2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語→英語スレ Part401

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/06(火) 23:44:06.05 ID:1ZkcpHlZ.net
●● 英訳依頼者の方へ ●●
ヤフオクとeBayの価格相場の差額を利用した転売や個人輸入/輸出で金儲けをしている人は、
正当にお金を支払い、しかるべきところで翻訳の依頼をしましょう。あなたたちのお金儲けのために
無料で英語力を提供したくはありません。

●● 回答者の方へ ●●
ヤフオクやeBayを利用した転売関連の依頼や個人輸入/輸出関連の依頼に注意しましょう。
特に、海外と日本のオークションの価格差を利用して利益をむさぼっている人たちには要注意です。
相応の時間と労力を費やして身につけた英語力を無料で提供することになってしまいます。

前スレ 日本語→英語スレ Part400
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1415074589/

908 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:17:15.11 ID:lL7umi+I.net
"Each class provides different matters individually and was often separated from each other with no cooperation", he complained.

909 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:17:16.01 ID:dhOsAO0d.net
>>904
批判だけしてないで一回くらい全文解答だせ

910 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:17:49.37 ID:ed8dUg64.net
>>901
私の説明が下手なんだ

背景としましては、例えば、リスニングに文法を絡めながらとか、ライティングに文法を絡めながらやれば相互作用で覚えやすくなるのに、
ある授業では文法、またある授業ではリスニングと、またある授業ではライティングと授業間に協力関係がない。と言う感じことなんですよね。

911 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:18:09.87 ID:lL7umi+I.net
>>909
いちゅも出してるぞ。やっと座って書ける状況になったから出しただろw

912 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:18:35.63 ID:lL7umi+I.net
いちゅもになったw

913 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:19:06.75 ID:ed8dUg64.net
>>902

893さんの意見も聞かせてください。よろしくお願いします。

914 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:19:31.52 ID:lL7umi+I.net
>>910
>>908の意味だろう?

915 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:20:32.51 ID:lL7umi+I.net
>>913
>>908に書いたよ。

916 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:28:53.52 ID:ed8dUg64.net
>>914
そうですね。その英文に構造性とか共働的系統性など足して考えてみます。

917 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:32:00.05 ID:lL7umi+I.net
その部分を省いたのは、日本語としてもちょっと意味が通りにくいなと思ったからなんだよね。
授業の構造性とか共働的系統性って何?

918 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:32:05.35 ID:ed8dUg64.net
>>907
individualyはrespectivelyの意味で使ったんですか?

919 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:35:24.11 ID:lL7umi+I.net
>>918
ここでは羅列してないからrespectivelyはそぐわないよ。
Emily and Kate are aged six and eight respectively.
エミリーとケイトはそれぞれ6歳と8歳だ。
のように、respectivelyは並べた準に対応させる言葉。

920 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:36:32.98 ID:lL7umi+I.net
respectivelyは「それぞれ」と覚えずに「それぞれ、順に」と覚えてね。

921 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:41:49.28 ID:ed8dUg64.net
>>917
構造性ってのは、例えばリスニングの授業で、「はい、綺麗なネイティブの発音真似してー。はい、繰り返してー」だけでなく、
ある授業でやるリスニングに対して、文法事項としては、こんなの使ってるよ。
と、有機的な繋がりと言いましょうか。
共働的系統性も同じような感じで、重複させて強調したい

922 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 19:50:20.15 ID:lL7umi+I.net
separated with no cooperation で良くない?繰り返す必要はないと思う。
ていあか、そういうのは構造性とは言わないよね。

923 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 20:05:51.46 ID:ed8dUg64.net
>>922
913さんなら何て言いますか?

924 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 20:59:09.83 ID:NNrFwE7x.net
>>846
"Different sections are taught in other classes that the curriculum is divided and separated,
which renders it to lack in coordination and substructure.
That, it is often inconsistent."
He expressed his discontent.

