2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 23:44:06.05 ID:1ZkcpHlZ.net
●● 英訳依頼者の方へ ●●
ヤフオクとeBayの価格相場の差額を利用した転売や個人輸入/輸出で金儲けをしている人は、
正当にお金を支払い、しかるべきところで翻訳の依頼をしましょう。あなたたちのお金儲けのために
無料で英語力を提供したくはありません。

●● 回答者の方へ ●●
ヤフオクやeBayを利用した転売関連の依頼や個人輸入/輸出関連の依頼に注意しましょう。
特に、海外と日本のオークションの価格差を利用して利益をむさぼっている人たちには要注意です。
相応の時間と労力を費やして身につけた英語力を無料で提供することになってしまいます。

前スレ 日本語→英語スレ Part400
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1415074589/

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 21:02:10.59 ID:gwwJZvDp.net
割り込みついでにスマンが、inでなくwithinでどうよ

Their tickets sometimes get sold out within 2 weeks or so before the opening day

And this time the artists are so gorgeous that you should get it much earlier than usual.

260 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 21:05:18.29 ID:BmJ+1bge.net
それだといつもの売れ行きがどうなのか分からんだろ。

261 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/17(土) 21:18:13.83 ID:c51DQoEU.net
>>259
そのような within の使い方は、たぶん正しいと思う。ただ、今回の和文原稿
にはふさわしくないのではないだろうか?原稿では、「コンサートの2週間前くらいに」
となっているのではないかな?within だったら、「2週間以内に」という意味になって
しまう。

262 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 21:28:25.05 ID:BmJ+1bge.net
根本的な問題として、いつもすぐに売れるのかという問いの答えになっていないのが一番の問題。

263 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 21:34:33.28 ID:3TIChsXu.net
英語学習に対するモチベ高いねw
俺にはむりぽ
世の中すごい人がいるんだねえ

264 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 22:33:02.35 ID:tPGYX9vC.net
「どうすれば雨の日が楽しくなるか考えよう」
「どうすれば雨の日が楽しくなるか聞かせて」
よろしくお願いします

265 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 22:35:06.69 ID:tmP0yX89.net
このスレってコテハンとコテハンチェッカーとコテハンの馴れ合いとで成り立ってるのね。
コテハンはちょっとレベルに問題ありだな。読解力をもう少しつけないと。

266 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 23:00:46.24 ID:NCHvDl9i.net
>>264
Let's find out how we can enjoy a rainy day.
Tell me how you can have a fun on a rainy day.

267 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 23:21:37.24 ID:z3b40pQM.net
>>264
Let's think of how to enjoy a rainy day.
What would you do to enjoy a rainy day?

268 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 06:15:00.00 ID:bR3oizjR.net
>>265
OEDは明らかに宿題英作文に
対しても間違ったレス書いてるからな これがネイティブなんだ〜とかホザきつつwww

アタマ悪いからほっとけw

269 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 06:20:44.68 ID:bR3oizjR.net
>>218
なんだこりゃ?
初めていく場所に確認しにいくこともあるのにback?

OEDちゃんアタマ悪いんでちゅね〜w

270 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 06:26:18.72 ID:bR3oizjR.net
>>235
あ、言い訳してたw
いやいやだったらcomeだけでいいでしょ なに勝手に「戻ってきた」状況にしちゃってんのよw

バカですかかぁ〜?

バカなんですかぁ〜?w

271 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 06:43:07.62 ID:Wu5ZZh8Y.net
なんかもめてるみたいだけど
俺からしてみたら俺の数十段上のレベルだ
みんな尊敬するよ

272 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 07:37:52.47 ID:aXfT8CCM.net
叩いてる暇あるならお前が訳せよとは思う

273 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 07:48:30.30 ID:Z+VpZMto.net
OEDって何の略?

274 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 08:05:14.28 ID:soIfLJ3K.net
>>272
訳してあるよ。ちゃんと。
>>273
そいつが崇拝してるOxford English Dictionary。それを名乗るなんておこがましい話だが。

275 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 09:07:52.05 ID:1raXT8L7.net
回答者の例文の細部にケチをつけるのは、荒れる原因だから、やめたほうがいいよ。

単語1個違うとか言い出して、それを大げさに煽り立てる攻撃の仕方は
かなりひきょうなやり方だ。

それならと、代わりにどんな例文を出すのかと思えば、先に書いてる人の例文は
ほどんどそのまま使いまわしするくらいしかできないことにあきれる。

結局2chって、いい回答者いなくなったらほんどゴミみたいなもんだからな

276 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 09:36:36.01 ID:soIfLJ3K.net
荒れる原因は間違いを素直に認めないことでしょ。
明らかな間違いなのに必死で煽って言い訳してるやつが悪い。
細部かどうかは関係なく、最終的に良い回答が得られた方がよくね?

