2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻略!英語リスニング

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/29(日) 22:24:55.30 ID:FhdAnzjI.net
http://i.imgur.com/4doc1Z1.jpgこわい

697 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/06(月) 07:52:17.85 ID:agrp/pR2.net
↑↑↑

桜井恵三

10年経っても音素、音韻を全く理解できず、

息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり

自称ITがブロパーwwwな

自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!

ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。


https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk


Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな

カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師

698 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/06(月) 08:49:35.79 ID:w0vUqOHD.net
>>692>>694>>696
なるほど。テキストにも後半に仮定法を含むと書いてあった。
前半のifは仮定法ではないということか。
これは難しいな。

699 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/06(月) 08:52:42.93 ID:/je3pqB+.net
>前半のifは仮定法ではないということか。

あの全体が理解できれば、別に文法的な形を特定する必要はない。
言っている方も別に何法とか意識はしていない。

700 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/06(月) 09:18:57.01 ID:agrp/pR2.net
>>699
だから貴様は何年経っても英語が話せない

701 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/07(火) 21:56:32.58 ID:p/uyjMbV.net
764 :桜井さんの応援団Groups:2015/07/07(火) 14:42:33.43 ID:e4r/iPWU
【桜井さんは、正しい】
【桜井さんは、全く凄い解答】
【桜井さんは、素晴らしい】

>>683
まず、英語が話せないのは話す機会がないからではありません。
テキストを読んだり会話をしたりしても話せないのは当然の事です。
話すためには話す練習をし、そして忘れないように覚える事です。
忘れないように覚えるなら、海外での生活に困らないくらいに話すのは
それほど大変な事でありません。
忘れないように覚えるためには自然な表現を自然な音で覚える事です。
短い表現から覚える事により、記憶が蓄積され、記憶が蓄積されると
蓄積効果でどんどん覚えるのが楽になります。


>>686
英語が話せないのは話す機会の問題でないからだ。
英語も日本語も覚えないと話せない、だから英語文化圏への留学もベストな方法ではない。
もっと大事なのはどれほど英語を話す機会があるかではなく、どれほど効果的に忘れないように
覚える事が効果的な学習方法だ。
自然な表現を自然な音で覚えるのが、最も自然で効率の良い学習方法だ。
自分で学ぶ事が大事だから、スマホやタブレットベースの学習の方が何倍も効果的だ。
オンライン英会話は覚えた英語を試すだけの事で、それは別に相手がいなくてもできる事だ。

>>688
(以下略)

   = 桜井さんの応援団Groups =

702 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/07(火) 21:58:37.67 ID:3mqxsxzI.net
>>701

ねぇねぇ 桜井恵三さーん


自分のレス引用して楽しいのぉ?

自分のレス引用して楽しいのぉ?

ねぇ楽しいのぉ?ww

703 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/07(火) 22:03:19.37 ID:2bhvvbJe.net
885 名無しさん@英語勉強中 sage 2015/07/07(火) 21:22:59.57 ID:Er3OF1z+
横からスマソ

桜井の日本語を大学の研究材料にしています。
研究結果として桜井の日本語は平均的な2歳10ヶ月の
子供とほぼ同じなのですが、
2歳10ヶ月の子供でも桜井のような
日本語の文法誤りはしないんです。

おそらく脳に障害を持っていると教授と医師は見解を示しています。

取り急ぎ。

704 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/08(水) 07:25:42.46 ID:C4aqEdk8.net
983 := 桜井さんの応援団Groups =:2015/07/08(水) 07:09:53.36 ID:JGtr3Q1Y
桜井さんの解答は、非常に「科学的」+「実際的」で【ズバリ正解】です。

0773 名無しさん@英語勉強中 2015/07/07 16:52:51
>>768
最も安くて効果がアルノハVOAだよ
ID:uMu70r7a(1)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0775 名無しさん@英語勉強中 2015/07/07 17:00:19
>VOAだよ

それを教材として使える日本人は1%もいない。
TEDも同様に、英語を学ぶ教材ではない。
英語を使い、教養や知識を得る媒体だ。
英語学習しようと思うのは間違いだ。
ID:p/uyjMbV(98)

