2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり 7音素

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 09:50:23.67 ID:gu8wkc9I.net
馬鹿の一つ覚えを執拗に繰り返すだけで、ダメダメなのに
本人だけはそう思わず宣伝だと信じ込む
他スレへのマルチポストを 継続する
演繹論理を理解できない桜井恵三氏を弄ぶスレです。

桜井氏の行動パターンは以下の通り

1.自分勝手な解釈と妄言を垂れ流す
      ↓
2.相手の意見を理解できない
      ↓
3.論点をそらすため、突然、話題を変える。
      ↓
4.話題を変えても追い詰められる。
      ↓
5.自分が論破されていることが理解できない
      ↓
6.ふぁびょる そして突然、意味不明のコピペの荒らし。
      ↓
7.勝手に勝利宣言
      ↓
1へ戻る

348 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:32:30.35 ID:Em+RT9np.net
334 名前:名無しさん@英語勉強中 :2015/08/10(月) 23:18:03.50 ID:z64xIxis

>フィードバックを最適化とは最高とか最>小とか安定的とか
>目的に合わて学習することだ。

>>339
>このバカ、俺はそれを言ってない。

さっきとは180度 間逆なこと言ってるだろ バーカ

349 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:36:55.88 ID:Em+RT9np.net
>>345
>それがフィードバックの最適化だ。

違うって バーカ

目的との差がフィードバックされて目的に近づく
フィードバックにより、出力が最適化されるんだよ

350 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:37:33.40 ID:ueGJ85M9.net
桜井は書き込む程ドツボにハマってゆくw

351 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:41:48.31 ID:Em+RT9np.net
フィードバックさえ正しく理解できないバカ桜井にこそ、強化学習が必要なんじゃないか?(笑)

352 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:44:38.58 ID:Em+RT9np.net
>>347
>それが以前に俺が主張した、強化学習の最適性理論だ。

言語学理論がいつのまにか学習理論に化けた

「お笑い 俺の最適性理論」ですね

わかります(笑)

353 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:51:54.35 ID:z64xIxis.net
>目的との差がフィードバックされて目的に近づく
>フィードバックにより、出力が最適化されるんだよ

目的が貪欲法ならどうなるのだ。
目的あmin-max法ならどうなるのだ。

354 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:52:14.32 ID:6kDwo2Kh.net
早朝から深夜まで
言い換えれば
起床から就寝まで
負けっぱなしの痴呆老人、桜井恵三
哀れなりw

355 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:53:47.63 ID:z64xIxis.net
>目的が貪欲法ならどうなるのだ。

アウトプットは最適でなく、大きければ大い程良い。

>目的がmin-max法ならどうなるのだ。

最適でなく、最小なり最大を求める。

356 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:54:10.62 ID:Em+RT9np.net
>>353
>目的が貪欲法ならどうなるのだ。
>目的あmin-max法ならどうなるのだ。

そもそも目的が◯◯法と表現する時点で無知丸出しの桜井恵三

357 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:56:19.63 ID:z64xIxis.net
>目的との差がフィードバックされて目的に近づく

つまりどんどん点を増やしたり、
最高を求めてたり、
最小を求めたりするのが学習の目的だ。
目的には明確は目標がある。

358 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:57:52.50 ID:Em+RT9np.net
コピペだけで自分が全てを知っているかのように装うことが無理だっていうのが
今日はつくづく分かっただろ?

しょせん、桜井恵三はただのバカなんだからさ(笑)

359 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:58:57.86 ID:ueGJ85M9.net
桜井は絶賛悪あがき中ですw

クスクス恥ずかしいな桜井は。

360 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/10(月) 23:59:19.84 ID:Em+RT9np.net
>>357
>つまりどんどん点を増やしたり、

他人様の文章を引用して「つまり」もへったくれもないだろ

コバンザメ桜井恵三

361 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 00:00:25.27 ID:oQG/Kio6.net
コピペだけで自分が全てを知っているかのように装うことが無理だっていうのが
今日はつくづく分かっただろ?

