2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC公開試験各回統一スレ186

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 07:05:47.06 ID:plquUSD+.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第198回2015年03月15日(日)
ネット申込期間:2015年01月05日(月)10:00〜02月03日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年04月06日(月)12:00
結果発送予定日:2015年04月14日(火)

第199回2015年04月12日(日)
ネット申込期間:2015年02月06日(金)10:00〜03月03日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年05月04日(月)12:00(※時期的に、遅れる可能性有)
結果発送予定日:2015年05月12日(火)

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(JIC**)を確認しましょう。
※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる

前スレ
TOEIC公開試験各回統一スレ183 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1423649757/
TOEIC公開試験各回統一スレ184
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1424430295/

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1426402789/

159 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:55:56.91 ID:cvOcLtvf.net
about usって会社の住所とか役員名、沿革が書かれているイメージがあったから、
文中でメインに書かれていたtradeshowにしてしまったわ

今回初めて受けたけど難しいね

160 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 19:56:51.85 ID:8Tb7W3wn.net
>>158
午前中予約で2択 100ドル以下で確定

161 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:02:48.30 ID:aO+BRcHl.net
「難しかった」とこんなに書いている回も初めてだし、パート1の最初の2問を落としたくさい自分も初めてだ。
結果がコワい。まさかの800割れかも。

162 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:07:06.06 ID:GW4B4+zX.net
昔から英語が苦手だから東工大に行ったんだ
しかしこんなに出来ないと思わなかった
速読力かな足りないのは

163 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:07:54.43 ID:aO+BRcHl.net
東工大、優秀だよね?

164 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:18:16.82 ID:PDKuMkVZ.net
trade showの選択肢があったのは「being displayedされてるのはどのページ?」って設問だった
会社概要のabout usが正解だろう

165 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:20:21.15 ID:aO+BRcHl.net
トラックを貸すサービス始めましたってあったよね?

新しいサービスを始めた
距離数に応じて支払額が決定
必要なものは期限有効の運転免許証

とかそんな回答、、、パート7

166 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:23:08.96 ID:1DtVkJl1.net
東工大なんて阪大以下のカスやん

167 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:26:19.90 ID:1DtVkJl1.net
>>165
運転免許証の設問よく読んでないな
「優良ドライバーのライセンスが必要」であると書いてあっただろう?
これは本文中で指摘されてない。よって誤回答

168 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:27:57.19 ID:70pi7CGS.net
part2とpart5の難化がやばいなー
定番の参考書のレベルが追いつけてない気がする

169 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:28:11.05 ID:IBaYL8Rr.net
200回、受ける気なかったけど記念に受けるかな

170 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:28:18.26 ID:GW4B4+zX.net
東工大はみんな英語できないよ
ついでにコミュ障
やばい、院試どうしよ
どうすれば速読できるんだ

今回MC問題のabout usまで答えて時間終了

171 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:28:21.52 ID:qB8V35Pe.net
採点ていつ頃もらえますノン?

172 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:30:49.07 ID:mBRXBQ7p.net
マイナーのpart5でfamiliarが入る問題ってありました?
後置修飾かなあと思ったんですが。

173 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:32:08.52 ID:+bF/zCUZ.net
東工大とか理科大は面白いほど英語ができない
もちろん個人差はある
対して東大の理系は比較的英語ができる

東大理系の院試で専門科目は外部の方が僅かに高かったりする(優秀な層が受けるし)が、
英語科目で内部が逆転する
これもう何十年と同じ傾向

174 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:32:32.36 ID:aO+BRcHl.net
設問は「このサービス(トラックを借りるのに)に必要なものはなに?」って
意味ではなかった?

good drivers license のgoodを「有効期限のある」という意味に取った。

他に本文に適合する選択肢がなかったよーな。
本文にはたしか「21歳以上の期限有効の運転免許証をお持ちの方」というのが
なかった?

