2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英和辞典 11

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 13:54:47.22 ID:VVdjFrUO.net
英和辞典について語りましょう。
電子辞書もOKです。

前スレ
英和辞典 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1384149628/

195 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 09:56:27.90 ID:paG4ybV6.net
俺はニューヴィクトリーアンカーでいいよ
ライトハウスが使いこなせるようになりたい

196 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 10:05:01.22 ID:GmFYSQfY.net
新明解国語辞典のように、解説が独特で読んでたのしい英和辞典って出てます?

197 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 12:27:24.94 ID:c/cuZhZ8.net
カタカナの載っていない英和辞典はとてもじゃないが使えません

198 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 15:44:03.53 ID:OGxS12y9.net
 掘った芋 いじんな

これで外人に 今何時か通じるらしいw

199 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/08(日) 21:39:15.38 ID:Y7nvpl4n.net
>>195
冗談抜きでニュービクトリーアンカーで東大でも対応できるよね
もう少し本格的なのだとグランドセンチュリーでもおk
ライトハウスだと正直英検1級まで対応できてしまう
ジーニアスとかウィズダムを高校生に進める教師は何考えているのか全く理解できない

200 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 00:50:05.67 ID:qw72dqTW.net
そもそも英検●級に○が対応、ってのは情緒的な話で、商売人がくっつけて
いる話なのでは?

201 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 03:04:41.56 ID:xO8H/VFZ.net
というか
ニューヴィクトリーアンカーでも英検1級対応してるだろ、
収録語数5万語で英検1級の必要語彙は10000〜15000語なんだから。
パス単1級とニューヴィクトリーアンカーを照らし合わせても載ってない単語なんてないでしょ。
ビーコン、エースクラウン、ニュースクール、ベーシックジーニアス、αフェバなどの、同レベルの辞書も然り。

あ、でも、ニュースクールにはmar(〜を損なう)が載ってなかったか。パス単か文単か忘れたが1級用単語で見たことある気がする単語だ。

202 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 03:15:29.34 ID:xO8H/VFZ.net
高校基礎用辞書、それぞれの欠点。
白黒のほうがいいってヒトもいるので、あくまでも主観的かつ独断と偏見ですが。
なお、ライトハウスやグランドセンチュリーも基礎的と言えばそうなのかもしれないが、しかし1段階上のレベルになるのとカナ発音がないので除外。


ビーコン・・・エースクラウンと比べて字が小さい


エースクラウン・・・字が大きくて見やすいのはいいが、キャンとエイブルの違いが載ってないなど辞書としての機能を果たしておらず単なる単語帳。
ただし、中学生から大学受験・英検1級まで一貫して使える唯一の辞書。ここに挙げている他の辞書は中学生にはちとキツイ。


ニュースクール・・・巻末の和英辞典が引きにくい。白黒で見にくい。しかも字が小さい。

ベーシックジーニアス・・・字が小さい上に白黒で見にくい。ジーニアスの良さが継承されておらず、あえてこれを使う必要性も見当たらない。そしてもう10年以上改訂されていない。


αフェバ・・・字が小さい


ニューヴィクトリーアンカー・・・カナ発音でアクセントが赤字になってない。カナ発音が他の辞書と違っていることがある。派生語の綴りは「〜・ly」みたいに省略している。
連語が引きにくい(例えば、if you please は、ここに挙げている他の辞書にはifの項目にもpleaseの項目にも載っている事が多いが、本書は片方)。CD付きなのはいいがジュニアアンカーと違って辞書中(別冊を含む)にトラック番号の説明がない。

203 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 14:39:11.72 ID:fHNZTNfm.net
ジーニアス5版

ask の用法で 
ask a favor of you? の ask + O + of 人 の例文削除されてんね 何版からかは知らないが。

ask O from [of] 人 と書いてる。 May I ask you a favor ? の例文しかない。
受験問題集に of を入れさせる問題が溢れてるが、生徒は from の間違いではないでしょうか?
と英語教師の質問するのだろうか? 何と答えるのだろうか? ネイティブも校閲してるだろうし
用法は from が正しい??? 

新グローバル of、from
ウィズダム3 は of (くだけて) to)  
普通の辞書 of

204 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 14:58:18.45 ID:fHNZTNfm.net
3年前のネイティブ同士の議論
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20120429042727AAkHX5r&page=1

前置詞ないジーニアスの例文が普通ぽい
ということは、こういう語法はつまらん範疇ということか

205 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 21:15:55.57 ID:qTQtQKpz.net
>>201
リスニング強いならニュービクトリーアンカーで1級いけるけど
リスニングが強くないなら語彙問題である程度稼ぎたいので
ニュービクトリーアンカーだと役不足に感じるね
単語も1級レベルだと未収録なのも出てくるし
何よりも句動詞がニュービクトリーアンカーだと全然対応できない
ニュービクトリーアンカーが好きでメインに使ってきたけど
1級の準備する段階で不便に感じたからライトハウスにメイン辞書移行したので
まぁ実感としてそう感じたというだけなので個人でどう感じるかは議論するつもりはない

206 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 21:53:57.31 ID:nAqwg4kn.net
役不足に感じるなら、いいじゃないかw