しょせん、桜井恵三はただのバカなんだからさ(笑)

362 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 00:06:44.93 ID:scs4srFX.net
>目的が貪欲法ならどうなるのだ。

アウトプットの目的は最適ではなく、より高い点数だ。
だから最適法でなく、貪欲法と言う。
より高い点を取るためにフィードバックの最適化を図る。

363 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 00:08:10.46 ID:scs4srFX.net
>目的がmaxならどうなるのだ。

アウトプットの目的は最適ではなく、最高点だ。
だから最適法でなく、max法と言う。
最高点を取るためにフィードバックの最適化を図る。

364 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 00:09:42.50 ID:oQG/Kio6.net
>>362
>アウトプットの目的は最適ではなく、より高い点数だ。

アウトプットの目的なんざ、高得点それだけじゃないでしょ?
「最適」が最小化だったりするわけだから

どうして桜井はこんなにバカなんだ?

365 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 00:19:33.53 ID:oQG/Kio6.net
コピペだけで自分が全てを知っているかのように装うことが無理だっていうのが
今日はつくづく分かっただろ?

しょせん、桜井恵三は極め付きのバカなんだからさ(笑)

366 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 01:36:36.49 ID:DCcPbVTR.net
基地外桜井恵三完全論破され発狂中

桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

367 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 06:09:14.15 ID:scs4srFX.net
>フィードバックはアウトプットを最適化するために必要なものて

幼児の言語習得はアウトプットの最適化の結果なのか?
最適化の結果と言うならどうやって幼児はそれが最適であるかどうかが分かるのだ。
最初に聞いた音声が方言が強く、最適でない音声の場合もある。
そのような音声の場合に、
幼児はどのようにして、最初に聞いた音声から最適化を学ぶ事ができるのだ。

368 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 06:13:33.62 ID:scs4srFX.net
>幼児の言語習得はアウトプットの最適化の結果なのか?

ディープ・ラーニングの最大の優れた事は自分で強化学習ができる事だ。
だれにも教えられないで学習できると事が最大の特徴だ。
言語の発話が最適化の結果なら、幼児はどうやってその難しい最適化を
自ら学ぶ事ができるのだ。

369 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 06:20:59.27 ID:scs4srFX.net
>言語の発話が最適化の結果なら、幼児はどうやってその難しい最適化を
>自ら学ぶ事ができるのだ。

自ら学ぶ強化学習は従来のコンピュータやソフトを総動員しても不可能な事で
グーグルでも最新の人工知能のディープ・ラーニングでゲームの学習ができたのは
数か月前だ。
生まれて1年で言葉を話すが、その時にもう最適化ができる程の知能があるのではない。
自ら学ぶのはそれほど難しいのだ。

バカニートは未だに自ら学ぶ事は出来ないでいる。
これからずっとできないだろう。

370 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:11:44.31 ID:oQG/Kio6.net
>>367
>最適化の結果と言うならどうやって幼児はそれが最適であるかどうかが分かるのだ。

最適化されたフィードバックは、
どうしてそれが最適であるかどうかわかるのだ?

先にバカ桜井が説明せよ

371 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:21:57.36 ID:oQG/Kio6.net
>>367
>幼児の言語習得はアウトプットの最適化の結果なのか?

幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w

372 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:22:10.60 ID:scs4srFX.net
>最適化されたフィードバックは、
>どうしてそれが最適であるかどうかわかるのだ?

