2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英和辞典 11

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 13:54:47.22 ID:VVdjFrUO.net
英和辞典について語りましょう。
電子辞書もOKです。

前スレ
英和辞典 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1384149628/

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/11(水) 22:21:11.82 ID:lK6xJ17a.net
>>230
サンキュ

それはまったくの見当違いだ
 Nothing could be further from the truth

どっちにも載ってるが
訳語
  ライトハウス6版の訳語 >> ルミナス2版 
だった (ルミナスの訳語:ピンとこなくて写し忘れた、、、改訂で整合される?と思う) 


プログレッシブ5版(2012) 立ち読み
 http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784095102054

立ち読みするの疲れてたのでサイト見つけてラッキー(今頃、、、)
これ、編者がごっそり入れ替わり、別辞書になったね
語源削除、(用例、訳語)削減傾向(用例は ウィズダム、ジーニアス のほうが圧倒的に多い)
about、answer、smart 日本語の「スマート」の違いを書いてるのは学習辞書だが、、、類義語/語法などの説明も消えた。
消せるものは容赦なくばっさり、文字も小さくして無理に作ったスペースにコロケーションなどのコラム押し込んだ造り。
語源を消した(新グローバル)の改訂版みたいな造りに化けたw 語義の固まりを太字で表記してるとことか真似だな。
レイアウトはすっきり感があるが、ユースプログレッシブのほうが基本語の例文も豊富なので
プログレッシブ5版を買い足す意欲はでない。 用例の(〜)に単語をちゃんと記載するように変更されたのは良い点だ。


■ジーニアス英和辞典第5版 机上版
発売されたので立ち読みしてきた。
カバーがPOOR。ビニール革みたいなカバー。ウィズダム3の机上版と同じ値段でこれか? 軽いけど。
背の縫い方が ウィズダム3 は革の背にちゃんと縫ってくっつけてる(装丁用語忘れた、、、恐縮)ので丈夫だが
ジーニアスは糊でくっつけただけのような安っぽさ。使い込んだらパックリ背割れするんでないか?

243 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/12(木) 00:22:51.28 ID:4WBdqsMm.net
Gって見た目のドスは効いているけど、造本よくないよな。

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 02:56:58.79 ID:RIpIova1.net
>>230

ライトハウスの文型表示は、
VOCとか、Vから始まっているのがどうも直感的に分かりづらい。
ジーニアスみたいに、Sから始めてふつうにSVOとか書いてほしい。

あと話し言葉にS、書き言葉にWって、Sが文型のことかと思っちゃって紛らわしい

245 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/12(木) 04:57:40.17 ID:PUNs6jSN.net
最近の参考書や英和辞書はイラスト(絵)の学生が男女ともブレザー制服なことが多い。
女子ブレザー制服はまあ昔からセーラー服と共存してきたからいいとして、男子はやはり学ラン制服だろう。

学研アクセスアンカー英和辞書は巻頭の文法説明、イラスト(絵)の男子は学ランで女子はセーラー服。

ぶっちゃっけ、イラスト(絵)の男子学生がブレザー制服だとやる気なくすので、学ランの伝統をぜひ守ってほしい。

246 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/12(木) 05:01:36.29 ID:PUNs6jSN.net
最近の参考書や英和辞書はイラスト(絵)の学生が男女ともブレザー制服なことが多い。
女子ブレザー制服はまあ昔からセーラー服と共存してきたからいいとして、男子はやはり学ラン制服だろう。

学研アクセスアンカー英和辞書は巻頭の文法説明、イラスト(絵)の男子は学ランで女子はセーラー服。

ぶっちゃっけ、イラスト(絵)の男子学生がブレザー制服だとやる気なくすので、学ランの伝統をぜひ守ってほしい。

あ、ちなみに、学ランはラウンドカラーではなくキチンと詰襟学生服にしてね。
ま、イラスト(絵)だと、そこまでは判別できないけど。

247 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 06:26:40.75 ID:NFUbnX/X.net
>>243
そうそう。僕は G5 を買って毎日使ってたけど、さほど酷使した
わけでもないのに、買ってから50日後に、さっそく背中が二か所も
割れた。

背中が、天から地まで(背中のてっ辺から背中の底まで)
貫く大きな(幅5ミリから7ミリくらいの)亀裂が、800ページ目くらいと
1,500ページ目くらいのところで、合計で2か所もできたのだ。
ページの束と束をつないでいるのは、4本くらいの細い糸だけ。
この4本ほどの糸が切れてしまうと、完全にこの本は3分冊に
なってしまう。

G4のときもそれなりに使ってたけど、背中が割れるなんてことは
まったくなかった。

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 06:45:45.83 ID:gynIdcat.net
>>247
G5 製本どこですか?
G2 は共同印刷ですが

249 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 07:22:18.07 ID:NFUbnX/X.net
>>248
G5 の製本は、「ブロケード」です。

250 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 07:23:17.93 ID:NFUbnX/X.net
>>249
ただし、G5 の印刷は「共同印刷」です。

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 07:40:33.72 ID:uecy8tHh.net
中味はさておき、日本の印刷製本技術は世界一だな。

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 09:45:05.84 ID:gynIdcat.net
>>249
どもー、なんかの都合で製本だけ変えたんですね