925 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 21:06:00.46 ID:XozhTVOh.net
>>908
大雑把過ぎだろ
統合も少なくなかったも何もないじゃん
リキなさすぎやで

926 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 21:48:31.32 ID:3sZdkl7i.net
日本人は夜通しとかパーティしないの?笑
と言われました

ははは 楽しそうだね!
うーん、日本人は外国人よりパーティはしないかな
でもパーティが嫌いなわけじゃないんだ!むしろ好きだと思う
田舎より都会のほうがクラブとかがたくさんあって、パーティする機会はたくさんあると思う

よろしくお願いします

927 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 21:58:32.32 ID:2n+lrNBj.net
>>855

>"bulletin board"と"BBS"と"web forum"

このスレでは、両方の支持があったので、自分で調べるのがいいでしょう。

>それと「日本の〜」とする時、頭に"Japanese 〜"か、最後に"〜 in Japan"こちらも違いがあるんでしょうか?

たいしてないです。読みやすい文章を心がけて選べばいいでしょう。
自分の英語を、後で訳さず一読して一番わかる言い方が一番いいです。

>タイトルが未出の状態で"The title"としても良いのでしょうか?
それとも>>779さんの"entitled"を使った方が良いでしょうか?

どちらでもいいです。theは、特定できるかできないかだけなので、何のタイトルかは、その前の説明で
判っているので、the titleです。

>>ALL
余談だけど、in Japanではなく、Japaneseでもなく、たまにJapan's+名詞という言い方があるけど、
これは抵抗あるね。皆さんどうですか?

928 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 22:08:06.86 ID:2n+lrNBj.net
>>897
非常に抽象的な文章だったのですが、その回答は
どこか参考になればいいかと書いたものです。

すくなくなかった、を追加したい場合は、
・・・in many scenesのように、
副詞的にいれるとかいろいろあるはずです。

929 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 23:05:34.14 ID:NNrFwE7x.net
>>926
Hahaha. Sounds fun!
Hmmm... I suppose many Japanese don't party as much as foreigners.
But that doesn't mean we hate to party! We rather like it, I think.
You'd have more chance to party in cities than country-side as there'd be more clubs there.

930 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 23:07:22.79 ID:+kkHlfBm.net
>>929
ありがとうございます!

931 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 01:56:41.11 ID:u8TkHNPe.net
>>923
>連携、構造性に欠け共働的系統性に欠ける
これを全部まとめて「包括的な連携を欠く」でいいと思う。系統性や構造性は全然違う意味の言葉だから。

932 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 07:44:39.00 ID:3kbaR7+T.net
すみませんが、英語でスピーチしないといけないので英訳していただけませんか。どうかおねがいします。

「ステファンさん、セバスチャンさん、私をチームに招き入れてくれてありがとうございます。
期待に沿えるように頑張りますのでよろしくお願いします。」

933 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 07:55:33.50 ID:Bm9HzGvb.net
>>932
Thank you, Stephan and Sebastian for letting me join the team.
I'll do my best and try not to dessapoint you.

934 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 08:13:34.44 ID:3kbaR7+T.net
ありがとうございます!

935 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 08:24:24.41 ID:3kbaR7+T.net
>>933
度々すみません。dessapointってどういう意味ですか?

936 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 08:52:55.03 ID:EcGyplSg.net
>>932
あなたはキャリアやスキルがあって、その組織に加わるの?
それとも、経験や知識ゼロみたいなとこからその組織にはいるのかな?

937 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 09:15:37.41 ID:3kbaR7+T.net
>>936
キャリアある状態で入ります
説明不足ですみません

938 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 10:29:01.31 ID:EcGyplSg.net
だいたい似たような感じですかね

Well,thank you,Stephan and Sebastian, for giving me an opportunitiy to join this team.
I'm really happy to be here to do good work with you.

939 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 14:05:17.78 ID:E8S1i8QS.net
どうやら前回のことで味をしめたようだ

(※) 前回のことが上手くいったため同じ要領で悪さをしている、という意味です

よろしくお願いします

940 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/31(土) 14:16:09.31 ID:pj9zHiul.net
>>939
どうやら前回のことで味をしめたようだ

Looks like the success he had last time has encouraged him.

Looks like he's at it again, encouraged by the success he had last time.

★主語は he だと想定しました。

941 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 14:29:03.32 ID:E8S1i8QS.net
>>940
ありがとうざいます。heでオッケーです。

942 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/31(土) 14:37:24.93 ID:pj9zHiul.net
>>939
どうやら前回のことで味をしめたようだ

  Looks like he's tasted blood now.