0776 名無しさん@英語勉強中 2015/07/07 17:02:35
>VOAだよ

日本人でNHKだけで日本語を学んだ人間は皆無だ。
NHKが無い時代でも全員がきれいな日本語を話している。
ID:p/uyjMbV(98)

    = 桜井さんの応援団Groups =    

705 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/08(水) 07:39:48.95 ID:X3Ih+kfM.net
今日の桜井恵三

ID:C4aqEdk8
ID:JGtr3Q1Y


馬鹿丸出し万年負け犬バカニート詐欺師
桜井恵三

706 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/08(水) 07:42:07.12 ID:ZVi9DHxV.net
桜井恵三の著作権法違反容疑
についての逮捕のご協力のお願い

論破されると発狂し基地外連投するのは
精神病の症状そのものです

✳︎✳︎✳︎誰でも訴えられるのでみなさん桜井恵三逮捕にご協力を✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎いつでもいつからでも通報できます!✳︎✳︎✳︎

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm


桜井恵三について
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html

http://www.obutsu.net/

http://www.obutsu.net/2013/09/post-1840.html

http://www.obutsu.net/2013/09/post-1927.html

http://www.obutsu.net/2015/05/post-1976.html

707 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 09:10:50.46 ID:xTg58ORs.net
誤り排除学習の勧め

学習には試行錯誤学習(try-and-error)と誤り排除学習(errorless learning)があります。
試行錯誤と言うのは誤りをしながら学習する方法です。

人生の方向等に関しては試行錯誤はありますが、このような学習方法はなるべく選択肢の
少ない場合に限定すべきです。

誤り排除学習はフライトシ・ミュレータでセスナ機の操縦を学習する時に3人の熟練パイロットの
30回の繰り返しから学習した実験があります。このフライトシ・ミュレータの学習結果は
先生をしのぐものでした。

セスナ機がどういう状態のときにはどう運転したらよいかを3人の熟練パイロットの
30回の繰り返しのデータから学習させました。

その結果は驚くべきものでした。学習アルゴリズムは訓練例のノイズを除去することができるため、
得られた技術は人間パイロットがときどき犯す誤りを取り除いたものとなり、結果として
先生である熟練パイロットよりも上手に飛べるようになりました。

英語の習得もまったく同じで、誤り排除学習をすべきなのです。これは文法をベースに
試行錯誤するのではなく、自然な表現を自然な音で聞いて真似るべきです。

なるべく間違いを排除する学習が最も効果的に習得する方法です。英語で間違えて
しまった表現は練習をしないと間違える可能性が大きくなります。

708 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/09(木) 09:12:26.58 ID:Oxbz4izt.net
>>707

無意味乙

709 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/10(金) 23:17:43.94 ID:Hb4yNhHY.net
山姥こわい

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/11(土) 10:48:15.34 ID:focxpebG.net
見えなくてもsee,匂わなくてもsmell,よし覚えた
さあお袋の味?生姜パンをさがそうか

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 11:16:59.62 ID:F873bvon.net
>俺の予言通りだ:

私の予言どおり、バカニートは昨日スレを立てました。
実は8日には引退をして書き込みを止めました。
何ともう20時間の経過で、44まで言っております。
この基地外は誰かが書くと皆がそろって書く、集団バカです。

次の予言です:
私はかくつもりがありませんから、10日もすれば過疎るでしょう。
バカニートは何をやらせても集中ができないくて、ダメなのです。
このバカ達は私の予言通りに行動するでしょう。

712 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 11:17:15.75 ID:XcvpzyOJ.net
↑↑↑↑↑
今日の自己愛性人格障害基地外

ID:F873bvon 桜井恵三

もはや基地外マルチポストするしかできない
万年負け犬バカニート桜井恵三
2ちゃんに毎日18時間も張り付く中毒
脳障害ゆえのなせる技


既に50スレに基地外ポスト

http://hissi.org/read.php/english/20150712/Rjg3M2J2b24.html?thread=all

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 11:18:13.95 ID:Vijf/eJw.net
シロッコ局地風

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/12(日) 11:40:22.48 ID:Vijf/eJw.net
英語の話をしよう