>>251
確かに。特に辞書と美術は日本がいいですね
ただ、この技術がどれだけ継承されるか、いろいろ不安ですね

253 :OED Loves Me Not:2015/03/12(木) 09:54:11.01 ID:NFUbnX/X.net
製本技術において、日本が全般的に優れていることは
確かだと思う。ただ、一つの企業だけに限れば、
辞書や一般書のハードカバーの場合、
Oxford University Press が最高だと僕は思う。
OUP の出版物の中でも、特に The Pocket Oxford
English Dictionary の製本はダントツ。POD は、
内容も素晴らしいし、製本については世界一の本だ。

254 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/12(木) 10:15:52.15 ID:4WBdqsMm.net
Gはカバーが硬めだから、たくさん引くと問題が
起こりやすいと思う。青ロイヤルもハードカバーの縁から
壊れる。

小さい美術系出版社の社長と知り合いだけど、
印刷技術はドイツだっていってたよ。製本も高い聖書とか
の需要があるのが大きいように思う。まあ造本は、
美篶堂のような工房がどれだけあるかの世界だから、
先進国ではどこも探せばあるんだろう。ただ日本人の
英和辞書への要求は高いね。OUPは近年非常に合理化
しているイメージがある。

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 14:27:06.40 ID:VSHfi44n.net
G5机上版革装待ち

256 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 06:44:21.00 ID:qQPDPIev.net
フォニックスは覚えれば読みが分かるようにはなるけど
アクセントは分かるようにならないんじゃないのか???

ネイティヴなら子供のころにフォニックスで覚えても自然とアクセントも覚えていくんだろうけど、
俺達外国人は、ふつうに発音記号で学んだほうがいんじゃないのだろうか

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 08:18:33.57 ID:vLn7VAol.net
>>253
PODの内容は版を重ねるごとに陳腐化している。
と言うか、個性を消し去る方向に進んでいるのが気に食わない。
古い版の内容がすきだけど、逆に旧版は紙の質が悪いものもある。
私も新書サイズなのにハードカバーなのが気に入っている。

細かいお約束を知らないと読み誤るって話もある。
発音記号も日本ではマイナーだしね。

258 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 08:49:45.73 ID:uBRM6OQv.net
POD5 好きだけど、oxford の製本はもう一歩
梵英とか日本で再版された方が好き

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 09:36:11.81 ID:EWFtPVRl.net
ふつうの本の印刷・製本は日本の本が一番だよね。

英語じゃないけどドイツのDudenも使ってるとすぐに壊れる。
つーか最初っからまともに開いとけない。

260 :momi:2015/03/13(金) 10:01:05.25 ID:zq48e3S3.net
洋書は湿気に弱いしな。日本に専門書持ってきたら、
ひと夏でタワンタワンになってイラっときたわ。

261 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 16:13:38.29 ID:V++pssNO.net
POD5版と7版の特装版は日本製だったぞ

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 17:39:18.05 ID:5mE3dE4r.net
サイズ的にCODが限界なんでしかたなく使っている。
本当はOxford Dictionary of Englishを常用したい。
こいつが「リーダーズ英和」のサイズに収まればなあ。

263 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/13(金) 23:24:40.28 ID:Sah04Z0r.net
ジーニアスはもう20年間もNO1なのは分かる。
やっぱり他のどの辞書よりも優れている。
語彙数的にも大学で扱う英文にも対応してるし。


ただ、高校生に向いてないのは同意。
というか英語教師でも中学英語教師あたりじゃ使いこなせないのではと思った。

大学受験なんて
ジーニアスはおろか
ライトハウスでも過剰だ、
それこそカタカナ発音付きのNEWヴィクトリーアンカーとかACEクラウンとかそのあたりでじゅうぶん

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 00:08:34.04 ID:sJYcYH/i.net
>>263
全く同意
大学受験で必要な単語って精々7000〜8000が上限だから
ニュービクトリーアンカーとかで全然事足りる
ライトハウスでさえも大学受験では過剰というのもその通りだと思う
ライトハウスはいい辞書だけど大学受験に絞るなら
収録語が多いし、フォントが小さいし、カタカナ発音がないので
使用者を選ぶ辞書だろうね
ましてジーニアスとかウィズダムなんか全く必要ない
でも、近所の書店だと(アホ高校しか無いにも関わらず)
ジーニアスだけが平積みなんだよね

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 03:18:57.22 ID:7ot72cuh.net
慣れの問題なのかもしれないが
ジーニアスで語義と例文の間にある平行符「‖」。
ローマ数字のUか小文字のLがふたつ並んでいるみたいに見えて
気になってしょうがないわ。
普通に/にするか段標¶にしてくれないかな。
ウィズダムの例文開始マークは視覚的に分りやすくて良いね。
あとジーニアスの語法注記にある◆マーク、赤くして欲しい。
二色刷りなのになぜか紙面が黒々としていて取っつきにくいよ。

266 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 04:44:31.35 ID:DAsXhoMn.net
おいらの高校時代も推奨はジーニアス英和辞典だったな。

新高1に辞典の良し悪しなんて判断できないから推奨を買うしかない。

せめてヤングジーニアスにしてほしかったな。

センター試験の学内最高が120点くらいの学校だった


まあ高校時代に英和辞典なんて一回も引かなかったから実害はなかったが。
教科書は教科書ガイドで単語分かるし、受験勉強では単語集を辞書代わりに使たし

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 10:36:34.38 ID:OTJdRpZ3.net
うむ。普通の高1にロイヤル英文法を勧めて英語嫌いにさせるアフォも居るから駆除してほしいな

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 13:44:34.02 ID:BwSBuBI5.net
>高1にロイヤル英文法
そんなキチ教師がいるんだw

269 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 13:47:12.24 ID:BwSBuBI5.net
あ、でも、開成高校とか
頂点の高校なら分かる

