクルー」っていう会社があるのを知ってる?

601 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 18:51:13.36 ID:UHhqRZ97.net
>>600
英語の話たのんますー

602 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 18:54:00.66 ID:APMDeinO.net
>>595
そーでもないョ

> 'You have being busy, I see,' he said as No Name neared.
G. J. Giddy (2012), "The Golden Malaita Eagle"

などなど

603 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 18:56:14.09 ID:APMDeinO.net
あ、been が抜けてた。>>602はナシということで (^^;

604 :えワ:2014/09/26(金) 19:08:44.70 ID:AnYmrZgg.net
>>601
質問する。
答える。
そうじゃなくて
答える。
いや、そうじゃなくて…。

いつまでも付き合うと思うなよ。

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:09:29.12 ID:UHhqRZ97.net
たぶん、予想としては、物質とか、指示代名詞とかが主語に来たら
主格補語の形容詞句forが呼応して訳に「もの、人」の前提ができんのかな。
thatは、「話し手から少し離れている物・人, 少し前に見た[聞いた]物・人」だから、
そういうことなんだろうな。と、自信ないが、なんとなく自己解決。
つきあってくれて、英太郎ありがと。

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:10:09.98 ID:UHhqRZ97.net
>>604
英語の話たのんますー

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:10:36.67 ID:K3nLvjX4.net
>>602
それどういう訳?being busyで名詞句なんだと思うけど、どういう訳になるわけ?

608 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:20:59.89 ID:STqMPMHv.net


609 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:22:21.45 ID:STqMPMHv.net
broken thing と thing to be broken の違いって何かありますか?
どちらもthingを修飾するためのbrokenですよね?

610 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 19:27:45.52 ID:APMDeinO.net
>>607
思うに、子供が been と being を取り間違えてる発言なんぢゃないん?
それか誤植。google books で3件引っかかる。

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:31:12.25 ID:K3nLvjX4.net
>>609
違う。あくまでも俺の考えだが、というかこの問題はネイティブでも文法に精通してないと答えられない。
基本的には broken legでいい。そもそも一語ですむのをわざわざ面倒にする必要性がない。
あともう一つなぜダメか?というと、to 不定詞の目的語になってないからダメなんだと考えてる。

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 19:31:21.80 ID:ni9iOc09.net
>>609
前者はすでに壊れているもの
後者は壊れるもの(まだ壊れていない)

みたいな違いだと思うけど。自分で勝手に英語作ってどう違うんだろうと
グチャグチャ考えないほうがいいと思うが。その英語自体が不自然な可能性も
あるだろうし。

613 :えワ:2014/09/26(金) 19:33:10.35 ID:AnYmrZgg.net
>>609
> broken thing と thing to be broken の違いって何かありますか?

「壊された」と
「これから壊される(まだ壊されてない)」

614 :609:2014/09/26(金) 19:37:26.41 ID:STqMPMHv.net
ありがとうございます。
確かにto不定詞って未来の意味合いがありましたね!

勉強になりました。高校の教科書に載ってなかったので。。。

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 20:21:23.64 ID:n02v9KT3.net
オバマの国連演説で「ザ テロリストグループ ノーンアズ アイシル」とか言っていたけど、
アメリカではイスラム国ではなくアイシルでノーンアズなの?

616 :えワ:2014/09/26(金) 20:26:35.64 ID:AnYmrZgg.net
>>615
空耳アワ〜♪

617 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 20:30:27.08 ID:EWtUZ7Do.net
TOEIC受ける金と日曜日用事があるんでいけないんでアマゾンで中古で買った模試
やったんだがリスニングで54/100だったんだが
これってどのくらいのスコアになるかね?
採点表とかないからどれぐらいの点数になるかわからん
単純にスコア450×0.54=243でいいんかね?

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 20:31:12.38 ID:ni9iOc09.net
>>615
ISIS=ISIL=イスラム国

でオバマの頭の中ではどれも同じものとして捉えてるのでは。
実際どういう言い方するかだけの問題じゃないの。詳しい違いはわからない。

619 :えワ:2014/09/26(金) 20:38:30.80 ID:AnYmrZgg.net
>>615
Islamic State in Iraq and the Levant (ISIL)

ググれば分かる事をなぜ、わざわざ書き込むの?
日本語は苦手?

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 20:50:18.32 ID:i6WPthjA.net
>>615
ISIS

621 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/26(金) 20:50:56.05 ID:APMDeinO.net
イスラム国  the Islamic State
ISIL       Islamic State of Iraq and the Levant
ISIS       Islamic State of Iraq and al-Sham

どれも似たようなもんだな。
現時点でも、BBCは「IS」、CNNは「ISIS」を使うことが多い等、
英語メディアでも名称は一致してない模様。

他のイスラムグループが「イスラム国」っては使わないで欲しいとか言ってるし、
オバマサイドはそれを当然考慮してるだろう。参考↓
http://edition.cnn.com/video/data/2.0/video/world/2014/09/23/pkg-amanpour-name-isis-isil-daesh-air.cnn.html

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:13:30.37 ID:K3nLvjX4.net
文中にwhatでてきたら、関係代名詞か関節疑問文のどちらかだよね?
ちょっと確認までおしえて

623 :えワ:2014/09/26(金) 21:26:39.00 ID:AnYmrZgg.net
>>622
意味の通る方。

624 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:35:44.50 ID:K3nLvjX4.net
>>623
は?関係代名詞と関節疑問文だとformula自体が違うだろ。バカ

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:37:58.25 ID:n02v9KT3.net
ググっただけじゃ、アメリカでどういう名称・読み方が一般的に浸透しているのかは分からないよ

ところで、安倍総理も今日の国連での会見で「アイスルに対する戦いを支持しています」と言っていましたね
「日本語」で
って事は、日本でも今後はマスコミが「アイシル」もしくは「アイスル」で統一される可能性がある?

キャメロンは「エアストライクス アゲイスト アイシル」と言っていたけど、安倍とオバマは「アイスル」に聞こえるんだよねぇ…

626 :えワ:2014/09/26(金) 21:42:47.33 ID:AnYmrZgg.net
>>625
日本語は苦手?

627 :えワ:2014/09/26(金) 21:43:52.10 ID:AnYmrZgg.net
>>624
日本語は苦手?

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:46:09.28 ID:wGi3ZjxE.net
スレ伸びてるなとおもったら、やっぱりえワが絡んでた
害悪でしかないな…

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:47:27.51 ID:n02v9KT3.net
すまない、バカと言われている人ってホントにバカだったんだね
知らずに触っちゃったよw

630 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:48:37.34 ID:6+N3mfUE.net
>>625
アメリカではアイシス一択

631 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:56:28.37 ID:1pNp4+CQ.net
失礼ながら思わず吹き出してしまった。すみません。

mince
ー[自]〈ホモの男が〉(女みたいに)気取って小またで歩く
出典:ジーニアス英和第四版

ちなみにこの単語は「ミンチ肉」のこと。でも発音は/míns/なんだよね。

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 21:56:31.41 ID:58EeW/pj.net
There is little,if any,hope of her recovery.
彼女の回復の見込みはあるとしても少ない。

これって何か言い換え出来ませんか?

633 :えワ:2014/09/26(金) 22:00:57.70 ID:AnYmrZgg.net
>>632
「もう駄目だ。」しか無いんじゃない。

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 22:01:38.61 ID:58EeW/pj.net
というか何故こんな語順なんでしょう?
教えて下さい_| ̄|○

635 :えワ:2014/09/26(金) 22:05:26.57 ID:AnYmrZgg.net
>>634
ピットクルーだからだろ。
渡されたマニュアルじゃないの。

636 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 22:09:21.84 ID:K3nLvjX4.net
>>634
こんなのもわからないならセンスないから英語やめろ。これはガチの忠告。

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 22:13:24.14 ID:NCh7tdnu.net
何この酷い流れは
これじゃまるで中高生スレじゃないか

638 :えワ:2014/09/26(金) 22:21:54.10 ID:AnYmrZgg.net
>>637
売られた喧嘩を買っただけだよ。

639 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 23:14:16.40 ID:zZJLLLBr.net
ネイティブさんに掲示板で "Sure, can do" と言われたのですが、検索しても英語ばかりで意味がよく分かりませんでした。

文脈的には、相手がやや遠慮した言い方をしてたので、私が気にするタイプじゃないからどんどん言ってと返したらこの返事がきました。

英語だらけの検索結果にはよく出てるのですが、どういう意味なのでしょう?

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 23:16:50.75 ID:3tRNqQgv.net
>>639
Yes, I can do that. の、カジュアルな言い方

641 :639:2014/09/26(金) 23:34:29.11 ID:zZJLLLBr.net
>>640
ありがとうございます!

642 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 00:10:54.80 ID:UYwFNzmr.net
次の文章訳してみてくだせよ
It is of such consequence for children to play outside that some people suggest that places of amusement be set up.

643 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 00:52:51.64 ID:lvBWoENp.net
>>642
of such consequence = so important

644 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 00:55:55.99 ID:kDppBQq3.net
>>643
むぁぢで??

645 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:02:17.47 ID:+HvjaaOG.net
「聞くところによると」「冗談半分で聞いて欲しいんだけど」「ここだけの話」みたいな
ネイティブじゃない人が使うとおって思う会話表現の英語バージョンを集めた本はないですか?

646 :えワ:2014/09/27(土) 01:13:38.35 ID:zD2zCMcw.net
>>645
意味が分からないけど日本語は苦手?

>ネイティブじゃない人が使うとおって思う会話表現の英語バージョンを集めた本はないですか?

647 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:17:06.59 ID:kDppBQq3.net
全くいいことないからもういちいち絡むなよおまえは

648 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:17:33.88 ID:ToRlc2ov.net
まーたこのスレにおかしなコテが住み着いたのか
まさか英太郎がスレの良心になる日がくるとは

649 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:18:33.19 ID:Ik8E26lh.net
>>642

such ... that
suggest that S 原形v

子ども達が外で遊ぶことはとても大切なので、
遊び場を作ること(設置される)を提案する人もいる。

650 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:18:40.59 ID:kDppBQq3.net
隔離スレなくなっちゃったからなぁ

651 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:21:24.52 ID:6mm5AcMv.net
>>642

っていうか、どっからそんな文持ってきたんだよ。前後の文もみてみたい。
すげえバカが書いた印象の文。

652 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 01:35:06.07 ID:6mm5AcMv.net
It
is of
such ( consequence for children to play outside) = that some people suggest that places of amusement be set up.

なんで二つ目のthatをthe にせずthatにしたのか?アホだろコイツ

653 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/27(土) 03:40:29.89 ID:y6eKB5uZ.net
ネイチブに見せたら、いい英語だって言ってるでぇ

654 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 04:06:35.72 ID:fSz4m6Kc.net
lap-band surgery の意味教えてください

655 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 04:43:44.95 ID:7z1BqHgR.net
>>654
画像検索してみて

656 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 05:07:37.14 ID:fSz4m6Kc.net
>>655
google画像にありました
ありがとうございます

657 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 09:28:56.67 ID:dIZ2iCyu.net
日本のコンテンツ系業界で最近「クリエイティブ」を名詞として使ってるのを見かけるけど、
本来は形容詞で、辞書では名詞としては「創造性ある人」の意味しかない。
これってこの業界の連中がバカって解釈でいいの?