それは脳が生まれながら持っている能力で、
脳細胞が並列分散処理で判断する。

人工知能はパーセプトロンを使い、フィードバックの
最適化のアルゴリズムで判断できる。

373 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:24:36.21 ID:scs4srFX.net
>幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w

そうではない。
ディープ・ラーニングの学習方法は特徴を少しずつ学習する事だ。
言語なら聞いた音の特徴を少しずつ真似ていくのだ。
言語習得は単に特徴を真似るだけだ。
だから生後1年の子供が言葉を話す事ができる。
聞いた音の特徴の真似だからとんでもない音の場合もある。
waterと聞いた赤ん坊が「ガガ」のような音を発する場合もある。
つまり最適化しているのではなく、特徴を真似ているからだ。
6カ月もするとwaterらしい音になる。

http://www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word

374 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:27:42.74 ID:scs4srFX.net
>幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w

最適化できるから自分で判断できるのだ。
言語の習得は聞いた音を何度も真似ると、それが先のものより良いか
悪かの判断が自分でできる。
教えられなくても、だから自分で学習できるのだ。

375 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:28:21.34 ID:I87HZnH/.net
答えになってないじゃんよ 桜井

幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す学術的証左を出せ

376 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:31:07.62 ID:scs4srFX.net
どの言葉にも言い難い単語や表現は多数存在し、
言葉の多くは最適化された音が並んでいるのではない。
東京特許許可局なんかの言葉は偶然の並びに過ぎない。

日本人には英語はいつまでたったも発音し難い。
それは英語が最適化された音の並びでないからだ。
先に習得した母語の発話の癖が優先されるから、英語の発音がいつまでも下手だ。

377 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:32:17.38 ID:I87HZnH/.net
>>373
>>幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w
>
>そうではない。

>>374
>>幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w
>
>最適化できるから自分で判断できるのだ。

たった数分間で間逆な話
どうして桜井はこんなにバカなんだ

378 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:34:29.38 ID:I87HZnH/.net
答えになってないじゃんよ 桜井

幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す学術的証左を出せ

379 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:36:46.85 ID:scs4srFX.net
>幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す学術的証左を出せ

世界の子供は100%言語を自分で習得する。
ディープ・ラーニングは多層強化学習と呼ばれる脳の機能の真似だ。
多層と言いのは、多層のパーセプトロンを使っているからだ。
人間脳は多くのニューロン、つまりシナップスがその機能をはたしている。
脳細胞数は千数百億個、シナップス数はその数百倍だ。

強化学習はフィードバック得て、自ら学習したものだ。
世界の子供はすべて強化学習で言語を習得した。
その強化学習のメカニズムを真似たものが人工知能だ。

幼児がディープラーニング(強化学習)で母語を学んでいる。

380 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:37:03.19 ID:I87HZnH/.net
コピペだけで自分が全てを知っているかのように装うことが無理だっていうのが
昨日でつくづく分かっただろ?

しょせん、桜井恵三は極め付きのバカなんだからさ(笑)

381 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:38:44.06 ID:I87HZnH/.net
>>379
>幼児がディープラーニング(強化学習)で母語を学んでいる。

答えになってないじゃんよ 桜井

幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す「学術的」証左を出せ

学術的だぞ
バカ桜井の私見など不要

382 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:44:48.24 ID:scs4srFX.net
>幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す「学術的」証左を出せ

http://www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word

MITの上記のビデオでは子供が言語をフィードバックループで学ぶと言っている。
ディープ・ラーニングとは多層強化学習の意味であり、
人工知能は強化学習を科学者が脳の仕組みを真似て作った。

383 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:48:18.52 ID:scs4srFX.net
>幼児がディープラーニングで母語を学んでることを示す

グーグルのDQNの学習の基本は特徴を少しずつ学習する。
子供がガガから少しずつ学習して、6カ月でwaterになった。
DQNも子供の言語習得も基本はまった同じで
音の最適化の習得ではなく、音のストリームの特徴の習得が基本だ。

384 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:49:22.25 ID:I87HZnH/.net
>>382
>MITの上記のビデオでは子供が言語をフィードバックループで学ぶと言っている。