というか、英和辞典の前に国語辞典でまずは日本語のお勉強しようなw

207 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 22:21:22.82 ID:diO0cHx6.net
G5の机上版が出てた。二色刷で、G4のときより良くなってる印象。
agingで目が悪くなってきてるけど、机上版は見やすいので
買うつもり。出版社の配慮に感謝(1万以下なら頑張って頑張って
買うので、これからも机上版は出し続けてほしい。できれば、他の出版社も)。

208 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 23:06:57.69 ID:qTQtQKpz.net
>>206
役不足じゃなくて「これじゃ足りない」とか「力不足」とかいえばいいのかな?
誤用?なのかもしれないけど誤用が通例化することはまぁ多いからね
別に煽られる必要あるのかな?
まぁ少し頭良くなったから感謝はしておくよ

209 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/09(月) 23:39:05.56 ID:nAqwg4kn.net
まあもちろん煽っただけなんだが、
煽っただけであるから俺としては「役不足」の使い方はむしろ同意だw

「姑息」なんかはもはや正しい用法で使ったほうが誤用と思われかねないしね。

「全然ない」という表現が今は認められているように、
姑息、役不足、確信犯、なんかは誤用を正しい用法にすべきって思うわ。

誤用とは違うけど、ら抜き言葉も、受け身か可能かわかりやすくてむしろ好きだ。

まあ俺は言語学者でもなんでもないから
どういう基準で誤用が正式用法になるのかは知らないけど。

210 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 02:51:56.71 ID:WtrAWL9F.net
「弱冠16歳」とか。
「一生懸命」もそうか。
ま、由来を知っていてあえて使う人はいないと思うが。

211 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 03:58:02.63 ID:6CaVSkkB.net
この中で英検1級対応なのある?

・アクセスアンカー
・ニュービクトリーアンカー
・ビーコン
・αファイバ
・ニュースクール
・ラーナーズプログレッシブ
・エースクラウン
・ベーシックジーニアス
・グランドセンチュリー


ビクトリーアンカーは無理とのことだし、
この中ならグランドセンチュリーなら可能性あるかな?

カナ発音つきで英検1級まで対応してるのはないってことだろうか。

212 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 04:46:35.05 ID:mQrD6D/t.net
素直にジーニアスとかウィズダムにしとけばいいじゃん

213 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 04:47:44.33 ID:6CaVSkkB.net
カタカナないと単語が読めないの

214 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 04:59:47.97 ID:6CaVSkkB.net
英検准1きゅう取ったときは苦労したよ。

パス単と文単で単語覚えたんだけど、
パス単って準2級〜1級はカナ発音が振ってないし文単も振ってないので、
掲載してあるすべての単語を辞書でひいてカナ発音を書き込んだ。
単純計算で3000回以上辞書をひいた。

で、こんどは英検1級に挑戦するとして、
しかしパス単1級だと手持ちの辞書=アクセスアンカーには載ってない単語が散見されるので、
どうしようかと思ってるの。

215 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 05:41:51.24 ID:3eeTj2Ok.net
それだけ単語覚えたり辞書ひいてたら、
自然と発音の法則性とか発音記号の読み方とか覚えてしまいそうだけど

216 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 09:48:25.25 ID:KwTMWBi1.net
214は小中学生か?

217 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 12:50:23.08 ID:4RjIF56b.net
半世紀前に出版された英和辞典ですが、

斎藤静:双解英和辞典(新訂増補版)
斎藤秀三郎・豊田 実:熟語本位 英和中辞典(新増補版)

引くと共に、読む辞書として、とても面白い。
両方とも斎藤というのは単なる偶然か。

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 13:27:05.93 ID:6CaVSkkB.net
俺は30過ぎのオッサンだよ

発音記号なんて見てすらないから
3000回辞書をひいても覚えないよ。

あと発音記号抜きにしても自然と単語の読み方分かってくるだろうって意見に関しては、
英語のセンスがある人ならそうかもしれないけどオイラみたいな凡人には無理ぽ。
abuseをカタカナ見るまでずっとアブセだと思ってたし。
oneに関しては大学受験の時(高3の4月)までずっとオネだと思ってた。

そもそも日本に30年以上暮らしてるのにいまだに読めない漢字があり母国語でさえそうなのだから、
外国語である英語の、初見の英単語を、綴り見ただけで読みが分かるなんて無理ぽ

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 14:26:35.86 ID:KwTMWBi1.net
>>218

ものすごく失礼な書き方になるけど、何か特殊な学習障害でも
あるのではないだろうか???

でも準1合格しちゃっているところ、素晴らしいと思います。

220 :ID:6CaVSkkB:2015/03/10(火) 15:47:45.85 ID:qhqsoqC9.net
その通りで
発達障害のアスペルガー持ちです

で、結局、カナ発音付きで英検1級対応の英和辞典は・・・

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 16:09:42.37 ID:KwTMWBi1.net
カナ発音付きで英検1級対応の英和辞典はわからないけど、
http://www.sljfaq.org/cgi/e2k_ja.cgi
http://www.freeenglish.jp/pronunciation.html
などでカナに変換できますよ。

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 16:27:12.69 ID:JWv1zNyh.net
>>218
綴り字と発音には法則があるから
発音記号を経由しないで音で
直接覚えてみたら?
ルミナス英和辞典の別冊がCD付で
よくまとまっている。

