2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレPart131 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/08(金) 12:54:45.45 ID:d0SRyUlz.net
■前スレ
英検準1級スレPart130 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425386413/

391 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:39:17.26 ID:uAb+QHYi.net
>>388
シャドーイングを完璧にって、具体的にどういう状態のことを指すの?

392 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:41:26.87 ID:Qnq3MYUn.net
そのまんまだよ
CDを聞いて聞こえてくる文章を
後追いでつっかえたり飛ばしたりせず正確に発音できるようにするだけ

393 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:44:10.84 ID:lugegSSu.net
>>390
選択肢のものは暗記するけど、文中のものはいいの?

394 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:44:48.32 ID:Qnq3MYUn.net
問題文も含めてわからない単語は全部暗記しよう

395 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:46:02.76 ID:uAb+QHYi.net
>>392
ありがとう。(=゚ω゚)ノ

熟語って、パス単の後ろに300個載ってるけど、実際あんなの出ないよね?
もしかして、長文の中とか出てる?

396 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:47:06.48 ID:1t+v6luM.net
>>389
やったことの復習もしてCの単語もやったらいいよ。
時間なきゃ湯船にでもつかっている時間で覚えればいい。

パス単にのってねえ単語はこの際無視(若しくは後回し)して
もいいだろ。
悩む暇あったらやろうぜ。

397 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:47:37.45 ID:uAb+QHYi.net
準一の難しいところは、単語が無限大にあることだよな?

398 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:47:47.64 ID:Qnq3MYUn.net
語彙問題で出てくるものを優先して覚える

長文のほうは前後の分読めば大体類推して何とかなる場合が多いから
必須ってわけでもだろうけど

399 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/20(水) 22:49:00.14 ID:uAb+QHYi.net
やっぱ、パス単って当時までに完璧に覚えた方が精神安定のためにいいよな。

400 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 00:51:40.98 ID:H9LymNYK.net
>>396
やっぱCも覚えるべきか
過去問よりパス単優先するわ、ありがとう

401 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 05:51:26.70 ID:xD0RZTBN.net
超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪

402 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 10:21:55.75 ID:eiju89b1.net
準1の語彙、長文はここで学習法を話題にするまでもないくらい易しいと思うんだが。。
「易しい」っていうのは大学受験英語をしっかりやってきた人なら、独力で対策を立てられる
レベルっていう意味だけど。

それより、リスニングが心配だ。。
日本の受験英語で育ってきた人ならリスニングだけが心配っていう準1受験生がほとんど
じゃないの?
リスニングは自信があるけど、語彙、長文が心配なんて人がいたら、いまいちその人の
教育、勉強暦がイメージできんわ。

403 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 10:30:28.86 ID:aclipggE.net
ターゲット1900のパート3と同レベルかちょっとだけ難しい思います

404 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 10:35:57.67 ID:ijSf0/Ux.net
ターゲット1900は使ったことないから知らんけど
リスニングのPart2はガチで難しい
Part1とPart3は設問を先読みできれば何とかなる

405 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 12:15:00.62 ID:tyiM/fWA.net
リスニングのpart3が2点
part1と2が1点

難易度的にはpart2が最難関だと思いますが、part3だけ倍の配点ってのが納得できませんね。
これは一体どういうことでしょうか?

406 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 14:11:54.26 ID:rqHbUWS2.net
>>402
>リスニングは自信があるけど、語彙、長文が心配なんて人がいたら、いまいちその人の
教育、勉強暦がイメージできんわ。

俺はこっちの方だわ。TOEICでAクラス(900点未満)だけど、どうも長文がダメ。
大学受験の時、理系だったのもあって全く英語やってなかったら(センターも受けてないし)
長文の解き方?みたいなの習ったことなくってね。(文法力と読解力は別物っぽい?)
何回も読み直ししてるから、時間がかかってしょうがない。
TOEICみたいな長文は設問が単純だから、そこまで苦手じゃないんだけどね。

