2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC公開試験各回統一スレ186

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 07:05:47.06 ID:plquUSD+.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第198回2015年03月15日(日)
ネット申込期間:2015年01月05日(月)10:00〜02月03日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年04月06日(月)12:00
結果発送予定日:2015年04月14日(火)

第199回2015年04月12日(日)
ネット申込期間:2015年02月06日(金)10:00〜03月03日(火)15:00
ネット結果発表日(推定):2015年05月04日(月)12:00(※時期的に、遅れる可能性有)
結果発送予定日:2015年05月12日(火)

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(JIC**)を確認しましょう。
※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる

前スレ
TOEIC公開試験各回統一スレ183 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1423649757/
TOEIC公開試験各回統一スレ184
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1424430295/

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1426402789/

44 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 11:57:15.89 ID:AnwVOo/L.net
>>43
そのレベルなら文法特急(花田)が良い。
千本ノックは解説がないし、900は文法特急が
完全に終わったら試す。

45 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:02:06.76 ID:AnwVOo/L.net
>>23
今回のマイナーのRは異常に易しかった。
PART 5は10分以内で終わった。

46 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:03:25.83 ID:rKd8c5lD.net
昨日は偏頭痛だったが、なんとか乗り切った
あせらないでやろうと思って、かえって冷静になれた

47 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:10:42.46 ID:sF0sRIBA.net
>>44
実は、花田さんの文法特急は1.2どちらともやっています。。
まだあまり吸収し足りていないのでしょうか

48 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:25:39.01 ID:S6i3e7ld.net
>>45
は?
タヒね
時間が足りなくて死んだわ

49 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:27:20.78 ID:S6i3e7ld.net
昨日、神崎ユーストで
「森てっちゃんの言うことですから信用できないw」
みたいな発言があったけど、神崎さんってそういう辛辣キャラなの?

50 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:32:00.06 ID:mBRXBQ7p.net
航空会社の値下げの問題の本文で?-standって見慣れない単語があったけど、「最初の」って意味でいいの?

51 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:38:44.51 ID:jztFvgtv.net
マイナーって薄いピンク色の紙だよね?
塗り絵無しで五分時間余ったから確かに前回よりかは簡単に思えた

52 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:48:52.25 ID:LpugXz+/.net
part7の問題48問について、今回は読取り対象文は13個でだった。
毎回、13個固定なのかどうかは知らない。この辺り、どうなんだろうか?

読取り文ごとの設問数の分布は、正確ではないがこんな感じだったように思
う。
2[問/文]*3 3[問/文]*2 4[問/文]*4 5[問/文]*4
これで合計48問。

読取り文ごとに、確実に解答する問題、時間が足りない時に塗り絵にする問
題に分けていると思う。

53 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 12:51:37.41 ID:sF0sRIBA.net
article問題の3問目の問題の解答は、Aですか?

54 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:30:01.91 ID:agsuQHdB.net
マイナーが簡単で
メジャーが難しかったとして

スコアはそのまま反映されるものなの?
それならなんか理不尽なテストだね

55 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:33:01.59 ID:S6i3e7ld.net
マイナーは緑のほうでしょ

56 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:51:28.65 ID:kftD0we8.net
メジャーでitineraryに限定用法の形容詞が付いてたんだが、覚えてるお姉さんいる?

electronic itineraryだったかなぁ。

57 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:53:58.82 ID:rvJOGKDB.net
問題用紙への書き込みが禁止になったのって「集中できない!」とかほざくクレーマー対策だったのか
しおりにはカンニング防止とか書いてあるから、問題用紙への書き込みがどうカンニングに繋がるんだ…??と気にはなってたんだ

58 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:59:16.26 ID:TV5UpN1E.net
リスニングでリテンション能力が求められているから、
問題用紙に会話やトークの内容を書いてしまうのは
カンニングと思われ。

59 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 13:59:17.22 ID:FRHY7PLG.net
>>56
Degitalか
Itineraryを選ぶ選択肢もあった気がする

60 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:05:47.69 ID:FjO9VqQN.net
リスニングなんてメモ取らなくても聞いてるうちに答えわかる問題は解答用紙にマークすりゃ済む話やけどな