277 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 09:39:18.10 ID:soIfLJ3K.net
つうか、>>275はコテの自演か馴れ合いのやつ?
大げさな煽りたてなんてないように思うんだけどな。軽い煽りにコテが猛反発っちゅうパターンじゃん。

278 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 10:23:43.78 ID:Rhe1t8rX.net
分かりやすくいうと、こういうスレは、質問者と回答者だけでいい。別回答する人がいてもいい。その他の指摘は要らない。

279 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 11:43:11.91 ID:soIfLJ3K.net
間違いは放置でよろしくと?そうなんだ。じゃあ間違い回答万歳なんだね?
「間違いまくってもおk?指摘しないでね」って感じでいけばいい?

280 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 13:07:03.93 ID:EmEcn2vV7
こんにちわ。
お忙しいとこ失礼します。
下記文章を英語に直していただけますか?


俺は絶対誰にも負けない。
俺は誰に媚びることもなく生きていく。
そして我が道を突き進むだけ。
それが俺の大和魂


複数の友人に聞いてみたのですが、
微妙にニュアンスが違ったりして、
どれが正解なのか分からなくて…

みなさんの知恵を貸していただければ幸いです。
よろしくお願い致しますm(__)m

281 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 13:10:01.22 ID:TZibk1iy.net
> 「間違いまくってもおk?指摘しないでね」って感じでいけばいい?

その通り。指摘が正しいなんて保証はどこにもないから、蛇足の類いだ。

別回答の例文は、いらいろ比較できるからこれは有益だ。

しかし、重箱の隅をつつくような指摘は、スレが混乱してかえって有害。

282 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:07:38.78 ID:soIfLJ3K.net
確実な間違いなら指摘が無い方がまずいとは考えないの?
別解答だけじゃ判断できないじゃん。指摘は正しい確率がそれなりにあるわけだからさ。
絶体間違いなのに放置ってどうなの?

283 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:09:25.75 ID:soIfLJ3K.net
それとさ、OEDにお願いなんだけど、気分次第で間違いを素直に認めたり、煽りまくって反論したり、
不安定すぎる気分を何とかできないかな?荒れる元だからさ。

284 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:21:11.83 ID:F6npkf4I.net
指摘の仕方も悪い

285 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 14:40:41.03 ID:soIfLJ3K.net
>>284
煽りは確かによくないが、指摘されてブチぎれるやつが一番悪いと思うよ。
ありがたいことなんだから感謝すればスレが荒れないのにさ。
煽られても煽られなくてもブチぎれてんじゃん、ここのコテってばさ。

286 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 15:07:14.58 ID:TZibk1iy.net
>>282
> 確実な間違いなら指摘が無い方がまずいとは考えないの?

考えないよ。別回答だけあればいい。質問者にも選択肢が増えるのはいいことだ。どっちがいいか選べるわけで。

今までの展開だと、スレが荒れてかえって有益な回答が見えなくなってしまっている。これが一番の問題。

> 絶体間違いなのに放置ってどうなの?

繰り返しになるが、別の例文を回答すれば足りるんで。

そもそも無料・匿名の2Chに誰も学術論文の正確さは求めてはいないから。

287 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 15:33:53.91 ID:n4kfGkOw.net
足りないだろ
それに正確さを求めてはいけないことと、間違い指摘すべきかどうかは意味が違うだろ
今までの展開で荒れてるのは、過去のコテハンの煽りが原因なんだから、そいつに自制させればいい

288 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 15:38:21.01 ID:soIfLJ3K.net
>>286
ヤフー知恵袋なんかじゃよく間違い回答がベストアンサーに選ばれてるが、
そういう風になればいいと思ってんの?
掃き溜めの2ちゃんなんだから、荒れてでも間違いは訂正してくっつうのがホントじゃないかい?