元々オンライン英会話からやり直し英語始まったから、リスニングはある程度できるよ。

407 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 14:47:35.87 ID:Go+nMvIw.net
165 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2015/05/21(木) 14:33:01.36 ID:SDBcTNfR
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
   
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶雄醴蠶蠶蠶 iiiiiiiiii|!'...\∵;,o
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶雄醴蠶蠶蠶 iiiiiiiiii|!'...\∵;,o
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川珀掘鐫醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇珀雄醴蠶蠶蠶 iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/  '!iiiiiiiii `ベ⊇珀雄醴蠶蠶蠶 iiiiiiiiii|!'
 |________ /7_______ | )___________:|        / ' ' / /            | ヽ―、 | |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|  |                                             :|
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、                 |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ               /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;
     `‐.、:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.‐'´                人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"

408 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 16:12:46.64 ID:XN5O7M4z.net
半角二次元板
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150521/U0RCY1ROZlI.html
ID:SDBcTNfR

ENGLISH板
http://hissi.org/read.php/english/20150521/S21TVlh3dFg.html
ID:KmSVXwtX

409 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 19:59:02.21 ID:0DW5KJpV.net
超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪

410 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 20:30:42.89 ID:B4z9RS0N.net
たしかに3日で本気出せば単語帳一冊くらい覚えれるかも

411 :ツナ ◆lA/emutEmk :2015/05/21(木) 21:04:19.69 ID:NHzP7gF6.net
準1級をとってから3年経った。
現在は副業で翻訳を請け負って仕事にしている。
準1級を取得することは英語の勉強のモチベーションを維持するのに最適。

412 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 21:59:14.05 ID:PpaVMw7K.net
リスニング力がある人にはパート2は一番の得点源だよ

413 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 22:05:34.47 ID:H9LymNYK.net
>>402
正直リスニング以外はどうにかなるんじゃないかと思ってしまう
リスニングだけはどうにもならない気がして怖い
普段から海外のyoutuberの人の動画を何本も閲覧したりフルボイスの海外版ゲームをしたりしてはいるけれど、恐ろしくてたまらない
英作文に限っては英語でLINEしてる友達がいるからめっちゃ自信あるわ

414 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 22:23:22.85 ID:qlcYOFLc.net
準1級で仕事できるの?
1級くらいとらんと話にならないと思ってたぞ。

415 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 22:28:27.27 ID:EJoHVZme.net
まぁ大学生も塾講師したりするしな

416 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/21(木) 22:54:08.65 ID:sezZy1Pg.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

417 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/21(木) 23:54:06.56 ID:XN5O7M4z.net
半角二次元板
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150521/U0RCY1ROZlI.html
ID:SDBcTNfR

ENGLISH板
http://hissi.org/read.php/english/20150521/S21TVlh3dFg.html
ID:KmSVXwtX

418 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 01:40:00.80 ID:nDaLFqXJ.net
準1レベルならCNN STUDENT NEWSとかすごく合ってると思うけど、使ってる人あんまおらんのか?

419 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 01:43:21.26 ID:6BW+p5fT.net
cnn student newsはまだ難しすぎて何を言ってるのか全く分からん。一級レベルじゃね

420 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 01:57:21.67 ID:nDaLFqXJ.net
>>419
そうなんかなぁ。単語的には調度いいと思う。おれも1回じゃ聞き取れんけど、繰り返し聞けば聴き取れる。タイムリーな内容•Podcast•スクリプトもあるから無料教材としてはとてもいいと思うよ。

421 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 02:46:40.59 ID:BdQbIKAu.net
アズースさん早えよ
NHK WORLDと6 Minute Englishが俺には丁度いいな

422 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 05:11:29.52 ID:QXlmllvT.net
パス単の特典をスマートホンでダウンロードできますか?

