2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 23:44:06.05 ID:1ZkcpHlZ.net
●● 英訳依頼者の方へ ●●
ヤフオクとeBayの価格相場の差額を利用した転売や個人輸入/輸出で金儲けをしている人は、
正当にお金を支払い、しかるべきところで翻訳の依頼をしましょう。あなたたちのお金儲けのために
無料で英語力を提供したくはありません。

●● 回答者の方へ ●●
ヤフオクやeBayを利用した転売関連の依頼や個人輸入/輸出関連の依頼に注意しましょう。
特に、海外と日本のオークションの価格差を利用して利益をむさぼっている人たちには要注意です。
相応の時間と労力を費やして身につけた英語力を無料で提供することになってしまいます。

前スレ 日本語→英語スレ Part400
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1415074589/

594 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/24(土) 21:55:25.35 ID:KVERjDjs.net
>>592
(1) 夕飯に○を食べたら、あなたの店の○が食べたくなりました。
   
(1-1) Having had AAA for supper, I'm beginning to feel
like eating your AAA.
(1-2) The AAA I had for supper has made me feel like
eating your AAA.
(1-3) I had AAA for supper, and that has given me an appetite
for your AAA.
(1-4) The AAA I had for supper has given me an appetite
for your AAA.

595 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:07:58.00 ID:Nd7cXueH.net
>>594
ありがとうございます

596 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/24(土) 22:08:09.81 ID:KVERjDjs.net
>>593 での回答の改訂版
>>590 への回答
【 】の中が追加修正したところ。なお、今回の場合の「案件」は
matter と訳すか project と訳すべきか、その「案件」の内容が
わからないので迷う。質問者は適当にこの部分を修正してほしい。

下記の修正版なら、さほど大きな間違いはしていないはずだ。
日本語から大きくは外れてもいないし、一応は通じる英文になって
いると思う。ただし、法律文書を英文および日本文で読みなれている
人から見れば、微調整すべきところも出てくるだろう。

This matter (OR project?) 【is required】 only to be inspected
or permitted under the Plant Protection Act
because it is irrelevant to many of the acts such as
the Poisonous and Deleterious Substances Control Act
in connection also with the provisions 【of】 Article 70 of the Customs Act
to the effect that "Concerning any cargoes that need permission, approval,
or other disposition by an administrative agency, or anything similar
in relation to exportation or importation as per the provisions of
another act, anyone about to make an export declaration or
import declaration thereof shall prove to the customs house
that the said cargoes have undergone the said permission, approval,
and/or other disposition."

597 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:10:12.37 ID:Nd7cXueH.net
×年でもまだビーチサイドまで車では入れた(乗り入れできた)よ。

お願いします

598 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/24(土) 22:22:15.20 ID:KVERjDjs.net
>>597
(1) ×年でもまだ
  (1-1) As recently as xxxx,
  (1-2) As late as xxxx,

(2) ビーチサイドまで車では入れた(乗り入れできた)よ。
  (2-1) you had access to the beach side by car.
  (2-2) you were given access to the beach side by car.
  (2-3) you were allowed to drive up to the beach side.
  (2-4) the beach side was accessible to cars.

599 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:37:30.09 ID:n38Ledj1.net
>>587
なにもわかってねーなw
OEDのは直訳すぎて英語として不自然になってるってことだろアタマ悪いなw

600 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/24(土) 22:40:05.55 ID:KVERjDjs.net
>>598 についての補足

基本的には
  As recently (OR late) as xxxx, you (動詞).
という構文を使ったけど、もしかしたら動詞の前に still を
付けた方がよいかもしれない。一応、still がなくてもいいと
僕は思っているが、100% の確信はない。

さらに、
  In xxxx, you still (動詞).
という形も考えられる。いったいどの形が最もよいか、最も
口語的か、こなれているか、というと、僕にはわからない。

601 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:54:57.41 ID:n38Ledj1.net
>>594 [
「すでに」たべたくなったんだから
I'm beginning to feel

come to feel のほうが適切 またやっちゃったね

602 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 23:21:02.66 ID:I9cTDM4F.net
>>596
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
誰でも勉強すれば可能なTOEICの高得点を持ってるっていう理由だけで、こういう経験が皆無の私が英訳担当にされて困っていたところです。
本当に助かりました。

603 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 23:33:29.03 ID:2+Jqic8P.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

604 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 05:32:58.96 ID:WDNIfKnO.net
>>601
ドヤ顔で複数回答したのに間違ってるとかOEDは間抜けそのものだなw