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 16:40:28.07 ID:AiMD3ZqV.net
カタカナで覚えて、その単語をヒアリングで聞き取れるのだろうか?
 (あ) に4種類あること 昔は中学の教科書にも発音記号あった
 R/L の発声の違い(前者は日本語にない)
くらいで、あとは殆どアルファベットだから発音記号は読めるようになるのは準1級受かるより容易だと思うが
最近だと、発音のCD付いてるのも多いね(ライトハウス、グランドセンチュリー)


1円でぽちった ■グランドセンチュリー2版   届いたが、これ超微妙やね。お勧めできない。
一見すると、
 冒頭の会話表現カラー
 和英辞典おまけ
 発音CD付き、コロケーション
でテンコ盛りのようだが、肝心の語義、用例が甘いかな。
改訂されて語義は少し見直してるようだがたいした改訂ではない。
寧ろ、改訂されて(語源)だの初心者に関係ないのも増えてるので用例減ってるのもある。

スーパーアンカー3版と比べるとかなり劣る。赤色も濃すぎて読みづらい、ウィズダムで改善されてる点がグランドセンチュリーで無視されてる
 edge グラセン3版で 「優位」という語義が加わったが日本語だけ。
 competitinve edge  競争力でまさる    なんかのフレーズは載ってるものだが
 日常会話表現の類も非常に弱い。
  hop to it  急ぐ
  Are you decent 入ってもいい?  とか(高校教科書から少し上のレベルは軒並み)載ってない。

一番の欠点は、
・用例で 単語だけ全部太字にしてる(普通 ⇒ 薄い斜字体、太字にするのはフレーズ全体)
 mind なんかを引くと一行に太字で(mind)が2つとか数行にわたって、mind 太字だらけ。これは読みにくい
 というより太字が邪魔で用例を読む気が失せる。 逆に 単語を「〜」で消してるのが ルミナス。これもよくない。ライトハウスに劣る。
  career(pursue a career)、thought(give a thought to〜)、point(You've got a point. The point is that〜)
こういうのは全部フレーズで太字で表記されてないと使いにくい。
7万語クラスだと、  ライトハウス、ユースプグレッシブ、スーパーアンカー3版 が抜けてる感じかな 
アンカー4版は厚くてダメ。ライトハウスは文法、和英だのおまけ付で厚さを押さえてるのが非常に評価できる。

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 16:58:18.12 ID:AiMD3ZqV.net
>>203
これ、立ち読みついでに
 オーレックス2版 の PB(Planet Board)−08 に書いてるね
 ask you a favour
 ask a favor of you
両方使い(前者が普通)、後者は堅い表現としい印象をネイティブは持つのだそうな。
ジーニアスの (ofよりもむしろ?)from  という記述の根拠は不明。
三省堂のコーパスには  ask a favor of you のみ、この文例の from はない。


前のサイトのネイティブの議論で以下の記載があるから、fromは間違い語法だが使われる、という位置つけなのだろう。
なのに、of よりも from を優先かのようなジーニアスの記載はおかしいということになるが、、、

"Can I ask a favor of you?" is correct English. This sounds quite formal or stilted.
You would use this in a business letter or something like that, to be polite.

"Can I ask a favor from you?" is used by many people but it's not correct English.


学習辞典なら will のところに、 be going to との違いくらい載せて欲しいものだ
(が、グランドセンチュリーには書いてないのもマイナス要素 ; go のところに少し書いてる)

ついでに、ジーニアスの孫たちだが、
 プラクティカル〜(2004) ; ダメ。昔のジーニアスから量を減らしただけで、かなり読みにくいまま。
 ベーシック〜(2002) : これは良い。 語法の記述もジーニアス臭さがない。語法Q&Aなんかもいい。
小西さんが逝去されたからこれらが改訂されるかは微妙。

以上、個人的意見。

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 17:17:18.51 ID:FxJTXa4N.net
>>218
abuseは後ろにeがあるからuはアルファベット読みなので
アビュースだね
oneも後ろにeがあるからアルファベット読みで
オネと読むのはじつはルール通りだから気に病む必要はない
ワンでもちろんおkだけど
oなのになぜか /wʌ/と読む「超例外」だからね
a i u e o は「アイウエオ読み=短音」と「アルファベット読み=長音」がある、
文の最後にeが来る場合はその前のa i u e oは「アルファベット読みになる」
くらいは覚えておくと便利だね
文字と発音のルールは覚えると便利だけど
根詰めるとノイローゼになるんでニュービクトリーアンカー利用して
後の表を参照しながら段々感覚的に身に付ければいいと思う
面倒ならカタカナ発音も全ての見出し語に書いてあるしね
本当に親切で良い辞書だと思う

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 17:19:04.70 ID:FxJTXa4N.net
>>218
oneはルール通りなら「オウン」になるのかな?
最後にeがあったのでオネだとローマ字読みになっちゃうね
ルールの説明は難しいや

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 17:52:49.26 ID:MdhH4NkW.net
英和でwhere引くより以下の方がよく分かる

relative adverb
wherei
1.At, in, or to which (used after reference to a place or situation):
‘I first saw him in Paris, where I lived in the early sixties’

2.The place or situation in which:
‘this is where I live’

2.1.In or to a place or situation in which:
‘sit where I can see you’

‘where people were concerned, his threshold of boredom was low’

