2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級エッセイ・2次対策専用スレッド

30 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 20:08:01.03 ID:MMgNrkpGdNIKU.net
>>29
uncriative→uncreative
anti-criativity→anti-creativity

次行きます。指摘お願いしますね。

2. Is multiculturalism in society a good thing?

多文化主義は社会にとって良いものではないと思う。
確かに多文化主義は文化、民族の多様性を大事にしており、公平性などは民族自決主義の国よりは整備されていると思う。
一方で様々な弊害がある。
第一に、人間は自分と似た容姿の人しか意識的に安心しない点である。
そして、多文化主義の人々は自分と異なる文化で育った政治家を信用していない傾向にある。
それを裏付けるようにある研究では、多文化主義の国の公共費は、民族自決主義の国より低いことが示されている。
これでは社会の地盤が揺らいでしまう。
第ニに、民族自決主義の国とは異なり多文化主義の国はその国の一体感(愛国心など)が担保されない。
政治の梶取りひとつで、文化の境目や価値が 分断されてしまう恐れがある。
それにより、民族間でいざこざがあった場合、国を転覆しかねない危険性がある。
彼らはお互いに差別し、差別が憎しみを生むこともあるだろう。
以上のことから、多文化主義は社会にとって必ずしもいいものでないと主張する。

総レス数 53
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200