フィードバックループ=ディープラーニングであることが証明されない限り無意味

385 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:50:34.18 ID:scs4srFX.net
>フィードバックはアウトプットを最適化するために必要なものて

幼児の言語習得はアウトプットの最適化の結果ではない。
反復学習で、特長の習得の結果がすべての言語の習得だ。

386 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:51:55.64 ID:I87HZnH/.net
論破されたらループかよ
負け犬 桜井(笑)

387 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:55:13.83 ID:scs4srFX.net
ディープラーニングでは、ニューラルネットの構造上「入力層」と「出力層」の間にある、
「隠れ層」と呼ばれる中間層の数を増やし重層構造にする。
この隠れ層によって何段階かで認識を繰り返し、色、形状、質感、全体像など複数の
特徴を抽出して、より正確な識別ができるようになる。

これはwaterと聞いた赤ん坊が「ガガ」のような音から始まる。
特徴を真似ているからだ。
人間の脳はフィードバック・ループで特徴を抽出して学習していいく。
この機能を真似たのが人工知能だ。

388 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:56:27.49 ID:FCPga3nP.net
今日も朝の時点で桜井恵三











完全に敗北

ワロタ

389 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:58:10.16 ID:scs4srFX.net
>フィードバックはアウトプットを最適化するために必要なものて

ディープラーニングでは何段階かで認識を繰り返し、色、形状、質感、全体像など複数の
特徴を抽出して、より正確な識別ができるようになる。

ディープ・ラーニングの目的はアウトプットを最適化するのではなく、
特徴の正確な識別だ。

その高度な識別に使われるのがフィードバックだ。

390 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:59:20.09 ID:scs4srFX.net
ディープ・ラーニングの目的はアウトプットを最適化するのではなく、
特徴の正確な識別だ。

だから幼児は言語を教えてもらわなくても、
自分で学習できる。

391 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:00:54.82 ID:I87HZnH/.net
発音をよくするために自分の発音を録音して聞けと言ってる人は桜井以外にもいる

「発音をよくする」がアウトプット
自分で聞いた音と目標との差がフィードバックだ バカ

392 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:05:53.69 ID:scs4srFX.net
>「発音をよくする」がアウトプット

それならどうやって発音が良くなったのだ。
その方法なら自分で聞いた音と目標との差のフィードバックがあったからだ。
フィードバックで特長の違いを無くした結果であって、
最適化した結果ではない。

393 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:08:20.72 ID:I87HZnH/.net
>>392
>その方法なら自分で聞いた音と目標との差のフィードバックがあったからだ。

だから目標との差が入力に帰還するのが
フィードバックだと何度言ったら(笑)

394 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:08:59.78 ID:scs4srFX.net
>フィードバックで特長の違いを無くした結果であって、
>最適化した結果ではない。

言語の習得は真似だ。
学ぶ、の語源は、まねぶだ。
真似と言う事はフィードバック得て、特徴の誤差をなくす事だ。
だから自分で真似る事ができる。

395 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:11:14.52 ID:I87HZnH/.net
>>394
>言語の習得は真似だ。

真似るったって手本との差分を認識してなきゃ いつまでも似ないだろ バカ

話を反らすなよ
負け犬 桜井

396 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:11:38.94 ID:scs4srFX.net
>「発音をよくする」がアウトプット

良い発音とは最適化された音ではない。
ネイティブを真似た音が良い発音だ。
ネイティブとの特徴の違いが少ない音が良い発音だ。

397 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:12:33.68 ID:I87HZnH/.net
>>394
>特徴の誤差をなくす事だ。

それが目標であり、出力なんだよ
ようやくわかったのか?バカ桜井

398 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:14:56.94 ID:I87HZnH/.net
>>396
>良い発音とは最適化された音ではない。

「最適化された音」とは何か?
「お笑い 俺の最適性理論」によれば
発音しやすい最適な発音になるのではなかったか?(笑)