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 08:53:50.96 ID:iQulepOK.net
英語はディープ・ラーニング

2015年2月に米Googleは、深層強化学習(Deep Reinforcement Learning)アルゴリズムを用いた人工知能「DQN」を
開発したと発表しました。DQNは「deep Q-network」の略で、深層強化学習を通して、人間レベルの制御を可能にする。
自力でコンピューターゲームをプレーし、攻略方法を見つけ出すことができるものです。

学習が徐々に深められると言ってもいいでしょう。そのために「ディープ・ラーニング(深い学習)」と呼ばれます。
もちろんこれは少しずつ学べる事が特徴でなく、最初は少しずつ学習しますが、学習のレベルが上がると加速度的に
その精度や達成レベルが向上する事です。

その仕組みは人間の脳の働きをベースにしています。母語の習得はこのディープ・ラーニングによるものです。

英語は文法のルールや音素のような音の単位から学習するのでなく、音のストリームを徐々に学習する方が
効果的的な学習ができます。

第二言語である英語も、臨界期以降の学習でもこのディープ・ラーニングこそが効果的な英語を学習する方法です。

ディープ・ラーニングは能動的な学習であり、スマホやタブレットを使うとより効果的な学習が可能となります。


ソーシャル・ラーニングを使うとより効果的な学習が可能です。

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 08:58:58.34 ID:CUeaVGPP.net
↑↑↑↑
桜井恵三の著作権法違反容疑
についての逮捕のご協力のお願い

論破されると発狂し基地外連投するのは
精神病の症状そのものです

✳︎✳︎✳︎誰でも訴えられるのでみなさん桜井恵三逮捕にご協力を✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎いつでもいつからでも通報できます!✳︎✳︎✳︎

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm


桜井恵三について
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html

http://www.obutsu.net/

http://www.obutsu.net/2013/09/post-1840.html

http://www.obutsu.net/2013/09/post-1927.html

http://www.obutsu.net/2015/05/post-1976.html

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 15:24:52.05 ID:VXz5NbF9.net
they gathered outside Versailles, the royal home, and demanded that the royal family be moved to Paris.
どうして
was moved じゃなくて be moved になるの?

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 15:40:51.54 ID:+Fd52hDc.net
またやばい、8月号買ってきたけど、怖いイラストがあった

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 16:25:01.69 ID:CfAspJQn.net
>>717
should の省略だろう

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 16:55:41.87 ID:BgZzfr5y.net
>>717
demandなどのように要求を表す動詞を用いる場合はthat節以下が仮定法現在になります

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 21:47:14.24 ID:lCXku2HO.net
こんなの分かんないのが英検一級か、、、どんな高校教科書にも、ありそうな。

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 22:34:02.81 ID:iQulepOK.net
グーグルより10年前に人間の脳の学習方法を取り上げていた。
フィードバックを最適化する最適性理論も既に2chで提唱している。
さすがのチクリと垂れ込み名人の2chのバカニート軍団も
俺の快挙に何の水を差す事ができないだろう。
叩くならグーグルをやれ、バカニートにとって相手に不足はないだろう。

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 22:35:00.09 ID:rlDi36XV.net
↑↑↑↑
重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、

精神病も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、

教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、

詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日18時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/13(月) 23:17:42.07 ID:6S++jftw.net
クソ漏らし桜井はオムツの交換が必要だが、何よりオツムの交換が必要

事実上不可能なので来世に期待する他ない

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 06:37:47.21 ID:09TMHsYW.net
>>719
>>720
自問自答乙

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/14(火) 09:30:22.02 ID:gH1Q4MmC.net
頭のおかしいのが住み着いてしまった
どこかよそでやって欲しい

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/17(金) 06:46:27.29 ID:aBFJVPUc.net
>>668
すでに何人かの人が指摘しているけど、仮定法過去にしてしまうと、もし0と1の間の値をとることができたら、すごい計算力がえられるのだけれども。
という意味になって、言外の意味として「でもできない。残念」となってしまうからだろう。