423 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 07:57:26.27 ID:yha38B1k.net
難しいんじゃないかな
zip形式だったはずだし

424 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 10:01:59.80 ID:0eq/mfId.net
>>414
英検と日常会話・ビジネス会話は方向性が大きく違う。
だから、英検1級合格しただけでは、仕事になるかどうかはわからない。

425 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 11:17:11.93 ID:6BW+p5fT.net
流石に一級持ってたら採用はされそうだけどなー

426 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 13:48:21.18 ID:0eq/mfId.net
>>405
確かに、難易度に沿った配点とは言い難いよな。
最後の問題で集中力が切れるころだから、そのタフさが要求されているのかもしれない。

427 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 14:54:33.62 ID:XJudCLUl.net
すべて1点ずつ(作文は知らん)でいいかもしれない

428 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 16:23:09.18 ID:o5NMBCmP.net
配点とかどうでもいいわ
どうせ相対的に合格者決めるだけだからね

429 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 17:08:38.36 ID:Kd1sQ0gh.net
英検の申し込みしをwebからして、ローソンで支払って、領収書もらったんだけど、このまま受験票届くのを待ってればいいんだよね?
何もしなくていいんだよね?

430 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 17:23:40.40 ID:fjzWNcu5.net
オカルト板のほん呪いスレで、絶対神である109様にフルボッコの八つ裂きにされ、
糞と小便を漏らして泣きながら土下座謝罪して、足の裏まで舐めて虐めで哀れな姿を晒した
 ゴ キ ブ リ 白 神 とうとう完全敗北死亡超絶糞ワロタ♪(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪

臭 く て キ モ い 害虫を虐め殺して食うメシって最高に美味いよねっ(*^_^*)♪♪
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪

絶対神=109様=オレ様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ の糞=ゴ キ ブ リ 白 神wwwwww

本当にあった呪いのビデオ5 10(ゴキブリ白神♪) [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1432193683/
109様に完敗して死亡した白神ざまああ♪ www [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1430392845/
糞雑魚 ゴ キ ブ リ 白 神 完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

431 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 17:42:25.67 ID:irPIj1c5.net
>>429
受験票は自分の受験会場まで自分で取りに行くんだよ。

432 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 17:42:47.54 ID:l482lBi7.net
>>431ひでぇww

433 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 18:12:59.26 ID:Kd1sQ0gh.net
受験票は1週間前に送られてくるんでしょ?

434 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 18:13:53.25 ID:Kd1sQ0gh.net
その間なにもしなくてもいいのか、聞いている。

435 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 18:41:44.21 ID:mpz9IoF/.net
だめ

436 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 18:45:38.97 ID:o5NMBCmP.net
>>434
その間は勉強でもしてください

437 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 18:48:52.18 ID:XJudCLUl.net
>>428
2009年第2回を解いて(作文以外の読解)、
配点の重みを実感。
単語、熟語=23/25・空所補充長文6/6にもかかわらず
長文で12/20をやらかしてここだけでマイナス8。
もっとも、作文の時間を12分くらいしか残すことができていない時点で終わっているが。

438 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 19:26:09.34 ID:o5NMBCmP.net
長文ちゃんと読めよ

439 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 20:03:51.78 ID:XJudCLUl.net
選択肢でひどい目にあった。

440 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 21:25:41.84 ID:o5NMBCmP.net
ようやく1次試験の過去問で8割取れるようになったわ
あと2週間しかないからもうちょっと安定させよう

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 22:41:01.72 ID:0WTJSzmt.net
>>411
翻訳ってスクリプト?対人?

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 22:52:54.51 ID:Kd1sQ0gh.net
>>436
ありがとう。助かったよ。

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 22:56:37.99 ID:Kd1sQ0gh.net
>>0431
俺は、実力がないうちに、最新版の過去問を全部解き終えてしまったんだが、無理して今からでも解いたことのない年度の過去問を買った方がいいのか?