これだけでも「前回のことで」を含めて全体の意味が表せそうです。

943 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 15:05:15.24 ID:F0pyW2Z4.net
相変わらず説明的な逐誤訳炸裂だな、OED

944 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 15:18:38.45 ID:XFv7WHdn.net
>>939
It seems he has become cocky/bold after the last time.

945 :757:2015/01/31(土) 21:27:48.66 ID:lGrKjwbD.net
>>855さん
ありがとうございます

946 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 22:17:37.08 ID:QxmWq8JF.net
「それをお父さんの誕生日プレゼントにするの?」てなんていうんでしょう?

947 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 23:47:11.27 ID:Bm9HzGvb.net
>>946
Is it supposed to be a birthday gift for your dad ?

948 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/31(土) 23:47:48.63 ID:SE6nJgnj.net
「妻に質問、夫婦円満ですか?」
→「結婚生活は幸せですか?」「結婚生活は大丈夫ですか?」
「奥さんになって良かったですか?」「結婚で問題ないですか?」など
よろしくお願いします

949 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 00:08:02.64 ID:jzAKSp6E.net
私はあなたにメッセージをもう送らない方がいい?
そして、もう会わない方がいい?
どうしたらいい?


Shouldn't send message to you anymore?
and we shouldn't meet each other anymore?
what can I do?

でいいのですか?さっぱりわかりません。
宜しくお願いします。

950 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 00:33:50.68 ID:KgefAvBh.net
過去にこれだけの悪事を行い、未だに悪態をつき続ける彼を許すというのであれば、申し訳ありませんが全ての仕事から降りさせていただきます

宜しくおねがいします

951 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 00:46:41.92 ID:IE+pi+QF.net
よろしくお願いします!
日本は時差の関係でもう2月1日です。一番早くお祝いのメッセージを送ります。

952 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 00:57:34.10 ID:26FzRbaq.net
>>947
ありがとう!

953 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 01:45:45.91 ID:DEI1r/GU.net
私は、あなたのツールを最新バージョンにアップデートしたい。

私は、あなたのツール内に表示されたメッセージを見ました。


補足)
ここでいうツールはPC上で動作するアプリ。単数系です。
実際に相手に、英訳してもらったメッセージを送信する際は、あなたのツール(your tool)を正式なツール名に変更して送る予定です。

よろしくお願いします。

954 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 06:11:21.22 ID:E49Kk5rw.net
英国のオーケストラが自国でやるコンサートに対して

「指揮者が豪華!とても羨ましい。日本でもコンサートをして欲しい」

と伝えたいです。てか、この文句を使う機会が多いんで、
例文一つでも知ってりゃ便利なのでよろ

955 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 06:34:05.10 ID:qInB5cpi.net
>>948
(1) 「妻に質問、夫婦円満ですか?」
  A question for the wife: Do you get along well with your husband?

(2) →「結婚生活は幸せですか?」
  Are you happily married?

(3) 「結婚生活は大丈夫ですか?」
  Is your marriage secure?

(4) 「奥さんになって良かったですか?」
  Are you glad to have married him?

(5) 「結婚で問題ないですか?」など
  "Do you have any problems with your marriage?" and so on.

956 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 06:45:49.33 ID:qInB5cpi.net
>>949
★あくまでも【相手があなたにどのようにしてもらいたいのかが知りたい】という
ご意向であれば、二つあるうちのそれぞれ一つ目 (want を使った文)
を選べば良いと思います。

(1) 私はあなたにメッセージをもう送らない方がいい?
  (1-1) Maybe you don't want me to text you any more, do you?
  (1-2) Maybe I shouldn't send you any more messages, should I?

(2) そして、もう会わない方がいい?
  (2-1) And you don't want me to see me any more, do you?
  (2-2) And maybe I shouldn't see you any more, should I?

(3) どうしたらいい?
  (3-1) What do you want me to do?
  (3-2) What should I do?

