2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学別】TOEIC、英検、TOEFLスコア

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 18:07:21.91 ID:DvQpSaDw.net
大東亜帝国3年TOEIC730です。
ES書く頃には850超えたい

2 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 19:18:32.20 ID:hOWcMyCk.net
低学歴がTOEICとっても無駄やぞ

3 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 19:55:51.56 ID:qhXTLyvK.net
>>2
院ロンダ狙ってるし

4 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/02(土) 21:34:39.94 ID:tXWnz+hp.net
院試なんて730点で満点扱いのとこばっかだろ
旧帝クラスならほとんどTOEFLだし

5 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 13:31:20.08 ID:O3RNrB2F.net
TOEICは学生向きじゃないしな

6 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 20:38:57.09 ID:xolBCBM4.net
>>4
外国語系の研究室はそうでないだろ?
獨協、上智あたりはどーやんやろ

7 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 21:48:34.63 ID:TQVtnjtu.net
青学大国際政経卒TOEIC890、外資系コンサル勤務です。
俺はルーマニア人と英語で喋ってるけど、同僚の外大卒の奴はTOEIC800だけど全然しゃべれない。
TOEICの点数はあてにならんな。

8 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 22:16:10.93 ID:qNTH+kc4.net
w

9 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/03(日) 23:42:24.79 ID:iRPETGxv.net
>>7
外大っていうても全然喋れんのか
その人は留学経験は?

10 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 00:17:57.34 ID:JUOBfd60.net
>>6
院ロンダするっていうから理系かと思ってたら文系かよ
普通に学部卒で就職しとけ

11 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 00:20:15.93 ID:UdXgcV0m.net
>>7
おい、お前は慶応理工なのに三田キャンパスに通ってたとかほざいてた嘘つきのアホやろ?
そのスコアもハッタリ
お前500点台やろ?確か

12 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 00:22:10.26 ID:qwXBg3tC.net
慶応などと表記するお客さんか
及びじゃないよ低学歴

13 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 00:28:04.42 ID:JxoCQzbW.net
>>12
だとさwww

>>566
自称慶應理工 編
http://hissi.org/read.php/english/20150424/WUljcTdUSSs.html
自称一橋 編
http://hissi.org/read.php/english/20150426/QTd5SWtlNWg.html
自称青学国際政経 編
http://hissi.org/read.php/english/20150503/VFFWdG5qdHU.html

14 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 00:37:21.00 ID:UdXgcV0m.net
慶応理工三田キャン君の本性は時給900円の底辺バイトってことなんか?
笑けるのぉww

15 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 12:17:23.96 ID:VwVI2tEb.net
toeicはやり方次第なんだよね
一橋大法の俺が880だけど、専修大学のボンクラージュも同じような点取ってたからね
だから点数を目指すことはあまり意味ない

16 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 12:22:59.29 ID:VwVI2tEb.net
自分に自信の無い奴ほど、高スコア目指しているようだけど

17 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/04(月) 20:37:16.02 ID:HIoPtm8m.net
>>16
うんそれがモーチベーションになってる

18 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 01:27:01.00 ID:HUfQ9kjq.net
聞いてもないのに>>15みたいな学歴・点数・他者との比較をまるっとぶち込んだ書き込みする奴が自分に自信があるとは思えない

19 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/05(火) 05:13:15.98 ID:3RKV6Mjl.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

20 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 11:14:58.14 ID:IG+GNaFI.net
慶応経済卒外資勤務年収1000万、toeicは950だけど
このスコア取って良かったことってあまりないんだよな
周りのお猿さんが「すごいですね」って言ったことくらいで。

21 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 22:15:59.23 ID:d7JkVTHI.net
非外語学部ニッコマレベルだが英検準1取ったお

22 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 22:17:14.05 ID:Cg6cJTSb.net
で?

23 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 22:40:43.25 ID:IG+GNaFI.net
にっこまじゃそもそも人生の歯医者だからね準一取っても意味は無い
慶応一橋青学この辺出てないと準一生かしきれないね

24 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 23:10:20.02 ID:BwuIH1cz.net
>>23
一度くらいTOEICのスコアシートをID付きでUPしてみようよ
恥ずかしがらなくてもいいんだよ
いくら低得点でも笑ったりしないから

25 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 23:14:35.10 ID:lxldJ5IB.net
>>23
慶応で英検準1て低くね?