175 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:34:42.89 ID:aO+BRcHl.net
パート2は得意だし得点源だったけど、
今回「あ、終わったの?」みたいな「短っ!」だらけで帰りたくなった。

176 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:35:22.57 ID:aO+BRcHl.net
リスニング満点取ったことあるのに・・・もう二度と取れない予感・・・。

177 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:36:28.91 ID:1DtVkJl1.net
本当に頭のいい奴は英数に長けてるんだよ

物理化学医学薬学なんて派生の学問でしかない

虚学だよこんなもん

古代Egyptの民族は何が得意だったか

英(language) & 数(calculate)なんだよ

178 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:37:50.47 ID:HbB+s3D3.net
パート2超苦手なんだよな
これまで2、3問しか完璧にわかるものがなかった

今回は対策して15問は自信あるくらいになった

179 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:38:30.51 ID:ysu/l0ER.net
>>170
昔その大学で同じような状況だったがTOEIC900点とったぞ。とりあえず過去問やればなんとかなる。

180 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:38:34.47 ID:1DtVkJl1.net
虚学は暴論だったな 訂正する
真理を探求するという意味なら医学も薬学も優れているんだろうけどそこに商業主義が介在する事によって胡散臭げになってしまうんだよなあ

181 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:39:07.33 ID:aO+BRcHl.net
>>154
捨てるべき問題を捨てて(といっても適当にマルつけて)、今わかる解ける問題を解くように
して最後までたどりつく時間配分を考えないと点が上がらないよ、きっと。「わからない問題は
時間かけてもわからない」と割り切りが必要。塗り絵では正確なスコアは出ないと思う。

182 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:40:41.56 ID:dhEcpGFQ.net
今回のテストでひとつ言えることは、間違った情報なのに自信満々でののに書き込んでる人がいつもより多い気がする。全てとは言わないが。受験層がいつもと少し違うのかな。。

183 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:41:03.10 ID:GW4B4+zX.net
P2の勉強法ってどーするんだ?
特急あたりか?

ほとんどが会話が一瞬で消えてったイメージ
いつもは違うのか?

184 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:41:23.68 ID:1DtVkJl1.net
英数なんて極めてtrue to 「RULE」なのにそれができないって頭悪いとしか言い様がないけどなあ

185 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:43:05.75 ID:aO+BRcHl.net
間違ってないと思っているから書き込んでいるのだろうと思うし、それはいつも同じ。正確かどうかは
問題持ち帰れないのだからいずれにせよ完全にはわからない
受験層が違うというより、今回受験者数が多くて記録更新したそうだから、集まって来るひとも多いのだ

186 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:44:57.03 ID:PDKuMkVZ.net
>>183
俺は2年ぶりに受けたんだけど、今回やたら設問に付加情報があった気がする
Part2は大の苦手だから俺も勉強法が知りたい
ちなみに前回はL430

187 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:46:37.20 ID:R9jUUTMQ.net
>>183
俺もいつもあっという間に会話が消えていくよ

1、3、4は8割くらいできるんだけどな

対策としてはとりあえず特急やった
もちろん公式を先にやった

188 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:47:04.06 ID:GW4B4+zX.net
>>179
先輩、俺頑張るよ
ちなみにその状態から何年勉強しました?

>>181
性格的にそれができない人間だからダメなんだな
数学みたいに考えまくるクセかな
次意識してみる

189 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:48:04.82 ID:bt+u/NCq.net
東工大は東大京大につぐんだが
阪大なんかむしろカス

190 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:48:05.83 ID:aO+BRcHl.net
パート2対策
1)数あるトリックを把握する。(代表的なのは同じ単語が入ってたら選ばない)
2)問題を解きまくる
3)仕上げ
公式問題集と本試験の話し手は変わらない。よって公式問題集をずっと聞く
聞きづらいひと(イギリス人で年配の女性)のWhenとWhereでも、聞き分けられるようになる。
地味な努力だけど、そのひとの声に慣れるとかなり聴き取りやすくはなる。

191 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:49:24.68 ID:R9jUUTMQ.net
パート2が4択だったら俺の正解率ものすごく下がるは