957 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 06:57:03.55 ID:qInB5cpi.net
>>950
(1) 過去にこれだけの悪事を行い、未だに悪態をつき続ける彼を許すというのであれば、
  If you are willing to forgive him for having done all that wrong
  and still insulting us,

(2) 申し訳ありませんが
  then I regret to say

(3) 全ての仕事から降りさせていただきます
  I'll take the liberty to quit all my work.

958 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 07:03:34.65 ID:qInB5cpi.net
>>951
(1) 日本は時差の関係でもう2月1日です。
  Because of the time difference, it's already Friday 1 in Japan.

(2) 一番早くお祝いのメッセージを送ります。
  I'm sending you a message of congratulations to you ahead of anybody else.

★具体的に何のお祝いかわかりませんが、一応、congratulations という言葉を入れておきます。

959 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 07:11:03.13 ID:qInB5cpi.net
>>953
★いつも丁寧な注釈を入れて下さって、ありがとうございます。
依頼者がみんなそのようにしてくださると助かるんですがね。

(1) 私は、あなたのツールを最新バージョンにアップデートしたい。
  I'd like to update your tool.

(2) 私は、あなたのツール内に表示されたメッセージを見ました。
  I read your message displayed in your tool.

●「最新バージョンにアップデートする」は update としか訳しておりませんが、
これで正しいです。

960 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 07:25:12.36 ID:qInB5cpi.net
>>954
(1) 指揮者が豪華!
  The conductor is great!

★「豪華」の意味がわかりません。一応、あらゆる場合に無難に使えそうな
great を入れておきます。gorgeous と直訳するとまずいかもしれません。
イギリスのことは知りませんが、アメリカでは少なくとも gorgeous と
いうと「すごいイケメンとか美人」ということになるはずですから。

(2) とても羨ましい。
  I envy you very much.

★誰のことを羨ましがっているのかわかりませんが、適当に訳しておきます。
観客のことが羨ましいのであれば、I envy the audience very much. とでも
してください。

(3) 日本でもコンサートをして欲しい。
  I wish you could give a concert in Japan as well.

★相手に控えめにお願いするときの言い方として、"I wish you could ***"
も使えますので、安心してください。

961 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 07:31:20.76 ID:qInB5cpi.net
>>960 への補足 >>954
(1) 指揮者が豪華!

●もし指揮者が「世界的に有名」だと言いたいのであれば、次のようにでもしてください。

  The conductor is world-famous!

もしも great のままにするのであれば、just をつけて
  The conductor is just great!
とすると、あなたの感動を直に伝えることができます。

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 07:43:11.44 ID:E49Kk5rw.net
>>OED Loves Me Not
「豪華」ってのは指揮者が交代で檀上するんだが
その面々が豪華メンバーって意味でした。
むちゃぶりさせちゃってスマソ。
例文ありがとうっした。

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 08:57:30.03 ID:glSC0Say.net
>>958
Februaryはともかく、あなた毎回
しかし上手いな。ここ読むと翻訳力つくゎ

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 08:58:26.79 ID:eEDWU37H.net
先ほど、WEB上の記事を読んでこの商品には問題があることを知りました。
この製品には4GBのVRAMがありますが、
4GBの内0.5GBは3.5GBの部分よりも転送速度が遅くなります。
詳細は以下です。
URL
もしこの製品にこの問題があることを知っていたら、この商品を買ってはいませんでした。
返送用のラベルは以前に既に発行されています(理由は分かりません)が、返送期限は既に過ぎています。
私は商品を返品して返金を受けることが出来ますか?

自分で考えた文:
Some time ago, I read articles on some website and I found that this product has a problem.
It has 4GB VRAM, but 0.5GB in 4GB has slower transfer speed than part of 3.5GB.
For more information below.
URL
If I had knew that it has this problem, I wouldn't have bought it.
Though the return label has already issued before(I don't know why was issued it),
but return date has already passed.
Can I return it and receive full refund?

Amazon.comで注文した商品の返品が可能かの問い合わせです。
VRAMはPC等に使われるメモリーの一種になります。
英語の基礎的な知識が不足しているため、
添削部分の解説を頂けるとありがたいです。

965 :955:2015/02/01(日) 09:18:16.97 ID:eEDWU37H.net
訂正です。
6行目のI don't know why was issued itは
正しくはI don't know why it was issuedです。

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 09:42:44.07 ID:ud0OXDku.net
>>959
こちらこそ、毎回英訳してもらいありがとうございます。
外人と無事にコンタクトを取ることができているので、大変助かります。

updateに関してはこの訳で大丈夫です!