605 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 06:24:58.28 ID:lfeZ5J/9.net
このスレッド、能力の高い人が集まってるねえ
言い争いしてるようだけど
ついていけないほどにどちらも凄い

606 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:02:44.60 ID:qhS5CayS.net
>>600
As recently as やAs late as は×の部分がかなり最近じゃないとおかしくなる。
これは日本語を見る限りあやしい。比較対象よりは最近ということしか推測できない。
だから避けた方がいい。still とeven が妥当。

607 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:27:12.68 ID:qhS5CayS.net
例えば、瓜生島って平安時代にもあったんだっけ?
信長の時代でもまだあったよ。
こんな場合、recently とかlate とか明らかにそぐわない。

608 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:32:37.39 ID:qhS5CayS.net
例が悪かったw
1990年に行ったときってビーチに車で入れたんだっけ?
1993年に行ったときでも入れたよ。
1993年を最近と言うのはかなり苦しい。

609 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:33:16.84 ID:pHuArpN8.net
ここの回答者さん、ホント凄いわ。そこでこんな質問をしたいのですが、教えてください。
ここから質問です。
以下、日本文を英語で言うとどういう英文になりますか?

あなたはどれくらい英語を勉強していますか?
How long have you been studying English?
これで合ってますよね?

この文のyou(あなた)をあなた達(みんな)はどれくらい英語を勉強していますか?
にしたいのですが、どういう文章にしたらいいですか?

How long have _____ been studying English? なのかな。

長文すいません超初心者質問ですが教えてください。

610 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:39:07.25 ID:qhS5CayS.net
>>609
youだけでも構わないけど、みんなとはっきりさせないならyou allとか、目下や同じ年くらいまでならyou guysにしちゃうとか。

611 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 08:43:18.33 ID:qhS5CayS.net
それと、進行形にしちゃうと、どちらかというと三時間とかの時間単位感覚にとられやすいから、
もし年数とかを聞いてるなら進行形にしない方が無難。

612 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 09:41:47.94 ID:pHuArpN8.net
>>610
なるほど!
you でも"みんな"と表現できるんだ。
と言うことは、
How long have you been study English?
or How long have you all been study English?
みんなはどれくらい英語を勉強していますか?

という解釈でもいいという事ですかね。
ありがとうございます!

613 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 09:53:24.18 ID:qhS5CayS.net
違う違う
How long have you (all or guys) studied English?

614 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 09:53:52.12 ID:Qbdln3N0.net
いいと思うよ。you guys , you , all of you, どれでもいい
have studied , have been studing もどれでもいい。

615 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 09:59:00.13 ID:qhS5CayS.net
been studyはまずいっしょ。

616 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 10:43:29.92 ID:W5Y7hKte.net
>>613>>614
あ、失礼w
How long have all of you studied English?

お二方の文章を参考にしました、これでいいですよね。
ありがとうございます。

617 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 10:50:15.82 ID:s6B1PRkN.net
「あなたの店の者の方が数倍おいしいよ!」

直訳でなく、同意味で結構ですのでよろしくお願いします。

618 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 10:51:30.09 ID:QKNdF8SF!.net
TOEIC755です。

和訳ができる方に質問があります。
下記、和訳はあっていますでしょうか?

[Hook:]
@
Girl I can’t help but wait
どうしても待ってしまうんだ
Til’ you get that with him, it don’t change
あいつと仲直りしたって、何も変わらないのに
Can’t help but wait
踏み出せずにいるんだ
Til’ you see that wit me it ain’t the same
俺なら、そんな心配はさせないよ

A
この英文は過去完了なのでしょうか?

あなたが「距離が必要だ」と言った時まで〜私たちは一ヶ月ものあいだ会っていなかった
この解釈でよいのでしょうか?

We hadn't seen each other in a month
When you, said you, needed space, what?

619 :608:2015/01/25(日) 10:52:04.29 ID:s6B1PRkN.net
「あなたの店の者の方が数倍おいしいよ!」

「あなたの店の(物の)方が数倍おいしいよ!」

620 :608:2015/01/25(日) 12:45:45.75 ID:s6B1PRkN.net
「あなたの店の(物の)方が数倍(とても)おいしいよ!」
は、
Your one tastes a lot better!
で、
良いでしょうか?

621 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 12:54:30.79 ID:Dkn0I91Q.net
>>620
Yours tastes a lot better!