26 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 23:26:06.89 ID:IG+GNaFI.net
慶応の平均は準一レベルも行かないよ

英語力は
早稲田国際教養≧慶応sfc≒準一≧慶応経済≧慶応法≧早稲田政経≧早稲田法≒慶応商≧早稲田商≒慶応文≒早稲田文≧早稲田社学≒早稲田教育≧早稲田人家≒獨協外語≒青学文
くらい

27 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/06(水) 23:35:24.27 ID:IG+GNaFI.net
>>24      ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\  
   /    (● ) (● ) \     フッ
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     ___________
   \      `ー=-'  / ( ::) | |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |         |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_

28 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 00:30:53.55 ID:pbFSfHSJ.net
自称高スペック君のくっさい連投が見られる楽しいスレ

29 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 13:46:06.28 ID:ewg19qbN.net
>>26
獨協外語ってそんなもんなの?
もっと高いと思ってたけど、それと上智、ICUあたりはどのランク?

30 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/07(木) 21:49:20.19 ID:SRXIF/rQ.net
同志社 法律卒 860超えの俺来ましたよ。一部上場で年収1100超え

31 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 00:00:57.98 ID:StzVJmsq.net
>>30
何歳?

32 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 00:03:25.90 ID:vA8hvxAc.net
>>31
49歳

33 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 00:11:34.31 ID:StzVJmsq.net
>>32
大学の後輩ですが、凄いですね
当方40才ですが、年収は2/3程度ですよorz

34 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 08:55:33.50 ID:QllgjEUn.net
>>31
それ俺ちゃうわ。45才や。課長職

35 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 12:54:09.57 ID:b/7Tpu4l.net
上智大のやつはもれなく800戦後が多いらしいけど
早慶でも500.600代のやつもザラらしいな?
推薦組?

36 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 18:48:12.54 ID:EX+GPNFW.net
上智で平均が800なのって英文学科とか外語の英語科とかごくごく一部だろ
早稲田も国際教養に限ればTOEICで英語力測るのが馬鹿らしいくらいみんな点数高いよ

37 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 21:06:00.27 ID:ILIp44oS.net
駒沢大学卒契約社員年収280万英検3級toeic420

38 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 22:53:41.01 ID:3C9CfHCZ.net
ニッコマ理系で900でもやっぱ学歴フィルターで落とされるかなあ

39 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 22:57:09.06 ID:Ta3tp1ff.net
英語にだけパラメータ全振りしただけで、
どうせ仕事できないしな

40 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 23:27:52.93 ID:qC+aALa3.net
>>38
就活でTOEICが効力を発揮するには最低でもmarchくらい出ていないとね。

41 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/09(土) 00:49:00.60 ID:bXkA+nA7.net
名の通った私立音大卒
英検二級・TOEIC600
これでも英会話常勤講師採用試験の1〜4次試験まで通って最終選考までいったよ。
学生バイトで英語担当で塾講もやったこともある。
ただ、自分はまだペラペラでないのになにをやってるんだろうと我に返って辞退し、今は音楽の仕事細々だけど。

42 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/09(土) 11:05:15.90 ID:JJIALM+I.net
よっぽどの零細英会話学校だったんだろうな

43 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/09(土) 14:08:12.48 ID:ecp8EBvs.net
>>41
結局おとされたんだろ。
なら意味ねーじゃん。

44 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/10(日) 00:39:29.93 ID:8LnnR/Of.net
ドヤ顔自称慶應卒高収入がさらっとスコアうpから逃げててワロタ

45 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/10(日) 10:39:48.75 ID:eKQGRn7K.net
地元県のトップ高
東大
東大院
国1時代の国家公務員

高校入試、大学入試、院試、公務員試験
と毎回英語を課され、英語で足を引っ張られるような感じではなかったけど、
toeic800いかんわw
600-800という感じ。

46 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/10(日) 17:11:36.75 ID:o434G6jU.net
県立普通科学区最下位高(偏差値42)
→2浪して大東亜帝国卒(偏差値45) → 住宅建設会社年収400万 
→toeic320、英検3級 

47 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 10:06:30.10 ID:lzqYdl5C.net
英語と言うかTOEICはバカでも才能無くても時間かけて勉強すれば誰でも出来るようになるから学歴はあまり関係ない

48 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 10:58:40.26 ID:9e1yjl0O.net
そもそも学歴自体が努力すればある程度手に入る証みたいなもんだから関係なくもない
英語はそれに対してモチベーション次第で±ある感じ

49 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 20:29:22.10 ID:5yQiuWWs.net
大抵の試験はバカでも才能なくても時間かけりゃ受かるようになってるからな