399 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:17:35.59 ID:scs4srFX.net
>真似るったって手本との差分を認識してなきゃ いつまでも似ないだろ バカ

真似ると言うのは誤差を無くす事であり、フィードバック得てその誤差をなくす。

フィードバックはアウトプットを最適化するのでなく、
誤差をなくために使われる。
言語の学習の目的はそのアウトプットで誤差を無くす事である。
言語習得は誤差の最適化ではなく、
最小できればゼロにする事だ。

400 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:19:26.44 ID:I87HZnH/.net
>>399
>フィードバックはアウトプットを最適化するのでなく、
>誤差をなくために使われる。

制御の世界では目標との差分をなくす
目標に収斂させることを「最適化」っていうんだよ

ど素人 桜井恵三

401 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:23:27.76 ID:I87HZnH/.net
「お笑い 俺の最適性理論」を提唱する桜井恵三センセが、最適化を御存知ないとは(笑)

402 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:37:34.75 ID:scs4srFX.net
>それが目標であり、出力なんだよ

では言語の出力の最適化ではなく、
目標との誤差を無くす事だ。

403 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:38:52.91 ID:I87HZnH/.net
では、ってその都度、言い分変わるのかよw

404 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:39:54.81 ID:scs4srFX.net
>目標に収斂させることを「最適化」っていうんだよ

ではアウトプットを目標に収斂させる最適化をどうやっているのだ。

405 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:42:30.52 ID:scs4srFX.net
>ではアウトプットを目標に収斂させる最適化をどうやっているのだ。

少なくともアウトプットそのものは使えないだろう?

406 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:45:08.09 ID:I87HZnH/.net
>>404
>ではアウトプットを目標に収斂させる最適化をどうやっているのだ。

それは目的により様々な方法がある
バカ桜井も昨日、なんとか法っていってただろ

407 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:46:04.31 ID:I87HZnH/.net
>>405
>少なくともアウトプットそのものは使えないだろう?

だから目標との差が入力に帰還するのが
フィードバックだと何度言ったら(笑)

408 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:46:22.53 ID:scs4srFX.net
>少なくともアウトプットそのものは使えないだろう?

言語学習では目標とフィードバックの差をゼロにすることだ。
アウトプットを最適化することはないない。

409 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:47:47.38 ID:I87HZnH/.net
>>408
>アウトプットを最適化することはないない。

制御の世界では目標との差分をなくす、
目標に収斂させることを「最適化」だと何度言ったら(笑)

410 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:49:14.12 ID:scs4srFX.net
>フィードバックだと何度言ったら(笑)

それでは最適化しているのはフィードバックだろう。
その結果として、言語学習ではアウトプットで差はゼロになるように目指す。
ゲームのアウトプットはなるべく点を増やす事を目指す。

411 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:52:08.66 ID:scs4srFX.net
>その結果として、言語学習ではアウトプットで差はゼロになるように目指す。

ディープラーニングでは何段階かで認識を繰り返し、色、形状、質感、全体像など複数の
特徴を抽出して、より正確な識別ができるようになる。

特長を識別するのがディープ・ラーニングであり、
アウトプットを最適化するの目的ではない。

言語活動では自分の目指す特徴と実際の特徴をゼロにすることが目的だ。

412 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:53:25.66 ID:DCcPbVTR.net
早朝から




ID:scs4srFX



バカまるだしなのを本人だけが



全く理解できていないwww

413 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 08:54:03.95 ID:scs4srFX.net
>特長を識別するのがディープ・ラーニングであり、
>アウトプットを最適化するの目的ではない。

その特長を識別するために使われるのがフィードバックだ。

414 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 09:01:46.66 ID:scs4srFX.net
>言語活動では自分の目指す特徴と実際の特徴をゼロにすることが目的だ。

ゲームの学習ではパターンの学習してより多くの点数を獲得する事だ。
ディープ・ラーニングのアウトプット目的は
ゼロを目指すことも、より多くの点数も目指す事ができる。