2.2.In or to any place in which; wherever:
‘he was free to go where he liked’

228 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 18:25:00.01 ID:pa81aEqZ.net
本屋の売り込みうるせえよ。
春ですねえ。

229 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 19:03:08.51 ID:XDBK3FFm.net
馬鹿ですねえ。

230 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 20:13:12.86 ID:AiMD3ZqV.net
ライトハウス の購入を踏襲する唯一の理由
 ttp://www.kenkyusha.co.jp/purec/images/mokuji/lh6_pamphlet.pdf

(例文に文型を表示) 例:remember
 これが恐ろしく見にくい。(言い換え、類義語)記述と混在し、【囲み】だらけ なのだ。
 5文型 SVOC 知らない高校初学者にはどう映るのだろうか

 何版からか知らないが、誰か知ってる? 6版レビュー読むと5版からの変更少、5版レビュー読むと、、、同様。
 昔の(新英和中)しか知らないが、こんなにゴチャゴチャしてなかっつたよ

 スピーキング(Spoken)マーク表示の表現が多めに収録されて、スーパーアンカーに辛うじて対抗できてる、そんなイメージ。

231 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 20:21:45.51 ID:3eeTj2Ok.net
踏襲って何?躊躇のこと?

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 20:46:37.53 ID:NGWqId/c.net
まず日本語の使い方からだな

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/10(火) 23:16:21.49 ID:AiMD3ZqV.net
偏差値50だからな 国語

三省堂
・グランドセンチュリー は 同じ編者(木原)の ニューグローバル の語義分類、例文を踏襲している

これで添削おっけー。

それはまったくの見当違いだ
 Nothing could be further from the truth

こういう類の表現の収録が(木原系)は弱い。
コーパス使用の同じ三省堂のウィズダムのほうが網羅性のバランスがいい。
ユースプログレッシブ はBNCのコーパス使用して、八木さんの腕でブラッシュアップされてるのでハズレがないという感じ

調べ物
 ユースプログレッシブ > ウィズダム3(ジーニアス)
で大体は足りる。

234 :ID:6CaVSkkB:2015/03/10(火) 23:55:15.79 ID:qhqsoqC9.net
SVCとか、記号で表示してるのってジーニアスだけ?

他の辞書だと「to?人」とか言葉での説明になっている。

俺は文型で説明してくれたほうが分かりやすい。

カナ発音をあきらめるとしたら
せめて文型は示して欲しい。

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 00:18:09.12 ID:HpBPv1NY.net
>>225
うそがうまいな。知らなかったら信じそう。

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 03:09:25.18 ID:lK6xJ17a.net
ライトハウス にも記号はでてくるが、
ジーニアスみたいに見出しに使われてるわけでない(ようだ) 230参照

グランドセンチュリー これ語義、例文がかなり古いなー 新グローバル以前からの継続かも
例)look
 1:見る
 2:気をつける、調べる
 3:〜のように見える

2)が読んでもわからん。加えて 注意する(Look to it that)と太字で書いてる
なんでこんな語義が3)より前にでてくるんだ? でくわした事が30年で一度もない。
スーパーアンカー3版で自動詞の最後におまけ程度に書いてるが、、、
ジーニアス、ウィズダムには語義にない。
ユースプログレッシブで八木さんが古い語義は極力排除した、
というのはこういうことを言うんだ、と分かった。 

グランドセンチュリー これは 新グローバルの縮小版。
コロケーション、語義展開などは抜群に良いのだが肝心な部分が古いという感じ。
ジーニアス最新版みたいに用例ごっそり見直してウィズダムの縮小版に近づけて
コロケーションなどの特徴は残す感じの辞書に改訂すればもっと良くなりそう。

1日使って、どうも物足りなさばかりが出てきてしまった。
2009年に3版だから来年あたりの改訂に期待かな。
というか、3版に語源とか押し込んで余計なことしてるから期待できないかも、、
プログレッシブ5版で語源消したのと逆のことをしてる感じだな。

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 19:16:49.19 ID:p4BwhIcO.net
>230
ライトハウスの文型表示はね、2002年の第四版ではギュメ<>で括られてる。

【言い換え】Iremember him as a sensible man. <V+O+C (as+名)>
      =Iremember him for being a sensible man,<V+O+for+動名>

てな感じで。五版あたりで【罫囲み】になったのか。
でもそんなにゴチャつているかな。
私は六版のほうが視認性が良くて好きだけどね。
というか四版は二色刷りの赤字がマゼンダってセンス悪すぎ。
六版は装丁も落ち着いていて大人の使用にも耐えうるデザインだわ。
語義と類義語がちょっと削られてしまったのが不満といえば不満だけど。

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 19:55:14.48 ID:5hj6r2FC.net
>>235
細かいな
訂正したけどこれでおk?
abuseは後ろにeがあるからuはアルファベット読みなので
アビューズだね
useがユーズと読むのと同じルール
但し、名詞のときはアビュー「ス」になる
oneはオウンとかオネとか読みたくなるけど
oなのになぜか /wʌ/と読む「超例外」で「ワン」と読む
a i u e o は「アイウエオ読み=短音」と「アルファベット読み=長音」
の2つの読み方がある、
文の最後が母音字+子音字+eになる場合は
その母音字(a i u e o)は「アルファベット読みになる」
くらいは覚えておくと便利だね
文字と発音のルールは覚えると便利だけど
根詰めるとノイローゼになるんでニュービクトリーアンカー利用して
対応表を参照しながら段々感覚的に身に付ければいいと思う
ルールを確認するのが面倒なんで「一応通じる」発音を覚えたい人のために
カタカナ発音も全ての見出し語に書いてあるしね
本当に親切で良い辞書だと思う