50 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 20:46:48.09 ID:jS46dkd3.net
2浪大東亜経済卒の俺が公式2回回しただけで780行ったからな、そんなもんだろう。
英検は2級受かったが、準一は聞くのと話すのがダメで2回受けて2回とも一次落ち。

51 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/12(火) 20:59:41.82 ID:Sws0upsH.net
英検準1持ちでTOEIC720です

52 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 00:17:53.45 ID:V44tu11y.net
知り合いの東大生や外大生はみんな高3の時に既に英検一級とってたから
東大と早慶は入学時点で一級レベルだと思ってたが
今の子は準一がやっとなんか?
入試の英語は準一より難しいはずだが

53 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 00:28:02.64 ID:2OnhIeyW.net
>>52
いつの時代の1級?
2084年以前なら和訳問題とかあるから受験生には解きやすいかもね

54 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 00:30:11.00 ID:Tdu7jjfU.net
2085年を待つか

55 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 01:10:13.84 ID:2OnhIeyW.net
「2004年以前」です、訂正します

56 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 20:21:40.58 ID:e4h3o5Qp.net
>>50
2浪Fランは学歴フィルターで弾かれるわw

57 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/13(水) 21:40:27.63 ID:PNoVpihv.net
2浪もダメだけど、公式2回回してたった780止まりの奴もダメだな。
ついでにtoeicで英語力が分かると思って有り難がってそれを採用基準にしている会社はもっとだめだな。

58 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/14(木) 23:08:14.60 ID:xRfmJEoO.net
toeicを英語力の指標に使っている会社自体ダメだろ
内容の無い広告チラシの英文読めて偉ぶっているバカを英語できると思っているんだから

59 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 09:36:56.29 ID:/JkHgYJY.net
最低限英語を読む・聴く能力があるかどうかの指標に使ってるだけだろ

60 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 10:24:14.77 ID:vZ5yt/ls.net
大東亜帝国の学生なんてTOEIC300点代かと思ってたら意外とそうでもないんやな

61 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 10:25:26.20 ID:vZ5yt/ls.net
大東亜300点
ニッコマ450点
MARCH550
早慶600点

平均してこんなもんか

62 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 21:21:54.70 ID:mFu2SQ2U.net
コツさえ押さえれば誰だって900は行くと思うがね
ソースは高卒940の俺。

63 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/15(金) 22:02:20.02 ID:d9oRvqdQ.net
大人版センター試験だよね
対策すれば伸びる

64 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/16(土) 11:19:25.16 ID:MLCWCLZT.net
>>61
大東亜以外-50点したら大体あってる

65 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 05:00:57.75 ID:EbfDCIom.net
近畿大学中退だけどTOEIC満点、英検1級、通訳案内士合格だわ

66 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 09:22:17.04 ID:fJDGl1kl.net
>>65
凄いですね!Σ( ̄□ ̄;)
今の職業は?

67 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 11:06:34.64 ID:y487KUeo.net
農工大農卒・TOEIC700点台・英検知らね・現在大手飲料メーカー・年収中の上
電通大卒・TOEIC500点台・英検知らね・現在大手機械メーカー・年収中の上
中央大法卒・TOEIC500点台・英検2級・現在資格試験勉強中・年収下
中央大経済卒・TOEIC500点台・英検2級・現在国立大学法人勤務・年収中の中
帝京大経済卒・TOEIC多分受けてない・英検持ってない(3級落ち)・現在派遣社員・年収中の下

68 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 21:45:28.14 ID:WLqttyyt.net
>>65
大学院行って学歴ロンダしろ。もったいない

69 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 22:44:22.71 ID:QKJUVj/n.net
>>68
大学中退で大学院に入れるか?

70 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 23:02:05.09 ID:kg0tFkM2.net
入れなくはない

71 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/17(日) 23:10:33.45 ID:y487KUeo.net
今時文系で院行く奴はアホだなあ・・・
理系でも24過ぎてから行く奴は時間とカネをどぶにすてる奴だよ
まあ御好きにどうぞ

72 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 00:14:46.79 ID:wTLocWiN.net
英語なんて時間かけりゃだれでもできるというのがよく分かる

73 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/18(月) 02:01:01.70 ID:aVH5JVFN.net
>>72
そりゃ資格の英語なんかそうだろ
極めようと思ったらアホじゃムリ
聖書やシェイクスピア、ラテン語、ギリシャ語の知識が必要

総レス数 131
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200