289 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 15:49:07.53 ID:soIfLJ3K.net
>今までの展開だと、スレが荒れてかえって有益な回答が見えなくなってしまっている。これが一番の問題。

これは違うな。結果的に正解に近づいてるし、単に別回答が出るだけよりよほどマシ。

290 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 16:00:12.98 ID:TZibk1iy.net
>>288
ここはキミだけのオナニースレじやないんで、自宅の掃き溜めでやればいい

291 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 16:08:22.85 ID:TZibk1iy.net
>>287

> 今までの展開で荒れてるのは、過去のコテハンの煽りが原因なんだから、そいつに自制させれ

キミもコテハン付けて例文を回答していいんだけど、能力は一発でバレるがやる用意はありますか?

292 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 19:47:55.25 ID:YK4k2ydT.net
>>290>>291
ここはお前のオナニースレじゃない。勝手に仕切るな。
お前キモいんだけど。

293 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 19:59:33.49 ID:HcMq/NKh.net
こういう異常な情熱で細部にケチつけたり、馬鹿だのなんだのと、分かりやすくあおるやつは2Chにはよくいるから、気にしないほうがいい。

唯一の目的は相手を怒らせてスレをメチャクチャにしたい、という一点のみなんだ。

だからどんなに説明しようとしててもそれはムダ。荒らしの思うツボなんだ。荒れれば荒れるほどスレはメチャクチャになるからな。

こんなデタラメ野郎が、間違いを指摘してやっているだの、正義派ヅラすることがおこがましい

294 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 20:47:29.94 ID:bR3oizjR.net
>>275
回答に最初にケチをつけてきたのはOEDだぞ 自業自得なんだよ

295 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 21:13:36.68 ID:soIfLJ3K.net
>>293
デタラメ野郎はOEDだね。冷静に考えれば分かること。
というより、お前はOEDの自演じゃないのかい?
こんなにOEDが登場しないのはおかしい。IDが出るから登場できなくなってるのでは?
あまりにも執念深くOEDを擁護するお前は結果的に悪質な荒らしになっている。
自演であれどうであれ、お前の存在はこのスレの癌、非常に迷惑な存在。
あまりに煽りがひどいし、状況がまったく見えていない。

296 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 21:38:20.52 ID:YK4k2ydT.net
間違いを指摘するな〜って泣いてるのはコテハンとその擁護荒しだけなんだからほっときゃいいんじゃないの?

297 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 22:03:33.24 ID:30Oo2/Ze.net
島には観光客がたくさん来るんですか?

よろしくお願いします

298 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 22:22:23.31 ID:gIO9qCrs.net
コテ叩きしてる奴がまともな回答つけてるの見たことない

299 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 22:51:51.44 ID:I9qgRI9k.net
>>298
確かにw
それができるくらいなら自分のコテハンで書くでしょ

300 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:37:45.08 ID:2ZfBvNKz.net
>>297
Do many tourists visit the island ?

301 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:51:23.73 ID:bR3oizjR.net
>>298
ID:BmJ+1bgeはOED叩きつつまともな回答してますけど

302 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 00:10:59.85 ID:sd8R5sA+.net
いやお前もしろよw

303 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 01:04:40.50 ID:JWcH5nrc.net
>>302
俺も回答してるけど過去のIDだから
というか知識なきゃOEDのバカ回答訂正できないじゃん

304 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 01:20:01.25 ID:+STgo8R+.net
>>300
ありがとうございます!

305 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/19(月) 06:38:35.91 ID:Zsd1019+.net
>>297
島には観光客がたくさん来るんですか?

   (1) Do many tourists come over to the island?
   (2) Does the island lure lots of tourists?
   (3) Does the island attract a lot of tourists?
   (4) Are there a number of visitors coming to the island?