一般に仮定法は事実があってその事実と違う状況を設定して、もしそうなら・そうだったら、…なのに・だったのに、
というような使い方になる。

この文はif節は単なる条件、開放条件で、帰結節はwillとするところをやや弱めにwouldとしているのではないかな。

以上の推論はロイヤル英文法p546−547を参考にしました。

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/18(土) 21:53:20.69 ID:pynXFz3Z.net
今週は固有名詞以外は簡単ということでよろしいですかね
ルーマニアの地名は知らんかったなあ
えらくスレが荒れてるようだが

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 11:17:29.90 ID:rDAmFNBJ.net
>>727
2週間前のレスへ自己レス乙

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 16:21:42.69 ID:du32TS9s.net
この講座での私のリスニング力はというと;
テキストの語句解説を追いながら聞くと一発で全部わかる。

それがないと5,6回聞いて大体全容がつかめるぐらい。

リーディングと語彙増強がリスニングの課題という気がしてきた。

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 16:25:29.19 ID:HBOFgmF7.net
知らない固有名詞が多いのは、あえてそうしたんだろ。
通訳らしい。
toeicなんかとは全然違う。

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/19(日) 23:09:45.88 ID:rsgC5Wow.net
地名が難しいー

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/22(水) 14:34:34.03 ID:RZdXtnrW.net
この講座TOEFLに使える?

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/23(木) 07:56:49.04 ID:9vQ+5OWY.net
聞き流すだけでOKです

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/23(木) 08:34:14.54 ID:47Xy8n5S.net
多忙で前回のマリー・アントワネットの回音声ダウンロードし損ねた
ネット上に音声どっか転がってないかな?

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/24(金) 08:33:31.52 ID:DzJBkmkd.net
怖いのが嫌いなのでのっぺらぼうに目と鼻と口を書いた

http://i.imgur.com/KlwEc7I.jpg

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 12:59:58.95 ID:92ocId2D.net
今回は本読みは速いけど俺がついて行けてるってことは難易度低いってことだな

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/25(土) 20:05:30.20 ID:SaQOpbeY.net
>>733
効くけど即効性はない。
対策本で集中的になる方が点は早く伸びる。

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 02:58:16.96 ID:7ul2S3T/.net
>>717
ようやくテキスト全部読み終えたらテキストp.84-85「英文法道具箱」に
この部分の説明が書いてありましたよ〜
>>720>>719氏の順で書いてありました
遅まきながらご参考まで

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 08:08:20.19 ID:/dvW9Hds.net
>音素が存在しないのは既に証明済み。

俺はもう多くのスレやサイトで、
その先の英語はディープ・ラーニングを提唱している。
音素数には諸説あり、音声が音のストリームと認めたバカニートには
論破は無理だろう。

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 08:15:50.01 ID:Nx1Eur5e.net
↑↑↑自己愛性人格障害者詐欺師 桜井恵三

10年経っても音素、音韻を全く理解できず、

息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり

自称ITがブロパーwwwな

自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!

ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。


https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk


Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな

カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 08:22:00.86 ID:/ZJxLAGC.net
クイズ自体は結構難しいような
全問正解ならかなりの鉄ヲタなんだろうね。

おれは2問正解でしたよーン。ポイントは何点?

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 08:25:28.66 ID:/dvW9Hds.net
>どうしてバカニートが論破したと言う事実だけは晒せないのだ?

バカニートは次も論破できないだろう

”英語はディープ・ラーニング ”

2015年2月に米Googleは、深層強化学習(Deep Reinforcement Learning)アルゴリズムを用いた
人工知能「DQN」を開発したと発表しました。DQNは「deep Q-network」の略で、深層強化学習を通して、
人間レベルの制御を可能にする。自力でコンピューターゲームをプレーし、攻略方法を見つけ出すことが
できるものです。

学習が徐々に深められると言ってもいいでしょう。そのために
「ディープ・ラーニング(深い学習)」と呼ばれます。
もちろんこれは少しずつ学べる事が特徴でなく、
最初は少しずつ学習しますが、学習のレベルが上がると
加速度的にその精度や達成レベルが向上する事です。

その仕組みは人間の脳の働きをベースにしています。母語の習得はこのディープ・ラーニングによるものです。

英語は文法のルールや音素のような音の単位から学習するのでなく、音のストリームを徐々に学習する方が
効果的的な学習ができます。

第二言語である英語も、臨界期以降の学習でもこのディープ・ラーニングこそが効果的な英語を学習する方法です。

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 08:27:27.09 ID:VNRmgIUs.net


とっくに完全論破済みだよ(笑)
嘘しかもはやつけない桜井恵三

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 10:20:12.85 ID:/dvW9Hds.net
>ブログなんだあれ?w

急にブログで話しをすり替えるな。
すり替え、バカニート。
俺のディープ・ラーニングの論破はどこだ?