デジタルコンテンツを作ってる会社に対して「クリエイティブを作り続けている」とか
雑誌で紹介されてたんだけど、そこは人材じゃなくコンテンツを作ってるわけで
これって明らかに英語を知らないバカな業界人による誤用だよね?

よく「言葉は生き物」で逃げる奴おるけど、
それは誤用が定着してるだけであって誤用には違いないし

658 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 09:33:03.01 ID:5w2+vQhp.net
あ、はい

659 :えワ:2014/09/27(土) 09:43:58.45 ID:zD2zCMcw.net
「○×アワー」っていう30分番組があったな。
久米弘が「タイガースはタイガーズが正しい(キリッ」と「ニュースステーション」で言ってた。

660 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:09:29.26 ID:kDppBQq3.net
uza

661 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:15:12.93 ID:MK8QL7TR.net
continual
continuous

この2語の違いってある?

662 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:18:07.92 ID:5w2+vQhp.net
単に頻繁に起こってるという意味か、途切れずに起こってるかという違い

663 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:18:42.85 ID:MK8QL7TR.net
>>657
I hate that usage, too.
I also hate people say, like, "わが社ではあなたの働くを楽しむことを支援します。"
"働く"? That's a verb. How dare you use the word as if it were a noun?

664 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:19:46.26 ID:MK8QL7TR.net
hate people saying

665 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:21:05.29 ID:S0OMXsQ/.net
途切れることなく続くcontinuous
か、
断続的に続くcontinualかの違い

666 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:22:43.49 ID:MK8QL7TR.net
What's the difference between "頻繁", 断続的" and "途切れず", then?

667 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:24:09.00 ID:5w2+vQhp.net
日本語勉強しろ

668 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 10:27:55.68 ID:S0OMXsQ/.net
All you need to do is to look up these words in a Japanese dictionary.

And don't forget Google is always your friend.

669 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 11:27:35.53 ID:MK8QL7TR.net
I had always been thinking Google is a teacher, not a friend, as often referred to in Japanese as "グーグル先生"

670 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 11:53:54.32 ID:yFEEa5QN.net
あか

671 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 11:56:15.95 ID:yFEEa5QN.net
あか

672 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 11:57:02.09 ID:S0OMXsQ/.net
Michael Chang advised Nishikori he shouldn't respect Roger Federer too much.
He has been the hero for Nishikori as a tennis player, but as long as Nishikori
admires him, he can't beat him. He's just a rival.

You shouldn't respect Google too much. It's not your teacher.
Your teacher never collect your personal info so that they can make money.
Google is just a friend. And it is a friend who could backstab you.

673 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 11:57:11.37 ID:yFEEa5QN.net
あか

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:00:30.59 ID:B7dE3w9q.net
For sure, Google is a teacher for an ordinary person like you because it teaches you a lot of things.
On the other hand, Google is a friend for me because people call me " a walking dictionary", which means
my knowledge about things is as broad as that of the search engine.

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:30:47.49 ID:6mm5AcMv.net
>>642
その英語、どこでみたのかだけ教えて。

答えだけもらって、シャットダウンは良くないと思う。誰が何のために書いたのか気になる。

676 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:33:11.06 ID:DD6/7hKV.net
>>642
これはちゃんとした英語でしょ。堅い本を読まないほとには馴染みが
無いスタイルかもしれんけど。

677 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:34:06.65 ID:DD6/7hKV.net
「堅い本を読まない人」だった。

678 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:49:58.42 ID:6mm5AcMv.net
>>676
うわこの流れデジャブだわ

まえもこのスレで経験した気がする。

こういう堅い表現の本が読みたくなった。さっさと教えろ馬鹿野郎

679 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 12:58:13.41 ID:5w2+vQhp.net
大学受験中級レベルの入り口の解釈ってとこだな
基礎英文問題精講とかそこらと同じかちょい簡単なレベルの文

680 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:03:20.74 ID:5w2+vQhp.net
と思ったけど実際はもっと簡単か。

of 抽象名詞で形容詞
such ~ that ...
suggest that S 動詞の原形 or should 動詞の原形

こんだけで何も難しいところないし。単語も簡単。

681 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:23:13.65 ID:6mm5AcMv.net
>>680
いや、ネイティブからするとこのレベルで十分だし、あとおまえ多分この文のキモを理解してない。

俺は慶応英語最難関の文も合格してるから英語は得意なほうだと思うが、(ちなみに英検1級でTOEIC955)国連英検特A受験を狙ってるレベル
この文はなかなかいい。

682 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:24:42.20 ID:5w2+vQhp.net
何だこいつww

683 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:28:47.67 ID:UYwFNzmr.net
>>642
この文章はsuch…thatの用法と、of+抽象名詞が形容詞的働きをすることに着目して、こういう使い方もありなのかなって思って適当に作ったやつ。
ちゃんと解釈できる表現か検証したくて訳させた。
ごく一部の初学者らしき人しか間違えた解釈をしてないみたいだし、表現としてあり?

ちな高校生の俺が考えた文章だから高校生レベルじゃね

684 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:39:26.42 ID:9ivjps6t.net
>>681の恥ずかしさがやばい。。

この文のキモw

685 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 13:54:30.05 ID:UYwFNzmr.net
>>684
しかもこの人、独りだけ解釈間違えて、的外れな批判を垂れてたからなぁ…>>652
そして今になって驚愕の手のひら返しを披露、>>681
一体、本当のアホは誰だろうな?

686 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 14:21:22.13 ID:kDppBQq3.net
くやしいのか

687 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 16:11:51.89 ID:Ik8E26lh.net
>>683
訳させたってえらそーだな、おい。

はーあ。

688 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 16:20:37.51 ID:qHtP7ghK.net
ちょっと考えてしまったが滅茶苦茶な文章だったのか
チャレンジしなくてよかった・・・ってそんな質問毎回されたら
回答者に迷惑だからやめろ

689 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 16:26:54.98 ID:TEoZkk7w.net
likelyって主語を人にできるみたいですけど
主語を物にもできるのでしょうか?

The pen is likely to 〜

690 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 17:03:44.88 ID:pBQ/n6gC.net
>>679
>>676
>>681
おまえらアホ。知ったかぶりするな。
屑過ぎる

691 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 17:06:25.35 ID:7D+69Vxc!.net
>>689
できますよ。名詞であれば何でも主語にできます。

692 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 17:28:24.55 ID:TEoZkk7w.net
>>691
そうなんですか、ありがとうございます。
forestには (人物) と書いてあったんです。

という事は、おyくto不定詞の前に主語を示す "for 〜 to不定詞"
っていう表現がありますよね。このfor〜も人ではなくて物でも良いのでしょうか?

693 :えワ:2014/09/27(土) 17:29:35.97 ID:zD2zCMcw.net
>>690
↓これが入ってないのは自己紹介かな。

653: 三年英太郎◆3CZBjOt3.Y 09/27(土)03:40 ID:y6eKB5uZ(1)
ネイチブに見せたら、いい英語だって言ってるでぇ

694 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 17:56:32.35 ID:kDppBQq3.net
uza

695 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 19:14:37.16 ID:RT7m2l8X.net
>>692
「人物」って「ひと、もの」じゃないの?

696 :えワ:2014/09/27(土) 19:33:37.67 ID:zD2zCMcw.net
>>692
likely を辞書で調べよう。

これぐらいのイメージだろうけどね。
The strong reactionis likely happen.

ちょっと使いこなせる単語じゃない。

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 20:10:34.75 ID:FvzB1J9z.net
>>695
「人物」にモノが含まれると思っているなら、義務教育の国語をやり直したほうがいい

698 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 20:42:26.39 ID:vKH1j8wN.net
1) be going to

2) intend to

3) mean to

4) plan to (on)


すみません、これらってどう使い分ければいいですか?
1はカジュアルで2〜4はフォーマルって感じでしょうか?

4は"計画してる"という意味あいが強そうですが他が想像できません。

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 20:50:22.21 ID:Ha9oYRZW.net
>>697
いや、だから、「人物」「じんぶつ」じゃなく、「人・物」「ひと、もの」を読み違えたのかねと思って
だっておかしいじゃん

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 20:54:09.97 ID:hDdslNEg.net
ちなみにオレの持ってるフォレスト古いので違うかもしれんがlikelyに人物のみしか使えないなんて書いてないよ
直前の別の項目の見出しが「人を主語にできない形容詞」だからそれと見間違ったとかかもね

701 :えワ:2014/09/27(土) 20:55:55.55 ID:zD2zCMcw.net
>>698
マイルールでいい。
普通は(CD買う)〜
やりたくないけど(試験に備えて)〜
勝負所は(告るぞ)〜

ぐらいでいいよ。

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:03:49.96 ID:vKH1j8wN.net
>>701
55:55:55 すごいですね。

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:21:23.23 ID:05Q2a1h/.net
>>698
例えば、Why didn't you tell me that before? と聞かれた答えの場合

1) be going to
I was going to tell you.
今からするとこだったのに。
今やろうと思ってたのに、みたいな子供の弁解っぽい感じ

2) intend to
I intended to tell you, but
しようと思ってたんだけど。
する意思はあったけど、なんか理由や事情があってできなかった感じ

3) mean to
I've been meaning to tell you.
言わなきゃいけないのは分かってたんだけど。
なんか理由や事情があって、そうすること自体が選択肢から外れてた感じ

4) plan to
I did have a plan to tell you.
そうする予定があった
be going to よりもっと具体的に予定があった感じ
ただ、この例文のコンテキストでは使うとちょっと変

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:31:30.69 ID:vKH1j8wN.net
>>703
ありがとうございます!
それでもintend と mean の境界は結構曖昧な感じですね
それでもintendの方が意思としては強そうですが・・・

705 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/09/27(土) 21:31:44.27 ID:y6eKB5uZ.net
【類義語】
mean あることをする意志を持っていること.
・I didn't mean to hurt your feelings. あなたの気持ちを傷つけるつもりはなかったのです.

intend ある明らかな目的を遂行しようというはっきりした意志を持つこと. その点で mean よりも意味が強い.
・I intend to work harder from now on. 私は今からはもっと一生懸命働く[勉強する]つもりだ.
しかし, mean は intend よりも 《略式》 的な語で, intend と同じようにはっきりした意志を示すために用いられることもある.

plan 具体的な内容がある程度決まっている計画を遂行する意志のあること.
・I plan to leave for the U.S. on Thursday. 私は木曜日にアメリカに出発する予定です.

****************************
以上ルミナスよりコピペ

706 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:37:05.31 ID:vKH1j8wN.net
>>705さん
ありがとうございます!
meanはカジュアル、intendはフォーマルっていう感じですね。

私のジーニアス弟3版には、そういう説明ありませんでした
ルミナスさん凄いですね。。。

数種類の辞書で調べるのが当たり前なのでしょうか

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:42:12.68 ID:zERh2g7L.net
>>704
intend は、言おうという気はあったけど、電話しても繋がらなかったとか、
そういった、外的な事情があって、言えなかった感じ

mean to は、言わなきゃとは思ってたけど、言いにくいとかいった事情で
言うことをためらった末、言わないことにしたって感じ

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:43:31.06 ID:If63lBKL.net
海外のホームページを見てるとたまにand orってあるんですがどういう意味ですか?