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 10:48:34.01 ID:hZI0XSks.net
>>966
依頼のほとんどが君だよね。そろそろ自力でやれるようになったら?
別に難しい内容は無いみたいだから、困ったときだけ依頼するようにして、
極力自分でやるようにした方がいいと思う。
OED何とかというコテハンは暇だしここで回答しまくることに執念を燃やしてる
から、とりあえず回答はついてるが、一部間違いも、いや、結構間違いがあるし、
間違いが自分のせいならまだしも、人に頼って変な誤解が生じるのはね。

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 11:25:37.18 ID:KgefAvBh.net
>>957
ありがとうございました!

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 12:42:15.03 ID:NCnPPRYu.net
商品をオーダーしたアメリカの店から
どうして商品に興味をもったのか、と質問されてしまいました。
厚かましくも長文なのですが英語訳をお願いします。

[1]
あなたの「商品A」は カタログの中でも最も美しく個性的でした。

まるで(その見た目が)遺跡からの出土品のようで、
これほどにオリジナリティーに溢れた「商品」は見た事がありません。
すっかり魅了されて他の商品は目に入らなくなってしまいました。

沢山の「商品」が存在する中で あなたの「商品」に出会えた私はとても幸運です。
そしてお店から直接送ってもらえるなんて本当に幸せです。
ご好意に感謝します。

[2]
私のメールアドレスは xxxです。
ペイパルであなたに支払う際、私もあなたのメールアドレスが必要ですよね?

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 12:46:36.08 ID:NCnPPRYu.net
↑すみません。一部、不要な文字が入ってしまいました。

971 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 13:51:55.79 ID:qInB5cpi.net
>>964
すみませんが、3年ほど前にいろんな人の英文を添削したことがありますが、
たったこれだけの英文を添削するのでも、原稿用紙5枚くらいは
書かねばならず、1時間くらいはかかってしまいます。
だからすみませんが、添削はしません。僕なりの全訳をしますので、
参考になさってください。

それから、僕は IT についてほとんど知識がないので、
とんちんかんな解釈をしてしまったり、業界で一般的に使われる用語を
使い損ねてしまうことも大いにあります。IT に詳しい人が全訳してくれる
までのあいだのつなぎとして僕の英訳を参考にしてください。

(1) 先ほど、WEB上の記事を読んで
  A while ago I browsed some articles on the web

(2) この商品には問題があることを知りました。
  and found that the product I've bought has a problem.

★ (2) の後半が現在形になっていますが、問題ありません。

(3) この製品には4GBのVRAMがありますが、
  The product has 4 GB of VRAM.

(4) 4GBの内0.5GBは
  Out of the 4 GB, a 0.5 GB portion

(5) 3.5GBの部分よりも転送速度が遅くなります。
  is lower in transfer rate than the remaining 3.5 GB.

(続く)

972 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 13:52:38.77 ID:qInB5cpi.net
>>964 への回答の後半

(6) 詳細は以下です。
  For details, please click here:
  URL

(7) もしこの製品にこの問題があることを知っていたら、
  If I had known the problem has this problem,

★(7) の後半も現在形になっていますが、これで問題ないと思います。

(8) この商品を買ってはいませんでした。
  I wouldn't have bought it.

(9) 返送用のラベルは以前に既に発行されています(理由は分かりません)が、
  The label for postal return has already been issued
  (I don't know why).

(10) 返送期限は既に過ぎています。
  And its deadline for return is overdue.

(11) 私は商品を返品して返金を受けることが出来ますか?
  Could I return the product and get a refund? Thank you.