人工知能ではフィードバックの評価を替えることで
アウトプットがゼロを目指すことも、
アウトプットがより多くの点数も目指す事もできる。

415 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 09:37:39.19 ID:o4MpRrTF.net
桜井って、何かの定義を理解するってことが本当に苦手だよな
アホだからww

416 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 09:49:36.77 ID:I87HZnH/.net
>>410
>それでは最適化しているのはフィードバックだろう。

桜井は何にも理解できないんだな
よくわかったよ

417 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 10:49:54.82 ID:scs4srFX.net
>それでは最適化しているのはフィードバックだろう。

フィードバックの評価を替える事で
アウトの目的を誤差をゼロのしたり、得点を最大にできる、あるいは最小にもできる。
つまり人工知能は同じ仕組みでフィードバックの評価を替える事で
フィードバックの最適値を探す同じアルゴリズムを使う事ができる。
これが脳の自律学習であり、その真似をした人工知能が優れている事だ。

418 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 10:53:58.21 ID:scs4srFX.net
>フィードバックはアウトプットを最適化するために必要なものて

フィードバックを最適化する事で、
フィードバックの評価を替える事で、
目的に従ったアウトプットが可能となる。

アウトプットを最適化する事だけが目的ではない。
人工知能のディープ・ラーニングは多くの変数を持つ複雑な問題を解決できる。

419 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:10:52.97 ID:scs4srFX.net
>人工知能のディープ・ラーニングは多くの変数を持つ複雑な問題を解決できる。

言語習得はその一つの応用に過ぎない。

420 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:13:29.21 ID:scs4srFX.net
>言語習得はその一つの応用に過ぎない。

その他にパターン学習がある。
多くの表現を覚えるとその特徴のパターンを学習する。
これは文法とは違うものである。
このパターンを適用する事により新しい表現を自ら作る事もできる。
文法を学ぶより、このパターン学習の方が効果的に学習が可能だ。

421 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:24:46.46 ID:I87HZnH/.net
>>418
>フィードバックを最適化する事で、

何によってフィードバックが最適化されるん?(笑)

422 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:36:41.06 ID:scs4srFX.net
>何によってフィードバックが最適化されるん?(笑)

脳は並列分散処理で学習した特徴の識別ができる。
脳がのニューラル・ネットワークが持っている能力だ。
赤んぼうもその能力を持っている。
人類だけでなく、生物の脳が持つニューラル・ネットワークの特徴だ。

人工知能ではパーセプトロンでフィードバックを作り、
最適化アルゴリズムでその特徴の識別の判断する。

多層化されたパーセプトロンではディスパースコーディングで
少しずつ特徴を学習していく。
そしてその学習をフィードバックで評価する。
それを繰り返せば誤差ゼロとか、得点最大とかの目的に向け
学習が可能となる。

423 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:39:44.17 ID:scs4srFX.net
>赤んぼうもその能力を持っている。
> 人類だけでなく、生物の脳が持つニューラル・ネットワークの特徴だ。

俺が英語はディープ・ラーニングだと言うのは
その人間の持つ能力を最大に使う事が英語学習の理想であるからだ。

しかし、現実的には文法で教えたり、音素を教えたり、
音の変化を教えたりする方法が多い。

瞬間英作のように勝手に作れと言うのは最悪だ。
脳は特徴を少しずつ学習するのが得意だから作るのではなく、
反復練習をすべきだ。

424 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:42:24.48 ID:scs4srFX.net
>俺が英語はディープ・ラーニングだと言うのは
> その人間の持つ能力を最大に使う事が英語学習の理想であるからだ。

安河内のように間違いを恐れずに話せと言うのは暴論だ。
人間の脳は間違いに比例して学習するのではない。

正しい事を繰り返し、特徴を少しずつ学習するのだ。
するといい加減に作りだすのは無理な事だ。
自然な表現を自然な音で覚える事により
エラーを排除する学習ができる、それをパターン学習する事だ。

