2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

409 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/21(水) 14:58:21.41 ID:PfDMU6AC.net
>>406 に似た言い方として、relish の代わりに "savor" を使った例もある。
株式市場についての話で、次のような記事もある。1年ほど前のブログだ。

Take that leap of faith, stop speculating, and
start 【savoring the phenomenon that is International Home Exchange】.
http://trustingtraveler.com/2013/12/13/preface-the-importance-of-travel-in-my-life/

まとめてみると、次のようなパターンがあるように見える。

(1) savor (OR savour) the phenomenon that is [単数名詞]
(2) savor (OR savour) the phenomenon that are [複数名詞]
(3) savor (OR savour) the phenomenon of [名詞]

(4) relish the phenomenon that is (OR are) [名詞]
(5) relish the phenomenon of [名詞]

そしてこれらを日本語で訳すときに、「〜という(〜の)現象を堪能する」という
ふうに訳すことが流行っているように見える。

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200