(終わり)

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 14:08:59.32 ID:13uuAled.net
>>964-965
ほんの一部だけ訂正

Some time agoは大分前、かなり前になる
先ほどならrecentlyのが良いと思う
つい先ほどならJust recently
ちなみにa while agoも結構前になる

part of 3.5GBだと3.5GBの内の一部ということになるからthe remaining 3.5GBとかかな

For more information belowは下記の情報の詳細については…という意味になる
See below URL for more informationとかにしよう

has already issuedの箇所は受動態であるべきなので
has already been isseuedかwas already issued

後はそのままで良いと思う

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 14:21:15.12 ID:13uuAled.net
>>969
[1]
Your "Product A" was the most beautiful and unique among the catalogue.
It looked like as though it was an artifact found out of a ruin.
I have never seen a "Product" so full of originality in the appearance as much as this one.
I totally fell in love, I just could not lay my eyes on other products but this.
I feel very lucky to have had the chance to meet your "Product" out of so many other "Products."
I feel so happy that I could even have it sent directly from your shop.
I really appreciate your kindness.

[2]
My email address is xxx
I need your email address too, when I pay you via PayPal.
Am I correct?

975 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 14:21:17.20 ID:qInB5cpi.net
>>969
●「商品」などカッコ(「  」)がたくさんついていますが、これには意味があるのでしょうか?
もし単なる強調としての意味合いなのであれば、英文での " " つまり引用符は
付けない方がいいです。特別な変な意味があるのかと外国人は思ってしまうかもしれません。
なお「&amp」など、文字化けした部分が二か所もありますが、そのままにしてあります。

(1) あなたの「商品A」は カタログの中でも最も美しく個性的でした。

  Your "product A" is the most beautiful
  and has the strongest personality in your catalog.
  
(2) まるで(その見た目が)遺跡からの出土品のようで、
  It looks as if it had been dug up from ruins.

(3) これほどにオリジナリティーに溢れた「商品」は見た事がありません。
  I've never seen such an original "product" as this.

(4) すっかり魅了されて
  Completely fascinated,

(5) 他の商品は目に入らなくなってしまいました。
  I can no longer notice any other product.

(6) 
沢山の「商品」が存在する中で
  Of the numerous "products" out there,

(続く)

976 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 14:21:49.07 ID:qInB5cpi.net
>>969 への回答の続き

(7) あなたの「商品」に出会えた私はとても幸運です。
  yours is what I've met this time. And I feel very lucky.

(8) そしてお店から直接送ってもらえるなんて
  What's more, I get to receive the product directly from yourself (or yourselves).

(9) 本当に幸せです。
  That's another thing that makes me really happy.
 
(10) ご好意に感謝します。
  I appreciate your good service.

(11) 私のメールアドレスは xxxです。
  My email address is xxx.

(12) ペイパルであなたに支払う際、私もあなたのメールアドレスが必要ですよね?
  When I pay you by PayPal, I'll need your email address. Am I right?

(終わり)

977 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 14:34:35.29 ID:qInB5cpi.net
>>963
February を Friday にしてしまうとは、われながらものすごいトンマを
やらかし、大声で笑ってしまいました。

優しい言葉をかけてくださいまして、ありがとうございます。

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 15:29:06.06 ID:hZI0XSks.net
>>971>>975>>976
とにかく何が何でも自己主張、自己顕示がしたいんだね。
君の言う添削や別回答が出てるんだから、君の曖昧な回答は不要なのに回答してるね。
善人ぶって自己顕示する得意のパターンだね。気持ち悪いよ。

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 15:55:37.96 ID:gqjc2x0p.net
>>978
いいから早く訳せよ

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 16:18:11.56 ID:0QPIkNI7.net
>>978
お前コテつけろ

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 17:58:18.41 ID:9y5m3l+f.net
〜の活用も考慮されてもよいものと思われる。

よろしくお願いします。

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 18:03:47.75 ID:9y5m3l+f.net
〜が実行されている向きもある。

よろしくお願いします。

983 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 18:18:30.17 ID:qInB5cpi.net
>>981
〜の活用も考慮されてもよいものと思われる。

  It is believed that consideration might as well be given to the use of 〜.

984 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 18:26:14.67 ID:qInB5cpi.net
>>982
〜が実行されている向きもある。

  There are some signs showing that 〜 is being carried out.

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 18:43:40.40 ID:ck/1N69w.net
AとBの関係を考慮すると、私達はCをDに加えるべきだ。

よろしくおねがいします

986 :955:2015/02/01(日) 18:46:11.23 ID:eEDWU37H.net
>>971-973
回答頂きありがとうございます。
大変助かりました。

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 18:53:53.90 ID:l9QYF/5E.net
>>985
I think we should add C to D as I consider the relation between A and B.