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 18:29:08.06 ID:1w9iPDk8.net
>>265
ローマ字の U は多義語の語義大分類に付いてるので(赤太字) で明らかに区別つくよ。
私は語法の類の記事に勝手に(赤塗り)で色付けるの止めて欲しいな
2000ページ超える辞書は高校生には要らないよ 携帯に不便 重いし

今ある中辞典でジーニアスは熟語含めた網羅性はトップクラスで例文収録数も抜けてるので
手元に1冊は必要

プログレッシブは5版でリーダーズ化してしまったなー 載ってるけど意味だけとか
改訂で増えた熟語(way)編
 be set in one's way
 be that way
 be with A all the way (on B)  同意する
ジーニアス見て写してるのかと、、
 way 5版で新規追加語義 ジーニアス13番、ウィズダム9番 「(分割された)部分」 とか それ漏れだろと。
中辞典の最高峰? ビジネス単語引き比べてないから知らないけど

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 18:43:14.95 ID:Tbh5DeIg.net
語源・中心語義と派生語義の典型だけ明示してくれればおk。
でないと分厚くなって使いにくくなるばかり。
生きた例文があればなお可だが。

272 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 19:12:40.05 ID:fIGF6ZO9.net
中辞典は7万語まででOK
それ以上は電子辞書で大辞典やリーダーズ調べた方がいい

273 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 20:16:10.68 ID:4t99la8x.net
ルミナスって、評価どうですか?

274 :230:2015/03/14(土) 21:39:26.06 ID:1w9iPDk8.net
改訂待ちがよいよ ↑


ライトハウス5版 1000円でまた買ってしまったw
見て納得。この辞書は最後に付録で(文法)が記載してあり、そこでの5文型との対応がわかるように
本文に(文型)を書き込んでる、のねん。

けど、これ高校1年生に酷だろう。おっさんの私ですら高校で5文型なんて習った記憶ないな。
 SVOC ⇒ 準動詞、、、  受験本はこの順で書いてるから、ある水準になれば常識と言えばそうだが
初学者が引く辞書に文型記号は、、、

大辞典でも学術的な評価の高い研究社だから真面目なんだよね。
個性がでてるかな。

万人向けには スーパーアンカー3版 が最高かな。絶版だが。
前書き 現役大学生のアンケート結果を反映させた、という手作り感が圧巻。発音CD無しが欠点かな。


242
Nothing could be further from the truth
これライトハウス5版にないな。6版で追加。語数増加で収録範囲が広がってる証拠だな。

>しかし旧版では無かったはずなのに、第5版では【just now】を「現在完了で用いることもある」と余計な記述がされ、
>学習者に迷いや誤解を与える恐れがあります。
 くだらないレビューアーも居るようだが、、、じゃーコアレス含めて全部ダメじゃん

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 22:20:36.15 ID:BwSBuBI5.net
英和の巻末に和英辞典が載ってない英和辞典は学生には不要だろう。

学生に和英辞典は大して必要ないが、
しかしたまには必要になるので、
そういうときに「巻末のミニ和英辞典」は重宝するからだ。

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/14(土) 23:41:06.79 ID:1w9iPDk8.net
和英 載せる特許取得しとけばよかったね。。。どこが最初だ?

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 00:52:43.57 ID:YiEkXa7l.net
東京書籍のホラインズン英和だかニューホラインズン英和だか知らんが
それは、英和辞典の巻末に和英辞典がある。

ただし、和英辞典も出ていて、
中学生用辞書によくある、英和と和英の合体した「英和・和英辞典」も勿論出ている。


ホラインズン英和辞典を買ってきたとき、
さいしょ、「ホライズン英和・和英辞典」と間違えたのかと思ってしまった。

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 06:13:03.41 ID:MWGUrKaX.net
日本語をちゃんと勉強してくれ

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 14:36:10.25 ID:LHXMORy8.net
確かに分かりづらいが理解できないほどの日本語ではないような

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 17:52:46.05 ID:gYLILzS9.net
カナ発音または発音記号つきの
和英辞典ってありますか

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 18:27:51.50 ID:daFiMk7C.net
>>273

>研究社『新英和中辞典(第7版)』(2003年)
>これほど質の良いものを作る実力 がありながら、どうしてしょーもない辞書も次々に作るのか、これが私にはわからん。

http://eigo.weebly.com/1236212377123771241712391123651242733521216443676620856.html

なんかライトハウス、ルミナスの評価悪いみたいだな
手元のライトハウス5版ぽちったので気になった点

基本語の記載がどうかで判断するんだが、、、
 ・will と be going to の違いの詳細が書いてない
  (will の代わりに be going to を用いることがある)とだけ記載。 どういう場合? が書いてない
 ・Never mind  に(Don't mind)と言わない、と間違いやすい箇所にコメントがない
 ・come と go の違いの説明が軽すぎる

このうち、最初の will と be going to の違いは ライトハウス6版で少し追記されてる。
ルミナス2版はライトハウス5版より古いので当然同じで記載poor

研究社は新英和中でジーニアスの前までは天下だったんだが、
ジーニアスでトレンドになった語法記載の強化、という観点では研究社の2種の辞典は利用価値がないと思う、
これが私が気がつく、しょうもない という(のなら) 理由かな。

高校入学者には、発音記号にカナが振ってるし、和英付き、発音CD付き、
⇒ グランドセンチュリー のほうがいいだろうね  
スーパーアンカー3版に発音付きCD付で5版としてくれればベストなんだが、、、語数増やしてコズミカに振り回されて墓穴。