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 20:37:18.71 ID:D4akm0Bw.net

要はフォニックスのことを言ってるの?
ニュービクトリーアンカーもフォニックス採用だし。

フォニックスは難しい単語にはほぼ例外なく当てはまるのに対し
かんたんな単語には当てはまらないことが多いから、
誰でも知ってる単語だとかえって説明できないのが難点か

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 21:00:22.74 ID:5hj6r2FC.net
>>239
フォニックスについてだね
知っているとボキャビルするときに変な発音しなくなるので便利だと思う
あと音読するときもラクになる気がした
まぁルールがゴチャゴチャしているからやりたい人はどうぞになっちゃうのかも
個人的にはニュービクトリーアンカーには目茶苦茶お世話になった

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 22:09:34.05 ID:HUJqBa94.net
やっぱコズミカがベストやな。

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 22:21:11.82 ID:lK6xJ17a.net
>>230
サンキュ

それはまったくの見当違いだ
 Nothing could be further from the truth

どっちにも載ってるが
訳語
  ライトハウス6版の訳語 >> ルミナス2版 
だった (ルミナスの訳語:ピンとこなくて写し忘れた、、、改訂で整合される?と思う) 


プログレッシブ5版(2012) 立ち読み
 http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784095102054

立ち読みするの疲れてたのでサイト見つけてラッキー(今頃、、、)
これ、編者がごっそり入れ替わり、別辞書になったね
語源削除、(用例、訳語)削減傾向(用例は ウィズダム、ジーニアス のほうが圧倒的に多い)
about、answer、smart 日本語の「スマート」の違いを書いてるのは学習辞書だが、、、類義語/語法などの説明も消えた。
消せるものは容赦なくばっさり、文字も小さくして無理に作ったスペースにコロケーションなどのコラム押し込んだ造り。
語源を消した(新グローバル)の改訂版みたいな造りに化けたw 語義の固まりを太字で表記してるとことか真似だな。
レイアウトはすっきり感があるが、ユースプログレッシブのほうが基本語の例文も豊富なので
プログレッシブ5版を買い足す意欲はでない。 用例の(〜)に単語をちゃんと記載するように変更されたのは良い点だ。


■ジーニアス英和辞典第5版 机上版
発売されたので立ち読みしてきた。
カバーがPOOR。ビニール革みたいなカバー。ウィズダム3の机上版と同じ値段でこれか? 軽いけど。
背の縫い方が ウィズダム3 は革の背にちゃんと縫ってくっつけてる(装丁用語忘れた、、、恐縮)ので丈夫だが
ジーニアスは糊でくっつけただけのような安っぽさ。使い込んだらパックリ背割れするんでないか?

243 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/12(木) 00:22:51.28 ID:4WBdqsMm.net
Gって見た目のドスは効いているけど、造本よくないよな。

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 02:56:58.79 ID:RIpIova1.net
>>230

ライトハウスの文型表示は、
VOCとか、Vから始まっているのがどうも直感的に分かりづらい。
ジーニアスみたいに、Sから始めてふつうにSVOとか書いてほしい。

あと話し言葉にS、書き言葉にWって、Sが文型のことかと思っちゃって紛らわしい

245 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/12(木) 04:57:40.17 ID:PUNs6jSN.net
最近の参考書や英和辞書はイラスト(絵)の学生が男女ともブレザー制服なことが多い。
女子ブレザー制服はまあ昔からセーラー服と共存してきたからいいとして、男子はやはり学ラン制服だろう。

学研アクセスアンカー英和辞書は巻頭の文法説明、イラスト(絵)の男子は学ランで女子はセーラー服。

ぶっちゃっけ、イラスト(絵)の男子学生がブレザー制服だとやる気なくすので、学ランの伝統をぜひ守ってほしい。

246 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/12(木) 05:01:36.29 ID:PUNs6jSN.net
最近の参考書や英和辞書はイラスト(絵)の学生が男女ともブレザー制服なことが多い。
女子ブレザー制服はまあ昔からセーラー服と共存してきたからいいとして、男子はやはり学ラン制服だろう。

学研アクセスアンカー英和辞書は巻頭の文法説明、イラスト(絵)の男子は学ランで女子はセーラー服。

ぶっちゃっけ、イラスト(絵)の男子学生がブレザー制服だとやる気なくすので、学ランの伝統をぜひ守ってほしい。

あ、ちなみに、学ランはラウンドカラーではなくキチンと詰襟学生服にしてね。
ま、イラスト(絵)だと、そこまでは判別できないけど。

247 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 06:26:40.75 ID:NFUbnX/X.net
>>243
そうそう。僕は G5 を買って毎日使ってたけど、さほど酷使した
わけでもないのに、買ってから50日後に、さっそく背中が二か所も
割れた。