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 10:26:34.12 ID:wFR4qItd.net
↑この人基地外だな
そんなレスこのスレについていない

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 11:05:47.69 ID:/dvW9Hds.net
>バカニートは完全に終わった。

バカニートは音声は連続的に変化する音のストリームと認めた。
音素数には諸説あると認めてもいる。

ディープ・ラーニングも論破できない。

ウソをウソで誤魔化す。
バカニートは完全に終わった。

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 11:06:10.33 ID:TIgcv1M1.net
↑↑↑
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds

自己愛性人格障害詐欺師
桜井恵三

これまで息を吐くように嘘をつき、
多くの人を騙した犯罪者


完全に論破されていることが、
悔しくて悔しくて仕方がないから、
嘘を重ねる詐欺師桜井恵三

11年前登場後すぐに全員から
基地外認定された桜井恵三は
とっくに終わっているw

もうすぐ逮捕確定

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 16:08:25.45 ID:2/KSoxtK.net
you know the donut phenomenon.
It's where people move out to the suburbs
このwhereって関係副詞ですか?

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 17:37:56.97 ID:I2SkforE.net
>>739
自演乙

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 21:09:34.04 ID:/dvW9Hds.net
>どの辺が「本格化」なんだね?

まず、音声が音のストリームであると言う事だ。
音素のない音声を学習できるのは
DQNのような反復練習しかないと言う事だ。

文法を覚えるのでなく、多くの表現を覚える以外にないと言う事だ。

これらの全ては俺が現在教えている方法その物だ。

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/26(日) 22:59:56.29 ID:dtB/QyZj.net
↑↑↑
全て嘘、妄想

ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds
ID:/dvW9Hds

自己愛性人格障害詐欺師
桜井恵三

これまで息を吐くように嘘をつき、
多くの人を騙した犯罪者


完全に論破されていることが、
悔しくて悔しくて仕方がないから、
嘘を重ねる詐欺師 桜井恵三

もうすぐ逮捕確定

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 09:07:01.33 ID:Z4P5v4jz.net
>「自然な表現を自然な音で」覚えるために使った教材と
>覚えた例文数を教えてほしいもんだねw

俺が教えるために作った教材は次のごとく

1.表現集  48英文x100冊  =4,800英文
2.対話集  72冊x(約50英文)=3,600英文

合計                 8,400英文

これの英文には全て音声が添付されており、タップすると
それぞれを聞く事ができる。

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 09:15:54.20 ID:n79mn+MT.net
>>753

2ちゃんねるばっかやっているから
少ないんだよ

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/27(月) 11:46:03.84 ID:sWOg6uO9.net
小数点三桁まで出す必要ないよ

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 13:39:41.47 ID:1veQlp9Z.net
>つーか、deep learningって圧倒的なデータ量の解析をベースにしての抽象化だから、
>人間の学習理論とは無関係だってのを理解できてない気がする。

それは大きな誤解だ。
ディープ・ラーニングの凄さがデータの解析ではない。
最も重要な事はフィードバック得る強化学習にある。
ディープ・ラーニングとは深層強化学習であり、少しずつ特徴を学習する事を言っている。
しかも最も重要なのは自ら学習できる能力を持っている事だ。
これらが全て人間のニューロンを学習を模してパーセプトロンが開発された。
学習できるから人工知能に使われるし、大きな関心を集めている。
また学習した結果を実際に適応するのは人間の脳も同じ事をしている。

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 13:57:40.67 ID:8Ab6TPZ0.net
↑↑↑7月27日の基地外詐欺師