622 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 12:54:34.67 ID:/z9xS3gu.net
>>618
どっかのブログから拾ってきたみたいだけど、変な和訳だね。
どうしても待ってじうんだ。
それは君が彼とゴールインするまで変わらないよ。
後半はちょっと無理はあるけどまあ大丈夫。

623 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 12:57:52.80 ID:fgDxONSO.net
>>618
1)
オレは待つだけ
キミが気づいてくれるまで アイツといてもダメだって
オレは待つだけ
キミが分かってくれるまで オレとなら変われるって


2) 過去の過去だから過去完了

(初めてケンカ別れをしたときの原因は)
アンタがちょっと距離を置こうとか言って(何それ)
そのまま一ヶ月もわたしと顔を合わせなかったから

624 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:05:11.04 ID:Y04XgKjT.net
どんな職業でも賃上げされるべきだと思います

625 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:18:05.27 ID:xpJQ2GHV.net
>>624
Any job should have a pay rise.

626 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 13:22:42.42 ID:Y2mKHRUz.net
>>617

Ilove the stuff of your house much better.
I really really love them.
The dishes of your house tastes far more delicious to me.
Tastes much better to me.

627 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:00:44.36 ID:Y04XgKjT.net
>>625
いかなる職業は賃上げすべきだったのに
となってしまっている…?

628 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/25(日) 14:21:06.39 ID:uDetiZkB.net
>>624
どんな職業でも賃上げされるべきだと思います

I believe everyone with a job, whatever it may be,
should get a pay raise.

● should get を deserves に変えてもよいと思う。

629 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:30:18.26 ID:pMKdknUR.net
>>627 いや正しいでしょ616でも all the jobs と同じだ

630 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:36:01.98 ID:tSn2iqCQ.net
OED必死すぎ

631 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/25(日) 14:41:49.54 ID:uDetiZkB.net
>>620
あなたの店の(物の)方が数倍(とても)おいしいよ!

(1) Your shop (OR restaurant) serves far better food!
(2) . . . . . . serves several times better food!

632 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:46:24.50 ID:WDNIfKnO.net
>>631
better foodじゃorganicの意味でベターかもしれないだろ
ホントにバカだな

633 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 15:16:05.41 ID:aPrjAwFI.net
>>632
そんなことよりスレチの質問してる奴と
それにドヤ顔で回答してる奴らに突っ込めよ
そういうの好きなんだろ?

634 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 17:20:31.38 ID:5YlVLQL0.net
その情報は非公開?とか、秘密なの?ということを尋ねるときはなんと言えばいいのでしょうか。
いろいろググったのですが、秘密だよ。といった言い方しか見当たらなくて…

635 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/25(日) 17:52:12.88 ID:uDetiZkB.net
>>634
その情報は非公開?とか、秘密なの?

Is the information confidential?

日常会話ではどうか知りませんが、少なくとも企業の世界では、
上記のように confidential という言葉が盛んに使われます。
企業間の機密保持契約のことを "confidentiality agreement" と
呼んでいて、それが盛んに話題になります。

参考:
A non-disclosure agreement (NDA), also known as a
【confidentiality agreement】 (CA), confidential disclosure
agreement (CDA), proprietary information agreement (PIA),
or secrecy agreement (SA)
http://en.wikipedia.org/wiki/Non-disclosure_agreement

636 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 17:59:28.19 ID:tSn2iqCQ.net
>>634
その見つかった例を疑問文にすればいいだけ。

637 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/25(日) 18:27:19.23 ID:uDetiZkB.net
>>635
thesaurus を見れば、confidential の類義語がずらずらと並んで
いますが、その中で、映画で聞いたり小説でよく目にしたのは、
undisclosed とか classified とかいう単語でした。

638 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 20:02:41.88 ID:tSn2iqCQ.net
なんで自分に解説してんの?頭おかしいの?

639 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 21:38:17.23 ID:u+srBFqC.net
●● 英訳依頼者の方へ ●●
ヤフオクとeBayの価格相場の差額を利用した転売や個人輸入/輸出で金儲けをしている人は、
正当にお金を支払い、しかるべきところで翻訳の依頼をしましょう。あなたたちのお金儲けのために
無料で英語力を提供したくはありません。

●● 回答者の方へ ●●
ヤフオクやeBayを利用した転売関連の依頼や個人輸入/輸出関連の依頼に注意しましょう。
特に、海外と日本のオークションの価格差を利用して利益をむさぼっている人たちには要注意です。
相応の時間と労力を費やして身につけた英語力を無料で提供することになってしまいます。