この辞書の編集者は(新グローバル)の担当だからそっちが未改訂なので内容に古い点があるのは
初学者にはほとんど影響ないでしょうし。

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 21:26:00.07 ID:gYLILzS9.net
グランドセンチュリーにカナ発音があるのは一部だけだったような。
ラーナーズプログレッシブ、ユニコンもそうだけど

283 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/15(日) 23:27:16.29 ID:22vVjGZ2.net
辞書を単語帳代わりに覚えるために使っていくなら、
アンカー常用英和辞典とアクセスアンカーのどちらがいいかね

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 01:03:39.89 ID:qCgY7gh/.net
アクセスアンカーおすすめ。用例がのっている単語帳感覚で使える。
自宅と職場においてある。巻末の商業英語、農業英語、工業英語の和英を覚えるとTOEICにも役立つ。

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 03:34:53.84 ID:d6fkltUp.net
躊躇と踏襲を間違える人は辞書の講釈垂れる前にまず日本語を。

日本語できないと英語にも響くし

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 05:34:33.00 ID:eMSqRitc.net
ちょっと古いのを読むと oeやaeの合字や長いsなんかが出てくるけれど、こういうものを辞書として解説している
ものって出ているんでしょうか?教えてください。

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:30:58.83 ID:keucOlGa.net
五文型なんて高校のグラマーの授業で習うでしょ、普通。
というか私は習った。
でも私が学生の時はライトハウスなんて良い辞書はなく
携帯に便利な英和小事典しか使わなかったから
私の英語の成績は一向に良くならなかった。
そりゃそーだわ。例文も語法も文法事項も載ってない小辞書じゃ
単語の使い方学べないもんね。
高校の時こんな良辞書で勉強してたら英語が苦手にならずに済んでたかも。
今は良い辞書が沢山あって紙辞書使わないなんて本当に勿体ないわ。
辞書のコラム拾い読みするだけでも勉強になるから。

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:39:18.68 ID:sJpOxkYA.net
俺は高校の指定辞書がライトハウス初版という恵まれた世代だったが
調子に乗って英和中辞典使っていたので全く英語がわからなかったぜ

289 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:06:55.87 ID:IrfWBPII.net
わらわはジュニアあんかーのファンでごじゃる

290 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:40:12.64 ID:lbh16Ara.net
うちは高校にグラマー(文法)の授業がそもそもなかったような

291 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:44:34.10 ID:XWajz1dD.net
5文型なんぞは習わなかったが文法の授業はさすがにあったわww

292 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:48:17.69 ID:8ZI5SLL1.net
ジジイの回顧スレ

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 08:34:46.78 ID:8WSQewb3.net
今ってグラマーって教科ないんだっけ

294 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 09:15:56.43 ID:YeJvhoXc.net
>>283
> 辞書を単語帳代わりに覚えるために使っていくなら、

ちょっと古いけど、トリム英和辞典もいいよ。
どこが良いのかは見てのお楽しみ。

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 18:12:50.53 ID:9GFkrh2n.net
こんな奴ら相手に、、、ジーニアス山積み書店とか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426553971/

文法知らないんだから(書く)は無理だよな
発音知らないんだから(話す)も、無理だよな カタカナ振ってくれとか、、、他の外国語辞書でねーよ
コミュニケーション重視の授業で何してるか知らないが
ヒアリングなんて一番簡単だよ。

ライトハウスって編集委員の半分が学校の教員なのな 
執筆に塾の講師とかも居るし、、、どうりで

296 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 18:48:44.45 ID:UTcMWrvt.net
ジーニアス5版は良書と思いますよ
おれは70歳に近い年齢だが
せめて半世紀前にこのような英和辞典があったらなあ。
当時最高峰といわれていた新英和大辞典3500円だったかなあ
十条の昭和堂書店で買った思い出がある

それにしてもジーニアス5版 
donjon位載せてほしいよな
観光必須語と思うのだが
デイリーコンサイスでさえ載ってるのにね

297 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/17(火) 19:05:13.56 ID:1BXBjJaw.net
高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省
時事通信 3月17日(火)9時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000038-jij-soci

文部科学省は17日、高校3年生を対象に英語の「読む、聞く、書く、話す」の4技能の学力を調べた英語力調査の結果(速報値)を公表した。
「読む、聞く」の平均的学力は英検3級(中学卒業程度)相当、「書く、話す」はさらに低く、書くは過半数が正解率1割以下だった。
国の教育振興基本計画の目標(高卒時英検2〜準2級程度)とは大きな差があり、英語嫌いの生徒も多かった。
 調査は国公立高校の約1割の480校を抽出し、3年生約7万人を対象に実施。
4技能それぞれを試験し、国際標準規格「CEFR」の基準で、学力が中学レベル(A1=英検3〜5級程度)から海外大学留学に必要なレベル(B2=同準1級程度)のどの段階に相当するかを調べた。
 試験結果では、「読む」の平均点は129.4点(満点320点)で72.7%がA1評価。「聞く」は120.3点(同)でA1が75.9%。B2評価は0.2〜0.3%だった。
 「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。「話す」は各校1クラス程度の抽出実施で、A1が87.2%を占めた。
 アンケート調査では、英語を嫌いな生徒が58.4%。海外留学やビジネスに必要なレベルの習得を目指す割合も約14%にとどまった。






【教育】文科省、高3の英語力を中卒級と公表 「書く、話す」に課題©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426553971/