ID:Z4P5v4jz 桜井恵三

http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html


19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、

31スレに178のマルチポストをする
基地外老人、桜井恵三


精神病の症状が今日もよく現れている

完全に論破されるとこのように
基地外発狂する蛆虫です

それが桜井恵三

そして今日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z

http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 18:11:30.75 ID:1veQlp9Z.net
>完全に論破されたのに

おい、若年認知症のバカニートよもう忘れてまったのか。
何度も論破されたのはお前らだ。

まず、バカニートは音声は連続的に変化する音のストリームと認めた。

更に、音素数には諸説あるとも認めてもいる。

俺はバカニートを何度も何度も何度も論破している。

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 18:29:03.67 ID:K1RN1nQN.net
↑↑↑7月27日の基地外詐欺師

ID:Z4P5v4jz 桜井恵三

http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html


19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、

31スレに178のマルチポストをする
基地外老人、桜井恵三


精神病の症状が今日もよく現れている

完全に論破されるとこのように
基地外発狂する蛆虫です

それが桜井恵三

そして今日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z

http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 21:17:20.46 ID:1veQlp9Z.net
完全に論破されたのに

おい、若年認知症のバカニートよもう忘れてまったのか。
何度も論破されたのはお前らだ。

まず、バカニートは音声は連続的に変化する音のストリームと認めた。

更に、音素数には諸説あるとも認めてもいる。

俺はバカニートを何度も何度も何度も論破している。

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/28(火) 21:54:23.16 ID:YtX/mU4U.net
>>760
↑↑↑7月27日の基地外詐欺師

ID:Z4P5v4jz 桜井恵三

http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html


19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、

31スレに178のマルチポストをする
基地外老人、桜井恵三


精神病の症状が今日もよく現れている

完全に論破されるとこのように
基地外発狂する蛆虫です

それが桜井恵三

そして今日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z

http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 08:06:21.05 ID:VVSNObTr.net
>桜井恵三が他人様を論破しただと?

おい、若年認知症のバカニートよまだ言っているのか。
何度も論破されたのはお前らだ。

まず、バカニートは音声は連続的に変化する音のストリームと認めた。

更に、音素数には諸説あるとも認めてもいる。

俺はバカニートを何度も何度も何度も論破している。

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 08:50:17.30 ID:T+k7OYMf.net
↑↑↑桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 10:03:49.08 ID:VVSNObTr.net
論破した証拠を見せる。


414 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:49:05
結論: 音素は存在します。音素は概念ではありません。
詳細:
音素は人間の物理的な神経回路の計算結果です。
現在の測定・分析手法が人間の脳内の神経回路処理を
シミュレートできるレベルに到達していないだけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
203 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/22(月) 19:55:45.86 ID:n+wluYvO

>音声は器官的制約から連続的に発せられることなど誰でも知ってい事実。

誰でも知ってる当たり前のことを
「音のストリーム」だなんて10年も言ってるのは、とんだ道化だったな 桜井

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/29(水) 10:19:55.68 ID:hSo0yMzh.net
↑↑↑7月27日の基地外詐欺師

ID:Z4P5v4jz 桜井恵三

http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html

19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、
31スレに178のマルチポストをする
基地外老人、桜井恵三


精神病の症状が今日もよく現れている

完全に論破されるとこのように
基地外発狂する蛆虫です

それが桜井恵三

そして7月28日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z

http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html

今日の桜井恵三
ID:VVSNObTr
2ちゃんねる中毒のため早朝から
基地外マルチコピペ中

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 12:54:47.24 ID:JeRu4afe.net
通俗的心理学に詳しい自分には簡単だった

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 17:53:19.47 ID:VXN90HKl.net
>桜井式ディープ・ラーニングよりまだスピード・ラーニングの方がマシに思えるよw

それならグーグルに垂れ込むぞ。
スピード・ラーニングの方がマシに思えるその根拠は何だ?
それでお前の知的レベルや常識が分かる。

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/01(土) 18:02:38.01 ID:K2qt+cjo.net
↑↑↑
106 名無しさん@英語勉強中 2015/07/29(水) 10:41:25.07 ID:VVSNObTr
>言語音と言語表現の区別すら付かない恥の上塗り