例えばAre deadlifts dangerous and or overrated exercise?

ってあって、意味はデットリフトは危険で過大評価されている運動ですかって意味だと思いますが、orは必要なのですか?

709 :えワ:2014/09/27(土) 21:50:06.20 ID:zD2zCMcw.net
>>706
ググるのはいいけれど、「最後はこれ」というのは決めておいた方がいい。
AとBの複数の解釈がある話題で、スレを荒らす「三年英太郎=高校レベル」になってしまうからね。
書き写すだけなら誰でもできる。

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:53:14.01 ID:6mm5AcMv.net
>>685
いやいや、嘘つくな。
高校生が本当かどうかは知らないが、日本人の英文法運用レベルで書ける文じゃない。

どうせ、参考書の各種パーツをパクって合成させたぐらいだろ。このスレに俺以上に英文法に精通してる奴はいないよ。

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:53:28.00 ID:rbi0nFDL.net
>>708
and だけなら、2つある条件の両方を満たす場合のみYES
or だけなら、2つある条件のどちらか片方の条件だけ満たす場合のみYES (両方の条件を満たす場合厳密はNO)
and/or なら、上記のどちらの場合でもYES

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 21:58:36.70 ID:If63lBKL.net
>>711
ありがとうございます。
この文章を日本語訳するならどうゆうニュアンスですかね?

713 :えワ:2014/09/27(土) 22:11:09.27 ID:zD2zCMcw.net
>>712
お好みにより「○×」をお付けします。
例えば、「にんにく」とか。

and → にんにく付
or → にんにく無し

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/27(土) 22:41:22.54 ID:7p3UBAEl.net
>>708
重量挙げは危険な運動ですか、過負荷な運動ですか又は危険で過負荷な運動ですか?

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 00:09:47.08 ID:M2qi7kqn.net
>>710
なんか遠回しに褒められてるみたいで嬉しいわ。
ただそれで自惚れて
「こののスレに俺以上に英文法に精通してる奴はいないよ。」
なんて言う大学生にはならないように気をつけます(笑)

どうせも何も、大学受験に於いてわりと重要な"such…that"と"of 抽象名詞"を合成しただけのことだよ(笑)

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 00:22:23.83 ID:pYF9LjCC.net
安定の「えワ」スルー率

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 00:29:15.39 ID:L7hKS3QV.net
>>715
いや、別におまえは褒めてないよ。

俺慶大オープンで3位とかそこらへんの実力だから、世界史と英語は細かいことまでガチで教師より知ってるレベルだった。
仲間内では教師より俺のほうが知ってると言われてたぐらい、細かいことまで全て覚えてるレベルだから。

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 00:52:15.43 ID:M2qi7kqn.net
>>717
へーすごかったね。
でもどうやら先の文章でその知識が活かされることはなかったみたいだ(>>652)。

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 00:55:55.33 ID:L7hKS3QV.net
>>718
ごめん。何がいいたいのかわからない。しっかり論拠示せよ。まあ、バカは黙ってろ。

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 01:05:06.01 ID:Q1rHyHl9.net
>>719
ちゃんと示してあるやん

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 01:19:09.78 ID:aw4OFYRr.net
Oh, my!
I've found a typical example for a proverb that says " There is no medicine for a fool."

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 02:07:51.54 ID:aw4OFYRr.net
>>652なんか読むと、どの面さげて再登場できるんだよ、というレベルだけどね。
やっぱ、うそつきは嘘で塗り固めているから鉄面皮になっているんだろうな。

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 02:11:39.02 ID:kPdOxtbr.net
>>717
とりあえずそういう模試の成績を自慢するのは将来的には辞めたほうが良いって忠告しとくよ
全国統一模試12位・京大オープン6位の30代からのアドバイス

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 02:21:48.46 ID:L7hKS3QV.net
>>721
はあ?????

おまえこんな外人英語書いといて何言ってんだwwアホかw
なんだこの英文wwwwwwwおまえがどのツラさげてのレベルを自ら示してんだろ。w

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 02:42:22.09 ID:aw4OFYRr.net
>>724
ほんとに救いようのない馬鹿だなw
英語の実力なんて人それそれなんだから、実力が無いこと自体はなんら恥ずべきことじゃない。
お前のように虚栄心から、嘘八白を並び立てて自分を誇示している割には>>652のような嘘バレバレ
が死ぬほど笑えるんだよww

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 03:08:26.89 ID:XxPOh6sQ.net
細かいとこまで全て覚えてるレベルと豪語するわりにはいい加減な読解するんだな

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 03:18:28.88 ID:X5JRRXrq.net
>>724
What do you do when you smell so stinky?
You had the squirts and then walked on the wrong, then gave the shits again.

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 11:04:52.76 ID:Cbi8v5Cn.net
質問です

基本動詞のイディオム(come down とか pick overとかstand in forとかいわゆる句動詞)が例文で沢山使われてる本やサイトがあれば教えて欲しいです

特に同じ句動詞でも たとえばcome aroundなら @意識を取り戻す A 巡ってくる B 立ち寄る みたいに複数の意味がある句動詞にもそれぞれの意味に例文が(出来れば)沢山付いてるものを求めています

個人的には安藤貞雄の英語イディオム句動詞大辞典が候補なのですがそれよりも例文が豊富なモノがあれば教えてほしいです

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 11:13:02.24 ID:4OAbg9H1.net
>>728
辞典にはかなわんが、バーナードのイティオム1000

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 12:08:04.95 ID:cLDkLL7V.net
同時に

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 12:08:44.80 ID:cLDkLL7V.net
同時に壁を押す。を英語にしたいのですが
同時に にふさわしい英語って何でしょうか?
at once ですか?

732 :えワ:2014/09/28(日) 12:38:33.06 ID:xGKVE8In.net
>>731
その日本語では訳せない。
ひとまず、こんな感じで。

一人で
I push the wall with both hands

何人かで
We push the wall with the same time

皆で
We push the wall together.

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 14:35:51.96 ID:pYF9LjCC.net
>>731
あ、変なコテの言うことは気にしないでいいからね
at the same timeね

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 19:55:21.98 ID:HOG/BZmc.net
>>728
E-DIC(朝日出版社)という例文が引けるCD-ROM辞書を薦めようと思ったが
Amazonの評価はあまり良くないな

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 20:07:29.91 ID:CirczTuC.net
この板に、中卒レベルの学習者が集うスレッドが見当たらないけど
今現在、ほんとに無いのでしょうかね?
前あった、DQNなんとか、ってスレッドも消えてるみたいだし。

もし無ければ、立てたら需要ありますかね?

736 :えワ:2014/09/28(日) 20:15:05.31 ID:xGKVE8In.net
>>735
質問があれば答えるよ。

小学生が「シコリアン」と呼ぶから、2ちゃんを覗いてる子はいるんじゃない。
書き込むかどうかは分からないけど。

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 21:56:06.12 ID:adQlJijE.net
>>723
理系だったら故笹井氏みたいに医学部受かるんじゃねえ?
今の仕事は?

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 22:05:53.87 ID:pYF9LjCC.net
>>735
えワから目つけられちゃったな…かわいそうに
立ててもろくなスレにならない

739 :えワ:2014/09/28(日) 22:08:48.66 ID:xGKVE8In.net
>>738
書き込んでる「荒らし」が同じ人間だからね。

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 23:00:37.40 ID:pYF9LjCC.net
絡むな

741 :えワ:2014/09/28(日) 23:20:14.82 ID:xGKVE8In.net
>>740
あの日本語では人数が分からない。
自演だね。
解答を書き写すしか能が無いんだね。
馬鹿なんだねぇ。

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 00:29:10.18 ID:jNVIOIsX.net
>>741
絆創膏w

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 00:30:03.53 ID:jNVIOIsX.net
>>741
おい!万コソ!
ひたいに万の字書いたとけやm
ひーーーーーーw

744 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 00:56:13.83 ID:4tTuSvIp.net
>>735
ニーズが無いわけじゃないと思う
でも前あったのは宣伝まがいのコピペと自称上級者さんの「ぼくがかんがえたさいきょうのえいごがくしゅうほう」披露の場になっちゃって今ひとつ相談も質問もしづらい雰囲気になっちゃって廃れた感じ
英語板全体が若干背伸び進行なのである程度仕方ないのだけどね
そのあたり気にしないなら作っちゃって良いかも

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 01:05:50.83 ID:6kjbaqJr.net
>>741
>>732でwith the same time なんて言ってる
間違い教える害悪は二度と来んな

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 01:18:28.38 ID:stIabAyL.net
「同時に壁を押す」だけで英訳できる奴がいる訳ない。敢えて答える奴は質問者同様のアッパッパー。

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 01:22:34.77 ID:IWRX5BzR.net
>>746
アホ。頭が固すぎ。
訳と意味はまったく別。
あいまいな文なら英語でもあいまい性を残したままの訳にすればいい。

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 01:47:27.51 ID:stIabAyL.net
ほうほう、じゃこれ訳してみろ (あるスレより)
「辞書、帰りました」

749 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 02:04:40.52 ID:Fosofu5/.net
>>747
英語と日本語の違いもわかんないぐらい初心者の人によくそんな感じで言われて困る

例えば、「スミスさん、ごきょうだいはお元気ですか」とか、超簡単な文章だけど、
スミスが男か女か、女の場合ミセスやミスって呼んでほしいタイプなのか
ミズって呼んで欲しいタイプか、それともそんなこと関係なくてDr.とかで
呼ばなきゃならないのか、きょうだいって、男か、女か、両方か、そして
それが各々一人なのか一人以上なのか、とにかく分からないことだらけで
訳しようがないんだよね

あと、主語のない文って本当に困る

750 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 02:07:43.25 ID:QoK89uOs.net
>>748
ディクショナリー・リターンズ

※英検2級です

751 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 06:29:30.81 ID:xMGUt1l0.net
>>749
こういう場合の正解は、場合分けをともなう回答なんだよ
アッパッパーという表現もよくない

タバコを口にすると同時に壁を押す
push the wall at the same time of putting cigarette in the corner of his mouth
二つの壁を同時に押す
push two walls at once

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 06:31:51.83 ID:xMGUt1l0.net
>>748
Dictionary, I came here. Sir.
か?Dictionaryという名前の兵隊がいてもおかしくないだろ

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 07:32:11.40 ID:vEZ4pq4E.net
TOEFL ITPの対策教えてください
お願いします
10月に受けます
中2です
英検2級の一次試験は受かっています

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 07:46:47.22 ID:4ttfIPSj.net
>>753
少なくとも準一級に受かるレベルでないとTOEFL ITPは厳しい。
どうしてもというならLongmanのPBTの参考書の一番簡単な
やつをやってみたら? これに歯がたたないなら受けるだけ無駄。

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 08:01:24.74 ID:iPZveIok.net
>>751
全部場合わけで訳出って、何種類組み合わせがあると思ってんの?
それにだいたい、正解はlこっちの想定外のことだってあるんだよ

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 09:43:50.43 ID:Ww3QJ0Qi.net
英語長文の説明・要約問題に対応できる参考書を教えてください!

