2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

848 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/29(木) 20:10:43.56 ID:HuhTO74W.net
>>770
>もしmust have beenがwould have beenだった場合も、同様なのでしょうか?

would have been、それから、might have been、may have been 、must have beenも同じ。
@過去の事柄への推量A仮定法、の両方の場合で全部使えます。

ただ今回のような、@I heard she wore a kimono. She would have been good in it.だけはわかりずらい。
mightやmayやmustのほうがわかりやすい。

実際の会話では、IF文がなくて、主文の助動詞が過去形ってパターン、よくあるので、
助動詞の過去形がでてきたら、省略されてる内容を考えれば、単なる過去の事柄の推測か、
仮定法か簡単にわかるよ

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200