バカニートが間違うと話題を替える。
言語音の事を話しているのだ。
ワンワンとバウワウは言語ではないと言うのか?
ウソを言うな、バカニート。






↑↑↑
桜井恵三のバカさ加減をお楽しみください(笑)

発狂して糞をまた漏らした桜井恵三
のオムツ交換をお待ちください(笑)

7月30日の桜井恵三 ID:UwqStXNC
7月31日の桜井恵三 ID:R+7d1VaR
8月1日の桜井恵三 ID:VXN90HKl ← *New

完全に論破されているので
基地外マルチポスト連投中
そして桜井恵三にとって
不都合が生じているため話題を変えようと必死wwwww

早く死ねよ

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 07:33:32.75 ID:zT/h/rkh.net
>ディープ・ラーニングの桜井恵三、今日も完全に敗北かよw

それならなぜウソやコピペが増えているのだ。
敗北もウソ。
論破もウソ。
音素、音韻を全く理解できないもウソ。
桜井式ディープ・ラーニングよりまだスピード・ラーニングの方がマシに思えるのもウソ。
コピペで逃げているのはディープ・ラーニングに大敗の証拠だ。

それよりも何故、音のストリームや最適性理論の時より反応が激増しているのだ?

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 09:09:37.48 ID:unPpapMI.net
↑↑↑
自己愛性人格障害者詐欺師
桜井恵三

10年経っても音素、音韻を全く理解できず、

息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり

自称ITがブロパーwwwな

自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!

ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。

★完成された桜井恵三の言う
インチキデタラメ
ディープラーニングの集大成を
お聞き頂こうwww

https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk


Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな

カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 09:10:21.73 ID:unPpapMI.net
さげ

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 12:53:55.52 ID:SQgNwQKq.net
look upの文章の最後、than the other thが3回続いて言いにくいなあ
題材は難しそうだが、単語が分かればそうでもなかった
面白かった

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 22:30:54.78 ID:wG2Z51TC.net
センターリスニング対策で聞こうと思う
どうかな?

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/02(日) 23:01:57.56 ID:eLuAVaAS.net
>>773
いいと思う

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 00:06:02.37 ID:3zwuuGF6.net
これが一回で聞き取れるならセンター満点取れる

776 :771:2015/08/03(月) 18:42:36.35 ID:0M72SoqA.net
レスありがとうございます
早速買ってきました
内容が面白そうなので楽しみです

777 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 19:24:04.11 ID:px4c8ZNd.net
センターのリスニングだったら基礎3で十分だよ。

778 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 19:34:36.20 ID:/IP4Cih3.net
これが一回で完璧に聴き取れるならTOEICのリスニング満点近く取れるだろう

779 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 19:42:59.88 ID:NhofAfUE.net
こういうのって声優とかアナウンサーみたいな人がしゃべってるだろ
チョーイックとか日本人なら具志堅やら輪島みたいな人がしゃべるんでねえの?

780 :771:2015/08/03(月) 21:03:57.54 ID:0M72SoqA.net
>>777
そうなんですか??
学校でもたまに授業中に聞かされたりするので
いい具合かなと思ったんですが
とりあえず1ヶ月やってみます

781 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 21:27:10.98 ID:3e/c008I.net
>>778
いくらなんでもTOEIC舐めすぎ

782 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/03(月) 22:14:34.84 ID:KMc88vo+.net
TOEICのリスニングは速読もできないと厳しいよねw

783 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/04(火) 06:56:08.07 ID:vrUavBD7.net
TOIECのリスニングとはずいぶん違う気がするが。個人的にはTOIECの方が聞き取りにくい。
まあこれは話の内容に関する向き不向きかも。
細かい商談の打合せの話よりも、教養系の知的な話の方が好きだという自分の特性が関係しているのかもしれん。
ちなみに私のリスニング力は:
1.テキストの語句解説を追いながら聞くと一回で全て聞き取れる。
2.そうでない場合は、5,6回聞いて8割方分かる。
リーディングと語彙増強が鍵だろうが、正直自分の仕事で使わない語句を覚えても仕方ない気がして、そのまま流して聞いている。
楽しければそれでよし、って感じで毎日聞いている.
先月のマリーアントワネットの
Let them eat cake
は何度聞いてもわからなかった。これなんか話を知っていれば一発でわかったとは思うのだが。
確かに背景知識はいるな。