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 09:44:19.64 ID:Ww3QJ0Qi.net
ちなみに志望は東大です

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 11:48:43.22 ID:1PaGj3w6.net
>>757
ここは受験スレじゃないと思うが

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 11:53:24.91 ID:vEZ4pq4E.net
>>754
いや学校でみんな受けないといけないんです
私立なので
まずはその参考書を買ってみることにします
一応、初めて受けるTOEFL ITPは買いました

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 12:42:07.65 ID:xSyh+s9e.net
なんで757についたレスにお前が答えるんだ

761 :えワ:2014/09/29(月) 13:03:43.45 ID:8q521dYI.net
>>760
日本語は苦手?

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 13:08:47.39 ID:kyNPEZ/0.net
I might as well see it. は「見てみようかな」みたいな意味だと思うのですが、どういうニュアンスなのでしょうか?
丁寧な表現なのでしょうか?

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 15:39:30.86 ID:vGGwxybH.net
a statement that at first seems to be absurd or self contradictionary but which may in fact turn out to be true .

これは thatと but 後ろのwhichが statementの関係代名詞だと思うんですが、このような並べ方って可能なんでしょうか?
青ロイヤルの共通構文(P777)だとこれについて言及されてないので、どこかに言及してる文法書ありますでしょうか?

764 :えワ:2014/09/29(月) 17:17:36.32 ID:8q521dYI.net
>>762
might as well は成句があるんで辞書で調べよう。

・新しい店が出来たけど行かない?
・大安売りだって。行こう。
・新シリーズの1回目だよ、見よう。

(別に俺はしたくないけど誘われたら)付き合うよ。
ぐらいかな。

その気があれば Yes, let's. か。

765 :えワ:2014/09/29(月) 17:46:54.54 ID:8q521dYI.net
>>763
この文だけなら but which は不要で第二文型というのが「座りのいい英文」でしょう。
a statement()turn out true .

whichが入る事で、
A)a statement that seems to be absurd or self contradictionary

B)a statement which may turn out to be true .

ただの形容詞節が、重みを持って、
術部と対句を成す形になるので、
「昔のあり得ないと思った話で実現した話」をした後、
今の絵空事と思える話を述べ→実現するかも。
という展開を予想させています。

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 18:17:49.70 ID:fMBOR2Wj.net
>>763失礼だけど正直言って、それだとは贅肉まみれで、野暮で、ごちゃごちゃで、わかりにくい。
無理に関係詞使わずにこう書くのが賢明かと。

"a statement seeming absurd or self-contradictionary, but possibly true"

767 :えワ:2014/09/29(月) 18:32:48.27 ID:8q521dYI.net
>>766
英作文じゃなく「英文解釈の問題」じゃない?
日本人はこんな英文書かないだろう。

で、true を動詞に使ってる?

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 18:37:22.44 ID:Bvv0Se16.net
プレー範囲も変わってないし後半の守備も何も変わってないみたいだ
ディマリアはクロスやシュートであさっての方向飛ばすこと多いからそれだけか

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 18:51:29.69 ID:fMBOR2Wj.net
>>767
動詞なら三単元のsつけるし、そもそもtrueは一般的に動詞で使えないし、これはbutという接続詞のあとだから"being"は省略した。
"I was lazy when young"
こういう風に省略可能だからそれをすこし応用して組み込んでみた。

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 18:55:44.31 ID:vGGwxybH.net
回答有難うございます。
ただ、聞きたいのは、

先行詞 関係代名詞 and/or/but 関係代名詞

という関係が成立するのかどうかが知りたいのです。内容は洋書からとってきてるので、そういう文法構造があるかどうかを知りたい感じです。

771 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:06:03.74 ID:Z9mChDLJ.net
>>770
成立するよ。

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:09:46.00 ID:vGGwxybH.net
>>771
青ロイヤルには書いてなかったのですが、どこかの文法書で論拠探せますでしょうか?

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:17:32.97 ID:fMBOR2Wj.net
>>772
質問の意図無視してすまみせん。
英文解釈教室って参考書のchapter14の3のあたりにあるよ。ただ2つ目の関係代名詞は省略されているのが多い。

774 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:18:36.61 ID:8qnTwD1a.net
黄ロイヤルには二重限定とは異なるという説明の仕方で載ってるが、青はないのか
あと安藤も同じ文脈で例文出して説明してる

775 :えワ:2014/09/29(月) 19:21:45.58 ID:8q521dYI.net
>>769
気付かないのは変だね。
そう言う事だったのかな。

動詞がない。

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:26:03.99 ID:Rbinn4ji.net
>>773
めっちゃ詳しくのってるやん
横レスだけど、これ勉強になるな

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:27:22.73 ID:fMBOR2Wj.net
>>775
なにこいつきもい。
>>763が節だけだったから俺も節だけにしたことに何か問題でもあるのだろうか。

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:29:17.07 ID:Rbinn4ji.net
解釈教室のインデックスめっちゃみにくいんだけど
これどうやってみてんの?わざわざ別冊みてんの?

779 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:31:01.16 ID:Rbinn4ji.net
>>777
形容詞の並列とか分詞構文が
馬鹿過ぎてガチでわからないんだよ
そいつにさわっちゃだめだよ

780 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:34:51.05 ID:xMGUt1l0.net
>>779
そういうのて
思考の訓練のための英文解釈
の得意とするところだね

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:35:33.28 ID:Rbinn4ji.net
>>780
その本はいつか買おうと思ってるけど
高いよね

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 19:39:26.63 ID:vGGwxybH.net
>>773
いえいえ回答有難うございます。

今自分でもみてみたら青ロイヤルの関係代名詞の方に乗ってました。
あくまでも形容詞節なので、文ぞのものの構造としては扱ってなかったんだと思います。

783 :えワ:2014/09/29(月) 19:46:38.14 ID:8q521dYI.net
>>777
「マニュアルを書き写すだけね馬鹿しかできないお仕事です。」

時給はいくら?

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 21:44:16.15 ID:fu8yRkI+.net
「I'm here to〜」〜するためにここにきた、とかって、普通にI came to〜って言っちゃいそうなんだけど、皆ちゃんと使い分けられてんの?

785 :えワ:2014/09/29(月) 21:57:04.31 ID:8q521dYI.net
>>784
普通、言わないだろ、そんな事。
朝鮮人学校では言わされるの?

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:05:08.72 ID:xP5Vm44o.net
http://youtu.be/TWvH7jEpMdA?t=1m30s
簡単な英語だけど聞き取れない・・・
do you wanna take a ride with me?
yeah

Are you from reigist?

no from Tokyo

Then I'll you you reigist today.
Thank you , so excited.

have you ever saan this?

Ah, I don't think so

Today you get a seat hea

scrive so fine.

俺のヒアリング能力はこれだw誰か訂正してくれw

787 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:14:30.21 ID:vGGwxybH.net
>>786

let you show you vegas today .
have you ever sat on these .

today you get seaten in it

lets go some fine (place) .

こいつ訛りが酷いからネイティブじゃない。ネイティブじゃないくせに
りせぞんと脱落をカマしてくるので、相手の女性が聞き取れてない。

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:16:17.42 ID:Rbinn4ji.net
>>784
what brings you here?とか聞かれたら
好きに答えればいいんじゃね

>>786
難しすぎだわ
それスペイン人なの?

789 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:18:07.43 ID:Rbinn4ji.net
二行だけ聞き取れたわ
want to take a ride on me?
are you from Beijing?

しんどいこれw

790 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:21:56.58 ID:vGGwxybH.net
Are you from reigist? → どっかの地名でこの撮影が行われてるところ。ヴェガスと言ってる気がする。が不明、現地でこう聞かれれば、現地の人?と聞かれてることになる。
no from Tokyo

Then I'll you you reigist today.
→ let you show you vegas today .  →じゃあ、ヴェガス(と聞こえる)を紹介してあげるよ。

Thank you , so excited.

have you ever saan this?
→have you ever sat on these . →これのったことある?(thisをtheseと言ってる)

Ah, I don't think so

Today you get a seat hea
→today you get seaten in it  →じゃあこれに初めて乗ったね

scrive so fine.→
lets go some fine (place) .→よしどっか行こう

791 :えワ:2014/09/29(月) 22:22:15.41 ID:8q521dYI.net
>>786
聞き取れなきゃ簡単じゃないだろう。

日本語は苦手?

792 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:23:55.09 ID:vGGwxybH.net
最後 lets go some out fine だった。

793 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:35:01.47 ID:xP5Vm44o.net
>>790
おぉ・・・和訳まで、わかりやすい
ありがとう ラスベガスでフェラーリを使えばナンパ率は上がるのか?っていうどっきりみたいなので

794 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:35:42.83 ID:xP5Vm44o.net
>>791
アスぺはだまっててねw
>>790 Thank you

795 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:36:19.95 ID:EULQah2k.net
>>786
do you wanna take a ride with me?
yeah

Are you from Vegas?

No, from Tokyo

Well, Let's show you Vagas today.

Thank you , so excited.

Have you ever sat one of these?

Um, I don't think so

Today you get to sit in it.
Let's go out and have some fun.

796 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:38:15.77 ID:xP5Vm44o.net
>>795
たぶんこの人のほうが正しいような・・・w

797 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:39:53.60 ID:CDnLGfTz.net
ドラゴン・イングリッシュに下記の英文がありました。

(1)When I was a child, I often wished my house were a little larger.
子供の頃、もう少し家が広ければと思ったものでした。

これは、
(2)When I was a child, I often wished my house had been a little larger.
としても正しい文章になりますよね?(ニュアンスは違ってくると思いますが…)

(1)の場合は、子どもの頃も、今も家が広くない。
(2)の場合は、子供の頃は家は広くなかった。(今はそうとは限らない)

詳しい方、返信頂けると助かります。

798 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:42:33.18 ID:xP5Vm44o.net
意訳すると

do you wanna take a ride with me?
のってかない?
yeah
いいよ〜

Are you from Vegas?
ベガスの人?(ベガスなので)
No, from Tokyo
いや、東京から来たの

Well, Let's show you Vagas today.
じゃ、ベガスを見せてやるよ
Thank you , so excited.
ありがと、なんかわくわくするわ

Have you ever sat one of these?
今までこういうの乗ったことあるの?

Um, I don't think so
・・・いや〜 ないね〜

Today you get to sit in it.
じゃ、今日が初めてってことね!
Let's go out and have some fun.
じゃぁ、どっか楽しいところに行こう

799 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:42:43.57 ID:vGGwxybH.net
>>796
2chで常に正解が出てくると思わないほうがいいよ。

800 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 22:54:02.72 ID:xP5Vm44o.net
http://youtu.be/IM7psk-1E4A?t=58s
これもたのむ、ジャスティンさんがパパラッチにキレてるシーンで

これの58秒から1分10秒までの10秒間くらいまでで何を言ってるのか
多分 stop leaving つまり、ジャスティンはパパラッチのせいで動けないんだと停車していてパパラッチは
俺はお前の運転を邪魔してないよ と言ってる
その中で parents のやり取りがあるんだけども

how you parrents about you ?

My parents?

I make them proud Bro.

you tell them

tell them I'm stopping

stopping before leaving?

I don't stop leaving people brother?