192 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:53:10.90 ID:1DtVkJl1.net
高校の同期(父親 京都大学 母親 大阪大学)が現役時代に北大とか東工大とか言ってて結局一浪した挙げ句に大阪大学行ってた。その同期が1年浪人して初めて受けたTOEICのスコアが(350)。ちな現役で某公立に受かった自分(父親 早稲田政治経済)の初受験のスコア(540)

193 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:54:24.99 ID:oiew9dEQ.net
>>174
good drivers licenseではなくてgood driving recordじゃなかったっけ?
事故歴・違反なしは本文になかった
免許の提示と一緒にデポジットを払えみたいな記述があったから
一部先に払うみたいな選択肢を選んだ

194 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:55:06.55 ID:aO+BRcHl.net
気持悪いくらいパート2を続けていると、意味が完璧に取れなくても、
問題文の口調と、回答文の答え方の口調で「これはないな」が雰囲気でわかることが結構多い。
そして
有り難いことにパート2は三択なので得点しやすい。

195 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:55:24.88 ID:1DtVkJl1.net
partional paymentが正解だよそれは

196 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:56:23.30 ID:GW4B4+zX.net
>>189
>>192

学歴の話はやめよう、スレ違いだ
俺が悪かった

197 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:57:43.13 ID:S/giN7qK.net
>>194
それあるよな
なんとなく会話としてテンポがおかしい感じ

198 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:58:26.54 ID:GW4B4+zX.net
次回の目標はP2を得点源とP7完遂
んで670くらいだな

199 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 20:59:23.25 ID:aO+BRcHl.net
>>193
good driving ”record”だった? いや、自分はこのgoodって「良い」ではないな、と
考えたので、” record”だったら気付くと思うんだけど、自信ないな。
しかし pay in advanceみたいな選択肢もあったのだったら、そっちかもね。

200 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:00:08.56 ID:R9jUUTMQ.net
ワイもパート2なんとかしたいわ
極端に悪いのこれだけ

201 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:01:28.48 ID:9WO6aflA.net
初受験者はまだ挫折というものをしらないから…

202 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:01:58.64 ID:1DtVkJl1.net
数学こそ至高の学問なんだよ
天才物理学者ガリレオなんてのは虚像であって高校数学教師の方が遥かにiqが高い

フィールズ賞(真理の探求)>>>>>>>ノーベル賞(金欲)


お金が欲しいなら物理やればいいんじゃないかな

203 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:02:16.05 ID:aO+BRcHl.net
>>195
partional paymentの partional ってどういう意味? 一部ならpartialでは?

204 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:04:52.90 ID:ULljkMR6.net
最初免許証と思って選びそうになったけど
優良ドライバーの記録だから他のにした。

205 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:07:04.82 ID:aO+BRcHl.net
>>197
だよね?
明らかにテンポとノリが違うって選択肢は外せば、あとは2択だから消去法で回答。
実はパート2はそんなで全問理解しないで解いていても全問正解できることはままある。
そんなTOEICってなんなんだろう、とも思う。

206 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:07:37.91 ID:1DtVkJl1.net
>>203
勿論partialだねえ
予測変換でタイピングしてしまった すまない
partionalはネイティブのガイジが選びがちなワードだから

207 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:07:56.87 ID:aO+BRcHl.net
>>204
そうなんだ、、orz. やっぱり免許証間違ってた

208 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:10:56.65 ID:ysu/l0ER.net
>>188
900点から勉強やってねぇ。今5年ぶりくらいにうけて戦々恐々としてるw

209 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:12:01.41 ID:G3f18kYO.net
マイナーのリーディング最後15問位塗り絵でCにマークしたんですけど、
みなさんの体感ではC多かったですか?

210 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:15:31.99 ID:GXYueC94.net
結果はいつ出るんでしょうか…

211 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:16:07.83 ID:aO+BRcHl.net
メジャーは体感B

212 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:20:31.45 ID:Q/F1gYBG.net
昨日の青のpart2のスピーカーが公式教材のpart2しゃべっているバージョンないのかな?

