2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻略!英語リスニング

169 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/11(月) 18:13:22.73 ID:CzahafRl.net
>おれは10年前にそれを提唱していた。

音のストリームによる最適性理論

言語は音素のような音の要素とか、文法のようなアルゴリズムが基本ではない。
フィードバックを得る反復学習により自己教示学習をしていく。
英語の音のストリームを覚えるためにはDQNのように繰り返し、フィードバックを得て
学習する以外にない。

脳の学習とは要素やルールによるものでなく、繰り返しフィードバックを得て
反復練習をして覚え以外にない。

音声学の音素ベースの教育は間違いだ。
音声学の牧野武彦も音素が音声の実体と乖離していると警鐘を鳴らしている。

総レス数 1000
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200