T don't stop you

・・・難しい 簡単な部類なんだろうけど

801 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 23:03:33.17 ID:Rbinn4ji.net
want to take a ride on me?
yeah.
yeah? yes?
are you from Beijing?
no from Tokyo.
ah〜, let show you latest and greatest.
thank you , so excited.
have you ever excited on these?.
ah, I don't think so.
today you get serene.
subscribe so fine. ←youtubeの視聴者へ?

もう限界だわ
難しすぎるww

802 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 23:48:16.85 ID:w7QWLRx3.net
>>800
How do your parrents think what you do?

My parents?
I make them proud Bro.

Oh, you make them proud.

I make them proud, yeah

you tell them
tell them that "I stark people"

I stalk people for living?
I don't stalk people for living bro?
I don't stalk you.

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:00:24.96 ID:6HwfzycV.net
>>801
参考までに聞きたいんだけどTOEICのリスニングどれぐらいの点数なの?

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:09:19.95 ID:W63veX88.net
As for the doomsayers who see it as the end of the world,
anyone who's studied economics knows about the process of creative destruction.

文頭のAs forは辞書ではaboutの意味に記載されているのですが、それだとうまく訳せません。
どのような意味でしょうか。

805 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:09:21.35 ID:U66FUuLr.net
>>803
850点だよ

806 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:13:30.22 ID:U66FUuLr.net
>>803
全部あってんじゃんw
なにが違うかおしえて

807 :えワ:2014/09/30(火) 00:19:22.59 ID:S5Bva+HM.net
>>804
「訳せない」なりの和訳を書こうか。
引っ掛かるのはそこではないと思う。

808 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:31:37.75 ID:U66FUuLr.net
>>800
クラクションうるさすぎw
もっとちゃんとしたやつもってこいよ

809 :804:2014/09/30(火) 00:47:16.66 ID:W63veX88.net
>>807
この風潮を世界の終わりだと悲観的に見なす人たちについて、
経済を勉強した人なら創造的破壊の過程を知っているものだ。

でしょうか。

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:48:07.84 ID:6HwfzycV.net
>>805
状況を考えてもいるんだよな。北京?っのもアジア人だからだろうし。
ただ、これヴェガスなんだよな。

結構重症かもしれない。まあ、典型的な日本人ともいえるが

811 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 00:53:36.13 ID:U66FUuLr.net
>>810
〜ガスなんてまったく聞き取れんぞ
おまえ嘘つくなよw
なんでアジア人をベガス出身って聞くんだよ馬鹿w
みんながベガスって書いてるからベガスって思い込んでんじゃねーぞw

812 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:11:01.72 ID:U66FUuLr.net
ベゲスとも聞こえなくもないが
聞こえたとしても行き成りベガスと聞く
シチュエーションは完全におかしい
俺レベルになると合理性が優性される

813 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:17:33.07 ID:6HwfzycV.net
>>811
いや、この動画はラスヴェガスで取られてんだよ。
その動画見ていけば、後半の方で演者がそのことに言及してる。


アジア人にというより、ヴェガスにアジア人がいるからむしろ聞いてんだろw
もう少し会話に注力したほうがいいかもな。まあ850なんてゴミみたいなものだから、
もう一度勉強やり直すしかないか。

ちなみに訳は>>795が完全に正解。

814 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:18:11.69 ID:U66FUuLr.net
>Are you from Vegas?
>ベガスの人?(ベガスなので)
>No, from Tokyo
>いや、東京から来たの


これは、そもそも会話が成立していない
なんでアジア人みつけてベガスでベガス出身って聞くんだよ
第一声はせめて「観光?」だろ?

815 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:20:05.18 ID:U66FUuLr.net
>>813
お前の説明は論理的でない

816 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:20:49.32 ID:U66FUuLr.net
>>813
正解の根拠はよ

817 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:24:46.69 ID:U66FUuLr.net
>>813
10秒ぐらいみろっていわれたから
10秒ぐらいみたんだよ
後半とかほざくなボケ
命題が違うだろうが

818 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:46:28.72 ID:3nvSigR5.net
お前なら一日200書き込みいけるぞ、がんばれ

819 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:48:55.01 ID:U66FUuLr.net
>>818
ぶっとばすぞてめー
聞き取り問題つぎもってこいよ

820 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:51:21.43 ID:U66FUuLr.net
>Let's go out and have some fun.

これ絶対きこえてねーだろw
とくに前半とか創作やんかw

821 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:53:54.12 ID:6HwfzycV.net
>>814
いや、佇まいが現地人っぽかったし、とりあえず英語わかるみたいだから
アジア系アメリカ人だと思ったので、地元の人?っていう意味で聞いてる。

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:54:14.02 ID:onzaap/J.net
>>802すごいなw意訳

How do your parrents think what you do?
お前のやってる事親が知ったらどう思うだろうな?
My parents?
親?
I make them proud Bro.
いい奴と思ってくれてるよ
(直訳:私は親が誇りを持ってくれるように努めています)
Oh, you make them proud.
はぁ?お前が親にねぇ・・・
I make them proud, yeah
あぁ、いい人間だと思ってくれてるよ
you tell them
tell them that "I stark(stalk) people"
言えよ
俺は人を付け回してるって 親に言えよ
I stalk people for living?
仕事でストーキングしてるって?
I don't stalk people for living bro?
俺は仕事(パパラッチ)でついてきたわけじゃねぇよ、ブラザー
I don't stalk you.
付け狙ってなんかねぇし

見事な聞き取りでした、ありがとうございます
ジャスティンのフェラーリをパパラッチがstalkしてジャスティンがきれて渋滞を作ったと

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:56:03.61 ID:6HwfzycV.net
TOEIC850が本当かどうかはわからないが、まあ日本人ってこんなもんなんだよな。
楽天の基準が800以上だっけ?

アホ量産してご苦労さんとしか言えない。会議では自分の言葉で自分の考えを述べることなど
到底できず、日常会話ごときすら聞き取れない始末www

三木谷はこの一点で世界に名残したわ

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:56:15.54 ID:onzaap/J.net
>>821が正解だと思う
想像力がないんだろうなw
観光客が多い中でアジア系だけど旅行者ぽくないからか
もしくは台本があるのか それはわからんが

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:57:37.00 ID:onzaap/J.net
>>817
http://youtu.be/TWvH7jEpMdA?t=1m30s
ベガスうんうんは>>786の動画の事だよ

826 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 01:59:40.20 ID:onzaap/J.net
>>823
850あれば会話の練習すれば1年くらいで仕事関係じゃ普通に話せる
つまり、下地くらいはいつでも作っているという意思表示にはなるから三木谷は別に間違ってないよ

それに、会話が流暢なやつがしてもらいたい仕事ができる奴とも限らないし

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:00:36.75 ID:onzaap/J.net
話すだけななくてメールのやり取りが主だし、850あってなおかつ仕事ができればかなり優秀な人材だぞw

828 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:00:40.14 ID:U66FUuLr.net
想像力っておまえら

No, from Tokyo
Thank you , so excited.
Um, I don't think so

見た目と、この少しのフレーズで現地人って推察できる
おまえらの頭のわるさに脱帽ですよw
考える力が基本的にないんだろうね

829 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:03:27.26 ID:U66FUuLr.net
クラクションうるせー動画もってくんじゃねーよ
ぶっとばすぞてめー

830 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:04:53.14 ID:U66FUuLr.net
ちゃんとした動画もってこいよ、ちゃんと聞いてやるから

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:09:11.98 ID:e8nTikz4.net
profanity-laced tirade の意味教えてください

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:21:22.82 ID:onzaap/J.net
>>819
問題というわけではないが、知りたいだけなんだ。
これわかる?いい言葉なんだけど・・・

http://youtu.be/sb0YjriRZiM?t=1h29m42s

hey
where you head?

nowhere special

come on I'll talk you then

あってる?

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:22:31.64 ID:onzaap/J.net
>>828
あぁ、旅行者とばかりに思ってた
東京出身の現地人かwその想像力はなかったわw

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:25:29.74 ID:6HwfzycV.net
>>828
ていうか、まずどこの人って聞かね?会話の流れとしてさw
この英文がわからないってヤバイなあww
超初歩じゃんww

これできなかったらおまえ現地の奴と会話さえできねえぞ

835 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:42:50.98 ID:U66FUuLr.net
>>832
where you head in?
nowhere special.
come on, I'll take you there.

こんな感じじゃね?

836 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:45:19.28 ID:U66FUuLr.net
>>833
>>834
あーだめだ、おまえらのレスに
知性を感じねーわ

837 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 02:48:37.24 ID:3nvSigR5.net
じゃあ、俺が聞き取れなかったのはっとくわ
http://www.youtube.com/watch?v=LPLmhHnQytM
歌の前の部分

Hi, everyone!
Pellek is here.
I hope you're doing fine ????????
????????????????
I've been separated from the hard metal the reality of the hard metal ???????
be sure to leave the comment and here we go

?がよくわからない部分だけど、書いてあるとこも余り自身無い
ID:U66FUuLrさんよろしく!

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 03:03:49.60 ID:U66FUuLr.net
>>837
おめー難しすぎんだよ
ぶっとばすぞ
this fine Thursday, interesting Thursday.
しかわからんわ

839 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 08:01:54.15 ID:ne8expO+.net
>>832
where're you headed?

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 08:12:41.69 ID:ugwtEkPb.net
>>804
「as for 〜」で「〜について言えば」「〜はどうかといえば」で意味が取れるでしょ。
As for the doomsayers (who see it as the end of the world),
運命論者(それはこの世の終わりだと言う)について言えば、
この世の終わりだと言う人もいるが、
anyone who's studied economics knows about the process of creative destruction
経済学を勉強した者なら誰でもそれは次の創造のための破壊である事を良く知っている。

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 08:23:30.66 ID:xu+rGOVx.net
>>837
Hope you're doing fine young sabra ← わざと別の国の訛りでふざけてる、自信ないけど多分これ
This fine Thursday... Is it eaven Thursday?
I'm a little isolated in a cave of power metal
Be sure to leave a comment.
Here we go

842 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 09:05:02.67 ID:8FvYjYrr.net
>>841
I live isolated from reality in a cave of power metal.
って言ってるような気がする

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 11:46:48.89 ID:8FvYjYrr.net
>>837
もうひとつ
doing fine, young grasshopperだな

844 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 11:59:50.51 ID:3nvSigR5.net
なるほど、勉強になったわ
ありがとう

845 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 21:11:23.29 ID:/Qu1BxDI.net
Windowsのミドルウェア文法に関するエラーチェックを英訳した場合、

Error check about syntax of a midleware of Windows.
Error check about syntax in a midleware of Windows.
Error check about syntax in a midleware in Windows.

どれがいいですかね?前置詞がかぶるのはあまり好きではないんですが3番目が一番いいのかなぁとは思うんですが。

846 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 21:14:55.50 ID:ZRI7VdsN.net
ミドルウェア文法って何だ…

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 21:27:48.68 ID:XjkOg8gi.net
自由にタグを定義できる音楽プレイヤーソフトを使ってるんですが、
ジャズ、クラシック、ポップスといった「Genre」タグの上位として
例えば「Instrumental」「song」「オーディオドラマ」といったジャンル分けをしようと考えています。
この大きなジャンルのタグの名前を日本語まじりで表記するなら
「大ジャンル」とかでいいんでしょうが、英語のみで表現した場合、相応しい表現はありますか?