298 :momi:2015/03/17(火) 19:53:21.79 ID:kGpPv4GA.net
教えて欲しいんだけど、G5の背が糊でバリバリ鳴るのは、
昔の本みたいに背を広げるナラシが必要なだけで、
しっかりほぐせば、olexやウィズダムみたいな方式
にも見開き性能は劣らないのかなあ?それともやっぱり
接着汚いだけ?買いに行った本屋でノーマルから革装まで
チェックして萎えた。机上版造本で小さいのがあればそれで
いいんだけどw

299 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 19:58:21.49 ID:JWGpIDXg.net
っていうかそういう話はmomちゃんの方が詳しいのでは?
うちのg5は今のところ問題ないよ。

300 :OED Loves Me Not:2015/03/17(火) 20:18:51.40 ID:UZC9nL8Z.net
僕は、G5 が50日ほど使っただけで背に2か所も大きな亀裂が
走っただけじゃなく、「リーダーズ、第3版」も発売日に
買って、毎日使って、ほんの2か月くらいで背表紙が完全に
剥がれた。

僕に言わせれば、まことに申し訳ないけど、少なくとも英語辞書に
関する限り、日本の製本は悪い。さほど酷使しておらず、
一日におそらく10回か20回くらいしか開いていないし、
外に持ち歩いたわけでもなく、あくまで自宅の机の
上でしか使っていないのに、2か月以内に、2冊も使い物に
ならなくなるなんて、どういうことだ?

僕は腹が立ち、数日前に、G5 を出版社に送り返してやった。
弁償してくれるかどうかわかんないけど、まあいいや。
あまりに腹が立つから、G5 机上版を発売日に買った。

301 :momi:2015/03/17(火) 20:21:13.21 ID:kGpPv4GA.net
そっかー。店頭だと、オーレックスがあまりに端正でそっちが
欲しくなった。バリバリ接着剤は自分が慣れればいいんかw

302 :OED Loves Me Not:2015/03/17(火) 20:36:29.64 ID:UZC9nL8Z.net
>>301
「オーレックス、第2版」は、G5 が出る前は、毎日のように半年か9か月か
忘れたけど、使いまくった。英和の中型学習辞典としては、
G5 に続く素晴らしい辞書だと僕は勝手ながら感じていた。
友人との経済英語学習会では、いつもそれを使って彼に
英語を教えてた。今は、G5 ばかり。

303 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 20:37:25.87 ID:UTcMWrvt.net
辞典の表紙はラジオ英会話程度の厚さしなやかのほうがむしろ使いやすい
簡単な体裁のものが欲しいよね
その点アメリカでは同じ辞典でも選べることがある
※個人の感想です

304 :momi:2015/03/17(火) 20:43:48.04 ID:kGpPv4GA.net
送り返すのはスゴイw
G5机上版はいいなあ。しなやかで壊れなさそう
な感じした。

305 :momi:2015/03/17(火) 21:24:34.29 ID:kGpPv4GA.net
「舟を編む」を昨日の朝に見て、夜に本屋行ったんだよ〜
G5買わなかったけど。ウィズダムは人にあげちゃったから
紙の英和持ってないのさ。コンサイスはあるか。

306 :OED Loves Me Not:2015/03/17(火) 21:34:00.85 ID:UZC9nL8Z.net
G5 机上版を買う前に、昔、G4 机上版をしばらく使って
いたことがあった。机上版はやはり使いやすく
読みやすいと思っていた。

今回、G5 の小型版を使っていたとき、3ページほど
続けて解説を読んでいたときがあった。すると、
目が衰えてきた僕にとっては、4ページ目くらいに
なると疲れてきた。昔は、小型の辞書でも
何ページも続けて読むことができたのに。

だから、机上版を買った。これで、安心して
G5 の解説を何ページでも読み続けられる。
「ジーニアス」はやはり、端から端まで
すべて暗記したいくらいに素晴らしい本だと
思う。

ついでに、英英辞典としては、
やはり Pocket Oxford English Dictionary (POD)
と、それから OED(20巻本)がすごい。
POD も全部暗記してしまいたいくらいだと感じる。

307 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 22:03:16.22 ID:RwxnXfuJ.net
G5は中途半端なんだよ
G大があれば十分

308 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/17(火) 23:38:06.85 ID:9GFkrh2n.net
G5は小西さんじゃないし 同列になるはずがない

309 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 02:46:42.89 ID:p+eYDiMs.net
辞書がすき、って方々のレスはなんかほほえましいです。

310 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 13:27:43.78 ID:Z029BoR4.net
>>298
10ページずつくらいならしたら普通にほぐれたよ
前書きや巻末ピクチャーディクショナリーのページ開いて平置きできるようになった
個体差あるかもしれないけど

311 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 18:58:33.26 ID:xsnzq5fr.net
CODの厚紙表紙がイヤだから引っぱがして
東急ハンズで買った革のハギレで装丁した。
手触りがいいし適当にしなってくれるので使い勝手がとてもいい。

312 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/18(水) 20:58:57.36 ID:cxzbOSi+.net
辞書は紙が薄いから
雨に濡れるとふつうの本以上にくっついてしまう

313 :OED Loves Me Not:2015/03/18(水) 21:17:56.69 ID:TxEQ1sAn.net
でも、POD だけは違うのだ。
中身の紙も、表紙も、ものすごく分厚い。
かといって、分厚すぎるというわけでもない。
ちょうど手に馴染む。荒っぽく使っても、
破れたりつぶれたりする気配がまるでない。
それでいて、ほんの 2,000円ほど。
お買い得だぜ、ベイベー。
POD の装丁を、日本の辞書業界も
真似してほしいなあ。