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 19:15:40.66 ID:jzAKSp6E.net
>>956
ありがとうございます

989 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/01(日) 19:23:22.25 ID:qInB5cpi.net
>>985
AとBの関係を考慮すると、私達はCをDに加えるべきだ。

  In view of the relationship between A and B,
  I believe we should add C to D.

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 19:47:05.72 ID:ck/1N69w.net
>>987>>989
お二方ありがとうございました。

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 20:27:24.95 ID:q8mGGbCo.net
>>981
the use of 〜 could be considered

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 22:29:58.00 ID:7gDA64to.net
>>979
stop chattering .Translate it.

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 22:46:10.17 ID:9y5m3l+f.net
>>983
>>984 ありがとうございます。

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 22:48:26.06 ID:wwIHhHVc.net
バッグはまだ買ってないけど、どのくらいのサイズがいいの?(欲しいの?)

お願いします

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 22:56:38.84 ID:l9QYF/5E.net
>>994
I haven't bought a bag yet.
Tell me the size you want.

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/01(日) 23:01:29.75 ID:wwIHhHVc.net
>>995
ありがとうございます(*^_^*)

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 00:00:27.74 ID:blzP1CHd.net
それらの問題の中でも生物学からの観点から(見て・考えて)関心の高い問題として、xxxの問題がある。

よろしくお願いします。

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 00:10:35.82 ID:blzP1CHd.net
>>984
〜が実行されている傾向が若干ある。

この場合だとどうでしょうか?違う構文でも構いません。よろしくお願いします。

999 :おいあう:2015/02/02(月) 03:52:28.82 ID:MlwIsd/A.net
>>997
それらの問題の中でも生物学からの観点から(見て・考えて)関心の高い問題として、xxxの問題がある。
Especially interesting in terms of biology among such problems is the * problem.

1000 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/02(月) 07:20:36.65 ID:kA4WChv5.net
>>997
それらの問題の中でも生物学からの観点から(見て・考えて)関心の高い問題として、xxxの問題がある。

(1) 「関心の高い」というのが、「最も興味深い」という意味だとすると
  Of those issues, the one that is the most interesting in biological terms is that of xxx.

(2) 「非常に興味深い問題がいくつかあって、その中の一つとして xxx の問題がある」という
意味だとすると
  (2-1) Of those issues, one of the most interesting ones in biological terms is that of xxx.
  (2-2) Of those issues, one that is particularly interesting in biological terms is that of xxx.

● of の代わりに among も使えます。

1001 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/02(月) 07:28:08.89 ID:kA4WChv5.net
>>998
〜が実行されている傾向が若干ある。

  There is a slight tendency to carry out 〜.

1002 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 08:34:53.71 ID:lzDauy26.net
>>1000
なんでわざわざ関係詞なんか使ってんの?逐語的すぎでしょ。
Of those issues, the most interesting one in biological terms〜
でいいじゃん。

1003 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 11:45:13.88 ID:blzP1CHd.net
>>983

take it for consideration を使うとしたらどのようになりますか?
よろしくお願いします。

1004 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 11:59:15.74 ID:4W8Znles.net
Dont forget to wish to meの意味を教えて下さいm(__)m

1005 :OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/02/02(月) 12:00:01.13 ID:kA4WChv5.net
>>1003
どういう意図でそういう質問をしているんでしょうか?
要は、あなたはあなたの日本文を英文にしてほしかった
だけなのでしょう?それなのに、後付けで「これこれの
表現を使え」とはどういうことですか?

1006 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 12:09:35.75 ID:blzP1CHd.net
>>1005

1007 :名無しさん@英語勉強中:2015/02/02(月) 12:16:27.86 ID:blzP1CHd.net
>>1005
いえ 特に深い意味はないんです。OEDさんの文を見ていて、ふと、「あ、こんな構文もあったような…」と思い、あれこれ考えたんですが自力で解決できず、質問してしまいました。
お気に障ったらごめんなさい。

総レス数 1010
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200