背中が、天から地まで(背中のてっ辺から背中の底まで)
貫く大きな(幅5ミリから7ミリくらいの)亀裂が、800ページ目くらいと
1,500ページ目くらいのところで、合計で2か所もできたのだ。
ページの束と束をつないでいるのは、4本くらいの細い糸だけ。
この4本ほどの糸が切れてしまうと、完全にこの本は3分冊に
なってしまう。

G4のときもそれなりに使ってたけど、背中が割れるなんてことは
まったくなかった。

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 06:45:45.83 ID:gynIdcat.net
>>247
G5 製本どこですか?
G2 は共同印刷ですが

249 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 07:22:18.07 ID:NFUbnX/X.net
>>248
G5 の製本は、「ブロケード」です。

250 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 07:23:17.93 ID:NFUbnX/X.net
>>249
ただし、G5 の印刷は「共同印刷」です。

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 07:40:33.72 ID:uecy8tHh.net
中味はさておき、日本の印刷製本技術は世界一だな。

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 09:45:05.84 ID:gynIdcat.net
>>249
どもー、なんかの都合で製本だけ変えたんですね


>>251
確かに。特に辞書と美術は日本がいいですね
ただ、この技術がどれだけ継承されるか、いろいろ不安ですね

253 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 09:54:11.01 ID:NFUbnX/X.net
製本技術において、日本が全般的に優れていることは
確かだと思う。ただ、一つの企業だけに限れば、
辞書や一般書のハードカバーの場合、
Oxford University Press が最高だと僕は思う。
OUP の出版物の中でも、特に The Pocket Oxford
English Dictionary の製本はダントツ。POD は、
内容も素晴らしいし、製本については世界一の本だ。

254 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/12(木) 10:15:52.15 ID:4WBdqsMm.net
Gはカバーが硬めだから、たくさん引くと問題が
起こりやすいと思う。青ロイヤルもハードカバーの縁から
壊れる。

小さい美術系出版社の社長と知り合いだけど、
印刷技術はドイツだっていってたよ。製本も高い聖書とか
の需要があるのが大きいように思う。まあ造本は、
美篶堂のような工房がどれだけあるかの世界だから、
先進国ではどこも探せばあるんだろう。ただ日本人の
英和辞書への要求は高いね。OUPは近年非常に合理化
しているイメージがある。

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 14:27:06.40 ID:VSHfi44n.net
G5机上版革装待ち

256 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 06:44:21.00 ID:qQPDPIev.net
フォニックスは覚えれば読みが分かるようにはなるけど
アクセントは分かるようにならないんじゃないのか???

ネイティヴなら子供のころにフォニックスで覚えても自然とアクセントも覚えていくんだろうけど、
俺達外国人は、ふつうに発音記号で学んだほうがいんじゃないのだろうか

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 08:18:33.57 ID:vLn7VAol.net
>>253
PODの内容は版を重ねるごとに陳腐化している。
と言うか、個性を消し去る方向に進んでいるのが気に食わない。
古い版の内容がすきだけど、逆に旧版は紙の質が悪いものもある。
私も新書サイズなのにハードカバーなのが気に入っている。

細かいお約束を知らないと読み誤るって話もある。
発音記号も日本ではマイナーだしね。

258 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 08:49:45.73 ID:uBRM6OQv.net
POD5 好きだけど、oxford の製本はもう一歩
梵英とか日本で再版された方が好き

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 09:36:11.81 ID:EWFtPVRl.net
ふつうの本の印刷・製本は日本の本が一番だよね。

英語じゃないけどドイツのDudenも使ってるとすぐに壊れる。
つーか最初っからまともに開いとけない。

260 :momi:2015/03/13(金) 10:01:05.25 ID:zq48e3S3.net
洋書は湿気に弱いしな。日本に専門書持ってきたら、
ひと夏でタワンタワンになってイラっときたわ。

261 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 16:13:38.29 ID:V++pssNO.net
POD5版と7版の特装版は日本製だったぞ

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 17:39:18.05 ID:5mE3dE4r.net
サイズ的にCODが限界なんでしかたなく使っている。
本当はOxford Dictionary of Englishを常用したい。
こいつが「リーダーズ英和」のサイズに収まればなあ。

263 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 23:24:40.28 ID:Sah04Z0r.net
ジーニアスはもう20年間もNO1なのは分かる。
やっぱり他のどの辞書よりも優れている。
語彙数的にも大学で扱う英文にも対応してるし。


ただ、高校生に向いてないのは同意。
というか英語教師でも中学英語教師あたりじゃ使いこなせないのではと思った。

大学受験なんて
ジーニアスはおろか
ライトハウスでも過剰だ、
それこそカタカナ発音付きのNEWヴィクトリーアンカーとかACEクラウンとかそのあたりでじゅうぶん

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 00:08:34.04 ID:sJYcYH/i.net
>>263
全く同意
大学受験で必要な単語って精々7000〜8000が上限だから
ニュービクトリーアンカーとかで全然事足りる
ライトハウスでさえも大学受験では過剰というのもその通りだと思う
ライトハウスはいい辞書だけど大学受験に絞るなら
収録語が多いし、フォントが小さいし、カタカナ発音がないので
使用者を選ぶ辞書だろうね
ましてジーニアスとかウィズダムなんか全く必要ない
でも、近所の書店だと(アホ高校しか無いにも関わらず)
ジーニアスだけが平積みなんだよね