425 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:45:10.83 ID:scs4srFX.net
>俺が英語はディープ・ラーニングだと言うのは
>その人間の持つ能力を最大に使う事が英語学習の理想であるからだ。

人間の脳はフィードバックを得る場合に
ポジティブなフィードバックならドーパミン等の脳内物質が放出される。
これこそが英語学習の源泉だ。
強化学習なら自分で英語学習の意欲を高める事ができる。
英語(言語)は教育でなく、英語は自分で学習するのがベストだ。

426 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:47:51.13 ID:scs4srFX.net
>英語(言語)は教育でなく、英語は自分で学習するのがベストだ。

俺の2才の孫はどんどん日本語を覚えている。
親も俺も相手になるだけで、何も教えない。
でもどんどん覚える。
最近では難しい表現を使いたがる。
自分で学ぶのは強化学習そのものが楽しいからだ。
もうタブレット使いいろいろな動画も見ている。
タブレットを使うことも、動画も楽しいからだ。

427 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:49:39.59 ID:scs4srFX.net
>俺の2才の孫はどんどん日本語を覚えている。

臨界期をすぎても脳のディープ・ラーニングはそのままだ。
臨界期で大きな変化があるのは音の認識の問題だけだ。
強化学習のディープ・ラーニングはまったく変わっていない。
すると大人もディープ・ラーニングが最も効果的な英語学習だ。

428 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:52:49.76 ID:scs4srFX.net
>俺の2才の孫はどんどん日本語を覚えている。
>親も俺も相手になるだけで、何も教えない。

来年からタブレットを使い、英語も教える。
教えると言うより、単に英語で話しかける。
そしてまわりの大人にも協力してもらう。
現在10才の少年を教えているが、臨界期前だから
LもTHも聞いた音を真似る事が出来る。

429 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:54:52.07 ID:scs4srFX.net
>俺の2才の孫はどんどん日本語を覚えている。

俺の孫が凄いのでなく、普通の幼児だ。
だれもが持っている能力だ。

バカニートも以前はこの学ぶ能力を持っていた。
しかし、成長して、ディープ・ラーニングができなくなってしまった。
脳の破壊の問題だから、直す事は永遠に無理だろう。

430 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:59:21.94 ID:scs4srFX.net
>脳の破壊の問題だから、直す事は永遠に無理だろう。

脳は死ぬまで成長する唯一の臓器だ。
再生は可能かもしれない。
俺は71才だが、脳細胞はどんどん増えている。
ディープ・ラーニングで発音も表現力も向上している。
あと30年くらいはこのペースでいけそうだ。

431 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 12:01:39.11 ID:scs4srFX.net
>ディープ・ラーニングで発音も表現力も向上している。

その大きな理由は通訳時代の瞬間英作から、
60才以降はディープ・ラーニングに替えたからだと思っている。
強化学習こそ、英語(言語)学習の決め手だ。

432 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 12:11:09.02 ID:RrE6dK7r.net
ここまでを要約すると
「桜井恵三は馬鹿である」
の一言だな

433 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 12:51:24.94 ID:scs4srFX.net
>ここまでを要約すると「桜井恵三は馬鹿である」の一言だな

つまり英語はディープ・ラーニングには異論も言えねえ、
反論も言えねーだな。

434 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 12:57:14.53 ID:DCcPbVTR.net
早朝から




ID:scs4srFX



バカまるだしなのを本人だけが



全く理解できていないwww

435 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 13:44:12.37 ID:scs4srFX.net
>「語学の習得には近道や抜け道はない。地道に練習することだ。」
>と当たり前の事を気付かせてくれた良書だと思う