61 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:06:48.54 ID:AnwVOo/L.net
>>47
文法特急はミス0で一気に解けますか。
音声を聞いてストレスなく理解できますか。

62 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:10:55.21 ID:Gez6Otzq.net
>>36
>>41
全くその通りです。ありがとうございます
結局は採用の通知だったんですね。ということは回答が to confirm job offer ですね。to confirm the acceptance ofみたいな回答があれば選べたのに。未熟でした

63 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:11:42.90 ID:+Nzv8EMy.net
>>33 新しく仕事を始める人への仕事の始め方についてだったと思います。仕事を始めること自体は決定事項のようだったので、私は仕事内容の説明にしました。

64 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:18:25.09 ID:di4gsJzL.net
↓これについてどう思う?もしそうならTOEIC相対的実力を測るテストになっちゃうけど


584 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2015/03/16(月) 13:50:10.66 ID:LHA6xrBk
予想だけど

過去何ヶ月か分の統計を見たところだと
平均スコアが570を下回ったことがなく600を上回ったことがない
だからこの間に収まるように調整されてて
前回のスコアの平均は573だから今回の平均は580くらいかそれ以上に上がる可能性が高そう
あと今回は過去最高の受験者数らしいけど、時期的に大学生が多いだろうから
他の時期よりも全体的なレベルは下がると思う
それでかつ580くらいに前回と比べて上げ調整されるということは
前回テスト受けた人はかなりスコアが上がる気がする
というか願望!

65 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:21:36.89 ID:TV5UpN1E.net
偏差値である程度は調整されているんでしょ?
そうでなければ何問か間違っても990点ということは
ないと思われ。

66 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:51:31.58 ID:XY4VeDOW.net
まんこ田中彩

67 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:51:59.59 ID:bt+u/NCq.net
おらっ
田中彩きもいよー

68 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 14:54:03.72 ID:FjO9VqQN.net
試験の難易度には差が出るから必然的に相対評価だろう

69 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:02:08.88 ID:bt+u/NCq.net
まんこまんこ
Aちゃんのマン圧は以上
痛いレベルw

70 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:07:05.76 ID:S6i3e7ld.net
ということは今回「出来か悪いかも」と思っても
案外スコアいいかも?

71 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:11:42.83 ID:FjO9VqQN.net
that's right その通り
難しい試験で調子が良ければグンッとスコアが伸びる
そのため数多く受験した方が良かろうという結論に至る

72 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:16:47.21 ID:U8T93xSO.net
今回って難しかったの?

73 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:17:14.56 ID:S6i3e7ld.net
やっぱ半年に一回じゃスコアも伸びにくいか

74 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:17:45.13 ID:bt+u/NCq.net
まんこまんこ!
平常運転になります!

75 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:23:54.27 ID:ZuxPjYgK.net
今回の試験簡単だったって言ってる人もいるよね
特にマイナーの人
難しいのか簡単なのかどっちだろうか

76 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:34:19.32 ID:bt+u/NCq.net
いつまでこの流れでいけるかな?
勝負だねw

77 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:42:59.77 ID:rvJOGKDB.net
75
マイナーです
リスニングは簡単に感じましたが、リーディングは難しかった印象(まさかの時間ギリギリ)です
MC社と飛行機のチケットと食品安全査察?が特に…
あと、Part7の初っ端、運送サービスネタの2問目が分かりませんでした

半年前745なのであまり参考にならないかも…

78 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:54:12.42 ID:rvCqk83q.net
よく知らんけどスコアは一回ごとの受験者内での偏差値とかではないんでしょ。
今回の受験者集団のレベルも一部の問題の正解率から今までの受験者集団と比較してるはず。
だから今回の受験者群がレベルが低いからといって相対的にスコアが上がることはないんじゃない。多少のブレは絶対あるけど。

79 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 15:58:57.71 ID:EnC+mH+l.net
>>77
同じくマイナー
MC社、食品検査、列車予約のやつ落とした
引越しのやつは
追加料金で品物処分するという項目があったので
冷蔵庫処分が◯

Rは特に難しかったと思う
一捻りある問題が多くて正解を見抜くのに苦労した

80 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:02:08.90 ID:d8gfnQ7Z.net
今までの受験者軍団とどう比較するの?
問題も違うのに

81 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:08:41.69 ID:rvCqk83q.net
同レベルと思われる問題で比較できるんでない。知らんけど。
トイック自身がスコアは受けた回によって変わらないようにしていると言ってるんだから、
何かしらの統計処理で集団は比較してるんでない?