640 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 03:55:07.14 ID:jzGVFwuI.net
>>638
OEDは自分が威張れればいいからな
さんざん指摘されてるが間違いだらけなのにいっさい訂正しない 依頼者のことなんか微塵も考えていない
それを宿題として提出したらアウトなのに、自己顕示を優先させたいから知ったこっちゃない状態
自分の事しか考えない 改行しまくるのも自分のレスだけ読んでほしいから

要は子供 それもタチの悪い

641 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 07:49:24.40 ID:nxoVAayM.net
それ俺も思った、「OEDは依頼者のことなんかどうでもいい」って
こんなに身勝手で迷惑なヤツ初めて見たわ

642 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 09:03:55.72 ID:+k0DdySB.net
こういう率直な意見を見ても、初心者のクズどもが喚いてるくらいにしか思わないんだとしたら
OEDの病気も救いがないレベル。
こんだけ言われてるのは、本当に自分のためにしか回答していないとみんなに伝わってるからなんだよね。
間違いの指摘は質問者にとってはより正確な回答が得られて素晴らしいことなのに、ただ指摘されただけで
初心者だ、クズだ、下等生物だと煽りまくってちゃ嫌われて当然。
自分で自分の首を絞めてる。間違いを指摘されたら、感謝しこそすれ、煽っちゃいけない。
俺も以前どっかのスレでうっかり間違えてしまって、指摘された時にはスマン、ありがとうと返したもん。
それが当たり前だと思うんだけどな。煽って罵倒するのは自分がかわいいからでしょ?
質問者のことを考えたら、どんどん指摘してくyれ、俺の勉強にもなって回答レベルが上がるから、
みたいな感じになるよね。

643 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 09:55:20.90 ID:JHoWht6f.net
>>642
必死だな

644 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 10:27:11.07 ID:syF+8HnQ.net
>>643
必死なのはOEDとお前

645 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 20:40:30.22 ID:1QtNgV/k.net
朝日に照らされても、なお暗い瞳が私を見つめた。

よろしくお願いします

646 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/26(月) 20:47:31.39 ID:0urG5l64.net
>>645
朝日に照らされても、なお暗い瞳が私を見つめた。

  The eyes, dark even in the morning sunlight, stared at me.

647 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 21:00:04.48 ID:KdZ+UJAx.net
上手いじゃんw

648 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 21:02:50.43 ID:1QtNgV/k.net
>>646
こんなに早くお答えくださってありがとうございました!

649 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 21:04:37.77 ID:AA9u1m28.net
>>492
ありがとうございました。

650 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 21:07:50.15 ID:AA9u1m28.net
>>496
遅レスすみません。ありがとうございました。

651 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 21:44:54.83 ID:+k0DdySB.net
OEDってレベルが低いとはいえ仮にもプロの翻訳家なんでしょ?
だったら2ちゃんで回答なんかしてちゃダメじゃん。
金を払って依頼してる人をコケにしてるよね。ここならタダなんだから。
時間がかかるとはいえ、チビチビと依頼していけばそこそこの量はやっちゃうわけだからさ。
翻訳業自体も貶めることになるし、有料の依頼者にとっては詐欺同然。
もし誰だかばれて訴えらたら負けちゃうよ。
てうか、金をとって英語で暮らしてる人間が2ちゃんで質問に答えてる時点で
そいつの人格品性モラルを疑う。プロとして大失格。
ただちにやめるべきだね、2ちゃんか本業かどちらかを。

652 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:28:41.54 ID:KdZ+UJAx.net
>>651
必死すぎるw

653 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:46:11.96 ID:t1mMcN+Y.net
OEDさんに執着しすぎでは?

jane style

あぼーん機能ついてますから専用ブラウザおすすめします

執着は体に悪いですよ

654 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 22:48:37.55 ID:jzGVFwuI.net
>>651
OEDがプロの翻訳家だって?www
下の低脳OEDの英訳を日本語に直すと
「特定秘密保護法によって「暗黒社会」が到来する、と喧伝していた者達が
責任を取るという」のは、どのような方法だろうか?」になる

こんな間違い高校生でもやらんぞw



482 名前:OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo [sage] 投稿日:2015/01/22(木) 20:30:00.60 ID:sPRO82tP [11/14]
>>484 >>489
特定秘密保護法によって「暗黒社会」が到来する、と喧伝していた者達は、
一体どのように責任を取るつもりだろうか?


  How on earth is it that those who were spreading around their belief
  that a "dark society" would arrive with the Act on the Protection
  of Specially Designated Secrets are going to take the responsibility?