848 :804:2014/09/30(火) 22:36:20.64 ID:W63veX88.net
>>840
関係代名詞のwhoで「〜〜もいるが」というニュアンスはなぜ生じるのでしょうか。
私なら以下のようにwhileを使いますが、間違っているでしょうか
While there are the doomsayers who see it as the end of the world,

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 22:38:21.63 ID:5V/pPgZu.net
as needed
as nesssary

どちらも "必要に応じて" という意味ですが
どう使い分けられているのでしょうか?
よろしくおねがいします

850 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 22:46:20.00 ID:yyoIwfM2.net
>>845
Syntax Error in a Windows midleware.

851 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 22:47:22.09 ID:ZRI7VdsN.net
>>845
俺はソフトウェア技術者なんだけども、それでも"ミドルウェア文法"で何について言及してるのか分からない

何でも単語化・単文化して情報を詰め込み過ぎてしまった挙句、誰にも分からない日本語になるのは日本の技術者の悪い癖だ
まずはもっと分かり易い日本語に噛み砕かないと英語になんか訳せないよ

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 22:56:43.01 ID:ugwtEkPb.net
>>848
as for が 〜もいるが と訳せる場合があるということ。
この世の終わりだと言う運命論者については
≒この世の終わりだと言う運命論者もいるが

この世の終わりだという運命論者もいるが、そんなことはない
経済学を勉強した者にとっては・・・・・・。
anyone who has  studied economics knows about the process of creative destruction.

853 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 06:26:43.65 ID:BDAAqrw6.net
「えワはスルーでおk」
ENGLISH板の全スレ>>1テンプレに入れてもいいかも

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 07:39:27.91 ID:SE/2DRqz.net
>>717
>>723
結局、あなたら今どうなってはりますの?

855 :804:2014/10/01(水) 07:40:38.52 ID:QgGQaMBW.net
>>852
動詞がないのに「〜もいる」となるのは変な気がしますが、
そういうものなのですね。ありがとうございました。

856 :えワ:2014/10/01(水) 09:53:33.91 ID:qUD0bnt+.net
>>853
イナゴハンターは調子に乗るなよ。
英語で勝負するか?

857 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 10:04:19.98 ID:v6e+msWD.net
doomsayer doomsday などキリスト教文化が背景にある。

858 :えワ:2014/10/01(水) 10:07:48.87 ID:0fV5QpWM.net
>>856
成り済ますのは止めなよ。

859 :えワ:2014/10/01(水) 10:10:52.32 ID:qUD0bnt+.net
>>858
お前はバカなんだから成りすましはやめなよ。
イナゴハンター「ハゲの安藤宗弘」はスレを荒らすのは止めなよ。

860 :えワ:2014/10/01(水) 10:47:41.56 ID:0fV5QpWM.net
>>859
「えワ」と書くだけで、英語が分かるようになったらいいね。

861 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 11:00:38.01 ID:qUD0bnt+.net
>>860
イナゴハンター「ハゲの安藤宗弘」はスレを荒らすのは止めなよ。

862 :えワ:2014/10/01(水) 11:15:45.55 ID:0fV5QpWM.net
>>856
「出落ち」じゃないか。
イナゴハンターはそもそも英語が出来ない。

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 11:38:05.88 ID:enEfTPoE.net
>>845
コンピュータ関連詳しくないけど、middleのdって抜くもんなの?

864 :えワ:2014/10/01(水) 12:12:41.28 ID:qUD0bnt+.net
>>862
イナゴハンター「ハゲの安藤宗弘」はスレを荒らすのは止めなよ。

865 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 14:25:27.61 ID:v6e+msWD.net
マイケル・ジャクソンのビートイットのbeat itはどんな意味ですか?

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 14:31:22.51 ID:pfMc4bEV.net
>>865
消えろ。ぶっとばされんうちにな

867 :えワ:2014/10/01(水) 14:41:16.11 ID:0fV5QpWM.net
>>865
YouTube に訳詩付きで、誰かUpしてるんじゃないかな。
歌詞全部が分かるよ。

868 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 14:42:57.75 ID:TG1lY53P.net
「えワ」をNG登録しました
うざいのでw

869 :えワ:2014/10/01(水) 15:11:29.11 ID:qUD0bnt+.net
>>865
それをたたけ

870 :えワ:2014/10/01(水) 15:44:05.05 ID:0fV5QpWM.net
>>869
「木村拓哉」を名乗っても「キムタク」にはなれないし、
「鈴木一朗」を名乗っても「イチロー」にはなれないよ。

辞書で beat を調べてみよう。

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 17:22:53.55 ID:lmYicJmA.net
英語圏のニュースで、日本の事も含め世界中のニュースを広く報道しているところはどこですか?

CBS,CNN,ABC,PBS,USA TODAYなどなど数々ありますが、いくつか万遍なく多く読んでいる方、それぞれどんな特徴があるか教えて下さい。

872 :えワ:2014/10/01(水) 17:33:07.93 ID:qUD0bnt+.net
>>870
>「木村拓哉」を名乗っても「キムタク」にはなれないし、
>「鈴木一朗」を名乗っても「イチロー」にはなれないよ。

その通り。でも、お前程度には簡単になれたよ。

お前、嫌われてんのな。あと、トリの付け方教えてやろうか?

873 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 17:46:05.85 ID:+32CqS48.net
だれか >>849 おしえて、

874 :えワ:2014/10/01(水) 17:53:48.02 ID:0fV5QpWM.net
>>873
私は if necessrary を使う。

具体的な文章にしてくれないと答えられない。

875 :えワ:2014/10/01(水) 17:55:07.95 ID:0fV5QpWM.net
>>872
日本語だと威勢がいいね。

876 :えワ:2014/10/01(水) 17:58:35.54 ID:qUD0bnt+.net
>>875
お前も日本語だけじゃん

>>873の質問もas needed とas nesssaryの使い分けを尋ねてるのに、

> 私は if necessrary を使う。

なにそれ? 日本語は苦手?

877 :えワ:2014/10/01(水) 18:11:17.54 ID:0fV5QpWM.net
>>876
日本語は苦手?

878 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:13:08.37 ID:+32CqS48.net
だれか >>849 おしえて。。。

879 :えワ:2014/10/01(水) 18:14:46.45 ID:qUD0bnt+.net
>>877
日本語と英語が苦手?

880 :えワ:2014/10/01(水) 18:21:21.34 ID:0fV5QpWM.net
>>879踊れ、踊れ、馬鹿をさらせ!

881 :えワ:2014/10/01(水) 18:23:06.96 ID:qUD0bnt+.net
>>880
はい、発狂。一丁上がり。雑魚雑魚。

882 :えワ:2014/10/01(水) 18:34:09.32 ID:0fV5QpWM.net
>>881
「出落ち」と言ってるだろう。
イナゴハンターと英語の話をしようとする時点で「偽者」だよ。
「イナゴハンターは馬鹿だ」とは言えないのかな。

883 :えワ:2014/10/01(水) 18:37:15.98 ID:qUD0bnt+.net
>>882
いいこと教えてやる。イナゴハンターとか言ってるの、お前だけ。
その人、お前にしか見えてない人っぽいよ?

884 :えワ:2014/10/01(水) 18:38:26.00 ID:0fV5QpWM.net
>>883
イナゴハンター
無かった事にしたいの?

885 :えワ:2014/10/01(水) 18:41:09.85 ID:qUD0bnt+.net
>>884
逆逆! 駆け引きヘタだな!
もっと盛り上げてくれなくちゃ! お前だけしか言ってないから、なんにもこっちは何もわかってないんだよ。

886 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:45:08.55 ID:FmjnkSWQ.net
えワさんに専用スレッドたててそこで質問に回答するようにしたらいいんじゃない?
えワさんに何か聞きたいって人はそこでやりとりするといいと思う

887 :えワ:2014/10/01(水) 18:54:50.60 ID:0fV5QpWM.net
>>886
違うんだな。
私の目的は「荒らし」を排除する事だから。
私より英語が出来る人が居るからね。

888 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:54:50.53 ID:YxY1YlEL.net
大学生です。英語中級者がwannaって外国人の友達と喋るときに使うのって変ですか?
もちろんフォーマルな所では控えますが、やっぱりこいつ背伸びしてんな感は出ちゃうのでしょうか?
外国人が「じゃん」とか言ってる感じでしょうか

889 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:55:45.22 ID:fKSG7SiE.net
>>887
おまえも荒らしじゃん

890 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:55:50.06 ID:O2ocKf+K.net
>>886
こういう基地外どもは人が見てくれてて、応援をしてもらいたいのさ。
だから、なるべく人の目につくところでやりたがる。

891 :えワ:2014/10/01(水) 18:57:55.81 ID:0fV5QpWM.net
>>888
状況に応じて want to と「使い分け」が出来るならいいんじゃない。

892 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 18:58:39.61 ID:fKSG7SiE.net
>>891
どういうときに使い分けるの?

893 :えワ:2014/10/01(水) 19:00:39.35 ID:0fV5QpWM.net
>>892
人間をやめた方がいいかもね

894 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:01:29.82 ID:fKSG7SiE.net
>>893
どういうときに友達間でwant toを使い分けるの?
逃げんなよ

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:02:47.05 ID:O2ocKf+K.net
>>878
as neededは、かかる相手がneedになるということ。つまり、TOMなら、
TOM will needということ。パーソナルな感覚。

as necessaryは、一般的にということ。
つまり、you know TOM will needという感覚。

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:03:47.17 ID:v6e+msWD.net
>>892
その使い分けがわかるまでは教科書英語で良いと思う。

897 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:04:34.57 ID:pfMc4bEV.net
>>888
中級者ってどれくらいのことを言ってるのか知らんが、
まず間違いなく滑稽すぎるからやめとけ

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:05:04.02 ID:fKSG7SiE.net
>>896
わからないなら答えるなよアホ

899 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:06:03.07 ID:fKSG7SiE.net
>>897
いやお前ガチでアホだろw

900 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:16:33.54 ID:pfMc4bEV.net
基地外みたいなのに絡まれてワロタ

901 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:19:47.70 ID:fKSG7SiE.net
「〜だから、〜だ」これが物事を答える基本な
これさえわからないんだよ><
アホだと順接すらわからないんだろうなぁw

902 :えワ:2014/10/01(水) 19:21:26.20 ID:0fV5QpWM.net
>>901
日本語は苦手?