314 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 00:22:24.10 ID:JMqo9ivw.net
学研の辞書ってアクセスアンカー以外はフォニックス採用してるけど
なんでフォニックスのうちの一部しか辞書に載せてないんだろ。
全部乗せればいいのに

315 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 01:20:55.26 ID:lFHrkkSj.net
>>314
複合母音と複合子音が身につきにくいから
反復で覚えてもらおうという狙いなんだろうね

316 :momi ◆pJfmDqWDTI :2015/03/19(木) 01:48:37.72 ID:CH9miTq4.net
>>310
お、やっぱりならすの前提なのか。じゃああとはあの
ヤクザのクルマみたいな外観になれるだけだなw

317 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 02:17:25.55 ID:pP5npRrY.net
>>313
amazonの評価のところに
> 紙質は上記3つの辞書の中では最悪です、湿度によってはグニャグニャになるタイプの紙です
> また、一枚一枚が不自然に白く分厚い紙です、当然ページめくりはやりづらいです
と書いてあるやつとは違うの?

318 :momi:2015/03/19(木) 02:27:17.77 ID:CH9miTq4.net
本の作りはNOADだけレベルが高い。

319 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 02:47:45.83 ID:NcsEbt9w.net
英和辞典 11 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1419396887/l50


過去に戻ってバベルの塔を壊したい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403061207/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403061207/l50

アンチバベルの塔Part
http://yomogii.2ch.net/test/read.cgi/english/1301158979/l50

スレ題名には「辞書」「辞典」といった文言はないが、
英和辞書丸暗記していこうスレ。
10,000語覚えるのにどれくらいの時間が必要だろうか、
とか、
3000くらいが、一回に詰め込むのの限度なの
とか
色々言われているが、
大学受験生で早期に単語暗記を始めた人は1日10個、高3になってから単語暗記を始めた人は1日50個覚えていることを考えると、
10,000÷50ー200で、200日だから、1年=365日 以内に1万語は可能かと思う。
大学受験生と違って英語だけに専念すればいいことを考慮すると、もうちょっと高速化できるかもしれない。

320 :訂正:2015/03/19(木) 02:49:04.71 ID:NcsEbt9w.net
英和辞典 11 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1419396887/l50


過去に戻ってバベルの塔を壊したい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403061207/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403061207/l50

アンチバベルの塔Part
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1301158979/l50

スレ題名には「辞書」「辞典」といった文言はないが、
英和辞書丸暗記していこうスレ。
10,000語覚えるのにどれくらいの時間が必要だろうか、
とか、
3000くらいが、一回に詰め込むのの限度なの
とか
色々言われているが、
大学受験生で早期に単語暗記を始めた人は1日10個、高3になってから単語暗記を始めた人は1日50個覚えていることを考えると、
10,000÷50ー200で、200日だから、1年=365日 以内に1万語は可能かと思う。
大学受験生と違って英語だけに専念すればいいことを考慮すると、もうちょっと高速化できるかもしれない。

321 :OED Loves Me Not:2015/03/19(木) 06:24:02.53 ID:5MLFNfM3.net
>>317
へえ、僕は POD を今までに何種類も買ってきたけど、
嫌な思いをしたことがない。僕は日本でも特に
湿度の高い地域に住んでるし、決して快適な
住まいに住んでるわけでもなく、他の本は
グニャグニャになったりカビが生えたりもして、
たくさんの本を捨てないといけないときさえ
あったけど、POD については、そんな思いを
したことがない。

ただ、他のいろんな辞書群の中で
POD の中身の白い紙の質がどうかと言われると、
僕は何とも言えない。特によいわけではないだろう。
ただ僕は、POD の紙がどの辞書の紙よりも分厚く、
酷使に耐えてくれる。マーカーで印をつけまくっても、
裏に透けてこない辞書も珍しいし、荒っぽいページの
めくり方をしても絶対に破れない。適度な分厚さだから、
めくりやすくて、該当ページを見つけやすい。

そして何よりも、手のひらサイズで、たったの1,000ページに
納めてある。適度に少ない収録単語数。適度に少ない
解説量。多すぎず、少なすぎない。POD は、
欲張ってページ数や解説量を増やさない。欲張って
専門用語や新語に走らない。

だからこそ、POD は最強。POD に載ってなければ、
ODE 一巻本を使う。ODE 一巻本にも載ってなければ、
OED 20巻本。

322 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 09:18:00.23 ID:dGBxmz4u.net
POD好きだけどスレチだね。

spring: …the season of early vegetation…

なんて書いてあって、ちょっと新明解みたいな感じ。
最近の版はなんて書いてあるんだろう?

323 :OED Loves Me Not:2015/03/19(木) 10:07:17.99 ID:5MLFNfM3.net
>>322
spring
the season after winter and before summer
(POD, 11th edition, 2013)

味もそっけもないけど、誤解を生みださない定義だね。

POD なんかの話をして申し訳なかった。僕の趣旨は、
あくまで日本の辞書の装丁とか製本を POD のように
できるのならそうしてもらえたらいいなあ、という願望。

324 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 14:11:09.07 ID:MdBiC1Fd.net
アンカー常用辞典って当初は「ユニバーサルアンカー」となる予定だったんかな?
発音記号解説のところで「このユニバーサルアンカーでは」とか書いてあるが

325 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 15:33:22.31 ID:AQrf3Tvw.net
すべての見出し語に発音のCDがついてる辞書を出してけろ

326 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 21:46:16.59 ID:3PpRMK64.net
なもん、WEBで聞けばよいではないか

327 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 21:58:02.09 ID:cVJgyVMx.net
それは時代の最先端を行ってる人しかできないだろ。

俺は最近流行りの「音声ダウンロード」ってのがさっぱり分からん。

ダウンロードってなに?インストールとどう違うの?