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 03:18:57.22 ID:7ot72cuh.net
慣れの問題なのかもしれないが
ジーニアスで語義と例文の間にある平行符「‖」。
ローマ数字のUか小文字のLがふたつ並んでいるみたいに見えて
気になってしょうがないわ。
普通に/にするか段標¶にしてくれないかな。
ウィズダムの例文開始マークは視覚的に分りやすくて良いね。
あとジーニアスの語法注記にある◆マーク、赤くして欲しい。
二色刷りなのになぜか紙面が黒々としていて取っつきにくいよ。

266 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 04:44:31.35 ID:DAsXhoMn.net
おいらの高校時代も推奨はジーニアス英和辞典だったな。

新高1に辞典の良し悪しなんて判断できないから推奨を買うしかない。

せめてヤングジーニアスにしてほしかったな。

センター試験の学内最高が120点くらいの学校だった


まあ高校時代に英和辞典なんて一回も引かなかったから実害はなかったが。
教科書は教科書ガイドで単語分かるし、受験勉強では単語集を辞書代わりに使たし

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 10:36:34.38 ID:OTJdRpZ3.net
うむ。普通の高1にロイヤル英文法を勧めて英語嫌いにさせるアフォも居るから駆除してほしいな

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 13:44:34.02 ID:BwSBuBI5.net
>高1にロイヤル英文法
そんなキチ教師がいるんだw

269 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 13:47:12.24 ID:BwSBuBI5.net
あ、でも、開成高校とか
頂点の高校なら分かる

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 18:29:08.06 ID:1w9iPDk8.net
>>265
ローマ字の U は多義語の語義大分類に付いてるので(赤太字) で明らかに区別つくよ。
私は語法の類の記事に勝手に(赤塗り)で色付けるの止めて欲しいな
2000ページ超える辞書は高校生には要らないよ 携帯に不便 重いし

今ある中辞典でジーニアスは熟語含めた網羅性はトップクラスで例文収録数も抜けてるので
手元に1冊は必要

プログレッシブは5版でリーダーズ化してしまったなー 載ってるけど意味だけとか
改訂で増えた熟語(way)編
 be set in one's way
 be that way
 be with A all the way (on B)  同意する
ジーニアス見て写してるのかと、、
 way 5版で新規追加語義 ジーニアス13番、ウィズダム9番 「(分割された)部分」 とか それ漏れだろと。
中辞典の最高峰? ビジネス単語引き比べてないから知らないけど

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 18:43:14.95 ID:Tbh5DeIg.net
語源・中心語義と派生語義の典型だけ明示してくれればおk。
でないと分厚くなって使いにくくなるばかり。
生きた例文があればなお可だが。

272 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 19:12:40.05 ID:fIGF6ZO9.net
中辞典は7万語まででOK
それ以上は電子辞書で大辞典やリーダーズ調べた方がいい

273 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 20:16:10.68 ID:4t99la8x.net
ルミナスって、評価どうですか?

274 :230:2015/03/14(土) 21:39:26.06 ID:1w9iPDk8.net
改訂待ちがよいよ ↑


ライトハウス5版 1000円でまた買ってしまったw
見て納得。この辞書は最後に付録で(文法)が記載してあり、そこでの5文型との対応がわかるように
本文に(文型)を書き込んでる、のねん。

けど、これ高校1年生に酷だろう。おっさんの私ですら高校で5文型なんて習った記憶ないな。
 SVOC ⇒ 準動詞、、、  受験本はこの順で書いてるから、ある水準になれば常識と言えばそうだが
初学者が引く辞書に文型記号は、、、

大辞典でも学術的な評価の高い研究社だから真面目なんだよね。
個性がでてるかな。

万人向けには スーパーアンカー3版 が最高かな。絶版だが。
前書き 現役大学生のアンケート結果を反映させた、という手作り感が圧巻。発音CD無しが欠点かな。


242
Nothing could be further from the truth
これライトハウス5版にないな。6版で追加。語数増加で収録範囲が広がってる証拠だな。

>しかし旧版では無かったはずなのに、第5版では【just now】を「現在完了で用いることもある」と余計な記述がされ、
>学習者に迷いや誤解を与える恐れがあります。
 くだらないレビューアーも居るようだが、、、じゃーコアレス含めて全部ダメじゃん

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 22:20:36.15 ID:BwSBuBI5.net
英和の巻末に和英辞典が載ってない英和辞典は学生には不要だろう。

学生に和英辞典は大して必要ないが、
しかしたまには必要になるので、
そういうときに「巻末のミニ和英辞典」は重宝するからだ。

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 23:41:06.79 ID:1w9iPDk8.net
和英 載せる特許取得しとけばよかったね。。。どこが最初だ?