655 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/26(月) 23:21:55.98 ID:xK+ecc5+.net
「お魚屋さんに行って夕食の買い物」
「お魚屋さんで夕食の買い物」
よろしくお願いします

656 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 01:28:59.96 ID:45/bR5nW.net
手紙を見てみると、教師たちからの評価は辛辣なものばかりだ。
その中のいくつかを見てみよう。

「生徒たちは、選択形式のテストで高得点をとることしか頭にないね。」

よろしくお願いします。

657 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 01:44:49.47 ID:0zyoEkA+.net
恋愛的な意味の束縛や要求の多いのってdemandingで表せる?

658 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 02:03:35.15 ID:l+8pYYdr.net
People go to fish market and buy something for dinner.
People buy something for dinner in fish market.

Right?

659 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 05:52:06.24 ID:gmLijCO2.net
こんな明らかな嘘がバレないと思っている彼の頭の構造を知りたいよ

よろしくおねがいします

660 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 06:27:41.34 ID:YkQvmTNF.net
>>655
(1) お魚屋さんに行って夕食の買い物
  Going to a fish store to do some shopping for dinner.

(2) お魚屋さんで夕食の買い物
  Shopping for dinner at a fish store.

661 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 06:45:51.12 ID:YkQvmTNF.net
>>656
(1) 手紙を見てみると、
  Reading their letters,

(2) 教師たちからの評価は辛辣なものばかりだ。
  I find that teachers' comments are all harsh.

(3) その中のいくつかを見てみよう。
  Let me pick up a few of them.

(4) 「生徒たちは、選択形式のテストで高得点をとることしか頭にないね。」
  "Pupils have nothing on their minds
  but to score high in selective questions in their exams."

662 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 06:56:38.95 ID:YkQvmTNF.net
>>657
表せると思う。次の例を見てもらいたい。

(1) Sapho, written 1884 by Alphonse Daudet (1840?1897), the story of a young provincial
who finds a mistress in Paris but becomes ensnared by 【her demanding love】.

(2) Sapho, concerning the vicissitudes of a young provincial who finds a mistress in Paris
only to become ensnared by 【her demanding love】, and L'lmmortel.

上記の2つは、似てはいるけど、別々の作家が書いた文章。

出典:
https://www.google.com/search?q=%22her+demanding+love%22&btnG=Search+Books&tbm=bks&tbo=1&gws_rd=ssl

663 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 07:09:48.65 ID:YkQvmTNF.net
>>659
こんな明らかな嘘がバレないと思っている彼の頭の構造を知りたいよ

  He believes he can get away with such an obvious lie.
  How I wish I knew what his brain is made of!

664 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 07:16:29.12 ID:sX2kfetq.net
こいつ、明らかに翻訳を馬鹿にしてるね。
どっか通報するとこないのかな。当たってみるか。

665 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 07:23:11.08 ID:sX2kfetq.net
>>661
凄まじい直訳だなw中学生かよw
Reading?inで済ませろよ。分詞構文は明らかに変だろw
pupilsってw小学生に限定するなよw

666 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 07:29:19.91 ID:gmLijCO2.net
>>663
ありがとうございました

667 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:05:45.21 ID:IVHWVFob.net
この調査(survey)は100人を対象とし(て行われ)、年代、性別により分類して分析された

お願いします

668 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 08:12:46.21 ID:YkQvmTNF.net
>>667
この調査(survey)は100人を対象とし(て行われ)、年代、性別により分類して分析された

  This survey, conducted of 100 people, analyzed the findings
  as classified by age group and sex.

669 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:17:18.53 ID:lWNpQqP6.net
>>663
  How I wish I knew what his brain is made of!

これじゃ
ああ私は彼の頭は何の材料でできてるのか知りたい!
あるいは
どの方法で、私は彼の頭は何の材料でできてるのか知りたい!

の意味になる ???ナニコレ?

チョン並みの低脳が回答しないでくれる?

670 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:18:14.80 ID:sX2kfetq.net
>>667
This survey was done of a hundred people,and tey were classified in terms of age and gender.

671 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:20:38.36 ID:sX2kfetq.net
>>667
訂正
This survey was done of a hundred people,and they were analyzed in categories of age and gender.

672 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 08:22:56.34 ID:YkQvmTNF.net
>>668
★訂正します。>>668 で書いた英文は、少し変です。

この調査(survey)は100人を対象とし(て行われ)、年代、性別により分類して分析された

(1) We などの主語を使うことが許されている場合

  We (OR The researchers) conducted this survey of 100 people
  and analyzed the findings by age group and sex.