示されたURLに行っても、
やり方がちーっとも分からん。
パソコンの専門家でもないのに分かるわけない。

アプリだのmp3だの
英語と関係ない部分が複雑化してわけわからん

328 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 22:20:15.74 ID:dGBxmz4u.net
>>327
英語の単語をネイティヴが発音しているデータを、あなたのパソコンにコピーすることをダウンロードする
って意味じゃないか?
サーバ⇒(データ)⇒あなたのPC、,がダウンロード、あなたのPC⇒(データ)⇒サーバ、がアップロードって感じだ。

そのデータの形式はmp3なのかも。それを再生するにはWMPみたいなソフト(アプリ)が必要だと思う。

インストールはアプリを使えるようにすることで、アプリをダウンロードしてからインストールする方法や、
アプリをダウンロードせずに、直接パソコンで使えるようにする方法がある。
ダウンロードすると保存用にディスクの資源を使うけど、もういちどインストールするときにはダウンロードしなくてすむ。

2chの「PC等」あたりで操作方法なんかの質問スレもあるから、その気があるなら調べてみれば?
2ch使えるなら、すぐできるようになるさ。誰か知っている人に聞くのが一番早いと思う。
言葉なんかは事前に自分で調べて、わからないところを聞く、って積極的な姿勢じゃないとまずいかも。

329 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:02:05.12 ID:cVJgyVMx.net

それは頭のいい人向けの説明だと思う。

「ダウンロード」は導入、「インストール」は解凍? 逆? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142321269
パソコン用語の日本語化について
http://www.denno-juku.com/greeting.htm

ってあるように、
そもそも、「ダウンロード」という言葉の意味で詰む。
また、言葉の意味は辞書で解決しても実際の作法は辞書には載ってないし。

英語が苦手な人向けの本で
「ダウンロード」「コーパスに基いて」「イディオム」とかあると
ハア?って思うわ。
英語が苦手な人がそんな単語をそもそも知っているわけがない、と。

特に単語集で、索引のところに「イディオム」とか書いてあると、
単語が分からないから単語集を買ってきたのに、「イディオム」なんて単語はシラねーよ、と。


俺は「ダウンロード」「インストール」の区別がつくのと、それぞれができるようになるのに3年かかったが、
3年経ったらウインドウズ側のほうの仕様が変わってしまって覚えたことが無駄になって、
なんかもう覚えるのがアホらしくなった。

コロコロ変わるんじゃ覚えても意味ないじゃん

330 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:06:39.00 ID:cVJgyVMx.net
英語が苦手な人向けに、書いてくれた説明を書き換えてみる。
「パソコン」「ネイティブ」はそのままでいいかな?

パソコン教室では
「ダブルクリックってなに?マウスの左のボタンを2回押すこと?じゃあ最初からそう言ってよ」
って老人が多数いた。




英語の単語をネイティヴが発音しているデータ(資料)を、あなたのパソコンにコピー(複製)することをダウンロード(導入)する
って意味じゃないか?
サーバ⇒(データ資料)⇒あなたのPC、,がダウンロード(導入)、あなたのPC⇒(データ資料)⇒サーバ、がアップロード(ネット上にパソコン内の資料を上梓する)って感じだ。

そのデータ(資料)の形式はmp3なのかも。それを再生するにはWMP(専門用語)みたいなソフト(アプリ)が必要だと思う。

インストール(解凍)はアプリを使えるようにすることで、アプリをダウンロード(導入)してからインストール(解凍)する方法や、
アプリをダウンロード(導入)せずに、直接パソコンで使えるようにする方法がある。
ダウンロード(導入)すると保存用にディスク(外部記憶媒体)の資源を使うけど、もういちどインストール(解凍)するときにはダウンロード(導入)しなくてすむ。

2chの「PC等」あたりで操作方法なんかの質問スレもあるから、その気があるなら調べてみれば?
2ch使えるなら、すぐできるようになるさ。誰か知っている人に聞くのが一番早いと思う。
言葉なんかは事前に自分で調べて、わからないところを聞く、って積極的な姿勢じゃないとまずいかも。

331 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:06:47.31 ID:kWhiv8Dv.net
それくらい自分で勉強しろよ
ここで文句いっれもしょうがないでしょ

332 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:08:08.09 ID:kWhiv8Dv.net
単語の発音知りたきゃ電子辞書買いな

333 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:22:08.42 ID:3PpRMK64.net
http://www.excite.co.jp/dictionary/

ボタン押せばネイティブ発音聞けるよ
これで発音記号もばっちりだろ

334 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:30:12.66 ID:cVJgyVMx.net
電子辞書は邪道

335 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/19(木) 23:58:12.06 ID:kWhiv8Dv.net
>>33
そういう人だからインストールとダウンロードも理解できないんだよ だめだこりゃ

336 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 00:03:54.00 ID:YtR1x6RP.net
辞書をまったくひかなかった学生たちに
アクセスアンカーを渡したら結構ひくようになり、
アクセスアンカーでもひかなかった子は常用アンカーでひくようになった。