784 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/04(火) 12:49:21.46 ID:nwJ+VWuV.net
駿台の斎藤資晴っていう講師はリスニング対策に毎年この講座薦めてる

785 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/04(火) 23:56:14.63 ID:3Kszep1d.net
TOEICリスニングなら満点だけど、この講座一発で全部聞き取るなんて無理だぞ
音の壁というより意味の壁によるところが大きいけど

786 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 01:16:57.15 ID:e0Y1WF3d.net
馬鹿の壁が最大の壁

787 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 06:06:17.07 ID:VjgVvalu.net
>>785
それは人によるでしょう。たとえば
学術研究者:こっちの方が聞き取りやすい
ビジネスマン:トイックの方が聞き取りやすい。

など。人それぞれで単純に難易度の比較はできない気がしますね。

788 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 07:44:28.68 ID:PK3RqPML.net
固有名詞が多いのはキビシイが、これをコトバとして
しっかり聞き取るのが大事なんだろう。

789 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 21:16:45.72 ID:VjgVvalu.net
>>788
日本語のリスニングの場合でも、知らない固有名詞がいっぱいあっても何故か聞き取れる。
これはなぜだろう。
思うに固有名詞の意味は分からなくても、それ以外の所の文意は大体理解でき、固有名詞の正確な意味が分からなくても聞き取りができているのだろうな。
少なくとも固有名詞の正確な意味が分からなくても、人か地名か組織か何かがわかるまで周辺の聞き取りができるようになればいいのではと考えるが如何に。
自分としては固有名詞を覚えるよりも、知っている単語の部分の聞き取りを正確にする方が効率的な気がする。

尤も有名な固有名詞でだれでも知っており、かつ日本語の発音と違うのはきちんと覚えた方がいいと思う。
ゴッホなんかそうだね、英語ではバンゴウゥとしか聞こえない。

790 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 21:45:35.77 ID:fJpRuuSb.net
>日本語のリスニングの場合でも、知らない固有名詞がいっぱいあっても何故か聞き取れる。
>これはなぜだろう。

言語の音声の認識は音のストリームのパターン認識だから。
つまり多くの日本語の単語を知っているし、もちろん固有名詞も知っている。
しかし、すべての日本語は類似のパターンを持っている。
その結果どんな日本語でも自分の知っているパターンで学習できるし、
認識もできるからだ。

791 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 22:20:20.89 ID:O6H2O4L7.net
>> ID:fJpRuuSb


何一つ証明できていないwww

Googleが桜井恵三を認めた証拠はよwww

メールでもいいよwww


それだけ声高く言うのだから
もちろん証拠はあるんだよな?www

まずは証拠見せてもらえるかな桜井くん



証拠見せられないなら黙ってろよ

それこそ自己愛性人格障害の妄想と
認定するからねwww

792 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 23:10:22.80 ID:TIEvaCds.net
それが地名なのか人名なのか、なんかの専門用語だろうな。と言う想像まではできるね。日本語だと。

793 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 23:17:51.91 ID:U5/HHylj.net
基本的に、この番組は背景知識がないと聞き取れない回が多いんじゃないかな

794 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/05(水) 23:22:06.67 ID:TIEvaCds.net
ベネチア難しかった

795 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/06(木) 06:29:11.85 ID:umxHND5c.net
>>793
全くその通り。自分は科学と歴史は強いが芸術は駄目。特に文学、映画、ポップカルチャーはからっきし弱い。
この講座のおかげでだいぶ知識が増えたよ。
日本の話なんかも取り上げてほしいね。
関ヶ原の戦い、川中島、忠臣蔵なんかリクエスト. 外国の友人に話のネタにもなる。

796 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/06(木) 06:31:32.60 ID:umxHND5c.net
あと歌舞伎の十八番、勧進帳もリクエスト. 

総レス数 1000
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200