2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

901 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/30(金) 17:43:49.32 ID:78dlm4Xv.net
>>896
>>846
(1) 「別の授業では、別の事項をやっており、
  "As for other classes, not a few addressed other matters,

★"not a few (classes)" が主語。
addressed other matters が述語動詞。


(2) 授業(形体)は、分離、分断化し、
  in forms separated and subdivided,

★"in separated and subdivided forms" でもいいけど、
"in forms separated and subdivided" にしてみた。修飾語が長いので後ろに置いた
方がすわりがいいような気がした。それから、"in forms [being] separated and subdivided"
とも解釈できるから、今回の場合には好都合かもしれないと思った。
(2) を直訳すると「分離され細分化された形態にて」。

(3) 連携、構造性に欠け
  and lacked collaboration and structurality,

★lacked は述語動詞。その主語は、(1) の "not a few (classes)"。

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200