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 23:03:05.09 ID:o5NMBCmP.net
人によるだろうけど
自分だったらいまごろになって新しい問題集には手を出さないかな
いままでやってきた問題を復習する

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/22(金) 23:56:44.04 ID:RbYVefH6.net
受験票というか
受験会場ここやで、何時からやで
っていうやつがまだ来ねーから心配だわ
住所間違って登録してないかとか考えちゃう

まあのんびり勉強しとくか

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 00:02:59.57 ID:RaR8rlly.net
>>0436
受験票と詳細は一週間前に届くらしいよ。

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 00:06:07.02 ID:RaR8rlly.net
リスニングが心配だわ。2級まではリスニングで点取ってたんだけど、準一のリスニングが難しいく感じる。
Part1とかほぼ2級と変わらない気がするのにね。準一のPart2は取れるんだけど、Part3が難しい。

具体的に何が2級と違って難しいのか自分にも分からない。

448 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 00:09:47.58 ID:rEk8b8RI.net
>>445
英検大阪支部はそんな物届けてなんかくれへんで。

会場知りたいんなら金払わんかい
何時からか教えてほしかったらもっと払わんかい
のんびりしてる暇あったら金払わんかい


大阪では英検受けるまでに自己破産した奴もいると聞く。

449 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 01:56:54.87 ID:ExNoua4M.net
>>448
へ〜そうなんだ。
大阪人に生まれてこなくて良かった。

450 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 02:55:41.72 ID:xK5WwBJv.net
そういえば大阪の人って英語の勉強とかしてるイメージ無いな

451 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 04:04:33.27 ID:GUIYbyxm.net
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

452 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 05:37:13.44 ID:8adBnE1k.net
二級を高得点で受かった俺は基礎が出来てるから、単語暗記だけで合格するんじゃないかと思える。
これまで無勉だけど、あと二週間でパス単やれば合格するでしょう。

453 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 09:14:50.52 ID:UAB+hAk+.net
2級と準1級じゃちょっとレベルに差がありすぎて
単語だけやってれば受かるとかまずないと思うよ

454 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 09:23:53.22 ID:jkSGEJ1U.net
リスニング問題150と予想問題七日間ってやつをこれを2周します

455 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 11:26:28.20 ID:auoBfjyD.net
>>446
なるほど、ありがとう
じゃあそろそろかな?

>>448
なんか大阪らしいなwww
いい感じのジョーク

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 13:46:02.02 ID:SxYHenUd.net
>>453
2級と1級の真ん中だから、これくらい差が付くのは当然だ。

言いかえれば、2級合格後に準1級合格したら、それは1級合格までの折り返し地点に到達できたと言える。

457 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:03:25.89 ID:7aJqIG7D.net
当たり前のことを何で書くの?

458 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:10:02.45 ID:50j8NoWF.net
いぬが東向けば尾は西

459 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:12:01.15 ID:50j8NoWF.net
兄は弟より年ゃ上だ/雨の降る日は天気が悪い/親父は俺より年が上/雉子のめんどりゃ女鳥/北に近ければ南に遠い/面は顔/柳は緑花は紅

【英語】 When the crow flies her tail follows.(カラスが飛べば尾が後ろ)

460 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:24:04.62 ID:v1e86m2m.net
間違って1級スレに書き込んだので
こちらに投下
nhkworldってワザと簡単な英文にしてたりしないよね?
英検用の勉強に使えそうだと思うけど
単語が簡単な気もする

461 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:50:59.85 ID:s1kIo/Kq.net
>>452
二級をほぼ満点で通過した自分だけど、確かに二級と準一級の差は単語力が大きい。二週間で覚えられる量ではなかった。
あとリスニングと筆記は人によるな。

462 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 14:57:18.92 ID:ghvWic3y.net
パス単なんかガチでやれば二週間で余裕っしょ

463 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 15:52:45.34 ID:UAB+hAk+.net
そう思うならさっさとやれと
単語帳だけなら1週間もあれば十分覚えられるし
さっさと覚えて過去問試してみれば?