すでに誰かが正しい答えを出してくれたあとでも、わざとたくさんの代案を
考え出すというのも、いい練習になるかもしれないと思う。

他人の回答の枝葉末節にケチをつけながら、自分では全訳を示したがらないで、
それは自分が忙しいから仕方がないと言い訳を続ける人たちは、他人にケチを
つけることによってしか自己実現できない矮小かつ下賤な精神の遺伝子しか
受けられなかった不運な人たちなのである。僕らは一種のソーシャルワーカー
として、そういう下等動物たちにも憐みを示し、その人たちの遠吠えに耐えて
あげないといけないと思う。

306 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 06:45:10.72 ID:Lo+xkAe1.net
こうやって馬鹿みたいに悔しがって煽るから嫌われるんだよ。
代案を出すのが練習?ここはお前の練習場ではない、。
どうしてこんなに馬鹿なんた。

307 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 06:47:18.21 ID:Lo+xkAe1.net
そして自分の間違いが枝葉末節だと思ってるのも馬鹿な証拠。
根幹に関わるような間違いばかりだし、小さい部分だからといって枝葉末節とはならない。

308 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 07:13:04.28 ID:meQTiFC/.net
代案って出てるよね。それに、間違いの訂正こそ最高の代案だと思うけどね。
代案を出すのが素晴らしいという発想に縛られてるみたいだけど、
より正しいものに昇華していくということの素晴らしさを忘れてはいけない。
間違いの代案ばかりが並んでたら元も子もないんだから。

309 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 07:16:29.39 ID:meQTiFC/.net
それと、OEDは下品で悪質な煽りがひどすぎ。
「矮小かつ下賤な精神の遺伝子」とか「下等動物たちにも憐みを示し」とか、
単に「馬鹿」と言われただけでそこまで言うのは精神性が低すぎる。
これではOEDこそ最低最悪の嵐だと言われるのも当然と言わざるを得ない。

310 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 07:48:22.34 ID:n+Pmgxn1.net
>>305
要は間違いの指摘には一切耳を貸さないよと言ってるんだね?
小さいなあ、ガッカリだわ。間違いの指摘を素直に受け入れる度量が無いんだよな?
自分の間違いを認めることから成長が始まるんだけどなあ。
荒らし方も成長しないし、ずっと成長しないんだろうね。

311 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 09:44:44.40 ID:R9Att6ZA.net
英訳お願いします。
「上野公園には動物園がある。」

コンテキストとしては
例えば外国人を上野公園を案内していたとして
外「…なぜこんなところで動物の鳴き声が?」
俺「上野公園には動物園がある。」

みたいな感じです。
よろしくお願いします。

312 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 10:02:44.62 ID:JWcH5nrc.net
>>297
Do you know whether a lot of tourists come to the island?

>>307
OEDは宿題だったら思い切りバツの答え書いたりしてるからな
それで枝葉末節とか筋金入りの低脳

313 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 10:08:50.04 ID:JWcH5nrc.net
あとアホ面してたくさん回答挙げてるけど
俺の回答のほうがいいと思うわw

314 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 11:16:32.93 ID:U1MQ8XF4.net
>>311
We have a zoo here in Ueno Park.

315 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:16:45.37 ID:R9Att6ZA.net
>>314
ありがとうございます。ただの
Ueno Park has a zoo.
だとおかしいですかね?

316 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 12:38:54.35 ID:U1MQ8XF4.net
別におかしくはないけどさ。
どっちでもいいけど、依頼しといてA案だしたらB案出すって、何がしたいの?
じゃ最初から自分の思う英語書けばいいじゃん。

317 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 14:34:20.94 ID:MqvrEmHu.net
>>315
第三者が言うならともかく、依頼したヤツが言うこっちゃねーだろ。
そりゃ「じゃ、てめぇでやれら!」って言われるわ。
言語なんだから、言い方なんて何通りもあるの当たり前だろ?
回答者はその一例を出してんのわかってて、そうやって別の文章持ち出すって、
どんだけ性格悪いんだよ。おまえタチわりぃわマジで。
こういうヤツがいるから荒れるんだよ。

318 : ◆CSjVtCcoQy5a :2015/01/19(月) 15:39:34.01 ID:PRc3Qzjx.net
>>311
There is a zoo in Ueno Park.
だけど、
会話の流れだと、
A zoo is near here.
みたいな感じでいいよ。上野公園にいるのに、「上野公園には」とか会話で言わないし。

>>314-315も通じるよ。

>>316-317
こわすぎw 

319 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 15:46:17.09 ID:pMoSwe0h.net
>>315
なんかあおり的なレスがあるんで、コメントすると
例えば、Ueno Park has a zoo on the premisis.
敷地の中にある、という言い方よりは、
we haveのほうが英語らしい言い方ってことだな。
英語らしいかどうかは、勉強すればわかるようになるんで。
だいたい会話はこんな感じでしょう。

T: Did I hear some animals crying ?

y:Yeah,we have a zoo near here.