●厳密に言えば、by の前に "as classified" をつけた方がいいのだけど、つけなくてもいい。

(2) We などを使うことが許されていない場合

  This survey was conducted of 100 people
  and its findings were analyzed by age group and sex.

673 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:28:46.44 ID:sX2kfetq.net
>>669
確かにありえないね。

674 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:30:47.36 ID:sX2kfetq.net
>>672
話し手が調査したとは限らんだろ、アホw

675 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:32:37.71 ID:sX2kfetq.net
OEDって果てしなく馬鹿だね。基礎がまったくできてない。

676 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:40:58.76 ID:IVHWVFob.net
>>668,661-663
ありがとうございました

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 08:47:18.93 ID:lWNpQqP6.net
>>672
we you を使う場合は
広く一般人がそれを行うというニュアンス We dislike snakes generallyとかな
おまえの回答を試験で書いたら確実にバツにされる

あのなチョン並みの低脳が回答すんなよオマエ要らねーから

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:05:57.00 ID:5mVqjNnC.net
>>677
アオり文飽きたんで、出せるなら解答例書いたほうかよくね?や

679 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:32:04.05 ID:0zyoEkA+.net
>>662
ありがとう!
アメリカ人の彼女がyour demanding will take me onって言ってて気になってたんだ

680 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:48:32.50 ID:9p4HeThx.net
>>672
許されてるとか許されてないとか分かりにくいな。
素直に、話し手が調査関係者の場合とか言えばいいのに。
本当に意固地だねえ。

681 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 09:53:20.91 ID:lWNpQqP6.net
>>680
OEDは「話し手が調査関係者の場合」、とは一言も言っていない(その場合ならWeも妥当だが)
なのにWeを使うのは正しいと主張している

やはりOEDはチョン並みの低脳と言わざるを得ない

682 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 10:24:44.39 ID:IVHWVFob.net
>>677-681 アブストラクトでの書き方は?

683 :おいあう:2015/01/27(火) 11:16:02.08 ID:6cfw12+D.net
>>659
こんな明らかな嘘がバレないと思っている彼の頭の構造を知りたいよ
How is his brain wired, making him sure nobody can spot such a blatant lie?

>>667
この調査(survey)は100人を対象とし(て行われ)、年代、性別により分類して分析された
The data of this survey of a hundred people were analyzed after grouped by age and sex.

684 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 11:18:11.11 ID:j6SRQGif.net
私は"boot buid"の完成を楽しみに待っています。


(補足
ーここは英訳しなくて大丈夫ですー)

"boot buid"というのはパソコン上で動作するアプリの名前。

よろしくお願いします。

685 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/27(火) 13:41:54.50 ID:YkQvmTNF.net
>>684
私は"boot buid"の完成を楽しみに待っています。

  I look forward to the completion of "boot buid."

686 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 13:48:53.20 ID:lWNpQqP6.net
>>684
 I am looking forward to completion of boot buid.

>>685
そういうときは進行形だば〜か

687 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 14:17:46.24 ID:uAoyVrBm.net
進行形だね。

688 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 14:41:36.90 ID:uAoyVrBm.net
現在時制はかなり堅苦しいからね。内容的に進行形の部類だね。
絶対ダメとかじゃないけど、やっぱり現在時制は違和感がある。

689 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/27(火) 15:07:26.92 ID:YyAEe5Gm.net
I look forward to
口語で普通に使われてるじゃん。
http://www.subzin.com/search.php?q=I+look+forward+to
例えば

http://www.subzin.com/quotes/M536928c74/Skyfall/I+look+forward+to+our+time+together%2C+Miss+Moneypenny.
02:16:09 I look forward to our time together, Miss Moneypenny.

お前ら英語知らなすぎ。
英語のインプット量が少ないからそうなる。

690 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 15:10:08.34 ID:yO5vbRSN.net
>>685
>>686
ありがとうございました。

691 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 15:35:56.14 ID:n19SuWtT.net
着物を着たという女性に対して、「着物を着たんですね。可愛かったでしょうね」というには何といえばよいでしょうか?

692 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/27(火) 15:45:00.82 ID:hii8qMvw.net
You wore a kimono. Must look/have looked cute in it!

693 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 15:50:27.10 ID:45/bR5nW.net
>>661
ありがとうございました。

694 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/27(火) 15:54:04.01 ID:45/bR5nW.net
>>665
分子構文が変だとすると、どのように書けば妥当ですか?

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200