82 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:15:50.48 ID:rvCqk83q.net
問題のレベルが同じかどうかなんて正確には分からないし、どうやって統計処理してるんだろうな。

83 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:20:45.90 ID:Rt3Lu/Bf.net
今回のリーディングしっかり復習したいわー
後から問題公開してくれればいいのに

84 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:21:54.85 ID:FjO9VqQN.net
>>78
いや毎回平均スコアとスコア分布公表してるんだよなあ
http://www.toeic.or.jp/toeic/about/data/data_avelist.html

85 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:26:49.98 ID:V6vd1t6G.net
>>84
毎度思うけどこれって日本人のデータなのか世界のデータなのかどっちなんだろうな
ちょっと前に日本人だけの平均だと520点ってみたけど
世界だともっと人数多いはずなんだよな

86 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:27:52.60 ID:FjO9VqQN.net
偏差値を計算してスコアレンジ割り当ててるのがこのページからも解る
絶対評価だと簡単な試験の時に受験した方が得なので公平性を欠く

87 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:33:47.49 ID:rvCqk83q.net
>>84
すまん言いたいことが理解できない。

一部過去問もでてると聞いてるし、そこから集団のレベルとか推測できるんじゃないかな。

88 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:40:05.09 ID:FjO9VqQN.net
>>85
まあ国内のデータでしょうな

89 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:43:12.11 ID:V6vd1t6G.net
>>88
http://www.toeic.or.jp/press/2014/p016.html
じゃあこれはなんぞや
公式のだから間違いがないようだけど

90 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:43:51.67 ID:FjO9VqQN.net
>>87
こういう話

http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1563.php
>いずれにしろ、統計処理により絶対評価らしき装いをこらしたところで、
>結局は個々人の点数を母集団のスケールに当てはめてランキングを決めている以上、
>受験者の成績がパーセンタイルによって他の受験者と比較され、順位付けされる「集団規準準拠テスト」であり、
>熟達度つまりどれだけ英語ができるかを直接測定する「目標基準準拠テスト」ではない。

91 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:48:14.66 ID:uG/7Yfdk.net
マイナーの電車の問題で都合のいい出発時間は13日が正解?

92 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:50:22.50 ID:rvCqk83q.net
>>90
スコアつける方法に疑義唱える声もあるんだな。
内容難しいそうだから自分にはすぐに判断つかんけど。

93 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:53:49.37 ID:FjO9VqQN.net
>>89
まあ試験会場のキャパと数からして1回の受験者10万人ならだいたいそんなもんじゃないか

94 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 16:57:03.33 ID:SSH4rE/Q.net
メジャー
リスニングで、天井から水が漏れてる問題の3つ目て何ですか?最後聞き取れなかった。

95 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:03:32.19 ID:V6vd1t6G.net
>>93
しかしそれなら同じTOEICが発表したプレスリリースとの矛盾が生じるけど

96 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:07:45.17 ID:FjO9VqQN.net
>>92
まあ測定方法に疑義があっても母集団の規模が10万もあるなら問題ないかと。統計学的に言えば

97 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:18:25.93 ID:FjO9VqQN.net
>>95
公表されてるのはあくまで「受験者」の数と平均スコアだからなあ
欠席者ってカウントされてないからそこのズレが出てるんじゃないか?
つまり年間の『総「申込数(受験者数+欠席数)」』が約300万人であると
若しくはプレスリリースの時だけ世界全体の受験者をカウントして大々的に盛っているか