903 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:23:00.27 ID:fKSG7SiE.net
>>902
「〜だから、〜だ」
社会の基本だから、勉強しとこうねw

904 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:23:30.50 ID:fKSG7SiE.net
あっ、ごめん
社会に出たことなかったか

905 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:27:25.33 ID:fKSG7SiE.net
とっとと友達間でwannnaを使ったらいけない理由いえよ
アホどもww

906 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:40:46.01 ID:kejOBJMc.net
>>888
wannaなんかガンガンつかっていいよ。
自然に口から出るなら使いな。
ヒスパニックもチャイもインドもガンガン言ってるよ。

ただ、口にwannaが慣れると、初めて会う人にも、思わず言ってしまうから、そこだけ注意。

907 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:41:45.95 ID:fKSG7SiE.net
こういう説明はわかりやすいな

908 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 19:44:55.16 ID:gNodCbGm.net
ロクにしゃべれないくせにワナw

909 :えワ:2014/10/01(水) 20:02:19.07 ID:0fV5QpWM.net
>>908
落ち着きなよ。

910 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 21:55:24.91 ID:YyjMaOPM.net
>>900
実際、ろくに喋れないからこそ wanna がありがたいんだと思うけど
自分も英語の発音苦手で喋る時はもたもたしちゃうから、こういうエコノミーな発音は重宝するよ

あと、wanna って普通のカジュアルな発音で、使うとき別に構える必要もないよ

911 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 22:07:22.89 ID:N9LvAWBJ.net
wanna
gonna
の他に略した英語ある?
発音のときだけ言う言葉で正式には違う言葉

912 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 22:41:04.53 ID:mdQK0YYa.net
冠詞をaにするかtheにするかのわかりやすくて明確な基準てないですか?

913 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 22:50:17.77 ID:v6e+msWD.net
>>912
無い。日本人には永久の謎。

914 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 23:01:46.46 ID:+32CqS48.net
>>895
ありがとうございます。
え、難しい

915 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 23:16:12.91 ID:fKSG7SiE.net
>>911
I'mna
I'ma
Imma

916 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 23:18:29.36 ID:+dpbdn3M.net
>>912
話し手と聞き手が同じものを思いつく時がthe。
そうでない時に単数ならa、複数なら複数形。

基本はこれ。あとは修飾されることを予告するtheとかあるけど、会話の時は考えたことがない。

917 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 23:27:24.29 ID:+dpbdn3M.net
>>911
becauseの略が'cause。メールではcuzと書いたりする。
don't know でdunno
brotherでbro
am notでain't
fortyとかはfory
とかある。
もっともっとたくさんあるはず。

918 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 00:12:47.11 ID:O03xzL/N.net
英語の各種レベル

入門 簡単な会話はできる文法をある程度知ってて、読むことはできるが会話はできない。
     一般高卒レベル〜TOEIC600

初級 基本文法は全て知っており、基本的にはどんな文章でも読むことができる。会話となると自信がないがチャット等ではほぼ問題なくコミュニケーションできる。

    大体の日本人や普通の外人はここ TOEIC700〜TOEIC900程度まで 英検準1級

中級 文法の細かい点まで知っており、自分の考えを英文で書くことができる。会話は日常会話ならできるが、ネイティブの会話やニュースなどは聞き取れない。
   
    TOEIC900以上 英検1級 フィリピン人講師

上級  文法はほぼすべて網羅しており、外人よりも正しく文章が書ける。ニュース、映画(スラング除く)は聞き取れ、傍から見ると会話もペラペラ  
      
      TOEIC990 国連英検特A級

超級  上級者が数ヶ月向こうで生活して現地感覚を獲得したら成立。大体3ヶ月ぐらいで効果は出ると思われる。

実際語学を極めるとは超級レベルに行くことであり、ほとんどの日本人は中級にさえいかずにその周辺で、市販のテキストをこねくり回しながらやってる奴ばかり。

919 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 00:14:09.54 ID:O03xzL/N.net
ちなみに
超級をこえたところにある
SS級というのがあって、そこは通訳技能士とかの世界になります。

920 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 00:20:27.28 ID:U6QTY8+/.net
全てが間違っててワロタ

921 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 00:56:59.02 ID:RrMdk875.net
上の質問と似てるけど日本人がI meanとかYou knnowっていうのってどういう風にうつるんだろう

922 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 01:23:03.56 ID:SRQOqWX4.net
「えワ」ってやつは、名前欄を空欄にするだけという誰でも出来ることが
どうしても出来ないようだ

923 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 01:37:15.96 ID:zUXIOBJp.net
>>921
口癖になってるけど、ダメ?

924 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 02:12:19.48 ID:x9aGnE/o.net
>>921
日本人でも「要するに」とか「つまり」を連発して
「全然要してねえしつまってねえよ…」って思われちゃう人いるけど
そういうウザさなんじゃないかしら

925 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 02:56:34.90 ID:O03xzL/N.net
I mean はただ単に英語話せない DM(Discourse Marker)に過ぎない。

ちょい待ち、ちょい待ち、って言ってるのと同じ。適切に I meanが配置されてれば、要は、って感じだけど、
英語が苦手な錦織レベルだと、甚だ不快な感じがする。

ただ、アメリカに住んでる、非ネイティブも結構英語酷いので、(日本のコンビニとか松屋でバイトしてる中国人思い出せばいい。)
まあ、あれぐらいなら向こうの奴は許してくれると思うよ。

というより、ネイティブにとっても、流暢にはなされすぎるのも結構ムカついたりする。何年勉強してるんですか?みたいな話にもなってくるからね。

926 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 03:04:13.81 ID:O03xzL/N.net
普通の日本人
自己紹介だけはできるがそれ以上はできないので、相槌しか打てない。

初心者
一応、簡単な文をつなげることで文をつなげることができる。その体裁の悪さを補うために you know , I meanを多発する。
実際問題、you know , I meanがないと文として成立してないことも多く、日本人でここまでできればむしろそこそこやれる方。

初級者
自分の考えを、文を適切に作ることで展開できるので、ほとんどyou know , I mean を使わずとも相手と会話ができ完全な理解を得られる。
しかし、スキルが中途半端なため、日本語から英語に展開できない文が多く、使ってる英語フレーズは限られてたりする。奥行がないので、
せいぜい30分の会話が限界。万が一つまづくと、ほとんど喋れなくなる

中級者
とりあえず日常的に使われる会話はすべて理解してるため、ほぼネイティブのように話せる。しかし、あくまでもテンプレを記憶してる数が中級入口より
多いだけなので、適切に自分の考えを表現することには難がある。しかし、このレベルまであれば、難なく基本的なことはできるようになるので、仕事などでも
電話の取次や簡単な問い合わせや意思の疎通は可能になる。

927 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 07:24:02.06 ID:NJvTYWIM.net
>>921
「日本人が」って限定する理由が分からない。
それらは、ネイティブであれ誰であれ、度を越えた使用はウザい。そんだけだよ。

>>925
なんか変な思い込みがあるみたいだけど I mean が口癖のネイティブも沢山居るよ。
頭悪そうに見えるから止めた方がいいとは思うけど。

>ネイティブにとっても、流暢にはなされすぎるのも結構ムカついたりする。
夢にでも見たの?

928 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 07:26:39.09 ID:6Ku5T2M5.net
>>916
そう簡単にはくくれない。
話し手には既知のtheだけど聞き手にはちんぷんかんぷんなんてのは普通にある。
>>922
50才だからだよ。

929 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 07:50:30.96 ID:pNSzo1UL.net
>>912
対象を特定して話すとき the
対象が不特定のとき a、an

I ate an apple today.
今日はリンゴ一個食べたよ

I ate the apple today.
今日はあのリンゴを食べたよ

930 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 08:18:28.30 ID:NJvTYWIM.net
>>912
大抵、Theは「あの」「その」みたいに訳せて、a は訳さない
I saw a cat this morning and the cat was so cute!  
朝、猫を見かけたんだけど、その猫、ものすごく可愛かったよ

で、いきなり the を使うと、はぁ?ってなる
A: I saw the cat this morning. 朝、あの猫を見かけたよ
B: What cat? どの猫?(あの猫ってどの猫のこと?)

ただ、もう両者で何のことを話してるか分かってるなら、いきなり the でいい
A: I saw the cat this morning, too. 今朝も、あの猫見かけたよ
B: You are so lucky. いいなー

931 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 10:56:53.55 ID:AvlqqZnh.net
lots and lots and lots and... が まぜまぜまぜまぜ に聞こえます。なぜでしょうか?

932 :えワ:2014/10/02(木) 11:21:45.78 ID:Tzrl3Ms6.net
>>931
歌?
普通に日本語の「混ぜ混ぜ」とか。
発音の近いのは
magic
merge
mush ぐらいか。

意味が通るかどうか分からないけど。

933 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 12:29:59.41 ID:+0LsNEEv.net
ビジネス英語に役立つ暗唱用例文集でおすすめありますか?

英語を使わないといけない仕事になりまして、ブラッシュアップしたいんです。

昔、700選暗唱したのですが、単語や例文の状況が現在の環境と違いすぎるので、
他のビジネス英語にいいものを探しています。

934 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 12:46:05.31 ID:O03xzL/N.net
>>933
ビジネスって何系?IT,商社いろいろあるとおもうけど。

暗唱云々行ってる時点で英語レベルはかなり低そうだけど、そんなのガチで役にたつと思ってんのか?

いや、そんなものねえよ。この世に。丁寧な言い回ししたいなら、そんなものどこにでも売ってるだろ。

935 :えワ:2014/10/02(木) 15:16:51.50 ID:q9GKP9Gf.net
>>933
今は DVD で「英語の字幕」が出るのがあるから、
そっちが良いと思う。

936 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 17:32:00.13 ID:+0LsNEEv.net
>>934
>商社系ですが、貿易に特化してなくてもいいです。

>そんなのガチで役にたつと思ってんのか?
思っています。例文暗記は役立つと思っています。

>そんなものどこにでも売ってるだろ。
その中から、オススメがございましたら、教えてください。

>>935
映画やドラマのDVDですか? レベルが高すぎて自信がないです。
もっと下のレベルでお願いします。

937 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 17:49:59.50 ID:U6QTY8+/.net
>>936
ソレイシィのペラペラビジネスでもやれば?
あれ最後に例文羅列されてるし、君の勉強法とニーズにピッタリだと思うぞ。
ちなみに、俺も例文暗記は必須だと思う。

938 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 20:24:11.86 ID:GoE2/pTN.net
アホな質問なんですけど。

I love you. と言われて、Me too. と返したら、『私もあなたを愛しています』になるのか、

『私も、(あなたと同様に)私を愛しています』になるのか、どっちですか。

939 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 20:34:51.09 ID:RtQS4Iy/.net
>>938
後者

940 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 20:36:58.77 ID:GoE2/pTN.net
>>939

ありがとうございます。

941 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 21:21:30.84 ID:Updvj4QT.net
@@@@※
※部分に何か書かれてもチェックされないと言いたい場合、
例えば、TOKYOもTOKYOTOもTOKYOふじこlp;@も同じ扱いになるというのを説明したい場合、

It is not checked no matter what it is described in *,

で伝わりますか?

942 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 21:32:45.88 ID:hA9NkhxB.net
/で区切ることで最大10個まで名前を指定可能であると説明したいんですが、下記で合ってるでしょうか?
A name up to 10 can be specified with using delimiter '/'.

943 :えワ:2014/10/02(木) 23:13:23.63 ID:Tzrl3Ms6.net
>>941
「初めの4文字のみチェックする。」
と言う意味なら、
そっちの表現がいいんじゃない。

>>942
You can specify ten names as the max deviding "/" as follows:
1 / 2 / -- / 9 / 10
specify にしたけど「指定」の意味が分からない。

「登録」なら entry か register 、
「使える」なら use ぐらいでもいいと思う。

944 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 00:13:55.04 ID:/2kcdBBu.net
pong party の意味教えてください

945 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 00:28:32.11 ID:ujAbH4IP.net
飲み会

946 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 00:30:43.89 ID:tfjxyJNE.net
えワ…。

947 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 00:31:29.04 ID:/2kcdBBu.net
>>945
ありがとうございます

948 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 00:32:25.78 ID:/2kcdBBu.net
take deep plunge at party の意味教えてください

949 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 02:17:32.05 ID:7CdOSp8K.net
whichやwhoやwhomなどの関係詞はthatに置き換えることができますが、whichやwhomを使うこととthatの間にはどんな差があるのでしょうか?
who whoとなる場合やカンマの後のthatはダメとか文法のルールは習いましたが
どちらでもよい場合の違いを知りたいです。thatを使ったほうがかっこいいですか?