320 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 15:49:21.87 ID:pMoSwe0h.net
309の人とダブってしまったなw

321 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 15:55:56.67 ID:pMoSwe0h.net
>>305 GJ
あなたホントいい表現使うね

322 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 16:46:51.16 ID:3jSmNppS.net
A zoo is near here.だとzodが旧情報的な扱いになり不自然。
There is a zoo near her.の方がいい。

323 : ◆CSjVtCcoQy5a :2015/01/19(月) 17:18:29.85 ID:PRc3Qzjx.net
>>322
そうか。
会話してる時に旧情報とか新情報とか考えないから、普段から意識してないといけないね。

指摘してくれてありがとう。

324 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 17:40:11.60 ID:3jSmNppS.net
OEDとはえらく対照的なコテハンだな。
本来こうあってほしいよね。

325 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 18:31:40.59 ID:+STgo8R+.net
彼女をモデルに歌を作る

よろしくお願いします

326 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 18:54:44.58 ID:+STgo8R+.net
追加で

確かに彼女は傲慢だね
でも、ツンデレなところがいじらしい

お願いします

327 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 19:14:59.22 ID:BXSuMMoy.net
どうしようかな、可愛いから色違いも買っちゃおうかな〜

よろしくお願いします。

328 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 19:26:25.85 ID:R9Att6ZA.net
>>316, 309, 310, 313
みなさんいろいろと詳しくありがとうございます。
すべての回答をじっくり読んで勉強させていただきました。
どうもありがとうございました。

329 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 20:43:11.71 ID:meQTiFC/.net
>>325
make up a song basd on her
>>326
She is arrogant, indeed. I like her initially cold but warm character, though.

330 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 20:44:44.29 ID:mVRVLLRQ.net
>>327
Mmm, they're cute, so should I get another in a different color too?

331 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 21:17:25.28 ID:+STgo8R+.net
>>329
Thank you!

332 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 21:38:38.10 ID:mVRVLLRQ.net
>>326
write a song about her

True, she's a stuck-up girl.
But I love how she struggles to open her heart.

333 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 21:44:35.59 ID:Z2IBgSWp.net
>>325-327
質問は少しまともな日本語で書いたほうがいいと思うけどなw

(I'm going to) write a song using her character as a model of it.

I admit she always wants to have everything on her own way
and she seems kind of cold at first glance.
But she is really warm at heart.She is charming.

I'm wondering if I should get one in another color as well.

334 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 21:50:07.18 ID:Z2IBgSWp.net
↑適当に、They're so 'kawaii'とか付け加えてといてw

335 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 22:04:21.66 ID:ncLf9qZQ.net
「女が多い大学ってどこ?」
「女性の学生の割合が高い大学ってどこ?」
よろしくお願いします

336 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 22:10:25.99 ID:9lF56sCE.net
例えば英語で「日本では"police box"をなんて言うの?」と聞かれたとして、

We say"koban"in japanese.
日本では交番と言います。

この言い方で伝わりますか?

お願いします。

337 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 22:58:59.36 ID:NOcoylnF.net
>>336 普通に伝わりますよ。

338 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 23:58:30.84 ID:9lF56sCE.net
>>337
どうもありがとうございます!
自分でもググッたんですが翻訳アプリだと精度悪いので助かりました。

339 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 00:35:54.66 ID:NtWquoh8.net
>>330
ありがとうございました

340 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 06:58:57.80 ID:wfzrwIfn.net
A:どの電車に乗り換えればいいですか?
B:あの電車です
A:ありがとうございます
B::どういたしまして
上記のような会話の流れで、最後に”どういたしまして”という場合、
「Yo're welcom(どういたしまして)」だと思っているのですが、
この場合、「My pleasure」という返しだとおかしいでしょうか?
また、Yo're welcomとMy plesureの違いを教えてください。

お願いします。

341 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 08:23:44.82 ID:dMHiHZTO.net
どちらでも大差ない。it's my pleasure.まで言えば丁寧さが増すね。
元々のニュアンスは微妙に違うけど、使い分けるほどのものでもない。

342 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 09:39:30.39 ID:wfzrwIfn.net
>>341
It's my pleasureという言い方もあるんですね。
なるほど!勉強になりました、ありがとうございます。

343 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 11:33:55.47 ID:xA/ankmq.net
>>335
★(1) 女が多い大学ってどこ?