あの人の発音にがてだから耳ならししたいんだけど教材で

213 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:21:28.98 ID:1DtVkJl1.net
http://imgur.com/KzvrC6Y.jpg

214 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:27:15.56 ID:V6la8+y0.net
>>182
自分も同感。この掲示板みるの、今まで3回分のみだけど、相対的に、誤答報告者が多く、かつ、それに惑わされてる(正答の自信ない)人が多い。
メジャーの平均点、意外に低くなるかも。

215 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:27:23.19 ID:aO+BRcHl.net
公式の6は、今のスピーカーじゃない?

216 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:30:02.25 ID:d8gfnQ7Z.net
700点だけど
part2だけは得意で前回のテストは1問ミスだった
でも今回は初っ端からこけて終わった。。
ここが一番の得点源なのに

217 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:30:13.60 ID:1DtVkJl1.net
http://imgur.com/MPGVr2E.jpg

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:31:06.93 ID:aO+BRcHl.net
公式の6は、今のスピーカーじゃない?

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:34:45.57 ID:S6i3e7ld.net
>>158
文中にby 13 ってあったよ

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:36:02.98 ID:aO+BRcHl.net
つぶやき系、って呼んでるんだけど、最近のパート2って
「明日は晴れかなぁ」みたいなの多くない?
こたえは「出掛けない?晴れたら」みたいな感じで
引っかけの王道だった「同じか似た単語は選ばない」を撹乱させる新手でもある。

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:36:12.54 ID:n5x06s6i.net
>>174
ライセンスの直後にあったのよね

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:37:03.43 ID:S6i3e7ld.net
>>172
あったね
選んだよfamiliar

223 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:39:50.71 ID:S6i3e7ld.net
>>192
お母さんの学歴、書けないぐらい恥ずかしく低いの?

224 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:42:11.39 ID:v3jN+rNZ.net
メジャーの just 〜 ofの問題ってbackじゃだめなの? behind の同義で去年のセールスに迫ってる感じで選んだんだけどだめかなあ

225 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:45:51.51 ID:m0VMbGFC.net
>>224

shortだろうなぁ

226 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:47:32.74 ID:1DtVkJl1.net
>>223
短大卒だから世代的に恥ずかしくないかも 寧ろ上位数%に入るかと
まあお前みたいな低学歴のゴミにはhave nothing to do withな話題だよ

227 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:47:36.04 ID:k1Vo7TgD.net
TRADESHOWだろうなあ

228 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:52:19.12 ID:mBRXBQ7p.net
>>222
助かりました。サンクス。

229 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:53:04.49 ID:gj9E9J5q.net
>>222
just short of
よくある表現

230 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:53:52.99 ID:iNYg8V68.net
just short


何がちょうど足りてないわけ?

231 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:56:32.58 ID:V6la8+y0.net
>>192
>>223
>>226
最近の学生って、本当に子供だなぁ。そして実際に対面したら、全く話さない子たちなんだろうな。
ここはTOEIC 第198回の話をする掲示板だと、忘れないように。
以上、学歴云々の話は止め止め。

232 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:57:35.14 ID:4U/RaAIB.net
>>226
学歴を書けない理由が分かったよ
ごめんごめんw
学歴コンプ君w

233 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:57:37.11 ID:YftryMJc.net
パート2は5W1Hどれか聞き取って、実際英会話で聞かれたら自分はなんて答えるか思い浮かべて、それと同類の答え選べばほぼ正解になるんだが。

234 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:58:20.48 ID:4U/RaAIB.net
>>231
はーい、先生w

235 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:58:55.98 ID:m0VMbGFC.net
>>230

その月の売り上げ目標にわずかに足りてないって話じゃなかった?

236 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:59:53.31 ID:Q/F1gYBG.net
>>215
ありがとう

じゃあ6をケチって買ってないオイラの負けなのかorz

持ってる人は当然出来たのね、おそらく

237 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 21:59:56.14 ID:TzHuokSj.net
答え合わせはもういいからさっさと次の回に向けて勉強始めろよ

238 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:00:45.62 ID:dvIe2aoK.net
>>233
p2は発音がブロークンだからなあ
開き直って捨て問として解いていくと
自ずと満点に近づく気がする

239 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:01:32.28 ID:VhW+bnXm.net
>>235
売上目標って何台?