950 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 07:17:36.69 ID:AkWXDsWw.net
>>942
You can specify up to 10 names by using "/" as a separator.

951 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 08:38:39.64 ID:GTJ2ehPj.net
>>949
使用頻度は関係詞の省略、thatが支配的、次いでwho
ニュアンスは一億人の英文法でも読めばいい

952 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 09:44:03.58 ID:rUoUsZ8T.net
これ文歩的にあってますか?
I want to stay here forever.

953 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/03(金) 11:32:53.26 ID:KzuTEGQ8.net
あてるあるよ

954 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 17:24:15.35 ID:PfmpZdgQ.net
英語話せるようになりたくてネイティブの人と話してみたいんですがやはりDMMのやつが良いのでしょうか?

955 :えワ:2014/10/03(金) 18:09:20.39 ID:l0neWDE3.net
>>954
スレがあるからそっちで聞けば。

英語に限らないけど、
欲しい物、やりたい事があって、経済的に許されるなら、
何でも試した方がいいよ。

956 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:15:55.36 ID:VK8wlxNz.net
The actor and director is
The actor and director are

だと単数だと同一人物で
複数だと別々の人物であってる?
↑のボケコテ以外での解答お願いします

957 :えワ:2014/10/03(金) 20:21:11.57 ID:l0neWDE3.net
>>956
スレ流し?

958 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:21:42.39 ID:Mo4ZMvnd.net
brief は簡潔な という意味がありますが
これに対する単語ってなんでしょうか?

Detail はちょっとおかしいですよね。
futher?

959 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:25:47.91 ID:vxqfZJqx.net
>>955
ID変わってますが954です
ありがとうございます

960 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:39:35.14 ID:VFp8rsGc.net
>>958
detailなら変だけどdetailedなら問題ない

961 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:45:21.14 ID:Mo4ZMvnd.net
ありがとうございます。
further はおかしいですか?

962 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 20:48:52.67 ID:0ytDUH9v.net
受動態について質問です
「他動詞は受動態にできる、自動詞は受動態にできない」という風に、特急シリーズ「金のフレーズ」「文法特急1・2」では書いてあり、そのように理解していました

しかし、GENIUS英和辞典のobjectの自動詞の用例の中に、
Our plan was objected to by the majority.(私達の計画は大多数の人に反対された):〜toの受身可

と記載されており、自動詞も受動態になれると書いてあります

これは、「受動態にできるのは他動詞」という考え方が間違っていて、他に見分け方があるのか
「原則受動態にできるのは他動詞だが、object toの場合のみ例外」という事なんでしょうか?

受動態と他動詞自動詞の関係について教えて頂ければ幸いです

963 :えワ:2014/10/03(金) 20:50:27.37 ID:l0neWDE3.net
>>958
in detail

964 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 21:07:29.07 ID:mUDBU0Uq.net
よろしくお願いします
【問題】(並べかえ)
このチャンスを逃す手はない、と僕らのクラスのほぼ全員が感じた。
Almost all the students in our class thought that [ a/chance/for/good/is/this/to/too/us ]

965 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 21:45:17.78 ID:0BQqt1XP.net
>>962
自動詞も受動態になれるというか
自動詞+前置詞が他動詞のように働いて
受動態を作れる組み合わせがあるってこと
object to以外にもいっぱいあるよ
「自動詞+前置詞 受動態」でググってみ

>>964
これで全部?なんか抜けてると思う

966 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 22:06:36.82 ID:0ytDUH9v.net
>>965
ありがとうございます
英語は例外が多くて、一つ一つ語法覚えるのは大変ですねー

967 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/03(金) 22:54:42.75 ID:zDEw1M2v.net
>>958
Antonyms for brief

expansive
lengthy
long-winded
wordy

benevolent
big
enormous
huge

immense
important
indefinite
kind

large
enduring
lasting
long

long-lived


類義語・反意語辞典だよ
http://www.thesaurus.com/

968 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 01:05:11.45 ID:J7YgIxo/.net
>>956
ボケコテ以外です。
the actor and director ARE ... の場合、別々の人物を指すことも同一人物を指すこともできるようだ。
試しにちょっと引き伸ばして "the actor and director are the same" と検索してみたら
"Shuffle, Shuffle, Step: Three Plays by Samuel Beckett" と
"To Kill A Mocking Bird in Color?"
の2つの記事に同じ文があった。(URL は長いので省略)
上は芝居のレビューで、一人の俳優が同時に監督も務めているという話。
下は映画「アラバマ物語」の白黒版とカラー版は俳優も監督も同じだから同じ映画でしょうかという質問。
この映画の主演はグレゴリー・ペック、監督はロバート・マリガンだから、同一人物ではない──
というわけで、同じ文でも文脈次第で別の意味になるところが面白いね。

969 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 01:12:40.88 ID:J7YgIxo/.net
URL 長いけど貼っておくよ
http://www.backstage.com/review/la-theater/shuffle-shuffle-step-three-plays-by-samuel-beckett/

https://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=A0SO8z2Lpy5UN0YAcJZXNyoA;_ylu=X3oDMTByNzhwY2hkBHNlYwNzcgRwb3MDMgRjb2xvA2dxMQR2dGlkAw--?qid=20091128234615AAwe8oW

970 :えワ:2014/10/04(土) 01:37:11.15 ID:guIBxxI9.net
>>968
その話がしたかったんだね。

ID:VK8wlxNz(2/10)
The actor and director is
The actor and director are
単数だと同一人物で
複数だと別々の人物であってる?

971 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 01:50:33.29 ID:J7YgIxo/.net
このあぼ〜んはどうせあのバカコテだろう
ほんとにあいつはバカだね

972 :えワ:2014/10/04(土) 01:53:16.09 ID:guIBxxI9.net
>>971
釣れなかったんだね。

973 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 02:43:38.32 ID:IIbrOwQN.net
質問です!英語の小説とかで「舌を出したまましゃべるときの舌足らずな表現」ってありますか!?
「舌噛んだ」→「ひははんは」みたいなのの英語版表現です!

974 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 08:08:14.54 ID:IN45mL0V.net
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ
えワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワえワ

975 :えワ:2014/10/04(土) 08:38:35.62 ID:guIBxxI9.net
>>973
tongue も成句が多いから辞書で調べてみよう。
結構、面白い表現がある。

ひとまず、
・舌を噛む→bite one's tongue
・上手くしゃべれない→tongue tied
・あかんべぃ→stick out the tongue
・いい間違い→slip of the tongue

976 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/04(土) 10:22:34.37 ID:wiGM/8TG.net
>>973
舌を出したままで出せる音は、人類共通で限られている。

母音は平唇で前舌・中舌の音、つまり /a/, /æ/, /e/, /i/ の類。

子音は、調音点が口の奥の方の音、つまり /k/, /g/, /ɴ/. /h/ の類。
というか、殆ど /h/音ばかりになるはず。

これを組み合わせればいい。

977 :えワ:2014/10/04(土) 10:37:39.53 ID:guIBxxI9.net
>>976
朝鮮人は舌を出したまま喋る文化があるの?

978 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 11:29:29.06 ID:Fd8SzSb+.net
主語が複数の時、関係代名詞whoの後の動詞は主語にあわせますか?
Those boys who [like, likes] to play basketball.
どっちでもいけるのでしょうか?
えわ以外の方お願いします。
見えないので・・・

979 :えワ:2014/10/04(土) 11:31:16.07 ID:guIBxxI9.net
>>978
解答を見たら。

980 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 12:57:55.57 ID:kxijv/x9.net
http://www.youtube.com/watch?v=S8-_X2yANEY#t=897

これのfavorite drinkの銘柄聞き取れる人いますでしょうか・・・?

981 :えワ:2014/10/04(土) 13:24:55.32 ID:guIBxxI9.net
>>980
スレ流し用の自演のネタだろうけど、
「時間」ぐらい書かないとね。

いつまでも、こんなのが通用すると思うなよ、朝鮮人。

982 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/04(土) 14:02:49.59 ID:wiGM/8TG.net
>>980
opus one merlot

983 :えワ:2014/10/04(土) 14:32:45.55 ID:guIBxxI9.net
>>982
それじゃ高校生に凹られるのも当然だな、納得だ。
本当に馬鹿なんだな。

984 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/04(土) 14:40:20.78 ID:wiGM/8TG.net
>>978
先行詞の数と一致させ給へ。like 以外ありえない。

985 :えワ:2014/10/04(土) 14:47:45.46 ID:guIBxxI9.net
>>984
解答を知ってて、自分でした質問なら間違えるはずはないね。
あとは解説を書き写しなよ。

986 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:01:52.06 ID:IN45mL0V.net
えワってやつは客観的に自分を見れないんだろうな
自閉度が高めなのかな

987 :えワ:2014/10/04(土) 16:03:23.73 ID:guIBxxI9.net
>>986
「敵」だからね。

988 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:08:58.14 ID:IN45mL0V.net
コテ同士でやり合うスレでもたててそこでやってくれないかな

989 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/10/04(土) 16:24:54.10 ID:wiGM/8TG.net
NGワードにしてるから、読めないし、読む気もない。

990 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:26:13.62 ID:IN45mL0V.net
まあ確かに、客観的に見ると、えワが一人で突っかかってる相手にされてない
寂しいやつにしか見えないね

991 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:27:24.12 ID:DzHeL/Ww.net
直近2レスが両方英太郎の確率95%以上

992 :えワ:2014/10/04(土) 16:28:17.87 ID:5VmQLWH5.net
>>990
「自己疎外」かな?

993 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:30:17.32 ID:IN45mL0V.net
あぁ?

994 :えワ:2014/10/04(土) 16:34:59.04 ID:XQ0QtRkL.net
>>991
単なる「蓋然性」かな?
コンビ打ち用による必然性が、永遠の相の下において多分に検討されるね。

995 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 16:41:32.58 ID:XmqWaKpI.net
コテに絡む人はアンカー付けて欲しい気がする

996 :えワ:2014/10/04(土) 16:53:12.20 ID:fOiR+SJP.net
>>995
自分を見失ったのかな?
英語の話をしなよ。

997 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 17:09:12.36 ID:RlU2yasm.net
>>968
すみません
お詳しい解説ありがとうございます
両方いけるんですね
勉強になります

998 :えワ:2014/10/04(土) 17:09:58.19 ID:guIBxxI9.net
>>996
単発君いらっしゃい。

999 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 17:20:29.53 ID:Fd8SzSb+.net
>>984
ありがとう

1000 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/04(土) 17:22:51.13 ID:Fd8SzSb+.net
スレッド立てるまでもない質問スレッド part298
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1412410933/
たてといたよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★