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 00:52:43.57 ID:YiEkXa7l.net
東京書籍のホラインズン英和だかニューホラインズン英和だか知らんが
それは、英和辞典の巻末に和英辞典がある。

ただし、和英辞典も出ていて、
中学生用辞書によくある、英和と和英の合体した「英和・和英辞典」も勿論出ている。


ホラインズン英和辞典を買ってきたとき、
さいしょ、「ホライズン英和・和英辞典」と間違えたのかと思ってしまった。

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 06:13:03.41 ID:MWGUrKaX.net
日本語をちゃんと勉強してくれ

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 14:36:10.25 ID:LHXMORy8.net
確かに分かりづらいが理解できないほどの日本語ではないような

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 17:52:46.05 ID:gYLILzS9.net
カナ発音または発音記号つきの
和英辞典ってありますか

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 18:27:51.50 ID:daFiMk7C.net
>>273

>研究社『新英和中辞典(第7版)』(2003年)
>これほど質の良いものを作る実力 がありながら、どうしてしょーもない辞書も次々に作るのか、これが私にはわからん。

http://eigo.weebly.com/1236212377123771241712391123651242733521216443676620856.html

なんかライトハウス、ルミナスの評価悪いみたいだな
手元のライトハウス5版ぽちったので気になった点

基本語の記載がどうかで判断するんだが、、、
 ・will と be going to の違いの詳細が書いてない
  (will の代わりに be going to を用いることがある)とだけ記載。 どういう場合? が書いてない
 ・Never mind  に(Don't mind)と言わない、と間違いやすい箇所にコメントがない
 ・come と go の違いの説明が軽すぎる

このうち、最初の will と be going to の違いは ライトハウス6版で少し追記されてる。
ルミナス2版はライトハウス5版より古いので当然同じで記載poor

研究社は新英和中でジーニアスの前までは天下だったんだが、
ジーニアスでトレンドになった語法記載の強化、という観点では研究社の2種の辞典は利用価値がないと思う、
これが私が気がつく、しょうもない という(のなら) 理由かな。

高校入学者には、発音記号にカナが振ってるし、和英付き、発音CD付き、
⇒ グランドセンチュリー のほうがいいだろうね  
スーパーアンカー3版に発音付きCD付で5版としてくれればベストなんだが、、、語数増やしてコズミカに振り回されて墓穴。

この辞書の編集者は(新グローバル)の担当だからそっちが未改訂なので内容に古い点があるのは
初学者にはほとんど影響ないでしょうし。

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 21:26:00.07 ID:gYLILzS9.net
グランドセンチュリーにカナ発音があるのは一部だけだったような。
ラーナーズプログレッシブ、ユニコンもそうだけど

283 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 23:27:16.29 ID:22vVjGZ2.net
辞書を単語帳代わりに覚えるために使っていくなら、
アンカー常用英和辞典とアクセスアンカーのどちらがいいかね

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 01:03:39.89 ID:qCgY7gh/.net
アクセスアンカーおすすめ。用例がのっている単語帳感覚で使える。
自宅と職場においてある。巻末の商業英語、農業英語、工業英語の和英を覚えるとTOEICにも役立つ。

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 03:34:53.84 ID:d6fkltUp.net
躊躇と踏襲を間違える人は辞書の講釈垂れる前にまず日本語を。

日本語できないと英語にも響くし

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 05:34:33.00 ID:eMSqRitc.net
ちょっと古いのを読むと oeやaeの合字や長いsなんかが出てくるけれど、こういうものを辞書として解説している
ものって出ているんでしょうか?教えてください。

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:30:58.83 ID:keucOlGa.net
五文型なんて高校のグラマーの授業で習うでしょ、普通。
というか私は習った。
でも私が学生の時はライトハウスなんて良い辞書はなく
携帯に便利な英和小事典しか使わなかったから
私の英語の成績は一向に良くならなかった。
そりゃそーだわ。例文も語法も文法事項も載ってない小辞書じゃ
単語の使い方学べないもんね。
高校の時こんな良辞書で勉強してたら英語が苦手にならずに済んでたかも。
今は良い辞書が沢山あって紙辞書使わないなんて本当に勿体ないわ。
辞書のコラム拾い読みするだけでも勉強になるから。

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:39:18.68 ID:sJpOxkYA.net
俺は高校の指定辞書がライトハウス初版という恵まれた世代だったが
調子に乗って英和中辞典使っていたので全く英語がわからなかったぜ

289 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:06:55.87 ID:IrfWBPII.net
わらわはジュニアあんかーのファンでごじゃる

290 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:40:12.64 ID:lbh16Ara.net
うちは高校にグラマー(文法)の授業がそもそもなかったような

291 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:44:34.10 ID:XWajz1dD.net
5文型なんぞは習わなかったが文法の授業はさすがにあったわww

292 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:48:17.69 ID:8ZI5SLL1.net
ジジイの回顧スレ

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 08:34:46.78 ID:8WSQewb3.net
今ってグラマーって教科ないんだっけ

294 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 09:15:56.43 ID:YeJvhoXc.net
>>283
> 辞書を単語帳代わりに覚えるために使っていくなら、

ちょっと古いけど、トリム英和辞典もいいよ。
どこが良いのかは見てのお楽しみ。

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 18:12:50.53 ID:9GFkrh2n.net
こんな奴ら相手に、、、ジーニアス山積み書店とか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426553971/

文法知らないんだから(書く)は無理だよな
発音知らないんだから(話す)も、無理だよな カタカナ振ってくれとか、、、他の外国語辞書でねーよ
コミュニケーション重視の授業で何してるか知らないが
ヒアリングなんて一番簡単だよ。

ライトハウスって編集委員の半分が学校の教員なのな 
執筆に塾の講師とかも居るし、、、どうりで

総レス数 1018
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200