(1-1) 「女」を「女子学生」だけでなく「女子職員」も含めるとしたら
   (1-1-1) Which universities have the most women?
   (1-1-2) Which universities have the most women students and employees?
   (1-1-3) Which universities have the most female students and employees?
   (1-1-4) Which universities have the largest numbers of women (OR female)
     students and employees?

(1-2) 「女」を「女子学生」に限った場合
   (2-2-1) Which universities have the most women students?
    (以下、同様)

(1-3) 「女」を girl とか girls にしても、一応は使えるけど、それは男性同士の
会話に限った方がいいかもしれない。大人の女性を girl(s) と呼ぶと怒られる
こともある。特に 1970 年代あたりの women's liberation movement の盛んだった
ころはそうだったみたいだ。


★(2) 女性の学生の割合が高い大学ってどこ?

(2-1) Which universities have the highest percentages of women students?

have の代わりに enjoy などの動詞に変えることもできるはず。women を
female に変えることもできる。

344 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 12:45:14.77 ID:TjDhHh6H.net
なぜに最上級?

345 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 13:17:17.88 ID:X/HdMrIv.net
英文ブログをやっているものですが、他からのコピー文と自分が書いた文章をごっちゃにして
載せてますが、自分のオリジナル文をアップするときには、「これは自分が書いた文章です」
と()をつけて短い断り書きをしたいと思いました。その場合なんと書けばいいでしょうか。

よろしくお願いします。

346 :336:2015/01/20(火) 13:29:38.95 ID:X/HdMrIv.net
(my original text)でわかります?

347 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 13:46:23.48 ID:HML82atY.net
>>335
Do you know the universities which more girls belong to relitively?

348 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 14:13:19.95 ID:dHV9t7so.net
たった3パターン!

と言いたいのですが
よろしくお願いします

349 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 14:21:41.42 ID:4xoC+hxx.net
私はバン対策 (Anti Ban) のため、下記の方法でEBOOTを作成しました。
この方法で作成したEBOOTと、あなたから購入したSPRXを同時に使用した場合でも、"A"は正常に動作しますか?

1. (ゲーム名) のゲームデータから"B"を取り出す (同義語: 抽出する)

2. "B"を"C"に復号化する

3. "D"を使用して、"C"にあなたから購入したSPRXのファイルパスを書き込む

4. SPRXのファイルパスが書き込まれた"C"を、CEX用のEBOOTとして再暗号化する


補足)
暗号化、復号化の単語はこちらで把握しているので、日文のままでも大丈夫です。
少し長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

350 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 14:36:17.39 ID:4xoC+hxx.net
>>349
すみません。手順4の日文が分かりにくかったので、少し訂正させて下さい。

4. SPRXのファイルパスが書き込まれた"C"を再暗号化して、CEX用のEBOOTを作成する。


補足)
最終的に、"C"を再暗号化することで、EBOOTが完成する。

351 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 16:04:03.41 ID:xA/ankmq.net
>>345
これは自分が書いた文章です

   This is my own writing.

352 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 16:05:12.34 ID:i4qt/hRD.net
「を」は動作の対象を表す助詞で、基本的に動詞が後に続きます。だから「愛する」という動詞が続く場合は「君を愛する」になります。ところが「好き」は動詞ではなく形容動詞(ナ形容詞)です。だから「君を好き」では文法的におかしいのです。

「が」は動作の主体を表す助詞ですが、好き嫌い・希望(欲しい、したい)・能力(できる、できない)などを表す言葉が続く場合は、その対象を表します。

これを英語で伝えたいのですが…
よろしくお願いします

353 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 16:06:29.81 ID:xA/ankmq.net
>>348
たった3パターン!

  Only three patterns!?
  Three patterns only!?

ただし、「パターン」というものが具体的に何であるかによって、別の単語に変えた
方がよい場合もあるでしょう。

354 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 17:19:28.26 ID:dMHiHZTO.net
334 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 11:33:55.47
ID:xA/ankmqを手直し
>>335
★(1) 女が多い大学ってどこ?