地道に練習することが目的ではない。
脳を活性化した効果的な学習が必用だ。
ディープ・ラーニングの人工知能は人間の脳の強化学習を模したものだ。
強化学習の最も大事な要素はひたすらに作りだす事ではない。
グーグルのDQNのように少しずつ特徴学習していくことにある。
勝手に作りだしては脳の自律学習ができない。
それだけでない、森沢氏のように自然な英語の聞き取りに困難を来す。

436 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 15:02:48.62 ID:scs4srFX.net
>ここまでを要約すると「桜井恵三は馬鹿である」の一言だな

つまり英語はディープ・ラーニングには異論も言えねえ、
反論も言えねーだな。

437 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 16:01:48.67 ID:scs4srFX.net
>ディープ・ラーニングであり、英語学習にも最適である。

ディープ・ラーニングの科学的な英語学習が本格的になれば
いかに音読や瞬間英作の学習が間違っているかが判明する。
森沢はそうなれば英語試験に特化すると言っていた。

438 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 16:45:42.37 ID:ZAN9zE8O.net
コンピューターの話はどうでもいいから
英語学習法について皆のためになることを一つでも書いてみろ 間抜けw

439 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 16:47:32.08 ID:ZAN9zE8O.net
結論


桜井の糞のソフトクリーム理論とは


SSS学習法のことです。加えて、皆さん、沢山、映画とTVドラマをみましょう。



以上

440 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 16:48:42.24 ID:scs4srFX.net
>英語学習法について皆のためになることを一つでも書いてみろ 間抜けw

最も効果的は英語学習はディープ・ラーニングだ。

441 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 17:00:43.31 ID:DCcPbVTR.net
早朝から




ID:scs4srFX



バカまるだしなのを本人だけが



全く理解できていないwww

442 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 17:03:03.40 ID:I87HZnH/.net
>>418
>フィードバックを最適化する事で、

何によってフィードバックが最適化されるん?(笑)

コピペの駄文はいいから、早く回答しろ バカ桜井

443 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 17:11:07.09 ID:scs4srFX.net
421 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:36:41.06 ID:scs4srFX

>何によってフィードバックが最適化されるん?(笑)

脳は並列分散処理で学習した特徴の識別ができる。
脳がのニューラル・ネットワークが持っている能力だ。
赤んぼうもその能力を持っている。
人類だけでなく、生物の脳が持つニューラル・ネットワークの特徴だ。

人工知能ではパーセプトロンでフィードバックを作り、
最適化アルゴリズムでその特徴の識別の判断する。

多層化されたパーセプトロンではディスパースコーディングで
少しずつ特徴を学習していく。
そしてその学習をフィードバックで評価する。
それを繰り返せば誤差ゼロとか、得点最大とかの目的に向け
学習が可能となる。

444 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 17:12:42.90 ID:scs4srFX.net
422 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 11:39:44.17 ID:scs4srFX
>赤んぼうもその能力を持っている。
> 人類だけでなく、生物の脳が持つニューラル・ネットワークの特徴だ。

俺が英語はディープ・ラーニングだと言うのは
その人間の持つ能力を最大に使う事が英語学習の理想であるからだ。

しかし、現実的には文法で教えたり、音素を教えたり、
音の変化を教えたりする方法が多い。

瞬間英作のように勝手に作れと言うのは最悪だ。
脳は特徴を少しずつ学習するのが得意だから作るのではなく、
反復練習をすべきだ。

445 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 17:43:51.70 ID:aTpWl7oj.net
>>431
発音が向上して「れっちゅる」という事は通訳時代は相当酷い発音だったのか?

よく通訳できたなw

446 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 18:16:37.47 ID:ek1ij7vY.net
基地外桜井恵三完全論破され発狂中

桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

447 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 18:19:18.71 ID:I87HZnH/.net
>>443
>人工知能ではパーセプトロンでフィードバックを作り、

はぁ?
人間は何によってフィードバックが最適化されるん?(笑)

お前は人工知能相手に英語を教えるのか?

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200