240 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:05:26.92 ID:m0VMbGFC.net
>>239

いや、売り上げ目標が何台かとかは明示されてなくて、うろ覚えだけど「これまでに40台を売り上げたがその月の売り上げ目標にわずかに足りてない」 みたいな感じ

241 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:07:11.62 ID:diOJR2Nd.net
>>240
僅かに足りてないのに> just short ?

文脈おかしくないか

242 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:12:15.30 ID:m0VMbGFC.net
>>241

売り上げ台数は目標台数を下回ってるわけだから文脈は正しくないか?

243 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:16:01.77 ID:LIPzvABE.net
>>242
売上台数が目標より下回るというのは設問に『short』を入れた時だけだよな?

244 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:16:28.73 ID:i6tVCw/R.net
>>98
他の人もすでに解説してるが、
あの問題、最上段のタブは会社概要、とれーどしょう、まーけてぃんぐ、あと一つ何か
の四つあるんだ。
んで、表示されてるページではトレードショウとマーケティングの両方の記述があるから、
トレードショウ専用のページとは考えづらい。従って妥当なのは会社概要かなと

245 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:20:51.08 ID:i6tVCw/R.net
メジャー(共通?)DP
電車予約の問題
・セールスマン
・13日
・日程表を送ってもらう
・電車(番号忘れた)

もう一問は電車は到着まで少なくとも一時間はかかる?
みたいな選択肢か事前に預け入れ みたいなやつなかったっけ?


という夢を見たのさ

246 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:24:25.11 ID:xweifv35.net
about usとtrade showで迷った
会社概要のページであんなに詳しく書くかなと思って、trade showにした
でも、冒頭に会社の説明が書いてあったから、about usな気がする

247 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:28:28.05 ID:ULljkMR6.net
>>244
あの問題文の意味はこのページはこのサイトのどれと考えられるかってこと?

248 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:30:18.11 ID:WRK1OX8R.net
>>240
あの問題って"最終的な"売り上げ目標が~~台で、今月の時点で~~台まできてるみたいな感じじゃなかった?
そのノリでback入れた俺は...不安 笑

249 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:30:47.26 ID:xweifv35.net
>>247
このページはどこペのージでしょう?
という問いでしょ

250 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:31:59.96 ID:gj9E9J5q.net
ABOUT USで決まりっぽいね
PART7で一問落としてしまった。うーん分からなかったのあそこだけに残念
わからない場合は勘違いを疑うという教訓を得ました

251 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:32:59.94 ID:3Z3NOWuq.net
>>157
俺初受験のとき30個塗り絵だったけど750いったぞ
もちろん塗り絵のとこは壊滅的だったが

252 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:40:40.44 ID:v3jN+rNZ.net
Just short ofの表現調べたら出てきたからそれっぽいな

253 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:41:06.93 ID:FRHY7PLG.net
About usの文書のやつは何が何だかわからなかったわ
SPの最後の問題だっけ

254 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:42:04.80 ID:k2smDU27.net
>>208
いや、今の俺の状態から900になるまで
どのくらい勉強を続けたのかなって

>>251
励みになるわ
でも解いたとこの正答率相当高かったんだろうな
俺にはそんなに確度がない

255 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:45:16.40 ID:ef4b1CAh.net
メガドリル56に
assuming (that) 〜ならば
という語彙がやたら出てくるんだけど
これって他の本でも出てくることあるの?
メガドリル以外で見たことないんだけど

256 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:46:48.96 ID:ClEjEei1.net
>>193
俺も同じ理由で一部先払いを選んだわ。

257 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:47:09.08 ID:3CIqi8uX.net
足りないときに short of は頻出表現。
選択肢を見なくても思い浮かぶぐらいが理想。

258 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:49:55.70 ID:orCmAtoc.net
article問題の3つ目はAの選択肢にannounceがあるやつ?

259 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 22:50:49.18 ID:fsg0WIqs.net
>>254
初受験650→730→830→900
てな感じだった。合計3ヶ月くらい勉強やったかな。公式問題集メイン。留学生と会話してるとリスニングほぼ対策不要

総レス数 1007
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200