(1-1) 「女」を「女子学生」だけでなく「女子職員」も含めるとしたら
   (1-1-1) Which universities have a lot of women?
   (1-1-2) Which universities have a lot of female students and employees?
   (1-1-3) Which universities have a lot of female students and employees?
   (1-1-4) Which universities have a large number of female
     students and employees?

(1-2) 「女」を「女子学生」に限った場合
   (2-2-1) Which universities have a lot of female students?
    (以下、同様)

(1-3) 「女」を girl とか girls にしても、一応は使えるけど、それは男性同士の
会話に限った方がいいかもしれない。大人の女性を girl(s) と呼ぶと怒られる
こともある。特に 1970 年代あたりの women's liberation movement の盛んだった
ころはそうだったみたいだ。


★(2) 女性の学生の割合が高い大学ってどこ?

(2-1) Which universities have higher percentages of women students?

355 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 18:09:40.09 ID:xA/ankmq.net
>>349-350
前回も言いましたが、僕は IT についてはまったくわかりません。他の方から
きちんとした回答がついたら、僕の回答は無視してください。

(1) 私はバン対策 (Anti Ban) のため、
  As an anti-ban measure,
  
★"ban" って、IT の世界では何のことかわかりませんが、あなたの書いて
くださった英語をそのまま使います。

(2) 下記の方法でEBOOTを作成しました。
  I created an EBOOT as described below.

(3) この方法で作成したEBOOTと、
あなたから購入したSPRXを同時に使用した場合でも、
  Even when I use an EBOOT created this way
  at the same time as the SPRX I bought from you,

(4) "A"は正常に動作しますか?
  will the AAA function normally?

(続く)

356 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/20(火) 18:09:55.83 ID:Ca22R70b.net
ネイティブの人に文の間違いを直してもらった後に、
「ありがとう。文を添削してもらうと、とても助かります」と言いたいです
下の文で通じるでしょうか?
thank you for your correcting. it is really helpful for me.

また、「ネイティブの人に文を添削してもらうと、とても助かります」の英訳は、下の文で良いでしょうか?
it is really helpful for me to be corrected by a natve speaker.

357 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 18:10:39.48 ID:xA/ankmq.net
1. (ゲーム名) のゲームデータから"B"を取り出す (同義語: 抽出する)
  Take the BBB out of the game data contained in the [Game Name].

2. "B"を"C"に復号化する
  Decrypt the BBB into the CCC.

3. "D"を使用して、"C"にあなたから購入したSPRXのファイルパスを書き込む
  Use DDD to write in CCC the file path of the SPRX I bought from you.

4. SPRXのファイルパスが書き込まれた"C"を再暗号化して、CEX用のEBOOTを作成する。
  Re-encrypt the CCC containing the file path of the SPRX
  to create an EBOOT for the CEX.

補足) 最終的に、"C"を再暗号化することで、EBOOTが完成する。
  Supplement: Re-encrypting the CCC will eventually complete the EBOOT.

358 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 18:28:31.02 ID:xA/ankmq.net
>>352
(1) 「を」は動作の対象を表す助詞で、
  "を" (o) is a postpositional particle representing the object of an action.

(2) 基本的に動詞が後に続きます。
  It is therefore basically followed by a verb.

(3) だから「愛する」という動詞が続く場合は
  If, therefore, it is followed by the verb "愛する" (aisuru),

(4) 「君を愛する」になります。
  a typical string of words uttered would be "君を愛する" (kimi o aisuru).

(5) ところが「好き」は動詞ではなく
  On the other hand, "好き" (suki) is not a verb,

(続く)

359 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/20(火) 18:29:01.54 ID:xA/ankmq.net
>>352
(続き)

(6) 形容動詞(ナ形容詞)です。
  but a quasi-adjective (na-adjective).

(7) だから「君を好き」では文法的におかしいのです。
  "君を好き" (kimi o suki) is, therefore, grammatically awkward.

(8) 「が」は動作の主体を表す助詞ですが、
  "が" (ga) is a postpositional particle representing the subject
  (the one conducting an action).

(9) 好き嫌い・希望(欲しい、したい)・能力(できる、できない)などを表す言葉が続く場合は、
  When it is followed by a word or phrase representing a taste,
  a wish (a desire or a want to do something), an ability (can do, cannot do),
  or something similar
 
(10) その対象を表します。
  then the word "が" represents the object of that taste, wish, ability,
  or something similar.

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200