字の大きさや軽さは大事ってことか。

常用アンカーは学生向けではないがまあ仕方ない。

文字が大きいならニュービクトリーアンカーやエースクラウンでもいいのだが
特にニュービクトリーアンカーは分厚いのと、あとはCD付属で至れり尽くせりなのが反面やりづらいよう。

エースクラウンはたまたま売り切れだったから買えなかった

337 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 01:15:24.74 ID:V0JeLW0w.net
>>329
そのサイトの説明はわかりにくいね。ダウンロードとインストールは同じではない。

ダウンロードってのは、ダウン+ロード=down+load=下へ+もってくる、って感じかな。
先の説明で、あなたのPCが下で、サーバー類が上。
サーバー類ってのは、たとえばyoutubeみたいなもんだ。
だから、ダウンロードの反対がアップロード=up+load=上へ+もっていく。
youtubeに動画をアップロードするってのの意味はそういうこと。

もってくる、ってのはあなたのPCのハードディスクの中に、データ(発音のデータやアプリ・ソフト)をしまうってこと。

で、通信するサイズを縮めるために、データは圧縮したり、それを解凍したりする。
サイズ100のデータ⇒圧縮⇒サイズ60のデータ⇒ダウンロード⇒解凍⇒サイズ100のデータ
って感じでやり取りをするわけ。圧縮解凍するにもアプリが必要だ。

インストール=installは導入するって訳すのが一般的かもしれないけれど、アプリ(ソフト)を使えるようにする、
って意味だ。ダウンロードしたアプリやデータは、まず解凍する。解凍したデータは多くの場合、そのまま使えるけれど、
解凍したアプリは、それをインストールして、はじめて使えるようになる。


コーパス(corpus)やイディオム(idiom)は英和辞典スレだから知ってないとまずいのでは?

338 :336:2015/03/20(金) 02:46:42.54 ID:ciS4Qv2J.net
なお、中学生用の辞書は、
収録語数が少なすぎるのと、語法など使い方の説明が乏しいから、
字が大きいものでもアクセスアンカーや常用アンカーのようにはいかない。

あとは、bigとlarge、lookシーwatchの違いなんかには詳しいがcanとエイブルの違いなんかは載ってない。

ちなみに中学生用の辞書も字が大きいのは少ない。

339 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 06:08:09.21 ID:JrMR+cfZ.net
>>337
「そのサイト」って、
知恵袋と藤沢のパソコン教室?のどっちのことを言ってるんだ?

>コーパス(corpus)やイディオム(idiom)は英和辞典スレだから知ってないとまずいのでは?

このスレのことを言ってるのではなく、
苦手な人に対する本でもそういう単語が平然と使われていることがおかしいと言ってるんじゃないの?

「コーパス」は
アンカー常用辞典の前書きで
コーパス()みたいに、
()に訳語が添えられていたが、
その肝心の訳語を忘れた。

「●●例文集」だと思ったが記憶は定かではない。


大辞林では
「言語資料体」
との訳語。

340 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 06:55:52.31 ID:JrMR+cfZ.net
>>338
proveを引いたときに中学生用の英和辞典はあかんと思った。

You fighting chance to prove your father wrong.

とあり、
なんでfatherのあとにisが入らないんだろう?
って、そういう疑問を解決するには
ほぼ訳語・例文しか載ってない中学生用辞書じゃあかん

341 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/20(金) 08:08:42.12 ID:V0JeLW0w.net
>>339
そのサイトとは、読めばわかると思うけど、知恵袋だね。

英語が苦手で勉強しようとすると、コーパスやイディオムは良く使うから辞書で調べるなりしないとまずいんじゃ
ないかと思う。

まあ、イディオムは慣用句とか書かれていた方がいいと思うけれど、コーパスはわかりにくいかも
知れないから、業界用語として概念を覺えなきゃならないと思う。単語カードの膨大なストックで、検索しやすい
ようにしたやつ、とかかな。言語資料体か…。う〜ん(笑
いちいちパラフレーズして書いてられないから、それに名前をつけるわけだ。コーパスと言語資料体…。う〜ん。

どこまでさかのぼるかは、バランスの問題なんじゃないのかね。それも想定でしかないわけだけど。
その言葉が自明かどうか、と言うのは人によって差があるからねえ…。例えば新聞雑誌で断わりなくつかわれていたら、
それは周知だ、とか考えるんじゃないかな。

考えだすと難しい話だね。英和辞典の説明文もそういう意味では対象だね。英英辞典だと基本語3000で解説してる、
みたいなやつがあるけれど、英和や国語辞典はどうなんだろうね。難しそう。

342 :OED Loves Me Not:2015/03/20(金) 10:42:40.54 ID:ZAfD76Km.net
【ジーニアス第5版を弁償してくれた】

50日で壊れた「ジーニアス第5版」は、もしかしたら僕が買ったもの
だけがたまたま不良品だったのかもしれない。たった今、大修館から
わび状と共に、新品1冊と、僕が返品した古いものと、合計2冊を
送ってきてくれた。

大修館の部長さんが言うには、今回のジーニアス第5版は、以前のもの
よりもさらに強く作ってあるらしい。だから今回の僕の返品した商品を
見て、関係者がみんなびっくりしたらしい。なお、他にはこういう苦情を
聞いたことがないそうなので、たまたま僕が手に入れたものだけが
不良品だったのかもしれない。

製本のことはともかく、辞書の中身そのものには昔から大いに気に入っている
し、今回の G5 は、G4 よりもさらにさらに素晴らしいので、辞書全体を
暗記したいくらいだ。

総レス数 1018
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200