464 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 16:17:47.35 ID:HGLAyovf.net
過去問全然触ってないや

465 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 16:41:20.33 ID:RaR8rlly.net
'07、8、9の過去問のリスニングって異常に難しいくない?

466 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 17:02:39.34 ID:0zx2zCo9.net
見たことない単語が結構出てくるよなあ。
TOEICしか受けたことがないから、ちょっと面食らった。

467 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 17:30:01.12 ID:SxYHenUd.net
過去問って、
ある程度力をつけた後に試験を模擬して行うのか、
力をつけるためや傾向を掴むために早めに行うのか、
どっちがいいんだろうな。俺は前者。

468 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 17:33:18.59 ID:RaR8rlly.net
>>467
俺も前者。だから、もう、過去問が残ってなくって今の位置がハッキリ分からない。でも、本番までにある教材を復習しようと思う。
そっちは?新しい過去問を買ったりする予定?

469 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 17:37:58.63 ID:s6WWYeff.net
みんなパスタン何ヶ月かかった?

470 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 17:40:57.64 ID:J1zs+arQ.net
>>469
一番最初に1カ月で終わらせて、あとはたまに復習するくらい。

471 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 18:00:22.95 ID:HGLAyovf.net
>>469
今も終わってない
ただ何周もして覚えるものだとこのスレで学ぶのが遅すぎたから時間がかかってるだけで、もう少し早めに知っていれば2-3週間で終わってたかも
過去問も終わってないしやばいなあ

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 18:03:34.89 ID:UAB+hAk+.net
過去問は一度やるだけじゃなく何回も復習しといたほうがいいぞ
語彙問題とか時間内にやろうとすると1,2問はやり直しても間違えることあるし
間違えた問題はマーカーでチェックして何回も復習すべき

473 :◆2FB8utH3Ss :2015/05/23(土) 18:32:43.69 ID:BKzP8Vu3.net
今週の勉強時間計6時間。
パス単330/1850=進捗率17.8%
英検準1級総合対策教本43/310=進捗率13.9%

教本はまだVocabulary編。
しかし単調なパス単よりは、教本は例題をやりながらの単語覚えだからまだ面白味がある。
パス単は…俺ぐらいの歳になると機械的に新しいものを覚えるのはしんどい。脳が拒絶してるのだろう(´・ω・`)

474 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 19:04:59.46 ID:NQtrTiyS.net
オカルト板のほん呪いスレで、絶対神である109様にフルボッコの八つ裂きにされ、
糞と小便を漏らして泣きながら土下座謝罪して、足の裏まで舐めて虐めで哀れな姿を晒した
 ゴ キ ブ リ 白 神 とうとう完全敗北死亡超絶糞ワロタ♪(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪

臭 く て キ モ い 害虫を虐め殺して食うメシって最高に美味いよねっ(*^_^*)♪♪
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪

絶対神=109様=オレ様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ の糞=ゴ キ ブ リ 白 神wwwwww

本当にあった呪いのビデオ5 10(ゴキブリ白神♪) [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1432193683/
109様に完敗して死亡した白神ざまああ♪ www [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1430392845/
糞雑魚 ゴ キ ブ リ 白 神 完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

475 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 19:42:53.75 ID:op/EQnr/.net
虐め殺した害虫の死骸を見た後にメシを食べるのか( 驚愕 )

>>472
語彙問題と長文は空いた時間に読書みたいにしてやってみるよ
英作文は初めと終わりに書く定型文覚えりゃいいよね

476 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 20:29:40.80 ID:MQmfIOLA.net
当たり前のことを書く。記憶だけを頼りにした脊髄反射で過去問解けるようになっても弊害にしかならない。
英検の場合は何故、答えがそうなるのかの思考力が養われてなければ無意味。

一度、読んだことのある英文をスラスラ読める、聞いたことのあるリスニング問題の内容が分かるのなんて当然。

477 :◆2FB8utH3Ss :2015/05/23(土) 21:06:54.93 ID:BKzP8Vu3.net
ここ求めるレベル高い人多いね(´・ω・`)

478 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:10:22.86 ID:RaR8rlly.net
>>477
同感。

そういえば、英検準一級を受けに来る年齢層って、一体…。学生はほぼいない?