98 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:33:13.05 ID:gj9E9J5q.net
昨日のpart7で一問だけ分からない問題があった
ジョブマッチングの仕事してるMCなんとかいう企業の問題で、その会社のサイトで最も充実してると思われるところはどこですか?
2ちゃんでは、正解はABOUT USになってたがその根拠は何? 
PART7解き終わった後に、もどって全文三回読み直したが根拠がよく分からないので、
自分はPOPULARという文言があるTRADE SHOWを選択した

99 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:33:23.82 ID:+Nzv8EMy.net
>>94 たまたま他の家にも行く予定があった とかなんとか…。自信はない。

100 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:35:20.02 ID:FjO9VqQN.net
>>98
文章全体の内容がabout usになってる

101 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:38:32.38 ID:+Nzv8EMy.net
>>98 「最も充実しているところ」を聞かれたという根拠は?設問の詳細は忘れたけど、この文章が見られそうなページはどれか?という質問だと理解した。トレードショーとか特化してなく全般に会社のことを説明した文章だったのでABOUT USが正解だと思う。

102 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:40:12.86 ID:FjO9VqQN.net
どのタグでこの記事は見られそうですか?的な設問だった気がする(2回目)

103 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:40:34.07 ID:dMfVznnM.net
マイナー、リスニング、natural parkのガイドツアー覚えている人いる?

この後何やるか?は映画かなんか見るであってる?
他にleatureを受ける、とかあったけど。

104 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:41:49.40 ID:gj9E9J5q.net
>>100
>>101
あの設問は、この文章がありそうなところはどこですか? だったっけ。
俺が設問を勘違いしたか! 残念。

105 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:42:01.45 ID:dMfVznnM.net
>>98
あれ確か一昨年の10月くらいのリサイクルだね。
about usだよ。
全体がMCという会社が何をするのか、の説明、概論になってるからabout usが正解だと思う。

106 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:43:51.38 ID:n+J+AY9H.net
マイナーのパート2難くない?
max815だか10問以上自信ない
途中で帰宅してやろうかおもたw

107 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:43:53.09 ID:gj9E9J5q.net
>>105
ありがとう。リサイクルなのね。じゃあ鉄板だね。

108 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:45:37.07 ID:D/M53yY1.net
>>106
間違いなく難しかった特に後半

109 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:51:20.48 ID:J+kobK/J.net
>106
俺もマイナーだったがpart1, part 2 がとにかく難しかった。
Lで8問くらい間違ってる気がするがpart3, part4 は気力で
カバーしたから何とかなってると自分に言い聞かせている。

逆にRはそれほどでもない気もした。
自己ベスト805だからさほど威張れないけど

110 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:51:27.22 ID:FjO9VqQN.net
>>95
重要なのは受験者の数ではなくて相対評価であるということ
難しい問題の時にいつもより多く正答すればスコアがガッツリ上がる

111 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:54:11.36 ID:aKWWrWfu.net
マイナーでMC社の問題って
全部で何問ありましたっけ…⁇
全然分からなくてできなかった…

112 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:57:08.82 ID:UGuxwtGs.net
昨日のリスニング速く感じたのはわたしだけでしょうか?

113 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:57:46.53 ID:vZ+rjPpZ.net
初受験したけど問題に型番みたいなのが書いてあるの知らなかった…

114 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:59:10.92 ID:S6i3e7ld.net
マイナーとメジャーでMC社の問題が出てるようなんだけど
もっとも充実してるところなんて問題なかったと思うんだが
マイナーだけど

115 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 17:59:59.08 ID:S6i3e7ld.net
>>113
表紙右上に小さくあったかと

116 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:00:20.17 ID:Lj9bWjkO.net
>>49
森てっちゃんがそういう信用できないキャラ
メガドリル34の解説を講師でもないあーるに
丸投げした事でもわかる

117 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:01:29.37 ID:vZ+rjPpZ.net
>>115
そうだったんだ…
ここでの話を見てると、自分はメジャーにあたったみたいだ

118 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:03:14.21 ID:1bbo6PFz.net
>>112
いつも公式を等倍、1.1倍速、1.25倍速で聴いてるけど1.1倍速に近い感じがした

119 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:03:42.00 ID:Lj9bWjkO.net
>>98
それで正解
神崎は設問勘違い
どこで見られるかなんてタブだけでわかるわ

120 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:09:32.16 ID:gj9E9J5q.net
>>117
そうなのかな。
とにかくあの一問だけ根拠がよく分からなかったw

121 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:10:07.04 ID:dMfVznnM.net
MCの問題、神崎先生はどう勘違いしてたの?

122 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:12:48.91 ID:fBeQR+Q9.net
MCの問題
このページはどのページですか?じゃなかったか

123 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:13:39.99 ID:CpaMTNh+.net
TRADE SHOW
ってネィティブの連れが言ってたよ

124 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:15:50.76 ID:+Nzv8EMy.net
設問の文面が分からない限りどっちが勘違いかはっきりしないけど、自分はあの問題ほとんど迷わなかったっから結構自信があるんだよなあ。ABOUT US

125 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:17:33.03 ID:kUlm3P8E.net
この文面はどこで見れますかと解釈して、
下の方にこのページを見れくれてありがとうみたいなのあった気がした
自信はない

126 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:18:58.43 ID:1DtVkJl1.net
仮に百歩譲って「VIEW数が多いページはどれですか?」という設問だったとしてtrade showだとする根拠は何なんだ。逆に

127 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:19:33.70 ID:dMfVznnM.net
あれって、
広告も作りますよ
とか
会社の住所が載ったdirectoryも渡しますよ
とか、TRADE SHOWのことのみならず、説明が多岐に渡っていたから、やはりABOUT USだと思う。

128 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:19:51.99 ID:vZ+rjPpZ.net
設問が思い出せないけど、about usは真っ先に切ってしまった。
タブ表示がいくつかあって、そのなかのどれかだったと思うけど。
タブにabout usってあったような…なかったような…
いずれにしても、usに関する記述が薄かった気がする。

129 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:21:55.04 ID:5w73o0gV.net
>>128
usって会社のことだろ
会社概要だからabout usにした

130 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:22:22.71 ID:CpaMTNh+.net
トレードショーへの取り組み姿勢だからね

131 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:24:44.98 ID:gj9E9J5q.net
>>124
よく分からなかったが、popularという文言があったのと説明の一番量が多かったw
ただまあ多分自分の勘違いだなー。悔しいわー、あれだけなんかよく分からなかった

132 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:25:14.31 ID:XY4VeDOW.net
おらっ
田中さん

133 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:25:34.60 ID:o9Yt8Ar6.net
>>98
実は私もtradeshowにしてしまいました

134 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:25:35.94 ID:zjEH8YZQ.net
assetの言い換えって何?

135 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:25:44.83 ID:vZ+rjPpZ.net
>>129
うん…タブにabout us(会社概要)があったと思う。
それで、サイト内でどこ(どのタブ内)が最も充実してるかって解釈してしまったw
自分はTrade show のタブを選んじまったw
あーあやってしまった…

136 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:29:29.33 ID:aOx8oMro.net
>>134
advantage

137 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:29:45.23 ID:gj9E9J5q.net
>>132
advantage.瞬殺問題

138 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:31:11.09 ID:o9Yt8Ar6.net
>>131
一番重要そうで、人気ありそうだからtradeshowにしたよ

私が設問を「サイト内でよく見られるページ」だと見間違えたんだろう
みんなが言ってるのはこのページはどこで見られるもんなのかって意味での答えなんだろうな・・

139 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:31:15.04 ID:1DtVkJl1.net
たぶん深読みしすぎてるな>trade showの選択肢

140 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:33:33.40 ID:42B92OhJ.net
次々回は区切りの200回目か
記念に受験する奴が増えるんだろうな

141 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:34:51.08 ID:bt+u/NCq.net
お前ら規約違反で全員IIBCに通報

142 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:37:13.28 ID:1DtVkJl1.net
「サイト内でよく見られるページ」がtrade showであるとする根拠はなんなんだっていう

143 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/16(月) 18:40:03.29 ID:1DtVkJl1.net
>>134
アドバンテージ

総レス数 1007
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200