479 :ツナ ◆lA/emutEmk :2015/05/23(土) 21:18:14.13 ID:JXaLVesS.net
ほとんど大学生やで。
ほとんど落ちるけど。
あとは主婦とか。

480 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:20:24.76 ID:UAB+hAk+.net
>>476
過去問やりっぱなしはもっと問題
記憶できるぐらいにやり直さないと本当の意味で理解したことにならない

481 :◆2FB8utH3Ss :2015/05/23(土) 21:20:40.64 ID:BKzP8Vu3.net
>>479
アラサー以上のおっさんおばさんも多いでしょ。
2級ですら一次で1割二次で2割はいたんだから。

482 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:23:06.57 ID:J1zs+arQ.net
まあ年齢なんてどうでもいいじゃん。
悩んでも自分が若返るわけでもないんだし。
中学生?って人もいるし40近いおっさんもいる。

483 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:29:36.81 ID:GszgpH6k.net
過去問は最終的に実力を見るために温存しておきたいですね、私は。
だから、大学受験向けの長文を読んだりしています。

484 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:30:25.27 ID:RaR8rlly.net
>>482
やっぱり若い方が有利なの?

485 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 21:43:15.79 ID:GoyGGPoQ.net
過去問を解いて、何故間違ったのかを記憶するのはいいけど
脊髄反射で正答書くようになったら、それは無意味。

それで点数稼げる種類の問題もあるかもだけど、応用力があるのかどうかは自分に問いかけるのは忘れないほうがいいね。

486 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 22:07:30.47 ID:UAB+hAk+.net
普通そんな解答の暗記できるようになる前に理解できるから
そんなこと考えなくていい
最新の過去問でさえ6回分あるから最後までやりきるまでに
最初のほうとかはうろ覚えになってるから英語読む羽目になる
とにかく繰り返しやればおk

487 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 22:35:56.79 ID:kB9c1ITy.net
>>477
>>478
思うわ
パス単をCまで終わらせたことないのに終わらせて当然、しかも何度も周回済みってビビるわ
俺出る度Aを8割覚えただけで2級受かったのに

488 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 22:40:46.70 ID:jFIQLRFx.net
2か月半かけて文単準1とパス単準1を覚えた。。
10月の試験を目指しているからまだ時間があって、もっと語彙力をつけようかと思ってる。

リンガメタリカ、速読速聴のopinion、1級のパス単。

上の3冊ならどれがいいやろか??
やはり、同じ英検のパス単や文単がいいかね?

489 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 22:48:19.35 ID:GoyGGPoQ.net
過去問繰り返し解くだけで受かるほど簡単なのか? 大抵の試験って準一ぐらいから
単語一つとっても、その概念から理解してないと解けない問題とか増えてくるよね

490 :名無しさん@英語勉強中:2015/05/23(土) 22:56:09.90 ID:GoyGGPoQ.net
過去問12回とか大した量じゃねーし、そこの間違えた問題を何回も繰り返すとか穴見つけるとかの
そういう目的じゃなくて基礎がないからでしょ……

2級とかなら、それで十分対応出来そうな気するけど準一ってどうなんだろ? TOEICだと、どの点数代の人が
2級の合格者なんだろう? TOEICの過去問を同じの何回も回して満点とれるようにしたからって基礎を度外視してると

本番は満点はおろか、スコアも上がらないよ?

総レス数 1013
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200